アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
挙式会場がアニヴェルセルならでは!
青い絨毯に素敵なステンドガラスでさすがアニヴェルセルという雰囲気でした。他のアニヴェルセルの挙式にも行ったのですが、同じような作りの素敵な挙式会場です。雨だったのですが、濡れないような場所にある廊下?がとても広く、そちらでデザートビュッフェなどを行ってました。美味しかったです。他のアニヴェルセルで参加した時よりもレベルが高かったです。ずっとまっすぐ歩いていけばある会場なので、わかりやすかったです。アニヴェルセルの挙式会場ならではの素敵な雰囲気、そしてフラワーシャワーやデザートビュッフェがおすすめです。雨でガーデンが使えないことは残念だったと思うのですが、中でも演出が可能なほど広い会場でそこまで狭く感じなかったので、雨だとしても対応可能な会場で安心だと思いました。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/04/17
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
贅沢な専門結婚式場
新しく広々とした専門結婚式場。ブルーの絨毯が引かれたバージンロードとステンドグラスのチャペルは今まで見たなかで一番でした。空きのあったヴィラ・パリを見学しましたが、ヴィラ・プロバンスのほうが明るくて天井つきのガーデンテラスだったので気に入りました。カラードレスのお色直しならば、得点が利用できて良いと思います。私は色打ち掛けが着たかったので400万円ほどの見積もりになってしまいました。デザートの試食だけでしたが、美味しかったです。基本プランの料理がしっかりしていそうでした。豊洲駅から徒歩五分くらい。予定の見学時間よりも二時間も押して、かなり疲れました。営業さんがぐいぐい来る感じです。お色直しの和装をあまりよく思ってくださらず、気が合いませんでした。クロークから待ち合い室,喫煙ルーム、親族の顔合わせ室まですべての部屋が用意されていて快適。おもてなし面では文句なしです。飾り付けにこだわりたい、ウェルカムパーティをしたいカップルにおすすめです。ガーデンは屋根のない会場があるので要注意。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
青いバージンロードがすてき
高い天井にステンドグラスはどこの式場にもありますが、青いバージンロードは初めて見てとても素敵だと感じました。式が終わると外の大階段でフラワーシャワーを行いましたが、青い空と青い会場にウエディングドレスがよく映えて綺麗でした。真っ白な会場に、テーブルコーディネートされた淡いピンクがとても可愛くワクワクする空間でした。新郎新婦が部屋の中の階段から降りてくる演出もすてきでした。駅からは5分ほどで近いです。東京駅からのアクセスもよく、遠方からのゲストも来やすい場所にあると思います。化粧室はこの式に参加するゲストだけの貸切のようで、新婦が用意したと思われるアメニティが置いてありました。ちょっとした気遣いが感じられて良かったと思います。施設はどこもとても綺麗でした。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/06/05
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
築5年のかゆいところに手が届く会場
レストルームなどが充実しており、窮屈さを感じられないステンドグラスやヴァージンロードが素晴らしく、設計も考えられて作られている入り口入ってすぐにある階段が素晴らしい天井が高く開放感があり良い庭が併設しており、ウェルカムパーティなどを行えて、堅苦しくなり過ぎない新郎新婦と触れ合える時間を設けられるので、より身近に結婚式を行える基本で400万ほど満足させると500万ほどになりそう和牛のステーキとカレイのパイ包とじゃがいものパンを頂いたが、どれも美味しかった式当日は併設されたキッチンから直接出されるのでもっと美味しいとのこと駅から一本道で来られて分かりやすい周りにビルがあるものの、大階段で集合写真を撮る際にはビル群が写り込まないように設計されている元ホテルマンということで、ホテル挙式との違いなどを含めて説明してもらいわかり易かった他の挙式のグループの人たちと会場内を行き来する際にバッティングしないよう設計されており、安心して式を楽しめるステンドグラスとロイヤルブルーのヴァージンロードがとても良い詳細を見る (451文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
行ったら即決め
ステンドグラスが、とても綺麗!!で、青いバージンロードは、すてきでしたー!パイプオルガンもあるし!綺麗な、式が、出来そう!!ガーデンパーティが、出来るのが本当に、いい!!そのガーデンでは、フォトスポットになるようなブランコなどがあり、ゲストが飽きない工夫ができそう色々なアイディアが、浮かびそう!!当日を想像するだけで、ヨダレでます挙式後の階段を使う演出は、下見の時に、スタッフの方々が、参列者のように出迎えてくれて、とても嬉しかったです。階段演出では、フラワーシャワーが、できて、そこからガーデンに行くまでの道は、期待感を持たせるような、独特の雰囲気が、ありますが、植物がたくさんあり、そこには蝶々も、飛んでいることがあるそうで、ゲストに喜ばれそうな道でしたスゥィーツを、試食させて頂きまして、とても美味しかったです。駅からわかりやすいし、とても近い!!ウエディングプロデューサーの方がとても、いい方で、とても楽しく下見ができました。一生懸命こちらの理想に近づけてくれてとても好感が持てました!!人で決めた!!と言っても過言ではありません外国映画に、出てきそうなガーデンパーティを希望してましたが、、、、その理想が、叶うところです!!とにかく、スタッフの、方がいい人!!これ重要詳細を見る (541文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/11
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オリジナリティー溢れる結婚式も可能
青い絨毯が印象的な、天井の高いチャペルでした。ダーズンローズのセレモニーと人前式で、アットホームな雰囲気の挙式でした。モダンな感じの会場でした。デザートの時にテラスに出てビュッフェが出来たのがよかったです。会場は大きすぎず小さすぎず、こちらもアットホーム感がありました。ウエディングケーキが新郎新婦オリジナルデザインでとても可愛かったです。かなり凝ったデザインで印象的です。豊洲駅から徒歩で数分でした。高くにショッピングセンターもあり二次会までの時間を潰すのにも困らなかったです。案内などスムーズでよかったと思います。新郎新婦の工夫が随所にあり、オリジナリティー溢れる結婚式でした。柔軟な対応をしてくれる式場なんだなという印象です!詳細を見る (316文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/05/25
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
大変満足しました!
天井の高いチャペル、綺麗なステンドガラス、青いバージンンロードと全てとても綺麗で気に入りました。バージンンロードにまつわるお話を聞いて感動して涙が出そうでした。3つの会場ともそれぞれ雰囲気が違い、楽しんで見学することができました。そしてどこを移動するにもバリアフリーになっていた点も惹かれました。会場と設備に見あったコストパフォーマンスでした。駅からは思っていたよりも近かったです。豊洲は綺麗で静かな街並みだったので、結婚式場にはぴったりな立地だなと思いました。明るく元気で面白い方で、結婚式場はもっと硬いイメージを持っていましたが、担当の方と一緒に見学できてリラックスできましたし、楽しかったです。私達の質問にも正確に答えてくれて信頼できました。式場全てにおいてとても綺麗で、スタッフの方の対応もさすがだなと感じる場面が多かったです。式場に悩んでいたら、まず足を運ぶことをおすすめします。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/08
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
希望の叶う式場です。
落ち着いた雰囲気。青色のバージーンロードが目を惹く。天井の高いチャペルで歴史のあるステンドガラスを使用。雨天の場合でもフラワーシャワーができるという、天候に左右されないのが魅力。綺麗で温かい会場というのが第一印象。ガーデンも広い。挙式会場から披露宴会場まで他の会場の方とすれ違うことがなく、移動ができる。特別な雰囲気を常に感じれる会場。豊洲駅から徒歩5分でアクセスできる。遠方から来られるゲストも東京駅からタクシーで10分でアクセス可能なのでストレスも感じることがない。担当のY様とO様の対応が素晴らしい。何もわからない状況で伺ったが、ひとつひとつ丁寧に対応して頂いた。かしこまることなくざっくばらんに聞きたいことを何でも聞ける。チャペルが綺麗なので一度は見るべき。特別な雰囲気を感じることができること間違いなし。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/15
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
チャペル、披露宴共に広々綺麗な結婚式場!
チャペルが広くて大きく、天井がとても高いです。ステンドグラスの数は多く、大きさも他の式場に比較して大きいので、荘厳です。また、雨の日でもフラワーシャワーをチャペル前でできる点はとても良いと思います!披露宴会場も広くて天井が高いです。そしてとても綺麗です。欧風の邸宅を1軒貸切れるので、豪邸を独占している気分になります!コストは高めです。ですが、邸宅を1軒貸し切りにできたり、ガーデンを使ってデザートビュッフェができたり、大階段を使ったフラワーシャワーを堪能できたり、できることのスケールが大きいのでおススメです!デザートを試食しましたが、ちょうどハロウィンの時期でカボチャをイメージして作られたシュークリームが可愛く、美味しかったです!豊洲なので少し都心から離れている印象です。ただ、メトロの有楽町線で行けるので問題はないかと思います!駅からの距離は5分ほどでそこまで気になりませんでした。見学している際に通りすがるスタッフさんは必ず笑顔で優しい眼差しだったのがプロだなと感じました!都内の他の式場に比較してチャペルの天井が高く、広くて大きいなと感じました。欧風の邸宅も広くて綺麗ですし、チャペル前の噴水も素敵です!チャペル前のイルミネーションも拘られているので、トワイライトウェディングも良いなと思いました☆かわいいものが好きなお二人におススメです!ヨーロッパが好きな方は絶対気に入ると思います!私達が下見した時、高砂に座ってみる方が少なめでしたが、是非高砂にも座ってみて眺めや広さを確認した方が良いです☆ブルーのバージンロードはウェディングドレスが映えるのでとても良いですよ!詳細を見る (690文字)
もっと見る- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
新郎新婦も参列者も最高の一日。
ステンドグラスの映える、長いバージンロードが素敵でした。小さ目の会場ですが、アットホームで良い式でした。落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。参列者もさほど多くない披露宴だったので、和気あいあいとした披露宴となりました。文句なしに美味しかったです。盛り付けも素敵でした。駅からは離れているため、電車の人は大変かもしれません。しかし、駅からタクシーも出ていますし、駐車場はありますので、車の人は便利だと思います。素晴らしいの一言です。ゲストをおもてなしする接客は、とても素敵でした。サービスなどが素晴らしいので、金額以上の感動や思い出を得られると思います。私はこちらの式場で、将来結婚式を挙げたいと思いました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/05
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
駅近でカジュアルヨーロピアン
いわゆる「白亜の館」という感じで、白を基調としたヨーロピアン&ややロマンティックな雰囲気。チャペルは階段をかなりのぼったところにあります。大階段からおりてくる演出をしたいカップルは実現できます。階段の両サイドに、参列者たちが並んで拍手やフラワーシャワーをしてくれる感じです。ガーデンはあるにはあるのですが、小さな庭がレストランの横にちょこっとついているというカジュアルな感じ。自然の中の会場という風ではありません。窓が大きいので開放感はありますよ。地下鉄の駅の地上に出てから5~6分です。目の前は大きな道路(晴海通り)なので、車で来る方にも分かりやすいかと思います。道路側には植え込みがあって、披露宴会場が丸見えにならないよう、配慮されています。(チャペルは外から丸見えです)一生懸命なイメージでした。専門会場にしては、比較的規模の大きい会場でした。ホテルのような格式張った感じではなく、カジュアルなんだけど少しはゴージャス感がほしい、そんなカップルに向いていると思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
さすがのクオリティ!
もちろんどの施設も綺麗ですし、照明や廊下のイラストなども工夫されていて細部にこだわったものなんだなと感じます。遅れて来た参加者への工夫も出来るようになっています。プロジェクターが非常に大きく、全ての参加者が見やすい映像にすることが出来そうです。入口の階段がゴージャスで、華があります!マンションが多いこと以外は素晴らしい。もちろん駅からも近く、駐車場も無料。ららぽーとも近いし、参列者も飽きないと思いますよ。非常に親切丁寧!Oさんの笑顔が素敵で、話もスムーズに進み、全てが上手くいきそうです。爽やかで、真摯で!!!!他のスタッフの方々も笑顔が素敵です!!乳幼児や喫煙者へのこだわりルームが良いと思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
女の子の夢を叶えてくれる式場です!
チャペルの天井が高く、バージンロードも長いです。青のバージンロードが特徴的でドレスの白が映えそうだなぁと思いました。ステンドグラスがあり夜でも程よい明るさでした。雰囲気は厳かで披露宴とのメリハリがついていいと思います。三箇所見せてもらいましたが、どれも違った雰囲気でした。特に螺旋階段のあるモナコは天井も広く、大きなプロジェクターが高砂の両脇にあるのでゲストは全員見やすいと思います。円卓同士の間隔が広いのでドレスも通りやすそうでした。結婚式全体の費用は高い方だと聞いていましたが、全体を見て感じたのはお値段が上がるだけの価値がある!という事です。一生に一度の事ですし、自分たちはもちろんのこと、ゲストの事も思ったらアニヴェルセル豊洲は最高の会場です。お肉とお魚を母と分けて試食しました。お魚のパイ包みは新鮮で、外はパイがサクサクしていて、中はふっくらとした身がとても美味しかったです。また、かけられているソースとの相性が絶妙でペロリと頂いてしまいました。お肉はスッとナイフが入り、とても柔らかかったです。少し甘いソースでしたが、お年寄りでも食べられるボリュームでした。街自体がごちゃごちゃしておらず、道路も広いので式場に行くまでもゆったりとした気分で向かえます。駅から5分もかからないのでとても便利です。笑顔が素敵な同い年の男性プランナーが対応してくれました。とてもしっかりしていて、親身になって話を聞いてくれました。スタッフの方々もサービスが徹底していて、すれ違うたびに挨拶をしてくれたり、飲み物のお気遣いをしてくださったりとても親切でした。何と言っても入り口のインパクトです。大きなシャンデリアとクロスする階段で女の子は誰しも写真を撮りたくなります。会場自体が広いので開放感が生まれ、特別感を味わう事ができます。チャペルも大人数が入ります。遅れてきた人や小さな子供がぐずってしまった時用に使えるマジックミラーの部屋があります。何と言ってもどこかでゲストの誰かと会ってしまうという事が起きる心配がないのが魅力的です。2人で会場を見に行く事はマストです!この会場はお姫様気分を味わえる場所でもあり、ゲストにも非現実的な空間を楽しんでもらいたいと考えるカップルにオススメです!プランナーのOさんの式場説明がとても上手でした!Oさんが担当してくれたので決めた!と言っても過言ではないかもしれません。式場の方の気遣いもとても素敵で、こんな職場なら私も働いてみたいと思いました!詳細を見る (1036文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/22
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
映画に出てきそうな豪華な会場
天井が高く開放感がありました。中でも一番印象的だったのは、バージンロードに引かれた青いカーペットです。バージンロードを前方に進むと、丁度新郎新婦の立つ位置が段差になっており後ろの方の席からも見やくすなっているのが良かったです。ヴィラモナコの会場は、とても広々とした作りでした。シャンデリア等の装飾も豪華で、白を基調とした会場は結婚式にぴったりの清潔感ある雰囲気でした。また、会場内には階段があり入場や演出にも使えると思います。ゆりかもめの豊洲駅から徒歩で約5分です。少し駅から歩くなと感じた記憶があります。チャペルも披露宴会場も装飾等が豪華で、天井が高く広々とした作りでした。ガーデンもあり、充実した会場だと感じました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/11/28
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
豪華な会場です
建物がとても大きいです。会場に着いて驚きました。チャペルは天井が高くステンドグラスも綺麗でゴージャスです。外の階段もすごく長くて豪華でした。披露宴会場も天井が高く豪華な印象でした。装飾は可愛らしくされていました。豊洲駅からすぐなのでアクセスは良いです。豊洲は初めてでしたが迷うことはありませんでした。高層ビルに囲まれた立地にあります。建物は豪華なのに周りの景色を見るとビル群でなんだかシュールだなと思ってしまいました。建物が豪華です。天井も高く開放的ですし、チャペルの階段の長さは圧巻です。いくつかアニヴェルセルの会場に行きましたが、こちらの会場が一番ゴージャスな雰囲気だと思いました。会場は豪華で広々としているのですが、それゆえ挙式をして、写真を撮って、披露宴に、と外での場所の移動が多く大変でした。年配の方がいる場合は考慮されたほうが良いと思います。詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
全てはゲストをおもてなしするために。
下見に行ったときからその会場の素晴らしさに心奪われました。今まで行ったことのあるどのチャペルより気に入りました。天井が高く、ブルーのバージンロードと本物のステンドグラスに圧倒されました。ゲスト100人は収容できます。また、チャペルの後ろに赤ちゃん用の控え室もありました。式の1,2週間前にに挙式のレッスンもあります。当日はトランペット・パイプオルガンの生演奏と聖歌隊がいて、とても素敵です。私の場合はゲストが100人を超えていたのでその後の大階段でのフラワーシャワーや全員の集合写真はとても盛大でした。外は噴水もあって解放感があります。私が使用した披露宴会場モナコは、部屋の中に階段があり、再入場は階段から降りて登場しました。まさにプリンセス気分でした。全体は白を基調としていて、天井が高く宮殿のようです。カーテンの外には可愛らしいガーデンがあって、ブランコやテーブルもあります。披露宴前のウエルカムパーティはここで行い、生ハム等も提供できます。午後の挙式だったので、そこでデザートビュッフェを行うときにはもう外が暗くなっていて、ガーデンのイルミネーションの中でのビュッフェでした。とてもキラキラしていてまるで夢の中にいるようでした。ゲストの方々もまさかといった感じで驚いて感動していました。また当日はホテルと違って他の結婚式のゲストの方とバッティングしたりすることもなく、正に貸し切りです。スクリーンは二つあるので、ゲストの方が見えにくいということはあまりないと思います。部屋が広いので音もよく響いていました!正に理想の会場だと思います。お料理はビュッフェがついているもので、フリードリンクにしました。またゲストへのサプライズとしてクレールストーリアの演出を用意しました。(ろうそくを消すとメッセージが出てくる物です)ゲストの歓声が嬉しかったです。ドレス、ベールは式場でレンタルして、グローブとティアラは気に入った物があったので式場で購入しました。その他ムービー関連とペーパーアイテム、受付装飾品は自分で作成しました。もともとお願いしていたお料理から予算の関係で泣く泣くワンランク下げました。それでも1品目からフォアグラも出て、最後にはお赤飯も出ました。ゲストの方々にはお料理がとても良かったとコメントをいただきました。何よりデザートビュッフェがあったので、一気に盛り返した感じでした。自分が参列した結婚式でもそうですが、お料理の印象は最初と最後が重要だと思います。そういった意味ではとても良かったです。東京駅からも近いですから、豊洲というと意外と思われるかもしれませんがアクセスは問題ないです。私は遠方からの親族も多くいましたが問題ありませんでした。二次会は丸の内でやりました。どのスタッフさんもいつも笑顔で対応して下さいます。自分が好きでやっているのがよく伝わってくるし、教育が徹底されています。また、プランナーさんとの関係はずっと良好でした。分からない事だらけだったので、電話やメールでたくさん問い合わせもしましたし、的確なアドバイスを下さいました。色々なアイテムについては押し付けてくる感じもなかったです。最後の打ち合わせでは夜11時まで残って対応してくださいました。良い思い出です。また衣裳のスタッフも素晴らしく、ドレス選びに迷走しましたがずっと付合って何着も試着させてくれました。体型に合うようにいくつも手直しもしてくれて、当日も靴が大きくてすぐ持って来てくれたり感謝感謝でした。新郎側の方もアドバイスが的確で最後まで身体にフィットするものを選んでくれようと努力してくれました。ヘアメイク担当の方は、私の多くの注文を理解して、完璧に再現してくださったので、何も言う事はありませんでした。また司会の方の人柄・実力ともに本当に良かったです。ご縁だと思いますが出会えて良かったです。ブーケはユリのキャスケードタイプを選びましたが、その中に黄色の挿し色をしました。トス用ブーケにも黄色を入れて幸せをお裾分けしました。お色直しは花冠とラウンドブーケを使用しました。ドレスについてはケープが取り外しできるタイプを選んで、披露宴はクラシカルなイメージで、お色直しからはミントグリーンのドレスにしました。どちらも割とシンプルな方だと思いますが、ゲストの評判はとてもよかったです。新郎は黒のタキシードからお色直しで白にしました。白のタキシードでカラードレスのミントグリーンが引き立つようにしたかったからです。やはりガーデンが印象に残っています。ホテルとは決定的に違う部分で、ゲストにより喜んでもらえたと思います。雨になると少し残念ですが部屋の中でも同じ演出ができるのでそんなに心配しなくていいと思います。私の挙式の日はあいにく雨模様でしたが、午後には止んだのでフラワーシャワーもビュッフェも外でできました。(ずっと心配していたのですが、ヘアメイクさんがてるてる坊主を作ってくれました。心がこもっていてより幸せな気持ちになりました)スタッフの方々はとても一生懸命です。ですから、こちらも期日を守ったり、余裕を持った行動をすることが大切だと思います。当日は何が起るか分からないのでその為にも余裕を持って準備することです。実際に結婚式をして、いまなお夢見心地です。当日は本当にプリンセスになったような気分になれますし、何よりゲストの方々へのサプライズやおもてなし、感謝の気持ちが伝わった事が本当に良かったです。またここまで一緒に頑張ってくれた新郎に対しても、お金はかかったけど受け入れてくれて、改めて感謝の気持ちが沸きました。夢のような1日を過ごせたお陰でこの後の二人の未来もきっと明るいものであると思えました。スタッフの方々への御恩は絶対忘れません。詳細を見る (2371文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
スタッフの対応が素晴らしいです
長いバージンロードと階段になっているので、見張らしもよい。青のバージンロードなので、白いドレスも映えるのが特徴とのこと。人数も100人くらい入れるので安心。小さいお子さん用の防音機能つきの小部屋もあるので、泣いてしまっても大丈夫3つの会場から選べるので、どのタイプの式でも対応できそう。シックなのから可愛いのまで対応できると思います普通なのかな??分かりませんどんどん高くなってしまうらしいので不安です駅近で、駐車場もあるので安心。階段を降りながらフラワーシャワー出来るけど、目の前に大通りの交差点が見えるのが…(°Д°)スタッフの方々の対応は本当に素晴らしい!!凄く丁寧に対応してくださいましたとてもよいと思います詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
参列者も呼ばれて嬉しい会場だと思います。
とにかく豪華でした。天井の高いチャペルにブルーのヴァージンロードはとても素敵でした。どの会場も高級感がありました。アニヴェルセルだけあって値段は張りますがコストパフォーマンスは最高です。参列者が絶対に喜ぶ式場だと思います。お肉も柔らかく、スープもパンもとても美味しかったです。最寄駅からも近く便利です。こちらも要望も聞いてくださり丁寧に対応してもらいました。3つの披露宴会場全て見れてよかったです。とにかくチャペルが素敵でした。見学だけで涙が出そうになりました。披露宴会場も広く、独立しており、他の参列者の目を気にせず式を楽しめる会場になっています。落ち着いたカップルが気に入りそうです。会場は完璧かと思いますのでお料理が見ておくべきポイントかと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
おいしい食事、広い会場。綺麗で便利でした。
ららぽーと豊洲周辺のため外から人に見られる位置に挙式会場の階段がある。別に気にしない人なら良いが、ちょっとマイナスポイント。天井が高く、広く感じた。新郎新婦の登場も2階の階段からおりてきたので、良い雰囲気だった。とても満足いくものでした。今まで出席したなかで1番2番を争うくらい高いクオリティでした。地下鉄の豊洲駅からあるいて2分程度、都内には珍しく車用の駐車場もあり、アクセスは抜群に良いと思います。しっかりとした対応。待合室での対応、挙式、披露宴の場所の移動、料理のサーブすべて良い対応でした。控え室が広く挙式が始まるまでゆったりとすることができました。施設自体新しく綺麗なのもポイントが高いと感じました。豊洲の好立地でこの広さは良いと感じました。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/22
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
私は一目ぼれでした!
挙式会場は、なんといってもまず入った時に見えるのがバージンロードに敷かれているパキッとしたブルーカーペット。ウェディングドレスの白が絶対映えると思います。ステンドグラスもとてもきれいで、天井が高いのでパイプオルガンの音もよく響いて圧倒されます。最初挙式会場に案内された時は言葉が出てこないほど感激しました。披露宴会場は全部で3つあり、すべて見学させていただきました。その日は実際に披露宴がある日だったのでコーディネイト次第でそれぞれ雰囲気が全然違いました。各披露宴会場は挙式会場からつながっているので招待客の移動もスムーズにできて良い点だと思います。中でも一番人気があるというヴィラ・モナコという披露宴会場はガーデンがとっても広くきれいで、小さいお子さんを招待してる方でも安心して披露宴に臨めると思います。やはり少し高いかな、という印象です。でも会場はとても素敵でしたし、スタッフのサービスもいいので「コストパフォーマンス」という言葉で表すのは少し難しいですが、、、。しかし一生に一度の結婚式なので式場に妥協はしたくなかったので少し高くてもここに決めました。手作りできるものは手作りして少しでも節約したいと思います。お料理はメインである肉と魚の食べ比べをしました。一皿ずつ二人で分け合う感じでしたが、とてもおいしかったです。また私は1歳の子供と一緒に行きましたが事前の見学予約の電話で「1歳の子供がいる」と言っただけで、試食の際に子供用にお子様プレートを出していただきました。オムライス、煮込みハンバーグ、パフェなどが付いていて子供も大喜びでパクパク食べていました。私も一口いただきましたが、それもとてもおいしかったです。豊洲駅から歩いて5分以内と好立地ですが、もちろん都会の駅なのでいくつも出口があります。そこが最初迷いました。駅にも案内はないし地下鉄なのでホームページを見ようにも電波が悪くて、結局駅員さんに聞いてようやく分かりました。私は事前調べがちゃんとできていませんでしたが、招待客にもわかりやすいよう招待状にはちゃんと何番出口、と書こうと思いました。しかし出口を出てからは一本道で、途中にららぽーと豊洲があります。100均や薬局もあるので、少し早目に着いたときや、招待客が何か忘れた!というときも大きいモールが近くにあると便利ですよね。私自身結婚式場の見学に行くのが初めてだったのですが、丁寧に設備の情報や会場について、当日の流れや実際に挙式を行った人のリアルな感想など教えていただきました。とても感じが良かったです。私達の挙式はまだまだ先ですが、いまから電話で気になることなどを教えていただいています。お忙しいだろうにメールでも丁寧に対応してくだって、いつも助かってます。私は学生時代にウェディングの授業があり都内の式場をネットでたくさん見ましたが、アニヴェルセル豊洲は本当に写真を見て一目ぼれでした。将来結婚式を挙げるなら絶対ここがいい!とプレゼンをしたほどです。(笑)挙式会場のブルーカーペットはアニヴェルセル系列であるみたいなのですが、豊洲はなんといっても挙式会場を出た後の大階段だと思います。周りのプール(?)からは噴水がでて、友人たちが横にずらっと並んでフラワーシャワーをしてくれたら、と考えると今からもうわくわくが止まりません。また全天候型なので雨でも中の5段ほどの階段でフラワーシャワーはできるみたいです。子連れの方へのサービスも充実してると思いました。披露宴会場をでた廊下のすぐ近くに個室があり、ベッドなどがあるので安心して授乳やおむつ替えができるのもポイントです。鍵も付いていたと思います。気分が悪くなった方などもそこで休めるのもいいと思います。またアニヴェルセル豊洲はマタニティやパパママ婚のフェアもよくやっています。スタッフも子供に対して優しくしてくれて、すごく気遣ってくれてる会場だと思いました。私がこの会場で挙式を決めたのは、特典でした。初めての会場見学で、その日に挙式を決めたらカラードレスが1着無料(レンタル)という特典です。どれを選んでも無料といわれたのと、学生時代からアニヴェルセル豊洲以外ない!と思っていたのとで、旦那に背中を押されて決めてしまいました。しかし後悔は全くありません。今もその特典があるかどうかはわかりかねますがそういうキャンペーンをたくさんやっている会場なので一回見学しに行ってみるのもいいと思います。詳細を見る (1834文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/02/24
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場のステンドグラスがきれいです!
天井が高く、バージンロードが長めです。バージンロードのマットは青でした。牧師さんが外人さんだったこともあり、外国のような雰囲気があります。1テーブルに7人ほど座り、隣との席は結構狭目です。それがアットホームでもありました。そんなに会場は広くないので新婦さんが通るのに少し大変そうでした。ムービー等は大きくうつされ、みやすかったです。階段もあり、お色直しのあとの新婦さんの登場は階段の上からでお姫様のようにみえました。豊洲駅から5分以内で着くので遠くはないです。駅からは直結でないため悪天候のときは不便です。お色直しが終わったあたりでカーテンが開き、ガーデンにデザートブッフェが用意されており、アイスクリームやミニケーキやチョコレートフォンデュを楽しむことができました。まわりは緑が多く写真を撮るロケーションにもよかったです。挙式のあとにフラワーシャワーやブーケトスもできます。詳細を見る (388文字)




- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
結婚式を挙げたくなりました。
ステンドグラスがあり、雰囲気も良い。広さも問題無し!バージンロードが青いのは驚きましたが、意味が込められており納得できましたよ。披露宴会場はガーデン付きで広い所が良かった。コーディネート次第で何とでもなる印象。都内では平均レベル。高望みしなければ400〜500あれば普通に挙げられる。当たり前ですが時期によって全然違うと思います。私は11月で大安土曜日なのであまり特典が利用できませんでした。試食はしておりません、、、でも美味しそうでしたよ!駅近で全く問題無し。周りが高層マンションに囲まれているところが若干マイナス。基本的に親身に聞いてくれます。個人的には女性のスタッフの方が話しやすいと思っていたので、女性スタッフで良かったです。都内で狭っくるしくない会場でオススメです。ロビー、チャペル、披露宴会場全て気に入りました!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/18
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大満足です!!
とても清潔感があり、バージンロードの青が映えてスタンドグラスがキラキラして綺麗で、一見してみて言葉が出ないほど本当に感動しました。3つあるうちの全て見学しましたが、どの会場も雰囲気が違ってイメージがしやすかったです。ガーデンもどの会場にもついていて綺麗でした。他の会場に比べては少し高いように感じますが、その分会場設備がとても良く、スタッフの対応もいいし、コストパフォーマンスはいいと思います。見た目も綺麗で、味ももちろんとても美味しかったです。子供用にランチプレート(ハンバーグ、オムライス、ポテト、コーンスープ、エビフライ等)も出していただきました。子供もとても満足していました。ありがとうございました。豊洲駅からどの出口に出たら良いかが最初迷いましたが、駅員さんに聞いてからは出口を出てすぐだったのでゲストも来やすいと思いました。スタッフはみなさんとても話しやすく、ニコニコしていて感じがとても良かったです。私は1歳半の子供を連れて行ったのですがスタッフ皆さん気遣ってくださって、優しく声をかけてくれたりぬいぐるみを持って来ていただいたり、対応にとっても満足しました。チャペルがとても綺麗で、何よりチャペルを出たあとのフラワーシャワーを行う大階段が圧倒的に素晴らしいです。もともと写真などでは拝見していましたが、見学してみると更に感動しました。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/10/12
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
洗練されたチャペルでの挙式
とにかくチャペルが素敵で、新しくて綺麗で、さすがアニヴェルセル!という式場でした。披露宴会場はお花やテーブルウェアで雰囲気が大分変わると思うのですが、私が参列した式はとても可愛い雰囲気で、とても素敵でした。とても清潔感があり、明るい光が入った素敵なお部屋でした。お花がとっても可愛く飾られていて、一層明るく感じさせていたのかもしれません。温かくて、とても美味しかったです。最寄り駅から地下を通れたので、とても近く感じました。ゆりかもめだと有楽町線に比べると少し遠いかもしれません。二次会は銀座で開催しました。3駅位だったと思いますが、会場には困らないと思います。妊婦で参列したのですが、スタッフの方に優しくお気遣い頂き有難かったです。チャペルと青いバージンロードがやはり素敵です!詳細を見る (340文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
憧れのガーデンスタイルが魅力的!
チャペルは高い天井で開放感があり、とても素敵でした。ロビーやウェルカムドリンクのカフェスペースも大変広く、過ごしやすかったです。階段を使った演出がとても魅力的でした。また、デザートビュッフェの際には、外の緑あふれる中で行われたので、気分転換にもなり、とても楽しかったです。アンティークなブランコなどもあって、撮影大会でした。授乳室には、ベットと椅子、オムツ台が用意されていて、とても助かりました。どれも大変美味しくいただけました。駅から近いので、とても便利な場所です。どなたでもすぐにわかると思います。小さい子供がいたのですが、会場の都合上、授乳室にいく際にエレベーターを使わせてもらったのですが、こまめに声をかけてくださり、また、丁寧に対応していただけました。3ヶ月の子供を連れて行ったのですが、ベビークーファンを用意していただけました。授乳室もあり、子連れでも安心して参列できました。詳細を見る (394文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日をサポートしてくれる式場
100名以上のゲストで、更に、車椅子のゲストもおりましたが、全体的に広々としていて、窮屈感は一切ありませんでした。バリアフリーも充実しており、安心してゲストを招待できました。ブルーのバージンロードはウエディングドレスをより美しく引き立ててくれましたし、とても神聖な感じがあります。天井も高く、海外の本物のチャペルから引き継いだというステンドグラスも大変印象的で、一目見てここに決めました。まずロビーの大階段がとてもゴージャスで、四季折々のお花がどーんと飾ってあります。東京のビルの間にありますが、ロビーに入った瞬間この大階段が迎えてくれるので、一気に現実を忘れて、式場に引き込まれる感じがしました!モナコ、パリ、プロヴァンスと言う名の3つの披露宴会場があり、どこもとってもステキな空間です。わたし達はモナコで挙げました。白を基調とした会場で、階段とガーデンがお気に入りです!コストはかかりましたが、それ相応の価値がありました。東京駅からも近いので、北海道から九州まで遠方から多くのゲストに来ていただけました。・ロビーの大階段・チャペルからの大階段・デザートビュッフェが広々できるガーデンお値段は少々張りますが、一切不満なしです!詳細を見る (514文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
ザ・結婚式
ステンドグラスがあり綺麗でした。光が入って素敵でした。牧師が外人の方で、時々よく聞こえないですが、式の流れは他の式場と同じ感じ。パイプオルガン風のものや聖歌隊がいたのも式の雰囲気を高めてました螺旋階段から登場、ガーデンでのおもてなしが、式場専門な感じがしました。妊婦のゲストがいましたが、ひざ掛けがはじめから用意されていて、気が利いていました。デザートはガーデンでした。晴れてたので気持ち良かったです。披露宴中ガーデンで新郎新婦がカメラマンとゲストそっちのけで写真を撮っていて、時間も押してたのでなんとかしてもらいたかった全体的には普通なお味。デザートはビュッフェと案内があったため、人も多いので波が去ってから行ったら、ほとんどテーブルには何もなかった笑しかし、クレープなどその場で作ってくれるのもありデザートにはありつけた。駅近で良かった。近くにららぽーともあるため、重宝したオーダーと違うものが来たりパンのおかわり回ってこなかったりしましたが、普通な感じでした授乳室あり。結婚式といえば...というのが叶う場所他の会場の人とはあわなかった乾杯のシャンパンは、ノンアルコールだとジンジャエールだったが、アルコールぬきのシャンパンの提供があった式場もあったため、少し残念。ガーデンやフラワーシャワーなど、外に出る機会が多いため、天気や気候は大切詳細を見る (572文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/01/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
華やかでロマンチック。料理もお勧めです
エントランス、ロビー、教会、ガーデン、宴会場と、列席者の動線をよく考えて設計された挙式会場です。白が基調ですが、ソファーなどは落ち着いた色で重厚感があり、どこで写真を撮っても絵になります。まるでおとぎ話のお城にいるような夢心地を味わえました。教会の中は天井が高く、青いバージンロードとステンドグラスが美しくて厳かな雰囲気でした。挙式後、新郎新婦が降りてきた大きな階段もすてきで、フラワーシャワーが印象的でした。披露宴が始まるまで食前酒を飲んで待った中庭も素敵。会場は天井が高く、大きな窓があってゆったりとした時間が過ごせました。新郎新婦の席は少し照明が暗かったかも。シャボン玉の演出がかわいかったです。料理にこだわった2人だったので、コースの料理をいくつか入れ替えてもらったとか。どれもおいしく、とくに前菜とフォアグラがよかったです。ケーキビュッフェは豪華でいいですね。味はもちろんですが、列席者がみんな笑顔になって、写真を撮りあったりおしゃべりしたりして、楽しめました。豊洲の駅から5分くらいでしょうか。周囲は高いビルが多くて、建物が周囲にそぐわない印象があります。ららぽーとが近くにあるので、ちょっとした買い物や遠くから来て時間をつぶすには便利です。親戚は東京駅から直接タクシーでこれてよかったそうです。挙式、披露宴はとてもスムーズでした。サービスがいい感じで、スタッフの方が新婦のおばあちゃんにも細やかな心配りをされていて好感が持てました。新婦の話ではかなり細かな演出の相談にのってもらえたそうです。授乳室があります。赤ちゃん連れで参列した方は、お母さんが付き添ってこられてました。ぐずったときは、ロビーや授乳室で赤ちゃんをみていらしたそうです。ロマンチックで華やかな式場で、満足度はかなり高いと思います。とにかくどこでも絵になるし、料理がおいしいです。ただ、あれもこれもと盛り込みたくなって、予算オーバーになりそうだったそうです(笑)。詳細を見る (822文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/02/22
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
いいね!
挙式会場が広く青いバージンロードが素敵でした。また収容人数も多く、ゲストもゆったり出来るところが良かったです。披露宴会場も広く、当日は余興で盛り上げたいので広々使える感じが良かったです。また、階段演出が出来る会場なので、当日素敵な演出が出来そうで期待が膨らみました。金額としては安くはないですが、挙式会場や披露宴会場、サービスを考慮すれば普通かもしれないです。とても美味しかったです。アクセスは良いとは言えないですが、駐車場があるので車で来やすいところかもしれないです。都心ではないかわりに一軒家の広々した結婚式場が建てられているので、総合的に良いです。プロポーズプランからお世話になり、気さくで話しやすかったので相談も含めて色々なご提案をさせていただきました。ここで結婚式をあげたくなるようなご対応でした。挙式会場がステキ!プロポーズするならアニヴェルセル豊洲!マンゴードリンク美味しいです。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
挙式会場も披露宴会場も素敵です!!
扉を開けた瞬間に長い青色のバージンロードがあり、魅了されました!天井の高さも素敵!!また遠くの参列者からもよく見えるように、新郎新婦が立つ場所は数段の階段を登ったところにあり、ウェディングドレスが映えるだろうなぁと思いました!天井がとても高く、大人数が入っても狭いかんじがしなくてよいです。窓が大きいのも素敵で、外のガーデンともつながっており、デザートビュッフェができるのもよいなと思いました。ここしか見ていないので他との比較はできなかったのですが、ゲスト人数が多いこともあり、はじめの見積りで想像を超える額を見て少し驚きました。あったかい出来立ての料理が出てきて、とってもおいしかった!有楽町線だけしか通っていないのは少し残念ですが、駅からすぐなので、迷うことがなくていいです。とても笑顔で丁寧に説明してくれて、楽しくお話しできましたし、夢も膨らみました。ゲストを多く呼ばれる方で都内での挙式を考えている方、オススメです!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/25
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


