アニヴェルセル 豊洲(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
友人達とパーティ感覚で式を挙げたいかたにおすすめです。
チャペルを入って目の前に見えるステンドガラスが綺麗でした。バージンロードのカーペットは海をイメージした深い青で高級感がありました。白を基調にしたナチュラルな会場、黒と白を基調にしたモダンな会場、クリーム色を基調にしたキュートな会場がありました。全体的には温かみのある会場でしたが、床はカーペットが敷いていないため固めで、ヒールのある靴で歩くと音が鳴るのが気になりました。80名で380万ほどでした。挙式や披露宴の待ち時間の間に、ガーデンでのフリードリンクサービスやデザートブッフェなどを入れたり、フラワーシャワーを造花以外で‥‥と考えたりすると大分上がりそうでした。料理は盛り付け方が綺麗で、食欲をそそられました。一品一品のボリュームは少ない気がしましたが、料理のランクアップなどで不満は解消されると思います。豊洲駅から徒歩5分程度です。近くには、ファミリー向けのショッピングパークがありますが、道の間隔も広いため人混みは気になりません。若い女性のスタッフの方に対応していただきました。私達二人の出会いやどんなところが好きか、などプライベートな所に突っ込んでくるなぁと思いましたが、見学自体はスムーズに対応してくださいました。ただ、見積もり提示の際には成約を強く迫る部分もあり、困惑してしまいました。友人たちとパーティ感覚で式を挙げたい方にはおすすめです。親戚や仕事関係の方をある程度呼ぶ方はもう少し落ち着きのある式場をおすすめします。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/04/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
式場は、総じて素晴らしいです
素晴らしい。冬の寒い時期に見学したが、挙式後の招待客が待機している場所(フラワーシャワーを行うところ)に巨大なストーブが設置され、新郎新婦を待っている間に寒くならないよう心遣いがされていた。また、挙式会場も、広く、ステントグラスも綺麗、バージンロードも長いと、素晴らしい会場だった。各会場で異なったテーマがあり、かわいい系、シック系、明るい系など、様々。様々ではあるが、どれも素晴らしく、どこの会場を選択してもよさそうな印象を受けた。また、どこの会場も天井が高いほか、ガーデン演出ができるため、片側はガラス張りで、解放感を感じた。やはりコストはかなり高い。設備や式場の充実度から見れば当たり前といえば当たり前ではあるが、初期の見積もりの段階で、ほかの会場よりも100万円ほど高く、私たちからの予算からはオーバーしてしまうという印象であった。試食の品数は多くなく、良し悪しの判断まではいたらなかった。試食したメニューも、特に感銘を受けるというわけではなかった。良い。駅から近い。式場の案内まではよかったが、その日のうちに契約をすれば割引が適応されるといわれ、その日の契約は無理だということを伝えると、目の色が変わり、かなり強めの対応に変わってきた。なんといっても、式場の雰囲気、設備の充実度。詳細を見る (545文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/07/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
夢のアニヴェルセル
やはり有名な青いバージンロードが鮮やかで、白いウエディングドレスが映えて、ため息が出るほどのビジュアルでしたおしゃれな雰囲気で貸し切りのため特別感がありました!トイレも綺麗でした、また、ガーデンを使ってのデザートビュッフェが楽しかったです。いろんな式場の料理を食べていますが、ボリュームも味も美味しくて、特にお肉やフォアグラ!お腹いっぱいでした、パンも好みでした!駅からまっすぐなので迷わずいけました。周りは住宅がたくさんありましたが、それ以外は気になりませんでした食事の運ぶタイミングや、アルコールを飲むか飲まないかなども細かく聞いてくれて良かったです、都内で夢のアニヴェルセルであげたい方、貸し切り感が欲しい方、ガーデンの演出をしたい方など、夢のような一日を過ごせ、料理が美味しいです!ゲストは喜ぶと思います!詳細を見る (357文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
チャペルから出てきた景色が素晴らしい式場
挙式会場は、厳かな雰囲気で、天井も高く、開放感とラグジュアリー感があって、高級感あふれる会場でした。この挙式会場でなんといっても素敵なのが、挙式会場を出たところが大きな窓になっていて、開放感がひろがるところと、でてきたスペースで、ゲストの方から祝福を受けることができるスペースがあるところだと思います。また、そこから出てすぐのところに大きな階段があり、そこで記念撮影ができるところも、動線的にも、ロケーション的にも素敵だなあとおもいました。披露宴会場は、アニヴェルセルらしく、高級感とオシャレ感が同時に味わえる雰囲気で、素敵な雰囲気でした。照明の明るさが絶妙で、暖かい雰囲気になるなあと感じました。また、化粧室がとてもきれいに掃除されていて、使いごごちがよかったです。コース料理のどのお料理も美味しくて、満足感がとても高かったのですが、なんといっても、デザートが美味しかったです!盛り付けには、イチゴなどのフルーツもふんだんに使用されていて、明るく、見た目にもきれいなお皿で、満腹でしたが、すべて食べてしまうほどでした。豊洲駅から直結というほど近くはありませんが、さほど遠くなく、分かりやすい位置にあるので、それほど不便とは感じませんでした。ただ、風が強い日だったのですが、周りには高層マンションがたくさんたっていて、さらにその風を強く感じてしまいました。また、高層マンションの中に低めの建物なので、その点においてだけ、少し圧迫感を感じました。スタッフさんの対応がとても素晴らしかったです。こちらが、飲み物のおかわりが欲しいなあ〜と思っていたところにちょうど持ってきてくださったり、ナイフなどのカトラリーを落としてしまったら、どうしようと思っているところにすぐに新しいものを持ってきてくださったり、とても気がついて、気持ちがよい会場でした。引き出物がアニヴェルセルオリジナルのカタログギフトだったのですが、どれもおしゃれで、使えそうなものばかりだったのが、結婚式が終わっても楽しむことができました。詳細を見る (849文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/17
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
コストパフォーマンスが重要
とても広く、窮屈さを感じませんでした。式場から出てすぐに階段や噴水があり、素敵な非日常を体験できます。イメージピッタリでした。落ち着いた良い雰囲気です。どの披露宴会場もそれぞれのよさがありました。費用は、やはりアニヴェルセルということがあり高いです。高いなりにサービスもしっかりと充実しているので、ご自身がやりたいことが実現できるのか、満足できるのかしっかりと決めて見学にいけると良いと思います。豊洲から近くてとても行きやすいです。また、駐車場も広いので遠方から訪問させる方も安心して見学ができるのではないかと思います。すべての披露宴会場にガーデン付で、とても広いです。トイレも充実していて満足でした。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
プライベート感のあるステキな結婚式
青のバージンロードがステキで、長いバージンロードなので、ドレスが映えます。立派なステンドグラスもあり、教会式にはもってこいです。ガーデンパーティーも行えるところが素敵でした。ほかの結婚式を行っている方とはすれ違うこともないように設計されていて、貸し切りの特別感が味わえます。おいしくいただきました。量も女性にはちょうどよかったです。満足です。豊洲駅から歩いてすぐです。アクセス抜群でした。困っていることがあるとさりげなく声をかけてくださり、さすがの対応だと感心しました。気持ちよい時間が過ごせました。プライベートな結婚式を挙げるには適していると思います。人気があるだけあり、なかなか予約が取れないとのことなので、早めに動いた方がよさそうです。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 28歳
-

- 下見した
- 3.0
- 会場返信
素敵なチャペル/料理がどこのアニヴェルセルも同じなので注意!
青いバージンロード、カラフルでシックなステンドグラスは素敵です。チャペルにこだわりのある方は1度見学して、ここを基準にしてみるといいかも。天井の高さも「都内のチャペルで1番高いんですー」とウリにしているようでしたが、他のところで同じくらいの高さのところもあったので、私はそんなに思ったより高くは感じませんでした。子連れのゲスト用のマジックミラーもありました。3つのイメージ・広さ・お値段の違う披露宴会場があります。シックなものもあれば可愛いところもありました。どの会場も天井が高く、豪華でした。自然光が入るところも素敵でした。親族の控室が、ふつうは1室なのに、ここは新郎側・新婦側と2部屋あるのが良かったです。エントランスは確かに豪華でしたが、写真で見るよりは花が造花だったり、なんか実際に見ると思ってたよりは「ああこんなもんか」って感じでした。披露宴の円卓テーブルが、一般的なものより少し小さく、「アニヴェルセルのゲストテーブルはわざと他のところより直径を小さめにして、ゲスト同士の距離を縮めて、話しやすくなっているんです!」と、自信満々にスタッフの方が説明されていましたが…私、以前他のアニヴェルセルで友人の式に参列した時、6人で座って料理がテーブルぎちぎちになっていて、何か不便だなーと思ったことがあったので、ああ、そういう事だったんだなーと。人それぞれの好みかと思いますが、テーブルはゆとりがある方がいいんじゃないでしょうか?階段が多いのも気になりました。やはり他の式場より高い!「どうしてもここがいい!」 「持ち込みなど出来なくても構わない!オリジナルな式はそこまで求めない!」…という方は良いかと思います。料理が!! ここが特に問題でした。試食はたしかに美味しかったんですが、、私も主人も、他の場所のアニヴェルセルにゲストとして2年前の夏(見学時は冬)に参列したことがあるんですが、メニューがどれもこれもぜーんぶ、2年前の夏と全く同じでした!「あー見たことあるー!食べたことあるー!」って感じ。まさか2年経って他の場所でもコースがすべて同じメニューとは思わず…アニヴェルセル以外の式場では、同じコースでも季節で少し素材や内容を変えたり、リクエストで素材を変えたりできる所ばかりだったので、(メニューはアレルギーのものを抜く以外はアニヴェルセルは変えられないそうです)何から何まで季節感も無くどこの会場も同じなのはどうかと思いました。つまり、アニヴェルセル系列の会場にゲストに行ったことのある人なら、「あーまたこの料理か~」ってなるってことです。そういえば、前に結婚式にお呼ばれラッシュの友達が「アニヴェルセルはキレイだけど料理がどこも同じなのがね…」と言っていましたが、まさかここまで同じだとは…。私たちのゲストは、アニヴェルセルでの式に招待されたことのある友人や、何度も都内結婚式に行ったことのある方も多いので、さすがにこれは無いなと思ってしまいました。ついでに言うと、引き出物も持ち込み不可のためどこのアニヴェルセルも同じ感じで、アニヴェルセル系列で式を挙げたゲストがいる場合は、引き出物の値段もバレます。料理を基準に式場を選んでいた私たちは、スタッフさんに「今日、なぜ即決できないのか?理由を教えて下さい!」と詰め寄られた際、上記のいきさつを話したのですが、「そんなこと気になりますかねー?」(←いや、気になるだろ)「料理が同じなのが嫌なら、なぜうちに見学に来たんですか?」(↑本当に言った。 チャペルを見て検討したかったし、見学するまでここまで料理が同じとは知らなかった。)…と、スタッフの態度もどうかと思ってしまいました。スイーツビュッフェがあるので、内容が同じでも気にならないのかもしれませんが…コールドストーンのような冷たい石板でアイスが作れるのは良いなと思いました。私たちは料理にこだわりがあったため、色々書いてしまいましたが、「そんなの気にすることないじゃん」と思った方は、こういう意見もあるということで…。豊洲にデーンとかまえる豪華な外見。駅からも近く、駐車場が広いのもいい。ただ、まわりにマンションが近くにあるため、大階段などからはマンションの洗濯物などが見えます。たくさんのスタッフにニコニコ、テンション高く「おめでとう!おめでとう!」と祝福されたい方にはおススメの会場だと思います。丁寧で、見積もりもリアルにかかる額をお願いしたので、細かく出していただき、60人招待で、400万近くでした。ニコニコなんでも答えてくれますが、「この後、他の会場を見る予定なので、今日即決は無理です」と言ったら、「なんでですか?」「どこがいけなかったのか、正直に教えて下さい」と、なかなか帰してもらえず、グイグイ来られて目が怖かったです。チャペルや披露宴会場・外観は、一目ぼれする人もいるのは納得。スタッフも、会場をここに決めれば、ちやほやしてくれそうな感じです。ドレスも、可愛いのが多いようです。可愛いものが好きな方、お姫さまっぽいイメージが好きな方、ヨーロッパ風な感じを求める方には良いのかと思います。スタッフさんは丁寧ですが、グイグイ系の方も多いので、それを気に入るかどうか?やはり人気会場なので、即決も視野に入れているなら早めの見学をお勧めします。若いカップルにはいいかもしれませんが、30代でゲストも年齢がやや上めの私たちには合いませんでした。詳細を見る (2237文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/05/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
値段は高いがアットホームで開放感ある式ができそう
チャペルは天井が高く開放感がある。広く天井が高く居心地がいい。ほかの会場よりかは高めな値段設定。ランクにより大分変わってきそうなイメージを持った。試食は上のランクのものだったので、下のランクが食べられないためなけなかどのランクの料理をとるべきかイメージがわきにくい。東京駅から近く、遠方でも行きやすいのでは。しっかりとした提案とフォローがあった。困っていることはしっかりと即答してくれた。誠心誠意対応してくれた。赤ちゃんが来ても大丈夫な設備がしっかりしており、安心20代のカップルが好みそうな雰囲気。あとは費用面でやればやるほど高くはなると思うので、やりたいこととやらなくていいことのメリハリをつければ手が出ないことはないかなというイメージ詳細を見る (320文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人ウェディング
他県のアニヴェルセルに行ったことがありますが、比較的豊洲の方がゴージャスなつくりです。ステンドグラスも天井高くまであり、また聖歌隊やオルガンの演奏もかなり神秘的な雰囲気の中で行われます。挙式後すぐに外へとつながる階段でフラワーシャワーをしたのですが、会場の方の案内がスムーズで、寒い中あまり待たずに行えました。子供っぽいファンシーさは無く、大人ウェディングという感じの豪華さです。そこまで広い会場ではありませんでしたが、照明の濃淡があり、こじんまり感を感じさせないものでした。とにかく料理が美味しく、新郎新婦も料理を楽しむよう促してくださったのが印象的でした。スタッフの方々も感じよかったです。豊洲駅からは比較的歩きやすい道でした。土地柄、ビル風や海風があり、冬だったこともありかなり寒くヘアメイクの崩れにつながったのは残念でした。アクセスは良いですし、銀座などへも展開しやすいですが、二次会までの時間を潰すのに程よいカフェがららぽーとしかなく、休日は子供連れで大混雑でしたので、そうした隙間時間の使い方は困るかもしれません。二次会をやらないような大人ウェディングにおススメです。控室がとても広く、カフェのようだった。親族の方も皆そこに集まっていらしたので、親御さんにご挨拶をしたり和やかに待機できてよかった。他の会場の控え室は狭く、座席もないことが多いのでありがたかったです。詳細を見る (589文字)

- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/05/26
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
貸切感があります
天井が高く、バージンロードも長く一目で気に入りました。またパイプオルガンの演奏、聖歌隊、トランペット奏者もあります。階段から入場したいと思っていたので、階段付きの会場を希望していたので選びました。また一軒家タイプでガーデン付きなところにもひかれました。見学当日に成約するとカラードレス代が全額オフになる点がよかったです。メインのお肉とお魚を試食しました。とてもおいしかったです。駅から1本道なので迷うことなくたどり着けます。ほかの式、披露宴のゲストと鉢合わせることがないので、貸切感があります!また、万が一雨が降っても、フラワーシャワーもできる全天候型施設なので、天気に左右されることなく式を挙げられます。その2点が気に入り、この式場を選びました!詳細を見る (324文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/02/21
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大人なカップルにもオススメ☆豪華なチャペル
真っ青なバージンロードに、豪華なステンドグラス、高い天井、理想的なチャペルだと思いました。挙式後に大階段でのフラワーシャワーはテレビドラマに出てきそうな豪華な階段です。都内でここまで大きな階段があるのは珍しいのではと思いました。アニヴェルセルというと、今迄のイメージは可愛らしい披露宴会場のイメージでしたが、茶色を基調としたシックな落ち着きのある会場でした。大人なカップルでもこの披露宴会場でしたら可愛くなりすぎず良いと思います。最初のフォアグラの前菜がとても美味しかったです。また、ガーデンでのデザートビュッフェでいろんなデザートを食べられたのも女性は喜んでいました。ただ冬は少し寒いと思います。。駅から5分ほどで、真っ直ぐの道ですので迷わずに行けました。入り口に着いた時から案内係の方が丁寧に案内してくださり、とても親切でした。以前他のアニヴェルセルに参列した際に慣れていないスタッフの方がいてびっくりした事がありましたが、今回は皆さんとても素晴らしいサービスをされていました。ただ、司会者さんの間の取り方があまり上手ではないと感じました。アニヴェルセルの中では施設もキレイで立地も良く、大人なカップルでも落ち着いた式が挙げられると思います。待ち合いスペースなども充実しており、子供連れの方も多かったのですが、連れて来やすいのではと感じました。詳細を見る (574文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/02/02
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
おすすめします!
チャペルが最高です!天井が高く、ステンドグラスの大きさ、ブルーのバージンロード、ウッド調の参列席、全体的に厳かな雰囲気で文句なしです。チャペルが決め手でした!豊洲には3つの会場があり、可愛いらしい、シック、ナチュラルとそれぞれ雰囲気が違うので選びやすいと思います。平均より高めだと思います。見積もりは最初最低ランクで出されるので、本気で検討されているのであればきちんと確認する事をおすすめします。ららぽーとがある大通り沿いにあり、有楽町線豊洲駅から近くアクセスも良いです。決め手はチャペルでした。スタッフさんはどの方も感じが良く、丁寧な応対です。今後準備を進めていくのに不安もありますが、質問や疑問は何でも相談できるあたたかい雰囲気です。結婚式を挙げるのが楽しみです!詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/28
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
間違いない式場です。
青いバージンロードとマッチした落ち着いた雰囲気であった。装飾も落ち着いていて、バージンロードがはえていた。また天井も高く解放感があった。窓があり、自然光により明るく、また天井も高いため解放感があった。待合室も広く、雨の対策もできていた。自分の予算に合わせて、最善の選択ができると思う。だいたいどれくらいまでだったら払えるのかを考えておくと、見積もりを見て実感がわきやすいはずです。とても美味しかった。参列者の方にはお料理でもてなしたいので、是非お勧めです。いろいろな種類の料理があるので、食べ比べてみるといいと思う。駅近で、分かりやすい場所にあった。複数の路線から行けるため、非常に便利である。豊洲にあるものの、そう感じさせない異国感がありました。知らないことから、親身になって対応してくれて本当に助かった。分からないことはどんどん聞いて納得したほうがいい。結婚式に参加して、これがあったら嬉しいなと思う設備がすべて揃っていると思う。小さい子供からお年寄りまで気兼ねなく参加できると思う。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
ここでの式を考えるなら見学は最後に!
やはり青いバージンロードがとても素敵でした。また、フェアでの見学時に、あえてバージンロードを通らせないところがあの場所をとても大切にしている感じがして良かったです。天井が高く、また待合スペースなども十分な広さがありよかったです。三つの異なる雰囲気の宴会場はえらぶのが難しい位どれも素敵でした。そこそこの額はやはりします。なるべく見積もり時に普段みんなが基本的にランクアップするものはランクアップした状態で出してもらうとよいと思います。美味しかったです。メインの魚料理とお肉料理を頂きましたがどちらもよかったです。有楽町線で行きましたが、直結ではないものの、一本道を真っ直ぐ進むだけなのでさほど問題ないと思います。空港から直で来る方は少し不便かも?とてもよかったです。みなさん親切で笑顔を絶やしません。安心感がありました。スタッフの対応の良さと素敵なバージンロード。一生に一度の結婚式をするならここかなと思って決めました。見たらここでやりたくなる人が多いと思います。当日の成約特典もありますので、なるべく最後に見に来るとよいと思います。詳細を見る (467文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
全てにおいてハイクオリティ
チャペルは圧巻の一言でした。今までで見たことがないと思うくらい本格的なチャペルで本場の教会のような雰囲気でした。天井もかなり高いので、聖歌隊の歌声やパイプオルガンの音も綺麗に響き渡っていました。どの会場もそれなりに大きく広々と過ごせるのと全ての会場に大きな窓がついているので緑が見え日光も差し込むのでかなり明るい雰囲気でした。今までの結婚式だと薄暗い印象があったので、自然光が入ってくる明るい会場というのはかなり魅力です。またチャペル同様天井がとてつもなく高いので、開放感も味わえます。どの会場にも同じようにガーデンもついているのも素敵だと思います。コストに関しては他の式場と比べると初期見積もりは少しだけ高いのかもしれません。ただ初期見積もりにも含まれているものが多いというのが第一印象です。結婚式自体決して安い買い物でもないですし、それなりに金額はかかると思います。他の式場よりも多少高くなったとしても、それだけの価値は間違いなくあると思います。実際に結婚式で出している人気の魚料理を頂きました。味は一言で言うと今までの結婚式の中でも最高クラス。フレンチではあるものの和風の味付けや作りになっているので年配者にもおいしく食べて頂けると思います。会場のすぐ横にキッチンが隣接されているようなので、出来たてホヤホヤのお料理が食べて頂けるのもとても嬉しいです。駅から一本道で近くに行けばいかにも結婚式場という建物が見えるのでわかりやすく都会に慣れていなくても安心かと思います。都内には珍しい大きな駐車場が隣接しているので、車の列席者も駐車料金かからず安心して停めてもらえるのは嬉しいポイントです。とにかくスタッフみなさん笑顔と気配りが物凄いです!すれ違いざまに必ず立ち止まって笑顔で挨拶してくれますし、スタッフの人数も多い印象があったので、列席者のおもてなしも安心出来ます。担当して下さったスタッフもとても親身になり色んなアドバイスや提案をたくさんしてくれました。会場も素敵ですがスタッフの素敵さもこの式場の大きな魅力だと思います。正直会場の雰囲気等は新婦側に任せていましたので、自分が一番気にしていたのは設備がきちんと整っているかというポイントが気になっていました。この会場はバリアフリーはもちろん、各会場に車イストイレがついていたり、年配者にも過ごしやすいという部分は魅力でした。本格的な式場でなおかつ列席者に満足して頂きたいという方には文句なしかと思いますし、なんといっても本格的なステンドグラスがあるチャペルが憧れの人にはピッタリだと思います。ここで結婚式すると友人達の憧れになる事は間違いないと思います。他の方の口コミにもあるように、人気の会場ということが一目でわかります。全てにおいてハイクオリティですし、妥協している部分がない事に相当なプロ意識を感じます。絶対一度は見てみた方が良い会場だと思います。詳細を見る (1206文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
さすがアニヴェルセル!
ステンドガラスも華やかで、ロイヤルブルーのバージンロードはすごく惹かれました!3会場ありましたがそれぞれ違う雰囲気なので、好みで選べるのも良いです。東京駅からも近いので遠方ゲストも呼びやすく、駅からの道もわかりやすい。ただ東京駅からの無料シャトルバスなどがあればもっとよかった。担当して下さったスタッフの方はもちろん、他のスタッフの方々皆様の対応が丁寧で気持ち良く感じました!遠方ゲストのために東京駅からのアクセスがいいことがまず第一条件で、更に駐車場もついているので親族のことを考えても便利だと思いました。親族それぞれの控え室などの配慮も良いと感じました。金額はやはりそれなり以上にかかるので、それでも良い式にしたいと思う気持ちが強ければピッタリの式場だと思います。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/13
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルとスタッフさんがとにかく最高!
とにかく天井が高く、開放感がバツグン。幻想的な雰囲気で、ムードを高められる。ガーデンが直結していて、天井も高く広々としている。階段演出ができることも良かったです。正直、予想の金額よりは大きい額だったので、驚きましたが、貸切や施設の充実度、綺麗さやサービスを考えると納得します。ここから増えていくと思いますが、一生に一度なので後悔しない式場で挙げたいという思いが勝りました。お肉料理がとにかく美味しいです。温野菜も旬のものを使用していて、四季を大切にされていると思いました。東京駅からタクシーで来れる距離だけれど、都心のゴミゴミさが無く、綺麗な街なので、雰囲気が良い。明るいスタッフが多く、皆さんとても丁寧な対応をしてくれます。小さな質問でもしっかり答えてくれるので、何をしたらいいかわからなかった私でも不安がなくなりました。チャペルが幻想的な空間であること。雰囲気はもちろん、ステンドグラスは外せませんでした。バージンロードが青色なので、白いドレスが生えることも魅力です。他の式場だと天井が低く、バージンロードも白やガラスなので、ドレスが生えないのですが、ここは天井も高いので、とにかく最高のチャペルです。詳細を見る (503文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
開放感がある式場をお探しならぜひ!
濃いめブルーのバージンロードと、広い空間が印象的でした◎バージンロードにより、花嫁の白い衣装がはえるので、とても素敵でした♪生演奏と生歌で聖歌をきけて、挙式の神聖さが際立つようでした。チャペルを出てすぐの階段はとても長くて、参列者の多い式でしたが、全員で写真におさまるほど。笑花嫁の身になると、転んだりしないか少し緊張しますが、参列者がたくさんいてもフラワーシャワーに全員参加できるのでいいと思いました。会場内に階段があり、それを使った入場のシーンはとても素敵でした!白を貴重とし、天井が高い素敵な会場。ガーデンに面していて、あけると更に開放感が◎スイーツビュッフェもガーデンで行えて、自分も周りの人もとても楽しめました!新郎新婦から、1番上のコースを選択したと聞いていた通り、とにかくゴージャス!高級素材は値段にみあったもの。彩りもよく、少しボリュームもありました。東京のベイエリアなのでアクセスはよかったし、駅からもわかりやすかったです。スタッフは結婚式場としては普通で、悪い印象もなく問題ないという印象でした。化粧室は1日に何組も扱わないためか、少し少ないような印象を受けました。でも、ロマンチックなイメージで、きれいで問題ないと思いました。控室は広くて、ゴージャス感があり、ウエルカムドリンクも種類が選べてとてもよかったです♪詳細を見る (567文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/04/18
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
チャペルがとにかく素敵!施設も充実で大満足。
チャペルのステンドグラスが素晴らしいです。参列者よりも高いところに新郎新婦が立つため、後ろの席でも充分新郎新婦の姿を見ることができます。雨の日でもフラワーシャワーができるアトリウムがあり、雨の日用の専用通路があったりと設備も充実しています。大階段が素敵なエントランス、披露宴にも螺旋階段がついている会場を選びました。本番で着るドレスが映える構造だと思います。シャトルバスが羽田空港と東京駅から出ているので便利。豊洲駅からも5分ほどで場所もわかりやすいです。親身に対応してくださり、非常に好印象でした。他会場での見積もりを持参したところ、同等の内容で見積もりを作成してくださり、比較が用意で助かりました。荘厳なチャペルが決めて。青いバージンロードと光が差し込むステンドグラスに惹かれました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/01/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
参列して良かった!
大きなステンドグラスがキレイでした。天井が高い解放感のある教会で、クラシカルな雰囲気がありつつ、でも古い感じではなく素敵でした。シックな色合いでゴージャス感がありました。大人っぽい雰囲気の結婚式をしたい人にはぴったりの会場だと思いました。前菜が立食形式で提供されたのですが、オシャレでした。好きなものだけいただけたので良かったです。豊洲駅から徒歩すうふんで着くので、駅からのアクセスは良かったです。冬の結婚式だったので、外の大階段でのフラワーシャワーやブーケトスの際に大型のヒーターが設置してあったのは助かりました。立食の際に人数が多すぎたのもあるかも知れませんが、空のグラスをの回収がやや追い付いてなかった気がします。大階段の演出が素敵でした。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/01/20
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
アットホームでラグジュアリーなゲストハウス☆
ゲストハウスなので大人数向けの広い部屋が中心でしたが、収容人数や雰囲気の違う3会場を見せて頂きました。白×ダークブラウン×紫のイメージのオリエンタルシックな部屋、ベージュ×ピンク×茶色のヨーロピアンで明るい部屋、白×クリーム×ネイビーの爽やかでピュアなイメージのお部屋…それぞれの会場が文句のつけようがない位素晴らしく素敵な設計&デザインでした。特に際立っていたのは驚く程の天井の高さ&印象的に空間を彩る美しいシャンデリアなど。一つ一つの費用が高く感じられますが、クオリティが素晴らしいので仕方ない気はします。お魚がすごくフワッと柔らかかったのでスタッフの方に聞いてみたら、一度蒸してから焼いていると教えてくれました。調理方法を工夫されているだけでなく、年配の方の為に、小さな骨まで細心の注意を払って取り除いているとの事。見た目も美しく、味も美味しかったです。豊洲駅から大きな道路沿いをまっすぐ歩くと、すぐに着きます。わかりやすいと思います。親しみやすく優しいプランナーさんやスタッフの方達で、リラックスしてお話を伺えました。ただ、見学の予約をした時には「本番の挙式がある為にチャペルが見れない」とは聞いていなかったのですが、訪問の数日前にスタッフの方からの連絡で知り「?」と思いました。そんな数日で急に挙式が入ったとは思いにくく、連絡漏れとしか思えないのですが…。ゲストハウスの良さを凝縮したような式場です。ゲストが休めるようなイスやソファが所々にあり、綺麗な庭も沢山あるのでとても居心地が良いです。1つ1つの部屋が広くて、天井が高いのは大きな魅力だと思います。詳細を見る (682文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/15
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とにかくスタッフさんがあたたかくて素敵!
挙式会場に窓があり光も入るのでとても開放感がありました!100人以上入る会場は広々としていて明るく雰囲気が良かったので、ここで挙式をあげることにきめました!待合室などの設備がとてもしっかりしているので、遠くからの親戚も安心して挙式に参加できるかなと思えました\(^^)/美容院もあったので遠方からの方はこちらで髪の毛をセットできそうで便利です。レストランウエディングも考えてましたが、やっぱりこのような結婚式場のほうが設備が整っています!他の会場のコストパフォーマンスがわからないのですが、一生に一度なので多少コストがかかっても素敵な思い出にしたいと思ってます!実際に挙式に参加した友達から話は聞いていましたが、とても美味しかったです("⌒∇⌒")豊洲駅から歩いてすぐでわかりやすく、遠方からの方も良いかなと思いました!スタッフの方がとても面白くて感じが良く、ここでの打ち合わせが楽しみになりました。子連れの方にもサービスが行き届いている感じなので、小さいお子さんがいる方を呼ぶのも安心だと思います!親族の控え部屋も二つあるので、お互いの両親がゆっくり休めると思いました。若い人から30代の人まで気に入ると思います!!とにかくスタッフがステキです!会場に立っているスタッフさんも皆笑顔で接してくれます。担当してくれた男性のスタッフがとても話しやすく明るくて、旦那とここでお世話になろうと決めました(=^ω^)詳細を見る (605文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
海外や遠方からのゲストが楽しめる場所、豊洲
新しい会場なので、すべての設備がきれいでした。雰囲気は他のアニヴェルセル店舗と同じで、華やかなチャペルが印象的でした。建物内は広く、またガーデンを使ったブーケトスや写真撮影など演出が可能。表参道の店舗にも参列したことがありますが、こちらならより会場や設備を広く活用した演出が可能だと思います。豊洲の利用は初めてでしたが、駅から迷わず行けました。国際カップルだったので、新婦が民族衣装にお色直しして披露宴を盛り上げていました。こちらからリクエストすれば様々な演出ができるようで、自由度の高い会場という印象を受けました。オリンピック会場も近いし観光に出やすい場所なので、海外や遠方からのゲストを招待するには良いと思います。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/06/09
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
信頼感のある式場
ナイトウェディングでしたが、とても幻想的な雰囲気で素敵でした。挙式後に新郎新婦が外の階段を降りてくるのですが、それと同時に噴水が七色にライトアップされてとても綺麗でした。天井が高くて開放感がありました。とても美味しかったです。メインのお肉料理にはフォアグラが乗っていてとても豪華でした。デザートバイキングもあったのですが、種類豊富でついついたくさん食べてしまいました。駅からすぐだったので、わかりやすかったです。スタッフの方がサプライズでダンスを踊っていて、とても感動しました。私は授乳中でしたがノンアルコールの飲み物を出していただけてありがたかったです。エントランスもロビーも綺麗でゴージャスでした。とてもレベルの高いおもてなしができると思います。赤ちゃん連れの方は挙式の際に別室から参列できるのもポイントが高いです。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/05/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
プライベートな結婚式場でした。
白を基調とした華やかな所でしたが明かりのトーンが少し落とされていて厳かな感じになっていました。白を基調としていて、広々としていました。ガーデニング?を使用してましたが、都会だけど開放感があるようになっていて空が見える感じでした。特徴がある料理というものはありませんが、食事も温かく食べられるよう持って来ていただきとても美味しかったです。駅から5〜10分ほどのところにあります。近くて便利なところでした。子連れではなかったので良くわからなかったですが、子連れの方はいましたが特に不自由してる様子もなかったです。ハウスウエディングは初めての参加だったので他のカップルがいなくていいなあと思っていましたが、もう一組式をやっていたらしく全く気づかなかったので、作りが素晴らしい式場でした。あと大きな階段があって夕方からの式だったので、寒かったですがイルミネーションが素晴らしく綺麗でした。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/10/26
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
満足度の高い式場
開放感のある天井の高い白のチャペル、大きなステンドグラス、青いバージンロード、噂どおりの豪華な挙式会場でした。今回90名の参列者がいたようですが収容人数も多いので席が広々と使えて、式に集中出来ました。挙式後の大階段でのフラワーシャーワーがとっても素敵ですね。その階段で撮った参列者全員の集合写真を後からもらいましたが、外国の豪邸かのうようなゴージャスさがあり、階段をつかっているので全員の顔がきれいに写っていて素晴らしいなと思いました。披露宴会場隣のガーデンを使ってレセプションがあったのですが、新郎新婦と会話したり順番に写真を撮ったりできて、人数が多いのにアットホームな雰囲気になっていてとても良かったです。披露宴会場はこちらも天井が高くとても開放的でした。90名でも円卓の間は余裕があり、広々としていました。イメージでは白くてキラキラ系かな?と思っていたのですが、黄色と茶色を使って落ち着いた雰囲気の会場だったので、幅広い年齢層に支持される理由がわかりました。豊洲駅から少し歩きますが、たいした距離ではありません。スタッフの対応も良かったです。新婦もスタッフやプランナーさんの素晴らしさが決め手になったと言っていました。全体的にとても豪華な式場という印象です。控え室も広く、施設として完成されていました。値段に見合ったサービスを受けれるのだと思います。人数が多いけれどホテルではなく専門式場やゲストハウスで挙げたいとお考えの方、予算に余裕がある方は一度見学してみる価値はあると思います!詳細を見る (645文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
楽しかったです
ロイヤルブルーのバージンロードがアニヴェルセルのイメージ。そのイメージのとおりとても豪華な挙式会場でした。天井が高くとてもゴージャスでした。豊洲、というイメージがなかったらもっと入り込めたかと思います。とても美味しかった!新婦から事前に料理楽しみにしてて、と言われてましたが本当においしかったです。フォアグラおいしかったです。駅から近くて便利でした。すぐ近くにららぽーとがあるのが日常感、現実感があって残念でした。スタッフの方々がとても優しかったです!堅苦しい感じはなく、居心地よかったです。スタッフの方がとても親切でした。ラグジュアリーな会場で緊張してましたがスタッフの方はとても親切。大切にしてくださってるのがわかりました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2017/01/16
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ロマンチックかつアットホームな式場でした!
とても綺麗で可愛らしい会場でした。可愛いらしさもありつつ、ブルーのバージンロードが写真で見るよりもきれいで、感動的でした。バージンロードの意味を教えていただき、家族の気持ちを考えらことができました。明るく可愛らしい披露宴会場を見て、絶対にここで挙げたい!と思いました。ナイトウエディングをやりたいと思っていたので、光に囲まれた会場はとても魅力的でした。正直少し高いかな?と思いましたが、今回実際に見学してみて、価格以上のサービスを受けられると思いました。当日がとても楽しみです。とても美味しかったです!味が濃い薄い等なく、いくらでも食べられる味でした。東京駅や羽田空港からも思ったよりアクセスがよく、地方に住んでいる親戚を安心して呼ぶことが出来ると思い、安心してこの会場を申し込むことが出来ました。豊洲という場所は遠く感じておりましたが、送迎バスのサービスもあるところがよかったです。今日数時間という短い時間ではありましたが、ぜひこの方にお願いしたいという方に案内していただくことが出来ました。会場はもちろんですが、今回ここに決めた一番の決め手は、素敵なプランナーさんだったからです。ナイトウェディングがとても素晴らしかったです。みた瞬間、絶対にここであげたいと思えるような感動的な光景でした。ロマンチックな雰囲気の中にアットホームさがある式場です。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
おいしい食事と開放感のある会場
待合室は喫茶店のようになっていて、少し早めに行っても大丈夫でした。ただ、他の式のゲストともバッティングしているようで、若干慌ただしい感じもしました。ガーデンと披露宴会場は扉一枚で行き来自由。緑の多いガーデンと、天井の高い披露宴会場で、とても開放感がありました。とてもおいしかったです!どれもこだわりが感じられ、すべて満足でした。特にフォアグラのソテーがおいしくて感激しました。豊洲になかなか行く機会がないのでやや不便な印象もありましたが、駅からは徒歩10分程度なので、特に問題ありませんでした。他の式場と特に変わりない感じです。クリスマスに近い時期だったので、ロビーの大きなクリスマスツリーが素敵でした。この時期に挙式される方にはメリットかと。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/08
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
驚き
天井が高く、ステンドグラスが素敵で落ち着きのある雰囲気。会場の扉が開いた瞬間から何か深みのある雰囲気から涙がでてきます。この会場で挙式をあげられると思うと本当に嬉しいです。外の大階段のイルミネーションもとても幻想的で、これまで見たことのないような式になるように思います。天井が高く、開放的な感じ。内階段があり、様々な演出に対して効果的に演出できそうです。今から披露宴の演出を考えるとワクワクするような会場の雰囲気を感じることができました。様々な優待特典をつけていただけました。挙式費用と披露宴場費用に関して、後もう少し値段が安くなると更に良いかと感じました。駅から近く、アクセスしやすい。親身になって話を聞いてくれて、こちらの要望や思いに答えてくれる。大階段詳細を見る (329文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
- ステンドグラス
この会場のイメージ1182人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アニヴェルセル 豊洲(営業終了)(アニヴェルセルトヨス) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒135-0061東京都江東区豊洲2-1-7結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |


