オーベルジュ ドゥ オオイシの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
オーベルジュを舞台にした海と緑に包まれた会場
オーベルジュを披露宴会場にしており、センスが非常に高いのでいつも参列を楽しみにしています。窓からは緑も見え、庭を使って登場するなどの演出もできます。お料理はとてもおいしいです。繊細な味を楽しめる、唯一無二の場所だと思います。個人的に特別な日には伺いたいと思うほどです。ロケーションは悪いです。駅からは遠く、目の前の道が細いのがちょっと難あり。車を停める場所も案内がないと少し不安に思う方も多いのではないかなと思います。すごく丁寧なイメージはありません。ここはオーベルジュなので、結婚式場ではないということを踏まえるとそれを求めすぎるのは酷なのかなと思います。非日常感もあり、豪華絢爛なものが少し嫌だな、ありきたりなものでは物足りないセンスのある方にはピッタリではないでしょうか。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2022/05/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
アットホームなとてもいい式場
とってもアットホームな雰囲気で会場自体は大きくないですが、貸し切り状態でとってもスタッフもあったかくてやさしくて素敵な結婚式になりました。施設は大きくないですが、貸し切り状態で親族のみでの披露宴にはちょうどいいとおもいました。30人くらいまでが限界といった所でしょうか。新郎新婦との距離が近いのがとてもよかったと思います。写真撮影も海辺で行えるため雨が降ると大変ですがとてもいい写真が取れていました。トイレがちょっと混み合うのが残念なポイントでした。その日は天然でヒラメが入ったとのことでムニエルにしてくださいましたが魚の本場漁師町にすむ私にも肉厚で弾力があり、見割れもなく、鮮度と目利きが抜群だったと感じました。少しわかりずらい位置にあるのと狭い道路を通らないといけないんですが、施設がバスを出してくれて家の前まで迎えにきてくれたので安心していけました。スタッフの心配りがよくとてもやさしかったです。スペースは無いけれどすごく親切でプランナーも明るい司会でとてもよかったと思います。アットホームな結婚式、内内だけで楽しむ結婚式などには非常にいいと思います。この式場は人気で予約に1年かかったと言っていました。とても人気の式場だった理由がわかりました。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/25
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
料理がとても美味しい
挙式は屋外でありました。場所が山を登ったとこなので、山の上から海が見下ろせるところだったのでとても景色はよかったです。ただ、参列したのが11月の寒い日だったので、屋外なのでしょうがないですが、とても寒かったです。レストランが披露宴会場だったのでそんなに広くなかったです。通路が狭く移動しずらかったです。でも、花嫁さんとの距離が近いのでアットホームな感じでよかったです。レストランだけあって、料理はとても美味しかったです。品数もおおく、どれもこだわっていて美味しくてとても満足しました。山の上にあるので車じゃないと行かないと思います。バスがあるのかは不明です。レストランなので狭いですが、料理は今までいった結婚式の中で一番美味しかったです。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.8
すてきなレストランウエディング
宿泊できるフレンチレストランで、建築家が設計した海の見えるオーベルジュです。大人っぽい雰囲気の会場で、少人数で落ち着いた式ができそうです。結婚式場としてつくってはいないので、チャペルがあるわけではなくて、外のガーデンで挙式をするようです。でも逆にそれがとっても開放的で、非現実的な空間を演出できていい点だと思います。目の前が海なので、景色も大変素敵です。会場と料理以外は自分たちでひとつひとつお願いしていくので、最終的には高くなりそうです。車でないとアクセスは悪いです。道も狭いです。誇りを持って仕事をしているといったかんじです。下見の時に出してくれたコーヒーがとってもおいしかったです。一度に最大50名までしか料理が食べられないので、それ以上になると式が二部制になるそうです。会場の雰囲気は抜群に良いですが、食べる場所と挙式をする場所が狭いですが道路をはさんでいるので、小さい子がいると心配です。しっとりと、一般的な結婚式でないことをしたい方にはとてもおすすめできるところだと思います。宿泊できるので、式の後ゆっくりと二人の時間を過ごせそうです。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/06/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 3.8
お料理が本当に美味しいレストラン
挙式は人前式で、こちらのレストランの道を挟んだお隣の芝生?みたいなところで行いました。当日は少し雨が降っていたので、傘をさしながらの参列で残念でしたが、お天気の日には最高だと思います。また、目の前には瀬戸内海が広がっていて屋島らしい景色が広がっていて良かったです。挙式の後には、そのまま集合写真を撮ったり、ケーキカットを行いました。レストランは、とても小さくてこじんまりとした感じでした。少し人数に対して会場の大きさが小さいかな?とも思いました。最高に美味しかったです。こちらのレストランは美味しいと地元では有名でしたが、噂通りでした。デザートまで本当に美味しかったです。香川は、車社会なので仕方ないですが駅が近くにないので、車かバスで行くしかありません。また会場の近くの道は狭いので注意が必要です。あまり関わってはいませんが、配膳のタイミングは良かったです。また私は、友人代表のスピーチをお願いされていたのですがスムーズに対応してくださり助かりました。とにかくお料理が最高です。お料理重視の方にはおすすめの会場です。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/04/12
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 2.8
少数セレブの方や婚約式の方へもおすすめです
田舎といえば、かなり田舎で5キロ先の景色をサンポートエリアを横顔でみれる屋島の景勝地に立地しています。もともとはフレンチ専門レストランですが、少数宿泊施設あります。フレンチは絶品です。JR高松駅を屋島方面へ向かい、高松テルサを通りすぎて屋島西町の長崎の鼻の手前です。御客さまの休日や余暇をレストラン会食を中心としてトータルプロデュースするところです。結婚式専門ではないので、本当に狭いのだけが難点でしょう。隠れ家風の施設なので、あまり人に世話立たしく結婚のお式だけをしたい方や、2部構成の結婚式披露宴を計画されている場合にあうでしょう。披露宴をおこないたいが遠距離恋愛で、2ケ所で披露宴するという方などには最適でしょう。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 40歳
-

- 参列した
- 4.8
大学時代の友人として県外から、参列しました。【挙式会場...
大学時代の友人として県外から、参列しました。【挙式会場】白い建物で、どこか地中海のリゾートを思わせる建物のガーデンでした。気候も良く、海をバックにした素敵な式でした。寒い季節には、中庭で行うらしいです。そちらも、大きな木があり雰囲気がとってもオシャレでした。【披露宴会場】少し狭いな~と感じましたが新郎・新婦との距離が近くて、とてもアットホームな楽しい披露宴でした。お花も、季節のものを使用していたりと、おもてなしの心が伝わるセンスの良い会場でした。外国の老舗レストランという感じです。郊外の自然に囲まれた隠れ家的な雰囲気も良かったです。中庭も見えて思ったより窮屈な感じはしませんでした。【料理】ここは、とても有名なレストランらしく以前、雑誌で見た事が有ったので楽しみにしていました。味は思った通り、とっても美味しくて今までいった結婚式の中で一番でした。メインを事前に選べたり、嫌いなものを聞いてくれたりして心遣いが嬉しかったです。【スタッフ】配膳の方は、テキパキと動いていて、飲み物の補充も問題なかったです。司会の方も上手で変に大げさでなく良かったです。【ロケーション】瀬戸内海と屋島?の自然に囲まれた申し分ないロケーションです。写真映えも、バッチリでどこで撮っても絵になる会場です。高松駅から送迎バスを使いました。10分くらいです。【オススメポイント】大きな会場では無いですが、ハイセンスな会場で個性的な式で印象に残りました。料理とロケーションは、今までいった会場で一番でした。アットホームで、親族の方も盛り上がっていました。【こんなカップルにオススメ】国内のリゾート婚では沖縄が多いですが、私はこちらの会場をオススメします。アートで有名な直島なども近く観光もできました。楽しい思い出になりました。詳細を見る (751文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
おしゃれで大人な結婚式
大学の友人の結婚式の為、県外から出席しました。今までで一番良い結婚式でした。【挙式会場・披露宴会場】白い建物が2つあり、海の見える建物で式をして、もう一つの建物(レストラン)で披露宴会場でした。式は海が見えるガーデンで行い風が気持ちよく眺めも最高だった。レストランは、広くはないが、大きな窓から庭が見えたので狭さはさほど感じなかった。テーブルコーディネートも、シンプルだが洗練された雰囲気がありました。【演出】新郎・新婦のワインサービスがありました。少人数だったので一人一人と話をしていました。新郎・新婦ゲストが笑顔でとても楽しそうでした。レストランの中庭でデザートビュッヘが有りました。みんなワイワイ自由に食べていました。【スタッフ・サービス】飲み物の補充などテキパキと動いていた印象です。みなさん笑顔で感じが良かった。シェフの料理の説明も丁寧でした。【料理】結婚式の料理は、見た目だけ豪華なものが多く、あまり期待しなかったのですが、ビックリする位おいしかった。全部ペロリと食べてお腹がパンパンでした笑。香川にこんなフレンチが食べられるとは思っていなかったので大満足でした。【ロケーション】式は、西側の海から瀬戸内海と島、遠くには橋まで見えました。近くに大きな建物もなく最高。レストランから海が見えたら、もっと良かったかな。【ここが良かった】何といっても料理。今まで食べたフレンチの中でも一番かもしれません。県外なので食べに来れないのが残念な位でした。あとリゾート地に来たような開放的な景色が非常に気持ちよかったです。【こんなカップルに】おしゃれなカップルにオススメ。香川で、こんな会場があるとはビックリでした。聞くと東京から式を挙げに来る人も多いようです。リゾート婚は沖縄だけじゃないと思った。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/10/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
料理とシンプルで綺麗なテーブルコーディネート。
【挙式会場について】季節の花が用意されていて、まず綺麗な花に目がいった。【披露宴会場について】シンプルな会場で雰囲気はいいのだが、少し狭かったのが難点。【演出について】大げさな演出もなくすっきりとしていて派手なのが好きじゃない人にはいいのでは。【スタッフ(サービス)について】控えめでいいと思うが、放送機器の調子が悪かったのが残念。【料理について】とても美味しくてさすがフランス料理やさんでした。【ロケーションについて】海も近く静かでいいところ。ちょっと奥に進むのでまだかな?と途中思うかも。【マタニティOR子連れサービスについて】特にわからない。【式場のオススメポイント】料理とシンプルなテーブルコーディネート。【こんなカップルにオススメ!】派手なのが好きじゃないカップル。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/27
- 申込した
- 4.8
上質ウェディング
屋島のふもとにある隠れ家的なレストランです。宿泊棟の海が見えるガーデンで挙式が出来ます。白い建物と海の青のコントラストが素敵すぎでした。ほとんど即決で申込ました。披露宴会場は道を挟んで隣のレストランです。あまり広くはありませんが、アットホームな式に向いている様に思います。料理の試食をしましたが、有名店だけあって、凄く美味しかったです。レストランの中庭でデザートビュッヘも出来るので会場は狭いですが、開放的です。おしゃれな結婚式をするならここだと思います。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/10/31
- 参列した
- 5.0
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私...
高校時代の部活の新郎友人として参列させて頂きました。私が出席した結婚式の中で、冗談向きで一番良かったです。【挙式会場】屋外の暗いの雰囲気の中、華やかに登場したのが印象的でした。【披露宴会場】白い壁が素敵でした。披露宴前でのウエイティング(屋外)には飲み物が用意されており、披露宴とは思えないような雰囲気でまるでパーティのようでした。狭かったので50人くらいでいっぱいでしたが…【料理】フランス料理でしたがとにかくおいしい!量は少ないですが…。今まで行った結婚式の中で一番おいしかったし、サービスも行き届いておりました。というのは事前にキライな物はを聞いてくれて記入しているとキライな物は入っていない又は別の料理になるという手の込み具合には感動しました。また、一つ一つ料理の説明がありよかったです。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】海が綺麗でした。夜だったので夕日が沈む時も見れよかったです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・料理が最高においしい。・海が綺麗。詳細を見る (473文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.8
小学校時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場 屋島...
小学校時代の友人の結婚式に参列しました。挙式会場屋島教会レトロな感じで華やかではないけど、神聖な感じがしました披露宴料理がめっちゃおいしかった。人数は入らないので、少人数で心からのお祝いが出来ました。料理レストランなので文句なしのお料理。スタッフ普通ロケーションガーデンに出れば、瀬戸内海が一望オススメガーデンでの披露宴進行がいい。開放的堅苦しくなくでお昼はきもちいい。アットホームな挙式・披露宴をしたいカップルに本当にお勧めです。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
料理が最高!
とにかく、ゲストの皆様に美味しいお食事をしていただきながらのパーティーにしたかったので、レストランでディナーを試してみてその美味しさに即決しました。アレルギー等ある方への食事は、シェフが詳しく食べられるものを聞いて下さり、特別に別メニューも作っていただけました。初夏はガーデンからの地中海のような美しい海を眺めながらのパーティーをすると最高に贅沢な気分になれると思います。詳細を見る (186文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.2
友人の結婚式に参列させていただきました。場所は少しわか...
友人の結婚式に参列させていただきました。場所は少しわかりづらい所でしたが、会場の雰囲気はアットホームな感じで、緑も多く良かったです。またなんといってもお食事が最高でした。オーベルジュというだけあって、季節感のある料理がだされ、どれも美味しくいただきました。デザートもウェディングケーキと他のスイーツの盛り合わせとなっており、最後まで大満足のお食事でした。スタッフも対応も丁寧で、にこやかに対応してくださり、終始和やかな雰囲気で進行されいいお式になっていたと思います詳細を見る (232文字)
- 訪問 2010/09
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 参列した
- 5.0
通常はレストランというお店での結婚でしたので料理はとて...
通常はレストランというお店での結婚でしたので料理はとてもおいしくサイコーでした。スタッフの対応もよすばやく対応していただき良かったです。夕方の挙式で、式場の横が海という素晴らしいロケーションの中の式でした。沈む夕日が海に光り、とてもきれいでした。人前結婚式でしたがとても手作り感がありよかったです。いままで参加した式は多々ありますが一番良かったです。詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.4
瀬戸内海を西に望むロケーションはすばらしくキレイです。...
瀬戸内海を西に望むロケーションはすばらしくキレイです。食事は素敵なフランス料理が中心で、シェフの思いが伝わる心に残るフルコースです。スタッフの心使いの隅々まで行き届き、新郎新婦、ご親類、参加友人すべての人に感動を与える演出と心使いです。こじんまりとしたオーベルジュですがそれだけに愛情豊な心に残る宴となりました。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
高校時代の新婦の友人として参加しました。【挙式会場】白い壁と
高校時代の新婦の友人として参加しました。【挙式会場】白い壁と芝生の緑の中、新郎新婦が浮かびあがっているようですごくすてきでした。【披露宴会場】少人数の会場ですが落ち着いた雰囲気で、庭しか見えず温かい感じでした。新郎新婦がとても近くて感動も倍でした。【料理】普段はフレンチレストランだけあって、コース料理は結婚式でしかあまり食べない私でもとてもおいしくて、友人にもとても好評でした。とても食べやすかったです。【スタッフ】私は子供(0歳)と参列、同じ席の友人3人も妊婦だったのでひざ掛けを持ってきてくださったり、飲み物(アルコールが飲めないので)にもとてもきを使ってくださいました。ベテランのスタッフさんだったと思うのですが、とても気さくに、感じよく話し掛けてくださったのですごくリラックスして披露宴をたのしめました。【ロケーション】挙式会場のガーデンの奥には海が一望でき、とっても素敵でした。新郎新婦もそこが気に入り式場に選んだようです。ただ残念なことに当日はあいにくの雨でしたが・・・。晴れの日はもっときれいだったんだろうなと思います。【ここがよかった!】やはり料理がすごくおいしかったことと、ロケーションが素敵なことです。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きなカップルや、個性的なのが好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
料理にこだわりがある方
【挙式会場について】瀬戸内を望むガーデンでの挙式でした。春先で気候も良く、非常に良い雰囲気だったと記憶しています。【披露宴会場について】若干狭めです【料理について】もともと仕事等で、こちらのフレンチを利用していました。披露宴での料理も文句の付け所が無かったです。【ロケーションについて】公共の交通機関は皆無です。私は車で参加しましたが、狭い道中ですので運転に不慣れな方は嫌がるかも知れません。ただ、瀬戸内を望むロケーションはココならでは!とも思います。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
<式場へ申込をしました。> <挙式会場> まだ肌寒い...
<式場へ申込をしました。><挙式会場>まだ肌寒い時期に式をあげるので、海側ガーデンではな宿泊棟の中庭を見学しました。地中海の建物の様に白い壁が印象的で、余計な装飾をしなくても絵になる場所です。<披露宴会場>50名入るといっぱい。中庭が有るので、デザートビュッヘが出来ます。<スタッフ・サービス>みなさん笑顔で挨拶をしてくれて、感じが良いです。シェフと打ち合わせも出来ます。<料理>コースは3ランク有り、真ん中のコースにしました。それでも十分です。フランス料理ですが、こってりしてなく食べ易いです。試食しましたが、めちゃくちゃ美味しいです。メインはゲストに2種類から選んでもらえるし、アレルギーにも対応してくれます。県外からのお客様が多いのも納得です。<コストパフォーマンス>着席だと50名弱しか呼べないので、友達など多く呼ぶと厳しいかも。会場使用料は無料です。<ここが決め手>県外のお客様が多いので、どこにでも有る式場でやりたくなかった。オリジナルの結婚式が叶います。ホテルにも宿泊できる(全室スイート!)料理は間違いないです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.0
自然の中で
白い壁で囲まれた素敵なレストランです。婚礼専門会場の様な、作り物めいた演出が苦手な人は良いかもしれません。中に入ると自然しか見えず、落ち着いた雰囲気です。いくら綺麗な会場でも、パチンコ屋の看板とか見えると、がっかりですもんね(笑)少人数スタイルですが、個性的な式があげられると思います。ここを選んだ一番のポイントは料理です。ゲストの方も、きっと喜んでくれるでしょう♪ホテルも全室スイートで素敵でしたよ。あえてマイナスポイントは、交通の便が悪い事でしょうか・・・。詳細を見る (231文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/06/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
レストランウェディング
オーベルジュドゥオオイシでは、レストランウェディングをしていました。清潔感のある落ち着いた空間で、新郎新婦はうれしそうに式をしていました。レストランというだけあって、料理の味はとても良好で、10500円コースというものを食べたのですが、フレンチ、和食ともに、とてもいい野菜や魚などを使っていて、非常においしかったです。斬新なウェディングができるのでとてもお勧めしたいと思います。詳細を見る (191文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/10/22
- 訪問時 73歳
- 参列した
- 5.0
高校時代の部活の新婦の友人として参列しました。私が出席...
高校時代の部活の新婦の友人として参列しました。私が出席した結婚式の中で一番良かったです。【挙式会場】緑がいっぱいに敷き詰められたガーデンでフラワーシャワーやバブルシャワーを。建物の白とガーデンのグリーンのコントラストがとてもキレイでした。【披露宴会場】決して広くは無い所でしたが、開放された会場で建物と外の間の窓がまるで無いかのようでそこから見える海が良かった。【料理】フランス料理のフルコースでしたが、今までで一番美味しかったです。特にカモ肉。【スタッフ】とても良かったように思います。【ロケーション】駐車場が近いので車で移動できる。海沿いなのでとてもロケーションはいいです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理。参列する側としてはここが一番のポイントです。【こんなカップルにオススメ!】式場自体は結婚式場専用ではないですがは、料理は流石すばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.3
おいしい料理
海沿いの道を、山奥へ進んでいくと、白い建物があります。ちょっとわかりにくい場所で、建物は隠れ家風。でも、中に入ると、モダンでおしゃれなかんじでした。何より印象的だったのは、、料理のおいしさ!フランス料理で、1品1品味わって食べました。出てくる料理、でてくる料理、どれもおいしかったです。そして、また、デザートも種類が豊富でよかったです。私もあと少し早かったら、ここで式をあげたかったな~。詳細を見る (194文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/08/30
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.5
アットホーム
海が見えるガーデンで式をし、高松では有名なレストランでお食事をする形式です。建物がコンクリート打ちっぱなしで大変オシャレでアート的でした。厳粛な式というよりアートでカジュアルな式が好みの方向けだと思います。参列者の人数が多いと難しいかもしれないということで私たちは却下しましたがとってもステキな式になるところだと思いました。詳細を見る (162文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.4
仲の良いいとこの結婚式に参列しました【挙式会場】白い洋館をイ
仲の良いいとこの結婚式に参列しました【挙式会場】白い洋館をイメージさせる清楚で綺麗な建物、屋外での儀式は開放的でとても印象的でした【披露宴会場】テーブルごとのお花がそれぞれ違うアレンジで感動しました【料理】好みに応じて素晴らしいお料理の数々を堪能でき、ワインも特別美味しく感じました【スタッフ】身だしなみがきちんとしており好感が持てましたもう少し人数を増やすなどしてお水やお酒のサーブのリクエストに細かくこたえてもらえると気持ちよかったです【ロケーション】ひっそりとした隠れ家的なロケーションは交通の便が決して良くはありませんが、それをカバーできるほどの景観で苦になりませんでした【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】お天気が良かったので屋外での儀式、ケーキの入刀からサービス、写真撮影など開放的で印象に残りました自然の緑と花の色がなにより新郎新婦を引き立てており、飾り立てたどんな高級ホテルなどにも勝るものでした【こんなカップルにオススメ!】少人数でアットホームな式を自然に囲まれて行いたい方詳細を見る (451文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 35歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
美味フレンチでもてなす
【披露宴会場】普段は普通にフレンチレストランとして使用されている店内。20人程度のアットホームなパーティーに最適。 【スタッフ(サービス)】とても、感じのよい自然な感じが心地よい。【料理】この会場を選んだ一番の理由が料理。フレンチの店だけあったて、本当においしいコース料理を楽しんでもらえました。私はゆっくりと味わってる暇がなく、式の後お食事券をプレゼントしていただいてそれでランチに行きました。【フラワー】白い漆喰の壁に真っ赤なバラが奇麗でした。【こんなカップルにオススメ!】友達同士のパ-ティーによいです。詳細を見る (255文字)
- 訪問 2007/05
- 投稿 2010/05/05
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 有名シェフがいる
- 宴会場から海が見える
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | オーベルジュ ドゥ オオイシ(オーベルジュドゥオオイシ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒761-113香川県高松市屋島西町65番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



