ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々とても親切な会場!
挙式会場には水が流れておりとても幻想的!そして挙式の大きな扉を開けて外に続く大階段がとても印象的です。2つの会場があり、どちらも素敵です。大きな窓もありとても開放感があります!とにかくおいしかったです!見た目も綺麗!駅から少し距離があり、、交通の便は決していい訳ではないけれど挙式の日はシャトルバスもあります。とても優しく親切!コロナ禍でギリギリまでどこまでの規模での挙式にするか迷っていました。が、スタッフさんもなるべくキャンセル料がかからないようにギリギリまで決断を待ってくださいました!分からないことを何度質問しても快く答えてくださった!おすすめポイントは、挙式外に続く大階段!スタッフが皆さん本当に優しい!詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/06/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な1日でした!
清潔感があり素敵な会場です。挙式会場は水が流れていて、扉も階段も大きくとても素敵です。室内にも階段があるので雨でもフラワーシャワーができるようになっていました。天候が良ければガーデンを使用することもでき、広々とした開放的な場所です。披露宴会場にもお手洗いがあるので便利です。料理はどれも美味しくとても満足です!交通の便は最寄りの駅からも少し歩くので不便かとは思いますが、ゲストにはバスの案内もありました。挙式会場からは立山連峰が一望できるので景色が素敵でした。皆さん笑顔が素敵で、何事にも素早く対応してくださいました!2人の趣味にぴったりな演出や、ゲストも楽しめる工夫がたくさんありとても楽しい思い出に残る1日となりました!詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2021/01/12
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
おしゃれな式場
挙式会場は、自然光が入り明るいチャペルです。前方に水が流れておりとても神秘的で美しい印象でした。雨が降ってもその水のおかげで天候が気にならないのも、雨が雪が多い富山にとっては有難いです。また、挙式会場内に木が入っておりナチュラルな雰囲気がお好きな方には特にオススメです。披露宴会場は2つありました。ひとつは芝生が広がるガーデンがあり、天井も高く開放感とエレガントな雰囲気がある会場でした。もうひとつは白を貴重とした清潔感のある雰囲気で、どちらかというとシックで落ち着いた雰囲気でした。ですが、どちらも割とシンプルな会場なのでテーブルクロスの色やお花でも自分たちの好みの雰囲気に変えられると思います。相応の金額かなと思います。季節やお日柄などによって割引もあるそうなのでそれを使えばお得に挙げられると思います。試食をさせてもらいましたが、噂に聞いていた通りどれも美味しく見た目も美しかったので言うことなしでした。立地は山の麓にあり、駅からは15分ほどあります。ですが、とても静かで非日常感が感じられるのでいいなと思いました。案内してくれたスタッフや料理の試食の際に対応してくれたスタッフ、その他の方もみなさん笑顔で対応してくれとても居心地の良い空間でした。まるでリゾートのような結婚式ナチュラルな雰囲気がお好きな方にオススメです!詳細を見る (564文字)



もっと見る- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
アットホーム
挙式会場に小さなだきのようなものがあり、とても綺麗。白を基調とし緑もあり、シンプルだが高級感もあった。披露宴はとても広いわけではないが、シンプルでラグジュアリー。お色直しの際は、階段から降りてくるシーンがあり、とても綺麗だった。とても美味しい。妊婦さん用のご飯もとても美味しそうだった。近くに駅が無いため、車での移動のみとなる。駐車場はたくさんあった道から外れたところにあるため、少しわかりづらさはある。スタッフのみなさんはとても優しい。余興の打ち合わせも丁寧やはり挙式の会場がとても素敵。キャンドルサービスでは、1人1人にキャンドルがあり、他では行ったことがないサービスだった。とてもアットホームな式だった。詳細を見る (305文字)


- 訪問 2019/09
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
山のふもとのロケーションに、チャペルが素敵な式場。
正面がガラス張りで、ガラスを伝って水が流れています。自然光が入ってとてもきれいでした。登場の時、正面からか、階段から降りるか、ガーデンから登場かが選べて良かったです。料理が良いものを選んだため上がりました。ペーパーアイテム関係はほぼ持ち込みにして値下がりしました。入れたいメニューの要望にしっかり応えてくれて、そして美味しかったです。ケーキも好きなキャラクターのマジパンで可愛く作ってくれました。山のふもとの雰囲気は素敵ですが、駅からは遠いです。シャトルバスはサービスでついていました。人数の上限はあるみたいですが、バスの利用者が少なかったので問題なかったです。ドレスは5着スタッフさんが選んでくれてそこから2着に絞りを繰り返しながら最終的に1着に決めます。決める過程は大変でしたが、都度言うこちらの要望に応えて色々セレクトしてくれて、納得のいくドレスが選べました。式当日、カメラマンが写真を撮る時にスタッフさんが笑顔になるように周りで盛り上げてくれて楽しく撮影できました。山のふもとというロケーション、チャペルや会場が天井が高くて解放感があり、特別感がありました。見積の段階だとどうしても安いに越したことないから低めの予算を希望しますが、最安プランだといまいちなものもあるので、よほど徹底したり妥協しない限り、絶対に予算より上がると思います。平均的なプランを最初からだしてもらったり、お値引きの適用基準をしっかり確認するといいかもしれません。詳細を見る (622文字)



もっと見る費用明細3,073,948円(64名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルな自然に包まれた式場
自然光が入り、水が流れている大きなガラスが正面にありとても幻想的な洗練された空間。扉が大きく、開くときに迫力があった。新郎新婦とのテーブルの距離感もちょうど良く、狭すぎずトイレも近くにあり良かった。大きい窓から緑が見えて、とても開放的な空間だった。駅からは遠く、遠方からのゲストやお酒を飲む人には不便な印象。駐車場はとても広く車で来る人は◎お色直し中に、各テーブルにマジックのサービスがあり、参列者を楽しませてくれるサービスが良かった。披露宴中に、お皿かグラスの割れた音が響いた事があったので、友人の大切な晴れ舞台なので少し残念でした。ガーデンからオープンカーで新郎新婦が入場する演出が印象的。妊娠中に参列しましたが、お料理内容を妊婦対応にしてもらった為、周りの参列者とは違う品が出てきましたがどれも美味しくて食べ悪阻もあったのに全て完食しました。妊婦対応として、座席にはクッションが置いてあり、きめ細かく対応していただきました。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/27
- 訪問時 29歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
ウェディングリゾートという名前に相応しい♪
自然光が入り、水の流れる大きなガラスが正面にあるのが印象的な挙式会場。天井が高く正面からの入場は勿論、二階、ガーデンスペースからの入場も可能。料理のグレード。ピアノの使用料。エンディングムービーを自作にした。ペーパーアイテムを自作にした。ウェディングケーキのキャラクターのマジパンが素敵でした。披露宴の料理は勿論ですが、二次会の料理もゲストの方がとても満足していました。駅からは遠く遠方からのゲスト、お酒を飲まれる方には不便な印象。見積もりも含めて料金の説明不足が気になった。挙式が近くなっての対応、当日の対応はとても満足しています。二次会の担当の方は適切な助言を頂いたり、こちらの要望を叶えるためになんとかしようと協力してくれて素敵な方でした。フォトシャワー。ガーデンからオープンカーでの入場。二次会も同じ式場で行える。ウェディングリゾートという名前に相応しい立派な施設、大階段で行うフラワーシャワー、先に友人もこの式場で式を挙げていて参列した時に好印象だったので決めました。当日は本当に夢のようで時間が過ぎるのがあっという間でした。ただどの式場でも一緒なんでしょうが、最初に頂いた見積書よりも費用が大きくなり、割引特典の説明不足から見解がこちらと違い結果的に負担増になったりと、当日の対応が素晴らしかっただけに残念な部分もありました。詳細を見る (569文字)



もっと見る費用明細3,073,948円(63名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
緑が見える明るいチャペルが素敵です
始めて見学したとき、自然光が入る明るいチャペルに感動しました。窓の先には緑も見えるので、開放感があり素敵な雰囲気です。ゲストの人数に応じて選べる2会場は、どちらも白で統一された明るい会場でした。ガーデンからの入場、階段からの入場も行えます。オプションを増やしたりするとどうしても当初の見積もりより高くなってしまいます。何をする・しないかを明確にしておけば見積もりとのかい離を抑えられると思います。駅から離れているため車がないと行きづらいです。式当日はシャトルバスまたはタクシーでゲスト送迎が可能とのことでしたので安心しました。私はチャペルの開放感に一目ぼれしてこちらに決めました。そういったチャペルを希望される方にはおすすめです。街中から離れた場所にあるので、非日常感を味わいたい方にはよいかと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/01/13
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
綺麗な式場でスタッフも親切
窓があり、外の木々が見えて全体的に明るい雰囲気でした。窓に水が流れているのも特徴的だと思いました。人数に合わせて会場の大きさが選べるのが良いと思いました。白を基調とした会場のため、どんな雰囲気にも合うと思います。肉料理が特に美味しかったです。駅からは少し離れていますが、送迎バスがあるため参列者にとってはあまり気にならないように思います。自分たちの要望にできる限り沿うように提案をしてくださりとても嬉しかったです。数人と打ち合わせを重ねてきましたが、親切で丁寧な方ばかりで安心して打ち合わせを進めることが出来ました。綺麗な式場で、嫌なところが見つからなかったためこちらに決めました。派手すぎず、自然な雰囲気で式を挙げたいカップルが気に入りそうだと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/03/20
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自然光の中で挙式ができる
自然溢れる挙式会場となっていました。夕方からの挙式で夕日が差し込んでいてとても綺麗でした。扉も大きく成人の約3倍ほどあったと思います。背後からの自然光も演出の1つのようでした。朝からでも夕方からでも自然光で綺麗になると思います。廊下も冷房が効いており、夏でしたが、快適に挙式をすることができました。挙式会場の自然な雰囲気から披露宴会場は天井が高くとても開放感がありました。ガーデン、正面、二階からの入場口を選べてどこから新郎新婦が入場するのかを楽しみこともできます。披露宴会場は2つあり、人数によって決めたり、ガーデンにプール有る無しで決めたりといろんな要素から選べると思います。また、他ではやっていないような演出で楽しめると思います。演出がたくさんあって選ぶのが大変でした。時間さえあれば、ペーパーアイテムが持ち込み出来たと思います。自分たちのこだわりをしっかりと表現してくださりました。ウエディングケーキでは外見も素敵なのですが、味がウエディングケーキってこんなに美味しいの?と思えるほど美味しかったです。駅からは少し離れていますが、シャトルバスを利用することができました。富山県内どこでも発着ができ、料金はかかりますが複数箇所が経由できるのも魅力的だと思います。呉羽山の麓にあって、周りに大きな音が出るところもなく、落ち着いて結婚式を挙げることができました。何より、スタッフさんたちの関係が素敵でした。スタッフさんたちの仲の良いところを毎回見ていると、ここから新しいスタートができたら、スタッフさんたちのように仲良くできそうだと思えるほどでした。結婚式は他人同士が繋がります。ここのスタッフさんたちは、当たり前のように、人と人との繋がりを大切にしているようでした。自分が結婚式を挙げるところが、人と人との繋がりを大切にしているところで本当に良かったです!初めて見学に行かせてもらったときと結婚式後の自分たちの喜ぶ演出。自分たちらしい演出の提案。挙式会場とスタッフさんたちの関係。詳細を見る (842文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
自然に囲まれていて落ち着いた会場です
会場は綺麗な感じでスクリーンも前後にある会場があり良いです。会場は綺麗で2つあります。会場のデザインは自分好みにできます。会場の設備はピアノを余興の際にレンタルなどもできます。料理には力を入れているらしく、試食したときもとてもおいしかったので料理にこだわりたいかたはおすすめです。プレミアムプラン1人につき16000円税抜きからお肉料理が黒毛和牛ステーキになり、ソースも和風と洋風2種類から選ぶことができます。自然に囲まれていて落ち着いています。会場へ招待者を招く際はシャトルバスやタクシーなど手配すれば富山駅から20分ほどで来ることができるので大丈夫です。各専門のプランナーが在籍されていてどの打ち合わせも充実してしました。都会派よりは自然が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
一目惚れした会場。
窓はあるが、水が流れているので雨の日でも背景を気にせずに式を挙げられる。スクリーンがあるので新郎新婦が入場するまでの間、映像を流せば参列者が退屈しなくて済む。2つある会場のうち小さい方の会場について。天井が高く開放感のある会場。大きな窓があり自然光を取り入れられる。決して安くはないが、高くはないと感じた。ウエディングフェアで肉料理、魚料理、デザートを食べたが、旬な地元の食材を使いながら美味しい料理だった。式場の中からは周囲の住宅が見えないので非日常を味わえる。細かいところまで気遣いがなされていて決めてのきっかけの1つになった。料理の美味しさ。スタッフの気遣い。少人数の挙式でも大人数でもどちらでも対応できる式場。料理にこだわるカップルなら是非こちらを選ぶべきだと思う。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/28
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
静かな丘の上の式場
ガラス窓に、水が流れる仕組みになっています。雨だろうが、晴れだろうが、左右されることない感じで、雨、雪の多い北陸には良いと思いました。施設は、あまり、新しくはないのかなと思いました。狭くもなく広すぎず、良い式場でした。洗練された感じはあまりありませんでしたが、ナチュラルな感じでした。式場の外は、階段になっています。そこも、屋内に螺旋階段なので、天気に左右されなくていいと思います。ただ、やはり、洗練された感じはなく、安っぽいとまでは言いませんが、普通という感じでした。螺旋階段の幅が、狭いので、フラワーシャワーのとき、ぎゅうぎゅう詰めになります。人数によりますが。。色んな式に出てると、安いかどうか、分かりますが、やすそうでした。随所備品等、高級感がなく、普通でした。冷暖房の吹き出し口が、参列者の背後にあるので、近くの席だった友人は、寒かったと言っていました。披露宴会場は、ホテルと違って、開放感があら作りで、外の景色も見えるので、いいと思います。雨や雪だと、寒々しいかもしれませんが、晴れていたら周りも小高い丘の上ですし、いいと思います。広さも、狭くもなく、広すぎず、新郎新婦との距離感も、ちょうど良い状態のテーブルの位置でした。雰囲気としては、やはり、ナチュラルなかんじでした。豪華な感じはしませんでした。少し、古さを感じました。その点は、挙式会場と同じでした。小さい違いではありますが、一つ一つ何が古かったとか、安っぽいと感じたかまでは、覚えていませんが、全体として洗練された感はありませんでした。ただ、式の内容がよかったので、気になるほどでは無いと思います。お肉か、少し硬く感じました。ただ、他の料理は全て美味しかったです。ほかの式で食べたのと、さほど変わらず、感動するくらい美味しいものもなく、不味いと感じるものもなく、かもなく不可もなくという感じでした。ウエディングケーキには、新郎新婦のこだわりを反映したものとなっており、ケーキカットの際には、とても楽しく見させていただけました。味も美味しく、素敵な式をさらに素敵にしてくれるものであったと感じました。ただ、披露宴のお料理はよかったのですが、式が始まる前に、よく、料理が少し出るものですが、こちらは、飲み物だけでしたので、そこは、残念に感じました。何かいただけるのが、最近の式では当たり前だったので、飲み物だけで驚きました。アクセスは、よくないです。小高い丘のような場所に立っており、周りも田舎なので、目印になるようなものも少なく、全く場所がどこか分かりませんでした。幸い、バスが出てたので、助かりましたが、自分で来るようにというものであれば、厳しいと感じました。富山駅からも遠いですし、富山県外や、富山市外から来る人には、なかなかハードルが高いところに立地しています。車が乗れる人であっても、先程書きましたとおり、目印もあまり見当たらない田舎ですので、ナビで行けたとしても、もし夜の式だとすると、女性が車で帰るには少し不安があるような感じがいたしました。バスは、必須ではないかと思います。あるいは、タクシーとか、何かしらあったほうがいいと感じました、スタッフは、一番残念に感じたのが、挙式の司会です。日本の方ではないのか、アジア系の方で、頑張っておられ、それなりにかなり綺麗ではあるのですが、どうしても、日本人ではない方特有の、カタコト感がある、司会でした。なんだか、それにたいしての、違和感は、周りの参列者も感じていたようで、中国の方かな?と、こういう場で片言の日本語で話されるのは、良くない気がして、残念でした。施設自体も、少し古くていろんな備品一つ一つに安っぽさを感じていたのですが、このアジア系の方のカタコトの日本語が、決定的でした。スタッフの服も、少し古さを感じて、安ぽさが目立ちました。凄く感動的な式でしたので、なんだか、足を引っ張ってる感がありました。街中のうるさい中での式場ではなく、アクセスは悪いですが、そのおかげで、静かな環境で、周りが森?のような所で緑があり、ナチュラルな式をされたい方には、とても良いところだと感じました。また、アンケートに答えると、私は、答えてないのでいただいていませんが、可愛い青色のペンがいただけるそうです。施設として、お手洗いは綺麗だったと記憶しています。また、窓ガラスに水が流れる式場というのも天候を気にしなくていいし、一捻りあっておもしろいと思います。また、天候がよくない時期にも、これであれば、気にせず執り行えますし、その点、富山は冬場はめったに晴れませんので、晴れない時期も沢山の光を取り入れやすい作りになっており、晴れなくても水が流れていて外の景色を気にしなくていいので、良いと思います詳細を見る (1957文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
雨の日でも安心
挙式会場は自然光がたっぷりはいるように目の前がガラス張りになっていて、雨の日や天候が悪い時とかにも外の景色が気にならないようにそこに水が流れているのは凄く良かったです!照明の光ではなく、自然光というのもあって、写真も凄く綺麗に撮れました♬立地は良いとは言えませんが、送迎バスなどが出ていたのでそんなに苦ではなかったです。みんな笑顔が良くていいなぁと思いました!!2人らしい結婚式の内容で、とっても嬉しかったです!また、当日は雨だったのですが、傘を忘れた私にこころよく会場の傘を貸し出してくれたのがとても嬉しかったです。小さい子供も参加していたが、オムツ替えのができるところもあったし、何より雨の日でも階段を降りてフラワーシャワーができるように室内にも階段があり感動した!友人の花嫁はフラワーシャワーを階段でしたいと常々言っていたので何より嬉しかったと思います。ありがとうございます!詳細を見る (391文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/01
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
自然が好きな人はオススメのチャペルです‼︎
式場は木があり自然な感じがしていい正面は窓から水が流れていてもし雨が降っても問題なく綺麗会場は問題なくきれい大きい会場と小さい会場があり小さい会場でも60人は入る。外にプールがある招待状、席次表、プチギフト、ウェルカムスペース、等自分らで出来る事はやりました。厳しいようならスタッフにお願いした方がいいです。ネットで注文できそうな物はした方がいいです‼︎料理は美味しいです。パンは美味しいのでぜひ‼︎駅の近くではないがバスやタクシーが出るので問題ないスタッフ、プランナーさんは若くて元気がありとても頼りになりました。たくさん迷惑かけてもすぐに対応してくれて素晴らしいです。チャペルスタッフの手作りお祝いプレゼントスタッフの元気チャペルの魅力なるべくプランナーさんと相談した方がいいです。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/21
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
チャペルが綺麗だし、料理も美味しい!
チャペルは広く収容人数も多いです。ナチュラルな雰囲気で正面の大きな窓に水が流れていて、明るく写真写りもとても綺麗です。また、扉がとても大きく、開くときに迫力がありました。使用させて頂いたカーサディケリーの会場はガーデンに池があります。天井が高く、窓も大きいので緑が入って明るく開放的です。トイレも披露宴会場を出てすぐのところにあるので出席者も迷わないです。気に入ったウェディングドレスの値段が高く、値上がりしました。また、アジサイのブーケにしたのですが、思ったより高くなってしまいました。ペーパーアイテムは自作したため、節約になりました。フラワーシャワーも造花で持ち込みました。フェアに行ったその日に契約をしたため、ドレスが半額となりました。とても美味しく、見た目も華やかでした。出席者の中に妊婦が数名居て、刺身などの生物を別メニューで対応してくれたのですが、他の出席者と見た目があまり変わらないようになっており、出席者から好評でした。料理一つ一つもしっかりボリュームがあるし、おかわり自由のパンで各自量の調節もできます。呉羽山の麓にあり、交通アクセスは良いとは言えないですが、周りが静かで大きな建物が無いため、リゾート感があります。大階段から降りるときの景色も良いし、鐘の音も山に響いて気持ちが良いです。駐車場は広いし、駅から出席者を乗せる無料のシャトルバスが出ているため、不便さはありませんでした。どの担当の方も気さくで接しやすかったし、こちらの希望を丁寧に聞いてくれました。プランナーさんは演出を決める際も、趣味や出会いのきっかけとなった出来事を元に提案をしてくれました。人数や料理内容に変更があった際もスムーズに対応していただき、不安なく当日を迎えられました。スタッフの方々が皆親切でした。お色直し中のテーブルマジックのサービスも出席者から好評でした。会場全体の緑があふれ、リゾート感満載な雰囲気が良かったです。営業スタッフの気さくで押し付けがましくないところが決め手となりました。詳細を見る (845文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/06/18
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
なんでも優しく相談にのってくれます。
チャペルの祭壇はガラス張りで水が流れています。外から中は見えないものの光が差し込み幻想的な雰囲気が演出されます。バージンロードは長すぎず、短すぎずちょうど良い感じでした。挙式後は外の大階段でフラワーシャワーとバルーンリリースを行いました。大階段は中庭に向かって大きなものがあるので大変開放的でした。テーブルは11卓でしたが、狭すぎず、広すぎずちょうどよかったです。キャンドルサービスの時の移動も狭くなく移動しやすかった。2階に控え室があり、そこから階段で披露宴会場に繋がっており、再入場は2階から行いました。アルバムやビデオなどは形に残るものなのでということで、いいプランにすると、はじめの見積もりよりあがりました。招待状の宛名書きは自分たちで行いました。また、オープニングムービーやプロフィールムービーも自分たちで用意しました。ゲストの方みなさんから大好評でした。特に肉料理が一番好評でした。富山駅からは車で15分ほどかかります。最寄駅は西富山駅ですが、最寄駅からも少し歩きます。広い駐車場が完備されており、お車でお越しの方も安心です。富山駅から無料のシャトルバスを用意していただけたので、ゲストの方の移動は困りませんでした。妻が妊娠中でしたが、こまめに体調を気遣ってくれました。また、当日はずっとお世話になっていたスタッフの方が近くにずっと付いてくださっていたので何かあればすぐに対応していただけました。料理でお互いの実家で作っている作物を使った料理を出したいと相談したところ快くオリジナルメニューを作っていただきました。結婚式の準備は大変でしたが、あげてよかったと本当に思います。打ち合わせの度に次までに○○を決めておいて下さいと言われることがあるかもしれませんが、打ち合わせ後早目に決めておいた方がいいと思います。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分たちらしさを演出してくれる式場
挙式会場は自然の光が入り、広々としています。バージンロードの幅は狭すぎず、トレーンもとてもキレイに見せることができます。バージンロードはタイルですが、青毛氈や赤毛氈も希望できます。天井が高くて開放感のあふれる会場でした。階段もあり、二階からの登場もできます。ウェディングケーキにこだわりたかったので、ケーキには少しお金をかけました。展示会での特典でメニュー表を50名分無料にしていただきました。オリジナルメニューをお願いしましたが、快く引き受けていただきました。どの料理もおいしく、参列者みなさんから好評でした。富山駅からは少し離れていますが、無料のシャトルバスを手配してもらえたので不便には感じませんでした。新婦は妊娠中でしたが、どのスタッフも常に体調を気にかけてくれました。チャペルからの大階段!天気が良かったのでバルーンリリースも大変盛り上がりました。最初の見積もりより絶対に高くなります。予算が決まっていれば、途中でこまめに見積もりを出してもらうといいと思います。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/28
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
愛犬と一緒に思い出作りができる素敵なチャペル☆
自然の光が入るとても明るいチャペルで、すぐに魅了されました。ドレス選びです。人生で1度しか着られない機会なので、当初の想定外ではありましたが、妥協せず選びました。ペーパーアイテムは持ち込み可能だったので、手作りしました。本当に美味しいです!!特にお茶づけが美味☆披露宴はしませんでしたが、親しい方々にも食べていただきたかったです。他にはない大階段とそこから見える立山連邦が素敵で、富山人ならきっとココロ揺さぶられるロケーションだと思います。チャペルは明るく広く、木やお花が広がり水が流れる窓も素敵です。気さくで明るい方々で、話しやすく、小さなことでも相談しやすかったです。ついつい時間を忘れてしまうくらい話してしまいました。こちらが気付かない事にもアドバイスして下さいました。大切な愛犬との結婚式という長年の夢を叶えていただきました。チャペルでのリングドッグや、記念写真なども快くしていただけました。式場の第一印象はとても大切だと思います!自分たちのやりたいことを、漠然とでも良いので考えていくと、式場選びもしやすくなると思います。詳細を見る (469文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/27
- 訪問時 37歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
自然が好きな人にはおすすめ式場
自然あふれる、ナチュラルな式場。開放感があった。挙式会場で動画を上映できるのも好印象。フラワーシャワーが階段でできるため写真映えする。雨の日でも、階段でフラワーシャワーができる。別の式場は雨の日の対応が手薄だったので、そこと比べて好印象だった。価格に見合ってると思っている試食でしか食べていないが、とても美味しくお洒落だった。自然豊かな土地。自家用車でないとアクセスが厳しいが無料のシャトルバスを手配してくれるので安心。話しやすく好印象。若い方が多く、歳が近かったので話しやすかった。自然あふれるナチュラルな雰囲気が自分のイメージ通りだった。全体的に綺麗。自然が好き、開放感を求めるカップル相場の確認詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/04/03
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
スタッフさんの対応が安心できる
披露宴会場は、100人程入れる会場で、barも併設してあります。テーブルも、いろいろなバターンでセッティングが可能です。二階から入場できるようにもなっていました。15名で、食事会を中心にお願いした。予算は100万円程度を想定していたが、費用を抑えたいことを相談すると対応してもらいました。特典としては、知り合いからの紹介という形だったので、衣装費用や食事会の中で、割引の特典がありました。紹介ではなくても、特典はあると思います。料理長が自らあいさつしてもらい、前菜とメインとデザートを試食させてもらいました。メインは肉料理でしたが、柔らかく仕上げてあり大満足でした。当日の料理も、コースを中心に選ぶことができ、料理長さんと細かな部分まで打ち合わせすることができました。車が無いと少し不便です。電車の駅からは、徒歩で15分ほどかかります。バスもありますが、バス停から徒歩で10分ほどかかります。だだし、式場の駐車場は、広く台数もたくさん停められます。担当の方が、温かく出迎えて頂き丁寧に対応してもらいました。こちらの希望に沿うようなプランを考えてもらえたり、よりよくなるような提案もしてもらいました。今は、当日に向けて打ち合わせをしているところですが、打ち合わせの日が楽しみになっています。式のプランにも、様々なプランがあり対応してもらえた。大々的な披露宴はもちろんのこと、今回希望した少人数の身内だけの食事会のパターンも快く対応してもらえたから。希望する挙式と会場のイメージがあっているかがポイントかなと思いました。和装で、会場が洋風だと変な違和感がありますよね。そのような感じで、自分たちの思い描く式と会場がマッチしているかがポイントだと思います詳細を見る (724文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/10/18
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
素敵な施設に加え、素敵な式場スタッフの方々がおられる式場。
正面には大きな窓があり、その窓には外側に水が流れるような仕組みになっていました。このシャワーカーテンのおかげで、天候に左右されず、どんなタイミングでもロマンチックで素敵な雰囲気の中、挙式を行うことが出来ると思います。牧師さんは専門の方が何人かおられるようです。私たちの挙式の際は外国の方で、緊張している新郎新婦に優しく話しかけてくださる素敵な方でした。挙式のリハーサルは本番1時間前から始めるので、短い時間の中で新郎新婦は覚えることが多く緊張していましたが、そんな中で、その素敵な牧師さんに緊張を解いて頂いたのがとても印象的でした。実際に挙式が始まってからは、牧師さんを始め、多くのスタッフの方が先導・指示してくださり、安心して挙式を行うことが出来ました。私たちの披露宴は、参加人数が30人程度と少数だったので、少人数向きの「カーサ・ディ・ケリー」にて披露宴を利用させて頂きました。30人程度で使用してみて、もう10人程度は、無理なく使用できる広さだったように思います。天井が高く、窓も大きく、開放的な会場です。・アルバムや式中の映像など、後に残るものは、値上がりした印象です。最初の見積もりには、一番安価なものが記載してあるかと思います。最初の見積もりから値下がりしたところは、特になかったかと思います。新郎新婦は挙式の約1ヶ月前に無料の試食会が利用できます。事前に食事のイメージ(和食orイタリアンorフレンチ)、価格帯、追加のメニュー等の打ち合わせがあります。私たちは打ち合わせの際に、高めの値段設定のメニューを検討しておりましたが、試食会時に予算についてご相談させて頂き、快くご対応頂きました。追加で注文した、昆布じめのお茶漬けはオススメです。ロケーションは、富山駅からは車で30分くらいでしょうか。県内の方は基本的に車での移動なので、立地的に問題は無いかと思います。公共交通機関でのアクセスには若干の不便さがあるかと思います。他県からの出席者は、タクシー等の利用が必要になるかもしれません。式場からは無料の送迎バスが利用できるので、乗車時間を統一し、駅近くから送迎バスで移動することも可能かと思います。(両家サイドに1台1箇所ずつまで無料ですが、乗車場所等を追加すると追加料金が発生します。)スタッフの方々はみなさん素敵な方々でした。プランナーの方を始め、衣装スタッフの方、メイクスタッフの方、撮影スタッフの方も、本当に素敵な方ばかりで、日々の打ち合わせ、前撮り、挙式当日を楽しく進めることが出来ました。今回の結婚式で、私たちの一番の思い出は、スタッフの方々との交流です。・披露宴中に使用する音楽は、かなり細かな設定(指定の曲を、指定のタイミングで、◯分〇〇秒から再生、等)まで、お願いさせて頂きました。・スターシャワーやアイルランナーなど、多くの持ち込み品にも対応していただきました。・私たちは、式自体も重要ですが、式場スタッフの方々との交流も、結婚式の大事な思い出になると考えていました。そのため、式場見学に来た際の、スタッフの方の印象が良かったので、式場を決めました。結婚式が終わった今、思い出すのは、家族の喜んでいた顔よりも、式場スタッフの方々との楽しい交流です。式場見学や、他にもお得な体験サービス等があるようなので、そういった機会を利用して、式場スタッフの方々の雰囲気を見にくるのは、重要だと思います。詳細を見る (1412文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/26
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
光と水に癒される素敵な結婚式場
挙式会場の大きなガラスに水がつたって流れているのがとても綺麗です。水が流れる音にも癒されます。当日は、挙式会場の外にある大階段から立山連峰がとても綺麗に見えて感動しました。会場にたっぷりの自然光が差し込んで、披露宴が明るく暖かい雰囲気になりました。とても美味しいです。希望のメニューを取り入れることができ、フルコースで試食もできたので良かったです。妊婦さんや苦手な食材のあるゲストの料理にも配慮していただき、ありがたかったです。ゲストからの評判も良かったです。駅から離れていますが、ゲスト用に駅から式場まで無料シャトルバスが出て、それぞれの親族には1台ずつ無料で送迎バスが用意されたので移動手段は確保できました。フェアの時から披露宴の演出のアイデアを提案してくださったりと、とても丁寧に対応してくださいました。プランナーさんやスタッフ皆さんが明るくてとても親しみやすかったです。挙式会場の雰囲気が素敵でとても気に入りました。また、挙式会場の入り口やバージンロード等に1つ1つ意味があるという話を聞いて、ヴィラグランディスで結婚式を挙げたいと思いました。結婚式当日は、友人や親族と楽しい時間を過ごすことができ、大満足の1日になりました。ただ、打ち合わせを重ねるごとに「せっかくだから…」と欲が出てしまい、最終金額が当初見積額より大幅に増額してしまいました。契約時は結婚式のイメージがふんわりしていたこともあり、当初見積額は最低限になっていたのだと思います。事前に希望の結婚式をできるだけ具体的に考えておくことができていたら、契約時の見積りやその後の打ち合わせがもっとスムーズに進められたのかなと思いました。詳細を見る (702文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/02/16
- 訪問時 28歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
見かけとは違いアットホームで温かいスタッフが多い会場
天井が高く、大きな窓があるため、開放的な雰囲気です。ガーデンにも木々があり、緑と日差しのコントラストがいい感じ。また、披露宴会場内に階段があり、いろんな演出が出来ます。気に入ったドレスと着物で少し高くなりましたが、見積もりは最低限で作成されているので、仕方ないと思います。決まったらメニューがないため、これを食べたいあれを食べたいと希望を取り入れてくださいます。お肉料理は、年配にも食べやすい醤油ベースのソースで、お肉も柔らかく、全体的にもゲストに好評でした。シャトルバスもあるので、駅から離れていますが、そんなに気になりません。その分、回りがとても静かです。とてもフレンドリーかつ、親身になって相談にのってくれたり、アドバイスをくださいます。時間ギリギリでも、焦らされる感じもなく、綺麗な着付けをしていただけました。夢だった屋根の開く花嫁タクシーを予約してくれた。今は、元々が天井の高いタクシーらしいのですが。アットホームな雰囲気で決めました。詳細を見る (423文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
ウェディングリゾートという名前に相応しい!
水が流れる大きな窓が正面にある素敵な雰囲気の挙式会場です。自然光も入って暖かい印象でした。高い天井でゆったりと過ごせる空間です。正面からは勿論、二階から登場したりガーデンから登場したりと選択の幅が広がります。駅から近くはないが駅から直通のシャトルバスが出ています。ただ二次会を別会場で行うコトになった時の移動が不便そうでした。チャペルから出たところ、フラワーシャワーを行う大階段が素敵でウェディングリゾートという名前に相応しい開放感のある景色でした。下見時にテント(?)の屋根、挙式会場の水の流れる窓に苔が生えていたのが気になりました。式当日までには綺麗にして頂けるとお聞きしたのでとりあえず一安心です。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/09/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
丁寧なプランナーさんと料理のおいしい会場
ウォータースクリーンと自然光の入り方が本当にきれいで、感動しました。とてもおいしかったです。式の前にも試食会がありましたが、質には全く不満はありませんでした。近くに駅がないので、若干不便ですが、富山駅までのシャトルバスは運航していただけるので、大丈夫だと思います。非常に丁寧に対応してくださいました。何ことも初めてで右往左往していたのですが、いやな顔一つせず対応していただきました。キャストの方の対応や、式場と披露宴会場の雰囲気がとてもよく、さらに料理がおいしかったので、ここに決めました。自分たちは料理を重視していたので、その点が非常に大きかったです。一から丁寧に教えてくださるので、少しでも疑問に思った内容については、自分たちが納得できるまで、相談をしていったほうが良いと思います。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
スタッフさんと料理が最高な式場です!
正面のガラス張りの窓に水が流れており、それがとても綺麗で会場に入った時に感動した。天井が高くて開放感がある。2つあるうちの大きい会場には、ガーデンがあり、自然やナチュラルな感じがあって好印象。高い印象。見積もりから70万ほど高くなった。いろんな式場の中で、1番美味しい。見た目も味も良い。駅から遠いため、アクセスは良くない。ただ、シャトルバスを出してもらえる。スタッフさんは本当にみなさん、良い方ばかり。話しやすく、親身になって相談に乗ってくれる。とても広く、the結婚式場といった印象。料理の美味しさはno.1!スタッフさんも良い方ばかり。料理重視、ガーデン好きのカップルは行くべき。見積もりの一つ一つの項目値段を、最低金額じゃなくて、平均金額で出してもらうべき。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/10/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
明るく華やかな式場
シンプルでナチュラルな感じで自分たちの想像していた挙式会場でした。明るく、華やかな演出ができそう。会場が2つあり、選択できるところが良い人数や自分たちの演出によって選べる。窮屈な感じもなく広々とゆったりとできる印象です。他を知らないですが、値段にマッチしたサービスの提供をしただいた印象です。思い出の料理を考案したんですが、想像どおりの味を表現していただいた。交通アクセスについてはインターチェンジが近く車で来る方にオススメです。送迎バス等も頼めて県外からの友人なども呼びやすいです。挙式披露宴まで期間があまりなかったですが、うまく計画を立ててくれたためダラダラする自分には合っていた。不足点など適切に助言していただいたり、急な変更点も快諾していただけ慣れないこともスムーズに進めることができました。披露宴終了後に写真撮影やブーケトスをする広場が開放的で良かった点。親身に話を聞いてくれるスタッフの方々。華やかな結婚式をしたい年齢層の若いカップルにオススメです。スタッフの方も若い方が多く自分達のイメージを伝えやすいし理解してくれる。特になし詳細を見る (471文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
オリジナリティを出せる式場
街中から外れた大自然に囲まれた場所にあり、周りの雑音や人目を気にせず、結婚式の特別感を全身で感じることができる。二階からの登場の演出や、ガーデンからの登場など選択肢が多い。ガーデンの緑が披露宴会場の周りを囲んでいて、爽やかな気持ちになれる。新郎新婦の要望を聞き、他の式場では用意できないようなオリジナルメニューを用意することができた。富山駅からは少々離れているが、タクシーや車で15分程度なので距離的には充分かと思う。また、富山駅からのシャトルバスを手配してくれるため、遠方からのゲストも迷わずに来ることができる。初めて見学に行った時のスタッフの方のおもてなしの気持ちと笑顔が良かった。結婚式直前に焦らないようなスケジュールを立ててもらえた。挙式会場の大階段が写真映えし、ゲストが多くても圧迫感がない。雨が降った場合の想定もあり、室内でも階段でのフラワーシャワーや、ブーケトスが可能。ゲストが来館した際にバスが屋根付きの入口に入れるため、濡れる心配がない。先に用意できる予算を多目に確保しておくことや、式場に前もって伝えるとスムーズだと思います。オリジナリティを出したいカップルにおススメです。持ち込み料などもほとんどかからず、自分の納得のいくの式を考えることができました。詳細を見る (537文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/06/14
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
緑に囲まれた、光あふれる素敵な式場
大きなガラスからたくさんの光が差し込んで明るい雰囲気の会場です。チャペルムービーも上映することができます。中は白を基調とした作りで、窓からは山の緑が映えます。挙式後に落ち着いて食事を楽しむことができます。いろいろなプランや特典等あるので、うまく使えばコストをおさえれるポイントはあると思います。シェフとの打ち合わせと試食があります。個々のアレルギーや好みに合わせることができます。挙式当日はシャトルバスや送迎バス等あるのでアクセスは問題ありません。富山のほぼ中央に位置しているので県内のアクセス良好です。みなさん優しい方ばかりで、些細なことでもすぐに相談に乗ってくださいます。挙式まで近いですが安心して当日を迎えることができそうです。初めて挙式会場を見学した際のスタッフの方の対応が良く、是非ここで挙式をしたいと決めました。2人だけのオリジナルな結婚式をしたい方にぴったりな式場です。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/06/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 大階段
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ449人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)(ヴィラグランディスウェディングリゾートトヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒930-0873富山県富山市金屋5330結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



