ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
個人の意見ですが…
模擬挙式に参加してきました。協会は自然光で水が流れてました。水の音がうるさくてぼくしさんが何を言ってるのか聞こえませんでした。ぼくしさんも滑舌悪くむにゃむにゃ言っていたせいかも…窓が縦長にいくつもあるからか窮屈な感じでせまくみえました。スクリーンも顔を上にあげなきゃなので首が痛くなりました。スタッフさんはとても楽しそうでした。おいしかったです。山の中なので他県の方には厳しい。披露宴会場からは山しかみえませんでした。夜はなんか怖ったです。優しかったですよ!!自然が好きな方にはおすすめ??お料理に力入れてるみたいです。シェフとのオリジナル料理つくれたらいいですね。私は結局他の式場で挙式&披露宴を行いました。料理にこだわりある人にはオススメ!?披露宴くらいは普段食べない物を食べたいというおもいがあったので披露宴でまで家庭の味を取り入れようとは思いませんでしたが…。私たちが挙式をあげたとこは7月7日の七夕のこともあり1年前から予約でびっしりでしたがこちらは5カ月前でも余裕であいてました。急ぎの方にはおすすめです。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
会場全体の雰囲気はとても素敵です
挙式会場の正面(新郎・新婦が立つところ)は大きなガラス張りになっていて、外側に水が流れていました!当日、天気が悪かったから雨なのか、わざと水を流しているのか不明でしたがとてもきれいでした☆自然の光が入ってきてステキでした♪ただ少し逆光気味だったかも・・・。あいにくの天気だったので外の大階段には出れず残念でしたが、中の階段でフラワーシャワーをしましたが真っ白な階段で綺麗でした☆披露宴会場は、二階から入場できる階段があったので、とっても広かったです☆天井も高く、会場自体も広々していて、新郎新婦が二階から入場してくるときも見やすかったです♪披露宴会場の出入り口も大きかった気がしますし、出入り口付近のロビー(?)もひろかったので窮屈感なくてよかった☆だいぶ前なのでハッキリ覚えていません・・・。駅から遠いです。専用の送迎バスに乗ったので不便ではなかったです。郊外(?)にあるので、周りが騒がしい感じじゃないのが良かったです。新郎新婦的には、式が終わって外に出ても現実に戻る感をあまり感じないかも!と思いました♪これといって悪くもなくという印象。建物の入り口に大きな門があります!!他にはないこの大きな門がかっこいいと思います☆夜になるとライトアップされているので、車で近くを通ると遠目からでも見えます☆ステキ!詳細を見る (555文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/07/29
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
お料理とスタッフさんが素敵!
沢山の日光が入ってくるチャペルで、開放的です。水が流れているのも素敵でした。キラキラ光るタイルが敷き詰めてあり、古代ローマ?テルマエロマエ?の様な雰囲気でした。会場はシンプル。2つあり、大きさが違います。ガーデンが付いていて、一つの会場の後ろには呉羽山が見えていて自然を感じられます。料金は色々な会場に出して頂いた中では真ん中くらいでした。担当のスタッフさんが無理を聞いて下さったこともあり、満足です。試食では好きなものを伝えるとそれを出して下さり、当日の料理もシェフと相談して決めていけるそうです。とっても美味しかったです。少しあぜ道を進んで行かなくてはいけないので、少しわかりずらいかもしれません。バスも出していただけるということだったので、それがあれば問題ないかな?スタッフの方がすごく親身になって下さいました。沢山会場を回りましたが間違いなくNo.1です!!色々な無理も聞いて下さり、満足です。スタッフさんと料理、チャペルが素敵です大人っぽい雰囲気が好きな方におすすめです。待合室やエントランスの雰囲気が独特です。私は好きでしたが、ちょっと好みがわかれそう?詳細を見る (483文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/06/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
光あふれるチャペル
【挙式会場】日の光だけであかるい素敵な空間でした【披露宴会場】入口が複数あるので新郎新婦は2階から降りてきたり、ガーデンから登場したりしました。【演出】音響や照明のタイミングが絶妙でした【スタッフ(サービス)】移動の時は親切に誘導してくださいました【料理】土地の名産が使われた最後までおいしく楽しめるメニューでした【ロケーション】田舎のど真ん中でした【マタニティOR子連れサービス】休憩できる配慮がありました【ここが良かった!】暑い季節でしたが、外に出た時冷たいおしぼりなどを用意してくださる細やかな配慮がうれしかったです【こんなカップルにオススメ!】富山から離れなれないカップル詳細を見る (290文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/10/04
- 訪問時 23歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
広いガーデンを利用してオープンカーで入場するならここ!
広めで神父の後ろの窓から光が差し込んでとてもいい雰囲気です。新婦と父親の入場の際も、扉が大きくて重厚感があったので、荘厳な雰囲気を演出することができました。広さと清潔感があった。窓から見えるガーデンを使って様々な演出が可能で、私はオープンカーで入場させてもらって、驚きや楽しさの歓声で披露宴が頭から盛り上げることができた。また、入場前もガーデンをカーテンで隠し、曲のタイミングで開いてもらうことで、ホテルウエディングなどではなかなかできないガーデンがある披露宴の演出ができた。「結婚式は花嫁が主役」と思ったので、ドレスにはこだわった。3着(白ドレス、カラードレス、和装)着たが、和装はあまりこだわりがなかった(夫が和装を希望したので)ので金額をおさえられるものをえらんだ。引き出物は、同じボリュームでも青果市場のようなところで購入することによって、持ち込み料含めても節約することができた。新郎新婦の出身地にゆかりのある食材を使ってほしいという希望と、なるべく金額は押さえたいという希望をどちらもかなえてくれた。結婚式だからといって、お堅い料理ではなく、なじみのあるつけ麺をとても上品に出してくれたりと、味も最高だった。立地は多少周りが民家が多く、田舎感が否めなかったが、交通も中心地から近く、バス移動などで参列者を退屈させるようなことはなかった。お料理やメイクスタッフの方は、さすがプロという感じで、イメージをざっくり伝えただけでもしっかり形にしてくれ、細かい部分についてもバランスを見ながら調節してくれたので安心してお任せできた。当日の案内役のスタッフは、きちんと仕事をこなすのはもちろん、終始とても気持ちの良い笑顔で対応してくれて、後からビデオ等見返しても非常に印象が良かった。挙式では、参列者に見られるのはほぼ後ろ姿だったので、後ろ姿にこだわった。私は腰に大きなリボンがあり、その下から裾にかけてフリルになっているものを選んだ。ガーデンからオープンカーで入場できたことと、和装での再入場の際には屋内の階段から入場できたこと。それも控室を出てすぐに皆さんにお披露目出来るところが移動時間などなくて非常に良かった。式場見学にて、オープンカーの入場を見て決めました。自分がやりたいことや、今まで参列してきた結婚式とは違うオリジナリティを求めると、終わってからも後悔のない結婚式になると思います。詳細を見る (997文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/12/08
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
チャペル式に感動
田園に中にあり、リゾートのようなロケーション。お天気にも恵まれ、挙式もさながら、その後のフラワーシャワーはとても素敵でした。チャペル式にはいくつか出席しましたが、天井が高く、バージンロードに注ぐ光の感じ、神聖さ、厳粛さがあり、個人的にはこちらのチャペルが一番好きです。お花も色合いは派手ではないのですが、新婦を引き立てる仕上がりとなっており、シンプルの中にも豪華さがありました。カジュアルリゾートがイメージの方にはオススメです。詳細を見る (214文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/16
-

- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高校時代の友人の結婚式で行きました。挙式は神社だったの...
高校時代の友人の結婚式で行きました。挙式は神社だったので、移動して和装でヴィラグランディスのチャペルから登場し、フラワーシャワーならぬ折り鶴シャワーで祝福しました。和の装いを充分に活かした折り鶴シャワーに感動☆初めての経験だったので、この時点でかなり写真を撮りました。披露宴会場もピンクを基調とした、新婦のいつもの「乙女」なイメージにピッタリの雰囲気で、そこに桜の花などかわいらしい装花で演出してあり温かく感じました。料理も和洋折衷で食べやすかったです。メーンのお肉もとても柔らかく、お箸で切れました♪ソースとの割合もよく、添えられた温野菜と一緒にいただくとなおおいしく感じました。ごはんは、「炊き込みご飯」だったのですが新郎のお家で育て上げたお米を使った炊き込みご飯で、なんだかそれだけでありがたかった。ただ式場から出された一品ではなく、新郎新婦がこだわったんだな、と気持ちが伝わってきました。ただ、ひとつ残念なことに、わたしたちのテーブルにはコーヒーが注がれなかった。。こんなことあるんだ、とビックリ。ちょうどケーキ屋が運ばれてきたときは新婦から親族への手紙を読む時間だったので、最初気付かなかったけど披露宴が終わったときに「あれっ、そういえばこのコーヒーがカップ、コーヒー入れてもらえなかったね…」とテーブル内で話題に。帰り際、他のテーブルを見るとコーヒーが注がれていました。。まぁ、別にいいか…という感じだけど初めてだったので何かとても印象に残っています。だけど、新郎新婦の想いをとことん表そうと、二人はもちろんスタッフさんも会場造りや進行を頑張られていたと思います。なのでこだわりがとても強いカップルが挙げるにはとてもオススメの式場だと思います。料理もおいしいし、会場もとても綺麗。もちろん、新郎新婦の写真を大量に写真におさめましたが、会場の景色や料理、至るところの写真を残してもとてもすてきな画になるな、と思いました。全体的にとてもすばらしい式場だと思います。詳細を見る (837文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場は招待客全員が入れるほど広いスペースが用意され...
挙式会場は招待客全員が入れるほど広いスペースが用意されており、出席者全員で祝福できるのが良かったと思います。披露宴会場にいくつかの仕掛けが施されていました。新郎新婦が庭への出入り口からヒョイと現れる演出に驚いたかと思えば、お色直しではインナーバルコニーから手を振りながら階段を下りてくるなど、会場づくりの段階から凝った演出ができるよう設計されているように感じました。地元産の食材をふんだんに使った料理は申し分なし、他では味わえないものでした。スタッフのにこやかな応対と行き届いた気遣いは、これまで出席した披露宴の中でも最上位にランクされます。遠距離からの移動だったので開始時間の3時間も前に着いたにもかかわらず、休憩室を準備してもらえたのもありがたかったです。ゆとりある敷地を生かして前庭と中庭も多人数の収容に耐えうる広さを確保してあり、ゆったりした時を過ごせました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
挙式会場清潔感があり良かった。天気がよかったこともあり...
挙式会場清潔感があり良かった。天気がよかったこともあり全体が神秘的に見えた。披露宴会場会場内に置かれている小物、椅子等にセンスが感じられた。料理あまり食べ慣れていない料理ばかりだったがとてもおいしかった。特に魚を使ったムニエル?のようなものが良かったスタッフ細かなところにも気を配っていたただいてプロ意識の高さを感じた。ロケーション場所がわかりやすく迷わず行けた。おすすめポイント雰囲気が抜群によい詳細を見る (199文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
田舎の中の異空間
富山の街中から少し離れた畑の真ん中、山のふもとにある結婚式場。近くは良く通るが、中まで入ったことはなかったので、中の豪華な感じにはびっくりしました。挙式は、外で行われました。ガーデンで行った挙式は、今までになかったらしく、斬新でした。噴水の前、大きな木の下で、挙式を行うのは素敵でした。でも、その奥に、富山大学の学生用のアパートが見えるのがちょっと残念でしたが、それでも、とても素敵でした。中庭には、長い階段があり、上から降りてくる時に、鐘が鳴りとってもすてき。木村カエラのバタフライを思い出しました。シンデレラって感じもしました。夜はライトアップされ、本当に、異空間にいるようでした。詳細を見る (293文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/10/20
- 訪問時 33歳
- 結婚式した披露宴
- 4.3
- 会場返信
一生に一度の最高の日となりました!
【挙式会場】正面のガラスに水が流れていてとても綺麗で幻想的【披露宴会場】とても明るくてオープンキッチンもあってオシャレ【スタッフ(サービス)】細かいところまでサポートしてくれて満足【料理】食材にもこだわりゲストからも好評【フラワー】自分の好きなひまわりを中心にアレンジしてもらって幸せな空間になった【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)やっぱり挙式の際の正面に水が流れていること。あと大階段でのフラワーシャワーも最高でした。詳細を見る (216文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/10/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
キレイでした
友人の結婚式に参列しました。無料駐車場があり、車で行くことが出来たのでよかったです。披露宴の会場は広かったです。主役の2人と、私達お客側の席が遠すぎることもなく、みんなでヤイヤイできる楽しい披露宴でした。スタッフさんも感じ良かったです。詳細を見る (118文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/08
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
真夏の結婚式でも、すてきになりそうなチャペル
涼しげな水の音がここちいよいチャペル。真夏の結婚式を考えていますが、きっとさわやかな雰囲気で行えると思います。床のタイルもすてきです。新婦入場の際には、新婦のお父様が感激するのではないでしょうか。料理は最高です。前菜とメイン、デザートをいただきました。・わたりがにの〜・和牛のステーキ 醤油仕立てソース・柿のタルト 自家製アイスクリーム添えどれもおいしい。そのレストランでつくっているそうで、すばらしいです。遠くに、式当日の試食を両家で行っていました。おいしそうな料理に、終始笑顔でいらっしゃいましたよ。近所の大学寮や家が見えるのは残念。もう少し木の背が高くなると目隠しになって、ずっとよくなると思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/09/25
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
とてもおしゃれ!
とても雰囲気がよくおしゃれな式場でした。私が行ったときはあいにくの雨でそとの階段は使わなかったのですが天気のいい日だととてもいい感じだと思います。スタッフの対応もとても良く、お食事もおいしかったです。ただ、ドリンクの追加を聞きにくるタイミングが遅かったような気がしました。あんなものなのかな?施設自体には文句なしでした!ただ立地があまり良くなく、ド田舎の真ん中にオシャレな建物があるような印象です(笑)建物自体はすぐに見つかりますが、会場に入っていくまでの道が少しわかりにくく。ぐるぐる回って道を聞きました(笑)私たちのほかの方もだいぶ迷われていたみたいです。もう少しわかりやすくしたり、案内の看板や人を置いておくなどしてほしいなと思いました。特に印象に残っているのはやはり外の階段です。あと記憶が確かではありませんが披露宴場の新郎新婦側に滝?があったような…?詳細を見る (381文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2014/08/10
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場が素敵でした
チャペルも披露宴会場もとってもステキでした!下見に参加したのですが、新郎新婦が車に乗って登場したり挙式後に参加者でバルーンを飛ばしたりと沢山の演出がありました。下見だったのですが実際のコース料理もそのままのボリュームで、大変おいしく頂きました。ウエディングドレスもどれもきれいでした。富山で結婚を考えている方にオススメです!詳細を見る (162文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
1度に1組であることと、教会の外の大きな階段が魅力です。
【挙式会場について】教会の外に階段があり、挙式後のライスシャワーは素敵でした。でもお天気が気になります。【披露宴会場について】明るくきれいな会場でした。外がよく見えてナチュラルな感じがしました。【演出について】新郎新婦の希望がよく通っていたと思いました。【スタッフ(サービス)について】サービスはまあまあです。【料理について】グレードがあると思うのでなんともいえませんが、それなりにおいしかったです。【ロケーションについて】緑がよく見えてナチュラルな感じがしました。ただ、お天気が悪いとちょっとつらいと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】あまり広い施設ではないので、ちょっと不便に感じました。段差などもよくあります。最低限のレベルかな。【式場のオススメポイント】お天気が良いと緑が見えるしとても良いと思います。後は1度に1組で他の方と一緒になることがないのが良いと思いました。【こんなカップルにオススメ!】招待客があまり大人数ではなく、若い招待客の方が多いカップルにお勧めだと思います。後はナチュラルな感じや明るい感じが好きなカップルにお勧めです。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
開放的な結婚式場
【挙式会場について】ガラスが多く使われたチャペルでとても明るく、後日撮影した写真を見るととても綺麗に撮れていました。白を基調としていて清潔感を感じるチャペルでした。緑も見えて爽やかな印象でした。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方は大変テキパキと仕事をされていた印象です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】現地までは車で行きました。駐車場も余裕があって車で行くには良かったですが、郊外にあり初めて行くには迷いやすいと思います。最寄り駅からは離れているので、アクセスはしにくい立地だと思います。【この式場のおすすめポイント】チャペルを出ると大階段があり、写真撮影やフラワーシャワーもできてとても良かったです。芝生庭園があり、噴水もあり広くて開放的でとても良かったです。控え室はそんなに広くありませんでしたが、お洒落なカフェの雰囲気でした。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/07/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
白くて綺麗
新しくて清潔な印象を受ける。ただ周りがたんぼが多いので、駅などの交通機関があまり見当たらないので少し大変かも。参列してくださる方々のことも考え悩み中です。挙式会場は白くて窓から日差しがさしこみ、外の景色も見えます。披露宴会場はレストランウェディングとゆう印象を受けます。詳細を見る (135文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2011/09/03
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
併設のサロンと専門スタッフでこだわりのスタイルが叶う!
【挙式会場】まず、入り口の扉がとても巨大で、中は扉から想像する期待の通り広々とした空間でした。白を基調とした壁と、木製の長いす(ゲスト用)、きらきら輝くヴァージンロードに加え、目の前は全面ガラス張りになっており、ナチュラルでいて、豪華な雰囲気といった感じがしました。ガラスには常時水が流れ落ちるという演出がなされていて、目の前の緑が、ふんわりとやさしく見え、清清しく式を行えそうでした。また、晴れた日に使用できるという大階段の上からの眺めも素敵でした。【披露宴会場】他に回らせていただいた披露宴会場とあまり差はなかったのですが、各会場に専用のトイレと分煙室が設けられた部分があり、そこがガラスで区切られていたことが印象的でした。参加される方に喫煙者が多い場合は良いかも。【スタッフ(サービス)】丁寧で、いろいろな気遣いをしていただきました。だけど、勧誘が強引で、ちょっと引きました。断れずに何度かお邪魔させていただくことになったのですが、毎回のように飲み物だけでなくデザートも出していただいたり、資料が出来たから、とわざわざウチまで直接届けに来てくれたり・・・他の会場さんの見積もりもって来ていただければこちらもそれ以上にがんばりますと言って下さったり・・・色々な相談には乗ってくれそうかなと思いましたが、強引な勧誘が結構怖くて、私はちょっと引きました。決まってから、実は融通利か【料理】野菜がおいしかったです!デザートも!!不満はなかったけど、すごく感動したということも・・・ないかな。【コストパフォーマンス】お高めな気がします。でも、担当スタッフにより、他会場の見積もりをもっていけばそれに併せてお勉強してくれそうです。【ロケーション】田舎の山の脇に・・・ですが、よくいえば、自然の豊かな場所。ですね。ただ、隣には民家があって、披露宴会場から少し屋根がのぞいてしまうのが少し気になります。【マタニティOR子連れサービス】あまりよくわかりません。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)どこもきれいでした。待合室は少し小ぶりで、結構派手目。ゼブラ柄のいすがおいてある感じです。宴会場にはガラスで区切られた空間があり、分煙室もある。タバコを吸う人にも、タバコをすっている間も会場の様子が見える。【ここが良かった!】メイクリハが会場でできるので、衣装を着てリハを受けられるから、当日のイメージがつきやすいし、専門のサロンがついているので、当日の格好の話がしやすそうだった。衣装も、オーソドックスなものから変わったものまでたくさんあって、自分の理想の衣装が見つかりそうだった。【こんなカップルにオススメ!】個性派を目指すおしゃれな方にお勧めします!こだわりのスタイルが叶うと思います!厳かで慎ましやかな結婚式をお望みの方よりも、ぱっと華やかに、豪華な結婚式をご希望の方にお勧めしたいです。詳細を見る (1192文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
噴水など、水が多く、雰囲気がよかった
【挙式会場について】今風な作りの結婚式場でした。【披露宴会場について】こじんまりとしたモダンな感じの会場。中にバーがあったり、螺旋階段から登場したりしてました。【演出について】演出は普通であったと思う。【スタッフ(サービス)について】飲み物を運んだりする人が足りないのか、頼んでも待たせられたように思う。【料理について】和洋折衷で、見栄えもよく、良かった【ロケーションについて】町の喧騒から離れた山手の方にあるので、静かで良かったと思う。駐車場も広々としている。【マタニティOR子連れサービスについて】最初に会場に入ったときに、テーブルに子供用のお菓子の詰め合わせがおいてくれてあり、その配慮はとてもありがたかった。【式場のオススメポイント】チャペルの正面はガラス張りで、水が流れていて、とても神聖な感じがしてよかった。【こんなカップルにオススメ!】あまり派手派手しくなく、また自分の思うようなプランをつくることができるとのこと。オリジナルのこだわりなどあるカップルにはよいと思う。詳細を見る (441文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
元同僚の結婚式、披露宴に参加しました。待合室は、大きな...
元同僚の結婚式、披露宴に参加しました。待合室は、大きな窓で開放感があり、その日は雨が降っていましたが、明るくすがしがしく感じました。チャペルからの階段もとっても長く、長い時間ステキなふたりを見られて良かったです。料理も大変おいしく、苦手な食材を入れないメニューにしてくださり、スタッフの方全員、気配りのある対応でした。駅や、空港からは近くないですが、静かな場所で、違う世界に来た雰囲気わや味わえます。披露宴会場も天井が高くキレイですてきでした。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
チャペルはよかった
生で歌われる賛美歌が素晴らしく感動しましたチャペルの雰囲気もとてもよかったです披露宴会場はいたって普通でしたスタッフは。。年齢層は高く、あまり元気がない印象ロケーションは、交通の便が良くなく、送迎バスがなかったら困りました。詳細を見る (112文字)
- 訪問 2011/05
- 投稿 2011/10/30
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
友人の式に参列して、素敵なところだったので、自分の式の...
友人の式に参列して、素敵なところだったので、自分の式の参考のために下見しました。【挙式会場】大きな窓から入る光がとてもキレイでした。また、賛美歌がきれいに響く感じがしました。【披露宴会場】こちらも大きな窓があり、また新郎新婦の特別な控え室がついていて、特別な日にはぴったりだと思いました。2箇所の披露宴会場から選べるのもグッド。【料理】試食したら味付けがおいしくて、また盛り付けもカラフルで食べるのがもったいないくらいでした。【スタッフ】丁寧な接客の人が多かったのですが、たぶんアルバイトの方かな?お客様がきても、スタッフ同士で話をしてて気づかなかったりしているのを見ると、がっかりでした。【ロケーション】交通の便がよくないのと、駐車場が思ったより広くなかったのが残念。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】もともとドレス業者だったらしく、素敵なドレスがいっぱいあるのがオススメ!【こんなカップルにオススメ!】衣装にこだわりたい人にはオススメです。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/26
- 申込した
- 3.2
- 会場返信
会場の雰囲気が好みでした。
式場、披露宴会場共に私好みのシンプル、ゴージャスなイメージで決めました。試食もそれなりに美味しかったです。スタッフからの説明がとてもよく、客の要望通りではなくプロの意見として時には指摘する事もあるとのことでその意見でこちらの式場に決めました。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/10
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
親戚の結婚式に参列した。【挙式会場】ものすごくきれいな式場で
親戚の結婚式に参列した。【挙式会場】ものすごくきれいな式場で、雰囲気がとてもよかった。ただし、冬は寒い。【披露宴会場】会場は平均的である。【料理】料理は普通においしかった。満足です。【スタッフ】特段、不満はなかった。合格点。【ロケーション】駅からは15分程度かかる。タクシーで行くか、自家用車で行かなければならず、少し不便。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式会場の雰囲気は抜群。【こんなカップルにオススメ!】若いカップルにはいいと思う。詳細を見る (226文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
こんなところに結婚式場が!
街中から離れた場所にある結婚式場、周りは山や田んぼで、とても静かなところにあります。騒がしさもなく、その結婚式を邪魔する騒音は全くないので、素敵なところにあると思います。料理も、スタッフの方もさすがプロという感じで、私が出席したときは何の不備もなく、楽しい披露宴となりました。私が少食なので料理が多くて食べきれませんでしたが、どれも美味しかったです!詳細を見る (175文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/04/07
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
演出の充実
【挙式会場について】前面がガラス張りで、上部から水が流れてくる風景はとても綺麗だった。天気の日には太陽光が水に反射して水が輝いて一層に綺麗でした。挙式を出るとすぐに大階段があって、参列者の花吹雪の間を新郎新婦が通っていたのだが、ウェディングドレスを着た新婦が階段を降りてくる姿は格別でおすすめだと思った。【披露宴会場について】通常の思いでビデオやエンディングロールだけでなく、オープニング映像があって、まさに今から映画が始まるような演出で面白かったし、すごく斬新でした。【料理について】今回は和洋折衷だったのですが、前菜から魚を主な食材として作られており、メインでは和牛が出て肉、魚、野菜などまんべんなく食べることができ、料理自体も一品一品の質が高くて大変美味しかっ。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは離れた山側にあり、富山駅から車で20分くらいかかるので交通アクセスとしてはいいとは言えない。しかし、シャトルバスが出ており、行き帰りと送迎サービスがあるので、不便には感じなかった。【この式場のおすすめポイント】この式場でのおすすめは、オープニング映像などの演出に力が入っており、大変楽しく充実した時間を過ごすことができると思います。詳細を見る (527文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2013/08/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルの雰囲気。
【挙式会場について】会場全体の雰囲気が華やかでステキでした。【披露宴会場について】会場の飾りつけや、テーブルのセッティングがお洒落。【演出について】新郎新婦の希望通り、わいわい楽しい雰囲気で思い出に残る披露宴でした。【スタッフ(サービス)について】丁寧な対応で良い印象。【料理について】どの料理もお洒落で美味しかったです。【ロケーションについて】チャペルから出た階段でのフラワーシャワーが良かった。【マタニティOR子連れサービスについて】ちょうど妊婦だったので、ひざ掛けが用意されていて嬉しかった。【式場のオススメポイント】チャペルの雰囲気。【こんなカップルにオススメ!】チャペルでの挙式を挙げたいカップル。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
感動した!
こちらの式場は、友人の結婚式のときに参列しました。駐車場はとても広く、車で行く予定だった私にとっては、とても安心できてよかったです♪ロビーでは、ウェルカムドリンクを頂きました。カウンターと、ゆったりとしたロビーの雰囲気がとてもよかったです。チャペルは特別長いヴァージンロードというわけではないですが、扉が開いた時、外の光が差し込み、キラキラしててとてもキレイでした。大きな階段があるんですが、降りてくるときの新郎新婦を下から見ていたとき、とても素敵でしたよ!スタッフさんの対応も良いので、とてもよかったと思います。詳細を見る (257文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/12/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
【挙式会場】ヴィラグランディス富山【披露宴会場】外観は最初は
【挙式会場】ヴィラグランディス富山【披露宴会場】外観は最初は真っ白できれいだったのかもしれませんが、現在は雨だれのせいか雨筋が黒くついて悲しいものがありました。【料理】今までの結婚式で一番おいしい料理でした。全部食べきったのは初めてです。【ロケーション】田んぼの真ん中で車で行くには高速も近くいいけど遠方から電車で来る人には・・・【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とにかく料理!ゲストには喜ばれると思います詳細を見る (209文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 33歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 60% |
| 41〜60名 | 20% |
| 61〜80名 | 20% |
| 81名以上 | 0% |
ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- 大階段
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ449人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・グランディス ウェディングリゾート 富山(営業終了)(ヴィラグランディスウェディングリゾートトヤマ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒930-0873富山県富山市金屋5330結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




