ホテル青森の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
高級感のある結婚式
披露宴会場とチャペルの雰囲気がガラッと違うところがいちばんの魅力だと思いました。チャペルはとても写真映えするようなキラキラしたチャペルといった印象を受けました披露宴会場は、レトロな雰囲気です天井が高く高級感のある印象です特典内容はウェディングケーキサービスでしたとてもデザイン性の高いウェディングケーキをサービスしてくれるとおっしゃっていただきましたお料理はさすがホテル青森と思うほど絶品でした。青森駅から少し歩きますが、単調な道なので県外車でもすぐ辿り着けると思いますタクシーに乗ったとしてもワンメーター?でいけそう、、スタッフの方はベテランの方々が多い気がしました。案内も丁寧でとても好印象でした式場の写真映えしそうな明るい雰囲気がとても気に入りましたウェディングケーキの豪華さにも驚きましたし全体的に高級感がある結婚式になりそうでとても魅力いっぱいでした♪どのようなことをサービスしていただけるのか、他の結婚式場とどこが違うのか、は確認した方がいいと思いますお料理の試食ができる見学会がおすすめです詳細を見る (452文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2024/01/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.5
高級感があるホテルウェディング
挙式には参加せず、披露宴から参加しました。披露宴が始まる前に、会場の前でウェルカムドリンクを出してくださり、嬉しかったです。会場は広く、ホテルの豪華な印象でした。お料理は前菜からフルコースで豪華で美味しかったです。最後にウェディングケーキが出てきて、取りに行きましたがとても美味しかったです。青森市中心地で、場所もわかりやすく良かったです。自宅からタクシーで行けて良かったです。披露宴の時に、飲み物を頼むと、笑顔で対応してくださり嬉しかったですが、飲み物は少し経ってから持ってきてくださり、忙しそうだと思いました。お料理がとても美味しかったです。青森随一のホテルのシェフが作る料理はセンスもいいと感じました。ボリュームもあり、満足感が感じられるラインナップでした。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2018/10/11
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
県内で1番メジャーなホテルでの結婚式
100人以上収容可能の広い会場で、雰囲気はシックな華やかさ。ホテルなのでやはり綺麗で、壁などはたしか深いブラウンやゴールドの印象でした。青森は土地柄、大勢のゲストを招待するのが未だに残っているところが多く、大人数で予定している方は選択肢のひとつに良いと思います。おそらく県内で1番ちゃんとしている大きい会場なのでは。和洋折衷で見た目もおめでたい、美味しいホテルのお料理でした。グルメな方はまた感想が違うかもしれませんが、普通のおいしさと感じました。女性でも食べ切れる量(かなりお腹はいっぱいになりました)青森駅から近く、当日は送迎バスが出ていたような。広くて綺麗なホテルでの結婚式をのぞむなら、ここが1番良いかも…というかあまり県内にほかに選択肢が多くないので。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/04/26
- 訪問時 28歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 4.5
青森一格式あるホテルでこだわりの結婚式を
100人以上収容可能な会場でしたが、天井が高く、全く窮屈なことはなく、広々としていました。ブラウンを基調とした色合いで、落ち着いた雰囲気もありつつ、シャンデリアなどで華やかさもありました。大きなステージもあり、余興をやるにはぴったりです。とても美味しくいただきました。青森らしく海鮮系も多く、お肉もボリューミーで、量にも大満足です。スイーツは、ウェディングケーキのほか、ブッフェスタイルで色々な種類があったと思います。また、お料理、食材の持ち込みにも対応していただけたようなので、柔軟に対応していただけるようです。最寄りの青森駅からは徒歩25分なので、ヒール等で歩くのは大変だと思います。タクシー利用がいいかと思います。新幹線停車駅の新青森駅からは、1日1往復のみ、完全予約制で無料送迎バスがあるようです。私は車利用でしたが、駐車場には問題なく停められました。近くに飲食店もたくさんあるので、前泊後泊などの食事にも困りませんでした。手作りのウェディングボードを、披露宴前日の夕方というギリギリの時間に持ち込みましたが、配置等細かく確認していただけました。格式あるホテルなので、雰囲気、スタッフの対応など満足です。式場だけでなく、ロビーも広々としていて過ごしやすいですし、前泊に利用したお部屋もきれいで海が見える景色も良かったです。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.8
格式あるホテルで素敵な結婚式
教会式の会場は、壁や椅子などが白で、正面には壁一面のledが付いているので、とても明るい印象です。バージンロードの上の天井から、銀の豪華なシャンデリアが複数あり、とても豪華な印象です。ゲストの席が長椅子なので、教会らしい雰囲気があります。入り口高くに、パイプオルガンもあり、本格的だと思います。私達は、50名位の少人数の披露宴を考えていましたので、アットホームな感じでした。下見をした時は、披露宴会場は、レストランとして使われてましたので、あまりイメージはわかりませんでしたが、写真で見せてくれましたので、よかったです。やはり格式のあるホテルですので、価格は高いと思いますが、思ったほどではありませんでした。80名位のゲストを招待するプランでしたら、かなりお買い得に結婚式を挙げられます。駅から少し離れていますが、街中なので、交通の便もよく、二次会にも行きやすいと思います。スタッフさんは、同い年ということもあり、話しやすくてよかったです。とても親切で、明るくて素敵でした。格式あるホテルで結婚式を挙げたい方や、チャペルが素敵なところを考えていらっしゃる方にオススメです。スタッフさんはとても結婚式の知識が豊富ですので、対応も早いです。こちらで結婚式を挙げられた方の写真など、沢山資料を見せていただけます。神社式や教会式、人前式も全てホテル青森さんの中にありますので、どれであげるか悩んでいらっしゃる方にもオススメです。披露宴も同じ建物の中ですので、年配のゲストさんがいらっしゃる方にもオススメです。詳細を見る (650文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/12
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
要望を叶えてくれた式場
挙式会場は小さめですが白を基調とし、天井や正面のガラスのキラキラが可愛かったです。家族でのこじんまりとした式だったので最上階のル・ボアを貸し切っての披露宴(食事会?)でした。昼は海が見えいいロケーションですが夜は真っ暗になります。なるべく安くで、ドレスなども海外挙式の為に購入していたので持ち込みで、と先に伝えていたので思ったより値上がりした所は無かったです。ドレス、タキシード、ブーケ、ペーパーアイテム、ケーキの飾り、キャンドルサービスに使用するキャンドル、引き出物までほとんどの物を持ち込みしました。司会をプランナーさんにしていただきました。バルーンリリースをしたのですが人数に対して余ったので半分は内装に使用してもらいました!料理はル・ボアの個室で試食し決定しました。ウエイトレスさんが丁寧に料理の説明をしていただき安心して決められました。駅からは少し遠く、周りも飲み屋さんは多いですが観光にベストな位置ではありません。(駅や観光地(アベイ、のっけ丼など)に近い某ホテルとも悩みました!私はスタッフさんの対応でホテル青森を選びました。)とても丁寧に対応していただきました!私たちは海外挙式もしており、国内では形だけでも家族にお披露目したいと思っての挙式披露宴だったのでイレギュラーな事も多かったのですが嫌な顔せず対応して下さりとても嬉しかったです。(ドレス、タキシード、ブーケなどほぼ全て持ち込み、司会も簡単なもので良ければ私がします!と無償で司会をして下さいました。)プランナーさんが熱心に色々考えて下さいます!ウェルカムボードも作っていただきました。とても良いプランナーさんでしたが、こだわりのある方は画像を印刷して持っていくなどの細かいやりとりが必要です。私は花やバルーンの色などこだわりがあったので写真を見せました。(何も見せないと、ではピンク系でいいですか?とかのレベルです!)私はヘアメイクは恐らく老舗の〇〇〇さんで頼みましたが、打ち合わせと全く違うヘアにされたりメイクも一昔前のメイクにされてしまい後悔が残っています。。式場とは関係ないですが準備の際はヘアメイクなども何度も確認されることをおすすめします。詳細を見る (913文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/09/06
- 訪問時 27歳
-
- 参列した
- 5.0
青森で1番のホテルです!
荘厳な雰囲気でした!明るくて、思っていたよりも広かったです。ご両家もとても満足した様子でした!シックでゴージャスな雰囲気でした!ホテルの結婚式ならではの豪華な感じで、新郎新婦様がひときわ輝いて見えました!会場もとても大きいのですが、サービスが行き届いていて、不具合を感じる部分は1つもありませんでした。天井も高く、照明も豪華で、壁の色ともマッチしていて、床もとてもふかふかでよかったです。さすがホテル青森!といったところでしょうか。出てくるお料理のコース全体のバランスの良さと美しさに感動していました。駅からは少し離れていますが、駐車場もありますので、特に問題ないと思います!とても丁寧で、細かいところまで心配りが行き届いていると感じました!スタッフのサービスがよいので、ご両家の皆様もゲストの方々も気持ちよい時間を過ごすことができることと思います。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/05/31
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
老舗ホテルのおもてなし
白を基調としており、天井や壁に鏡、クリスタルの装飾があってモダンで綺麗なチャペルです。バージンロードの花束の飾り付けも美しく、聖歌隊の讃美歌もあり、とってもゴージャスなセレモニーでした。大きな窓から青森の街や陸奥湾の景色が見れて絶好のロケーションです。会場は白色を基調としており、調理場が隣接していてお料理も最高でした。ボリュームがあって美味しかったです。ホテルウエディングらしい和洋折衷料理でしたが味付けが抜群に良かったです。青森駅からちょっと離れているのでバスかタクシーで行ったほうが良いと思います。配膳作業がスムーズで料理を待たされることはありませんでした。ロビーは高級感があり、待合室もソファーでゆったりくつろげました。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/02/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
エレガンスパーティでした
光に包まれていたような印象が強いのですが、挙式場の天井は鏡素材の質感で輝き、前側は壁一面を使った光の十字架が表現されていて、神秘でロマンティックな空間が作られていました。大きめなシャンデリア、四角いクッションマットのようなものが区切られて壁を構成していたり、鏡素材の部分が多かったりと、エレガンス要素が多かったです。円卓のクロスは、紺色の艶やかなもので、高級感を演出できていたので、なんだかゆったりとした大人の時間を過ごすことができました。フォアグラの大きさにはびっくりしましたね。メイン側のお肉に匹敵する大きさでした。青森駅から歩くと20分くらいはかかるという下調べだったので、タクシーを利用して、5分程度でした。ゴージャス感の強いパーティールームでしたよ。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/04/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
青森市でもっとも豪華な披露宴ができると思います
いくつか会場があるなかで、もっとも収容人数の多い孔雀の間を使用したので、とにかく広かったです。天井も高く照明も豪華でした。余興用の壇も広いスペースがあり、撮影がしやすかったです。適度に和洋折衷なので最初から食べれる物もあり、温かい状態で食べれるものもあって良かったです。料理のランクも比較的高いものだったのではないかと思います。デザートもケーキの他にデザートブッフェもあったので、女性はたくさん食べてれて満足そうでした。駅からは結構離れていますが、送迎バスいや公共の交通機関としてバス停が目の前にあるので困りません。また空港行きのバスもとまるので、遠方から飛行機で来る人も便利です。市内屈指の高級ホテルなので、スタッフの教育も行き届いている印象を受けました。ここを利用して結婚式を行うと、後日特別にスイートルームで宿泊できたり最上階で食事ができる特典などがつくはずです。また、大きなホテルなので、人が多くても窮屈感が無いのが良いです。詳細を見る (417文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 37歳
- 下見した
- 4.0
ドレス試着フェア
ザ・ホテルウェディングという感じです。伝統と格式、立地もよく、青森市の人なら誰でも知っている有名なホテルで、品もよく、厳かさもあり、それでも近寄りがたくはなく最高のバランスだと感じました。有名なホテルにしては大変コスパが良いと感じました。青森駅から車で5分、タクシーで2メーターほどで、夏のねぶた会場のど真ん中のあたりです。立地は青森市内でしたら最高だと思います。堅苦しくなく、親しみを持ちやすい方でした。ゴリゴリの営業する事は決してなく、親身になって相談に乗ってくれ大変助かりました。・伝統や格式があり、親族や両親の友人などに話す際にだれでも納得の場所。・少人数制の挙式、会食プランがあります。・コスパが良い。下見を兼ねて、ウェデングドレスの試着フェアに参加しました。青森市で挙げる事は決めていたので、青森市内で一番有名なホテルと言う事でこちらにほぼほぼ決めていましたが、まず下見をと。挙式全般、そして衣装スタッフの方、みなさま明るく丁寧に新味になって対応してくださいました。また、下見でしたがゴリゴリの営業はなく、営業が苦手な私でもなんのストレスもなく下見が出来ました。ドレスの試着も1着、サイズの選択不可という制限はありましたが、20着ほどの中から自由に選ぶことが出来たので素敵な時間でした。また、ウェディングドレスをこの時に初めて着たので、夫(当時は婚約者)も感慨深いと少し感動していました。私自身は普段の試着のような感覚だったので、夫の表情はとても印象的でした。男性にとっては、婚約者の初めてのウェディングドレスの姿はなにかと思うところがあるんだとその時知りました。とても素敵な時間と空間を味わう事が出来ました。下見をしてだいたいの日取りを決定していき、この日であれば空いている、という感じで、特に挙式日にこだわりが無かったので仮予約を入れました。詳細を見る (779文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
格式あるホテルでのゴージャスな披露宴
250人は入る大きな会場でした。私たちは200人弱招待しましたが、天井も高く、ゆとりのあるイメージです。青森といえばこちらのホテルというぐらい老舗ですので、安心感も感じられました。ゲストに喜んでいただけるよう、追加料金でライブエンドロールをお願いしました。当日の披露宴の様子を流していただきました。プチギフトは業者さんに依頼すると金額が跳ね上がってしまうので、手作りしてコストを抑えましたが、オリジナルだったため好評でした。事前に試食しましたが、県産の食材をふんだんに使っていたのでとても良かったです。県外からのゲストが多かったため大変喜んでいただけました。駅からは離れていますが、希望を伝えると青森駅や新青森駅から送迎バスを手配していただけます。繁華街からは少し離れているため、二次会をホテルの外で開催するとなると不便かもしれません。こちらでお世話になると決めた時点では夫婦とも離れて住んでおり、お互いの住まいが青森でもなかったためプランナーさんには大変ご迷惑をおかけしたかと思います。打ち合わせも帰省のタイミングでしかできなかったのですが、プランナーさんは大変親切にしてくださり、限られた時間の中で最大限のアドバイスや提案をしてくださいました。ゲストの円卓のキャンドルは水辺に浮かせそのまわりにビタミンカラーの装花を飾り、夏らしく元気に、かつ涼し気な演出をしました。ウエディングドレスはシンプルなもので、カラードレスはボリュームのある花嫁らしいデザインを選びました。和装もしましたがヘアアレンジではなくかつらにし、古典的なスタイルにしました。ステージがあるので最後のお色直しはステージから登場しました。また、式場スタッフから祝辞を述べてくださるゲストの方へ祝辞のタイミングについての簡単な打ち合わせや「この後○○様の祝辞になりますので、今のうちにお手洗い等お済ませください」等声掛けがあり、他の式で祝辞を述べたときはこのような配慮はなかったので良かったと言っていただきました。ウエディングフェアはこちらのみ参加して即決してしまったのですが、打ち合わせ時だけでなく電話やメールでの問い合わせにも迅速かつ的確に対応してくださり、なにより安心感がありました。当日もアクシデントなどなく楽しい披露宴になりました。王道なプログラムのみならず、2人ならではの演出も取り入れたりなど柔軟に対応していただけます。披露宴会場も複数あるので、少人数の披露宴にもおすすめです。詳細を見る (1029文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.2
青森では価格・設備最高水準のホテル
親戚の付き添いで行ったのですが、複数ある会場のうち比較的小さめの50名程度が入る会場を見ました。窓が無いのと天井が低めなのが残念ですが、円卓テーブルは良いと思いますし、そのぶん新郎新婦と距離が近くてアットホームな雰囲気ふが出ている会場でした。新町商店街から若干東寄りなので駅まではバスを使う人う必要があるでしょう。2次会会場くらいまでなら、だらだら歩けば15分」くらおいでしょうか。市内では高いホテルなので夜景も見れると思います。スタッフの方と親戚の人が料理や照明など細かく打ち合わせしていましたが、とても真摯に対応していたと見受けられました。高級感がある。とにかく良い物は高いので値切り交渉はすべきです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/07/31
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
こだわりたい方向き
シャンデリアがあり、天井や壁・正面はガラス張りで、豪華なチャペルでした。濃いピンクの可愛らしい装花がきれいに映えていました。当日は聖歌隊の方がいらっしゃいます。こちらでしか見ていないので他との比較はできませんが、神前式の式場もありました。広さを考えると親族のみの参列になるのではないでしょうか。窓から海を眺望できる少人数向けのきれいなレストランです。白や茶色を基調としているので、ドレスや装花の色を選ばないと思います。また、自然の光が入るので、ドレスや装花の色は変わらず、実際の色のままでした。レストランですが、司会者による司会・キャンドルサービスなど通常の披露宴と同じようにできます。他より高いかもしれませんが、挙式会場・披露宴会場・料理・サービスとも満足できたのはこちらだけです。融通が利き、要望はすべて聞いていただけました。どれも美味しかったです。和洋中折衷で、オードブルからデザートまでそれぞれ2~4種類の中から料理を選べたので、高齢者も食べられるように組み合わせる事ができました。また、極端に好みが分かれるような料理はなかったように思います。初めから箸も用意してくださるので、ナイフとフォークが苦手な方も安心して食事できます。こちらはキャラクターもののケーキも得意のようで、細かいところまでそっくりに作っていただき、本当に驚きました。青森駅からは少し離れていますが、最寄りのバス停から2~3分なので、アクセスは悪くないと思います。タクシーだと片道1000円以下ではないでしょうか。担当してくださったプランナーの方は、とても気さくな方で話しやすく、打ち合わせをするのがすごく楽しかったです。また、しっかりメモをとられる姿や決断が素早く臨機応変に対応される姿を見て、安心して任せることができました。最近は家族婚など小さな結婚式も増えてきているようですが、こちらの「エメラルド」と「ル・ボワ」はまさにぴったり会場ではないでしょうか。元々少人数向けなので、広さと人数のバランスの心配がなく、仕切りを入れて無理に狭くする事もないと思います。「エメラルド」では家族とのお食事会程度の披露宴、「ル・ボワ」は通常の披露宴と同じようにできます。(他の式場でも対応できるようですが、80~100人収容の会場を仕切るか仕切らないかになってしまうみたいです。)(こちらに限らず)ちょっとした事でどんどん金額が上がってしまうので、申し込む前に希望をすべて伝えた上で見積もりを作ってもらう事をおすすめします。私の場合、見積もりの金額と実際にかかった金額はほとんど同じでした。ドレスの保険(任意)や小物代(レンタル)・ブーケ代(レンタル)も別途必要です。挙式プランには新郎新婦の宿泊(無料/基本的にスイートルーム)も含まれています。詳細を見る (1156文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2015/09/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
青森で結婚式を挙げるなら!
歴史あるホテルなので、決して新しい建物ではありませんが、丁寧に使われているのかとても設備がきれいで、厳かな雰囲気が漂っていました。華やかな雰囲気でした。やはり有名ホテルなだけあり、出で来るお料理はどれも美味しかったです。海老を使った料理が、1番印象に残っています。一応地下に駐車場がありますが、駐車場にも限りがあるので相乗りやバスで行った方がいいかもしれません。最寄り駅は青森駅ですが、歩くと15分以上かかります。また、バスの本数も限られているので、駅からはタクシーを使った方が早いと思います。不明なところがあったので、司会の方に相談したのですが、しっかり欲しい答えをいただけて不安がなくなりました。スタッフの方はドリンクがなくなりそうになると必ず気付いて声をかけてくださったので、ドリンクがなくて困り、右往左往することもありませんでした。やはり青森市で一番有名な一番に名前の挙がる「ホテル青森」であるということはとても重要なことだと思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/11/17
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
披露宴会場も広くて豪華でした。
白を基調にしたチャペルで、祭壇の奥や左右もガラス張りで、照明も明るい会場でした。真っ白なので清潔感や透明感のある純白な感じなのもよかったです。ウエディングドレスが良く映える会場になっていたと思います。披露宴会場は大きく、天井が高かったり、シャンデリアも豪華でした。茶色を基調にした落ち着いた雰囲気と上品な感じがしました。普段食べないような洋食料理で、特に形や色や盛り付けが綺麗で、作品のような料理もあって味もおいしかったです。デザートもビュッフェになっていて選ぶ楽しさもありました。青森駅からもそれほど離れてなくて、車だとアクセスは悪くないです。車でない場合は、近くにバス停があるのでアクセスはしやすいと思います。丁寧な方も多く、話しかけると笑顔で対応してくれたスタッフも居て気分は良かったです。披露宴会場が広かったので、大人数で結婚式をする場合良いと思います。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/14
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 3.8
豪華な会場
リニューアルしたチャペルは白を基調に、きらきらして豪華で綺麗でした。花の配色も綺麗で気に入りました。天井が高く圧迫感がありません。大人数でも対応できます。壁もカーペットもシックな色で、年齢が上の方でも様々な方に対応できると思います。シャンデリアも綺麗で豪華です。魚料理と、ショートケーキが美味しかったです。駅からタクシーで5分でつきます。有名なホテルなのて分かりやすい。スタッフ、プランナーのサービスはとても信頼できます。困っているとすぐに気がついて案内してくれます。プランナーの方も意見を尊重しつつ、提案してくれて、親しみやすい方でした。この人に頼みたいと思えるプランナーでした。17階のル・ボアから見える景色がとても綺麗で友達を呼んで二次会会場にしたいと思った。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
楽しく過ごせました
とても広かったです。余興として踊りや演奏もやられていましたが、それにも対応できるステージのようなものもありました。色合いは茶色っぽい感じです。雰囲気はクラシックな感じでした。メインからデザートまで堪能できました。デザートのケーキはオリジナルのものでしたが、とてもおいしく頂くことができました。駅からは遠いのですが、駐車場がホテル内にあるので全く困りません。送迎バスもあるようで、駅からバスののり来られている方もいらっしゃいました。料理が自分で好きなものを選んで取りにいくタイプのものでしたので、スタッフの方に聞きながら行ったのですが、みなさん優しく対応して下さいました。人数も多くいたので困らなかったです。やはり、青森の一番のホテルだけあり、高級感あるなあと感じました。会場も広いので、大人数での結婚式に向いているのかと思います。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/10
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
王道の結婚式
建物の中にチャペルがあるタイプです。廊下には大きな窓がついていて、日差しが差し込んで明るく綺麗な雰囲気でした。チャペル自体は小さい作りで、天井も低く、バージンロードも短く、そこだけが非常に残念でした。パイプオルガンがあるのは良いと思います。式後はそのままベランダに出てフラワーシャワーや写真撮影などが楽しめる作りになってました。カワイイ鐘もあったので盛り上がると思います。何より景色が良いので、ロケーションは最高だと思います。本当に、チャペルだけが残念な感じでした。披露宴会場は豪華そのものです。きちんとした披露宴をしたい方にはピッタリの会場だと思います。人数に合わせて会場も変更できるのが良いと思います。天井が高く、広い会場なので豪華なドレスも映えると思いました。有名ホテルさんなので、それなりのお値段がするのかと思いきや、割とリーズナブルナお値段でした。ホテル挙式を望むなら決して高くはない価格だと思います。駅からは少し遠いですが、国道からそんなに離れておらず交通の便は良い場所にあると思うので、問題ないと思います。プランナーさんは、強制してくる事も無く、こちらが聞きたい内容に親切に答えてくれて交換が持てました。たまたま同い年の方だったので、話が弾んで楽しかったです。料理が美味しい、ケーキが美味しいという口コミを良く聞きます。きちんとした式をしたい方には本当にオススメです。チャペルが小さいので、ウエディングドレスはデザインに気を付けた方が良いかと思います。披露宴会場は天井が高いので、どんな衣装も映えると思います。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2015/05/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
大人数での披露宴が行えます
ホテルとしても市内では大きい場所なので、披露宴会場はとても広く参列者の待合スペースなどもゆったりできます。会場は非常に縦にも横にも広く、天井も高いので開放感があります。窓が無い点だけが残念です。デザートビュッフェの種類が豊富にあり堪能できます。料理は和洋懐石のような感じで最初からテーブルに出ている品が多かったので、若干冷めてしまうものもありましたが、メインの肉料理はちゃんと後から出てきますし、ボリュームがありました。駅や中心街からやや東側にあるため、二次会などには若干困るかもしれませんが、送迎バスはあるので交通は困ることがないと思います。公共の交通機関でもバスがありますし、国道が近いのでタクシーも拾いやすいと言えます。市街地にあるので緑などはあまり無いとも言えます。とにかく会場が広いことホテルのスタッフも多くサービスには困らないと言えます詳細を見る (374文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
流石の老舗は安心感が違いました
ホテル青森さんは青森市内でも1、2を争う高層の建物ですので、披露宴会場によっては本当に眺望が素晴らしく、思い出に残ると思います。 チャペルにも自然光が降り注ぎ、クリスタルの壁面がきらきらと輝いてとても印象に残っています。 また、ホテル内に神前式用の会場もあるので、季節・天候関係なく安心して臨めるのもいいと思います。チャペルのきらきらした雰囲気とは対照的に厳かで、思わず姿勢を正してしまう雰囲気がありました。収容人数によって大小さまざまの会場がいくつも備えてあります。中にはまるで体育館のようなステージがある会場もあり、大規模な披露宴や動きのある余興を考えていても全く心配なさそうです。 一方、大きな窓から市内を一望できる、少人数向けの会場もありました。こちらは落ち着いた雰囲気でパーティを行いたい方にはぴったりだと思いました。高層階での披露宴を行えるのは青森市内ではホテル青森さんだけだと思います。試食したお料理のすべてが本当に質が高く、かつ青森らしさにこだわった部分も多く見受けられとても好印象でした。お料理にこだわるならホテル青森さんが一番だと思います。青森駅からは多少距離があるので、特に女性でヒールを履く方は徒歩は厳しいと思います。しかし繁華街近くにあるので、二次会会場の選択の幅が広がりそうです。ウェディングフェアで対応していただいたプランナーさんはとても親切で明るく、かつ分からないことにも的確にアドバイスしてくださいました。スタッフの質の高さは流石老舗ホテルとしか言いようがありません。特筆すべきはスタッフと料理のクオリティの高さ、そして老舗ホテルとしての知名度の高さです。ここなら安心して任せられるという信頼度は市内でもピカイチだと思います。両親・親族受けもいいと思います。詳細を見る (746文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/02/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
挙式への参列は少人数、披露宴は盛大に、という感じでした
神前式用の神殿、教会式用のチャペルが併設されていて、さらに写真スタジオが横並びになっていますどちらの会場も少人数制で、親族以外はほとんど入れない広さですが、廊下のロビーには椅子と、会場の様子がみられるモニター(20インチくらい?それほど大きくはないです)があり、会場に入らなくても中の様子がわかるようになっていて、会場に入れなくても式の様子を見ることができてよかったです。大広間を間仕切りしていくつかの会場に分けているようで、隣の会場の音が多少聞こえていましたが、広々としていてよかったです。ただ、喫煙OKだったようで、煙がモクモクなのがちょっと残念でした。高砂の反対側にも簡易ステージのようなものがあり、一段高いところで余興や親族挨拶等があるので、遠くからでもよく見ることができて良かったです。大型スクリーンも前面・背面両側に設置されていたので見やすかったです。品数が多く、どれも美味しくいただけました。駅からは少し離れているので歩かないといけませんが、駐車場があるので車で行くには問題ないです。1歳の子供連れで行きました。当日はいつもと違う雰囲気に戸惑ったのかかなり泣いてしまい、写真撮影中も大泣きでしたが、嫌な顔せず温かく見守っていただき、なんとか親族写真に入ることができました。挙式・写真撮影・披露宴の最中、何度も声をかけていただけて、子供用の椅子を用意していただいたり、気配りが細やかでとてもよかったです。親族控室はホテルの客室の1室でした親族が多かったので、全員だと少し狭かったですが、ゆっくり過ごせました化粧室は、挙式会場・披露宴会場・ロビーともにわかりやすい場所にあり、便利に使用できましたスタッフさんの気遣いが細やかなので子供連れでも安心して行けると思いました詳細を見る (739文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
友人の披露宴がとても素敵でした!
清潔感のある式場で、親戚や会社関係の方などたくさんの参列者がいましたが、大きな会場だったので余裕で入りきるところがすごかったです。和洋中のコース料理でしたが、とてもおいしく出てくるタイミングも調度よかったので式を見ながらゆっくり食事をすることができました。量も調度よく、お酒と料理両方を楽しむことができました。大きな国道から近いのでアクセスがとてもよかったです。青森駅から出ているほとんどのバスが近くを通るので迷わず行くことができました。サービスがとても細やかで、しかも笑顔が素敵でした。広い式場と、スタッフのサービス力が高いことだと思います。化粧室もきれいだし、赤ちゃん連れの参列者のために授乳室を用意していたのがとても親切だと思います。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/17
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.8
総合的とても安定感があり、青森らしさを楽しめました。
会場も100人超でしたが、ゆとりがあり広さを感じました。スクリーンも多方面に配置されているので、大きな会場でもムービーが見れない。ということはありませんでした。一言でいえば、華やかです。昔のバブリーな名残りが多少感じられます。お刺身が新鮮で美味しかったです。また、本場のリンゴジュースが飲めました。遠方から伺ったので、地元の名産品が出ると非常に感動します。駅からもタクシーで1メーターで、非常に便利でした。また、バスも通っていて交通手段の選択肢は色々ありました。ビールを常に注いでくれて、気配りを感じました。化粧室が綺麗で女性としては嬉しかったです。ロビーが開放感があり、早く到着してもゆっくり出来ました。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/10/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
青森県内では、有数の大型披露宴会場
会社の同僚の結婚式でしたが、まず、100名以上来場できる大きな会場でした。新郎新婦の席側はゆったりとしていて、反対側に学校の体育館にあるくらいの大きなステージがあり、新郎同僚全員で余興をやれるくらいでした。先輩同僚だったためつきあいも広く、たくさんの方々が一同に会することができるのは、県内ではここくらいだと思います。ステージ上にグランドピアノを準備し、親類のお子さんからピアノ演奏のプレゼントがあるなど、式の雰囲気を様々な形でプランニングできるのではないかと思います。もちろん、ステージを利用してスライド上映などもされており、持ち込みで作った映像だけでなく、式場のスタッフの方々と相談して作った映像も流されていました。新郎新婦が退場される際から、その後には、式の最中にとられた写真などをその場ですぐ編集されて、エンディングロールのような形で上映されていました。式の雰囲気の方があたたかだったので、料理の方にあまり強い印象は残っていないのですが、老舗ホテルだけあって、上品で十分満足できる料理であったと感じています。青森市内の中心地ではありますが、青森駅より徒歩25分。タクシーを利用する必要があるかと思います。東北新幹線の停車駅である新青森駅からは、一度乗り換えて新青森駅まで行くか、タクシーでは2~30分乗っていかないといけないかと思います。青森空港を利用するのであればさらに移動に時間がかかるので、遠方からの来場者のためにバスやタクシーなどを手配する必要があると思います。県内でも老舗のホテルであるため、対応はしっかりされていました。設備、雰囲気の方でも書きましたが、式になれていらっしゃるかと思うので、新郎新婦の意見を様々取り込んだ披露宴が行えるのではないかと感じました。100人以上収容できる会場、大きなステージ。大規模なパーティーにも慣れている(と感じた)スタッフ。詳細を見る (789文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/01/10
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.5
老舗のホテル
明るいチャペルで可愛らしい飾り付けがされていました。同じフロアに化粧室や写真スタジオ、衣装屋さんがあって動線がスムーズでした。大きな会場、小さな会場、いくつかありました。立派なホテルなので天井が高く高級感がありました。パックプランを紹介して下さいました。安くはないですが立派なホテルなので納得です。彩りの良いお料理が並びました。どれも美味しかったです。地元のものをたくさん使っていたり、野菜も多く使っている所が嬉しかったです。青森駅からはやや離れていますが、駐車場もあるし青森駅から真っ直ぐ進むと着くのでわかりやすい場所でした。上階からの眺めが良かったです。親切に対応して下さいました。配膳の方も穏やかで良かったです。ホテルなので遠方からのゲストにも安心だと思います。提携の衣装屋さんも種類豊富で良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
披露宴会場が豪華で料理もおいしかったです。
白の純白な会場、天井は高くないホテルウエディングです。飾られている花々は色鮮やかで、バージンロードも光に反射して綺麗でした。ホテルの披露宴会場なので広かったです。挙式会場に比べて、天井もかなり高く、シャンデリアが豪華に見えました。白と黒のコントラストがあって、重厚感も感じられる会場で素敵でした。地元食材がふんだんに使われていました。魚料理も新鮮でおいしくて、彩りも綺麗でした。青森駅から少し離れていますが、県外参列者などは、送迎バスを出してもらえたようでした。駐車場もあるので、車でも問題ないです。丁寧な案内や言葉遣い、接客を受けました。ホテルウエディングなので演出の幅はそれほどないかも知れませんが、ホテルらしい丁寧な接客サービスを受けられますし、料理もおいしかったです。それと、披露宴会場も豪華でした。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/04/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
盛大婚にオススメ!!
広々とした白を基調としたチャペルでした。総勢270名ということで。天井が高く、かなり広々とした会場でした。床の絨毯が素敵なワイン色で、会場をモダンな雰囲気にしあげていました。しかしテーブルとテーブルの間が少し狭く動きづらかったです。また、あまりにも広すぎて高砂の二人を見ることが出来ず残念でした。会場としては、ステージもあったので様々な余興ができそうでした。全体的にどれも、とても美味しかったです。しかし、あまりにも品数と量が多くて後半はほとんど残してしまいました。デザートはビュッフェ形式だったのですが、招待客と用意してあるデザートの数が明らかに合わず、食べられませんでした。招待状についてきた地図には最寄り駅からは徒歩5分とありました。実際は道が複雑で結局タクシーで10分ほどかかりました。グラスが空になっても気付かないということが何度もありました。スタッフ全体が笑顔がなく淡々と仕事をこなす、というイメージがついてしまいました。とくにありません。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/06/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.5
ホテル青森
ホテルなので、たくさんの人数が入っていました。披露宴会場は長方形に奥行きがあって、広く感じました。会場の雰囲気も煌びやかでゴージャスな感じです。この会場の他にも、何部屋も披露宴会場があります。隣の会場との距離が近くて、同時進行している披露宴が隣の会場であったので、なんだか賑やかな感じでした。料理は正直、特に期待もしてなかったので、普通!という感じでした。デザートはちょっと楽しみにしてたのですが、バイキングのような感じでプチケーキが何種類かあり、そこから選ぶ感じでした。味は普通です。立地は悪くないと思いますそれなりにリッチに式を挙げたいなら、この式場で、という感じでしょうか。個人的に、荷物を預けるロッカーが人数に対して狭そうで、私の荷物大丈夫??無くならない?と不安でした笑化粧室は、ホテルだけあって普通に綺麗でした。ロビーも広いので快適でした。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/08/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
さすがのホテル婚という感じでした
チャペル婚でしたが、正面のブラインドが上がって行き、最後には鏡貼りの十字架が現れたのには驚きました。鏡の置くには、無数のビーズが並んでいて、ゴージャス感が感じられました。また、ガーデンもきれいに整備されている印象がありました。孔雀の間という会場でしたが、見たこともない程広い会場で、重厚感がありました。ホテル青森は初めて中まで入りましたが、招待された側としては、かなり優越感を感じました。会場だけではなく、ホテル内の全ての雰囲気が豪華できれいでした。普段食べない料理なので、味は良く分かりませんが、とにかく美味しかった印象があります。また、盛付も気が配られている印象がありました。青森駅から離れているので、やや不便でした。チャペルから宴会場まで、全てのスタッフが笑顔でした。また、食事の際のサービスも非常に丁寧で、最初から最後まで気分がよかったです。参列する者の心情としては、新郎新婦を祝福するのも当然ですが、やはり、良い雰囲気の会場で美味しい食事を友人たちと楽しむのが一番です。ホテル青森では、ホテル内に喫茶店もあり、お酒が飲めるお店もあり、招待される側としては、全く飽きないのが有難かったです。以前、某婚礼専門式場での挙式に参加しましたが、婚礼専門だけに、式の前後で暇つぶしをするのに困った思い出があります。ホテルでの婚礼は何でもあるので、安心感を感じました。詳細を見る (582文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 37歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 100名以上収容可
- 宴会場の天井が高い
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ89人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ホテル青森(ホテルアオモリ) |
---|---|
会場住所 | 〒030-0812青森県青森市堤町1丁目1-23結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |