森の教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
唯一無二!他の人と違う一生の思い出になる
森の中にある教会なので自然いっぱいでとても癒される他の式場にはない特別感が味わえる会場3方向は全部窓があるので自然光が入ってとても良い。会場は少し狭いが、ゲストとの距離が近くアットホームで楽しい雰囲気になれる!大大大満足!ゲストも今までで1番美味しかったと言っていた!森の中にあるのでアクセスはちょっと悪い駅が遠い…バスは必須!他にない、とても特別な結婚式を挙げれる式場一生の思い出に残るような式を挙げたいなら絶対ここ!教会は見学するだけでも感動物でした建物に使われている床の木や手すり外壁や聖書も昔の物をそのまま取り寄せて使われているらしく、海外の教会を見学に来た。みたいな旅行気分が味わえます。ここで挙式が行えるなんて素敵すぎる!!!披露宴会場や、その他の部屋も壁紙、飾り全部レトロな雰囲気の可愛いさがありどこで写真を撮っても映えるし、他の式場にはない洗練された世界観があります。本当いい、本当素敵です。まだあまり知らない人も多いので穴場です!ゲストの方も、ありきたりな結婚式ではなく他にない結婚式が味わえると思うので、絶対来てよかったって気持ちになると思います!ドレスも素敵なのが沢山あるから迷うけど…折角なら式場の雰囲気にあった、ナチュラルなドレスが似合うと思う。詳細を見る (536文字)
費用明細3,217,504円(80名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 3.8
アットホームな貸切ウエディング
チャペルは天井が高く、自然光も入り綺麗でした。席も余裕があり、かなり広いと感じました。祭壇は段差があったので、後ろの方からでも新郎新婦がよく見えました。大きな窓からはチャペルやお庭がみえ、自然を感じられる披露宴会場でした。ただ、携帯での写真は逆光なものが多かったです。貸切の式場なので、アットホームな感じがしました。見た目も綺麗で全て美味しかったです。デザートブュッフェは色々な種類があり、選ぶのが楽しかったです。市街地からは車で1時間ほどかかり、遠く感じました…ほとんどの方が車で参列されてたように思います。貸切なので、化粧室の鏡にメッセージを書いたり出来ました。新郎新婦とゲストだけの特別な空間を味わえて魅力的でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.4
自然に囲まれたクラシカルな教会
独立型の可愛らしい外観のチャペルで、まさに森の教会です。天井も高くバージンロードも長いので広々としています。冬の挙式を検討していましたが、チャペルは床暖房があるそうで広くても寒くないそうです。ステンドグラスは海外から移設した歴史あるもので、とても綺麗で神秘的です。パイプオルガンもオブジェではなく歴史ある本物でした。とても広くて明るく、大人数に適した会場でした。ガラス張りなので緑がとても清々しく、高砂の後ろはチャペルが見えます。テーブルクロスやその他装飾も式場のイメージに合っていてクラシカルで可愛かったです。近辺の会場の中では少し費用が高めの印象でした。披露宴のお料理はゲストの年齢や好みに合わせてシェフと相談して臨機応変に対応して頂けるそうです。阿蘇の方なのでアクセスは少々困難ですが、その分自然に囲まれているのでロケーションは良いです。少し高額でしたが熊本市内からのバスも手配できるそうです。式場スタッフの方は此方の細かい質問にも親切丁寧に回答頂けました。幾つか見学した中で、一番親切に1つ1つの設備を良く見せて詳しく説明して頂けました。当日や前撮りの写真を重要視される方におすすめです。写真館系列で経営しているようで、撮影には自信があるそうでした。実際に見せて頂きましたが、ロケーションを生かしてライティングにもこだわった素敵な写真でした。写真撮影込みのプランがいろいろあったので、下見の際は詳細をしっかり確認されることをおすすめします。プラン内のアクセサリーがどれも会場のイメージにあっていて素敵でした。自然に囲まれた会場ですがキチンとバリアフリーで、トイレも広く車椅子にも対応していました。詳細を見る (702文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/09/23
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
非日常のリゾートを満喫!
チャペルが併設で庭続きなので、待ち時間にも散歩がてら外観を楽しむ事ができ、退屈しませんでした。子供たちも楽しく歩き回れる自然と一体化したような暖かい景色に癒されます。クラシカルでありながらアットホームな雰囲気で 貸し切りの挙式なので気分的にもおちつきます。設備もほどよくいりくんでいないので、子供たちも迷子になりにくいと思います。メイクルームで着替えやメイクをさせてもらえます。大変おいしい!一歳過ぎの 離乳近い子供にも好評でした。特にスープは格別。子供が おかわりを要求したほどです。ケーキも甘すぎず格別に美味しかったです。市街地や観光地からとにかく遠く片道一時間とか…宿泊地からも一時間ほど峠や山道を送迎車で越え 子供も車酔いでしばらくはぐったりしてました。酔い止め薬の持参をするべきでした式終了後も 観光地から遠く、どこか一ヶ所行くのが時間的にやっと。致し方なく直帰せざるを得ませんでした小さな子供連れでも安心して過ごす事ができ、気の効いたサービスや援助が適切に受けられました赤ちゃん同伴でも、チャペルの挙式に安心して参加できます。泣くようならすぐに後ろのドアから控え室に通してくれます宿泊施設が遠くなる可能性があるかもしれません。詳細を見る (519文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 42歳
- 下見した
- 4.4
本物の教会ならではの雰囲気
イギリスのコッツウォルズ地方に実際にあった教会を移転してきたそうで、建物の外観がとても素敵です。ステンドグラスもたくさんあり、天井も高いです。本物の教会なのでとても重厚感があり、よかったです。少し狭い会場なので少人数での披露宴の方には落ち着いた雰囲気ですしおすすめです。市街地からはだいぶ離れるので、不便かなとは思いますが、その分周りに建物もなく落ち着いた雰囲気での式を希望される方にはとても良いと思います。遠いけれど招待客側もその分素晴らしい教会があるので満足はしてくれるのではないかと思います。急に訪問しましたがとても丁寧に建物の説明をしてくれました。隅々まで案内して頂き、写真のベストポジションなどまで教えて下さいました。招待客が多いので披露宴は厳しいですがぜひ挙式だけでも…と思いました。他とは違う本物感で、ここの挙式会場を見てしまうと他だと少し満足いかないくらいです。ステンドグラスから光がもれた様子など素晴らしく、思い出に残る式になりそうだと思いました。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/06/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.7
チャペルがかわいい!!
森の中にたたずむ教会で、絵本の中にいるような世界観があります。外観はレトロでロマンチックな印象ですが、中に入ると重厚感があります。2階に貼られているステンドグラスは美術館に展示されていてもおかしくないレベルのものらしく、中に描かれている絵は、表情豊かで思わず見入ってしまいました。60人定員ですので広くはないのですが、アットホームで温かみのある会場です。招待客の多い方は2部制で披露宴を行うことも可能です。料理はお安いのですが、乾杯酒やウエルカムドリンクなどが単価で加算される為、他の会場と比較すると普通かなという印象です。お皿や盛り付けが可愛らしく、また洋食の中に和の要素がたくさん入っているので、年配の方も美味しくいただけると思いました。例えば、メインのお肉は非常にやわらかいフィレ肉で和風ソースですし、つけ合わせはマッシュポテト風の里芋でした。しかも8000円~とコスパも良いです。あたりが森なので、すごく雰囲気があります。アルバムを残す方は最高のロケーション撮影ができると思います。ただ、市内から遠い会場の場合、無料バスのサービスがあるところが多いのですが、こちらは有料だったところが残念でした。始終笑顔の親しみやすいプランナーさんでした。説明もわかり易かったです。チェペルです。森の中の教会というシチュエーションがとにかくロマンチックです。挙式メインで考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (598文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/27
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-
- 下見した
- 4.2
想像以上にすてきな場所です!
友人の付添で挙式会場を見にいきました。私自身結婚式をした経験がありますが、それでもあこがれてしまうほどの美しさでした。とにかく雰囲気が良かったです。森の中に建っているため、熊本市内から離れており、ビルも見えないですし、騒音であったり、いろいろな人に見られることもありません。ネットの写真で見るよりも何倍もよかったです。ステンドグラスやパイプオルガンがあり、とてもおごそかで、中に立っているだけで、感動してしまいました。ドレスもパッチワークのようなドレスがあったりと、個性的なものもあって、でもこの教会の雰囲気にはとっても似合っているものでセンスの良さを感じました。ヨーロッパで挙式をしているような気持ちになるだろうなと思いました。熊本市内から車で一時間くらい走ったところにあります。普段から車で移動することに慣れているので、さほど遠いと思うことはありませんでしたが、主役となる友人は気づかれもあるかもしれませんが、少し疲れていたようです。でも、着いたとたん、その疲れもどこへやら。静かな森の中に建つ雰囲気の良い教会。周りには宿泊施設などもないので、列席する人が多いと大変かもしれませんが、その分静かで落ち着いた、厳かな挙式ができそうなところです。森の中なので、バリアフリーなど気になるところでしたが、その点もしっかりと対応されていたので、段差も少なくて動きづらいとか、居づらいということもなさそうでした。友人の親族には車いすの人がいるのですが、特に心配はいらないようでした。ほかのホテルなど結婚式場のスタッフに比べてしまうと、対応はそれほどよくなかったかもしれません。友人は挙式会場の見学自体初めてだったので、不安に思うことやわからないことも多かったのですが、そういう友人に寄り添ってくれるような方にたまたま対応してもらえなかったのか、あまり良い印象ではありませんでした。しかし、こちらが一つ一つ聞いてみると、しっかりと教えていただけたので、わからないこともありませんでしたし、結果的にはしっかりしたスタッフの方なのかなという気持ちに変わり、信頼できるかもしれないなと思いました。森の中の教会というだけあって、もしかしたらスタッフの方もとても落ち着いた方なのかもしれません。一生に一度の結婚式なので、純白のドレスが着たい。そのためにとても雰囲気の良いところで挙式がしたいというのが友人の希望でした。だったので、森の中に建つ教会がとても気に入りました。ステンドグラスもパイプオルガンも、まるで海外の教会にいる感覚になり、大満足でした。 また、親族に車いすの人がいるので、バリアフリーかどうか気にしていましたが、その点も申し分ありませんでした。自然が大好きなカップルが気に入りそうです。どちらかというと人数は少ない方がいいのではないかと思いました。詳細を見る (1172文字)
- 訪問 2015/08
- 投稿 2015/08/25
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 3.6
本当のキリスト結婚式
ステンドグラスが綺麗で、おごそかな雰囲気で始まりました。本当のキリスト教式だったため、今どきの式場とは違い、終始静かな無言な状態が保たれていました。少し長っかったです。雰囲気は、athomeな感じで良かった。だけど、少し狭く新郎新婦が歩けなかった。長テーブルというのが使いにくさを感じた。とてもおいしかった。お肉が良かった。会場が狭く、ビュッフェスタイルのデザートというわけにはいかなかったが、料理はよかった。駅もまぁ近くにあったし、大分からも近かった。車でゆっくりドライブしながら行けた。スタッフは丁寧な対応をしていただいた教会が本当にきれいで、晴れた空にぴったり!!本当に森の中にある教会!!参加者数が少なく、athomeな感じを求めるなら良い会場だと思います。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 2.5
雰囲気は良いいです。
式場は、外から見た感じで雰囲気もよくパイプオルガンも置いてあり聖歌隊の方々もいてとても雰囲気がある式でした。披露宴会場は、上と下で二ヶ所あるのですが上の方は20名くらいで一面壁がガラスですので外の緑を観ながら食事ができます。したの方は40~50位は入るスペースの広さです。下の方は人数は入るのですがあまり外の景色を楽しめない作りになっています。花が好きなので花には妥協しませんでした。節約したとこはありません。料理は値段の割には良心的で美味しかった。料理の打ち合わせで好物と入れて欲しいのを言ったが反映されていなかった…それがなければとても良かった。ロケーションは森の教会と言うだけあって、申し分ありません。交通アクセスは少し山の方に登るのでなにもありません…スタッフの対応は良い方だと思います。衣装担当のスタッフの方がとても親切にしていただいてとても好印象でした。花冠、ティアラ、ブーケ衣装の打ち合わせで良くしていただいたのがとても印象に残ってます。式場の雰囲気はいいです。実際に式をしてみて思ったのですが、打ち合わせで言ってたイメージと違っていたのでリハーサルや実際に観ないと全然違う式になるので出来るならしといた方がいいと思います。式をしている最中に見学客を入れたのが一番のショックなことでした。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/02/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
女性が喜ぶ!森の中の教会ウェディング
まさに女性好みなロケーションと佇まいですね。神父さんの手作り感あふれる、レンガ造りの教会や建物。かわいらしいガーデンが広がっていて、こじんまりした品の良い空間です。阿蘇が近くて空気も美味しく、周辺を森の囲まれているので、とても雰囲気が良いです。緑の美しい季節の挙式にむいているだろうな。レストランはメニューは少なめでしたが、味はとてもGOODです、スタッフの対応も丁寧で◎。決して、ゴージャス系の式場ではありませんが、この澄み切った空気感と、雰囲気、ロケーション、あとネーミングも♪女性好みなのではないかな。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/23
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
教会はイギリスだったかな?から移設された本物の石造り...
【挙式会場】教会はイギリスだったかな?から移設された本物の石造りの天井の高い格式ある建物で雰囲気が最高です!神父様はリハーサルにかなり時間をさいてくれ、とても神聖な気持ちで式に臨むことができました。【パーティ会場】会場というほどではないのですがガーデンがとても綺麗で、天気もよく秋だったので列席者の方はみんな外でのんびりしてて楽しかったです。それに子供も多かったので子供達は芝生でゴロゴロしたりと楽しんでくれてました。とくに堅苦しいことはしてないので私達もみんなとのんびり談笑して楽しかったです。【料理】ビュッフェだったのですが、料理がかなり好評ですごい勢いでなくなっていきました!【スタッフ】相談に行った時からとても親切にしてくださった上に、臨機応変に対応していただけて嬉しかったです。会場の方も衣装の方も神父さんもとても良いです。【ロケーション】阿蘇の外輪山の森の中にあります。まわりには何もないのですが、それが私達にとっては最高でした!【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】緑が多く気持ちいいです!料理も美味しいし。何を持ち込んでも追加料金は発生しません。ちなみに私達はほとんどのものを持ち込みました。【こんなカップルにオススメ!】緑が大好きなカップルオリジナリティーを大切にする方堅苦しくしたくない方。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
教会がすごくステキでした
阿蘇の旅行の途中にずっと気になってた教会を見せていただきました。本当は予約も何もしていなかったので、見れるはずもなかったのですが、神父様がちょうどいらっしゃって、中を案内してくださいました。外観は1つ1つ職人の方が積み上げた石で出来ていて、すごく雰囲気が出ていました。中に入っても、1つ1つにあたたかみがあり、ここで結婚式をしたい!!とすごく思いましたが、遠方だったために残念ながら断念しました。結婚式だけが出来るのなら・・・・・2人だけで、結婚式だけでも行いたいところです。詳細を見る (238文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2012/08/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
雰囲気もだけど接客が最高
職場の先輩の結婚式に呼ばれて行ったのですが、その日はとても天気もよく、森の中の式場という事もあって自然光がそれだけで一つの演出。式場の壁は、ある一面がすべて鏡張りになっておりバックが緑で自然の光を浴びながらの入場は圧巻でした。スタッフの方々の接客も親切丁寧で自分たちの余興にも協力して頂きとても楽しい時間を過ごすことができました。誰かにまた呼んでもらいたいです!詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/09/07
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
結婚式を挙げました。5月の新緑の時期に、とても綺麗な青空の下
結婚式を挙げました。5月の新緑の時期に、とても綺麗な青空の下で教会がよくはれました。聖歌隊の歌声もパイプオルガンの演奏も素晴らしくて、式が終わり退場して横を見ると、新郎が感動で涙してました。少人数でガーデンでくつろいだ中、招待客とも楽しく会話を楽しむこともでき、参列してくれた友達も「今までで、一番いい結婚式だった」と言ってくれました。詳細を見る (168文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
名前の通り森の中にあるような神秘的なたたずまいで、教会...
名前の通り森の中にあるような神秘的なたたずまいで、教会はすごく高貴な感じでステンドグラスがすてきでした。その友人は挙式しかそこであげていませんが、天井もすごく高く、日が入りすぎないので白のドレスもすごく目立って花嫁が引き立っているように思えました。スタッフもすごく親切に対応してくれたと思いますただ、市内からは遠いので交通手段などはもう少し都合つけていただけると助かるなぁと思いました。天気がよくない日はなおさらだと思います。山の中なので詳細を見る (219文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
とても良かったぁ
この阿蘇高原聖フランシス森の教会で、いとこの結婚式があり、それで訪れましたが、まずインターネット上の写真をみて「すごいね」と声をあげました。実際に行ってみても写真以上に美しくてビックリしました。色は白に茶色の石で飾られていてキレイで、なかに入ってみても白色の壁に囲まれていて、とても清潔感のある会場でした。料理もおいしく、とても楽しかったです。自分の結婚式もこの会場を使わせてもらえたら光栄です。あの結婚式は、すごい心に残ったので、きっと最高の思い出になると思います。是非使わせてください。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/06/04
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
チャペルは本格的
山の中にあるチャペルで、レンガ造り、調度品もヨーロッパから輸入した、使用されていた歴史あるものだそうです。ステンドグラスも綺麗で、光がよく入りますが、明るすぎず、厳粛な感じ。バージンロード長め、パイプオルガンもレプリカではなく本物です。牧師の先生がとてもいい人で、この人なら、と思わせてくれる。ただ、披露宴会場がとても狭いレストラン的なものなので、人数が30人以上なら、披露宴だけは近隣の会場と連携したほうがよさそう。スタッフは気配りが無く、笑顔もマチマチで、当日ゲストにこんな対応されたら困る、と思い、チャペルは捨てがたかったけどやめました。詳細を見る (272文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/08/11
- 訪問時 24歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ステンドグラス
- ガーデン
- 独立型チャペル
この会場のイメージ17人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 森の教会(モリノキョウカイ) |
---|---|
会場住所 | 〒869-1213熊本県菊池郡大津町古城1033結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |