はりこし亭の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.0
古民家で昔ながらの結婚式をあげられる。
古民家を使った昔ながらの結婚式が行える。和装がとても似合う雰囲気でした。おばあちゃん家に来たような気持ちで落ちつきます。挙式で使った会場を模様替します。畳の部屋で、足をおろせるタイプの席にすわります。お色直しがき放題みたいのがあって、お得だった。何着来てもプラス12万と言うのがあった。お色直し考えていなかったが、こういうのがあるならドレスもきてもいいかなと思った☆彡.。お色直しあったほうが、はけてふと一息つけていいらしい。プランの特典もあった。小諸駅近く駐車場もあります。とても丁寧に、対応してくれました。ガツガツした感じがなく相談しやすかった。和装婚ができる。着物をきたい方はぜひ見た方がいい!!詳細を見る (301文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2018/09/21
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 3.8
古民家の良さを生かした披露宴が出来ました。
【挙式会場】軽井沢に近く、また提携先の神社等あるようで問題はないようです。私は、個人的な場所でしたのでわかりません。【披露宴会場】建物が文化財になる古民家が会場でした。スペースの問題もあり、30〜50人くらいの披露宴に最適です。和装で行いましたが、雰囲気のあう会場でした。【スタッフ(サービス)】専門の担当者2人が、親切に対応してくださいました。担当者の方の人柄か打ち合わせから和やかな雰囲気ですすめることができ、満足しています。着付けや司会等は外部に委託していますが、慣れた感じで進めてくれました。【料理】披露宴の進捗状況にあわせて、調理をし、提供してくれ「すごくおいしいかった」と評判でした。普段から、旅館として料理を提供しているだけあって、四季折々の珍しい料理をおいしくいただきました。いままで出席した披露宴で一番おいしかったと思います【フラワー】打ち合わせではイメージを伝えただけで、ほぼイメージに近い装花を作ってくれました。具体的にお願いしたお花も苦労してさがしてくれ、会場の雰囲気を作ってくれていました【コストパフォーマンス】パックでの支払いをしました。オプションで追加も可能です。予算内におさめることが出来ましたが、まぁ相場程度、もしくはやや安かったかなぁと感じています。もちろん持ち込み等には持ち込み料金がかかります。宿泊については、すこし高いかも・・・【ロケーション】老舗旅館と言うこともあり、館内は落ち着いたいい雰囲気です。宿泊した方には大変喜んでもらいました。千曲川のほとりにあり、山の景色もよく静かな所ですが、前に公営アパートが建ち、少し景観の邪魔になっていました【マタニティOR子連れサービスについて】階段は多いです。古い建物ということもあり少したいへんかも・・・しかし、気軽にスタッフの方が声をかけてくれる雰囲気があり、普通の会場よりはアットホームです。【ここが良かった!】なんと言っても、建物の雰囲気。和装に会う会場を探していたのでとてもよかったです。余興をほとんどしなかったのですが、餅つき、鏡割り、山羊の乳搾り等の珍しい余興を希望にあわせて提供してくれます。私は、餅つきを皆で楽しくおこない、そのお餅をみなで食べました。【こんなカップルにオススメ!】和装で式をしたいアットホームな披露宴にしたいおいしい料理を食べたい詳細を見る (975文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
田舎の民家風で定員自体が少なく非常にアットホームな雰囲...
田舎の民家風で定員自体が少なく非常にアットホームな雰囲気だった。招待客の数が多くないのでお客さん一人一人に行き届いたサービスが提供されていたと思う。ただもう少しスタッフが親切丁寧に対応してもらっても良かったかなとも思う。誰にでも同じことを言う感じがしたので少し残念だった。料理は心がこもっていて今までで一番おいしく感じた。女将さんの人柄がその披露宴のもてなしに出ていた気がする。詳細を見る (189文字)
- 訪問 2011/08
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 49歳
- 参列した
- 4.2
中棚荘の中のはりこし亭、古民家を移築したとの事で落ち着...
中棚荘の中のはりこし亭、古民家を移築したとの事で落ち着いていて雰囲気は良かった。料理も日本の会席風で大変美味しかった、スタッフもホスピタリティマインドを充分心得ていて経験豊富という印象を受けた。3月26日で時期的には、首都圏の人には少々肌寒い感じがしたが天気ばかりは仕方が無い、全員で宿泊し「りんご風呂」に浸かり二次会も長時間和気あいあいで親交出来た。詳細を見る (176文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 63歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
料理、スタッフの対応も良くゲストは満足されると思います。
【挙式会場】提携しているホームチャーチで挙式しましたが、牧師さんの人柄が素晴らしく、アットホームな雰囲気でした。【披露宴会場】古民家の落ち着いた雰囲気と、和モダンに飾られた花の装飾が盛り上げてくれます。【スタッフ(サービス)】当日のテンパっているこちらへの気遣いが助かります。また、打ち合わせで伺った時の対応も良かったです。【料理】ゲストの評判が大変良かったです。魚・肉、どれもおいしかったです。また、当日か前日に宿泊出来るのですが、そのメニューも美味しかったです。【フラワー】花工房の吉田社長自らが手がけて下さり、こちらの要望に丁寧に応対してくださいました。和モダンの花はとても素晴らしかったです。【コストパフォーマンス】ゲストの評判も良かったです。オプションを追加(もちつきなど)しましたが、終日貸切出来ることを考えるとコスパは良いと思いました。【ロケーション】小諸駅からバスで数分です。マイクロバスが出ますので、交通の便も良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフがこまめに対応してくれますので良かったと思います。【ここが良かった!】料理と雰囲気です。【こんなカップルにオススメ!】両家合わせて50名くらいでしたら、最高の結婚式になると思います。プランナーでなく、ご自分でこだわりの結婚式を挙げたい人にはおススメです。詳細を見る (573文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.0
地味婚目指して
私が初めての結婚でないので、地味婚で!という希望で会場探しをしていましたら、ここがぴったりか?と思い、申し込みしました。会場は築100年以上の古民家を移築した建物で、よくドラマの昔の結婚式みたいな雰囲気の懐かしい感じの披露宴になるかと思います。和を前面に打ち出してもよし、大正ロマン風に装花や小物でアレンジしてもよし、といった感じでしょうか。珍しい御餅つきなども出来て和気藹々、とても和やかなお式になるかな?と期待しています。詳細を見る (213文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2010/02/05
- 訪問時 41歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 送迎サービスあり
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ5人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | はりこし亭(ハリコシテイ) |
---|---|
会場住所 | 〒384-8558長野県小諸市古城中棚結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |