道後温泉 ふなやの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
甥の結婚式に妻とともに出席した。老舗の旅館だけに、風格...
甥の結婚式に妻とともに出席した。老舗の旅館だけに、風格もあり、料理も大変おいしかった。道後温泉の中にあって、駅からも近く、電車でも自家用車でも便利であった。特に、庭園での挙式は伝統があり、風格に満ち溢れた和式の庭での挙式はしんろうしんぷにとっても、一生忘れえぬものになったと思います。華美でなく、しっとりとした雰囲気も今時の結婚式場としては珍しく、感動しました。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/04
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 73歳
- 参列した
- 4.2
職場の先輩の披露宴に参列しました。ちょうど「坂の上の雲...
職場の先輩の披露宴に参列しました。ちょうど「坂の上の雲」ブームの中で、愛媛松山の街の雰囲気や道後温泉の魅力も相俟って、とても素敵な式でした。挙式会場:趣きある緑豊かな中庭で厳かに行われていました。披露宴会場:会場の端からでもハッキリ見える大きなスクリーンがあり新郎新婦からのメッセージを流す等の演出がありました。スタッフ:司会の方が、新郎に目隠しをさせ、新婦と友人たちと握手をさせ、どれが新婦の手が当てるというクイズをしていて、盛り上がりました。ロケーション:土地勘がない方は地元の方に道を尋ねれば、知らない人はいません。式場のオススメポイント:道後温泉をたっぷり楽しめます!こんなカップルにオススメ!:歴史と伝統ある雰囲気ですので、品のある落ち着いたカップルにオススメです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2011/03
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が非常においしく素晴らしい雰囲気の場所でした。
遠方からだったので式の前日からふなやさんに宿泊しました。お部屋はとても広くゆったりと過ごすことができ、旅館の外に出ると温泉街の雰囲気も味わえてよかったです。挙式は近くの神社で行われ、新郎新婦さんは人力車で移動していました。その後のふなやさんでの食事会(披露宴)ではなかなか味わうことのできないような素晴らしくおいしいお料理をいただくことができ大満足でした。詳細を見る (178文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/08/20
- 訪問時 26歳
会場と同じエリアのランキングを見る
- 参列した
- 4.2
主人の兄弟の結婚式で参列しました。伝統ある神社というこ...
主人の兄弟の結婚式で参列しました。【挙式会場】伝統ある神社ということで素晴らしかったです。【披露宴会場】高級感のある素敵な旅館でした。お部屋も広く、快適に過ごすことができました。【料理】最高でした。結婚式でこんなおいしい料理を食べたのは初めてです。【スタッフ】まあ普通でした。【ロケーション】なんといっても温泉街なのでその雰囲気と温泉を楽しむことができました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理が最高。温泉もすばらしい。【こんなカップルにオススメ!】和な結婚式をしたいカップルにはかなりオススメです。詳細を見る (258文字)
- 訪問 2011/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
姉の結婚式に参列しました。和風が好きな私ですが、とても...
姉の結婚式に参列しました。和風が好きな私ですが、とても雰囲気が良かったです。【挙式会場】ふなやの上の神社【披露宴会場】天井がたかく廊下も広かった。中庭での写真撮影は雰囲気がよく本当にステキ!【料理】ちょっといまいち。宿泊時の夕食のほうがおいしかった~【スタッフ】丁寧に対応してもらい、よかった【ロケーション】式場ももちろん、建物が趣があり雰囲気がとてもよかった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】わたしのオススメはロケーション。渡り廊下もよかったな【こんなカップルにオススメ!】厳かな雰囲気を好まれる方におすすめ!詳細を見る (263文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.5
少人数も対応してくれる結婚式場。神社で神前式希望。
親族だけのこじんまりした式を考えていたため、少人数でも対応しているところを探してふなやさんの見学に行きました。【結婚式場】式は伊佐爾波神社で本格的な神前式が出来、旅館から人力車を出してくれたり、徒歩でも数分の見えるくらい近い距離なので便利です。神前式の予定でしたので、館内の式場の見学はしていません。【披露宴会場】披露宴といっても予定人数が20人もいかないくらいでしたので、1番ちいさな部屋を見せていただきました。純和風の畳の部屋で一面障子を開けるとお庭の庭園が一望できます。畳ですが、テーブルを用意してくれるので、足の悪い方でも座りやすいと思います。見学した日は、宴会に使用されるようだったので、普通の座敷という感じでしたが・・・。【スタッフ】初めての式場見学でしたので、館内の説明ももちろんですが、見積もりの料金も詳しく説明してくださり非常に勉強になりました。【料理】試食はしていません。和食・洋食・和洋食がありました。【コストパフォーマンス】当日見積もりを出していただきました。高級な旅館と聞いていたので、高いだろうと思っていたのですが、他の式場とそんなに変わらないよう思いました。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/29
- 訪問時 27歳
-

- 下見した
- 4.2
厳かな
道後に旅行を兼ねて下見で行きました。ふなやは400年ほど歴史があるらしく老舗ならではの雰囲気がありました。中でも目を見張ったのはふなやの日本庭園です。広大な広さの庭に川が流れて綺麗でした。自分の行った季節は新緑で綺麗でしたが季節によって色々な顔を見せるのではないかとと思います。またまた近くには国の重要文化財の伊佐爾波神社がありそこで神前式が出来るらしくいいなと思いました。また観光地の道後温泉があるので地方から来る人も喜ぶのではないかと思いました。詳細を見る (225文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/06/06
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
愛媛県の老舗で日本の結婚式を味わえる♪
披露宴に招待され行って来ました!(残念ながら、挙式を見ることは出来なかったのですが)近くに伊佐爾波神社もあり挙式をそこで行っていました。立地条件的にもパーフェクトですね。神社と純日本の歴史がある老舗で結婚式とは・・・普段お呼ばれする結婚式と違い、格式高い感じでした。勝手なイメージですが、若い人の結婚式場というより、少し年齢の重ねたカップルの方が合いそうです。上司や親せき(特に祖父母)などには、大変喜ばれるのではないでしょうか?地方からいらっしゃったお客様も道後温泉が近いので、喜ばれると思います。詳細を見る (250文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/08/01
- 下見した
- 4.7
静かな結婚式
道後温泉本館の近くにある、伝統ある温泉旅館ふなやさんで、結婚式を挙げました。式を挙げるにあたって、他の式場やチャペル、ホテルなど様々な所を訪問し、やっと二人で納得のいく場所を見つけました。とても静かな場所で、お部屋はお庭に面しており、とても穏やかで、楽しいひと時を過ごすことが出来、大満足でした。お料理もとてもおいしかったです。詳細を見る (164文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/04/27
- 下見した
- 4.0
皇太子さんが宿泊されただけあり格式高い旅館だと思う披露...
皇太子さんが宿泊されただけあり格式高い旅館だと思う披露宴会場はいたって普通だがそのほかロケーション(庭)が最高にきれい庭での人前式は絶対素敵だと思うけど、冬は寒くてできないので室内になるそう道後という場所も魅力的ただ古き良さを持っている旅館なので新しさを求めた主人には良さが伝わらずここでは式をしなかったスタッフの女性は大変話しやすい方で落ち着いてお話ができた詳細を見る (180文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場:近くにある神社で挙式を挙げました。雰囲気が良...
挙式会場:近くにある神社で挙式を挙げました。雰囲気が良く、気持ちの良い式を挙げることが出来ました。披露宴会場:親族のみの小さな規模での披露宴でしたが、お部屋はゆったり落ち着いた感じで、お庭が見えて開放的で、申し分ありませんでした。料理:当日は着物着用の為、あまり食べれませんでしたが、挙式前に試食をして、とても鮮やかで満足のいくメニューで、当日もみんなおいしいと大好評でした。スタッフ:とても落ち着いていて、お上品なスタッフの対応が自分たちには合っていて、おべっかやお上手を言う、他の式場のスタッフとは違っていたので、安心して任せられた。ロケーション:とても静かで、お庭での記念撮影など、思ったとおりの場所だった。ここが良かった!!:静かなこと。バタバタしていない。お上品な感じ。こんなカップルにオススメ!:静かな雰囲気が好きな大人のカップル。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
老舗の旅館で高級感が増す結婚式。
ふなやの印象→老舗の旅館で憧れる。ふなやで結婚式をあげるなら、上司も親戚の方々も満足してもらえる。大人の二人にぴったりの式場。ふなやで披露宴をするときは、伊佐丹羽神社で式をあげるカップルが多い。この神社は風情があって、少し高い場所にあるので、道後の街並みをみわたせる。千と千尋の神隠しのモデルともいわれる道後温泉も見渡せる。駐車場も多く置けるので安心して参列できる。料理→老舗高級旅館なら、誰もが安心してお料理を楽しめる。和食がメインだったけど、本当においしかった。季節の料理がさりげなく出るところに、気遣いを感じた。会場の雰囲気→車で行っても、正面で移動してくれるので便利。ロビーを入ると広々としていて、くつろげる雰囲気。会場内もきれいで豪華。サービス→もともと老舗旅館なので、サービスや対応はとてもすばらしかった。小さな子供がいても別室を用意してくれたり、さすがと感じた。老舗旅館で大人の二人には、白無垢姿がとてもはえていた。詳細を見る (415文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/05/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
思い出に残る挙式でした
道後温泉のそばにあって老舗。皇室も利用するホテルだけあって由緒あるところです。ホテルの外観も、そしてロビーに入っても品があってとてもハイソな気分になりました。アクセスは道後温泉のすぐそばで電車を降りてすぐですし、道後温泉じたいも市内中心部からすぐ近くですから便利です。道後温泉はホテルがたくさんありますから窓からの眺望は期待してなかったのですが、ホテルないの日本庭園がとても素敵で思わずそこで新婦さんたちと写真を撮らせて頂きました。お料理は最高に美味しくスタッフもさすが一流でサービスがいきとどき思い出に残る挙式になりました。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/03/01
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
スタッフの教育が行き届いており、新郎・新婦ともに安心し...
スタッフの教育が行き届いており、新郎・新婦ともに安心して挙式に望んでいるようでした。私達列席者も緊張することなく参加できました。料理は伊勢海老のグラタンがとても美味しくて、身がプリプリでした。お寿司もネタが新鮮でどれも食べ応えがありました。ロケーションは、皇室御用達ということもあって、四季のうつろいが感じられる素晴らしい日本庭園でした。詳細を見る (169文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
さすが!!
道後にある、ふなやは天皇陛下も宿泊した由緒あるホテルだけあってスタッフの対応、会場の雰囲気、ロケーション等、全てにおいてすばらしい所でした。料金の高いイメージがありますが結婚式で使う分には料金もお手頃で料理も好みや食べれないものなど考慮してくれ、とても美味です。それまで披露宴の料理に満足したことはありませんでしたが、ふなやの料理は美味しくて最高です。庭もすばらしく、家族写真に最高のロケーションでした。特に和テイストが好きな方には、この上ないと思います。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/02/05
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.6
全国的に有名な老舗ですがお庭が綺麗で親族として参列しま...
全国的に有名な老舗ですがお庭が綺麗で親族として参列しましたが玄関での写真、お庭での集合写真、どちらも素敵な仕上がりでした。披露宴会場もしっとりおだやかな雰囲気でゆっくりでき、お料理は申し分なくおいしくいただきました。いさにわ神社での挙式のあと、すぐに移動できますし、ザ・日本人!!という厳かな結婚式になるとおもいます。待ち時間もロビーでゆっくりできます。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
芝生に覆われ、一部が林のようになったのお庭にバージンロ...
【挙式会場】芝生に覆われ、一部が林のようになったのお庭にバージンロードを作っていただき、知人の神父さんをお呼びして挙式しました。こちら側から提案したのですが(伝統のある結婚式場にもかかわらず初めてのケースだったようです)、こころよく受け入れていただけました。【披露宴会場】一般のホテルウェディングと比べてちょっと狭い印象ですが、どのテーブルも距離が近く、アットホームば披露宴になったようです。出し物として同僚に手品をしてもらったのですが、どのテーブルからも楽しめたようです。【料理】最高です。料理でこの披露宴会場を決めたのですが、期待以上でした。和洋折衷のメニューにしたのですが、非常に上品でした。東京や関西からのゲストにも大変好評でした。個別のアレルギー対応、好き嫌いの対応もしていただけました。【スタッフ】専属スタッフは少ないのですが、他の部署のかたも積極的に参加していただいて、非常に頼もしかったです。【ロケーション】駅に近いので交通には全く支障がありませんでした。全国的に有名な温泉街なのでゲストの宿泊や2次会会場も全く問題がありません。われわれの挙式、披露宴以外に温泉観光まで楽しんでいただいたようです。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】スタッフの柔軟な対応、おいしい料理、温泉【こんなカップルにオススメ!】料理重視のかた、伝統や風格を重んじるかた詳細を見る (585文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 35歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 挙式会場の伝統
- 温泉地・観光地
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | 道後温泉 ふなや(ドウゴオンセン フナヤ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒790-0842愛媛県松山市道後湯之町1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |





