クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.4
- 披露宴会場 4.1
- コスパ 3.5
- 料理 4.3
- ロケーション 4.2
- スタッフ 4.1
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ45人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
和風、豪華古風な。家族挙式
【挙式会場について】豪華古風、安倍首相もおとずれた格式ある老舗旅館【披露宴会場について】家族で行われた挙式だったので皆んなの顔が見れ、皆に祝えてもらえる場でした【スタッフ・プランナーについて】結婚する本人達や参列者を歓迎して、もてなしていただけました。また、一日を最高の日にする為に行動していただけました。ありがとうございました。【料理について】豪華な料理で、晴れの日に合わせた、鯛や伊勢海老、そして、金をあしらったり、食器も洗練され最高の結婚式にしていただけました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】交通の便もきく、庭園、足湯、疲れたら癒せる【この式場のおすすめポイント】豪華古風で美しい庭園での撮影、また、足が疲れたりした場合庭園の中に足湯があるのでして行って挙式の神社まで、人力車で連れて行っていただけました。最高の思い出を2人で作れたと思います笑笑。私たちは見ていた側なので、私たち、参列者はバスで移動します。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても満足でした。
【挙式会場について】とても厳かな雰囲気で設備も綺麗にしていました。祖父や祖母が気に入りそうな純和風な造りになっています。【披露宴会場について】披露宴会場はとても広くスクリーンも大きかったです。また会場を縦にも横にも利用できるということで柔軟に対応してくれました。【スタッフ・プランナーについて】とても丁寧に説明してくれて、細かい設定プランまで柔軟に対応してくれました。また話すスピードもゆっくりでとても気持ちの良い接客でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道後の街の中にあるのでとても便利だと思いました。また、式が終わった後も参加される人達に道後の街を楽しんでもらうことができるのでとてもお勧めだと思いました。【コストについて】天皇陛下も泊まられたことのあるふなやなのでとても高い金額を想像していたのですが、予想よりも低く、とてもコストパフォーマンスは良いなと思いました。【この式場のおすすめポイント】和風な結婚式神前式を希望している方にお勧めです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和風な結婚式をしたい方にはとてもお勧めです。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
和風派、少人数におすすめ!青磁の間での披露宴!
【披露宴会場について】しっかりとした和風で、またお庭もきれいで本当に素敵です!【スタッフ・プランナーについて】よかったですが、スタッフ間ではひきつぎはされてないので、担当者のみとやりとりするようになります。しかしホテルだからか?担当者はおやすみが多かったです。担当者の話し方、対応は誠実でよかったと思います。【料理について】大変すばらしいです。来た人、みんな満足されていました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】良いです。道後ということもあり、場所もわかりやすいとおもいます。【コストについて】プロフィールビデオとかはお願いしたのですが、正直自分たちでつくったので十分かも、というクオリティ。あと写真も知り合いにお願いしたのでだいぶ浮いたのかな、と思います。【この式場のおすすめポイント】やはりお料理のクオリティの高さとロケーションですね!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】和装の披露宴にしたかったので、和風の会場をさがしていました。格式だかく、お料理がおいしいのでここにしました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
すごく艶やかな神前式でした
【挙式会場について】旅館の館内施設である室内神殿にて、式がおこなわれました。和の儀式をとっても大事にしていて、そのお作法の美しさ、しなやかさがダイレクトに伝わってくる空間でした。また、フロアー面に水色のような綺麗な色の部分があって、ちょっと珍しいなあと感じた記憶があります。【披露宴会場について】大きな会議とか、セミナーが開催できるほどの巨大なバンケットルームでの披露宴は、自然と開放的な心地に慣れるほどでした。壁は高くて分厚くて、照明もハイテク機器によってめまぐるしく明るさを変え、ムービーについては大きな画面で楽しめて、オープニングからその迫力ある演出力が全力で飛ばしてましたよ!!演出好きにはすごく合う会場だと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道後温泉駅から、歩きにて4、5分以内とかで到着できる好立地でしたので特に問題ありません。【この式場のおすすめポイント】老舗の旅館系なのに、豪華なバンケットを備えていたり、照明、音響がハイテクだったりして先進的なものをどんどん取り入れているという点です。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2017/01
- 投稿 2018/03/07
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.7
松山での挙式なら候補にあげては
【挙式会場について】天皇陛下が泊まったこともある老舗のホテルでモダンでクラシックな雰囲気があります。緑が全体にあり和装を好む方であれば間違いはないかと思います【披露宴会場について】スタッフも対応も早く施設自体も大きいので休憩もできますし、本館や別館に分かれているためはじめてきた方は迷子になるかもしれませんが挙式スペースも人数にあわせて出来るので細かな配慮がされていました【スタッフ・プランナーについて】若い方も多く何でも丁寧にこたえてくれます。【料理について】料理は和風や洋風もあり季節にあわせた料理をだしてくれます。また金額も多少はしますがコースも様々で好みで選べるので逆に迷うかもしれません。が味は本物です。一番おすすめできるかもしれません【ロケーション(立地、交通アクセス)について】道後のホテルなので観光地になっており県外や遠方の方でも楽しめるような立地になっています【コストについて】少し高いかも・・・。がその分のサービスは受けれます【この式場のおすすめポイント】子連れの方でもきがねなくおとづれることも出来、観光地にあるのでそのまま道後温泉周りをまわってみてもいいかもしれません【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少し金銭にゆとりがあり大人数で派手にされたい方はおすすめです詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
披露宴会場
- 参列した
- 5.0
和風、豪華古風な。家族挙式
家族で行われた挙式だったので皆んなの顔が見れ、皆に祝えてもらえる場でした詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とても満足でした。
披露宴会場はとても広くスクリーンも大きかったです。また会場を縦にも横にも利用できるということで柔軟に対応してくれました。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.4
和風派、少人数におすすめ!青磁の間での披露宴!
しっかりとした和風で、またお庭もきれいで本当に素敵です!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 26歳
料理
- 参列した
- 5.0
和風、豪華古風な。家族挙式
豪華な料理で、晴れの日に合わせた、鯛や伊勢海老、そして、金をあしらったり、食器も洗練され最高の結婚式にしていただけました。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/03/28
- 訪問時 22歳
- 結婚式した披露宴
- 4.4
和風派、少人数におすすめ!青磁の間での披露宴!
大変すばらしいです。来た人、みんな満足されていました。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.7
松山での挙式なら候補にあげては
料理は和風や洋風もあり季節にあわせた料理をだしてくれます。また金額も多少はしますがコースも様々で好みで選べるので逆に迷うかもしれません。が味は本物です。一番おすすめできるかもしれません詳細を見る (434文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | 道後温泉 ふなや(ドウゴオンセン フナヤ) |
---|---|
会場住所 | 〒790-0842愛媛県松山市道後湯之町1-33結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |