EYOHAKU(ヨハク)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
アットホームな雰囲気
アーチ型の天井で広く感じた。リングドッグも出来て満足です。正面扉の向かいが一面がガラス張りになっていてガーデンの緑が綺麗に見える。ドレスは納得が行くもの選びたかっためこだわりました。新郎新婦の席をソファー席にしたので見積もりから値上がりしました。メニュー表、席札、引き出物に付ける札は手作りしたため節約できました。和食コースか洋食コースを選べた。生物が食べられない人のために料理メニューのお作りを天ぷらに変更して頂けました。駅から少し遠いですが、シャトルバスやタクシーチケットのサービスがあり良かった。新婦へサプライズをしてあげたくて、プランナーさんに相談したら快く協力してくれて本当に助かりました。 おかげで大成功でした。ゲストにお茶漬けビュッフェをプレゼントして出汁は自分達で注いであげれたので、ゲストとたくさん話が出来て良かったリングドッグが出来るところは少ないため即決しました。詳細を見る (393文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/30
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフがみんな親切でチャペルが落ち着いた雰囲気の式場
自然光が差し込み、落ち着いた雰囲気のチャペルです。披露宴会場からガーデンが見渡せるので、ゆったりと感じました。衣装と前撮りのロケーションはこだわりました。装花が想定以上に値上がりしました。ペーパーアイテムは自作し、節約しました。一件目確約特典で無料送迎バスをサービスしてもらいました。オリジナルメニューを一緒に考えてくださり、どのお料理もとてもおいしかったです。ゲストにも好評でした。どのスタッフさんもとても丁寧な対応でした。結婚式の最後に、担当してくださったみなさんでおめでとうのお言葉をいただき、とてもうれしかったです。プランナーさんも、どんな相談にもわかりやすく答えてくださいました。式当日も常にサポートしていただき、悪天候にもわたしたちの想いも聞きながら分単位で対応してくださいました。オンラインツールを活用しましたが、式に来れなかった人にも見てもらえてよかったです。見学の際、前撮りを含めた料金を出してもらうといいと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
優しいスタッフとナチュラルで落ち着いた式場・披露宴会場
自然光が差し込む中、落ち着いた雰囲気で式を行えます。少人数向けのサイズ感です。チャペルからガーデンへ出ることができるので、チャペル演出+ガーデン演出も楽します!ガーデンから直接披露宴会場に入ることができ、一面ガラス張りからガーデンが一望できます。入場方法も正面扉、ガーデン、階段からなどバリエーションが豊かです。ランタンリリースは非常に綺麗で感動的でした。料理、前撮り、装花、衣装席次表、席札オリジナルメニューを取り入れてくださって非常に美味しく、満足のいくメニューになっていました。お茶漬けビュッフェも大好評でした。プランナー、シェフ、スタッフみなさん優しく、話をよく聞いてくださります。打ち合わせも入念に行い、最後まで納得のいく式ができるようにサポートしていただきました。ランタンリリース、お茶漬けビュッフェ値段に左右されないでほしい詳細を見る (369文字)
費用明細3,638,734円(46名)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
とても丁寧なスタッフさんばかりで、最高の式場でした!!!
天井が半円状になっており、あまりない設計となっており、とても綺麗な雰囲気でした窓が多く、昼でも夜でも綺麗な雰囲気でしたランタンリリースやお茶漬けビュッフェなど、式場独自の演出を追加しましたペーパーアイテムなどや、オープニングムービーや生い立ちムービーは手作りで準備しました文句のつけようがないくらい美味しいです最寄り駅からは離れていますが、駐車場もあり、駅からのシャトルバスのサービスもありますとても丁寧で優しい対応をしてくださる方ばかりでした式に来られなかった方向けにyoutube配信を行いましたが、皆さん見て下さり、とても好評でした後で自分たちも見返すことができ、とても良いです式場から自宅が近く、打ち合わせしやすかった1日2組限定であり、結婚式中は貸し切りであった詳細を見る (336文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切で、とてもおしゃれな式場です
アーチ型の会場が他の会場にはなく、とても魅力的でした。また窓から自然光が入るので、写真を撮った時に柔らかな雰囲気になってとてもよかったです。バーカウンターや階段があり、また全体がグレー基調でとてもおしゃれです。ゲストの方からも好評でした。天井が高いので閉塞感がなく、ゆったりとした空間を楽しむことができました。駅から離れていますが、バスの送迎があったり、タクシーチケットを発行できました。困った時は一緒に解決策を考えてくださったり提案してくださったり、とても親切でした。おもてなしもあり、プランナーさんやスタッフさんのおかげでとても素敵な式になりました。お料理がとてもおいしく、また実際に試食したものを提供できるところがいいと思いました。コース内容の変更も柔軟に対応してくださるので、満足のいくお料理を提供することができました。自分たちが大切にしたいことや絶対に譲れないこと、式のイメージを固めておくと、準備がスムーズに進むと思います。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
カジュアルガーデンの結婚式を考えてる方にオススメです。
アーチが素敵な落ち着く雰囲気の挙式会場です。大きい窓から外のガーデンが見えるのが更に会場が広く感じてすごくいいです。特典は見学に行く月によって違うと思います。持ち込みは席札や結婚証明書などです。料理はすごくおいしいです。試食会もあるのでいいです。プリンがおいしいです。遠方から来る方がいても、送迎やタクシーチケットがあるのでいいです。場所は道路から近いですが中からは見えないのでいいです。スタッフのみなさんは感じのいい方ばかりです。プランナーさんとの打合せはいつも楽しみながら出来ました。ガーデンがあるところ、バルーンの演出があるところ今このような状況ですがどんな形になっても、終わってみてやってよかったな~と思ってます。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/09
- 訪問時 33歳
-
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理がおいしい!シェフの人柄が素敵!
挙式会場はドーム型で、暗めです。祭壇の前にはカーテンがあり、それをスクリーンにして動画を流すことも可能だそうです。ガーデンでの挙式もできるそうです。グレーベースのスタイリッシュな会場です。天井からぶら下がる電飾やバーカウンター周辺のレンガの壁がお洒落です。有名シェフが直々に料理を運び、説明してくださいました。この会場の一番の売りはシェフと言っても過言でないくらい、腕は確かです。料理にこだわる人はぜひ一度足を運んでいただきたいです。白の四角い建物なので、ぱっと見結婚式場に見えないかもしれませんが、フェア当日はスタッフの方が立っていてくださったのですぐに分かりました。全体的にスタッフは若く、クリエイティブな雰囲気です。演出など、多様に対応してくださるとおもいます。リーズナブルなコースでも満足できる料理が用意されています。ガーデンを囲むように挙式会場、披露宴会場、ロビーがあるので、移動が少ないです。詳細を見る (402文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ガーデンのある貸切会場
挙式会場にスクリーンでオリジナルの映像を流すことか出きるそうです。小さい頃の写真や、自分の想いを伝えることができ、他の会場とは違った演出ができると思いました。披露宴会場からガーデンを見ることができます。グリーンの暖かい雰囲気がアットホームな感じを出してくれていいと思いました。平均より少し高い気がしました。お肉がとてもおいしかったです。アレルギーへの配慮や、自分達のこだわりの食材を使用した料理にも対応していただけるののことでした。駅からバスを出すことができますが、駅近ではないです。丁寧でよかったです。会場まるごとかしきりですので、コロナやインフルエンザで心配な方にも、他の結婚式をあげる方と会わないので安心だと思います。また、ガーデンやお手洗いも好きなように飾ってよいとのことで、自分達のこだわりの式が実現できると思いました。ガーデンウェディングをあげたい方におすすめです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/08
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
楽しいスタッフの方々と自分たちらしい式を作れました
全体的に丸みのあるドーム型の一風変わった会場だったので珍しく、木の温かみと緑溢れる優しい雰囲気で自然光も入り白のウエディングドレスが映えて綺麗でした。バーカウンターや階段がありカジュアルな雰囲気でとてもオシャレでした。高砂席の後ろが全面ガラス張りで新郎と新郎友人の大好きな車を2台飾ることができ大満足でした。駅から少しありますが、駅式場間のシャトルバスを利用しました。コロナ禍での式だったのでガーデンでのイベントや時間を多くとる事で、三密を避けお互いの不安解消に繋がったと思います。また、1日2組限定のため入口から披露宴会場まで写真を沢山飾り付ける事ができゲストの方が写っている写真や、前撮りの写真を飾ることで懐かしんだり楽しんで貰えました。車を入れることが出来るガーデンがあることが決めてです。リニューアル直後で他の人と被らないのもポイントでした。結果としてコロナの収まらない中の式となったのでプランナーさんと相談しガーデンでできるだけ三密を避けるような進行にしたり、ゲストの方へマスクケースや消毒液を式場の方が用意して下さったりと、コロナ禍で最大限のゲストの方への配慮を行え素敵な式を作ることが出来たと思います。詳細を見る (508文字)
費用明細3,250,027円(59名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方ともすぐに仲良くなれて優しさで包まれる式場です!
他ではあまり見たことがないドーム型で入った瞬間フワッとした感覚になり感動しました!光も良い感じに入ってきて見学した時に写真をちゃんと撮れば良かったと思うぐらい素敵なチャペルでした。バリアフリーなのも安心出来るポイントでした!リニューアルしてバーカウンターがあり照明などもお洒落な感じでカジュアルな雰囲気を思わせる会場です!ガーデンもあるのでアットホームな感じの披露宴が出来ると思います!アルバムのページ数を増やしたり花を生花にしたり衣装なども少し値上がりしました。それでも最終的には満足のいく料金になっていたと思います!いくつかキャンペーンなどでプレゼントと言う形でサービスして頂いた項目はあったと思います!季節の食材やビニール?に包まれて大きなクリップで止めていたりとゲストの方々を飽きさせない様な工夫がされていて味も凄く美味しかったので満足しています!全体的な量も丁度良かったです。道路沿いにあるので比較的見つけやすい場所にあるのではないかなと思います!時間帯などによるかも知れませんがあまり混んだりせずにスムーズに会場に行けました。駅などもそんなに離れていないのでタクシーを使えば問題のない距離だと感じました!決め手になった1つがここです!スタッフの皆様、プランナーの方が凄くフレンドリーな感じで話しやすくプランの内容などについても1つ1つ丁寧に説明して頂けるので安心です!挙式当日も緊張をほぐしてくれたりハプニングが起きてもすぐに対応して頂けたりと助けられる事が多かったです!ドレス姿で歩くのがリハーサルをしていても苦手だったようで裾を踏んでしまったりする事もあったのですがすぐに対応して頂き助かりました。少人数でアットホームな感じの式にしたい方にはオススメです!道路沿いにありますが建物自体は囲われているので全く気になりません。決め手はチャペルと担当して下さったプランナーさん、スタッフの皆様の親しみやすさです!この式場で起こった全ての事が忘れられない思い出になったのでヨハクで結婚式ができて良かったかなと思います!理想通りのアットホームな式があげれました!準備できる物は早めにやっておくと後が楽です!搬入の時にやればと思っていると時間も掛かってしまいます。詳細を見る (934文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/23
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかくシックでお洒落、かっこいい会場
円形で少し影のあるシックな雰囲気が珍しく、神聖な雰囲気。座れる数は多くないです。グレーを基調とした映画に出てくるようなシックな雰囲気。証明や壁等元々の装飾の雰囲気だけで充分な会場。階段から登場といった演出も可能。待合ロビーが狭く、座るところが少ない。控室も狭い気が。どこでも映えた写真が撮れる。ちょっとした庭があり、そこで料理を振るわれたり出来る。施設自体が小さい為、動線が短く動きやすい。自身で用意出来、費用を抑える方法等教えてくれる。どれも全て美味しい。使いたい材料を指定して応じたコースにしてくれたり、臨機応変な対応をしてくれる。シェフがすごくいい方で相談しやすそう。駅近ではないが、バスが借りられる。駐車場はあるが台数は少ない。結婚式のテーマを一緒に親身になって考えてくれる。寄り添った対応をしてくれ、何でも相談出来そう、また積極的な提案もしてくれる。珍しい形の式場が目当てで訪問。全体的にシックな雰囲気。人と違うことをしたい人におすすめ。シックなモダンな雰囲気が好きな人向け。詳細を見る (443文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/11
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
とてもアットホームな式場です。
チャペルには自然光がしっかり入るが、明るすぎず落ち着いた雰囲気です。私たちは人前式をしましたが、席や式の流れを自分たちで決めることができるので自由度は高いと感じました。挙式会場と披露宴会場の間の通路や中庭では、撮影スポットがたくさんありオシャレな写真が撮れます。中庭は芝生があり、ウエディングドレスと緑のコントラストが綺麗でした。私たちは披露宴は行わず、披露宴会場で食事会という形をとりました。披露宴会場からは中庭の木々が見え、自然光が差し込むため、とても明るく感じました。このような時期ということもあり、一人一人の間隔を空けて着席できるようにプランナーさんが配慮してくれました。披露宴会場自体は何人くらい入れるかわかりませんが、私たちは会場の真ん中にテーブルを4.5卓で食事しました。サプライズでビデオレターを上映しましたが、大型スクリーンが出てきて、同時にカーテンが閉まり、問題なく上映できました。ブーケ等の花を生花にしました。見た目ではそんなに違いがないかもしれないですが、匂いや質感が違うので生花にしてよかったです。持ち込みは食べ物かそうでないかによって無料か有料かが違いました。この時期なので割引をしてもらえました。最初の見学で出していただいた料理がとても美味しかったです。シェフときちんと打ち合わせができるので、好き嫌いを聞いてくれるのはもちろん、オススメの食材を教えてくれたり、親身になって打ち合わせをしてくれました。料理はゲストの方にはとても好評でした。参列者は岡山市、倉敷市南部、新見市から来ましたが、迷うことはなく分かりやすい場所にあると思います。結婚式をこの式場でする決め手となったのが、プランナーさんです。とても親身になってくれて、蜜に連絡をとることで安心して計画を練ることができました。また、担当のプランナーさん以外も気の利いた会話をしてくれる、アットホームな印象です。衣装担当の方は納得がいくまで付き合ってくれて、こちらの意見もきちんと吸収して、さらにアドバイスや意見を言ってくれました。総じて、非常に親身でスムーズな対応でした。みなさんがとてもアットホームであり、ラインで質問事項等のやりとりができました。打ち合わせで忘れていた内容でもラインで聞けます。この式場に決めた最大の理由はプランナーさんの対応でした。一生に一度の晴れ舞台を一緒に作り上げてくれる方がいるかどうかはとても大事なことだと思います。詳細を見る (1016文字)
費用明細1,223,970円(10名)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/01
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
大人可愛い会場
ベールが天井からかかっているため他にはない雰囲気の挙式会場でした。天井がアーチ型になっているところも素敵でした。ガーデン側がガラス張りの会場で、とても開放感がありました。広さもちょうどよく内階段がもあったので、いろんな演出ができると思います。受付はグレーとピンクで統一されており、大人っぽくも可愛くもありました。駅からは少し遠いので、会場までの案内は十分必要だと思います。とても丁寧に説明してくださいました。付帯設備もしっかりありました。コンパクトな会場ですが、写真撮影にぴったりな空間も用意されておりゲストも楽しめるとおもいます。予算はしっかりこちらの要望を伝えたうえでお願いした方が良いと思います。詳細を見る (301文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/10/24
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.2
- 会場返信
自分たちの「したいこと」がすべて叶った式場です❤
披露宴会場の壁紙はグレーで統一されていて、会場内にバーカウンターや階段もあり、照明も含めてとてもおしゃれな内装です❤大きな窓から見えるガーデンがあり、ゲストからは新郎新婦の背景にきれいなガーデンが見えるようなつくりになっています。衣装と装花にはお金をかけました。一生に一度のことなので、衣装には新郎新婦共にこだわりました。テーブルや両親への贈呈用のお花も、使いたいお花や色味が決まっていたので花屋さんともしっかり打合せさせていただきました。フローティングキャンドルを持ち込み、テーブルセッティングにもこだわりました。招待状・席次表・席札・メニュー表などのペーパーアイテムはすべて手作りしました。snsなどでたくさん情報を収集して悔いの残らないようこだわって作りました。また,ウエルカムミラー、フローティングキャンドルやキャンドルを浮かべるグラス,ボトル型のテーブルナンバーなども持ち込みさせていただきましたが、それらすべて持ち込み料はかかっていません。演出の1つとして、「お茶漬けビュッフェ」をさせていただきました。ゲストがそれぞれ好きな具を選ぶことができて、大変喜んでいただけました。駅からの距離は少しありますが、駅と会場間のバスを用意して頂けます。私たちは神社での挙式後、eyohakuさんで披露宴だったので、バスを駅からではなく神社から会場でお願いしたいと言った際も、快く対応して頂けました。下見に行かせて頂いた時から、私たちの話を丁寧に聞いてくださいました。神社で挙式したいこと、挙式前のお支度を実家でしたいことなどたくさんの要望をすべて叶えていただきました。コロナウイルスの影響で3ヶ月式を延期することになり、まだまだ不安が残る中での挙式・披露宴でしたが、たくさんの対策をしていただいたおかげで無事にすべてを終えることができました。1日2組限定ということで、入り口から飾り付けすることが可能です。私たちは前撮りの写真を拡大印刷してたくさん並べました。入り口から披露宴会場までを写真などで飾りつけしたことで、ゲストの方に入り口から会場まで楽しんでいただくことが出来たと思います。披露宴会場から繋がっているガーデンではケーキカットやお茶漬けビュッフェ、写真撮影を行いました。コロナウイルスが気になる時期だからこそ、屋外の緑がきれいなガーデンで演出として三蜜を避けられたことは私たちはもちろん、ゲストの方にも安心して頂けたと思います。神社での挙式ができること、挙式前のお支度を実家ですることができること、披露宴中は建物丸ごと貸切にできることがこの式場にした決め手です。コロナウイルスが気になる時期ではありましたが、式場の方にたくさん配慮していただいたおかげでゲストの方々ととてもすてきな空間を作ることができたと思います。披露宴の内容や、ペーパーアイテム、テーブルセッティングにたくさんこだわって良かったです。こんなにも自分たちが主役になる日は無いと思うので、少し大変でもしたいことがあればプランナーさんにしっかり相談して準備した方が後悔無く終えられると思います❤詳細を見る (1283文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/24
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
おいしいお料理と優しいスタッフさんに感謝!雰囲気もおしゃれ
ドーム型の天井がとても素敵で、落ち着いた雰囲気のチャペルです。自然光が綺麗に入るので、写真映えがよいのも◎。広くはないですがちょうどいいサイズのため、今回は親族のみの式でしたが、しっかり間隔をとって着席してもらうことができました。また、新郎新婦とゲストとの距離がそこまで遠くなく、アットホームな雰囲気でよかったと言われました。グレーと白を基調にしたシックな雰囲気で、何でも合うのでクロスやナプキン、装花の色味で好きなイメージに変えられると思います。丸い照明がかわいい。おしゃれなバーカウンターや階段があったり、大きい窓があってガーデンと繋がっていたりなど、演出も色々工夫ができます。私はお色直し後の入場を階段からにしたところ、「美〇と野獣みたい!」と母に喜んでもらえました(笑)高砂はゲストと同じ高さなので、話もしやすくテーブルラウンドにも行きやすいです。フェアで試食させていただき、試食なのに量&品数がしっかりあることと、あまりのおいしさにびっくりしました。ゲストにもとても好評でした。シェフとの事前打ち合わせがあり、細かいところまで相談に乗っていただけるので、料理にこだわりがある方にもおすすめです。また、披露宴終了後、食べられなかったところから改めて料理を提供してもらえます。倉敷駅からは少し距離がありますが、送迎バスやタクシーチケットの手配をしていただけるので問題ありません。駐車場が会場のすぐ近くに2つ(第一駐車場、第二駐車場)あるので、車で来るゲストが多かったですが安心でした。皆さんとてもフレンドリーで感じがよく、感染対策も徹底していただけました。また、あまり「こうしたい!」というイメージがないままご相談することが多かったですが、プランナーさんが積極的に色々と提案してくださり、打ち合わせ資料等もこまめに共有してもらえたので、安心して進めることができました。お料理がとてもおいしく、リクエストにも応えていただける。雰囲気がゴージャスすぎずシンプルすぎずでちょうどよく、おしゃれで落ち着いている。写真映えスポットがたくさんあり、思い出に残る。式の時間帯は貸し切りのため、自分たちのゲストのみで寛いでもらえる。バリアフリーで一階の敷地内に全ての施設が固まっているため、移動距離が短く高齢のゲストや子どもがいても安心。スタッフさんが優しくて頼りになる。連絡も取りやすい。お料理と会場の雰囲気がとても好みで、フェアに行った日に即決しました。様々な要望に対応していただけるので、自分たちらしい式ができます。スタッフさんにしっかり相談に乗ってもらうといいと思います。詳細を見る (1085文字)
もっと見る費用明細1,835,086円(27名)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
スタッフの方がとても親切でラグジュアリーな式場です
チャペルがドーム型になってて魅力的なのとゲストの方との距離感が近く感じられる式場です。階段入場もでき、バーカウンターもあるのでイマドキな感じでオシャレです。式場全体の色味がグレーとピンクで統一されていてとても可愛らしい雰囲気です。シェフとの打ち合わせも出来てリクエストや要望も沢山聞いてくれます。和洋折衷のメニューもあります。立地もよく交通の便もいいです。倉敷駅からも近くバスもでるので問題ないです。スタッフの方もとても親切に話をしてくださるので分かりやすくとても好印象です。式場の雰囲気がとても良くて披露宴会場もイマドキな感じで惹かれました。プランナーさんもとても親切で一緒に考えてくれます。コロナウイルスの対応などについても詳しく聞いておいた方がいいと思います。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
みんなが過ごしやすい会場です
ナチュラルな印象ですが、色味が落ち着いているため、アットホームな挙式も、厳かな挙式も、自分達の希望に合わせてできると思います。メインテーブルの後ろ側にガーデンが広がっていて、とても開放的です。内装もおしゃれです。最寄駅からは距離があります。マイクロバスかタクシーチケットのサービスがあります。ナチュラルな雰囲気の式場を探していました。特に、ゲストと一緒に一番長く過ごす披露宴会場の雰囲気が、私のこだわりに合っていました。授乳室などの設備も充実していて、館内はバリアフリーのため、子連れや高齢者のゲストにも無理なく過ごしてもらえそうです。ナチュラルでアットホームな雰囲気が好きなカップルにおすすめです。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/10/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
ゲストと一緒にゆっくり楽しめるおもてなし重視の貸切会場
ホワイトを基調にしつつダークブラウンの梁や座席でまとまっており、シックで落ち着いた雰囲気。他の会場と比べて珍しくドーム型の会場で天井の梁などが弧を描いているのが特徴。音がよく響くという効果もあるとのこと。ふんわりしたホワイトカーテンは閉めるとムービーを映すことも可能とのことなので、入場前にオープニングムービーの演出もできる。カーテンの上は控えめな植物で装飾されており、シックになり過ぎない程度にナチュラルな印象。座席にもグリーンを足せばよりナチュラルな印象にできそう。チャペル前方と後方の少し高い位置に窓があり、夕方前まで陽の光が差し込むそうなので午後からの挙式でも自然光を使った挙式が可能とのこと。座席は少し斜めに、八の字になるよう配置されており、入場の際や前に立った際にもゲストみんなの顔がよく見える印象。ゲスト側としても前の人が邪魔でよく見えないということが減るのではないかと期待できる。会場のサイズ的には60人前後がベストかな?という規模なので、ゲストとの距離が近い挙式が挙げられそう。教会式や人前式だけでなく、セットを少し組み変えれば神前式も可能とのことなので和装での挙式も考えられる。ガーデン挙式も可能。挙式会場と同じくホワイトを基調にしており、グレーの壁やダークブラウンのチェアで落ち着く雰囲気を出しながら、壁に淡めのゴールドを入れるなどして差し色になっている。照明が珍しい形をしており、他会場にはない印象を受ける。可愛らしいハートがあしらわれた球体のカゴの中でロウソクが輝いているような形状。シックでありながらどこかモダンな雰囲気を醸し出していると感じた。天井も少し高めに設計されているのでゆとりを感じる上に、高砂の後ろいっぱいに広がるガーデンの開放感も相まって時間を忘れてゆっくり過ごせそう。バーカウンターもあるので飲み物の提供も素早く対応出来る上、ゲストが直接取りに行っても良し。壁と同じデザインなので調和性があり、壁に飾られたお酒のボトルなどから華やかな印象を抱く。料理はバーカウンター裏のエリアで作っているらしく、温かいものから新鮮なものまでベストなタイミングですぐに提供できるとのこと。バーカウンターのすぐ横には階段があり、階段を使った演出も可能。扉すぐのところには小さな踊り場もあるので衣装もしっかり見せられそう。階段は10段程度で多過ぎず、段上から見た際も高過ぎない位置から全体を見渡せる印象。床はダークブラウンの絨毯になっているので、ゲストがヒールの音に気を使う心配もなさそう。高砂から見た時に横長の会場なので、縦長の会場に比べると全体的にゲストとの距離は近い印象。装花やテーブルクロスにこだわらない場合は、会場で常設している造花やテーブルクロスなどをレンタルすることも可能とのことなので予算を抑えたい人は相談してみるのも良いかもしれない。他会場に比べると少し安め感じられた。見積もり書を作成する際に、他会場でいただいた見積もり書と同じくらいの金額で作成するか、こちらが伝えた予算になるべく近い金額で作成するかを選ばせてくれたので、より希望に近い金額で考えることができた。もし予算を抑えるならこういったところをこうすると…というような具体的な案をくれたので、イメージがしやすかった。会場ごとにそれぞれ高めに設定されているものや低めに設定されているものが異なるので比較は難しいが、予算に添った提案をしてくれたので好印象だった。試食付きのフェアでその都度シェフ直々に持ってきてくださり説明をしてくれたので信頼できた。フレンチや和食の枠に囚われず、それぞれの技術や知識を織りまぜた独自の料理を提供できるので、箸で食べられる料理を中心に肉料理/魚料理の時だけナイフとフォークを使用、といったことにも対応出来るとのこと。ガーデンでデザートビュッフェやお茶漬けビュッフェも可能とのことなので演出の幅も色々考えられる。時折アフタヌーンティーとしてデザートの提供をしていることもあるそうなので、デザート単体でも見た目や味のレベルも高そう。予算や料理の中身を相談しながら一緒に決めていけるとのことだったので、料理を重視したい方には良いかも。メインの通りから会場前の道に入るのに目印が少なく、見逃してしまう可能性がありそう。車で来るゲストには事前にわかりやすく伝えておく必要があるかも。駅近ではないので歩くと30分近く掛かる可能性も。そのため、公共交通機関を使って来てくださるゲストに関しては、電車からバスに乗り継いで近くまで来てもらうか、タクシーの利用を勧めた方が良さそう。倉敷駅や岡山駅までバスを1台貸してもらうことも可能なので、事前に乗り場を案内しまとめて乗ってもらうのも良さそう。駐車場は道路挟んで会場の目の前と、10mほど離れたところにもあるが離れている方は下が砂利になっているので、雨の日は少し注意が必要かも。最初にプランナーの方自身のこれまでや好きなことなどの自己紹介をしてくれたのでお互いに人となりがわかった状態で話し合いに入れたので話がしやすかったように思う。私たちが大事にしたいことを踏まえたプランを練ってくれたり、こちらの趣味や職業などを活かした演出を提案してくれたりと、優しく寄り添ってくれる印象。試食付きのプランに参加した際に、テーブルの上に当日関わってくれたスタッフの皆さんからの手書きのメッセージが置いてあり、とても感動した。試食の際もシェフの方ご自身でその都度料理を持ってきて説明をしてくださったため、料理を重視したい私たちにとってとても信頼感が高まった。試食後の際にはプランナーの方とシェフの方を交えて一緒に料理についてお話しする時間もあり、簡単に今考えていることをシェアできたのも良かった。その際のやり取りでスタッフ間もしっかり絆が出来ているように感じたので、よりスタッフの方々に対する信頼感や安心感が高まった。ゲスト重視でおもてなしが手厚い/時を忘れるくらい落ち着いてゆっくりできる雰囲気/ゲストとの距離が近くほっこりする結婚式/ご高齢の方でも動きやすい段差の無さや各会場の導線の距離が近いこと/ゲストの楽しみといえば料理なので料理にはこだわりたい!これらのことを重視して探していたが、1会場のみで1日2組までのこちらの会場は、実質貸切状態でゆっくりできる上、スタッフの方々にも式の時間中は1組だけに集中してもらえるので、料理の相談が聞くことも含めて、ゲストへの手厚いおもてなしが可能だと感じた。また、それぞれの会場の距離が近く、移動で無駄な時間を取られる心配がないと感じたのも好印象だった。また各会場への段差がほとんどないためご高齢の方にも優しく、授乳ができる個室なども用意されているそうなので、幅広いゲストにも対応できそう。新郎新婦の控え室もホワイトを基調にダークブラウンでまとまっており、お手洗いや喫煙スペースも部屋にあるためゆったり落ち着ける雰囲気。親族の部屋は数メートル離れた同じエリアにあるが、行き来するには1度ロビーに繋がる通路を通る必要があるため、開場後は新郎新婦から会いに行くのは少し難しいかも。お手洗いも充分広く、喫煙スペースもあるのでゲストに喫煙者の方がいても安心。衣装についてはドレスも和装も提携先があるらしく、別日に試着も可能とのこと。どちらかといえばアットホームで、ゲストとゆっくりしたい方に良さそう。また、シック且つモダンで和装にも合う雰囲気があるため、和と洋の両方を取り入れたい方にも良いかも。ゲスト重視の方は自分たちが立ったり座ったりする位置から見るだけではなく、ゲスト側の位置で立ったり座ったりしてみるとイメージしやすいかも。下見の際には予算や衣装、イメージする会場の雰囲気や大事にしたいことなど、ざっくりでもプランナーさんに伝えられるとそれに合わせて一緒にプランを組み立ててくれるので、とにかくいっぱいイメージを伝えられると良いかも。また、写真をたくさん取っておくと後から比較する際ややりたいことをイメージするときに便利な上、その会場で成約した際にはムービーにも取り入れられると思うので、結婚式選びの段階からお互いの写真を撮っておくと良いかもしれない。ガーデンの項目が無かったのでこちらに。木のぬくもりや植物、陽の光など、とにかくあたたかいイメージの式にしたいと思い、ガーデンがある会場や緑(植物)の多い会場を見て回った中で、こちらの会場のガーデンは中庭形式でゲストとの距離が近く、フォトジェニックになりそうな場所もいくつかあるので皆でわいわい楽しめそうだと感じた。高砂の後ろいっぱいにガーデンが広がっているため、ゲストから見た時の開放感もありそう。フラワーシャワーやバルーンリリースはもちろん、車での入場やガーデン挙式、デザートビュッフェなどの演出も考えられるため、人それぞれの使い方が出来そうだと感じた。高砂後ろはカーテンで隠せるため、ガーデンからの再入場も面白そう。詳細を見る (3682文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然を感じることのできる式場
派手すぎずナチュラルな感じでよかった窓から庭が見え、緑を感じることができる、アットホームな雰囲気。試食の段階ですが、すごく美味しくて式場を決める大きなポイントになりました。アレルギーの人は別メニューにしてくれたり、食材の切り方まで細かく相談にのってくれました。貸し切りでできるところがいい、送迎バスもあるので便利。国道沿いにあるので見つけやすい。かしこまった感じではなく、なんでも気軽に相談できました。こちらのペースに合わせて打ち合わせをすすめてくれました。甥っ子、姪っ子が小さく、じっとしていられないので、同じ時間帯で別の方の式がないところ(貸し切りでできるところ)が決め手になりました。ナチュラルな雰囲気が好きな方にオススメです詳細を見る (316文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/07/18
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
カジュアルガーデン
落ち着いた雰囲気で天井がアーチ状のチャペルが珍しくてすごくひかれました。バージンロードの意味を教えてくださいました。バーカウンターがすごいお洒落です。大きい窓ガラスがあるので外のガーデンが見えるので会場も広く感じました。特典もありますし、料金的には平均なのかなと思いました。試食付きで見学したんですが全て美味しかったです。道路沿いにありますが中に入ると車が走ってるのとかは見えないのですごくいいです。プランナーさんや料理担当の方など関わってくださるスタッフさんの自己紹介がよかったです。お洒落でカジュアルでガーデン希望の方にはおすすめの場所です。下見は2件以上は行った方がいいです。見積もりも細かいとこまで見た方がいいです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/04/08
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
お洒落で可愛い❤︎シェフの料理が美味しすぎる❤︎
ナチュラルな雰囲気で、木の茶色、淡い白色、グレーなどの色合いです。音が反響するような作りになっていて、良い雰囲気でした。ウェディングドレスがとても映えそうです。グレー、ピンク、白色が多く使われており、可愛らしく大人っぽい雰囲気です。披露宴会場からガーデンが見えます。桜の木もあり四季を感じられていいと思いました。もう少し値段を下げてもらえたらと思いましたが、時期的に難しかったようです。とっても美味しくて、気に入りました。シェフも優しくて素敵な方でした。招待予定の多くが倉敷市に住んでいるので、車や電車でアクセスしやすいと思いました。駐車場もあるので安心です。フレンドリーで、好印象です。式場の雰囲気と料理の美味しさが決め手です。バリアフリーなので、おじいちゃんおばあちゃんを呼んでも安心です。シンプルで大人可愛い雰囲気です。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
緑溢れる、料理が美味しい式場
珍しいアーチ型のチャペルが気に入りました。大き過ぎず小さ過ぎないので、ゲストとの距離感やバージンロードの長さなど、ちょうど良い。大きな窓からガーデンが一望でき演出での使用出来るようでした。階段を使用した演出も可能なようで、いろんなアレンジが出来る。まだ見積もり段階なので正確な金額が分からないが、3か月前プランなど、お得なプランもある。フェアで食べた料理が味も盛り付けも好みで、一番の決め手になりました。最寄駅からは少し離れているので、車か送迎は必須ですが、無料駐車場がある。担当のプランナーさんも親身に相談に乗ってくれて好印象でしたが、他のスタッフさんも皆さん感じがよく、好感を持てました。料理重視の方にはオススメの式場。料理をこだわりたい方、緑が溢れるナチュラルな雰囲気が好きな方。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/01/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
大人おしゃれな小さな結婚式
牧師さんと生歌を歌ってくれる方とオルガンを弾く方が当日いてくださり、歌声が綺麗で感動した。温かみのある小さなチャペルで、親族だけの式をするには、広すぎず狭すぎない最適な広さでした。バージンロードもちょうど良い長さでした。会場もロビーもガーデンもオシャレで、どこを背景に写真を撮ってもオシャレになるところが、魅力的だった。ガーデンへは車での登場ができて、披露宴会場へはドアだけでなく階段からの入場やガーデンからの入場が可能で登場だけでも楽しかった。神社と和装からチャペルでドレスに変更したことで予算が抑えられた。約2ヶ月前の契約で直近割引を受けられた。持ち込みにも料金がかかることはなかった。お料理を基本プランにプラスしてご当地のご飯ものを追加したり、オーダーメイドのデザートへ変更してこだわることができた。必要であれば送迎バスを出してもらえる。スタッフの方は飲み物がなくなる前にお伺いしてくださったり、料理のタイミングも丁度よかったりと心地の良いサービスだった。プランナーさんのアイディアで、高砂での食事でなく、お料理毎に各テーブルでお料理をとりながら、お話をするスタイルにしたので、私たちもしっかり料理を食べて、全ゲストとお話ができてやってよかったと思った。お料理をプレオーダー式で自分達だけのコースに出来るため、お料理でのおもてなしができる。昭和レトロな結婚式をしたいと思い、ウェルカムスペースに駄菓子を並べられるのも会場貸し切りで式を挙げられるからこそだと思う。ベールダウン、バージンロードを歩き、赤いオープンカーでの入場、ブーケトスなど王道な結婚式を懐メロに合わせてできてて世界観をつくれて楽しかった。bgmも細かく打ち合わせで決められ、音楽も沢山ありマイナーな曲でもかけてくれた。会場が貸し切れることで、料理や式場の雰囲気を、自分達らしくカスタマイズできるところが決め手です。親族だけの小さな式ですが、プランナーさんに各テーブルでの食事や自分達のことを知ってもらうクイズ、両親とのファーストミートなどの企画案をいただいたおかげで、盛り上がりのある式・家族にしっかり感謝を伝えられる満足のいく式にできました。結婚式だと自然と感謝を伝えることができたので、是非普段素直になれない気持ちを伝えることをおすすめします。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/20
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気で、スタッフも優しく楽しんで見学ができま
私は緑が好きなので、ぴったりな雰囲気だと感じました。バージンロードも短いので、いいなと思いました。イスも斜めに設置されているので、参列してくださる人の顔がしっかり見ることができていいと思います。披露宴会場はリニューアルもされていて、自然光も入るので気に入りました。スクリーンも3つあるので、どの場所からでも見やすなと感じました。まだ試食はしていないので、今度伺いたいと思っています。倉敷駅から距離はありますが、バスの用意もあるとのことで、助かります。駐車場も多いので助かります。とても話やすいスタッフで楽しかったです。雰囲気が素敵!スタッフ優しい!アットホームな雰囲気が好きな人。緑が好きな人。スクリーンの位置。詳細を見る (307文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2019/12/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
写真映えスポットが沢山!可愛いゲストハウス!
挙式会場は包まれたような温かい雰囲気。ゲストとの距離をとても近く感じた。キリスト挙式でも人前式でもリングドッグやリングガール等は可能。聖歌隊とピアノとフルートをお願いできる。狭くて音がよく響く。車に乗って登場することごできるが、車があまり綺麗ではない。前菜の魚は美味しかったが、パクチーや木の実などは好き嫌いがよく出そうな気がする。デザートビュッフェやジェラートビュッフェ、お茶漬けビュッフェができるのは魅力的。車の音などがあまり聴こえないと言われていたが、結構聴こえて来る。駐車場に40台とめられる。岡山駅から式場までの送迎バスをお願いできる。可愛いスタッフさんが多い。披露宴でメッセージカードを頂けた。料金は意外と高めに感じた。後払いは相談可。ゲストハウスのため、車やリングドッグなど、自分たちが好きなことやしたいことがやりやすそうだと感じた。子連れが多い場合は子ども部屋を作ってくれる。かたにはまりたくない方。自分たちならではのやりたいことを沢山取り入れたい方。雨が降った場合の演出方法。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
和も洋もガーデンも全部出来る大人かわいい式場
洋も和も気になっていたり、ガーデンもしたい気持ちがあったので、どちらでも可能な挙式会場がよかった。大人っぽく、可愛くてとても好きな雰囲気でした。バーカウンターが素敵だったり、すぐにガーデンが近くにあったり、みんなが楽しめそう。人数も多いですが、予算の範囲で実施出来そうです。試食を食べさせていただいたのですが、とても美味しく、満足でした。シェフとも直接話しをして料理を決めれるのはよかった。料理にもこだわっていたので、私たちらしい料理を振る舞うのが楽しみです。県外からの参加者が多いので、駅から近い立地がとても助かります。なによりも、家から近いので打ち合わせがしやすい。とても親身になっていただいてありがたいです。これからいろいろと相談できそうです。たくさんの人数が入ること。和も洋もガーデンもあること。交通の便利さ、家から近いこと。料理が美味しいこと。どこにこだわるポイントをおくかどうかが大切だと思います。詳細を見る (405文字)
もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 参列した
- 2.2
- 会場返信
アットホームでナチュラルな式場
チャペル前には階段はなく、ガーデンでのフラワーシャワーでした。チャペルは、少し暗い照明で、落ち着いた雰囲気です。参列者が座る席ですが、6人掛けで座りましたが少し窮屈でした。(参列人数にもよると思いますが)天井は高く、解放的な会場でしたが隣のテーブルとの距離が近く少し窮屈なイメージです。高砂席の後ろは内庭が見え、ナチュラルな雰囲気でしたが、写真を撮る際が逆光になってしまい少し残念です。牛ステーキは柔らかく、とても美味しかったです。生ケーキの後に出てきたもう一品のデザートはお腹が膨れて食べ切られませんでした。車で行きましたが、場所はわかりやすくアクセスはし易いと思います。駐車場はありますが、縦列駐車でとめていくようになりました。飲み物など、こまめにスタッフさんが声をかけに来てくださるので親切でした。化粧室には、あぶらとり紙等のアメニティもあり良かったと思います。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/22
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が優しくて思い通りの式場
階段がなくて安心することができた車で来る人が多かったので駐車場があることも大切でした道に面していないなので車の音や周りの目も気にしなくていいことも選んだ理由の1つです6月に改装して新しくなったので中もとっても綺麗で落ち着いた雰囲気になりました自然すぎず、可愛すぎず私たちにとってはちょうどいい雰囲気の式場でした大きさもちょうどいい大きさだったので狭すぎず広すぎずちょうど良かったです幅広い年代の人が来るのでいろんな世代が来てもいい雰囲気だと感じられる式場なのではないかなと思います落ち着いた雰囲気で良かったです受付の方はナチュラルな薄いピンクで飾り付けをしても邪魔をしません私たちは全員で50人招待してゆったりと使えてちょうどいいなと思いましたナチュラルな雰囲気で自分たちのしたい雰囲気や色にしても邪魔しない雰囲気です自分たちらしさを出せると思います内装も自然な茶色系の机や椅子で50人招待してゆったり座れてちょうどいいなと感じました最寄駅から10分程度送迎バスもあるので車で来られない人も安心です花火、ゲームみんなが楽しめる式にする詳細を見る (467文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/10
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
バリアフリーでおしゃれな会場で感動的な結婚式
色味が落ち着いていて、よくある真っ白なチャペルではなく緊張せず参列できました。新郎新婦との距離もすごく近くアットホームに感じました。挙式前に流れたふたりの数枚の写真が流れる映像にとても感動しました一面が窓だったので自然光がたくさん入って明るかったです。インテリアがとてもおしゃれで海外のような雰囲気でした。ガーデンでデザートビュッフェがあったので小さい姪っ子たちも自由に遊べていて良かったです。階段入場やバーカウンターなども印象的でした。どのお料理もすごく美味しかったです。ボリュームもあってお腹いっぱいになりました!高齢の祖母も完食し、デザートビュッフェもたくさん取って食べていたのでとても食べやすかったのだと思います。親族みな倉敷だったため大きい駐車場があって助かりました。友達たちは式場から出ているバスに乗ってきていました。倉敷駅からそんなに遠くないので場所も悪くないかと思います。サービスのかたは細かいところまで気を配ってくれてドリンクが無くなれば良いタイミングで聞きにきてくれました。妹夫婦からプランナーさんもすごく親身になって打ち合わせから色々してくださったとも聞きました。挙式会場、ガーデン、披露宴会場がひとつづきになっているのがすごく良かったです、移動距離が無く負担が少なかったので祖父母や小さい姪も疲れず過ごせていました!詳細を見る (570文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/01/07
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(12件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 42% |
41〜60名 | 33% |
61〜80名 | 8% |
81名以上 | 0% |
EYOHAKU(ヨハク)の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(12件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 8% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 50% |
301〜400万円 | 25% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
EYOHAKU(ヨハク)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン演出ができる
- ガーデン
この会場のイメージ59人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | EYOHAKU(ヨハク)(ヨハク) |
---|---|
会場住所 | 〒710-0043岡山県倉敷市羽島751-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |