
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 独立型チャペル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 独立型チャペル1位
- 北海道 ゴージャス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゴージャス1位
- 北海道 チャペル・教会2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会2位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数4位
- 北海道 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数8位
- 北海道 スタッフ評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る9位
- 北海道 総合ポイント10位
- 北海道 コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 クチコミ件数10位
ローズガーデンクライスト教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
ローズガーデンは素晴らしい
チャペルの雰囲気はよく空間や広さも狭くは感じられないです。施設設備もよく心配ありませんでした。外のホールあるのはいいです。フラワーシャワーやバルーンはおすすめです。追加しなければ増えませんが。景色は札幌市内を一望出来て最高ですしバスで移動もよく素晴らしいです。みなさんの対応、気配り素晴らしいです。担当のKさんは打ち合わせからよくしていただき無理なお願いもすぐ気持ちよく対応していただき感謝しかないです。景色が素晴らしい チャペルも他にはないレベルだと思います。こちらに決めたのもあります。40名 エンドロール、アルバム等追加で95万でした。カメラマンさんも慣れているため素晴らしい動きでジャンジャン行く感じでなおいいです。詳細を見る (313文字)
費用明細950,400円(46名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/11/21
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ふたりだけのオリジナルウエディングパーティを実現
天井も高くて雰囲気がよくステンドグラスがとても綺麗な会場です。真っ赤なバージンロードが王道っぽさがあり、格式が高い教会というイメージです。聖歌隊が人気と聞いたのですがとても素敵な歌声でした。またお子様連れの方のために防音室があり、そこから挙式を見ることができます。ガーデンがありアットホームな雰囲気でとても素敵でした。48名のパーティで新郎新婦のふたりだけの席は作れませんでしたが、各テーブルを移動して食事したりなど一人ひとりのゲストとたくさん話をすることができました。地下鉄最寄駅、jr最寄駅まで費用がかかりますが送迎バスを手配できます。ふたりとも派手な演出が苦手で、自然体でいられるような演出を希望していましたが、挙式・パーティ開催日にちなんでガーデンを利用したカクテルパーティを提案してくださり、自分たちらしいコンセプトのパーティを作ることができました。披露宴会場は、2fもあるため、ご年配の方やお子様連れの方はそこで休むことも可能です。親族・友人のみの、ゲストと近い距離でのパーティを希望していたので、披露宴会場の一軒家風のカジュアルな雰囲気が決め手になりました。詳細を見る (486文字)
費用明細2,903,018円(48名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/02/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
憧れだった「教会での結婚式」が叶う式場です
自然光の入る大きなステンドグラス、レッドカーペットなど、挙式会場の設備としては札幌の中でも群を抜いていると感じます。パイプオルガンと聖歌隊のコーラスもホテル併設のチャペルとは異なり本格的で、参列者に非常に好評でした。最初の見積もりで割と多めに盛り込んでいたので、あまり値上がりはしていませんでした。ウエディングドレスがインポートが中心の品ぞろえで良いものが多く、国内ものよりはお値段もかかる印象です。やはり、その分可愛いです。花嫁用のブライダルインナーは、安いものを自分たちで購入しました。また、同じ系列の披露宴会場ではなく、ホテルとのパックプランを利用したため、特にサービスや特典はありませんでしたが、ロケーションや会場の雰囲気などを考えると高いとは思いませんでした。挙式後のアフターパーティでのドリンクを利用しました。カラフルで友人にはもちろん、参列した子供に大好評でした。立地が丘の上ということもあり、テラスからの見晴らしが本当に素晴らしいです。札幌の街が一望できます。交通アクセスについては、地下鉄の最寄りからバスやタクシーを利用する必要があるので、他の式場と比べてかならずしも良いとは言えませんが、バスを手配すれば駅からでもそれほど時間はかからなかったので、高齢の家族も安心して参加できました。プランナーさんをはじめ、当日のアテンドや聖歌隊の方々まで皆さん丁寧な対応で、安心して時間を過ごすことができました。パイプオルガンと聖歌隊の音楽を聴きながら、歩くバージンロードは一生の思い出になりました。5か所ほど見学しましたが、ここを見てしまうと他の挙式会場が物足りなく感じてしまいました。それくらいロケーションや教会内部の荘厳な雰囲気に圧倒されます。見学したら、自分たちもここで挙げてみたいと思ってしまうはずです。実際にここで結婚式を挙げて良かったと改めて感じています。きっと、一生の思い出になると思いますよ。パイプオルガンと聖歌隊の歌が試聴できる見学会などもあるようなので、一度行ってみるのがおすすめです。詳細を見る (857文字)



もっと見る費用明細716,040円(56名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
荘厳な空気の中で自分が行いたい結婚式を形にしてくれる
しっかりした教会なので厳かな空気があります。建物に使われている木なども海外から取り寄せた物であり、格式が高い雰囲気があります。街中から離れているので自然豊かで周りの音も少なく、落ち着いて式を挙げられました。華やかというよりは荘厳な中でしっかりした式を挙げたい方にお勧めです。披露宴時は一軒家を貸し切り状態になります。持ち込みなども可能で、私は好きなキャラクターグッズを持ち込ませてもらいました。トランポリンなども設置できるという事で、かなり自由度もあります。花嫁お召し換えの間はゲームなどでスタッフの方が盛り上げてくれたりもし、臨機応変に対応してくれる場面もあり、大変有難かったです。交通アクセスは悪いですが、駅から送迎バスを手配する事ができます。アクセスが悪い分、自然に囲まれて眺めが良い立地になっていると思われます。遠方からの招待客が多い場合は宿泊ホテルからの移動があるので少し大変かもしれません。自分であまり余興の考えが思いつかなかったのですが、プランナーさんがどんどんいろんな案を出してくれたお陰で、楽しい披露宴を行う事が出来ました。新郎新婦に内緒で来場者から寄書きを書いて貰っており、それを最後に渡された時は感動しました。知人に勧められたのもあり、式場は最初からここにしようかと考えていましたが、念のために他の会場も数カ所見たのは良かったと思います。私は「結婚式がしたい」という漠然とした思いしかありませんでしたが、会場によって雰囲気や空気が全然違うのを感じます。「自分はどんな雰囲気の中で何をやりたいか」を考えるきっかけになりました。イメージ作りにもなるのでお勧めです。詳細を見る (691文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/12/14
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが自分たちの代わりにゲストをおもてなししてくれます!
絵に書いたような教会です。高台にあるので見晴らしは素晴らしく、教会内のステンドグラスや照明・王道の真っ赤なバージンロードとどこを見ても花嫁が1度は憧れたことがありそうな施設です。聖歌隊の歌声も圧巻ですし、牧師先生にいただいたお言葉にも感動しました。ゲストも景色や雰囲気に興奮気味だったので、そういったところにこだわりたい方にはおすすめです。ゲストハウスなので貸し切りで特別感があります。会場に入ると螺旋階段からウェルカムスペースそして会場へ。さらに食後のデザートはもうひとつの会場へ移動となります。2会場使えるのは珍しいかと思いますし、移動もスタッフのみなさんが盛り上げてくれるのでゲストも楽しそうでした。エレベーターや休める部屋も必要であれば用意していただけるようなので年配の方がいても対応してもらえます。アルバムやムービーは予算的に厳しいと感じながらも諦められなかったので入れました。額も大きいので初期見積より上がりました。その他、演出の部分でも最初は全く考えていなかったけれど、提案から入れることにしたものがいくつかあります。金額は上がってしまいましたが必要なものだったと思います。節約できるポイントをなんとか探して、ペーパーアイテム類は極力持ち込み作成しました。その他、装花にこだわりはほとんどなかったので、予算を抑えました。数パターンからコースを選べます。とても美味しくボリュームも満足できると思います。特にメインディッシュのお肉は個人個人で好きな量を指定できるので演出も含めてとても良いと思いました。公共機関では少し不便な立地かもしれませんが、送迎のバスを用意してもらえます。プランナーさんはいつでも笑顔で対応してくれました。具体的なイメージが固まっていなくても、希望を汲んだ提案をたくさんしてくれる印象です。サービススタッフさんたちはとにかく会場を盛り上げてゲストを楽しませてくれる印象です。なによりゲストに楽しんでもらえる時間にしたかったので、大満足です。とにかくスタッフさんがゲストを楽しませてくれます。ゲストが退屈するような待ち時間はないと思います。形式的な式よりカジュアルなパーティー系をイメージしてる方におすすめです。挙式会場はロケーション、パーティー会場はスタッフ・おもてなしの雰囲気が決め手でした。結婚式を終えていちばん良かったと感じたのはゲストからの楽しかったの声がとても多かったことです。詳細を見る (1010文字)



もっと見る費用明細3,492,396円(86名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
札幌ならではの広い空と壮大な景色が見える!
入った瞬間に、わぁ!と声を上げてしまうほどクラシカルで絵に描いたような結婚式が挙げられそうなチャペルでした!ウェディングドレスのトレーンが映える、長いバージンロードもとても魅力的でした。教会の外は、広場のようになっていて、そこからは札幌市内を見渡せる絶景が広がっていました。バルーンリリースやフラワーシャワー、ブーケトスなど好きな演出もなんでも出来そうです。天井がない分、雨の日は心配ですが晴れていれば青い空にドレスが映えてとても素敵なお写真も撮れるのではないかと思います。高台から市内を見渡せるのは北海道の広い土地があってこそだと思いました!岩見沢駅や、札幌駅などから、ローズガーデンクライスト教会までのバスを手配してもらえていたので、特に大変な思いはしませんでした。特になし詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/10/13
- 訪問時 27歳
-

- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
夏xガーデンxbbq
披露宴会場は文句なしで100点でした。私たちの思い描いていた披露宴ができました。親族だけでアットホームな雰囲気で、bbqスタイルなカジュアル披露宴をしたかったので、まさにぴったりな場所でした。午後からスタートし、サンセット、夜の時間で行ったので、時間が経つごとに全く異なる雰囲気を楽しむことができました。夜はイルミネーションで装飾がされていて本当に幻想的でしたドレス、ブーケ、演出のためのアイテム、食事・ドリンクメニューをアップグレードしたビデオは将来的に何度も見ないだろうなと思い取りやめました。ペーパーアイテムは持ち込みましたbbqスタイルの挙式ができるというのが決めてだったのですが、本当においしかったです。ゲストからもあの料金でであの食事はすごい!と言われました。札幌中心から車で10分ほど。市内を一望できる場所にあります。プランナーさんは本当に親切で、電話・メールですぐに連絡してくださいました。遠方に住んでいるので、何度もスカイプで打ち合わせをしてくださいました。また、当日のスタッフの方々は本当に親切でフレンドリーでした。親族も大満足でした。イメージを伝えて、こだわりポイントをお伝えしただけで、当日の会場の小さなアイテムをオーダーしていなくてもぴったりなものを用意してくださいました。ガーデンスタイルでしたが、しっかり室内も設営してくださっていて、中で涼しんだりすることもできました。自分たちのやりたいことが全部できる場所だったから。実際にしてみて、もう一度やりたいと思うくらい素敵な式になりました。次はゲストで参加してみたいと思います!プランナーさんは本当に親切なので、プライベートや日頃の二人の雰囲気をきちんとお伝えしておくと、好みどおりの提案をしてくださいます。詳細を見る (743文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/11/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
リッチな式場
かなり伝統のある感じがしました。建物自体もかなりこだわって作られてて絵画絵等も飾ってありまるで異国に来たような空間でした。こればかりは仕方がないですが、かなりお高い方です…噂には聞いておりましたが…予算かなり余裕ある方向けかもしれませんね。料理は食べてないです。札駅等ではないのでかなり遠い場所にあります。打ち合わせに通うには大変かもです。丁寧でしたがちょっと重圧気味に感じました。今時の言葉を借りるならガチ勢すぎてちょっと怖気付いてしまいましたね。誓いのキスの時に上から羽が舞うのはかなり魅力的でロマンチックだと思います。聖堂も迫力があり凄かったですね。がっつり教会式が良い方、予算に余裕があるカップル向けですね。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/04/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
50人まででアットホームならお勧め。おしゃれ度高!料理◎
式はローズガーデンクライスト教会でしたが本物の教会なのでステンドグラスや聖歌隊がロイヤルな感じでとても素敵でした!ブランシュメゾンは緑いっぱいで可愛い一軒屋、という感じで、ナチュラル系でおしゃれにやりたい方はぴったりです!50人までの会場で最終的に48人入ったのでぎりぎりでも大丈夫でした。ドレスが、どれも見積もりより高めだった。見積もりに入ってるのは国産のドレスなので海外の可愛いインポート選ぶと必然的に高くなります。あと、装花や飾りの木やこけとか増やしていくと高くなります。デザートバイキングあるのでウェディングケーキを小さくしてもらいました。あと、アルバムは20ページの一番少ないやつにしましたが大満足でした!あとエンドロールを当日写真にしたかったので、その分ムービー撮影はやめました。テラスでバーベキューをしたかったのもありここにしましたが、想像より豪華で驚きました!ロブスターのスープ最高です!ゲストの方からもすごく好評でした。円山公園からはバスか車でないと行けないので少し不便ですが、打ち合わせのときはシャトルバスがあるので気になりません。プランナーさんが色々提案して下さったので考えがあまり無かった私たちでもステキな演出が出来ました!中でも新婦から新郎へのサプライズのお手紙はやって良かったです!衣装担当の方が優秀で、ドレスや式場に合わせてアクセサリーを考えて下さり大満足です。テラスが広いくバーベキューにはもってこいです。入り口のアーチが可愛いくて写真が思い出になりました!50人までの少人数でやりたい方は超おすすめです!!おしゃれだし料理も美味しく友人の評価もかなり高かったです。飾りは可愛いものを提案されますが好きなように選択すると当たり前ですが高額です。メリハリをつけて、当日の飾りはそこそこにして手作りを大目にする、ムービーはやらない(家族にとつてもらったり)で結構節約になりました。詳細を見る (808文字)



もっと見る費用明細2,584,515円(49名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
アットホームで低予算、素敵な式になりました。
初めて見学に行った際に、ここ!と決めました。街が一望できるロケーション、伝統的な教会、聖歌隊の方々がパイプオルガンの生演奏で歌われることなど、教会式をされたい方には是非オススメです。おしゃれでアットホームな会場。特に飾り付けはいらないんじゃないかというぐらい、ウェルカムスペースには可愛い雑貨やナチュラルな雰囲気の置物などがあります。メインテーブルやゲストテーブルにはこだわり、ナチュラルな森をイメージした飾り付けをしたのとケーキ入刀時にケーキ周りを葉っぱで飾り付けたのでプラス料金かかりました。節約したのはオープニングムービー、プロフィールムービー、エンドロールを自作で持ち込みしたこと。それから披露宴会場でのカメラマンとビデオカメラマンも自分で探して写真、dvdを作成していただいたのでかなり節約できました。とにかく料理は素晴らしかったです。式の1ヶ月前くらいにコースメニュー全部の試食をしましたが、文句なしでした。デザートビュッフェなども豊富で良かったです。挙式会場は山の上にあるため、交通アクセスは良いとは言えません。ですが、送迎バスがついているので問題はないかと思います。教会から街を一望できるのが素敵。披露宴会場は駅が近く、繁華街にも近いので交通アクセスはバッチリ。プランナーの方々には親身になっていただいてとても嬉しかったです。色々わがままを言っても叶えてくださいました。披露宴会場ではベビーシッターさんをつけていただいて、大変助かりました。低予算でアットホームな式を...というのが私たちの希望だったので、かなり予算を抑えられアットホームで素敵な式を挙げられました。持ち込み料も無料なので自作だったり、持ち込みできるものはした方が絶対にお得です。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
みんなが楽しめるアットホームな会場
大人の雰囲気会場で、デザートルームはキュートさがあり、自分がどうしたいかによって会場の雰囲気もがらっとかわるとおもいます。また、マジシャンの方や盛り上げていただける方もたくさんいらっしゃるのでとても楽しいパーティになりました。ウェルカムスペースをこだわりました。ハワイがテーマでしたので、バルーンやお花、ハワイの雰囲気が出てとても満足しました。お花の出費がありました。最後ゲストへのプレゼントを渡す時の袋を節約のため100均で買いました。半分くらいで済みました。他の会場も何件か見学に行きましたが、ピエトラセレーナの食事が一番美味しく満足です。友人からも今まで参加したところで一番食事美味しかったと言われました。ローストビーフが絶品です。交通のアクセスは地下鉄からは離れていますが、送迎バスが付いています。私の時は札幌駅、円山公園駅発でしたので、十分だと思います。プランナーさんとは約4ヶ月前から打ち合わせをしており、私たちが納得いくまで相談に乗っていただきとても素晴らしいパーティーになりました。また、スタッフの方も皆さん一体となりパーティを盛り上げてくださりました。とても満足しました。マジシャンの方がいらっしゃいした。参加したゲストはとても楽しいといってくれました。また、パーティー中ジャズの方を、頼みました。それがまた、素敵でした。食事が美味しいと思いました。また会場の雰囲気が私たちの希望通りのところでした。ピエトラセレーナにして本当に良かったと思います。おすすめです。詳細を見る (640文字)




- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/11
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
ロケーションとスタッフが素晴らしい格式ある式場
挙式会場は、教会としてもともと造られ教会として使われています。そのため、一般的な結婚式場とは異なり本格的な建物です。また、ほかのカップルと会うことがないよう一方通行の造りになっています。また高台に会場があるため、ガーデンから札幌市内を見渡すことができます。ローズガーデンという名前は、教会ができる前にあった公園の名前を採用したそうで、敷地内にはバラは少ししかありません。家族や親族へ配る写真関連は少し想定より出費となりました。衣装の持ち込みという無理を聞いて頂きました。札幌駅からは少し離れていますが、高台に位置しており札幌市内を見渡すことができるローケーションです。東京サロンのスタッフの方には、コスト面でこちらのわがままを聞いて頂き素晴らしい提案をして頂きました。教会のプランナーさんも、電話やメールでいつでも迅速に対応して頂き、何一つ不安なく挙式を迎えることが出来ました。ヘアメイクさん・カメラマンさん始め、スタッフの皆様一人ひとりとても暖かく、丁寧な対応でとても楽しい時間を過ごすことが出来ました。両親も、スタッフの皆様の対応に、感動しておりました。平日の挙式だったため、札幌市内・館内での撮影をオプションサービスして頂きました。ちょうどラベンダーが咲き始めた頃だったため、教会の近くのラベンダー畑の中で写真を撮る事ができました。とにかくローケーションと館内の設備が素晴らしいです。実際に結婚式をした時も、出来上がった写真をみても、この教会で挙式が出来て良かったと思います。詳細を見る (641文字)




費用明細390,312円(8名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/27
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフのサービスが充実、道内一の教会ウエディング
聖歌隊や大きなパイプオルガンなど大迫力の雰囲気螺旋階段からの入場や、外国人スタッフ等による盛り上げ、デザートブュッフェ会場などの充実写真やカメラ、動画、アルバムなどの部分が高くなりがちだが、思い出に残るものなので妥協しない方が良いペーパーアイテムは自分たちで作成し節約したミシュランにも乗ったよねむらの料理で、値段はその分高かったものの、それ以上に料理の満足度た高く、ゲストからも大好評であった高台に位置するため、若干の交通アクセスの不便さはあるものの、送迎バスを手配できる各テーブルに一人ずつつくなどあらゆる面で不便なく対応していただき素晴らしかったデザートブュッフェ、ゲーム、外国人マジシャンなどによるパフォーマンスプロフィールムービーやゲストの招待人数などは意外と時間がかかるので早めにやるべき詳細を見る (350文字)



もっと見る費用明細4,229,582円(88名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/09/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式
- 3.5
- 会場返信
最高の日にピッタリな教会!
札幌を一望できるロケーションは札幌では唯一の特権かなと思います。チャペルの雰囲気も外国の教会みたいで主役感が高まりました。アルバム代金とビデオ代金でかなり値上げしました。あとは衣装代金。値上がりはやむを得ないところです。フラワーシャワーなど、自分たちで用意出来るものは用意してました。交通アクセスは悪い場所であるが。送迎バスがあるので問題なかったです。高齢者には少し辛かったみたいでした。スタッフ、プランナーともに親身になってくれる方々でとても良かったです。パイプオルガンと聖歌隊が素敵でした。出来上がった写真を見ても映えを狙うなら間違いないです。資金に余裕があるならドローンなどの撮影も絶対に良いと思います。詳細を見る (305文字)



もっと見る費用明細1,314,878円(91名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
スケール感がありました。
チャペルは大聖堂だったのでスケール感がかなりありました。チャペルは入ってすぐに段差を降りる形になっていたので入場のシーンも見やすくなっていましたし、祭壇の位置も少し高い位置にあるので誓いのシーンなども見やすかったです。チャペル内は広さがありましたし、ステンドグラスがとても綺麗だったのも印象に残りました。また挙式の後にはチャペルの前でバルーンリリースなどが行われたのですが、チャペルが高台にあるのでとても景色が良くて、開放感も感じられました。車で行ったのですが、札幌の中心部から20~30分ほどでした。車がない場合には不便な場所にあると感じました。挙式のみの参列だったのでスタッフの方と接する場面はほとんどありませんでしたが、問題はなかったと思います。スケール感のあるチャペルで、とても素敵でした。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/11/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生の宝物になります。
まず!!すっっっごくオシャレ!その場に入ると、誰もが【っわ!!】ってするような会場!!ステンドグラス♬長いバージンロード♬ワァーストルックによるサプライズ♬一歩外に出ると市内を一望できる場所♬もう最高です!!とても充実してまして何不自由ありませんでした!雰囲気も明るくてずっと笑っていられます!明るい場所ですね!披露宴会場は天井も高く大きなピアノもあってとてもお洒落なところです!!色合いは純白って感じです!自分がやってみたい!って思うことが叶う場所です。ステキな披露宴になりますよ!ドレスや、会場内の装飾などです!あとはお土産とかです!!ブーケは友人が作ってくれたので費用はゼロ、ウェデングケーキも特にいらなかったのでゼロ!!これだけでも全然安いです!ん?美味しいに決まってる!!肉、にく、ニク!ぜーんぶ最高です!市内を一望できるあの場所はとても素敵です!!天気も良かったらさらにその奥まで見えるし!!交通アクセスは車で少し登るぐらいだから全然大したことではないです!最高!!サプライズって本当な嬉しい!!ずっと笑っていられる!!挙式会場、バージンロード、聖歌隊の方々、牧師さんの雰囲気満点!!まず一度見学に行ってください。絶対に即決になる!!!!!詳細を見る (526文字)



もっと見る費用明細1,432,555円(31名)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
家族との時間をゆっくり過ごせる式場です。
ステンドグラスが素敵です。聖歌隊の歌を実際に聞きに行って、気に入った曲を当日歌ってもらうことができました。ドレスとタキシードはお互い気に入ったものを着たかったので、少し予算オーバーしましたが後悔していません。招待状・ムービーは自分達で作って節約しました。山の上にあるので冬は車での移動が大変かもしれません。私達は春頃だったのでとくに問題ありませんでした。久しぶりに家族がそろう日なので、もともとバタバタと忙しい結婚式は嫌だと思っていました。ローズガーデンクライスト教会では挙式のあともたくさん写真を撮ったり、歓談する時間があったのでゆったり過ごすことができ大満足でした。できるだけ気になる式場は見に行ったほうがいいと思います。実際に見学することで、自分達がどんな結婚式をしたいのかイメージしやすくなると思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/12/08
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.7
- 会場返信
札幌の街を一望できる素敵な挙式会場
ザ教会という感じのところだった。挙式会場はかなり大きく、大人数だったため、十分な広さと感じた。赤いバージンロードは比較的長く、ゆっくり浸る時間があった。アクセスはあまり良くなかったが、送迎バスがついており、移動には特に困らなかった。聖歌が生歌だったりしたのは良かった。挙式会場を出ると、札幌を一望できるロケーションで素敵だった。ドリンクのサービスがあったが、スタッフさんの誘導があまりなく、とても曖昧な感じだったのが残念。フラワーシャワーや風船など演出もたくさんあり、ゲストも喜んでいた。特に不満等なく全てにおいて比較的平均的な式場であった。ロケーションはとてもよかった。お化粧室がかなり大きく着替えられるスペースがあったのは良かった。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2022/02/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
オシャレでゴージャス、大きな会場、喜ばせるプロ集団
札幌コンシェルのcmの撮影場所であり、商業用ではなく宗教的に正式な教会です。教会としての雰囲気は本格的で、ステンドグラスが正面にあり、cm上での明るさよりかは少し暗めです。しかし新郎新婦退場時に出入り口のドアを開いた際、(天気が良ければ)とても眩しい日光が差してとても神秘的です。また施設自体は丘の上にあるため札幌の街並みを一望することができます。入ってすぐのところに螺旋階段があり、メイン会場は下にあるので一度全員降りなくては行けません。ただしエレベータがあるためお体の不自由な方でもご心配なく出席できます。会場は、メイン会場とデザートルームの2つがあり、お色直し後に会場も衣装も一新して新鮮な気持ちでゲストの前に姿を現わすことができます。バス料金持ち込みペーパーアイテムテーブル装飾映像データなどデザートルームがメイン会場とは別に設けられているので、スイーツにはかなり力を入れていると見受けられます。実際種類は50種類くらいあったと思います。通常のメニューも肉料理と魚料理を選ぶことができます。伏見の坂の上にあり、景色はとても良いです。それ故に現地には送迎バスで向かわなくては行けません。スタッフさんのサービスも手の込んだものばかりです。一般人が考えつかないような演出をして、ゲストを喜ばせてくれます。例えば、子どもにバルーンアートをプレゼントしてくれたり、本格的なマジックをしてくれたり、酒瓶でジャグリングをしてくれたりします。印象に残った設備・サービス新郎新婦退場の際の開いたドアから差す日光螺旋階段から降り注ぐ花びらウェルカムパーティの際に用意されたゲームなどプランナーさんと出来る限り具体的な話をした方がいい例:曲を流すのはどのタイミングか、どのフレーズから流すかなど詳細を見る (740文字)



もっと見る費用明細3,920,940円(102名)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/08/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
聖歌隊の歌が素晴らしい挙式
ファーストルックができるように控え室は新郎新婦別々にできました。ステンドグラスはどこの教会よりもきれいでした。挙式後、退場するときに扉が開いて外が見えるのですが、映画のワンシーンのようでとても感動したと、ゲストのみなさんから頂きました。山の上にあるのは見晴らしがいい一方、アクセスは悪いかと思います。ですが、打ち合わせの時にはシャトルバスやタクシーを最寄駅からだしてくださったので、そこまで不便ではありませんでした。当日は、挙式のみ参加の方には自家用車や片道のみタクシーを利用してもらいました。大きいサイズのタキシードを追加料金なしでレンタルさせてもらえたところ。チャペルではなく教会であるところが決め手でした。駐車場はあまりないので、自家用車で来るゲストが多そうな場合は確認が必要かと思います。あまり式が入っていない日を選ぶと写真やメイクも余裕を持ってやってくださるので、とても良いです。詳細を見る (395文字)




- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/10/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
街を高台から見下ろせて優雅でした
赤いバージンロード、幻想的な薄い金色のライトアップで照らされた柱やアーチ、そして黒い構造がスマートなシャンデリア、そして水色に輝くステンドグラスという4点を今でもはっきりと覚えてまして、それは実に優雅で本格的な異国の礼拝堂を再現するものでした。造り、ムードに一切の妥協はなくて、壮大な時の流れを感じる儀式になりました。つるっとぴかっとした光沢木目の床面が特徴のパーティルームは、もう1点。窓ガラス面張りから見える都会の風景、空の青、といった景色が気持ちを晴れやかにしてくれるものでした!!上から吊られたシャンデリアは、中世時代のヨーロピアンな時代背景にマッチしていて、空間のムードを高める存在になってました。円山公園駅から、会場まではタクシーを使いまして5から10分ほどだったと思います。街を高台から見下ろせるようなガーデンスペースがあって、そこに出ることができる団欒のひとときは、すごく優雅で贅沢なものでした。ラウンジなども充実していて、会場全体が寛ぎの場として提供されたのが良かった点です。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/11
- 投稿 2019/03/16
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が明るく、ロケーションが素敵な会場です
控室が広々していて、大人数でも充分待っていられます。挙式前には挙式中にみんなで歌う聖歌を聖歌隊の方たちと一緒に少し練習する時間もあって、わくわくしました。フラワーシャワーの後もドリンクを飲みながら写真を撮る時間、場所があり挙式だけでも結構時間がかかりました部屋が3つに分かれていて、移動が多く楽しい。1つ目のウェルカムスペースと3つ目のデザートのお部屋は基本立食なので楽しいけどちょっと疲れたかも。入場前に手品ショーがあったりとパーティー感強め。施設の雰囲気は明るく素敵でした!全体の雰囲気とは反して一部和食も登場してびっくり。個人的にはすごく好きなお料理でした。シェフによるローストビーフカットも特別感があって良かった挙式会場、披露宴会場共に街中からは離れていましたが、移動は全てバス付きだったので大丈夫でしたスタッフさんがみなさん明るくて、みんなで楽しみましょう!という気持ちが伝わってきました挙式会場3部屋、披露宴会場3部屋を使っての挙式披露宴でしたがどの場所にもドリンク、食事が用意されていて大満足でした詳細を見る (456文字)



もっと見る- 訪問 2018/10
- 投稿 2020/08/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
いろいろな演出がある式でした
山の上にあるので、とても静かで厳かな雰囲気でした。天井から羽根が落ちてきたのは印象的でした。挙式後は外に出て、ステキな景色の場所で写真撮影をしました。会場の前に広いロビーがあって、ウェルカムパーティーがありました。軽い食事があったり、音楽に合わせて踊ったり楽しく過ごせました。披露宴ではピアノで参列者のリクエスト曲を生演奏してくれました。各テーブルに空席があり、新郎新婦がまわって来てくれていました。厨房が披露宴に併設されているので、あたたかい食事をとてもおいしくいただきました。ローストビーフがソースもいろいろあって、おいしかったです。デザートビュッフェもたくさん種類があって、楽しめました。駅からは遠いですが、バスが出ていたので便利でした。挙式と披露宴会場も離れていたので、バスで移動しました。スタッフの方がみなさん明るくていろいろな演出をしていて、とても楽しむことができました。教会に子供用の部屋があり、ガラス張りで式が見られるようになっていました。化粧室は白は基調でステキな感じでした。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2018/10
- 投稿 2019/10/21
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
札幌の高台でクラシカルな教会挙式
綺麗なステンドグラスがある教会で、荘厳な雰囲気の中の挙式でした。挙式後、外で風船を飛ばしましたが、札幌の景色が一望でき、素敵なロケーションでした。披露宴をする会場と、デザートビュッフェの会場が分かれており、広々とした空間でした。大きな階段もあるので、新郎新婦の登場がとても華やかでした。料理はカレーなどが出てきて、珍しさがありました。スイーツビュッフェは種類がとても豊富で、どれも美味しく大満足でした。札幌の中心地からは少し遠いですが、送迎サービスがあったので、問題はありませんでした。外国人のスタッフの方が、披露宴を楽しく盛り上げてくれます。披露宴では、スイーツビュッフェ会場に移動してから、みんなでダンスをするなど、珍しい演出がありました。詳細を見る (322文字)



もっと見る- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/11/18
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
2人のイメージする結婚式を叶えてくれます
生演奏のパイプオルガンが素敵で感動的です。天井が高く、ステンドガラスも綺麗でした。扉が開くと外の光が入り、外へ出るとフラワーシャワーができます。山の上なので外の景色は最高です。理想を叶えてくれます。ガーデンがあり、ナチュラルな披露宴ができました。駅からはやや遠いので、行きと帰りの無料シャトルバスがついています。どちらも停まる場所を選べました。ガーデンを使ってゲームや演出ができます。やりたいことをできるだけ叶えようとスタッフの皆さんが案を出してくれたり、一緒に考えてくれました。ガーデンのあるところで探していたところ、1日2組のゆったりと披露宴を行なえるところに魅力を感じ、決めました。演出なども自由に決めれるところも魅力です。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2018/08
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スイーツバイキングが贅沢で最高
非常に古典的な良さと情緒をひしひしと感じた覚えがある理由としては、広く大きく赤い絨毯のバージンロードが広がっていたからということがまず大きいですね。そしてそれと相性ぴったりなステンドグラスがかなりのスケールで前方面をうめており、さらに上からのアンティーク的なキャンドルみたいなシャンデリアでその雰囲気は完璧に形成されていました。スイーツバイキングが極上に贅沢な時間となったそのパーティは、優雅な貴族の過ごす空間とい感じの部屋で盛大におこなわれました。バンケット系ではなくて、レストラン系とでもいえるような、カジュアルでおしゃれなルームでした。デザートブッフェの空間は階段もあって、演出にも駆使できる要素が満載でした。円山公園駅から、タクシーを使っていったので楽でした。10分程度でした。スイーツバイキングが実に贅沢でおいしくて、しあわせなひと時そのもので、はっきりと記憶に残っております!!詳細を見る (395文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
札幌を一望できるテラス
赤絨毯とステンドグラスが施された荘厳な雰囲気の中で執り行われる式は、神聖な雰囲気を重視するカップルにお勧めできる。札幌を一望できる開放的なテラスが魅力的。札幌出身の方や札幌に思い入れのある方であれば、特別な思いで披露宴を行うことができると感じた。前菜からデザートまで美味しく頂いた。ワインもそれぞれの料理に合ったものがチョイスされていた。山の上にあるためアクセスがいいとはいえないが、送迎バスがあるため、そこまで不便には感じなかった。宿泊を伴うゲストがいる場合は、街中の会場と比較すると不便に感じるかもしれない。どのスタッフもとても親切だった。細かな飲み物の注文にも対応してくれて好感を持てた。札幌を一望できるテラスが最大の魅力だと感じたので、開放感を求めるカップルにおすすめ。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/09/11
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
景色が一望できて素晴らしい式場
チャペルはキリスト式で、結婚式らしい教会です。晴れていれば外に出てフラワーシャワーやバルーンリリース、写真撮影ができます。かなり上の方にある教会なので眺めが素晴らしく、景色を一望できる点がとても良いなと思いました。立地は車がないと難しい場所にありますが、シャトルバスが出ているので気になりませんでした。外での演出が魅力的です。晴れていれば素晴らしい景色の中で写真撮影が出来るのでロケーションを重視したい方にはオススメです!雨が降った場合は中でフラワーシャワーをすることになるので少し残念ですがガラス張りになっているので中からでも景色を味わうことができます。チャペルもヨーロッパにあるような雰囲気で結婚式らしい結婚式が出来ます!詳細を見る (313文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2019/07/22
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
しっかりした異国情緒が良かった
ぼんやりとうっとりとするような、神秘の幻想ライトアップが、聖堂全体を表現してまして、並ぶ柱のところ特に当て方というのでしょか、センスがあってその柱の上から、下から灯す感じが美しかったです!!前方の壁面はブルーに光るステンドグラス面となってて、美しさに見とれました。非常に高い山の上、丘の上かのようなところのガーデンスペースから、街を見下ろしながらのデザートブッフェがあって最高に贅沢でした。室内は、光沢のある木目フローリングが綺麗で、しかも窓からは街を見下ろせる絶景あり。最高に贅沢な時間となりました。円山公園駅から、タクシーを使って行きましたら10分弱とかで到着できましたよ。ロビーとか、回廊とかラウンジとかあらゆるスペースが欧風調の美しい表現だったのが素晴らしくて、ムードにぐっと引き込まれました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
ゴージャスロケーション抜群の人気の教会
とても、ゴージャス、立派な建物です。ザ教会といった感じで有名建築家デザイン?だとかでとてもオシャレで白を基調とした素敵な教会です。他の挙式会場に比べてお高いイメージです。ご予算としっかり照らし合わせて決めることをお勧めします。食べていないのでわかりません。交通アクセスは悪いですが、バスが出ていますし、小高い丘の上といいますか、ロケーションは抜群のところに建っています。景色も最高で、素敵な写真が沢山撮れると思います。感じは良かったですが、希望の日時が空いていないのに、延々と式場の説明をされました。見学疲れをしていた私たちには時間と体力が削られました。はじめに希望の時期をお伝えしていたのですが、最後の最後で空いていないとのことで希望と全然違う日付を提示されました…はじめに教えて欲しかったです。時間に余裕のある方、式をあげる時期に特にしばりのないかた、ロケーションにこだわる方には良いのではないでしょうか。広いので招待客の多いカップルに向いていると思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2018/04
- 投稿 2018/09/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 9% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 27% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 聖歌隊がいる
- ステンドグラス
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ローズガーデンクライスト教会(ローズガーデンクライストキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




