
29ジャンルのランキングでTOP10入り
- 北海道 チャペルの天井が高い1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルの天井が高い1位
- 北海道 独立型チャペル1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 独立型チャペル1位
- 北海道 ゴージャス1位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ゴージャス1位
- 北海道 チャペル・教会2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペル・教会2位
- 北海道 バージンロードが長い2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 バージンロードが長い2位
- 北海道 ステンドグラスが特徴2位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ステンドグラスが特徴2位
- 北海道 お気に入り数4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 お気に入り数4位
- 北海道 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クラシカル4位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 挙式会場の雰囲気7位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 総合ポイント8位
- 北海道 挙式会場の雰囲気8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 コストパフォーマンス評価8位
- 北海道 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 ロケーション評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 スタッフ評価8位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 クチコミ件数8位
- 北海道 スタッフ評価9位
- 札幌・千歳・苫小牧・道央 チャペルに自然光が入る9位
- 北海道 総合ポイント10位
- 北海道 コストパフォーマンス評価10位
- 北海道 クチコミ件数10位
ローズガーデンクライスト教会の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式
- 4.2
- 会場返信
美しい大聖堂は札幌一
本物の教会ということもあり、立派でどこを撮っても絵になります小高いところにあり、景色が抜群ですバルーンリリースをやることにしたので値上がりした最後のリハーサルでドレスの装飾品の変更などがあり少し値段が上がった特典や、サービスは特になし節約するところはなかった少し街から遠いため、バスを出すのは必須になる札幌の景色を一望できるただ、天気に左右される場所雨が降っていると残念です人にもよると思います私の担当のプランナーさんはあまりいい対応ではなかった挙式だけなので、打ち合わせも少なくそこまで気にならなかった何より本物の教会なので大聖堂は札幌一立派だと思います晴れれば景色が最高です!美しい大聖堂で挙式を挙げたい方、札幌の景色を一望できる場所で集合写真、バルーンリリース、ブーケトスしたい方にオススメです!詳細を見る (351文字)



もっと見る費用明細1,817,915円(116名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
新しい結婚式の形
キリスト教会で、天井も高く歌もとても良かったです。パイプオルガンの音が綺麗に響いていました。退場の時に自然の光が刺してきてエモかったです!人数が居たからか、広いというイメージはありませんでしたが、食事後に別の部屋に移動してパーティが行われたので、新しいと思った。ローストビーフとても美味しかったです。大盛りにしてくださいました。挙式会場は山の上だったからか、とても景色が良かったです。山の上ということもあり、駅チカではありませんでしたが、バスも出ていたので車がなくても大丈夫でした。外人のスタッフもおり、とても盛り上げて下さいました。あるスタッフに冷たい言葉をかけられた時、楽しかったのにテンションが下がりました。お色直し中のお菓子パーティーはとても印象的でした。詳細を見る (332文字)



- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
クラシカルで厳かな教会
式場は本物の教会のため、チャペル内はゲストの撮影不可でした。本物の教会というだけあって、建具や木造の柱などは年季が入っておりクラシカルな雰囲気でした。敷地はとても広いと思います。札幌駅からタクシーで15分程度で、山道を登った先にあります。式場の入り口からはそれほど景色はわかりませんでしたが、挙式が終わってフラワーシャワーセレモニーのためチャペルの外に出たときの見晴らしの良さに感動しました。元々雨予報で、結局雨は降らなかったのですが曇っていたため、すっきりと晴れた日だったらもっと素晴らしい景色だったんだろうなと思います。親族控え室は両家別で、8畳以上はある広い空間でした。披露宴会場は別だったため、マイクロバスで移動し、新郎新婦はリムジン移動でした。詳細を見る (327文字)




- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/11/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
札幌を一望できるロケーション!
友人の結婚式で参列しました。こちらのチャペルは正式なもの?ということで、選んだと話していました。妊婦の友人でしたが、椅子の用意などがありゆったり落ち着いた雰囲気の挙式でした。披露宴会場は、式場からバスで移動した場所にありました。テラスになっており、ゲストの席だけではなく、テラス部分でbbqに参加しながらお食事することができました。藻岩の上の方にあり、式場までのアクセスは正直よくないですが、札幌駅と円山駅から送迎バスを出していただけたので困りはしなかったです。挙式時、新郎新婦の退場では、ドアが開いた瞬間札幌の景色が一望でき、すごく感動しました。その後の写真撮影も同じロケーションで出来ましたので、青空の下で良い写真が撮れました。札幌を一望できるロケーション詳細を見る (330文字)




- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/09/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
パーティみたいな結婚式
普段から教会として使っているところで挙式をあげており、厳かな雰囲気がしました。ステンドグラスがとても綺麗でした。挙式前に聖歌を歌う練習をし、本番もみんなで歌いました。キスの時に天井から羽が振ってくる演出がとても素敵でした。挙式会場とは別のところにバスで行きます。ウェルカムドリンク・フード美味しかったです。披露宴が始まる前からマジックや催し物があって楽しかったです。黒人のスタッフがとても盛り上げていました。日本人のスタッフものりがよくとても楽しい披露宴でした。とても美味しかったです。メインのローストビーフは脂身が多くおなかいっぱいの時期に食べるのは少しキツかったです。デザートビュッフェも目の前で焼いてくれるクレープがとても美味しかったです。飲み物もクラフトビール何種類かあり凝っていました。バスが大通りから出ていたので行きやすかったです。のりがよくとても楽しいスタッフでした。サービスもしっかりしていたと思います。再入場の時に降りてくる階段がよかったです。詳細を見る (431文字)



もっと見る- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/10/14
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
もう一回やりたい!
本物の教会なだけあり、全てが立派でどこで写真を撮っても良い写真になりました。リハーサルメイク、フラワーシャワー、ボディメイク、タキシードの保証あたりが追加になりました。衣装小物は持ち込みをしました。ベールやグローブもプラン内のもので十分だったため持ち込みをしました。山の上にあるため立地は良くないですが、バスが出ているのでなんとかなります。それ以上に景色がとてもよいです。挙式が終わり、外の扉が開いた瞬間感動しました。プランナーさんがベテランの方でとても安心感がありました。札幌市内のいろんな式場を回りましたが、この教会の大聖堂が一番よかったです。大聖堂に憧れがある方にぜひおすすめです。外で写真撮影ができる点もとてもよいです!詳細を見る (314文字)
費用明細473,660円(49名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 下見した
- 4.8
- 会場返信
スタッフさんが素敵でした!
挙式会場は小高い場所にあるので、景色がとても綺麗です。新郎新婦が退場する時に、ドアの向こう側には空と素敵な景色が広がっているので、そこへ向かって退場するように見える演出はとても素敵です!予算も相応だと感じましたし、キャンペーンのご案内や料金の比較などもしてくれて親切でした。旭山記念公園の方で山の中にあるので、車でのアクセスが良いと思います。自然に囲まれたチャペルは季節によっていろんな風景になるので、時期を選んでの挙式が良いと思います。最初に案内してくださったスタッフさんの対応が素晴らしかったです。説明も無駄が無く、わかりやすいです。私たち夫婦のことも根掘り葉掘り聞くのではなく、自然な感じでさり気なく聞き出してくれました。すれ違うスタッフさんも皆常に笑顔で、必ず明るくご挨拶をしてくれます。スタッフさんたちの雰囲気の良さも、この挙式場を選んだ大きな理由のひとつです。ホームページで見るよりも実際に見た時に、施設がどれも素敵でときめきました!スタッフさんの対応にも感動し、他にも見学した式場はありましたが「絶対ここだ!」とピンときました。ロケーションもとっても素敵だし、スタッフさんのおもてなし精神と一生懸命さに惹かれました。季節によって見られる風景が変わるので、時期を考えて決めた方が良いと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
結婚式を挙げた後も毎年楽しめそう
チャペルに入る前の扉がとても大きく、開けるとすごく感動的でした。赤いバージンロードも素敵で、ステンドグラスもあります。私たちが見学したのは近くにあるブランシュメゾンでしたが、ゲストハウスのようで特別感があって素敵でした。2階もありますがエレベーターもあり、階段が大変なお年寄りがいても大丈夫そうでした。ブランシュメゾンでメインのお肉料理をいただきましたが、非常に美味しかったです。シェフの方が気さくに話しかけてくれて、おすすめの飲み物を教えてくださいました。山の上にあり、地下鉄やjrが近くにないのは少し残念ですが、外のテラス?から見える景色は最高でした。スタッフの印象はごく普通だった記憶です。結婚式を挙げた後も毎年結婚を祝う会?のようなものに招待していただけると聞いて、毎年結婚式のことを思い出せるいい機会になるのではないかと思いました。チャペルが素敵なのですが、独立型チャペルはどこもお値段が張ると伺いました。詳細を見る (408文字)



もっと見る- 訪問 2023/03
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタッフのおもてなしが素敵です。
教会は実際にクリスチャンの方々も使用されている本物の教会で、厳かな雰囲気があります。少人数での結婚式を行う予定ですが、開放感もあり良かったです。螺旋階段があり、お姫様気分を味わえそうです。見積もりは予算内でしたが、ドレスの料金次第で、見積もりを超えそうな印象でした。高台に教会があるため、札幌の景色を一望できて開放感もありました。挙式後のアフターセレモニーは、外でも行えるのも新鮮でした。式場までのアクセスは良くはないですが、プラン内に指定した場所から、式場までの送迎バスがあるので問題ないと思います。わからないことも、丁寧に説明してくださりました。会食時にはスタッフの方々が、ゲストの名前や好きな食べ物などを覚えて、話のきっかけを作ってくれるそうです。ゲストを飽きさせないための、おもてなしのサービスが受けられそうです。教会の雰囲気が素敵です。自由に新郎新婦がやりたいことを行えそうな会場です。デザートルームもあり、友人や子どもをたくさん呼ぶ結婚式にはオススメです。詳細を見る (434文字)



もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/03/12
- 訪問時 33歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
教会からの一望できる景色が素敵です
教会の雰囲気が趣があり、正当なプロテクトの教会なことが気に入りました。挙式場に対して、一軒家で小さくカジュアルな雰囲気、そしてマルシェタイプで食事を楽しめるところ予算内でしたマルシェタイプやバーベキューができるため、堅くなりすぎないところがイメージ通りどちらも札幌の街を一望できるため、とても景色が良い気さくになんでも話せる雰囲気で、とても信頼できそう景色がとても良いこと。食事会場は一軒家を貸切南フランスのイメージが漂っていたところが素敵でした。挙式はしっかり上げたいが、食事は親族だけや、親しい友人だけで小さく行い方におすすめです。教会を退場して外のドアを開けたときの景色がとても素敵でした。また、雨が降ってもガラス張りの廊下があり、同じく景色を楽しめる構造でした。詳細を見る (335文字)


- 訪問 2022/12
- 投稿 2022/12/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式
- 4.5
- 会場返信
神聖な教会と圧巻の眺望
神聖な教会で、一度見たときから感動的でした。教会内の別室から挙式の様子を見ることができるので、小さなお子さんが参列する場合にも、とても良い会場だと思いました。衣装は値上がりしましたが、後悔はしていません。送迎バスや装飾最寄り駅から式場までは距離がありますが、送迎バスを準備してくださったので、安心してゲストをお招き出来ました。山の方に式場があるため、式場からの景色がとても綺麗で、式を挙げた私たちはもちろんのこと、ゲストも景色の素晴らしさに感動していました。今回は秋の挙式だったため、紅葉が綺麗でしたが、どの季節でも素敵な景色を見ることが出来る会場だと思います。とても親切にしてくださり、分からないことにも丁寧に答えてくれました。ただ、式前の打ち合わせでお願いしていた写真の構成と、異なるもので写真撮影が行われてしまったことは、少し残念でした。神聖な教会内からみえる外の素敵な景色歩いているだけで感動するバージンロードそして、挙げて良かったと思える教会のつくり一生の思い出に残ること、間違いないです。詳細を見る (450文字)

もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
一生の記念に残る日を是非ここで
とても素敵な挙式会場でシックでモダンな落ち着いた雰囲気でした。扉を開けるとそこはとてもロマンチックな雰囲気に包まれており、後ろには巨大なパイプオルガンの音色が会場を包んでくれます。挙式当日は圧倒的な式場の雰囲気で感極まり感動が止まりませんでした。カメラマンのオプションは必須でした。絶景スポットと言っても過言ではないところに式場があるので挙式後も景色をゲストの皆さんと一緒に楽しめると思います。皆さんとても親切で優しく楽しい挙式を迎えられました。何よりスタッフさんからのサービスが親切ですごく助かりました。ありがとうございました。挙式のみのプランも充実しているので、お子様連れのカップルも是非オススメです。詳細を見る (303文字)
費用明細542,300円(22名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
式場の雰囲気にみな圧倒されていました。
会場雰囲気がとても素敵で、本物の教会ということでその圧倒的な雰囲気に魅了されました。ステンドガラスが目の前におおきくあり、そこから入る光と本物のパイプオルガンのなす音色のハーモニーが本当に美しかったです。挙式中は撮影ngなので、カメラマンをつける費用が嵩むことは必須かなと思います。アクセスはも乗り地下鉄駅から車で10分ほどなので、ゲストにも分かりやすく、且つシャトルバスも出ているので利用が便利でした。皆さんとても優しく分かりやすく、フレンドリーでとてもリラックスして挑めました。新郎新婦の部屋が別々でファーストミートが叶うのでおすすめです。式場から見る外の景色も抜群で素敵なテラスに出られるのですが、ドレスは肌寒いので季節は少し特定されるかなと思います詳細を見る (328文字)



もっと見る費用明細542,300円(22名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/04
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大聖堂が一番よかった
大聖堂が素晴らしいです。レッドカーペットなのでドレスの白も映えます。一目惚れでした。退場の際にドアが開き外の景色が見えますが、とてもよかったです。晴れの日はいいなと思いました。札幌市内では高めみたいですが、これだけのロケーションならむしろお値段相応かと思いました。アクセスは悪いですが市内周遊バスがついてます。挙式のみとなるので披露宴会場とのジョイントは必須です。仮予約の締切の日にちを間違えられるなど少し不安にはなりました。大聖堂がすばらしい、小さい頃から思い描いていた結婚式そのもの。披露宴会場を決めておいた方がいいです。式場の空きと披露宴会場の空きが合わないとだめなので意外と予約がとれません。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/14
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
豪華でオシャレ
レッドカーペットやステンドグラスでゴージャス感があり、ゲストほとんどが泣くぐらい、雰囲気最高でした。広くて天井高く、大きいシャンデリアが印象的でした。中庭の緑が見えて素敵だった。とてもボリューミーでした。ドンブリサイズのご飯ものも出てきて、女子は食べきれなかったけど男性には大満足な量だと思います。アクセスはそこまで良くないけど、最寄りからの無料バスが利用できたのでよかった。普通な印象でした。若い方が多かった気がします。授乳をしながら挙式が見える場所があると聞いていたので、利用はしませんでしたが子連れにはとても嬉しいサービスだと思いました。全体的に内装が豪華でオシャレでした。憧れるような式場です。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/11/25
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
厳かで美しいチャペルと札幌を一望できる景色!
the教会。ステンドグラスから入る光やレッドカーペット、装飾など雰囲気が厳かで美しくバージンロードを歩くのに憧れる会場です。またチャペル外の待機スペースも美術館の様な絵画が飾っており中でも、札幌を一望できる外でも素敵な集合写真が撮れます。ナチュラルよりもロマンチックでしっかりとした式をしたい方におすすめです。別会場とのジョイントプランで見積を頂きました。金額が一部違った箇所がありましたが、後から訂正してもらい不信感は特にありません。ほぼ即決だったため、持込料金などの詳細は不明ですが打ち合わせの際に詰められたらと思いこちらからも伺ってません。ハイシーズンな事もあり特典は無かったです。アクセスは良くないですが、送迎サービスがあるので問題無いと思います。高台にあり札幌が一望出来るので、とても綺麗です。道外の参列者が多いこともあり景色を見て欲しく即決しました。凄く丁寧に説明いただきました。何もイメージやアイディアが無い中で下見に行ったので、訪問前打合せでイメージや希望演出はあるか何度か聞かれ少し申し訳なく戸惑いましたが(笑)実際の会場見学の際の情報の多さはとても参考になりました。厳かなチャペルと札幌を一望できる景色美しいチャペルで挙式を挙げたい方、札幌を一望できる景色で集合写真を撮りたい方におすすめです。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高の思い出を作れる
ロケーションが最高。高台にあるので、公共交通機関で行くには少し不便だが、無料送迎バスがあるので問題なし。式場内はステンドグラスから自然光が入りとても素敵。広くて綺麗でゴージャス。3会場に渡ってパーティーが行われて楽しい。デザートの会場はおとぎの国のような雰囲気。螺旋階段が素敵。ドレス代が一時予算より高くなったが、同じような形で安いのをさがしてもらい、抑えることができた。ビデオや演出にこだわると値上がりすると思う。ペーパーアイテムやブーケ、花冠などは手作りにし、費用を抑えた。また、装花もプランナーさんと相談してかなり抑えた。前菜からメインまで全て美味しく、見栄えも良い。安いプランでも十分なボリュームと美味しさ。飲み物も種類が豊富で素晴らしかった。式場から出た瞬間すぐ外に繋がっており、札幌の素晴らしい景色が見れる。新郎新婦が外に歩き出す姿は圧巻。参列者からも歓声が上がった。プランナーさんが素敵なアイデアをたくさん出してくれる。予算やコンセプト、新郎新婦にあった演出を提案してくれる。割となんでもできる。プランナーさんとメイクさんがかなり親身になってやってくれた。色々無理を言ったが実現してくれた。ロケーションが最高。間違いなく道内で1番だと思う。サービスも充実していた。詳細を見る (539文字)
費用明細3,564,121円(85名)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
厳か
「the王道」な挙式会場です。多くの人が想像する挙式会場はおそらくローズガーデンクライスト教会さんの会場だと思います。挙式会場はとても広くステンドグラスとバージンロードが綺麗で、上方にはパイプオルガンもあり息を呑むくらい雰囲気があります。当日は聖歌隊が賛美歌を歌ってくれるそうです。外に出ると札幌が一望でき、良い写真が撮れると思います。挙式は個人的には昼より夜のほうが夜景があり綺麗なのでおすすめです。今回は挙式会場の収容能力と招待者が合わなかったため残念ながら契約には至りませんでしたがとてもおすすめなのでぜひ友人にこちらで挙式してもらって参列したいです。車で行くのは大変かもしれませんがその分景色は絶景です。厳か王道の挙式を挙げられる厳かな挙式を検討されている方におすすめです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/08/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
本物の教会でロマンチックな挙式
景色が素晴らしく、静かでロマンチック溢れる挙式会場でした。色も白を基調とし本物の教会なので建物がオシャレで綺麗です。コストパフォーマンス抜群で是非実際に式場に聞いて相談してみてください。山の上まで登らないといけない分、景色がすごく綺麗で夜景婚もいいなあ、と思うほどゲストと一緒に楽しめれそうです。とても親身に話を聞いてくれて気さくで話しやすい方達でした。挙式のみで低予算で挙げたかったのですが全て条件が揃っており、且つ立派な会場なので挙式のみでも申し分なくゲストも楽しんでもらえると思いました。交通が少し不便なところがあるので季節と時期を検討した方がよろしいかと思います。いざ下見を見に行くと想像が出来、早くその日が待ち遠しくなりました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
生で見た挙式会場で思わず涙
ものすごく大きいパイプオルガンがあり、聖歌隊が後ろの方で歌われるので写真映えが良い。いざ下見に行くと感極まって泣きそうになるほどの素敵さでした。コストパフォーマンスがとてもよい。式場が北海道三大夜景のひとつ、藻岩山にあり景色を待望できる中での挙式に惹かれました。とても優しく電話での受け答えも素晴らしく親しみ溢れるスタッフさん達です。挙式のみの予定なのでより素敵でロマンチックな所を探して選びました。下見に行くと、写真じゃ伝わらない挙式会場の迫力で想像すると思わず涙が零れていました。景色がとてもいいので前撮りも含め写真を撮るのが楽しくなりそうです。開放感溢れるテラスでワイワイしたい方達にオススメです。詳細を見る (302文字)

- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 申込した
- 3.4
- 会場返信
ロケーションは最高だが、スタップの対応が残念
チャペルの感じとアフターセレモニーの場所と景色の素晴らしさでここに決めた第一の理由です人数も少ないのでアットホームな感じにできるとのことなので、会場のそういう良さを利用したいと思うバスが出るためよかった。サービスです〜と案内人に言われたがここであげる周りの友達もみなバスは付いている、サービスで。案内人からプランナーに変わる。ロケーションやチャペルの感じがとても良くて決めたが、案内人が結構大袈裟に物事を伝えてくる節があって実際全然違ったとがっかりすることが多かった。1つは衣装の数。2つ打ち合わせの数。あとは、zoomができない家の環境なのを伝えてるのにzoomを何度も進めてくる。衣装たっくさんあります〜と案内の人に言われていたが実際他のとこより遥かに少ない。また衣装店の予約がすこぶる取れないし、伝達ミスが多いのと連絡がすごい遅い。2ー3日で連絡します。が、7日経っても来ずこちらから連絡した始末。ドレス優先したいならここば進めない!持ち込みもできないし、別の式場も見学に行ったが、はるかに多かった!!!とにかく案内人がすごい調子よくてしばらく経って用事があり、電話口が間違いなくその人なのにあたかもあなたのことは知りません。みたいな他人口調で話された。(あの時はどーもとかもない。それまてこんにちわ〜oo様ってかんじだったのに)メールのやり取りも電話も何度もしたのに結果その態度は、ほんとにないと思う。すごい気分を害した瞬間だった。あえて1つの会場内で全て完結しないところがまたいいと思った。ドレスとかタキシードとか衣装に重点置きたい人は確認したり見に行ったりしたらいいと思う。案内人は調子がいい。ほんとに気分害する。今でも名前忘れない。。。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/07/22
- 訪問時 38歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
扉を開けると景色が広がるロマンチックな挙式会場
とても広くザ・チャペルといった伝統的な雰囲気がありました。パイプオルガンがあり、音色もとても素敵でした。赤ちゃんが挙式中に泣いてしまっても大丈夫なよう、会場の裏に部屋があり、そこからも挙式の様子が見えるとのことで設備がとても充実してるように感じました。予算相応といった見積額でした。披露宴会場との行き来はシャトルバスが出ています。チャペルの扉を開けると外の景色が広がっていて、とてもロマンチックな印象で素敵です。季節によっては寒いですが、夏だと特にロケーションが最高だと思います。案内してくださった方の説明はわかりやすく、丁寧で聞きやすかったです。挙式が終わったあと、少し団欒できるスペースがあり披露宴前に談笑できる時間も確保できるというのは魅力的でした。札幌市内で素敵なロケーションを感じながら挙式を挙げたいという方にはぴったりだと思います。詳細を見る (372文字)

- 訪問 2022/04
- 投稿 2023/02/13
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
教会の内装、札幌を一望できるロケーション、最高です!
ブライダルフェアでお伺いしました。挙式会場から見渡す事が出来る素敵な景色と、内装に惹かれて即決してしまいました。教会の雰囲気はドラマで出てくるような、小さい頃から憧れていたような、ステンドグラスが素敵な建物です!式まではまだ遠いですが、とっても楽しみです!まず螺旋階段がとても素敵です!メイン会場は少人数から大人数まで対応して頂けるらしく、40名で申し込みさせていただきました。少人数だと広い会場で間をあけて配置できますので、このご時世にもピッタリではないでしょうか^^山を登った先に素敵な景色が待っています!見学した日は快晴で、小樽の方まで景色が見渡せました。本当に素敵な場所です。交通アクセスに関しましては送迎バスがプランに入っておりますので心配なしです!担当してくださった方が、何もわからない私たちにも分かりやすいように丁寧に説明してくださいました。私たちの意見もしっかり聞いてくださり、出会えて良かったと思っております。これからもよろしくお願いいたします!式場の雰囲気、ロケーション、担当の方が決め手でした。挙式会場には、母子室がありますので小さなお子様がいる方でも安心して招待することができます。フェアをまわる上で、担当の方との相性は大切だと感じました!詳細を見る (532文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/22
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
セレブのような気分になれる
あまり大きすぎないし、その時は、貸し切りなのでとてもリラックスできました。当日は夫婦ともにとっても緊張していました。夫は、トイレが近くなり、わたくしは胃痛に悩まされましたが、ついてしばらくして、貸し切りとわかるとホッとしました。そして胃痛もなおりとてもこのアットホームな雰囲気に助けられましたね。貸し切りなのも大きかったと思います。式場はとても雰囲気がありましたよ。高級感をいたるところで感じました。いろいろと見て回りましたが、ここが1番だったと思います。式場は明るさと、雰囲気のある暗さのバランスが取れていましたね。トイレも高級感があります。ちょっとした場所にも抜かりない施設でしたよ。大きさは一戸建てタイプですが、結構な広さでした。新郎新婦の衣装ですね。こちらはレンタル店で3番目にお高いものにしました。だって、記念に残るものですし、たった一回の披露宴ですから、後悔はしたくなかったからです。お色直しをしましたが、着物は自前です。購入しました。費用はかかりましたが、娘に譲ったり、将来のお嫁さんにもと思うと、財布の紐がゆるみましたね。あとはカメラマン、ビデオ担当と、写真担当を頼みました。3時間でそれぞれ10万円でした。でも振り返ってみて、いろいろな人の写真をとってくれていたのに、びっくりでした。相当枚数をとって疲れたのでは?と思ったくらいです。ビデオの編集もバッチリでしたよ。とても美しくも撮ってもらいました。音楽もすてきでしたよ。節約した点は、入場数です。人数合わせ等したくなかったからです。あと、本当に仲が良い仲間に囲まれたかったのも理由の一つでした。なので実際の披露宴に参加した人からは、「誰?という人が少ないからリラックスできた」、だとか「本当に気を使わない楽しい披露宴だった」とか今まで参加してきた披露宴よりも良かったとの意見が多くありました!本当に嬉しい言葉でしたね。人数を呼べば呼ぶほどやっぱり高くつくので、その点を節約しましたね。結果アットホームにできて良かったです。サービスは、予算より料金を下げていただいた点です。とても感謝しています。お陰で予算内におさまりました。持ち込みはしていませんので、値下がりはこの点に関してはなしです。地下鉄東西線「円山公園駅」より車で10分です。電車のロープウェイ入口駅からは歩きでも行けます。ただ、歩き組がいたのですが、結構な坂なのでタクシーをおすすめします。駐車場もありますが、数に限りがあるので気をつけてください。札幌市営地下鉄東西線円山公園駅バス10分でアクセス可能です。周りは山に囲まれていてとっても自然豊富です。都会の中のオアシスと言った感じですね。自然の鳥の声も聞こえてきましたよ。緑豊かで、芝生もきれいでした。庭の手入れがとてもよくされていましたよ。なので、子供をつれてきても良いと思います。とてもインスタ映えがする環境でしたね。周りは高級住宅街なので、雰囲気もありました。子供にも良い環境ですよ。スタッフはとても働き者でしたよ。でも、一人ひとりが親切で、細かい気遣いができる人たちばかりでした。とても緊張していた夫婦に、優しく声をかけてくださって、本当に感激しましたね。わたくしのみならず、実父母も大緊張だったのですが、あとで、リラックスできるようなお言葉を4-5名からかけてもらったと感動していましたよ。事前の説明も明確でわかりやすかったですね。説明上手だと思いました。しかもゆっくり丁寧に教えてくださりましたよ。無知な夫婦だったので、本当に初歩の質問が多かったのに、優しかったです。あとスタッフの清潔感が素晴らしかったです。姿勢も良いので、見ていてやっぱり美しいというか、結婚式のスタッフに良いと思います。やっぱりセレブ感があるので、セレブに憧れるわたくしとしては、ここ!と即決でした。他との差も大きかったのが理由の一つです。セレブ感って一時的でも素晴らしい体験ですよ!結構余韻にひたれました!おすすめします。お手洗いもすばらしくきれいでした。ドレスを着ていても用を足しやすいようになのか、広々としていました。待合室も親族が久々に集まったので話しで盛り上がったそうなのですが、ソファーも完備されていて、おしゃべりが楽しかったようです。ソファーの質も高く、年老いた祖母は腰が悪いのですがとても座り心地が良かったとのことでした。祖母に関しては、スタッフのお気遣いややさしいお言葉を人一倍かけてもらったと感動していました。セレブ感が高いです。セレブに憧れる方ならここをおすすめします。セレブ感を強いのですが、リラックスできる雰囲気もあるので、あまり緊張せずに、ブライダルエステとかに集中して(笑)のんびりと構える方が当日 良いえがおになると思います。この式場に決めた理由の一つに、スタッフの愛情を感じたからですね。まるで家族の一員のように、対応してくれました。しかも、式場をここにすると決める前からだったのです。説明後も他も見てみますね、というと、嫌な顔せずに、「いろいろな場所を見ておくのも大事ですよ!どうか気をつけて行ってらっしゃいませ」との素晴らしいお言葉。やっぱり家族のように扱ってくれるスタッフの優しさに惹かれました。詳細を見る (2152文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
眺めが最高の教会
厳かな教会という印象です。白い教会で子供の頃イメージした通りの式場と感じがして、素敵だと思いました。教会内に防音の部屋があり、お子さんが泣いても大丈夫なようになっています。ちょっとお高めです。すごく丁寧なサポートやサービスを提供してくれる印象です。お金を出す価値ありと感じました。アクセスは良いとは言えません。ただ、送迎サービスがあるので心配が無用です。山の上に登っただけあって、眺めが最高です。とても感じの良いスタッフさんでした。眺めが最高です。教会内に防音室があって、子供が泣いても大丈夫なところが気に入りました。なかなか防音室ありの会場はないと思います。ゲストが子供連れが多いカップルにおススメです。詳細を見る (303文字)




- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
札幌の街を一望できる会場は開放感満載
挙式会場の入口の扉が大きく、チャペルも大きいため、特別感があります。防音室があり、小さな子供が泣き出しても、そのまま挙式に参加できるのがとても良いと感じました。挙式会場の出入り口の直ぐ目の前に外に繋がるドアがあり、晴れの日はその扉を開けて、開放感のある退場を行える演出がとても良いです。式場専門タイプのため、少し高めに感じました。山の上に会場があるため、送迎車か自家用車でなければ辿り着けません。しかし、札幌の街を一望できる景色で、緑も豊かなので、景色はとても良いです。遠方から高齢な参列者が来られる事をと伝えると、アクセスがあまり良くないため、他の会場の方がいいかもしれないと、他の式場の特徴などを丁寧に教えていただきました。式場の他、結婚アドバイザーの業務なども手掛けているらしく、とても勉強になりました。札幌市を一望できる会場は開放感があり、近くに他の建物がないため、リゾートに来た感じがします。アクセス面はあまり良くなく、披露宴会場が無いため、移動しなくてはいけないので、参列者は車で来れて、若い方が多いカップルにオススメです。詳細を見る (468文字)

- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大好きがいっぱい!自分達色に染まる最高の披露宴!
ローズガーデンクライスト教会で挙式しました!大満足です!!山の上のひっそりした場所にある教会で、外の眺めもとてもよいです。16時過ぎに挙式が終わり外でブーケトス・バルーンリリース等行いましたが、夜景も綺麗で大変いい思い出になりました。 教会もステンドグラスが大変綺麗で、ふんだんに使われており、入場の際は雰囲気にのまれ大号泣してしまいました。ジャルダンドゥボヌールさんで披露宴を行いました!こちらも大変満足です!シンプルナチュラルな会場なぶん、自分たち好みのコーディネートが映えました。ティファニーモチーフのお食事会場、秋口〜春先まで使えるテント内はスポーティースペース、また会場全体に大好きな風船を散りばめていただき、好きなものを詰め込んだ披露宴を開催することができました。お料理・飲み物・ゲストに関する部分は節約せずお金をかけました!また、エンドロールムービーは友人から絶対やった方がいいとお勧めされていたので、お値段は張りますがお願いしました。ペーパーアイテム、ウェルカムスペースのアイテムはdiyして節約しました。装花を少なめにし、大好きな風船・キラキラしたイルミネーションを多く用意していただくことで、だいぶはじめの見積もりからは値下がりしました。ほとんど食べられていないですが、友人や親族からは大変好評でした!特にデザートブュッフェが好評で、全種類食べたという友人もいるほどでした!笑駅からは遠いですが、札幌駅・円山公園駅からバスが出ます。大変素晴らしかったです。プランナーさんも毎度新しい提案をしてくださり、こちらの相談にも熱心にのって下さりました。また、会場スタッフの方々もエンターテイナーの方が多く、全ての演出がワイワイ楽しく大盛り上がりな披露宴になりました。プランナーさん、スタッフの方のアイディアが本当に豊富でした!希望のイメージ・ワードを伝えると予想以上の素敵な演出を多々提案してくださったので、自分たち好みの披露宴に仕上げることができました!教会に一目惚れし、提携会場3会場のなかからジャルダンドゥボヌールさんを選びました。披露宴会場のナチュラルがゆえに自分色に染められそうなテイスト、会場全体で楽しんでいただける一軒家スタイルに惹かれて選びましたが、本当にジャルダンさんを選んでよかったです!!大好きを詰め込んだ唯一無二の披露宴ができました!夜のウエディングだったので、披露宴後に同会場でアフターパーティー(追加料金はあり)を開いていただけたのも、ゲストの移動が少なく良かったです!詳細を見る (1055文字)



もっと見る費用明細4,512,135円(84名)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
厳かで美しい雰囲気と一望できる景色!
何度も参列してますが、何度行ってもバージンロードを歩く新婦の姿が美しく、素敵な雰囲気の会場です。ステンドグラス、パイプオルガン、聖歌隊など王道な挙式を挙げられると思います。外国人神父の話では奥様の得意料理などプライベートな話も少し出てほっこりしました。最後扉が開いて新郎新婦が退場する姿は逆光の中2人らしさが伝わる退場になると思います。アクセスは良くないですが、送迎サービスがあるので問題無いと思います。高台からの景色はいつ見ても素敵です。大人数だとしても時期によっては外で集合写真を撮れるので感染対策にも配慮できると思います。特に印象に残っていません。厳かで美しい雰囲気と高台から札幌を一望できる景色がオススメです。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2021/11
- 投稿 2022/08/16
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式
- 5.0
- 会場返信
素敵なスタップの方々と札幌の夜景が一望できる素敵な教会
挙式会場は大きなスタンドグラスがとても美しく、内装などは海外の教会ようで本当に素敵です。挙式終了後のアフターセレモニーという写真撮ったり、お話ししたり、ブーケトスなどする時間が50分ほどあります。アフターセレモニーは挙式会場ではなく、夜景が一望できる大きな部屋と広いバルコニースペースで行われますがこちらが本当に素敵です。札幌の夜景が一望できるとてもいいところでした。夜の時間帯の挙式だったので憧れのナイトウェディングの演出にお金をかけました。ブーケ•ブートニアは自分で作り節約しました。リングピローについては教会の方で無料で貸し出ししていますが当日3種類の中でどれが当たるかわからないという事だったので自作で持って行きました。ティアラやイヤリング、ベールなども持ち込み節約しました。また、ナイトウェディングの演出に使うロウソクなども教会の方で用意していただけますが自分たちで用意した方が安かったので用意しました。夜は夜景が一望でき、とても良いロケーションでした。招待客の方には車で来ていただくか教会のバス、タクシーなどで来ていただく形になります。電車などからは遠いいです。スタッフ•担当してくださったプランナーの方々が本当に素晴らしかったです。担当してくださったプランナーの方に演出ですごく我儘を言ったのですが、色々調べてくださり試行錯誤の末、私の我儘通りのラプンツェルの様な演出をする事ができました。その他にも、私たちの仕事の都合で最終確認などが遅い時間帯になり直前で時間を変更したにも関わらず、嫌な顔一つせずにむしろ夜遅い時間帯で大変だろうと私達の事を気遣ってくださり、すべての事が1箇所で済むように手配してくださったりと本当に素晴らしいプランナーの方でした。挙式を行った教会、聖歌隊などがとても素敵でした。夜に式をあげたいと思っていて夜景の綺麗さで選びました。こちらで結婚式をあげることができて本当に本当に良かったと思えるほどに素敵な場所とプランナーでした。詳細を見る (833文字)




- 訪問 2021/10
- 投稿 2021/11/26
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
全てが素晴らしい教会
教会の重厚感や聖歌隊の合唱、教会からの景色、全てが完璧でした。プランについている送迎バスは、送迎運行可能時間から大幅に余裕をみての運行となるため実際の運行可能時間はかなり短くなるということを後から知り、結局ゲストはほとんど送迎バスを使うことができず、自家用車となりました。唯一残念だったポイントです。ウエディングドレスとタキシードが、プラン内ではおさまらず、衣装だけで35万ほど値上がりとなりました。緑に囲まれていて、閑静な住宅街を少し登ったところにあります。とても静かな場所で、神聖な空気をかんじました。素晴らしかったです。最初に案内してくださった方と、具体的な打ち合わせのスタッフさんは違う方でしたが、お二方ともとても親切に相談にのってくださいました。最初に案内してくださった方とは、最初の数回しかお会いすることがなかったのですが、最初に案内をしてくださったスタッフの方が、結婚式当日のお支度が終わった頃にお手紙を持って会いに来てくださいました。とても嬉しくて涙が止まりませんでした。教会と景色がなんと言っても素晴らしいです。また、聖歌隊の合唱も鳥肌が立つような素晴らしさでした。神父さんご夫婦も声をかけてくださり、とても良い思い出となりました。設備が素晴らしいのはもちろん、式場のスタッフさん、カメラマンさん、衣装のスタッフさんが皆さんとても親切で、プロフェッショナルで、こちらの希望を叶える努力もしてくださり、とても良い結婚式となりました。詳細を見る (624文字)



もっと見る費用明細1,255,540円(33名)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2023/09/18
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名
ゲストの人数(11件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 18% |
| 21〜40名 | 18% |
| 41〜60名 | 27% |
| 61〜80名 | 27% |
| 81名以上 | 9% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式のゲスト人数は、41〜60名、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 27% |
| 101〜200万円 | 27% |
| 201〜300万円 | 18% |
| 301〜400万円 | 27% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ローズガーデンクライスト教会の結婚式の費用は、100万円以下、101〜200万円、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 聖歌隊がいる
- ステンドグラス
この会場のイメージ378人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ローズガーデンクライスト教会(ローズガーデンクライストキョウカイ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒064-0942北海道札幌市中央区伏見3丁目22-50結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




