
26ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 ホテル1位
- 仙台市・仙南 ホテル1位
- 宮城県 夜景が見える宴会場1位
- 仙台市・仙南 夜景が見える宴会場1位
- 宮城県 宴会場の天井が高い1位
- 仙台市・仙南 宴会場の天井が高い1位
- 宮城県 ゴージャス1位
- 仙台市・仙南 ゴージャス1位
- 宮城県 チャペルに自然光が入る2位
- 仙台市・仙南 チャペルに自然光が入る2位
- 宮城県 チャペルの天井が高い3位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い3位
- 宮城県 窓がある宴会場4位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場4位
- 宮城県 総合ポイント9位
- 仙台市・仙南 総合ポイント9位
- 宮城県 料理評価9位
- 仙台市・仙南 料理評価9位
- 宮城県 ロケーション評価9位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価9位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気10位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気10位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気10位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気10位
- 宮城県 スタッフ評価10位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価10位
ウェスティンホテル仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
リッチな気持ちにさせてくれる会場
やはりどのホテルとも、明らかに格が違うと思います。雰囲気も設備も高級感があり、開放的でありながらも重厚感があります。照明もこだわっていました。ゲストが席を立つときに譲り合わなければならないような窮屈な感じは無くバリアフリーだったので、車いすの人も楽しめるようでした。ボリューム量ともにちょうどよかったです。見た目にも美しくて、素敵なお料理でした。仙台駅からすぐに見つけられる場所にあるのですが、実際はちょっと歩きます。タクシーを使った方が楽だと思います。指折りのホテルともあって最高のおもてなしを頂きました。けちの付けようがありません。お手洗いの照明がちょっと暗いのでお化粧直しの際に注意した方がよいと思います。ロビーが広いので、ウェルカムグッズの展示に困らないと思われます。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/05/20
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ハイクラスホテルならではの安定感
大きいホテルなので設備もしっかりあり、安定感があると思います。親族にも定評があるんじかなと思います。ホテルの会場なので自然光がたくさんというわけではないですが、重厚感があり、上司や親族には特に受けが良いのではないかなと思います。美味しかったです。どれも盛り付けもキレイで目にも鮮やかでした。駅から遠くないので立地やアクセスはいいと思います。車でもいけるので、街中にありながら便利な場所だと思います。挙式が多いホテルなので慣れている感じ、安定感はあると思いました。痒い所に手が届くとまではいかないのが少し残念かと。サーブや飲み物もう少し早く気づいてもらえたらもっとよかったなと思います。司会の方が上手でスムーズな進行だったと思います。控え室や化粧室もキレイで高級感があり、老若男女問わず呼べる式場だと思います。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
豪華な結婚式
高級感のあるホテルでした。挙式会場は広く、天井が高くて清々しい雰囲気でした。挙式会場までの移動にやや時間がかかったのが気になりますが、全体的に良かったです。披露宴会場は個性的な飾り付けがしてあって驚きました。こちらも高級感のある雰囲気でした。窓側の席に通されたため、寒さ対策として膝掛けを貸していただけたのが嬉しかったです。結婚式らしい豪華できれいなお料理がたくさん出てきました。味もボリュームも素晴らしい。アレルギーにも対応していただけるとさらに良い。ホテルは駅から徒歩圏内ですが、やや遠い印象でした。自家用車の方は駐車場があったので便利だと思います。周囲に飲食店やコンビニがあるため便利でした。スムーズに誘導していたと思います。時間通りの進行にばかり気を取られてしる感じがして残念な所もありましたが概ね満足です。落ち着いた感じで結婚式が進んでいきました。ゴージャスな雰囲気も良いと思います。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
一生の思い出に残る結婚式ができます
とても美しく上品な会場です。挙式の前に白いカーテンがかけられているのですが、挙式が始まると、カーテンが開けられ、一面ガラス張りのチャペルになります。高層階にチャペルがあるので、カーテンが開けられると、とても明るくなり、仙台の街並みや遠くに見える宮城の山々などの自然まで見晴らしよく一望できます。生演奏のオルガンや聖歌隊もいて結婚式にふさわしい荘厳な雰囲気が良いです。ラグジュアリー感があり、立派です。人数に合わせて会場を広くも狭くもできたので、融通がきいて助かりました。照明もすばらしく、披露宴の内容に合わせてロマンティックやドラマチックなどの様々な演出をすることができました。スクリーンも映画館並に大きく、準備した映像を大きな画面でゲストに楽しんでもらうこともできました。・お料理にはお金をかけてゲストに楽しんでもらうようにしました。・節約したところは見えないところです。ドレスの下に隠れて見えない靴は、安いものをレンタルしました。結婚式当日、自分たちは忙しくて口にできませんでしたが、ゲスト皆様からとてもおいしいと評判でした。以前結婚式を挙げる前に、このホテルのレストランで食事をよくしており、自分が食べてみてもおいしかったので選びました。仙台駅から徒歩で行くことができます。遠方から来てくださるゲストが多かったので利便性の良い場所にしたかったので良かったです。とても親切でこちらの要望を叶えてくれました。悩んだときや迷った時は、前例を紹介してくれて、様々な良いアイディアを教えてくれ、熱心に協力してくれました。いつも笑顔で対応してもらえました。着るものは、和装と洋装どちらも選びました。花嫁は、白いウエディンドレスとカラードレス、色打掛を着ました。花婿はタキシード2着と、和装の着物を着ました。・「最後の娘への支度」という旨で、挙式に母親とのシーンを演出してくれ、ベールダウンの儀式を行い、母が感動してくれました。・赤ちゃんのいるゲストがいたのですが、ベビーベッドと控室を無料で準備してくださいました。また、子どものゲストにおもちゃや文房具などのグッズを準備したのですが、スタッフが式前に全て椅子に置いていてくれました。気配りがすばらしいです。高級ホテルなので、挙式代、披露宴代や、衣装代などかなり高価なものもありますが、お得なセット価格のものもありますので意外と予算がうくかもしれません。仙台では高級ホテルと言われ、評判の良いホテルなので、宿泊された方にも喜んでもらえて良かったです。詳細を見る (1046文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/10/13
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
披露宴会場も一面窓になっており、自然光が入る明るい空間。
良い点は、高層階に位置し天井が高く、窓から太白区方面が見える。紅葉や新緑の季節で、天気が良い日は大変眺めがよい。演出も最後の方に窓を開けるため、壁だと思われた一面から絶景が眺められる。列席者の人もこれには喜ばれるのでは。全体的な室内は真っ白。モダンなイメージで、私自身クリスチャンでもないので・・・、シンプルで良いと思う。難点は、狭い。せっかくの高層階の眺めが狭い窓で遮られ、列席者の後方の方は、挙式終了後も、披露宴会場へすぐに流れるため、外の景色がゆっくり見えない、又は見えにくい可能性がある。参列者が多いと、会場もぎゅうぎゅうになる可能性もある。高層階に位置するため、天気によってはかなりの差が出るのでは。低層階なので、眺めは望めません。が、室内はセンスが良い。椅子、壁、絨毯等、海外のモダンな新鋭ホテルのようです。ホワイト、グレー、ホワイト、シルバー、黒等のモダンなトーンで統一された室内でした。ピンクなどのガーリーなイメージは全くない式をイメージしていたため、大人向けのイメージでぴったりでした。床はストライプ、椅子やカーテンはダマスク柄っぽい、大人な感じの柄色合いでした。室内はさほど広くはありませんが、天井が高く、壁の一面が、床から天井までの大きなガラス窓となっており、外には地続きでテラスに出られるため、狭さを感じませんでした。天気がよければ、室内&テラスの組み合わせの披露宴も、とてもすてきだと思います。が、ガーデン部分が利用できるのは、屋根が無いため天気次第です。また、エルミタージュの会場はワンフロアに1つなので、他の利用者と会うことはありませんでした。披露宴会場の手前、受付フロアも、挙式会場内も、このホテル全体に言えることですが、東北にありがちな「ごちゃごちゃした、くどい成金趣味の式場」とは違い、シンプルかつモダンなデザインで、とても素敵な会場でした。ゲストの食事。1品1品の料理によってランクを変えることができるので、メインだけは一つランクを上げる等、融通が利いてよかった。ホテルのお料理、という感じでした。おいしいことはおいしいが、パッケージされた決められたメニューは、驚きとかそういうものはありませんでした。仙台駅から徒歩15分。ほぼまっすぐなので、道に迷うことはないと思います。ただ、冬の式で雪が降ってしまうと、距離は近いけど女性の方はヒールで徒歩は辛いかも・・。介添え人?の女性が体育会系でとても頼もしかった!担当の方もとても感じがよく、いろいろなことに対応していただけました。フローリストの方も、パターンの花のブックを見せていただきましたが、それ以外にイメージする花について実際に店舗のほうまで行って、アレンジメントの相談に乗ってもらい、ブーケ、会場装花もイメージ通りのものとなりました。装花については小物を使い、天井が高いのですが、ゲストが座った時に周りが見渡せるよう背丈は高くしませんでした。全体的なコーディネートは、ホワイトと濃淡のあるグリーン。ただそれだけだとお葬式っぽく見えるので・・他の淡い差し色の花を少し混ぜました。ドレスはウェスティン仙台の隣のトラストに入っている店舗で借りました。ただ、思うようなドレスが無く、持ち込みはするつもりはなかったので借りましたが・・・ドレス選びは難しい。シンプルで良い。家具も、ちょっとした置物や差し色も、素敵。ぜひテラスを活用してください。室内、外と二重に楽しめるでしょう。当日、こちらのホテルに宿泊しましたが快適に過ごすことができました。呼ばれたゲストもこちらの宿泊であれば、喜ばれるでしょう。詳細を見る (1491文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/06
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
高級外資系ホテルならではのゴージャスな結婚式
ホテル内の挙式会場ですが、窓があり自然の光の射す会場になっているので、明るく晴れ晴れとした雰囲気があります。また、モダンな雰囲気の会場でもあるので、非常におしゃれな印象を受けました。披露宴会場はブラウン系のモダンな雰囲気の会場で、おしゃれで落ち着いた雰囲気の会場でした。ホテルですが良い意味でそこまで天井も高くなく、飾りの花もきれいに映えていました。照明の演出や、紹介ビデオの上映等の設備もあり非常に盛り上がっていました。高級ホテルならではの本格的なフレンチでとても美味しかったです。お肉も柔らかく、味付けについても高齢者の方にも受け入れられる料理でした。仙台駅から徒歩でも行ける距離であり、タクシーで行ってもワンメーターの距離にあります。周りはビル街なので周りの雰囲気を重視する方には不向きなのかもしれませんがアクセスは最高です。高級外資系ホテルならではのゴージャスな雰囲気を会場や料理で味わうことができます。少々会場代等は高いようですが、それに見合うだけの結婚式は間違いなくできる会場です。詳細を見る (447文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/07/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
天空チャペルは見晴らしが良いです。
天空チャペルといわれているようで、上層階にありました。白を基調にしていて、天井が高く、スタイリッシュでシンプルな造りの会場でした。正面の窓からは、空が広がって見晴らしが良かったです。豪華そうなシャンデリアがいくつもついていて、ブラウンなど暗めの色を使っている会場で落ち着きを感じられました。モニターも大きく、照明の色の変化も綺麗でした。重厚感が感じられて良かったです。盛り付けの綺麗な洋食でした。地元のお肉も柔らかくておいしかったです。ボリュームも満足できました。仙台駅から少し離れているので、歩くと不便かなと思います。タクシーなどを使えばよいとは思いますけど・・・テキパキと動いていて、親切でした。チャペルは眺めがよくて、披露宴は重厚感がありました。料理もおいしかったです。駅からのアクセス以外は良いと思いました。詳細を見る (358文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
ラグジュアリーな空間
ホワイトチャペルの天井が高く、2階くらいの高さがあるのでは?と思うほどで開放感がありよかったです。誓いの言葉の後、カーテンが上がり、外の景色が見えるようになる演出もサプライズ感があり、すてきでした。ウエィティングスペースも広く、ウエルカムドリンクも美味しかったです。披露宴会場は天井が高く、窓がほぼ全面にあり、緑や仙台の街並みが感じられました。高層階ならではの雰囲気がよかったです。新郎新婦の地元の食材を使用したメニューでした。メニューの名前も凝っていましたし、盛り付けも繊細でとても美味しかったです。仙台駅から歩いて10分以内で着きます。女性でヒールの方はやや余裕を持っていったほうがよいかもしれません。ドリンクも待つことなく、すぐに気付いて持ってきてくださいました。化粧室が広くて綺麗です。お化粧直しのスペースもあり、並ぶことなく入れる広さですので女性の方には嬉しいと思います。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
上質な空間で大好きな人達と素敵な時間を過ごせる会場
白を基調とした空間そこまで広くはないが逆にゲストと近く一体感がある。誓いのキスらへんでカーテンがあき空の光が入る太陽光は入らないため眩しいことはないチャペルに入る前が暗く違う空間に入ったかのようだった。とても素敵でした!高層階の会場は2箇所あり、収容人数は少なめでした。眺めがとてもいいので、最後まで悩んだ場所です。二階の会場はホールなので光や窓などはなしとても広々使えるのがよかったお料理はプランでグレードアップされていたので特にお金は掛けず。アクセサリーは自分で購入やレンタルしました。芳名帳も自分で作りました。三越のブライダル会員になっていたので引き菓子の持ち込みが無料でできたウエルカムスペースも自分で作成映像は別の業者に頼みました。下見の時点で持ち込み無料の相談をしました。写真とアルバムは良いものと思い高いものにしました。いらないものはとことん削りました。フラワーシャワーは最後の最後でやりたくなって1万円分やりました。ブーケは高かったので作りたい雰囲気の合ったフローリストさんにお願いして作っていただきました。持ち込み無料でした!コースは4種類ありました。フレンチの15000コースでしたが満腹で大満足。メインのお魚とお肉が絶品です。18000コースはお寿司がありますが、これは演出も少なく美味しいお料理をみんなで食べたい!という人にぴったりだと思います。演出も入れたらお寿司食べる余裕ありません。デザートもウエディングケーキの他にデザートが付いていて数種類のプレートなので足りないことはありません!!ぜひ試食して下さい!当日はお肉が食べたい!と話していたら食べやすいように切り分けて出してくれました!本当に嬉しかったなぁ。仙台駅から歩いてもそこまで遠くは感じません駐車場は常に無料で利用でき、当日もゲストの分は無料でした!ロケーションも最高に良くて特別な日にぴったりです(*^^*)プランナーさんは何かとビシッと言ってくれる方で助かりました。あまり時間をかけたくない彼のためにサクサク終わらせることができてよかった。打ち合わせ以外でもメールのやり取りができたのでとてもスムーズに準備できました!装花もプラン内でとても豪華に出来たのでびっくりしました。ドレス類はプラン内はさすがに無理でした。プラン内のドレスはどれもダサくて着られません。持ち込みは考えていませんでした。何度も通って気に入ったものを選ぶことが出来ました彼がお色直しをせず中のベストだけを変更したのでその分私のドレスを安くしてもらいました。ウエスティンはとても高いイメージで敷居が高いと思っていましたが、あれもこれもとならなければ料金もそこまで高くなくできます。ホテルのお料理のクオリティは高い!!ホテルに入ってからの雰囲気がとても素敵でスペシャル感が増します!!プランナーさん達もみなさん気さくで楽しい方ばかりでした!チャペルを見て決めました。ほんとーに素敵なチャペルです。そして牧師さんがイケメンです。結婚式をしてみんなにトイレが素敵笑、お料理最高!羨ましいと言ってもらえます。結婚式当日も宿泊できるので余韻に浸ることが出来ます!疲れているのに重い荷物を運ばなくても部屋までスタッフさんが運んでくれました。ただやはり高級な方もあげているので、全て値段が上を見ればきりがないです。やりたいことと出来ることを二人で相談して折り合いをつけていくことが大事だなと思いました持ち込みややりたいこととはとても積極的に協力してくれます。ホテルだからといってあっさりしている、事務的なんてことはありません。打ち合わせ以外も密に連絡を取り合ってくれるので安心してまかせられます。詳細を見る (1521文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/07/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
-

- 参列した
- 3.8
大人な感じ
外の風景が明るくて開放的で良かったです。聖歌隊も歌が上手で、今まで参列した中で一番 歌が上手かなモダンでシンプルで良かったです。とってもおいしかったです。仙台牛は柔らかくて最高!!あえて言えば 最後のデザート(イチゴのムースみたいなの)はちょっと残念でした。。。 妊婦や授乳中の人にはノンカフェインのコーヒーや紅茶のサービスもありましたよ。仙台駅より10分くらいなのでまあまあかな。来るまで夏はちょっと汗をかくと思います。お料理を持ってくるアルバイト?の方は、もうちょっと丁寧な方が良かったです。カメラを倒されたり、皿でフォークをどけたりと、ちょっと・・・・ってかんじでした更衣室は個室になっているところがよかった。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式を挙げるなら
高層階の会場なので、高級感があり、よかったと思う。綺麗で清潔感がある。とてもおいしかった。結婚式を盛り上げるにふさわしい料理でした。前菜で出たウニのお料理かわとっても美味しいくて、また食べたいと思った。ケーキもとても美味しくて、量もちょうどよかった。やや、駅から離れているので歩いていく際ヒールだとつかれた。目配りが行き届いていて、よかったと思う。飲み物もなくなる前にこえをかけてくれたし、種類も色々あった。待合室が結構殺風景に感じたので、待っている際になにかしら楽しめるものがあるといい。高層階にあるので、とても眺めがよいので、写真を撮るときに役立つグッズなどがあれば、始まる前も楽しめるかもしれませんね。スタッフの対応も、料理もとてもよかったと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2017/01/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
世界のウェスティン大人数なら
とても雰囲気がよく二人に取って申し分なし是非利用してみてください幸せになりますよ200人以上の披露宴でしたが天井も高くゆったりとしたスペースもあり楽しみましたフランス料理でフォアグラやアイスやら美味しくいただきました。パンも焼きたてで、香ばしく申し分なし大通りにめんしてをり、分かりやすくホテル前にバスの駐車スペースもあり最高です入口のスタッフがエレベーターは右側です、しかし、エレベーターは左手でしたちょっと広いため迷う所もありますがスタッフが多いので大丈夫!披露宴前の待ち時間も飲み物サービスと至れり尽くせり!スタッフの声が小さいのがちょぴりきになりましたね、もう少し堂々と声をはってほしいものです詳細を見る (302文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/05/05
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
少人数挙式を考えの方へ
ホテル内一帯が、伊達政宗をイメージし、金と黒で統一したデザインになっていて、とても高級感漂います。挙式会場は扉を開けた瞬間、息をのみました。純白で天井は高く、飾り付けなどなくても、十分、存在感のある会場でした。25階に位置するのですが、まさに、天空のチャペルです。式中のロケーションは最高だと思います。披露宴会場は、親族だけの挙式のため、一番小さい会場を紹介してもらいました。会食によく使われる個室のようですが、それでも30人は入れるため、ゲスト10人の私たちにとっては広く感じました。そのため、その部屋の控え室であるさらに小さい個室を紹介してもらいました。他のホテルだと、ザ・控え室という感じですが、ウェスティンホテルは控え室なのに窓は大きく仙台の北西を眺められるようになっており、ソファーもついていて少人数の会食にはぴったりです。ただ、1日に6件の式を進行することができるため、チャペルと同じ階の新婦控え室の予約がとれればいいですが、階がずれると旅行客と同じエレベーターに乗ることになるのでスタンバイに入ってる自分を考えると、ちょっとイヤだな、と思います。しかし、ほとんどのホテルウェディングの場合は、そうなるため、気にしない方ならいいと思います。10名会食・挙式プラン、またDVDやアルバム、ケーキ入刀、引き出物など最低限で120万円くらいでした。それにゲストの宿泊代が一部屋朝食付で28000円ずつプラスされていきます。値引きできたのは、ウェディングケーキだけでした。私たちの予算が100万円以内だったので、チャペルをとても気に入っただけに断念するのが悲しかったです。仙台駅から徒歩10分以内でしょうか。ちなみにシャトルバスや提供してるジャンボタクシーなどはありません。駅近ではありますが、車椅子の、ゲストを招待するため、大変かなぁという印象でした。でも、ホテルに入ってしまえば苦になることはありません。接客マナーが行き届いてるな、と感じます。全てが上品。10人程度の会食だと、何の飾りっ気もない控え室を、紹介されることが多かったですが、ここならロケーションを味わいながらゆっくりくつろいで会食を楽しめると思います。ベビーベッドも無料で貸し出してくれるし、完全個室のため、誰にも邪魔されません。詳細を見る (951文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.2
高級感ある雰囲気で特別な一日を
白い大理石の式場は天井が高く、カーテンが下がっていても明るいイメージでした。誓いのキスの場面でカーテンが上がり、外の景色が見える演出はとても感動的でした。また、牧師がイケメンで、聞きやすい声なのも良かったです。雅と月の会場を見学しました。雅は2面が窓になっていて景色を楽しめるところがよいと感じました。月の会場は真ん中の大きな照明がとても重厚感がありステキでした。茶色を基調とした落ち着いた雰囲気なので大人婚に合うと思いました。駅周辺のホテルと変わらない価格です。満足度が高いのでコストパフォーマンスはよいと思います。一部試食をしました。温かいものが皿まで温かく出てきて、ちゃんと管理されていると思いました。またキッチンを見ることも出来、清潔感の行き届いた厨房にとても安心感を覚えました。駅徒歩10分ぐらいでしょうか。友人は問題なく歩けるけれど、年配のゲストは少し迷うところかもしれません。タクシーチケットがあると親切だと思います。話していてとてもよい気持ちになる接客を受けることが出来ました。プランナーさんも面白い方だったので、会話が弾み、楽しかったです。仙台の夜景が一望できる会場に、宿泊施設がある。立地、会場、料理、スタッフすべてが満足感が高かったです。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/10/02
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
仙台で一番高層なホテルです
チャペルの天井が高くて、窓から光がたくさん入るのでとっても気持ちいい空間でした。パーティ会場は5つの中から選べます。どの会場も素敵な空間でセレブ感がいっぱいな感じでした。仙台駅から割と近く、徒歩でも10分程度でホテルには着きますので、アクセスは便利だと思います。ホテル自体が高層なので、ロケーションは滅茶苦茶最高です。日中も見晴らしがよくてそれだけで気持ちよく過ごせると思いますが、夜景とかきれいだと思います。ウエディングプランが色々準備されているので、相談しながら選べるのは良いなと思います。でも、やっぱりいいと思うのは、ホテルの雰囲気自体がラグジュアリー感満載なので、「ここで式を挙げたい!」という気分になってしまいます。詳細を見る (313文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
仙台では一番スタイリッシュでおしゃれな会場だと思います!
挙式会場は白っぽいカラーで統一され、とてもスタイリッシュでした。また、チャペルが高層階で景色も良く、ベールアップとともに十字架の両サイドにある窓のロールスクリーンが開く演出でとても神々しく感動的な挙式でした。披露宴会場も同じ階でとても景色が良く、天井も高い為人数は結構入っていましたがそこまで窮屈には感じませんでした。また、こちらの会場はブラウン系の色でまとめられていてとてもモダンな雰囲気でした。料理は洋食で、とても美味しかったです。かなり見た目が美しいものが多く、特にデザートのイチゴのムースがとても美味しかったです。仙台駅から徒歩10分弱といったところでしょうか。私は周辺の地理に詳しい為まったく不便は感じませんでしたが、遠方から来る土地勘の無いゲストには徒歩では少し遠いかもしれません。ただ、駅周辺からは常に建物が見えているため迷うことは無いと思います。スタッフの皆様はとてもてきぱきと動いていました。私のテーブルを担当してくださった方はまだ新人さんの様子でしたがとても笑顔が素敵でした。控え室が広く、景色もとても良い点は素敵だったと思います。また、装花が木でその木にランタンなどが飾られており、新郎新婦の「これがやりたい!」という願望を叶えてくれる会場なのだなと感じました。仙台の結婚式場の中では新しく、また一番おしゃれな式場だと感じました。会場だけでなく、スタッフの方や料理もとてもおしゃれで、非日常を味わえたと感じました。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/07/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
高級ホテルならではの雰囲気やおもてなしで満足できると思います
エントランスから高級感を感じる造りで、さすがラグジュアリーホテルという感じでした。挙式会場は高層階にあり、白が基調とされていました。ただ、高層階へ移動するエレベーターがとても遅くて、やっと来てもスタッフの方がぎりぎりまで人数を乗せるので、とても窮屈に感じました。挙式会場は最初は窓が隠されているのですが、挙式の終盤で大きなパーテーションがあがり、大きな窓から景色が見えるようになっていて圧巻でしたが、私が行ったときは天気が良くなくて残念でした。でも、晴れの日は太陽も空も綺麗に写ると思います。最後にフラワーシャワーも出来て、花びらも白に映えてとても綺麗に感じました。式場が白なので写真も綺麗に明るく撮れました。落ち着きがある色合いで、天井が高く空間も広かったです。テーブルも広めに取られていて、移動がしやすかったのですが、これは会場人数によって変わると思います。各テーブルのキャンドルや照明もお花も豪華で綺麗でした。会場と統一感があって、それもまた高級感がありました。まだ建ってから何十年とは経っていない会場なので、古さも感じませんし、気になることは特にありませんでした。お手洗いも、高級ホテルなのでとても綺麗で広く使いやすかったです。スクリーンも大きく見やすかったですし、会場スタッフさんも気遣いが行き届いていて不便に感じることはなかったと思います。式までの待ち時間のドリンクサービスも種類が多く、おいしかったです。仙台駅を出るとすぐ高層ホテルが見えるのでわかりやすいとは思いますし、距離的にも歩いてもこれますが、慣れてない方や遠方から来る方はタクシーに乗ったほうが楽かと思います。歩くとだいたい10分程度なので、風が強い日はへアセットしたものが崩れてしまうくらいの距離はありますし、荷物が多い方にも少しつらく感じる距離だと思います。あとは真夏だと汗だくになるくらいの距離はあります。2次会の会場や仙台駅周辺のホテルにならにも移動は徒歩圏内なのでしやすい立地だとは思いますが、国分町までは歩けますが遠いので、タクシー移動がメインになると思います。地下鉄もJRの駅も同じくらいの距離にあるので、結局はタクシーの方が多いかもしれません。誰もが知っている品格のある高級ホテルなので、絶対に失敗したくないとか、会社の来賓が多いとか、存分におもてなしをしたいとかいう場合は文句なしの式ができると思います。全体の設備も綺麗ですし、スタッフの気遣いや対応は素晴らしいと思います。会場に置いてあるひとつひとつの物が高級感があるので、招待された方も異空間のようなセレブ気分が味わえますし存分に空間を堪能できると思うので満足度が高いと思います。スタッフの方がすぐに気づいてくださるので、ご年配の方や小さなお子様連れでも安心してお任せできるのではないでしょうか。そういった細かいケアまで行き届いている印象でしたので、式をあげるほうも呼ばれるほうも安心感があると思います。詳細を見る (1225文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
高級感があり、ゲストに喜ばれること間違いなし
チャペルは高層階にあります。外国人の牧師さんがいて、神聖な雰囲気があるチャペルです。聖歌隊がいて本気の歌声を聞くことができました。誓いが終わると窓のカーテンが上がり仙台の景色が一望出来ます。自然光が入りこんで幸福な気持ちになるような演出があります。天井が高く、モダンな感じがします。横長な会場で多くの人数を収容できそうな感じでした。最初はカーテンが閉められていて気づきませんでしたが、ガーデンデッキがあり、お色直しをした新郎新婦が登場というサプライズがありました。握り寿司のサービスがあり嬉しかったです。料理も全体的に高級感がありお腹も心も満足できました。仙台駅からは歩くと10~15分かかります。キビキビと時間を意識して新郎新婦を誘導している印象でした。会場に託児所が付いているようで、親戚の小さい子供達は式の間見てもらえるようでした。ゲストには嬉しいポイントだと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/07/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
施設はとても充実しているのでお金に余裕があればすごくいい!
昼も夜も絶景を臨む会場がとても素敵でした。高階層から、緑が見えたり夜景が見えたり、素晴らしいです。さすがだなと思いました。式場に入る前の前室は少し暗くて、緊張感を持って会場に入っていく雰囲気作りとか、よく考えられているなと思いました。4つの会場を見せてもらいましたが、どれも違う良さがありました。人数に関わらず、一律料金で、4つから好きな会場を選べるというのが良かったです。4つのうち、3つが天井が高くて解放感がありました。また、大きな窓もあり、式場同様、景色が素晴らしかったです。高級感があり、どのような年代層の来賓にも喜ばれるだろうなと思いました。試食無しでした。試食付きの見学会は無いかお伺いしたところ、成約すれば、一人一万円で試食出来るとのことでした。た、、高い・・・。成約するか検討する上でも、お手頃価格で試食したかったです・・・。わかりやすい立地だとは思います。車で行ったら、駐車場までちょっとだけ迷いました。丁寧に説明してくださって良かったです。・とにかく高級感がある。・天井が高くて解放感がある。・トイレのメイク直しスペースも、ゆったりできるスペースがある。・通常の宿泊は高額なので、結婚式などで足を踏み入れられる機会があると、ゲストは嬉しいだろうなと思いました。詳細を見る (540文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/01/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
雰囲気もサービスも全てにおいて超一流!
自然光が入り、とても清潔。窓ガラスが大きく自然光を取り入れる間取りになっていて、なによりモダンで美しい。ホテルの高層階の中にチャペルがあるため、都市部でありながらも喧騒感がないので騒音を気にすることもない。白い大理石の敷き詰められた式場はヨーロピアンテイストでありながらもバブル感はなく、洗練されており極めて都会的。フラワーシャワーも小さなナイロン袋に花びらが入れられており、細部まで気を抜いていない事が分かる。天井も高く、開放感があり、聖歌隊の賛美歌も丁度よく響くが響きずに耳あたりもよい。ゲストの座る椅子と椅子の感覚も狭すぎず、ぎゅうぎゅうに摘めこまれる感も無かったので余裕を持って参列することができた。披露宴会場は天井が高く、しっかりとした品のよいカーペットの部屋。チャペルとは一転して重厚感のあるがっちりとした宴会場。円卓中央に置かれたアレンジメントフラワーは豪華で品もよく大きな花器を使用しているため、宴会場の雰囲気と相まって迫力も満点。しかし椅子にかけたときに視界を遮って邪魔になることがないように配慮がされていることが分かる。テーブルや椅子もモダンなファニチャーを使っており、細々とした所までこだわったデザイン性と、執拗なまでの雰囲気への調和への意気込みを感じた。部屋は入室時から明るさを抑えており、ロビーの明るさとの乖離を感じるが、新郎新婦の入室前後でのコントラストをハッキリさせるための演出と思われる。上品。全てにおいて品が良い。盛りつけやビュッフェデザートに至るまで、細部へのこだわりを感じた。飲み物のマリアージュもよく、ボリュームもしっかりしており満足。年配の方にも食べられるような、複雑すぎない味わい。仙台駅から少々歩くのでタクシーが便利。きめ細かく、そしてタイミングのよいサービスだった。案内のタイミングや、ドリンクのサービスから始まり、二次会の幹事打ち合わせの際もこまめに連絡を取り合うことが出来て非常に助かった。室内でサービスをしてくれたスタッフもそうだが、クロークスタッフも雰囲気がよく、上質の空間にふさわしいサービスを実感した。エレガントな雰囲気の式場なので、落ち着いたお年頃の方やエレガントな雰囲気の方々にお勧め。仲間と大騒ぎしたい方には絶対にお勧めしない。化粧室も雰囲気がよいが、照明が少々暗いため、化粧直しの際は要注意。詳細を見る (980文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2015/05/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
大人の女性の結婚式会場
大人の女性のための結婚式会場、という雰囲気でした。比較的新しい会場なので、とても綺麗でした。高層階で、ゴージャス感があります。おいしかったです!結婚式に参加してほぼ残さずお料理をいただいたのは初めてだったかもしれません(笑)友人の子どもも参列したのですが、お子様用のお料理も、高級お子様ランチ、という印象でした。駅から近いので、遠方から来られる方も安心だと思います。歩ける距離ですが、ヒールを履いたり手荷物があったりするので、参列の方はタクシーの利用が無難だと思いました。ホテルに入ってからすぐ、アロマのいい香りがします。カラトリーや小物も高級感があり、白で統一された式場は、大人の女性の結婚式、という印象でした。友人の子どもが新婦をみて本物のお姫様みたいと言っていました。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
とても素敵でした
最上階の挙式会場でチャペル式に出席しました。真っ白でとても天井の高い空間で人数も80人程は列席できるようでした。聖歌隊の方がいらっしゃり、雰囲気もとても素敵でした。ヴェールアップセレモニー後に正面のロールカーテンが天井まで開くと、一気に目の前に自然光と共に仙台のきれいな景色が広がり、最上階ならではの素敵な演出だと感動しました。披露宴会場はとても重厚感のあるラグジュアリーな雰囲気の会場でした。会場装花もとても素敵で、高い木のような装花ができるくらい天井が高かったです。テーブルの配置も長い高級感のあるテーブル、円卓で構成され、ゲストも高砂席に背を向けて座るということがないような配置になっていて、細かいところまで計算されているように感じました。そして、私は新生児を連れての列席だったため、席のすぐそばにベビーベッドも準備して下さいました。会場を出ると、分煙設備も整っており、施設内も無駄に広すぎないので、分かりやすかったです。お料理は和とフレンチの創作料理といったものだったと思います。普通に美味しかったですが、期待した程ではなかった、というのが正直な印象です。子供用の食事はとても豪華でおいしそうでした。仙台市内の中心部に位置しており、仙台駅前から徒歩で10分弱程。タクシーであれば、仙台駅西口からワンメーターで行くことができます。駐車場が地下にあるので、雨に濡れたりすることもありません。スタッフの方も、とてもキビキビしており、とても信頼できる方ばかりだったそうです。衣装の方もとてもセンスが良く、たくさんある中から自分に似合うものを的確に選んでくれるとのことです。DVDの仕上がりも良く、披露宴最後に流れたエンドロール映像は数時間前に終わったばかりの挙式の映像が盛り込まれていて、とても驚き、感動したのを覚えています。控室や授乳室の確保など、とても気を遣って下さり、ゲストへの配慮も素晴らしかったです。詳細を見る (805文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/03/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
とても素敵な料理でした
モダンな感じが良かったです。綺麗な会場でした。窓もあり開放的な感じがしましたし、天気がよければ最高です。とても美味しい。今まで出てきた結婚式の中でもトップクラスかも。お酒も充実しており、特にワインがとても美味しかった。食べ過ぎてしまうのだけ注意ですね。駅から歩いても10分かからないくらいでした。ただ冬場は歩くととても寒いのでタクシー必須かもしれません。テーブルごとに丁寧なスタッフがついてくれて大満足。料理が最大のポイントではないでしょうか。さすがウェスティンと感じさせる最初から最後まで完璧なフレンチ。これ以上を探すのはなかなか難しいのではないでしょうか?参列する側としては最大のおもてなしをされたと感じています。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.0
素晴らしい景観です!
新しいということもあり、非常に綺麗でした。スタイリッシュで洗練されていて都会的な感じがしました。白いチャペルのイメージとは逆に落ち着いた色調で高級感がありました。天井も高く開放感もありました。途中でカーテンを開ける演出がありましたが、高層階なので窓からは緑が見えてとても良かったです。時間と共に変化する空の色も良い演出となっていました。洗練されていて美味しかったです。駅からは少しありますが、全然徒歩圏内です。またホテルということもあり、地下に大きな駐車場があり、参列者は無料で停められて助かりました。時間が前の披露宴と入れ替わりだったのか、どの式の参列者なのか良くわからない状態の時があり、行っていいのか待っていいのか迷った瞬間がありました(笑)もう少し案内して貰えるとありがたかったです。また、挙式の際後の方で入ったのですが「立ち見です」と言われ立ち見しました。そこそこ隙間もありましたので上手に誘導していただけたらと少し残念でした。とにかく綺麗で眺望が素晴らしかったです。挙式、披露宴ともにカーテンオープンのサプライズがありましたが本当に素敵でした。スタイリッシュで大人な結婚式という感じです。詳細を見る (500文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/04/20
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 2.0
列席者から見て
比較的新しいこともあり、綺麗な挙式会場でした。今っぽい最近良く目にする会場です。やや、小さめでした。正面の大きな窓が印象的でした。夜は仙台市内のイルミネーションも見れてきれいです。見た目は綺麗でした。仙台駅からも近く、ホテルもあるので、遠方からの人にはいいと思う。場所もわかりやすい。至って普通でした。可もなく不可もなくといった感じ。子供に対してもうちょっと親切でもいいと思う。スタッフが少なかったのか、飲み物も足りなくなっていた席も目立った。綺麗だが、他の結婚式場と比べると、いまいち。ウェスティンという名前、想像していたよりは正直残念でした。とにかく、立地はいいのでトータル的にはいいのかもしれない。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/12/13
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
高層階にあるので、景色が素晴らしい!
高層階にチャペルがあるので、なんと言っても景色が素晴らしい。別な場所で式をしましたが、ウェスティンのチャペルの方が断然良かった!光も入りますし、白を基調としているので明るくて本当に素敵だと思いました。バージンロードも長くて素晴らしかったです。ちょうど、行った日に披露宴がある時で、会場を見せていただきましたが、本当に高級感があってお花もお洒落に置いてあり、理想の会場でした。机の配置も、狭くなくて良い感じに配置されていて、全く圧迫感がなかったです。やはり、高級感があるのでとても高くついたので、諦めました。仙台駅近くなので、立地はバッチリです。見学に行った時に担当になった方のお父さんと、私の夫の父が同じ職業という事が分かった瞬間、その話しかしなくなったので、嫌な気分になりました。なんと言っても、高層階にチャペルがあり、景色が素晴らしいです。夜の式だったら、夜景好きなカップルなら、たまらないと思います。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
アクセス至便なゴージャスな会場です!
【披露宴会場について】ゴージャスの一言に尽きます。上層階に披露宴会場が立地していて、夜景もとても綺麗でした。また内装もとてもきらびやかで、金と黒を基調としたとても豪勢な雰囲気が醸し出されていました。【スタッフ・プランナーについて】さすがの高級ホテルのハイクオリティな接遇です。【料理について】とても美味しくゴージャスでした。ボリュームも満点です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から徒歩圏内なのが非常に便利です。関西から参加しましたが、関西空港-仙台空港-仙台駅と3時間も掛からず現地に到着することが出来、とてもアクセスの良い立地で、遠方から参加する人間にとっては非常に有り難い立地です。【この式場のおすすめポイント】高層階の披露宴会場から見下ろせる仙台市街地の夜景だと思います。会場自体もとてもゴージャスですが、これらの夜景がさらなる高級感を醸し出していました。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/01/29
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
仙台の夜景を堪能出来ます!
【披露宴会場について】高層ホテルの25Fでの披露宴だったのですが、そのフロアは全て貸切状態で他のお客様に合うこともなく、とても心地よく過ごせました。また、通路や待合室、披露宴会場の中も全て柱以外一面ガラス張りになっているので、仙台駅前の夜景を堪能することが出来ました。会場内もとても天井が高く、今回利用した場所はそれほど広い会場ではありませんでしたが、窮屈さを感じませんでした。【スタッフ・プランナーについて】貸切のフロアの通路や待合室にもスタッフのかたが常におり、丁寧に対応してくれました。披露宴中もこまめにドリンクの確認に来てくれて心地いい対応でした。【料理について】新郎新婦の希望が友人だけの気の使わないアットホームなパーティー形式の披露宴だったので、ビュッフェ形式の料理にしたそうです。料理・デザートの味もとても美味しかったです。ただ一つ残念なのが、ちょっとビールがぬるかったので☆1つマイナスで。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ロケーションは抜群だと思います!他の仙台駅前のホテルウェディングだと視界が隣のビルの壁だったりで遮られるのですが、ウェスティンは仙台屈指の高層ビルなので見晴らしは最高です。また、主要の仙台駅からもゆっくり歩いても10分くらいで付くので、遠方からの出席者が多い結婚式にも向いていると思います。【この式場のおすすめポイント】仙台特有の自然と街が一体となった最高の景観を味わえます。詳細を見る (614文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 2.7
とにかく挙式会場が素敵!
挙式会場は、本当に感動した。純白に囲まれ、清々しい気持ちになれた。やはり、1番はカーテンが開いた時の感動。仙台の緑を一望でき、光が綺麗に入り自然を感じながら挙式をできるのは最大の魅力であった。また、十字架も、キラキラと素敵だった。披露宴会場は、外の光が入る会場が良くてみてみたが、全体的に人数があまり入らなそうだった。人数を多く入れられる会場は、窓がなく圧迫感があった。これがホテルウェディングなのだなと感じた。コストはやはり、高い。。見学に行ったがこれではやはり無理だなあという印象。料理はさすがウェスティンといった感じでとても美味しかった。立地、交通アクセスは、仙台駅から徒歩でこれるので良いと思った。スタッフは、淡々としているイメージがあった。ガツガツはしていない。挙式会場が本当に素敵だった。あのカーテンが上がった瞬間に広がる緑が素敵だった。また、ロビー内に、香りが付けられてるのか、非常に上品な会場。開放的な結婚式にしたい。かつ、上品な式にしたい。という人にあっていると思う。披露宴会場は全てみせてもらうべき。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/10/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
ウェスティンホテル
比較的新しい会場なので設備もキレイでした。ホテルと一緒なので案内の方も親切丁寧でとても良い印象でした。会場は見晴らしの良い景色でした。生演奏もあり、雰囲気は良かったです。前菜からデザートまで結構なボリュームででできました。もちろん味もおいしかったです。また、会場の中央にはデザートバイキングがあり様々な種類のデザートが楽しめました。最寄り駅の仙台駅からも近く、アクセスは良いと思います。歩いても行ける距離だし、タクシーでもワンメーターで着きます。新しくできた建物で高さもあるからわかりやすいです。市内中心部なので立地は抜群です。スタッフの方々は機敏に動いていて好感が持てました。披露宴前の待機中もドリンクサービスもあり良かったです。化粧室もキレイで全体的な印象として好感が持てました。ただ、会場までがちょっと遠かったかな?奥の会場だったからかもしれませんが。遠方のゲストもそのままホテルに泊まれるので楽だと思います。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/04/19
- 訪問時 30歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 高層階
- チャペルに自然光が入る
- 宿泊施設あり
この会場のイメージ137人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1124月
目安:3時間30分
- 第1部09:30 -
- 他時間あり
現地開催月末BIG【豪華特典】仙台牛コース試食×天空のチャペル見学
シェフ特製の仙台牛フレンチコース試食をはじめ、チャペル入場体験、パーティー会場コーディネートや照明演出などウェスティンウエディングをご体感いただけます。この日限定の【豪華9大成約特典】をご用意!

1123日
目安:3時間00分
- 第1部10:00 -
現地開催【豪華特典】空と緑を見渡す「天空のチャペル」&会場見学
地上110mの「天空のチャペル」では、空や緑豊かな山々を見晴らしながらのセレモニー。また、高層階の眺めが美しい披露宴会場や専用のテラス付きの会場など、多彩なパーティー会場もご紹介いたします。

1129土
目安:3時間30分
- 第1部09:30 -
現地開催★限定1組★仙台牛コース試食×天空のチャペル&特別相談会
披露宴会場での試食体験では、新郎新婦目線やゲスト目線など、細やかなと所もチェック出来る。挙式当日をイメージしながら、シェフが手掛ける季節の逸品料理も愉しんで♪
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
基本情報
| 会場名 | ウェスティンホテル仙台(ウェスティンホテルセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0811宮城県仙台市青葉区一番町1-9-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | <お車> 東北自動車道 仙台宮城ICより約15分 <電車> 地下鉄南北線/東西線「仙台」駅 南2番出口より徒歩約6分 地下鉄東西線「青葉通一番町」駅 南1番出口より徒歩約7分 JR「仙台」駅 西口より徒歩約9分 JR仙石線「あおば通」駅 2番出口より徒歩約8分 <仙台空港より> 仙台空港よりお車で約50分 仙台空港より仙台駅まで、電車(仙台空港アクセス鉄道)で最速17分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-722-1177 |
| 営業日時 | 11:00~18:00 毎週火・水曜は定休日(祝日の場合は営業) |
| 駐車場 | 有料 170台ウエディングご相談の際は、無料の手続きをさせていただきます。 |
| 送迎 | なし送迎バス手配可 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ベールアップとともにカーテンをオープンし、隔たりをなくした新郎新婦様を自然の光で祝福する。 |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り3階にホテルの中の隠れ家「エルミタージュ」には、自然の風を感じられるテラスをご用意しております。 |
| 二次会利用 | 利用可能ウエディングをおこなっていただいたお客様には、特別プランをご用意しております。お一人様5,700円より |
| おすすめ ポイント | 伊達家の勝ち色の黒とゴールドを基調とし、安土桃山時代の華やかさを取り入れたデザインとなっております。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りスタッフへご相談ください。 |
| 事前試食 | 有り試食フェアで承っております。 |
| おすすめポイント | オプショナルメニューや披露宴会場内に寿司職人が登場し、目の前でお寿司を提供する演出も人気!
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 自社宿泊施設ウェスティンホテル仙台
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|


