
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 仙台市・仙南 ナチュラル2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 緑が見える宴会場3位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 宮城県 ナチュラル3位
- 宮城県 チャペルの天井が高い7位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い7位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
全体的な雰囲気がとても良く楽しみが広がる会場
チャペルがとても暖かみのある雰囲気で安心感がありました。暖色系の照明を使用し、広すぎずゲストとも距離の近い空間が素敵でした。また、ところどころにグリーンが飾ってあったのが好印象でした。グリーンが多く、外にも出ることが出来るので、行き来しやすくゲストも開放的に楽しめる雰囲気でした。外のテラスには水が流れている場所もあり、モダンとナチュラルなイメージが素敵でした。会場内にはグランドピアノや寿司バーや天ぷらバーが設置されていました。フェアや特典を使って通常よりかなり安くしていただきました。彼が料理にこだわりたいので、そのような希望にも柔軟に対応していただけるようでした。仙台味噌のソースが美味しかったです。駅から近く歩いて行くことが可能です。また、タクシーでもワンメーターで行くことができると思います。場所も駅にとても近い訳ではないので、式場周辺は落ち着いた雰囲気でした。スタッフの方々の対応や挨拶が徹底されており、とても良かったです。特に担当者の方がとても素敵な方で、この式場を決定する際の決め手になりました。会場の雰囲気とスタッフの方々の対応がとても良かったのですごく気に入りました。会場の雰囲気や料理を重視される方は良いと思います。試食会では事前にアレルギーや食べられないものを伝えておくと対応していただけます。詳細を見る (559文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/20
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
仙台駅近のシックなゲストハウス
天井が高く開放感があります。祭壇前のオニキスがバージンロードに写りとても綺麗。写真映えします。サイドのパイプオルガンも王道ながら素敵です。ゴールドベースのシャンデリアが魅力度を増していました。歴史あるホテルのシェフの魂を受け継いだ料理仙台駅徒歩5分の好立地(実際はもう少しかかります)周りはマンションや公園でいきなり式場がある感じですが、とにかく外観が格好いい。駐車場は2台分しか確保(提携?)がないとのこと。スタッフとの相性があると思います若いレストラン担当の方が緊張感が伝わりすぎてきたのと言葉遣いも気になりました大階段を使った演出築10年と新しめ挙式後も料理教室やクリスマスディナー等で繋がりが持てる大階段で吹き抜けなので同時挙式方の気配を感じます入口にも挙式する方の名前が連なりますシックな内装が好きな方詳細を見る (356文字)
もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
憧れの大階段でのセレモニー
キリスト教式でしたが、聖歌隊の方の生歌やパイプオルガンの演奏がとても美しく響いていました。私が参列した会場は、カジュアルすぎずゴージャスすぎず、ほどよくリラックスできる雰囲気でした。披露宴会場のすぐ横にトイレがあり、ささっと行って戻ってくるのに便利でした。仙台駅から歩いていけるので便利です。周りも静かなところに建っています。大階段でのフラワーシャワーやブーケトスがとても素敵でした。写真にも映えて思い出に残りますね。室内で完結できるので、天候にも左右されないのは良いと思います。同日に何組かが挙式を行う混雑した日だったようで、控室からチャペル、大階段から披露宴会場などへの移動などが少し慌ただしくはありました。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/24
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
料理が美味しくスタッフも親切
真っ白なチャペルが初めはいいと思いましたが、プランナーさんの説明で、こちらのチャペルはウェディングドレス姿が映えるようにブラウンを基調としているという説明がありました。確かに写真を撮った時にすごく綺麗に写りそうだなぁーと感じました。私達は、50名ほどの予定なのでオリエンタルという会場ですが広すぎず、招待客との距離が近いのでアットホームな感じがいいと思いました。ただ、余興などで踊ったりなにかする場合はちょっと狭いのかなぁと感じました。高いというイメージがありましたが、見積もり段階では予算以内におさまりました。これから上がるとは思いますが、ペーパーアイテムなどは持ち込み可能なのでそのへんでコストカットをしようかと思っています。以前、友人の結婚式で参列させていただいたときも料理が美味しかったという印象がありました。今回、試食をして改めて美味しいなぁと感じました。駅から徒歩圏内であり、遠方から来る方が多い場合はいいと思います。スタッフさんの対応もよく、とにかく私達の対応をしてくださったプランナーさんが話しやすくてとてもよかったです。この式場に決める前に3箇所他をあたりました。それぞれにいいところがありましたが、こちらに決めたのは、料理の美味しさとプランナーさんの人柄でした。駅が近いので遠方からの参列者が多い方にはオススメです。フェアに参加すると特典があるので参加した方がいいと思います。ちょっと思ったことは、ロビーにあるテーブルに子供の手垢があり気になりました。詳細を見る (636文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/10/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
憧れの大階段がある結婚式場
天井が高く開放感があり、白と茶色を基調としており、落ち着いた雰囲気でした。パイプオルガンでの生演奏や聖歌隊による生歌もありました。挙式後のブーケトスは大階段にて行われました。天候に左右されない点はいいなと思いました。大階段にて写真を撮るのは花嫁さんにとって憧れかと思います!いくつか会場がありますが、今回は落ち着いた雰囲気の披露宴会場でした。披露宴会場の外には、水も流れていました。仙台駅東口から徒歩10分圏内です。披露宴会場近くの化粧室が2つしか無く、混雑する場面がありました。アメニティは揃っていて女性には魅力的です。同じ時間帯にいくつか披露宴を行う為、控え室やトイレ等で他の結婚式のゲストと会ってしまいます。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/01/20
- 訪問時 26歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
スタッフと料理と立地で選ぶならオススメです
真っ白がイメージしやすいですが、真っ白なチャペルではないです。照明の照度も希望によって、明るくや暗めになど設定が出来ます。窓は完全にないのですが、あの立地で窓があると逆に現実味が強くなってしまうので、閉鎖的ではありますが、いいと思います。バージンロードに関しては、若干短いと思いますが、カーペットとかではなく、鏡面仕上げの床が写るようになっていて他との違いを感じました。挙式会場の色合いであったり、緑の装花が合いそうな空間です。装花に関しては、オーダーも可能のようですが、そのままの装花でも貧相でもないし、マッチしていないとかでもないので悪くないと思います。個人的にはドレスも映えそうですし、いい挙式会場だと思います。披露宴会場は、大中小で4種類あり、私は最大90名で検討している関係で1番小さな式場は見学しませんでしたが、3種類の会場を見学させていただきました。当初、資料等で見ていた時は1番ケンジントンがタイプでしたが、最終的にはテラスがあるマイルストーンに決めました。どの会場も、会場それぞれに雰囲気が異なりタイプが分かれると思います。ひとつ言うなら、見学しなかった1階の会場は、大階段でのフラワーシャワーでエレベーターを使うことなく会場に行けるのが利点のように思います。しかし、日柄や季節によって、最大8組が式を挙げる式場なので、披露宴会場の音声と大階段のフラワーシャワーの賑やかさが互いに音漏れしそうでした。ほかの階にある会場に向かうにもエレベーターは2台なので、人数が多ければ多いほど、混雑必須ではあると思います。仙台市内、県内ではかなり高い方だと思います。試食しましたが、全て美味しかったですロケーションに関しては言うまでもなく、1番いいと思います。私の場合、駅近ではない式場も検討しましたが、来てもらう方が県外の場合来るまでに苦労して欲しくないのでそういう面に関してはすごくいいと思います。駅から見えるとかではないにしても、タクシーワンメーター以内ですし、二次会を考える、宿泊を考えるとなったら1番いいと思います。提携宿泊施設もかなりあります。ただ、車で来るゲストが多い方にはお勧めしません。提携駐車場はあるものの、当日は両家合わせて2台分の駐車券のみなので、駅近で郊外よりは駐車場料金も高いので、、あくまでも電車、地下鉄、新幹線や飛行機で来るゲストが多い方にはかなりオススメの立地ではあると思います。質が高いように感じます立地と料理の美味しさに惹かれました。音響のなかに、ピアノの生演奏が含まれているのは大きいと思いますラグジュアリーな式にしたい。とか、遠方ゲストが多い、料理が最重要事項のカップルにはかなりオススメです。見積もりは最低のものではなく、含めたらいくらになるか。で作成していただくことをオススメします。詳細を見る (1167文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/08/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大階段に一目惚れ、スタッフの対応も◎
バージンロードは大理石でできててピカピカです。傷が付かないようにフェアの見学では歩けない徹底ぶり。挙式会場内は少し狭い感じはしますが暖色系で温かみがあります。この式場をきめたきっかけは入り口入ってすぐの大階段でした。結婚式が終わってその大階段を降りて披露宴会場に向かうという流れです。大階段ではゲストとの集合写真が撮れるみたいなのでとても楽しみです。マイルストーンという披露宴会場にしました。ここはテラスがあってとても開放的です。雨の日対策もバッチリで、テラスをどのように使うかは新郎新婦次第で、それもまたワクワクします。高砂から一番後ろの親族席の顔もはっきり見えます。決して狭いという印象はありませんでした。会場内の色味はどちらかというと落ち着いていますので、明るい雰囲気にしたい方はまた違うのかなと思います。2回目の見学でしたが、ドレス割引やエンドロールムービープレゼントがありました。当日成約特典が一番お得なのは変わりありません。大体の人数を伝えると、予算を出してくれます。100人程度で約370万円、ここから増減はすると思います。大根の上にフォアグラがのってて仙台味噌のソースがかかった料理を試食しました。最初は大根?と舐めてましたが大根もフォアグラもとても美味しかったです。料理は予算と相談しながら色々な組み合わせをすることができます。また、珍しいオプションとして寿司バーと天ぷらバーがあります。この2つを嫌う人はなかなかいないので老若男女満足できるのではないかなぁと思います。仙台駅から徒歩圏内で近くにホテルも多数あるので遠方から来るゲストにとっても便利なのかなと思います。提携のホテルもありますし。ただ、専用の駐車場がなく提携のパーキングを利用することになるので満車が心配な方は電車を利用された方がいいと思います。駐車場は無料になります。この式場は2回見学しました。担当プランナーは2回とも同じ人で私たちのことを覚えててくれました。フレンドリーな感じで楽しく見学ができました。スタッの方々もすれ違うたびに挨拶をしてくれて気持ちがいいです。プランナーさんが様々な提案をしてくれるので、結婚式をしている私たち2人の姿が一番具体的に想像できたからです。プランナーさんが真摯に話を聞いてくれるので、自分たちがしたいことが叶えられると思います。2人らしい結婚式をしたいと考えているカップルは気にいると思います。ドレスの見学をしたらよかったと後悔したので、しておいた方がいいと思います。詳細を見る (1044文字)
- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/09/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
夢を叶えられる結婚式!
夕焼け色の大理石がとても印象的です。ベンチはブラウンで装飾がグリーンのリーフです。天井も低くなく、窮屈感がない広さです。白が強いライトではないため、緊張感も和らげる落ち着いた挙式会場だという印象をもてました。サヴォイに決めました。一番広い会場です。80〜120名。結婚式といえば、この会場!という印象で、上品でゴージャスな雰囲気です。ピンクベージュの絨毯であり、グリーンやピンクが会場の雰囲気に合う印象でした。窓もあり、自然光も入るため、曇り空でも明るさを感じられます。とても可愛らしく品のある会場なので評価はとても高いです。ペーパーアイテムは自分たちでネット注文をし手作りしました。和と洋を兼ね備えており、お子様〜お年寄りまで印象が高いと思います。お箸を使用し、食べれます。上品な味わいなので、決め手の一つとなりました。仙台駅から徒歩5分。大通りから一本中へ入って行くので、騒音がありません。目の前には公園がありますので、わかりやすい立地です。押売りは一切ありません。こちらの希望することを伝えるとすぐ理解してくださり、叶えてくれます。一人一人がとても良いスタッフです。エントランス前に大階段があります。館内はとても清潔感があり、キレイな印象。ロビーも広いのでお子様連れでも安心です。申込の際、前金で15万円かかります。決めます。と伝えてから前金があることを知ったので少々戸惑いました。詳細を見る (594文字)
もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2020/03/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
特別感があり、大階段や料理、会場全てが魅力的!
室内ですが、狭さは感じず開放的でとても綺麗です。また色調がオフホワイトであたたかみがあります。ケンジントンという披露宴会場に決めましたが、自然も感じられ、とても綺麗です。スクリーンが正面左右にあります。サヴォイとオリエンタルという会場も見学しましたが、それぞれまた違った良さがあり迷いました!65〜70名予定で300万ちょいの見積もりを出していただきました。前撮りや衣装、ブーケなどの小物の金額を加味していただいたきました。他の口コミ通り、本当に本当に美味しかったです。重箱のお料理、フォアグラ、絶品でした…。お箸で食べられて、食べやすいです。フレンチ懐石というのを初めて知りましたが、見た目も色彩豊かで美しいです。またソルベパフォーマンスは見ていて、これはやりたいっ!!と感動しました!他の式場のお料理も何回か食べましたが、私的には圧倒的にセントジェームスさんが1番美味しかったです。駅近で仙台駅から行き来しやすいと思いました。プランナーさんが優しい方で、私達の金額についての相談や細かい演出についての疑問などにも一つ一つ丁寧に答えてくださいました。とても親身に考えていただき、嬉しかったです。また他のスタッフの方やシェフの方も丁寧な対応で素晴らしかったです。料理!スタッフさんが丁寧!憧れの大階段!控え室、化粧室、施設全て綺麗!申し込み前にある程度、見積もりの項目は何があるのかわかっていた方が良いです。(装花、衣装、小物、料理、ドリンク、動画、引き出物などなど)見積もりは段々上がっていくと聞いていたので…最初に出していただいた見積もりに入っていなかった項目を付け足していただいて2〜3回見積もりを出してもらいました。詳細を見る (712文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/07
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
-
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
チャペルと大階段が印象的でした
チャペルは入った瞬間とても神聖な空気を感じました。その場にいるだけで良い意味での緊張感のようなものがありました。バージンロードの意味を説明してもらいましたがチャペルの雰囲気と相まって感動して涙が出そうでした。正面玄関から入ってすぐ大階段があり挙式後はここを降りてくるとのことでドレスが映える落ち着いた色の絨毯を使用しているそうです。ウエディングドレスを着てここを歩いてみたいと感じました。披露宴会場は3ヶ所見学させてもらいましたが、どの会場もそれぞれ良さがあります。和モダンやカジュアル、エレガントなど色々あります。私はエレガントで高級感もあるサヴォイが1番気に入りました。コロナの影響かコース料理の試食ができなかったのは残念でした。かわりにシェフ特製のビーフシチューを試食しましたがとても美味しかったので他の料理にもかなり期待が持てました。駅から近く交通の便は良いと思いました。スタッフ、プランナーさんはしっかりとこちらの話を聞いてくださいます。特に不満は感じませんでした。カジュアル過ぎず、可愛らしさや華やかさがあり高級感もあるサヴォイはイメージにぴったりでした!会場ごとに設定人数があるので確認しておくと良いと思います。少し疑問に思ったり不安に思うことでもしっかりとプランナーさんに伝えることが大事だと思います。プランナーさんはそれをふまえて様々な提案をしてくれます。小さなことでもなんでも相談してみると良いと思います。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2019/06
- 投稿 2020/06/29
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方々が親切丁寧!
会場内がわかりやすいため、歩きやすいと感じました。また祖父母も呼ぶ予定のためあまり負担にならないように思っていたのでぴったりでした。雰囲気も落ち着いた感じで、ゲストの方々にもリラックスしていただける空間じゃないかと思いました。小さめの披露宴会場にしたのですが、外側の壁が一面窓だったので窮屈感なく広々とした空間でした。また、キッチンがありシェフの方が目の前で調理してくださるとのこと。香りも楽しんでいただけるのはすごいと思いました。自分達のコンセプトはゲストの方々に楽しんでいただき、アットホームな雰囲気、堅苦しくなくリラックスして頂きたかったので、凄く楽しみです。他の式場を見ず、ここに即決してしまったので相場が分からず…持ち込み料がそれぞれあるようで、下調べと色々確認が必要かと思いました。引き出物やプチギフトもそれぞれ1個から持ち込み料があるのを後から知ったため、プチギフトを手作りで!と思っていたのですが無しですね…目の前で調理していただき、香りから楽しむことができました。料理もフォアグラと大根の味噌田楽でお箸で食べたのですが、とても美味しく、また祖父母にとっても和食が入ったフレンチなので食べやすそうだなと思い、嬉しかったです。デザートも頂いたのですが、お皿に名前がデコレーションされてて、おもてなしが細かく、とても嬉しかったです。駅からも徒歩5分で、駐車場もあるため交通機関でも車でも来やすいと思いました。駅からも近いのに、落ち着いた場所にあるのも良いと思いました。担当の方がとても親切で丁寧な方で、説明なども噛み砕いてお話ししてくださり、とても良かったです。また色々なアイディアも出してくれたりと、結婚式の夢が広がりました。色々決めていくのが楽しみです!歩く順路でチャペル、披露宴会場とあるので会場を探したりなどにならいと思いました!検討している会場の下調べをし、料金の比較をして、自分達にあったサービスなどをみて決めるのがいいかと思います。詳細を見る (829文字)
もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/13
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
大階段での演出がステキ。 アットホームな式も挙げられます✨
晴天にも恵まれたので、外からの日差しがとてもキレイ‼️外からも入場出来ました。8卓だったのですが、間を通るときは少し狭い気がしました。(皆さんが椅子を動かしていたので)余興はカラオケだったので、問題なかったらですが、特に余興スペース等はないですね。ソファーがあってフリーカメラスペースになっているのですが、うまく使えませんでした…。みんなが近くに居るのでアットホームな式が出来ると思いますよ。かわいらしい感じの式場ですお食事を色々+しました。(デザートビュッフェ、寿司バー)アルバムが最初から2冊の見積りなので、自分たち用の分は追加だった。可能な限り持ち込みをしました衣装等々スタッフ紹介で値引きをしていただきました。フランス料理でしたが、ゲストの皆さんにも満足して頂ける内容でした。デザートビュッフェもとても豪華でしたが、チョコレートバーが、チョコファウンテンで無くて少し残念。トリフも小さかったー。駅から近いので公共交通機関を利用の方には便利ですが、バスは停められません。普通車は三台まで停められました。打ち合わせの時から、小さい子供が居ても終始気にかけて頂きました。子供が多かったので、お願いしてキッズスペースも作って頂きました。大階段での演出短い期間で準備をしたので忙しさはありましたが、スタッフの方々が色々と助けてくれるので大丈夫です。詳細を見る (581文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/06/10
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
チャペルの雰囲気がよく、細やかなサービスを受けられる式場です
チャペルの色合いや他にはないステンドグラスが、ドレスも映えそうだし写真映りも良かったです。シャンデリアもキラキラしていて綺麗でした。シックな会場やナチュラルな会場があり、とても可愛かったです。テーブルのお花が会場に合っていて印象的でした。フェアで試食をさせていただきましたが、どの料理もとても美味しかったです。駅から近く、駐車場・コンビニ・ホテルも近いのでらゲストの方も来場しやすいと思いました。どのスタッフの方も気配りが隅々まで行き届いている印象を持ちました。大階段でのフラワーシャワーや、披露宴会場での演出が楽しそうでワクワクします。荷物を事前に送ると保管していただけることと、ヘアメイクが式場で出来るので、遠方からのゲストが参加しやすいと思います。演出・料理にこだわりがある方、ゲストが遠方からの出席が多い方にはおすすめの式場です。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2019/05
- 投稿 2019/05/03
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
総合的に満足度の高い会場
温かみのある優しいチャペルです。ウェディングドレスの白さが映えるようにあえてアイボリーカラーにしているとのことでした。木目調とグリーンでナチュラルな雰囲気です。バルコニーのようなスペースがありました。ここでデザートブッフェなどできるそうです。会場の音響に定評があるとのことです。お料理とっても美味しかったです。ゲストの皆さんもきっと満足してもらえると思います。立地は最高にいいと思います。迷わずに辿り着けることと、二次会の移動等考えると重要なポイントだと思います。プランナーの方がとても親切な方でした。当日のイメージもつきやすいように教えてくださいました。会場が何個かあるので、招待人数や雰囲気に合わせて自分好みの会場が見つけられると思いました。結婚式の際どうしても気になる天気についても大階段も屋内にあるので雨が降っても心配ないところは魅力的だと思います。全天候型なので、挙式予定が雪や寒さが心配される冬の時期や、梅雨、台風の心配があるシーズンの方には安心だと思いました。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2020/03/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
料理が絶品!親切なスタッフ!綺麗な式場!
披露宴会場にて、再入場時、後方の階段を使いました。スポットライトも利用し、音楽も最高のタイミングで流して頂き、理想通りになりました。料理はどれも絶品!試食会に参加した時に思いました。特に、ファアグラとデザートが最高でした。ゲストからも大好評でした!駅近で、他県から来る人にも分かりやすい立地だと思います。宿泊施設、二次会会場も多数周りにあり、とても便利だと思いました。人数も多かったからか、飲み物の提供が遅いとゲストから声がありました。結婚式が終わり帰る際、スタッフの方全員から、ご結婚おめでとうございます!と言われた時わ、とてもびっくりして感激しました!料理が何より美味しかった!ゲストの方々からも大好評で、ここにして良かったと心から思った。詳細を見る (322文字)
- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
小・中規模の結婚式におすすめ!駅チカの迎賓館
構造がシンプルで迷子にならないです。外観も内装もとても素敵です!ゴールドとロイヤルブルーの絨毯の代階段が気に入りました!雰囲気とスタッフサービス、料理、設備が自分の希望と合っていたのでコスパはいいと思います。自慢のフォアグラ料理とデザートを試食しましたが、とても美味しかったです。他の料理にも期待大です!仙台駅から近くて便利です。提携駐車場も大きいです。料金と披露宴内容でとても悩んだのですが、決定まで一緒に悩んでくれて嬉しかったです!ゲストの控え室、メイクルームがあります。トイレも広くて綺麗です。引菓子のパウンドケーキは専門店を出すほどなので必見です!大変人気な式場なので早めに見学して日取りを決めた方がいいと思います。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
特別な日を安心してお任せできる式場
高い天井に青い絨毯の大階段、迎賓館の名前通りなクラシカルな雰囲気がとても素敵でした。洋装、和装問わずマッチする会場だと思います。また、スピーカーもboseだったので低音重視な私好みの音響でした(笑)料理のこだわりが感じられました。試食したフォアグラは、とても美味しかったです。会場でシャフの方が目の前で調理してくれるのも、良いポイントだと思います。仙台駅東口から徒歩で迎える距離でありながら、閑静な場所でした。担当のSさんを初め、皆さんとても丁寧な対応でした!参列者に心から満足して貰えるのはどこだろうと、他の式場と比べた時に、会場、スタッフサービス共に1番良い式場だと感じました。下見時に各会場の押しにしているポイントと、料理は見ておくべきだと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
明るい雰囲気の正統派チャペルと個性的な披露宴会場のある式場
光を通す大理石、オニキスが使われた明るく落ち着いた雰囲気のチャペルです。バージンロードは大理石で、新郎新婦の姿が写し込まれるようになっています。4会場あり、その内オリエンタル以外の3会場を見学しましたが、それぞれとても魅力的な会場でした。個人的にこれまで見学してきた他の会場と比べて1番素敵な披露宴会場だなと思いました。試食させて頂いたフォアグラは田楽仕立てになっていて、これまで食べたことのなく斬新でした。美味しかったです!結婚式の料理を自分たちで選択できるところも魅力的です!仙台駅東口から徒歩で5分ちょっとだと思います。終始笑顔で接してくださり、ぎこちない感じもなく、こちらも楽しかったです。ホテル等と違い、結婚式のためだけの会場なので入った瞬間から特別な雰囲気を感じられると思います。披露宴会場は特に魅力的です!下見時にはどのような演出ができるのかや、スタッフの方の対応、アクセス面など見ておくと良いかもしれません!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大階段が広がる夢のような式場。一生に一回の大切な日をここで。
建物内に入るとすぐに目の前には大階段があります。まっすぐな階段でとてもインパクトがあり、印象に残りました。チャペルは白を基調としており、床に姿が映るような感じでとても理想的でした。また、新郎新婦と挙式を見ている側の距離が比較的近く、自分たちの姿をより近くで見てもらえるところに魅力を感じました。披露宴会場は130名まで収容できる会場を2つ見学しました。2つの会場を比較したことによって、それぞれのいい部分を見ることができ、また自分たちにはどちらの会場が合うのかを選ぶことができたので当日のことを想像しながら決めることができました。仙台駅から徒歩10分以内徒歩10分以内・チャペルでの挙式・130名までの収容可・式場の大階段白を基調としたチャペルでパイプオルガンでの生演奏挙式が可能。大階段でのフラワーシャワー、素敵な写真が撮れそう。披露宴会場の比較はした方が自分たちの当日を想像することができる。スタッフの方の対応、重要です。詳細を見る (413文字)
- 訪問 2019/03
- 投稿 2019/03/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
また呼ばれたい式場だと思いました!
100人近く列席者がいましたが全員入ることができました。チャペルで新郎新婦との距離が近くて2人の表情がしっかり見ることができたのが嬉しかったです。エレベーターを降りると正面に噴水がありました。予想もしていなかった造りだったので一緒に行った友達とテンションが上がってしまいました!会場にはテラスがあって、そこにはソファがたくさんありました!友達とたくさん写真が撮れて楽しかったです。どれも本当に美味しかったです!いつも結婚式のお料理を残してしまうのですが、今回は全て完食することができて嬉しかったです!駅から歩いて行ったのですが、近くて驚きました!おそらく自分よりも若いスタッフだと思うのですが、常に笑顔で接してくれました。写真を撮ってもらいたかったり、ドリンクを注文したいと思った時、こちらから声をかける前に気づいて声をかけてくれたのには驚きました。しっかりスタッフの教育ができている会場だと思います!子どもと来た友人がいたのですが授乳室があったようでとても助かったと言っていました。詳細を見る (442文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/20
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大階段が素敵でした。
チャペルは高貴な雰囲気が漂う場所になっていて、天井がとても高かったので開放感がありました。こちらはチャペルも素敵だったのですが、印象に残ったのは大階段。大階段は室内にあるので天候が気にならないというのがまずよかったですし、室内なのにとても立派な大階段があったので盛大な雰囲気のフラワーシャワーが出来そうだと思いました。いくつかの会場がありました。会場はそれぞれ雰囲気が違いましたし、広さも違ったので、招待人数や好みに合わせた会場選びが出来るという点が非常によかったです。どの会場も本当に素敵で、どの会場でも開放感溢れる披露宴が出来そうでした。また、こちらの式場は設備もかなり整っていて、大きなスクリーンなどがきちんとあったので映像の演出なども迫力満点で楽しむことが出来そうでした。仙台駅から歩いて行けるアクセスの良さも魅力の一つだと思います。大階段とアクセスが良いのは凄くいいと思いました。披露宴会場の雰囲気も最高でしたし、設備にこだわる人にも気に入られると思いました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2020/02/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
呼ばれた人たちが幸せを感じられる結婚式
チャペルは温かみのある雰囲気でした。新郎新婦の姿もしっかり見えました。バージンロードに、正面にあるものすごくキレイなステンドガラスと新郎新婦の姿が映っていて、すごく素敵でした。会場は、とても華やかなで上品な雰囲気でした。シャンデリアがあってゴージャスながらも、全体的に落ち着いたブラウンとベージュのお色味でゆっくり過ごせました。椅子もオシャレで座りやすくて、居心地が良かったです。ものすごく美味しいお料理でした。すべてのお料理が美味しかったですが、特に味噌味のフォアグラが最高でした。仙台駅東口から歩いて5分程でした。結婚式場の前は大きな公園で、駅近なのに、とても特別感を感じられました。スタッフさんは、まず式場の目の前に立っていて、式場に着いたときから笑顔で迎えてくれて、しっかり控室にご案内してくれました。披露宴中も、スタッフさんはずっと笑顔で、自分のドリンクがなくなることもなく、最高のサービスでした。式場に入ったらすぐある大きな階段が、すごく素敵でした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感のある建物とあたたかいサービスで、とても幸せな1日!
落ち着いた雰囲気とグリーンの感じが素敵でした!独立型のチャペルが良いと思ってたけど、併設されてるのも移動がしやすくて良いかも!天井が高くて、ゴージャスな感じの会場でした。個人的にはナチュラルな雰囲気が好きだけど、後ろの方にあった階段から2人が登場していて、映画のワンシーンみたいで素敵でした!文句ナシ、の一言に尽きます!フォワグラ、鯛、お寿司など、お祝いらしさ満載のお料理でした。茶碗蒸しにハートが乗っていたり、味も見た目も満点です!大通りから一本入ったところなので、閑静で非日常な感じが良かった!けど、ちょっと分かりにくいかも?建物に近付くと駆け寄って挨拶をしてくれました。どこに行くにも分かりやすく案内してくれ、1日を気持ち良く過ごせました。披露宴中も細やかな気配りが見え、サービスが素晴らしかったです。やはり大階段は迫力があって、入った瞬間から期待感が上がりました!全員で写真を撮れるのも魅力的だし、2人だけで撮っていた写真も素敵でした!ドレスの長い裾が広がって、すごくキレイだった!!詳細を見る (446文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/27
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
一生に一度を選ぶなら迷わずセントジェームスクラブ迎賓館仙台!
自然光が入り温かみのあるナチュラルな挙式会場でした。また、圧巻の大階段がありそこでのゲストからのフラワーシャワーセレモニーはとても感動しました。披露宴会場ととてもナチュラルで温かみのある会場でした。更に、天井が高く大きな会場のため人数が多くても広々とした印象でした。会場後方のステージは演出で色々使えたのでお気に入りですりマックスで見積もりを作って頂いたのでとくにはありませんでした。料理はマックスより、少し下げましたがそれでも大変満足いくものでしたどれもこれも美味しかったですりゲストからの料理へのお褒めの言葉は本当にたくさん頂けました駅が近いため交通はとても便利でした。県内中心部ですが、都会を感じさせない静かな場所でしたどのスタッフの皆さんもステキな人ばかりでまさに式場の、スタッフさんのお手本だと思います階段からの入場演出です。口コミの料理とスタッフさんの評価です。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/19
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフのおもてなしと他にはないことがたくさんできる会場
温かみのあり、緑があるステキなチャペルで式を行いました!人前式を選んだので緊張感というよりか、ゲストと距離が近く皆さんの顔を見て式を行うことができました!!披露宴会場はサヴォイで行いました!リニューアル後の式だったので、ゴージャスな雰囲気中にも可愛いらしさがある雰囲気でした♫お花とドレスと引出物はこだわりました!日本酒の飲み放題なども入れましたが、一生に一回なので後悔はありません!全てが本当に美味しかったです!なんとしてでも完食することが目標なぐらいセントジェームスのお料理は最高です!ゲストもみんな喜んでくれました!仙台駅から歩いてすぐなので、友人や親族からも行きやすかった!と声をたくさんもらえました☆いつも会場に行くたびにスタッフの方のステキなお迎えから、プランナーの方との打ち合わせが本当に楽しくてずっとしててもいいくらいでした(笑)衣装担当、美容さん、司会者さん、カメラマンの方達、会場責任者の方、全ての方が本当にいい人でした!特に大階段でのセレモニーのスタッフさんの声が圧巻だったと友人達に言われました!お料理を運んでくれるスタッフの方も皆さん笑顔がステキで教育が非常に行き届いてるんだなと感じました!子連れの友人に対して、専用のキャラクターのカードをくれたり、ぬりえなどで遊んでくれるスタッフさんがいたとのことを後から聞いてさすがだなと感じました!先程も書きましたが、プランナーさんはもちろん、ご案内やクローク、お料理のスタッフのレベルが本当に高いとおもいます!なにより他にはスタッフの皆さんの人柄と、お料理…ドレス…どれを取っても高くても後悔しないと断言できます!詳細を見る (692文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの気遣いが素晴らしい!居心地が良い式場!
チャペルは新郎新婦とゲストの距離が近く温かみのある雰囲気だなと思いました。バージンロードが大理石で出来ており、とてもキレイでした!!!写真映え間違いなしです!会場はワンフロア貸切。大きなスクリーンもあります。会場内には階段もあり、演出に色々使えそうです。また、窓やグリーンもありキレイな会場でした。とても美味しかったです。今まで色んな式場に列席しましたが、ここの式場がダントツで美味しかったです。仙台駅東口より徒歩7分ほど。遠方からゲストがいても困らないかと思います。また、近くにはホテルも多いので、立地は良いと感じました。会場スタッフはみんな笑顔でお迎え入れをしてくれて、感じが良いと思いました。宴が始まってからは料理に合わせて、ドリンクを回っていたり、積極的にオーダーを聞きに来てくれて、教育がしっかりとしてるんだなと感じました。妊婦さんの席にはクッションやブランケットが事前に準備されていたり、オムツ替えシート、授乳室もありました。お化粧室もキレイでした。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/15
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場もスタッフさんも皆さん素敵で過ごしやすい式場でした
チャペルはとっても落ち着いていて、新郎新婦との距離も近く素敵でした。また、入った瞬間の大階段もとても素敵でしたし、その大階段を使ったセレモニーも近くで参加できて楽しかったです。広いバーカウンターが印象的でした。また同じフロアにお手洗いがあったのが探しやすくよかったです。そして会場の中にあった階段を使用しての入場が素敵でした。全てのお料理が本当に美味しかったです。またお寿司バーあり好きな種類のものを選べるのが楽しかったです。また食べたいです。駅からも近く、迷わず行けました。スタッフさんは飲み物が無くなると声をかける前に聞きに来てくれて、よくゲストを見ているなあと思いました。また、スタッフさん自身もパーティーを楽しんでいる姿が見受けられいいなと思いました。大階段が本当に素敵でした。スタッフさんがゲストをよく見て動いているのも印象的でした。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/12
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
気持ちの良い笑顔と挨拶
チャペルは暖かい雰囲気でした。緑も多くナチュラルな印象だったので、緊張しすぎずに過ごせました。広く過ごしやすい会場でした。会場にも木があったり、外の光が入る窓があったりで開放感もありました。料理は本当にどれも美味しかったです!!特にフォワグラのお料理が印象的で、何回でも食べたいです!ボリュームも味も大満足です。駅から歩いて行ける距離なので遠方の方でも行きやすいと思います。また近くにカフェや飲食店も多く便利でした。スタッフさんは若い方が多い印象でしたが、皆さん明るく気持ちのいい接客をしてくださいました!笑顔がステキな方がとても多いように感じました!設備面で気になるところはなく、どこも清潔感がありました。授乳室や車いす用のお手洗いもあったので、どんな方でも安心して過ごせると思います!詳細を見る (344文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんのあたたかさを感じる式場
挙式会場は、グリーンが多くてナチュラルな感じでした。披露宴会場には、大きな窓があって開放感がありました。自然光が入り明るくて素敵でした。絨毯の会場だったので、高級感がありました。色々な式場さんに参列してますが、美味しさにビックリしました。寿司バーというパフォーマンスがあったのですが、大満足です。駅から迷わず行けました。近隣がとても静かでした。素晴らしい施設だったので、少し緊張していたんですが、お迎えしてくれるスタッフさんの笑顔にほっとしました。披露宴会場のスタッフも飲み物が空になる前に聞いてくれて嬉しかったです。お子様連れゲストに対し、専属?なスタッフさんがいらっしゃって、ママが安心してました。様々な事情のゲストに対し、楽しんでもらえるようスタッフさんが一生懸命な印象を受けました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/07
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
スタッフの教育が行き届いていて、とにかくお料理がおいしい式場
全体的に白を基調としていて、グリーンの葉の装飾があり、ナチュラル・シンプルです。ゴテゴテな装飾のチャペルがあまり好きではないので、居心地が良いなと感じました。音楽や声がきれいに響いて、とても感動的な挙式でした!ワンフロア貸切で、大きなバーカウンター・喫煙所・お手洗いも完備していて、よくわからない移動がなかったので過ごしやすいなと思いました。天井が高く、窓もあって光が入る会場だったので開放感もありました。インテリアもおしゃれ!全体的に非現実感を感じられます。全てがとにかくおいしかった!その一言に尽きます。1つ1つが本当においしくて、次のお料理はどんなものだろうとワクワクして楽しむことができました。ドリンクもたくさん種類があり、私はビールがあれば満足できる人間ですが、お酒が得意ではない友人達が飲めるメニューがたくさんあったので、その友人達がとても喜んでいたのを覚えています。おいしくてあっという間にデザートになってしまい、もちろん完食しました。またここのお料理を食べたいので、だれかここで結婚式を挙げてくれないかなぁと思っています!仙台駅東口から歩いて10分くらいで着きます。閑静な住宅街の中にあるので、駅近なのに静かでよかったです!入った瞬間からお出迎えしてくれるスタッフがいて、明るく笑顔でとても感じが良かったです。会場もスタッフも全体的に清潔感が感じられて、細かなところまで気配りが行き届いてるのかなと思いました。特にスタッフの方は言葉遣いが丁寧で、中にはおそらくアルバイトの若い方もいたのですがしっかりしているなぁと驚きました。きっと招待されたわたし達だけでなく、ご親族の方々も安心するのではないかと思います。サービスマンの方々もどの方もとても感じが良かったです!他の結婚式場に行ったときと比べると対応も丁寧で、言葉遣いもしっかりしていて、それだけで安心感がありました。詳細を見る (792文字)
- 訪問 2019/02
- 投稿 2019/04/06
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 12% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ457人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催残席2 *満足度No.1【AM/コース試食付】新チャペル見学×特典有
自然の輝きが包み込む『新チャペル』完成!見学スタート。ゲストを一番に考えた厳選食材*3万円相当のコース試食やドレス試着も無料で◎(要予約)リニューアルした話題のパーティ会場も一度に見学OKの充実フェア。
1005日
目安:2時間20分
- 第1部09:00 - 11:20
- 他時間あり
現地開催\ゼクシィ*料理クチコミ4.78/ 支持される【至極のおもてなし】
「美味しい」は当たり前。世代問わず愛され、記憶に残る料理が迎賓館ならではのおもてなし。馴染み深い和食材に新鮮な驚きがあるフレンチジャポネ。幅広い層のゲストから支持される特別な日への迎賓館が考える想い。
1011土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:20
- 他時間あり
現地開催【料理重視に】特選牛やフォアグラ*当館人気の和×フレンチ料理
【特別な日の料理】和とフレンチの世界観を味わう。オープンキッチンでは目の前で料理を仕上げる特別な演出も♪迎賓館でしか叶わない《食のおもてなし》をゲスト線で堪能。クチコミ評価が高いコース料理試食付。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 8月31日までのお申込み限定
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 仙台 |
会場電話番号 | 022-257-8801 |
営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD
