
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 窓がある宴会場6位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場6位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
料理が美味しい、けれど…
迎賓館ならではのザ・チャペルという感じが素敵です。色味も気に入りました。人数の関係で、実際に使いたかった部屋は断られここしかダメだと言われました。イメージとは違いましたが、庭でスイーツビュッフェができて好評でした。お料理、スイーツビュッフェ、ビールサーバーのパフォーマンスなど見積もりにあるもの以外のサービスはありません。「この割引は使わないのでこちらのランクを上げられないしょうか」などという相談は「無理です」と一刀両断です。迎賓館は契約までが勝負です。お料理は本当に美味しいです。私は来賓の方へのおもてなしを一番に考えていたので、そういう意味では本当に選んで良かったです。仙台味噌とフォアグラを使ったお料理がとても美味しかったです。最寄駅が仙台駅で、そこまで遠くもなく便利です。ただ駐車場はなく、近くのエンタツなどを案内するしかありません。駅から歩いてきた人には迷ったと言われました。若い人は地図などを使えるので良いですが、大通りから中に入るため、人によってはわかりにくいのかもしれません。プランナーさんには全く良い印象がありません。スイーツビュッフェをしたい、ビールサーバーで各テーブルを回るパフォーマンスがしたいなど、お金のかかる提案をすると「それはいいですね!」と笑顔になりますが、持ち込みやムービーの自作など、式場の売上にならないことを相談するとスッと真顔になりあからさまに嫌そうな顔をされ、本当に怖かったです。あの顔は忘れられません…。何度もプランナーさんを変えてもらいたいと思いましたが、40代、明らかにベテランのプランナーさんで、このクラスの方がこうなら他のプランナーさんに変えても無駄なのかな、同じ教育なのかなと思い言い出せませんでした。今でも本当に後悔しています。最近仕事でホテルのブライダル業界に関わることがあり、あまりの違いに驚きました。これから式を挙げる方に同じような思いをしてほしくないと思い、今さらですが口コミを投稿させてもらいました。お料理がとても美味しかったです。プランナーさん以外の、衣装のスタッフさんやカメラマンさんなどは本当に親切で優しかったです。式当日はめちゃくちゃ忙しいです!!宴会の時間も、よその式場より短いと思います。これ、意外と契約の段階ではわからないので、やりたいことが沢山ある方、楽しい時間を長く過ごしたい方は確認した方がいいと思います。リハーサルメイクでは相談しながら一時間位かけて丁寧にヘアメイクをしてもらえますが、当日は30分足らずでヘアとメイクをしました。なぜなら、オプションで新郎メイクをお願いしたところ、一人のヘアメイクさんが私と主人を一緒に担当したからです…。結局限られた時間の中、私のヘアメイクの時間を削って主人のメイクをしました。納得いかないヘアメイクのままぼーっと待たされ、これなら主人のメイクはなくても良かったと思いました。リハーサルの時から前髪を流してほしいとお願いしていましたが、無理矢理きつく巻かれて真ん中でぱっくり割れた前髪は本当に悲惨で、時間もないため直すこともできませんでした。リハーサルの時より前髪が少し伸びていてやりづらかったのかなと思いますが、プロなのに…?メイクも、美容部員の姉に「何それスッピン!?」と驚かれ、直してもらいました。ただやはり前髪はどうにもなりませんでした。時間と共に無理やり巻かれた跡が落ち着き、お色直しの時になんとか自分で直しましたが、チャペルでの写真は恥ずかしくて見返せません。もはや寝癖そのまま出てきたような前髪で、笑顔も引き攣っています。何十万も出して作ったアルバムもムービーも、ほぼ見ていません。あとはチャペルでの色んな動作が意外と難しく、短時間に早口で一気に説明されても覚えられません。もちろんリハーサルはありません。父も夫もかなりまごまごしていました。ただ、来賓の方への感謝とおもてなしを一番に考えていたので、そういう意味では良かったと思います。いろんな人にいい式だったと言ってもらえました。詳細を見る (1661文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理と式場、披露宴会場、大階段とすべてが魅力的!
挙式会場はモダンでダークブラウンカラーで統一されていて素敵でした。大理石のバージンロードもキラキラしていて良かったです。パイプオルガンもあり外国人牧師で聖歌隊もいたので思っていたとおりの挙式会場が見つかりよかったです。コロナの影響でソーシャルディスタンスを保った席の配置でした。オリエンタル会場は外に緑が見えるのでとても素敵です。晴れていると緑がキラキラしていてガーデン披露宴のようでもあり良いと思います。テーブルクロスと椅子はグレーでとても落ち着いています。雰囲気も良く気に入りました。装花の色味がブルー、ホワイト、パープルでとても好きな色合いだったので気分が上がりました。装飾はオリジナル以外では3パターンあるそうです。ドレスのプラン外分とドレス補償や両親のモーニング代、前撮り、ネックレス、ヘッドアクセ代が値上げしたポイントです。節約は特にしていません。お料理はもう絶賛です。仙台ホテルの料理長だったシェフがいるとのことで試食会の時から味にに魅了されていましたが、当時も本当に美味しくたくさんの方から料理とっても美味しかったよ。と、言ってもらえて感無量でした。仙台駅東口から徒歩5分圏内の立地の良い結婚式場です。式場の前は公園で閑静な住宅街の中にある式場なのがオススメです。みなさん明るく元気がよく、相談にもたくさんのって頂き助かりました。プランナーはもちろんのこと衣装担当のスタッフ当日の会場支配人や当日の美容室スタッフなどみなさんによくして頂きここで挙げて本当に良かったと思いました。挙式会場のモダンでおしゃれな雰囲気と大階段。オリエンタル会場のブルーとグレーの色合いの良さ。オリエンタル会場から見えるグリーンとソファ周りの装花の素敵さ。この式場の決め手は美味しい料理と式場、披露宴会場、大階段が魅力的。この式場の前に1件式場見学に行っていて今後も数件見に行く予定でしたが、ここの式場に入るとここで挙げたいと思ってしまい他を見なくてもここにしたいと思えた特別な式場です。詳細を見る (840文字)



もっと見る費用明細2,348,401円(22名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅近で館内豪華なフォアグラ等絶品メニューの式場
なぜか下見時には見せてもらえなかったのでわからない改装された最上階の部屋は天井がオープンにできて画期的な感じ。巨大なソファもおかれていて、おもしろい空間で良かった。ただ、雨の日だと天井との隙間から雨や風が少し入ってきていたのが気になった。エントランスや大階段など他の式場利用者と共有する室内の設備、調度品は豪華に見えるので、そういった意味においてはコスパは良いと思う。フォアグラや肉料理は絶品。いろいろと選べてカスタマイズできる点は良い。一方、値段も相応にあがっていくのと、煩雑になるのは良くも悪くもという感じかな。駅近くでアクセスは抜群に良い。会場に入ると豪華だけど、周辺の風景は普通の裏通りなので、殺風景な印象も。可もなく不可もなく。ビジネスライクな印象。費用は下がるのはありがたいのだけど、最初に言ってた金額がなんだったのか、不信感を抱いてしまったかな。館内に入ったときの豪華なイメージは良い。一歩外出た場所の雰囲気とのギャップは良し悪しかな。同日式を挙げる組との接触リスクがある点はよく確認した方が良いと思います。豪華さや格式をコスパよく重視する人料理を多少高くなってもメニューをカスタマイズして、質良くしたい人には向いていると思う詳細を見る (520文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストに満足してもらえる式場
大理石に映る影がきれいです。堅苦しくない式を挙げたいと考えていて、イメージにピッタリのきれいな会場があったので!最終的に、ここに決めました。複数の会場があるので、行いたい式のイメージに合わせて選べる点がとても良かったです。各種割引などもあったが、想定していたよりも安かった。コストパフォーマンスはいい方だと感じた。フォアグラが有名でとても美味しいかった。箸で食べられので、来てくれる人にとってもいいと感じた。デザートだけでなく、寿司のビュッフェなどもできる点が他の式場さんとの差別化になっていると思う。最寄りの主要駅から近く、分かりやすかった。提携駐車場も充実していた。担当してくれた人はこちらの要望を的確に把握して色々と案を出してくれたので良かった。料理にこだわりたかったので、その点に対して味やオプションが充実しています。幅広い年代に満足してもらえそうな式場でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しい!思い描いた通りの素敵な会場です!
大理石のチャペルがとても綺麗です。堅苦しくない楽しい雰囲気の結婚式を挙げたいと思っており、セントジェームスのケンジントンという会場がぴったりでした。フォアグラが絶品でした。シェフの気持ちが込められた素晴らしい料理ばかりで、家族やゲストにもぜひ食べてもらいたいと思いました。全て箸で食べられるところも魅力的です。仙台駅からも自宅からもとても近く分かりやすい場所にあるため、ゲストにも迷わずに来ていただけるのではないかと思います。ゲストに美味しい料理を食べてもらいたいというのが私達の1番のこだわりで、セントジェームスの料理は本当に美味しくて感動しました。また、堅苦しくない楽しい雰囲気の披露宴にしたいというこだわりもあり、それに合った会場にも出会えました。天候に左右されずに安心して結婚式ができると思います。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
豪華な雰囲気で立地の良い式場
光を通す大理石が印象的で、暖かい雰囲気だった。フラワーシャワー等を行う大階段は存在感があり、当日の式をイメージ出来る造りだった自然光が入るため、明るい雰囲気だった。小さいながらオープンキッチンもあり、ゲストも料理の様子を楽しめるような工夫が施されていた。40人で200万と決して安くはないが、それ以上のサービスが受けられると期待出来る。試食したビーフシチューはコクが深く、牛肉も非常に柔らかかった。仙台駅からも近く、提携パーキングも多いため、電車でも車でもアクセスの良い立地だった。メールで質問すると、翌日に電話をいただけたため、サービスは充実していると感じた。チャペルが綺麗立地が良い料理が美味しいキャンセル料金の確認詳細を見る (310文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/23
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
大階段が魅力的な会場!
白を基調としたデザインでした。温かい雰囲気のあるチャペルで綺麗でした。披露宴会場は4種類程度あり、規模や雰囲気に合わせて選ぶことができます。全館リニューアルしたばかりで、とてもきれいでおしゃれなつくりでした。コロナが落ち着いてから、改めて友達をたくさん招待して行いたいと思い、80名程度の見積もりをお願いしました。契約すると割引などをしてくれるようでしたが、その日は決めなかったのでどの程度引いてくれるかは分かりませんが、人数に対して見合った内容の見積もりだったと思います料理がおいしいと、参列したことのある友人も話していて気になっていましたが、味も盛り付けも見事でした。一つ一つこだわって作っているのが、シェフの話でもよく伝わりました。駅から近く、遠方の方も来やすいです。ただ大きい通りには面してないので、付近の地理になじみのない人は少し迷いやすいかもしれません。担当の方は、すごく丁寧に式場のつくりや工夫について教えて下さいました。その会場ごとに、こんなことをやってみてはいかがですか?と様々なアイデアを提案してくれました。式場に入ると大階段があり、とても綺麗でした。ここでフラワーシャワーや記念撮影もでき、非常によいと思いました。また、様々な演出ができることを、その会場ごとに説明してくれたので、イメージがわきやすかったです。料理に関連する演出(天ぷらバー、寿司バー、日本酒バー、デザートビュッフェなど)が豊富で面白かったです。結婚式で色々な演出をしたいと考えていらっしゃる方にとっては、とても魅力的な会場だと思います。詳細を見る (664文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/31
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ハイクオリティな式場
白を基調として、清潔感のある会場でした。ステンドグラスの代わりに、オキニスが埋め込まれているそうです。光を透過して、とても明るい印象でした。全体的に開放感がありました。天井が少し低くコンパクトな会場もありましたが、天井が空いていたりバルコニーがあったりと、閉塞感はまったくなく、むしろ写真で見るよりも広い印象を受けました。とても美味しかったです!前身である仙台ホテルの料理長がいらっしゃるそうで、間違いないと思います。仙台駅から近くで、利便性が良いです。親切で、式場の成り立ちから丁寧にご説明いただきました。強いて言えば、「(〇〇を見た際)〜はどうですか?」と2人ともに聞いてくるので、少しプレッシャーでした笑新型コロナウイルスで、今年は挙式+親族との会食を予定しています。事態が落ち着いたあと、友人たちを招いての披露宴を開きたいと考え、今のうちから探していました。会場は広く開放的で、気に入りました。また、入ってすぐに見える大階段も、フラワーシャワー等の演出に使えるそうで、ありがたく感じました。大人数を招いてのパーティー詳細を見る (462文字)



もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/20
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
スタッフの方が親切で、アウトドア感がある披露宴会場で自然に溢
挙式会場はオニキスの透ける大理石がとても印象的で、説明されてた時自分がそこで挙式する想像をしたら感動するのではないかととても楽しみに感じました。また、参列する人達側の席も雰囲気が良くいいなと思いました。披露宴会場は私たちがやりたい会場で、アウトドア感が凄くあり外も中も行き来でき、開放感ある会場だと思いました。駅から近く、隣接しているホテルもあるところです。とても話しやすいスタッフさんばかりでした。控え室から化粧室、式だけでなく、設備が整っていたところ。また、アウトドア感がある披露宴会場だったこと。下見時に見ておくべきポイントは、披露宴会場や挙式会場の雰囲気やスタッフさんたちの対応などや控え室や施設の綺麗さなど。詳細を見る (309文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 申込した
- 4.3
- 会場返信
非日常だけど落ち着く
真っ白のチャペルに憧れていたが、この会場の温かみのあるチャペルもステキだなと思った。大階段がやはり素晴らしく、天候に左右されないところが1番いい。リニューアルしたばかりの会場を見学したが、自然光も入るし緑が本物なので非日常を感じられた。相場はよくわからないがフェアで即決できれば割引額が大きい。試食したが全部美味しかった。友人が仙台ホテルで結婚式を挙げたときに食べた料理が美味しかったことを思い出し懐かしかった。駅から意外と近かった。周囲はマンションに囲まれている。丁寧に説明してくれるし、私たちの対応をしてくれたスタッフ同士の仲が良さそうに見えた。大階段と料理便利な機能があるwebサイトを使えるので、何度も会場に行って打ち合わせができないカップルに合うと思う。詳細を見る (332文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/09
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 1.2
- 会場返信
青い絨毯が特徴的
外観に惹かれて見学に行きましたが中はとってもお姫様系でした。青い絨毯の怪談がど真ん中にあり、そこでの写真撮影がおすすめになっているようです。いずれもエレベーターがついておりバリアフリーです。柱が気になりましたが気にされない方であれば、一休みできるようなソファスペースもあるので嬉しいかもしれません。仙台味噌を使った料理がうりです。駅からすぐの公園の裏にありますので、ちょっとガヤガヤしてます。駅から離れたくない人には合ってるはずです。親身になってくれようとしてるのは伝わりましたが私たちとは相性が合わなかったです。衣装サロンが式場の中に備え付けられているのでアクセス重視な人には便利かと思います。ご年配やお子様連れが多い方にはアクセスも便利でホテルっぽい雰囲気があってると思います。スタッフのサービスレベルは要チェックです。詳細を見る (362文字)



- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々の対応が良く、お料理が美味しいです
入った瞬間から、目の前に大階段が見えてとても素敵で印象的でした。そこからエレベーターで挙式会場へ向かいましたが、移動が少なく、ヒールの方や高齢の方にも優しいと感じました。バージンロードもすごくキラキラ光って綺麗で、反射して写る姿がとても素敵でした会場ごとに雰囲気が全く異なり、どこも素敵で迷いました。雨天時にも対応しており、テラスがあるのもすごく魅力的でした。寿司バーがあったり、グランドピアノで、生演奏していただけたり、演出がどれも素敵でしたお料理がとても美味しかったです。ゲストの方に合わせて内容を変えられることにびっくりでした。コース料理はどこの式場でもそうですが、ここまでゲストのことを考えてお料理を提供してくれるのはここだけだと思いました駅から近く、遠方から参加する人がたくさんいたので、駅近なのはとても嬉しかったです。周りにも提携しているホテルがたくさんあること、駅前なので賑わっていても、一本外れた静かなところに式場があるので、とても落ち着いた雰囲気でしたスタッフの方々も清潔感があり、優しく親身になってお話を聞いてくださいました。スタッフの方々の優しさ、式場の印象が良くてとても印象的でした。新郎新婦だけでなく、両親への対応も手厚くて当日も安心だと思いました式場選びに迷っている方は、いろんな会場があるのでぴったりな雰囲気の会場が見つかると思います。詳細を見る (583文字)




- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/08/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
駅近×カジュアルを求める方におすすめです
挙式会場は白基調のチャペルです。窓はなく、完全室内型です。正面に大きな十字架がかかっていますが、人前式の場合は取り外していただけるということでした。ケンジントンという定員80名程度の会場が気に入りました。天井の一部がガラスになっており、自然光が差込みます。会場装飾も緑が多く、駅近、室内でありながらも自然を感じられるところが気に入りました。さらに、会場が横長で奥行きがあまりないので、高砂とゲストの席がとても近く、ゲストと近い距離で過ごせる点も気に入りました。試食会で出していただいたフォアグラに仙台味噌ソースをかけたお料理がとても美味しかったです。遠方からのゲストが多いので、仙台駅近であることはかなりありがたいです。疑問点に対して丁寧に回答していただき、かなりイメージを膨らませることができました。カジュアルな雰囲気の披露宴にしたい方にはケンジントンという会場がおすすめです。ゲストとの距離も近く、アットホームな式にしたいという私たちの思いにぴったりの会場でした。カジュアルな雰囲気にしたい方ゲストとの近い距離で過ごしたい方遠方からのゲストが多い方詳細を見る (476文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/07/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
会場の雰囲気・スタッフの方の対応どちらも満足!
チャペルは天井が高く、パイプオルガンなどの音質にも期待できそうです。バージンロードは純白の大理石でできており、2人の姿が反射して幻想的な雰囲気でした。披露宴会場は複数あり、テーマやゲストの層に応じて選べます。どの会場もそれぞれ違った魅力があります。どの会場もソファ席の設置ができ、キッズスペースとして活用する事もできます。当日のコースではなくビーフシチューを試食しましたが、とても美味しかったです。この料理を提供してくれるシェフならゲストの皆様にも喜んでもらえるのではと期待できました。仙台駅からのアクセスが良く、遠方からのゲストも出席しやすいと思います。とても親身になって下さります。アンケートへの回答もしましたが、独自のヒアリングを元にこんな式にしましょうと提案してくれます。会場の雰囲気、スタッフの方の対応どちらも満足で安心して任せられると思いました。どんなゲストをお呼びしても失礼の無い会場だと思います。スタッフの方も非常に親身に寄り添ってくれるので、心配事などありましたら包み隠さずお話すると良いかと思います。詳細を見る (460文字)
- 訪問 2020/06
- 投稿 2020/06/28
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
チャペルと大階段の雰囲気が抜群の大人な会場
神聖な雰囲気がとても素敵で、入った瞬間ジーンとくるものがありました。オニキスを使用した背景と、床に移る姿がとても綺麗で、個人的にはこれまでみた挙式会場で1番好きです。披露宴会場は全部で4箇所あり、雰囲気が全く違う会場で、好みに合わせて選ぶことができます。どれも素敵で迷ってしまいましたが、収容人数が違う為、大きい会場は最低人数が決まっており、それ以下の場合は最低人数分の料理とドリンク代が発生します。試食がコロナの影響もあり、通常のコースでの試食が再開していないようで、ビーフシチューでした。美味しかったですが、当日のメニューではないのであまり参考にならなかったのが残念です。駅から近く、歩いていける距離です新郎新婦の立場になって親身になって考えてくださり、話しやすい雰囲気でした。もしこちらに決める際は是非担当してもらいたいと思えました。チャペルの雰囲気、大階段での演出があるので天候にも左右されないところ全体的にレトロでクラシカルな雰囲気で、可愛いらしいというよりは大人な雰囲気がお好きな方におすすめです。又、披露宴会場によって様々な雰囲気が楽しめるので見学するだけでも楽しいです。詳細を見る (493文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
テラスのある披露宴会
オフホワイトの壁紙で、温かい色合いの光が印象的でした。ウェディングドレスの白が映えるように、ということでした。カワイの電子パイプオルガンがありました。マイルストーンはテラスのある披露宴会場で、ゲストに楽しんでもらえるよつな工夫がいろいろできそうです。寿司バーや天ぷらバーもありました。樽シャンパンもできるということで、ぜひ利用したいです。仙台駅東口から徒歩5分。新幹線の停車駅なので、遠方からのゲストに優しいと思います。高いと聞いていましたが、見積もりをとってみると他会場とそこまで違いはなく、このお値段でこのサービスならば、ぜひこちらで結婚式をしたいと思いました。テラスのある披露宴会場は、ゲストに感謝を伝えたい、楽しんでいってもらいたいという私たちの願いを叶えるのに最適な会場だと思いました。そして、何よりご飯が美味しいです。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
挙式会場の雰囲気とオリエンタルの会場の雰囲気に魅了された。
モダンなチャペルです。大理石のバージンロードがとても素敵です。照明はゴールドのシャンデリアで高級感があり、椅子も重厚感を感じるこげ茶の椅子で気分が上がりました。装花はグリーン系でとても好きな装飾でした。(花に変えることも可能だそうです)パイプオルガンもあったので当日が楽しみに感じました。ガーデンパーティーのようで、光が差し込む柔らかな自然光と緑の素敵な空間で、ここで挙げたいなと思わせて頂きました。ここの披露宴会場は全部で4つあり、私たちは少人数でしたので収容人数最大65名までのオリエンタルというお部屋を紹介して頂きました。邸宅パーティーを彷彿させる会場で、アットホームなパーティーにはピッタリだと感じました。さらに、装花の色合いも私好みだし、オープンキッチンでシェフの料理を堪能できるのも良い演出だと思いました。ウエディングカウンターで説明を受けてからフェアに参加したのですが、その際にセントジェームスクラブ迎賓館仙台はお値段がお高めと聞いていたので覚悟をして臨みましたが、見積の段階では高すぎと思うようなことはなかったです。結婚式場は見積から上がっていくものだと認識しているので今後はどうなるのかわかりません。この日は、ビーフシチューとデザートでした。友人からはコースのように出ると言われていたので少し残念でした。しかし、ビーフシチューだけでもとても美味しく、デザートに関しては他では味わえないようなお洒落な物も出たので、料理が美味しくて幸せな時間でした。年配の方のことなも考え、立地と交通アクセスの良い所がいいなと思っていたので、仙台駅から徒歩5分で閑静な立地だったので安心しました。周りがザワザワしていないのもとても良い印象でした。当初の予定よりは押してしまいましたが、いろいろ教えていただけました。挙式会場が自分好みの場所で行いたいと思っていたので、雰囲気や色合いに装飾の感じがここの挙式会場はとても気に入りました。オリエンタル会場の雰囲気もすごく好きな感じで、グレーと装花のブルー系とのバランスが良く光が差し込むと花々がキラキラしているのも目が釘付けになりました。モダンスタイル、アーバンスタイル、ホテルっぽい、落ち着いたナチュラルが好きな方が気に入りそうな式場だと思います。大階段は魅了されますのでオススメポイントです。詳細を見る (969文字)



もっと見る- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの人柄と駅近で素敵な会場が最大の魅力の式場です
80人以上の挙式だったため、座れない人がいたが「全員の顔が見れる」「声が聞こえる」点で最適な大きさであると感じた。新郎新婦にスポットライトも当たっていたので写真を見返すと綺麗に写っていた天井が高く、背の高い観葉植物も置いてあり、開放感があった。壁や絨毯が会場全体のクラシックな雰囲気を出していたドレスはこだわって金額が上がった。想定していない出費はなかった。最初の申し込みの時点での、フェア参加特典でサービスしてもらった。有料のパーテーションをサービスしてもらった。(ビデオアイテム申し込む条件)ウェルカムコーナー、ペーパーアイテム、除菌シート、フェイスシールド、プチギフトは持ち込み非常に美味しい。新郎新婦用に小さくカットされた状態で提供していただいた。他の結婚式場たら比べてもワンランク上の料理だった。県外からの参列者も多くいたので「駅から近い」「駅からのルートがわかりやすい」のが結婚式選びで重要なポイントだった。その点で仙台で1番良いプランナーさんとの打ち合わせでは、会話の中で2人に合ったプランを提案していただいた。都度疑問点を解消してくださり、不安なく結婚式を迎えることができた。式場スタッフの方々は新郎新婦につきっきりで誘導してくださり安心して動くことができた。待ち時間で緊張しているところで声をかけていただき、リラックスできた大階段でのフラワーシャワーが良かったオンライン結婚式を申し込んだが、こちらから参加者の顔が見ることができないので、反応を見ることができず残念だった。駅が近い所を探していて、某ホテルとセントジェームズをしたが、専門式場ということでゴージャスな雰囲気があり、下見をして即決だった。実際に結婚式をしてみて、会場も満足いくものだったが、1番はスタッフの対応が満足だった。プランナーさんと打ち合わせは毎回楽しく笑いながら話をすることができた。詳細を見る (787文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/07/31
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
呼んだ側も呼ばれた側も嬉しくなれる式場
神前式も教会での式も神社での外式にも対応して頂けます。神前式の神殿は重厚感があり、仙台ホテルから引き継ぐ祭壇やその背景にある竹林が印象的です。披露宴会場は全部で4フロアあり、階ごとに分かれているのでゲストが迷うことは少なそうです。外の光が多く取り入れられ明るい会場でした。テラスやサンルームがある会場もあり、開放的でとても気持ちが良いです。仙台駅東口から5分程度で、駅近ですが、宮城野大通りのメインストリートの裏にあたるので、とても静かで落ち着いた環境にあります。和風とフレンチが合わさったお料理で、見た目も味もとても良かったので、老若関係なくゲストに喜んで貰えるかなと思いました。牛肉×わさび醤油やフォアグラ×仙台味噌など和風な味付けがとても美味しかったですし、お箸で気取らずいただける点も好印象です。式を挙げる当人はもちろんですが、ゲストに優しい会場の作りや楽しめるお料理の演出がありました。詳細を見る (398文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 3.7
- 会場返信
式場、披露宴会場は素敵ですし料理も美味しかったです。
生演奏などがあり、色合いも真っ白ではなく花嫁を引き立てるような色合いになっています。大きさも広すぎずちょうどいい大きさだと思いました。本番したい会場は改装中のため、見れなかったんですが、他2つの会場を見せてもらいました。最初に見たのが一階の会場だったのですが私的にシンプルすぎたのと窓からビルが見えたりするのが残念でした2回目に見せてもらったところは色味や広さテーブルや椅子なども高級感があって素敵でした。会場でてすぐエレベーター、喫煙所ご列席者のみなさんが座れるような待機場があったのもとても好印象でした。金額は自分たちの理想内でできそうです。できるだけ自分たちでできることはしようと思っています。とても美味しかったです。駅からは近いのでよかったです。ただ入り口でてすぐ道路です。素敵な方が多いと思います。ですが受付で子供がぐずっているので旦那に先に打ち合わせをしておいてと頼んだのですが、2人揃ってぢゃないと席に案内できません。など融通がきかないんだなぁとも思いました。トイレや披露宴会場はとても綺麗でスタッフの方もいつもにこやかです。料理が美味しいのともともとここでやりたかったので決めました。子供を連れて打ち合わせができるような設備があるともっといいなぁと思いました。色々な式場で見積もりを比べたり自分たちで持ち込む物の持ち込み料料理や子供に対してどうかをしっかり見たほうがいいです。私達もこれから挙式予定なのでどんな風になっていくかとても楽しみです。詳細を見る (630文字)


- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史ある立派な式場
バージンロードのガラス?が良かった。キレイで、広い。音響も設備的なのか、より響いてくる感じで良かった。明るい。楽しい。広い。窓が開放的。ゲストとの距離が近いので、良い。駅から歩いて5分が魅力的。駅から歩いて行けるのは良かったが、専用バスなどがないので、タクシー移動等になるのが難点かな?と思いました。親族の控え室が広い。一部屋を仕切れる作りで自由にできる。小さい子どもがいてもマタニティルーム?があるので、大丈夫そう。喫煙室も完備されている。大階段がオススメらしくすごく集合写真はみんなの顔がしっかり写ると思います。歴史ある式場なので、安っぽ〜い感じにはならない気がします。料理は美味しいと評判ですが、やはり実際に一回は食べておくべき。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- -
- 会場返信
伝統的な雰囲気とカジュアルな雰囲気が融合した会場
挙式会場は、シャンデリアが豪華で全体的に明るい雰囲気な点が気に入りました。また、シックな茶色の座席も落ち着いた雰囲気でよかったです。一番広い会場は、華やかでした。窓があるので、自然の光も入ってよい感じでございました。また、会場後ろには階段があり、そこからの入場も可能とのことで、色んな演出が考えられそうです。駅から徒歩5分と、遠方から来る人たちにもわかりやすい場所が選んだポイントでした。料理と立地を重視していたので、その点がマッチいたしました。挙式会場が特に明るくて、綺麗でした。会場はすべて見ておいたほうがいいと思います。また、持ち込みなど細かい点など自分たちがこだわりたい点に合わせて聞いておくと色々丁寧に教えていただけます。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/03/16
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
大階段が特徴の落ち着いた雰囲気で素敵な会場
歴史あるパイプオルガンが特徴的で素敵でした。白と茶を基調とした色合いで落ち着いた雰囲気で、年齢性別問わず好まれる会場だなと思いました。エレベーターを降りた瞬間から、水の音が聞こえて自然とバルコニーに足が向かいました。ゲストの方も喜んでくれること間違いなし!会場は正方形になっていて、端や後ろとの距離感が近く、ゲストとも顔を見合わせながら披露宴が楽しめそうです。2月中は特典が多いようで、サービスが色々付きました。エンディングロールの映像は流したいと思っていたので、それもサービスになっていて嬉しかったです。和のテイストが入っていて、すべてお箸で食べられるお料理というのがとても良かったです。目の前で出汁をとったり、シャーベットを作ったりと、パフォーマンスも目で見て楽しめるものでした。遠方からのゲストを呼ぶ方には嬉しい立地です。仙台駅から徒歩10分以内で、初めて仙台に来る方も迷わず来れると思います。楽しく会話しながら会場を案内してくれました。どんな式にしたいか、ゲストや家族のことも聞いてくださり、一緒に考えてくれました。周りのスタッフさんの細かい気配りもとても素敵でした。挙式会場と披露宴会場の雰囲気は大事にしたいので、子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで、年齢性別問わずみんなに好印象な会場にしたい方はおすすめです。スタッフさんの気配りや対応も素晴らしいので、安心して相談ができます。カジュアルすぎず、厳格すぎず、アットフォームな落ち着いた雰囲気で挙式披露宴を行いたいカップルにおすすめです。詳細を見る (650文字)




- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/17
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
料理、担当、ロケーションが3拍子揃った素晴らしい式場です。
ステンドグラスが魅力的で、何よりもバージンロードが長いのが良かったかなと思います。屋内で挙式、披露宴ができることもあって良いです。メインのウエディングロードはどの式場と比べても最高です◎天井も高く圧迫感は無いので申し分ないです。また、呼ぶ人数に応じて披露宴会場が数種類があり、自分たちに合う場所を見つけることができました。その時その時のキャンペーンですね。最大75万円割引があったので併用して考えると費用は抑えられます。なるべく自分達で用意できるもの(席次表やメッセージカードなど)は作れば費用は少し抑えられると思います。素晴らしいシェフということで試食しましたが、料理はとても美味しくいただきました。自分達の嗜好に合わせて1品1品をセレクトできるのは魅力です。駅からは近いですが、少し入り組んだ場所にあるので最初に行く時は苦労しました。ただ、専用駐車場がいくつもパーキングとして式場のあるので、結婚式当日には満車になる心配はなさそうで安心しました。担当の方でなければ、こちらの式場は最終的に選んでいなかったです。提案力、人間力、信頼力、この3つで選びました。人は大事だと思います。決め手は担当のプランナーさんです!バリアフリー設計もされていてエレベーター移動もできるので融通はききやすいと思います。会場の雰囲気や披露宴や挙式を屋内で全て完結できるようなご希望があればオススメです◎自分たちでやりたいことや人数、予め演目で余興等考えているのであれば、それを組み込んだお見積を出された方が間違いないかと。詳細を見る (651文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/03/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
モダンな神殿がある会場!
チャペルのステンドグラスからさしこむ光が優しくて、とても素敵な会場です。神前式の会場は仙台ホテルから移設した神殿があり、厳かな雰囲気です。天候にも左右されない会場なのがゲストにもいいと思いました。大きな窓から差し込む光と緑が素敵な会場でした。オープンキッチンからお料理を提供いただけるとのことで、料理を楽しんで欲しいという希望もきっと叶うと思いました。仙台ホテルから引き継いでる味とのことで、非常に美味しいです。仙台駅からも近いので、遠方からいらっしゃるゲストがいらっしゃる方もいいと思います。提携駐車場も近くにあります。どのプランナーさんにお願いしても、しっかり丁寧に担当いただけると思えるような感じだと思います。全天候型。料理が美味しいこと。どのスタッフさんにお願いしても、安心してお願いできそうな人達であること。料理をこだわりたい人詳細を見る (369文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
大階段がとても素敵な結婚式場です!!
1番最初の見学で大階段、挙式などが自分達のイメージ通りでとても素敵でした。会場はとても上品でかつシンプルな会場でした。オリエンタルを見学して、少人数向きの会場でとてもアットホームな感じで、品が高い会場だと思いました。私は友人と親族だけなのでとても気に入りました。フェアの時に料理を試食させて頂きました。その時にとても美味しくて、結婚式で親族、友人にぜひ食べてもらいたいと思いました。!駅近でとても交通の便はいいと思います。しかし、駐車場が少ないなと思いました。スタッフさんはとても丁寧で親密に対応してくれました。子ども連れだったのですが、子どものことを気にかけてくれてとてもよかったです!化粧室などとても綺麗であり、結婚式当日は貸切状態のような対応して下さると聞いてとても嬉しかったです。私たちは大体の人数で会場を決めてしまい、実際は思ったより人数が増えそうで会場が狭くなってしまうのではないかと心配しています。ゲストが狭く感じるのでないかと、、、、。ある程度多めの人数で披露宴会場を見た方がいいと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/01/09
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
花嫁憧れの大階段!!
天井のシャンデリアと白を基調とした壁の明るい雰囲気が印象的でした。エントランスの大階段は印象的で、とても絵になる光景でした。なお、控室は他の新郎新婦と共有で、順番にチャペルに案内されている感じがありました。また披露宴会場にはガーデンがありましたが、ガーデンの都合上、会場こがコの字となり新郎新婦の入場・退場が直接見えなかったのは少し残念でした。が、高砂がゲストと近く、着席後は新郎新婦の表情までしっかりと見届けることができました!受付スペースのウェルカムドリンクが豊富で、新郎新婦のこだわりを感じました。オープンキッチンが、美味しさをより倍増させました。また、ガーデンにてデザートビュッフェがありました。洋菓子だけでなく和菓子があったのが珍しかったとおもいます。味も美味しく大満足でした。駅からは徒歩圏内で、最寄りが新幹線停車駅なのも遠方ゲストにメリットだと思いました。式中もドリンクのおかわりを視線に気がついて聞いていただき、円卓には初対面の方もいたため注文しやすかったです。・ガーデンがあり、再入場はガーデンからでした!・ビールサーブに日本酒バーが印象的でした!・化粧室が広く綺麗で使いやすかったです。詳細を見る (508文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/01/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
ゲストに自信をもって出せるお料理!
チャペルは美しく温かみがあり、とてもきれいでした。教会式、人前式にも対応して下さるそうです。サヴォイは自分の中でのイメージカラーがピンクなのですが、可愛らしすぎないので自分の中ではちょうどいい雰囲気の披露宴会場でした。会場後方にある演出用階段から新郎新婦が降りてくる演出ができるそうで、さすが結婚式専用ゲストハウス!と思いました。プランの中にピアノの生演奏もあったので会場がどう盛り上がるのかたのしみです^^リーズナブルな式場は探せばありますが、大切なゲストをおいしいお料理とおもてなしで迎えたいならやはりここかなと思っています。はじめは形式上のことなのでそれほど費用をかけずに式さえできればと思っていましたが、料理のクオリティやスタッフの方の立ち振る舞いを拝見するに、かけた費用以上のものを提供して下さるだろうなと感じています。せっかくだからできる範囲の費用の中で満足のいく結婚式にしたい!とプランナーさんに相談すればアドバイスを下さったりと応えて下さいます^^試食付きのフェアに参加しました。出されたお料理全部おいしかったです!特にオプションにあるお茶漬けがおいしいのがニクイです(笑)だしの味、香りともに絶品でまた食べたいくらいでした。いろんな方にオススメしたい^^オープンキッチンがある会場では盛り付けもして下さるそうなので、料理を目で見てたのしんでもらえたらとってもたのしい結婚式になるだろうなと思いました。仙台駅から比較的近く、便利です。自分の最寄り駅が地下鉄だったので打ち合わせにいきやすくて助かりました。ただ表通りからは建物が見えないので地理感のない方には、少しだけわかりづらいかもしれませんのでゲストの方にはきちんとお知らせしなくてはと思います。プランナーさん、スタッフの方々とても心配りをして下さるので安心しておまかせできると感じました。全スタッフの方で結婚式をサポートしようとして下さっているのが伝わってくる式場さんです。ドレスなど自分たちにはそれほどお金はかけず、ゲストが来て楽しかった、よかったと思える結婚式にしたいと思っていました。その上で料理がおいしいところを探していたのですが、こちらは本当においしかったです!料理長がこだわりをもってらっしゃる方のようで、式場自体もシェフの料理に自信がある、食べて欲しいという気持ちがフェアに参加してとても伝わってきました。料理がおいしいところで探している方がいれば、私はセントジェームスさんをオススメします^^ゲストハウスなのでホテルウェディングよりもフォーマル過ぎない、アットホームさもあるところがよかったです。だからといってカジュアルすぎない品のよさもありましたので、上司や職場の方を呼ばれる方にもよいのではないでしょうか。会場について一つ気を付けるとしたら、収容人数内でもテーブルの数や配置によって壁と椅子とのすき間がほとんどない席が出てしまうようです。そのあたりはきちんと確認された方がいいかと思います。詳細を見る (1240文字)



もっと見る- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/26
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
駅も近く、清潔感のある会場
天候や季節に左右されない会場で天井も高くて明るい雰囲気。モダンで落ち着いた会場のため、ゲストの年代も選ばない雰囲気。見積もりから最終的にどのくらいの請求になるのかわかりませんが、見積もりの時点で金額以上のサービスが満載な感じがしました。試食をしましたが、少量ながらとても美味しかったです。料理を作る方たちの真剣さを感じました。仙台駅からも近いので新幹線を利用するゲストがいても便利です。また、県内であれば送迎バスに対応してもらえるので親戚など団体で参列される場合は非常に助かると思います。どのスタッフ・プランナーも対応が丁寧で笑顔が印象的でした。この方たちであれば挙式、披露宴をお任せしていいなと思いました。挙式会場、披露宴会場ともに清潔感がある。派手な雰囲気が好きなカップルも落ち着いた雰囲気の好きなカップルも気にいると思います。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/11/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高のスタッフに囲まれた高級感溢れる式場です
大理石の暖かみがあるチャペルです。バージンロードは新郎新婦が壇上に上がった際に床に2人の姿が映る程綺麗で、写真映え間違いなしです。会場はコンパクトなので、ゲストとの距離が近くアットホームな雰囲気があります。ですが、ゲストが多いと立ち見になってしまう事が少し残念でした。サヴォイの会場で披露宴をケンジントンで二次会を行わせて頂きました。サヴォイは、豪華で可愛らしい印象でした。大きな木や窓の外の緑も映えてとても素敵な会場です。スクリーンも大きく一番後ろの祖母にも見えやすかったと好評でした。高砂の背景がスクリーンなので仕方ないことですが、高砂で写真を撮ったときに背景が真っ白になってしまうのは少し寂しく感じました。会場にはピアノが置かれていて、ピアノの生演奏がゲストから好評でした。ケンジントンはテラスと噴水もあり、夜の二次会の雰囲気ぴったりでした。写真をたくさん撮りたくなる素敵な二次会になりました。・映像や写真関係・装花・衣装は持ち込みにしました・ペーパーアイテムは自分たちで用意し節約しました試食の段階から料理が美味しすぎました。料理にうるさい親戚が多く不安だったのですが、その方たちからも絶賛して頂きました。駅からも近く、近くに提携ホテルも多数あるので遠方からのゲストが多かった私たちにはとても好条件のロケーションだったと思います。式場自体の駐車場が無いため、式当日は車で来るゲストには駐車料金の負担や場所の手配などが必要でした。プランナーさんがとても良い方で、私の些細な疑問や不安にも丁寧にお応え頂きました。誠心誠意な対応に本当に感謝しています。受付のスタッフの方々や当日関わって頂いたスタッフの方にも、たくさん無理を言ってしまいまったり、アクシデント等もあったのですが、丁寧に対処して下さり本当に助かりました。私たちの結婚式の日は台風の影響で交通網が麻痺してしまい、多くのゲストの当日キャンセルが相次いでしまいました。そんな緊急事態の中、できるだけ多くのゲストが参加できるよう配慮して下さいました。また、私たち二人へ最大の気遣いもして下さり本当に助かっています。ゲストが来れず、悔しい想いもありましたが、結婚式を挙げて良かったと思えたのはスタッフの方々の暖かい言葉や対応があったからだと思います。本当にありがとうございました。来てくださるゲストの事を考えると、どんな会場が良いのか明確になってくると思います。アクセスの良さ、料理の美味しさ、来てよかったと思えるスタッフの対応など、こちらの式場に決めた一番の理由です。これから、式を挙げられる方はぜひ、ゲストの事を想いながら式場を選んでみるのも良いと思います。詳細を見る (1109文字)


費用明細4,390,989円(95名)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2019/11/19
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 11% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 56% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ461人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催PM残僅か 連休SP【優待有】コース試食×駅5分* 新チャペル見学◎
【仙台駅徒歩5分/緑溢れる迎賓館】自然の輝きが包み込む『新チャペル』見学スタート!クチコミ評価が高い料理は、AMフェア参加で本番さながらの3万円相当コース試食が可能。続々リニューアルした最新会場も見学◎

1122土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:10
- 他時間あり
現地開催遂に完成*見学スタート! 自然美と光 都心に佇む『新チャペル』
堂々完成!新たな祝福の空間が誕生。【新チャペル】見学スタート!天井から降り注ぐような花びらのオブジェと緑の設え。柔らかな光が緑に反射し、輝きが全体を包み込む。都心にありながら自然が織りなす洗練空間。

1123日
目安:2時間20分
- 第1部08:45 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】チャペル*会場ALL見学×美食体験×段取り説明
初見学の方オススメ!光溢れる新チャペル体験/フロア貸切*4つの会場見学/婚礼で人気のコース試食等充実コンテンツ♪見積りや日取りの相談までおふたりに合わせてご提案【初フェア参加で挙式料11万円分プレゼント】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 11月30日までのお申込み限定
適用期間:2025/10/17 〜
基本情報
| 会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-257-8801 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
| おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
| おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD




