
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 仙台市・仙南 ナチュラル2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 緑が見える宴会場3位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 宮城県 ナチュラル3位
- 宮城県 チャペルの天井が高い7位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い7位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方々が親切
温かみのあるホワイト基調のチャペルです。1回のオリエンタルは庭が見えてナチュラルな雰囲気素敵なドレスが多かったので花嫁の衣装だったので値上がりしました料理は記念メニューを入れたので値上がりしました招待客が少なかったので、エスコートシート、席札は手作りをしました料理にこだわりのある式場です。オマール海老のアメリケーヌソースが美味しかった仙台駅から徒歩5分ほどなので、県外から両家の親族を呼びやすい女性のスタッフさんが皆さん明るく、親切です衣装担当の方にたくさん試着に付き合っていただきました入ってすぐにある大階段での写真撮影や、フラワーシャワーzoom配信は招待客側も本人達も忙しくなるので、タイムスケジュールに余裕を持った方がいい詳細を見る (316文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- オンライン活用
- 会場返信
庭がある落ち着いた披露宴会場と自慢の料理が印象的
至る所に緑があしらわれ、全体的にオフホワイトを基調とした暖かい色味のチャペル1番小さい会場を使用。庭が見えるナチュラルな雰囲気。フォトスポットとしてソファがあり、飾り付けられていた新婦のドレス写真席札やエスコートシートを自作しましたスペシャルメニューのオマール海老のアメリケーヌソースを選びました。仙台駅から徒歩圏内。目の前に公園がありますが大通りから1本入ったところにあり静かな場所。宿泊施設も多くある好きなキャラクターの話をしたのを覚えていてくれて、控え室の宛名にそのキャラクターのシールを貼ってくれたのが印象に残っているコロナ禍の挙式でオンラインでのライブ配信をしました。オンラインの招待客にも料理を送れるのがよかったライブ配信を利用する場合は詳細を確認し人数なども吟味するべき。遠隔地の招待客とはタブレットで会話し、会場内でもそれぞれと会話や撮影があり食事などは慌ただしくなる。有名なシェフの自慢の料理もしっかり味わうためには、ドレスは締めすぎないほうが良いです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2021/07
- 投稿 2023/03/01
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ナチュラルおしゃれな式場
白を基調とした会場内に緑の多いナチュラルな雰囲気のチャペルです。天井も広く、聖歌隊の声がよく響きます。披露宴会場のすぐ横に庭があり、椅子も置いてあるのでくつろぐ事も可能ですし、デザートビュッフェやバーベキュー、お色直しの入場など演出の幅が広いです。庭でデザートビュッフェがあり、普段甘いものをとらない私でもテンションが上がりました。大通りからは見えなく住宅街にあるので、どこにあるのかとマップを見つつ辿り着く感じです。少し遠く感じました。スタッフ皆さん丁寧で明るい印象です。友人の披露宴終わりに庭にスタッフさんが一列に並んでおり、おめでとうございます!!と新郎新婦をお祝いしているところを見てとても素敵だなと感じました。入り口すぐ目の前に、フラワーシャワーをした大階段があるのでインパクトが強かったです。控室はとても広いなという印象でした。詳細を見る (370文字)
もっと見る- 訪問 2021/06
- 投稿 2024/03/01
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
これがやりたい!を叶えてくれる式場!!!
白と緑の色合いが綺麗なチャペルです。参列してくださる方との距離感も近く、暖かい雰囲気で挙式を行うことができます。ピンクを基調とした会場で、華やかな雰囲気でした。階段入場やシルエット入場などの演出や、プロジェクターで映像を投影することも可能です。衣装は新郎新婦ともにこだわり、本当に気に入ったものを着た為、お金を掛けています。記念のアルバム等は一生の思い出になる為、枚数の多いものを購入しております。挙式料10万円プレゼント、エンディングサプライズのプレゼント、乾杯のスパークリングワインのプレゼントの特典がありました。ペーパーアイテムはほとんど持ち込みにしており持ち込み料も掛かっておりません。とにかく美味しいです!まず、料理も予算に合わせて、コース料理の内容を組み立てることができます。フレンチ料理ですが箸で食べることができる料理となっており、ゲストからも好評でした。オススメは特選牛フィレ肉のロースト季節の野菜を添えてです!肉も大変美味しいのですが、野菜も美味しく、見た目も可愛いです!仙台駅から徒歩5分という立地で、また東口側にある為、遠方から来る方、車で来る方も便利な会場となっています。駐車場も近くにたくさんありました。全てのスタッフの方が丁寧な対応で大変安心しました。特にプランナーの方には感謝の気持ちで一杯です。私たちはコロナウイルスの影響で2度結婚式を延期しましたが、その度に無理に結婚式を行うことを勧めず、私たちにとって最善の案とは何かを一緒に考えて下さいました。結婚式の直前の急な人数の変更にも、快く了承してくださり本当に呼びたかった大切な友人を呼ぶことができました。この方がプランナーで本当に良かったと心から思います!大階段が式場内にある為、雨天でも大階段セレモニーを行うことができます。新郎に対してや新婦に対してのサプライズにも快くご協力くださり、サプライズを円滑に進めるための案も一緒に考えてくださりました。式当日のヘアメイクをお願いしていたのですが、理想以上に素敵な仕上がりになりました!感動しました!式当日、不安も沢山あったのですが会場責任者の方の声掛けやフォローのおかげで安心して式を楽しむことができました!この式場を選んだ理由はゼクシィで式場を探しているときにチャペルも披露宴会場も大変綺麗で一目惚れしたからです。実際に見学に行った際も、思っていた通り素敵な会場でした!コロナウイルスの影響で式を延期したり、コロナ禍で式を行なって良いのか不安ばかりでしたが、スタッフやプランナーの方と話し合いを重ねる度に、結婚式の日を迎えることが楽しみになっていました。当日はゲストの皆様からも「本当に良い式だったよ!」と感想をいただき、一生忘れられない式になったと思います。今後コロナ禍で式を挙げる可能性がある方達は、不安もあるかもしれませんが最後は「式を挙げて良かった!」と感じていただけるのではないかと思います。結婚式の準備では、なるべく早く準備を始め、今できることをやっておくことをお勧めします。どんなに準備を進めても最後の方は忙しいです。詳細を見る (1283文字)
費用明細4,358,348円(61名)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/07/08
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方のあたたかさで素敵な挙式があげられます
入った瞬間に大階段があり、豪華。挙式会場もナチュラルなテイストで大きさも人数に合わせて選べてよかった。最上階ということで吹き抜けの窓が会場を明るくしてくれる。花や料理など招待してもらえる人に喜んでもらえるプランを考えていたら当社よりは予算が上がった。ペーパーアイテムなどを手作りした。フォアグラがとてもおいしい!他にもデザートビュッフェなど魅力的なメニュー豊富。駅近なので、アクセスがよい。大きな道路沿いの奥にあるので、騒音など気にならない。明るく丁寧でこちらに寄り添った対応をしてくれる。スタッフがいつも寄り添ってくれてこちらの知識がなくても素敵な提案をしてくれるところ駅からの高さと和装で挙式を挙げられるところ決めてでした。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
大階段やチャペルがとても綺麗な式場です!
バージンロードの大理石に2人のシルエットが映り込む写真が撮れる可愛すぎずナチュラルな雰囲気とても広く人と人の間隔を取りやすかったです会場の後ろに階段や、カーテンがありシルエット入場を出来た!コロナ対策のパーティションなどペーパーアイテム、ウェルカムスペースのアイテムを持ち込んで値段を抑えたムービーを手作りした!しかし、会場によっては再生出来ないこともあるため手直しが必要になる事も、お早めに準備を!料理の選べる種類が多く、箸も使えて高齢の方も食べやすかったと声を頂いた仙台駅東口から徒歩5-10分ほどで使いやすい場所です!とても親切でした料理が美味しいオンライン配信も行えた結婚式の準備は出来ることから早めに!詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんたちの神対応が光る、オトナな結婚式場☆
会場全体が真っ白ではなく、アイボリーがかった温かい色調で、バージンロードの大理石が映えたとても格調高く、神聖な雰囲気でした。オリエンタルという会場で披露宴をしました。大きな窓から外の光も取り込めて、ナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。挙式、披露宴入場、お色直し入場でブーケを変えたいと思い、3個にしたため値上がりしました。またそのブーケをアフターフラワーにして自宅と親族宅にプレゼントしたいと思ったため、その費用で15万円ほど値上がりした。しかし最初の見積もりの段階で細かく出してくれたので疑問があるような値上りは一切なかった。特になしどのお料理もおいしく、温かい状態でサーブしてくれるためゲストからも非常に評判が良かった。デザートブッフェもこちらの希望により和菓子を多めに出してくれるなど臨機応変な対応もしてくれ満足感の高いものでした。仙台駅東口から5分程度でアクセルがしやすいので遠方からのゲストにぴったりだと思う。大満足の一言でした。こちらの希望に最大限応えようとしてくれるのはもちろん、実現が難しい場合も見合った代替案を提示してくれるので何かを諦めたという印象は一つもなかった。とにかくスタッフさんたちのホスピタリティが高い!プランナーさんやメイクさんなど直接関わるスタッフさんももちろんですが、それ以外の式場入り口のスタッフさんやチャペルの方々など本当に全員がおめでとうございますと声掛けしてくれて感激でした。自分たちの理想の結婚式像があるのであればスタッフさんたちが全力で叶えてくれると思います!またゲストへのおもてなしも大事にしたいということであればこの会場は間違いないです。詳細を見る (696文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高のサービスレベル、ここで結婚式を挙げて本当によかった!!
白を基調とした綺麗な会場自然光が入ることで全体的にナチュラルな雰囲気でとても良い。dvd上映時は、真っ白い壁に映像を投影するので、なびいたりせずとても見やすい。最初から細かく説明いただいたため、多少の増減はあったが大きなブレは発生しなかった。コストパフォーマンスは非常に高いと感じた。特になし。参列者からも非常に好評だった。仙台駅から近いため、当日はもちろんのこと、打合せ時も助かる。プランナー、ヘアメイク、司会者、ドレス関係など、各スタッフのサービスレベルが非常に高い。各スタッフの連携も細やかに行われており、こちら側のストレスが全くなかった。各スタッフが非常に丁寧で安心してお任せできる。リモート打合せ時、打合せが円滑に行えるよう事前に十分な準備をしているのだなと感じた。式場の下見時、他の式場に比べスタッフのサービスレベルが高いと感じ、本式場に決めた。結婚式の準備から当日まで、手厚いサポートをしてくれ、安心してお任せできた。大変なご時世の中、親身になって相談に乗ってくれたスタッフの方々にはとても感謝している。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2021/06
- 投稿 2021/06/15
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の料理と素敵な披露宴空間!
とてもシンプルな作りです。光などは入ってきませんが、会場内で完結するので寒い・暑いがないのでそういった点はゲストには良かったと思います。元々1番広い会場の雰囲気が好きで、そこが決め手となりましたがコロナ禍でゲスト縮小の為最大収容人数が一つ下の会場に変更しました。それでも、テラスでゲストがくつろいだりしている様子が伺えたり、会場の色味や雰囲気も好みだったので満足です。やはりドレスでしょうか?とても値上がりしたという印象はないので想定の範囲内です。以前ゲストとして参列した際に食事が美味しかったのが決め手となりました。ホテルウェディングも検討しましたが、こちらの食事も負けていません。他社の見学会も参加し、食事があまり美味しくなかったのですが夫は「こんなもんじゃない?」と。ここの食事を食べると「今までで1番美味しい!」と喜んでおりました。仙台駅からはやや歩く気はしますが許容範囲内です。迷うような道順でもないので良かったです。プランナーの方には特に親身になって頂きました。こちらがやりたい事以上の提案をして頂き大変満足です。スタッフの方々も笑顔で対応してくださり、欠点はありません。ご飯が美味しく、プランナーの方、スタッフの方も親切で最高です!やりたいこと、やりたくないこと、予算、頑張れない点などを包み隠さずプランナーの方にお伝えすることでしょうか。変に「うちの式場が最高です!」という感じがなくて好感が持てました。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
コスパ含め最高でした。
シンプルな作り会場の中に中庭があり、晴れの日は光がさして気持ちがよい。特になし。必要と感じるところにお金をかけた。いい衣装はそれだけコスト増に繋がる。スタッフの方と話を重ねていくなかで決定できた。様々サービスしていただいたので満足です。全て美味しかった。特にフォアグラは絶品であった。寿司バーや日本酒バーなど参列者が喜びそうなプランも各種用意されている。駅から徒歩圏内で、周辺にホテルが多い。とにかく丁寧で親身になってくださった。自分達のスタイルに合ったプランを提案してくださり言うことがなかった。スタッフで会場を決めたと言っても過言ではない。スタッフ、会場が素晴らしい自分達がどうしたいかをじっくり検討すべき。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの方が親切で、明るい会場が好印象
明るくて綺麗でした。十字架をリース変えられるのも好印象でした。窓が広くて開放的でよかったです。総合的にみて納得のいく感じだと思いました。大変美味しいです。箸でいただけるのも良かったです。コースを選ぶのではなく、料理の組み合わせを選べるのもいいと思いました。仙台駅から近く、周辺にホテルも多いので利用しやすいと思いました。要望に合わせていろいろとご提案をいただき好印象でした。披露宴会場が開放的で明るく、ナチュラルな雰囲気がとてもよかったです。料理のパフォーマンスはゲストに楽しんでもらえると思いました。両親へのアテンドがつくのも手厚いと思いました。アットホームな雰囲気でできそうです。飾り付けにもよると思いますが、ラグジュアリーにもナチュラルにもできそうです。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/14
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストへのおもてなしを考えているならここ!
オフホワイトの壁、ダークブラウン色の参列者席から落ち着いた雰囲気が感じられました。広すぎず、どの席からも新郎新婦が良く見えそうなところが良いと思いました。4つの会場全てを紹介してもらいました。テラスのある、ケンジントンとマイルストーンは、どちらもゲストに楽しんでもらえるイメージが湧いてくる、すてきな会場でした。お箸を使って食べられる、ということで、余計な作法を考えずに、純粋に味を楽しむことができます。味も、味噌やわさびのソース、目の前でお出汁を完成させて食べる鯛茶漬けなど、どれも大変美味しかったです。仙台駅東方から徒歩で来られるので、遠方のゲストには喜んでもらえそうです。あまりプランを持たずに来店しましたが、私たちの話を聞きながら、私たちに合いそうなプランをたくさん提案していただき、ここで結婚式をあげたいというイメージを持つことができました。衣装選びから二次会まで、すべてこちらでできるということで、めんどうくさがりのわたしにとっては大変助かります。ゲストをもてなすことを第一に考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
親切な対応が光る、最高のおもてなしができる会場
天井が高く、パイプオルガンの演奏や聖歌隊の歌唱がよく響く会場でした。会場全体が広くゴージャスな雰囲気で、多くのゲストを呼ぶことができます。入場方法は会場の創りを活かした方法を選ぶこともできました。私たちはカーテン越しのシルエット入場をしましたが、会場内にある階段で小上がりになっているスペースを活用しての入場もできるかと思います。また、会場が広いという利点を活かしコロナ対策でテーブル間を広く配置できるためゲストの方にも安心して来てもらえるかと思います。ウェルカムボードやペーパーアイテムなど持ち込み可能なアイテムなども全て式場へお願いした分初回見積から値上がりはありました。夫婦でこれらの準備をする時間がなかなか取れない背景からほぼ全て依頼しましたため、2人とも納得の上での料金設定となっております。上記アイテムなどご自身で用意・持ち込みが可能であれば費用は抑えられるかと思います。料理はとても好評でした。ゲストから特に好評だったメニューはフォアグラと大根の味噌田楽仕立て、オマール海老のソテーです。オマール海老は期間限定だったようですが、試食の結果是非コースに含めたいとお願いしました。個人的にはコース終盤のお茶漬けがとても気に入り、当初予定していた寿司バーから変更した程です。見学から打合せ、当日にわたり多くの方が関わって下さりましたが全ての方がとても親身に対応して下さりました。見学から打合せ、当日を通してスタッフの方から良い式にしようとして下さっている気持ちが伝わってきました。両家両親や親族への対応など私たちが見る事ができない場面でも変わらず親身に対応して下さっていたようで、両親・親族ともにたても親切にしてもらったと感激していました。最も印象に残っている事はスタッフの方の対応の良さです。最初にこちらの式場に決めた理由の1つにスタッフの方の対応が良かった事が挙げられます。決定後も全ての方から式を成功させようとして下さっている気持ちが伝わってきました。こちらの会場にお願いして良かったと夫婦・両家両親ともに大満足でした。また、当日出席できないゲストへはオンライン参加も可能です。挙式〜披露宴までlive中継され、披露宴ではお話できる時間もあります。リモート参加のゲストへはお重の配送ができ、料理を食べながらの参加が可能です。私たちもコロナ禍での挙式についてはかなり悩みました。ですが、実際に式を挙げて本当に良かったと感じています。式場の方でも感染症対策に力を入れており、披露宴開始のオープニングムービーとして注意喚起がなされます。迷っている方も非常に多くいらっしゃるかと思いますが、頼もしいスタッフの方々がついていますので安心して式を挙げてもらいたいと思います。式を挙げて良かったと思える1日になります事を願っています。詳細を見る (1167文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- オンライン活用
- 会場返信
雰囲気、料理、スタッフ対応、とても満足できる式場です
厳かな雰囲気のチャペルです。天井も高く、パイプオルガンの音や聖歌隊の歌がとても綺麗に響くため雰囲気をさらに盛り上げてくれました。エレガントでゴージャス感もあり、なおかつ可愛いらしい雰囲気も感じます。個人的にとても気に入った会場でしたので、ここに決めました。シルエット入場が可能で、ロマンティックな雰囲気も演出出来ました。目上のゲストの方など、どんなゲストにも失礼がなく満足いただける会場だと思います。サヴォイは1番広い会場でしたが、コロナ禍での式となったため人数は縮小したこともあり、広々と使うことができたのと(キャパの割に人数が少ないことでのスカスカ感は全く感じませんでした)、天井も高く、会場も広く定期的に換気を行えているためゲストの方々にも感染対策がしっかりされていることで、ゆったりと安心してパーティーを楽しめたと言っていただけました。ドレスの小物やブーケ、フラワーアイテムやその他細々とした物をつけていくと最初の見積もりからはどうしても値上がりしてしまいました。最初の見積もりは本当にシンプルなのでそこから増える分をいかに抑えるかが大事だと思いますが、仕事などで時間もあまり取れなかったため、アイテム類の準備は式場にお任せしたこと、ドレスやアクセサリーを少し高い物にしたことで差額が発生したこと等、その分高くなった印象です。ペーパーアイテムやウエルカムボードなど自分で準備できるものは自分で準備する等すれば、もっとコストは抑えられると思います。特典、サービス込みの最初の見積もりなので、最初の見積もりからの値下がりという感じはないです。お料理が美味しいという部分も式場決定の決め手となってます。本当にお料理がどれも美味しいです!特にフォアグラと大根の味噌田楽仕立てはゲストの方々からも、めちゃくちゃ美味しい!と高評でした。美味しいお料理をゲストの方々に食べて欲しい!と思うならば間違いなくここをオススメします!新幹線停車駅が最寄りであり、徒歩10分圏内のためゲストの方が来やすい立地だと思いますスタッフさんの対応が好印象でしたとても親切にしていただきました式場決定の決め手・料理の美味しさ・チャペルの雰囲気、披露宴会場の雰囲気が自分のイメージしていた理想と合っていた・スタッフさんの対応・アクセスの良さアドバイスコスト抑えるならば準備できるものは自分で準備する詳細を見る (985文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんや会場の雰囲気が良く、料理が美味しい
床に映る大理石のアーチ状の窓が魅力的でした。水、石、緑があるガーデンがとても魅力的です。会場内も落ち着いた雰囲気で良かったです。料理はより美味しいものを食べてほしかったので、値段では選ばず食材や味で選んだので最初の見積もりよりも値上がりしてしまいました。演出は、キャンドルサービスなどは行わず、装飾も持ち込みをしました。メニューが決め手と言っても良いほどどれも美味しかったです。宮城の食材を使っていたのも魅力的でした。駅から徒歩圏内で遠方から招いた方もアクセスしやすかったです。打ち合わせの時から親身に相談にのってくださり、とても安心して当日を迎えることができました。当日も生理痛が酷く体調を崩してしまいましたがとても良くしてくださりました。スタッフさんの対応が良い。いろいろな雰囲気の披露宴会場を選べる。食事が美味しい。準備では手作りのものをたくさん用意したので大変でした。もっと既成のものに頼っても良かったかも。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理が美味しい緑あふれる会場
煌びやかで綺麗な雰囲気挙式後の階段をおりてのフラワーシャワーはとても良かったガーデンがあり、ガーデンを活用したおもてなしが出来たのがよかったガーデニングを活用したデザートビュッフェは招待者にとても好評だった当初の見積もりよりも、色々おさえたつもりだったが結局は見積もりよりは高くなった。特になし料理がとても美味しくて、料理で式場を決めたと言っても過言ではない。仙台駅からも近く、近くにはホテルもあり遠方からくる招待者のことを、考えるとちょうどよかった何回も打ち合わせをさせていただいたがいつも明るく、親切に対応してもらったガーデニングがあり、ガーデニングを活用したデザートビュッフェがとても好評だった。料理が美味しく、ガーデニングを活用したい場合はおすすめ詳細を見る (328文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2023/03/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
とっても素敵な式場です☆
チャペルは新郎新婦とゲストの距離が近くて良いと感じました。挙式は親族のみの参列でしたが、近くに感じられて終始穏やかな時間だったように感じます。雰囲気はナチュラルでシンプルな飾り付けに、バージンロードがクリアな素材を使用しているため、中央で誓いをする新郎新婦をバージンロードが反射する、というロマンチックな演出が叶うチャペルでした。私たちが披露宴を行った会場は、最大収容人数146名の1番大きな披露宴会場でした。しかし、コロナ禍により98名に規模を縮小してくださいました。各テーブル6名までで、パテーションを設置して下さり、ゆったりとした配席ができたので、ゲストの方々も安心してお楽しみいただけたのではないかと思います。入り口にはアルコールの設置もありました。雰囲気は、全体がブラウンでまとめられていて、シックな雰囲気です。装花をかすみ草にしたので、よりナチュラルな雰囲気にできました。お気に入りは、会場の1番後ろに大きなガラス窓があり、その両脇に小さな階段があって、カーテンで仕切られたスペースから、シルエット入場ができるところです。私たちも演出に入れさせていただきましたが、ゲストの方々は予想外の場所からの私たちの登場に驚いてくれて、動画撮影が間に合っていませんでした(笑)私たちの場合は、コロナ禍により初めに予定していた招待人数の半分近くが欠席になってしまったため、最終的な見積もりはむしろ低くなりました。こだわった所はお料理とお飲み物、衣装です。想定していなかったのはパテーション設置料でしたが、コロナ禍の情勢により式場側のご厚意で半額にしていただいたりと、特に影響はありませんでしたし、持ち込み品に関して料金が発生したり、拒まれることはありませんでした。節約したことに入るかはわかりませんが、自分で手作りしたものは、招待状に同封する付箋、オリジナルのチケット、当日ゲストの各席に置いていただいた感染対策グッズ(マスク・抗菌おしぼり・消毒ジェル・マスクケース)、両親への子育て感謝状くらいです。上記の感染対策グッズに含まれているマスクケースと抗菌おしぼりは、式場からいただきました。マスクケースは無料でいただきましたし、抗菌おしぼりも1枚10円でしたので大変ありがたかったです。持ち込みしたものは、ヘッドドレス関連、ウェルカムスペースやら受付の装飾品です。お料理が美味しいと有名だったこともこの式場に決めた大きな理由です。結婚式を終えてから、両親にもゲストの方にも本当に美味しかったし、豪勢だったと褒めていただきました!普通に客としてお金を払って食べたいほどです(笑)駅近で近くに提携ホテルも多くあるため、ゲストの宿泊先を手配する際も全く苦労しませんでした。少し小道に入りますが、迷うほど複雑な道ではないため、アクセスも十分です。プランナーさんはとにかく私たち2人に最後まで寄り添ってくださいました。私たちは北海道に在住しながら、地元宮城県で結婚式を挙げたので、打ち合わせのために帰省できる日がかなり限られていました。また、自宅にネット環境が整っていなかったため、直接式場を訪れての打ち合わせしかできませんでした。しかし、このような事情も快諾してくださり、全面的に私たちの都合に合わせて準備を進めてくださいました。この方でなければあの結婚式はできなかったなと、終えてから何度も思いました。本当に感謝しています。スタッフさんもどの部門の方でも、本当に親切です。何も不安を感じませんでした。私たち二人が素敵だなと思ったのは、大階段とフォトスタジオがあるところです。大階段は外ではなく、室内にあるため当日の天気に左右されることなく、演出が行えます!大階段での演出をしたいと考えている新婦の皆様には、とてもおすすめの式場です!それと、挙式前に親族と新郎新婦で、式場のフォトスタジオで記念写真を撮っていただきました。親族との写真を確実に撮っていただけるのは、私たちにとって大変嬉しかったです。その他にも、親族の控室に飲み物と助六寿司を出していただけたことです。時間が食間の時間帯だったため、待機の間に少し何かをつまめたことは、とても助かったと言われました!そういったお心遣いがたくさん詰まった式場です。この式場に決めた1番の決め手は、大階段が室内にあったことです。大階段をゲスト全員に囲まれながら降りることを夢見ていて、しかもそれが天気に左右されずに行える、というところがとても嬉しかったです。思い描いていた通り、本当に幸せな瞬間でした!実際に結婚式をしてみて、コロナ禍でたくさん悩み、一時期は落ち着くまで先に子供のことを考えようか、と夫婦で話し合ったこともありました。しかし終えてみて思うことは、結婚式を挙げて、挙げられて、本当によかった!の一つのみです。たくさん悩み、たくさん考えたことが、ゲストからの感想連絡で本当に報われました。改めて素敵な方々に囲まれて幸せだな、と二人で実感しましたし、家族に晴れ姿を無事に見せられた安心感も大きいです。アドバイスと言えるほどではありませんが、準備期間から結婚式は始まっています。楽しみながら準備を進めるということは、現実的になかなか難しいと思います。人生でこれだけ長い間、何かのために二人だけで準備して執り行うことは、結婚式以外にないのではないかと思います。それくらいやはり尊い儀式だと感じました。それぞれ得意不得意分野あると思いますので、夫婦で分担してお二人らしい結婚式にできれば大成功だと思います。コロナ禍でたくさん悩むこともあるかと思います、正解のない中で気持ちの整理をつけることが難しい状況下での準備も大変苦しいと思います、でもお二人の、そしてゲストの、それぞれの判断が正解なんだと受け止めて、前向きに明るい気持ちで準備を頑張ってください。結婚式は幸せな儀式です♡詳細を見る (2406文字)
- 訪問 2021/05
- 投稿 2021/06/13
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの方々親切で落ち着いた雰囲気の式場
荘厳が雰囲気があり、花嫁が入場する際の雰囲気ととても合っていました。花嫁と花婿が向かい合うシーンでは、花嫁のイヤリングがキラキラと光を受けて輝いていてとても綺麗でした。フラワーシャワーをした大階段も花嫁のチャペルドレスが綺麗に映えていました。受付から思い出の花束の写真が飾ってあり幸せな気持ちになりました。会場も大きな窓があり、開放感があってよかったです。会場の至る所に、お2人が頼んだお花屋さんのフラワーアレンジが飾ってありとても綺麗でした。希望する演出ができる式場なんだなと感じました。ノンアルコールドリンクもあり嬉しかったです。パンも美味しかったです。前菜の種類が多くその後のお料理がとても楽しみになりました。新幹線の駅からすこし歩きます。慣れていない道だとすこし迷ってしまうかもしれません。バスが出ているそうなので、道に不安な方にはとても嬉しいサービスだと思いました。私は車での移動だったので、駐車場がないのは困りました。hpでいいので近くの有料駐車場一覧等があると嬉しいと思いました。皆さんとても親切で丁寧にサービスしてくださいました。地震があった際も参列者の安全を第一に動いてくださいました。花嫁が泣き出してしまったときの自然な寄り添いも、目立たないようにメイクを直してくださっていたのも優しさを感じました。花嫁第一、参列者第一にそれぞれの方が動いて下さったことで安心できました。ありがとうございました!トイレがとても綺麗でした。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が笑顔で親切でとても気持ちがよくお洒落や式場です
ナチュラルで、温かい雰囲気でした。お洒落な雰囲気でした。披露宴会場の横に広いスペースがあり新郎新婦とご家族がキャッチボールをするという見たことのないセレモニーをしていて良いなと思いました。見た目も味もとても素晴らしく海の幸が特に美味しく感じました。駅から近く歩いて行けます。当日大きな地震に見舞われ、騒然としましたがスタッフさんの冷静な行動や判断により皆が安心して過ごすことが出来ました。そのほかもとてもレベルの高いサービスをしていただきました。おすすめポイントという欄になってしまうのは気になるのですが。当日こんなことがあり、滅多にない出来事ですが印象に残っていたサービスだったのでこの欄に書かせていただきます。式中大きな地震に遭い、混乱している友人に温かいお茶を出していただき、落ちつきを取り戻して、とても周りが見えていて気遣いのできるスタッフさんがいて感動しました。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2021/03
- 投稿 2021/06/03
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
コロナ禍でも思い描く結婚式を!通常通りの結婚式が出来る!!
白を基調とした雰囲気がウエディングドレスやタキシードをより引き立ててくれる会場です。チャペルの扉が開いた瞬間に広がる全体の雰囲気がとても印象に残る会場です。また、バージンロードの長さや参列者との距離感もgoodです。リニューアルしたばかりでテラスにある大きなソファーや天窓など程よい遊び心のある会場です。会場の所々に取り入れられた緑がテラスの天窓から差し込む光に映えてとても雰囲気が良かったです。カジュアル過ぎずフォーマル過ぎずバランスの取れた披露宴を考えてる人におすすめです!寿司バーやデザートビュッフェ、バルーンスパークなどの演出にこだわりました。オープニングムービーやプロフィールムービーを自分たちで手配しました。有名なシェフが作っていることもあり各料理ともゲストに喜ばれること間違いなしです。特にフォアグラが好評でした!駅から徒歩5分以内の立地で二次会や宿泊の予定も組みやすく、遠方からのゲストにも喜ばれると思います。専属のプランナーさん始め各スタッフさんの対応がとても丁寧です。打ち合わせ等に時間がかかっても親身に対応して下さるのでとても安心できましたし、楽しく準備ができました。コロナ禍での結婚式だったのでビュッフェでの安全対策が充実していたこと(各テーブルごとの案内や取り箸が各自に用意されている)マスクケースのサービス又、有料ですがハンディシールド、クリアマスクなど感染対策のアイテム充実。それぞれ雰囲気の異なる会場があって思い描く結婚式が実現しやすいと思います。特にこのコロナ禍で結婚式を迷われている方には本当におすすめしたい会場です。具体的な感染症対策が充実しているので準備段階で安心して楽しく準備できます。最高の結婚式が出来ました。是非、迷ったらセントジェームスクラブ迎賓館仙台で結婚式をして下さい!!詳細を見る (762文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/07
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフさんの熱意が感じられる、自然で明るい結婚式場
オレンジ色のスタンドグラスの窓から太陽光が入る仕組みになっており、とても暖かな雰囲気です。真っ白ではなくオフホワイト気味の壁色になっており、ウェディングドレスが映える設計になっていました。アットホームな雰囲気の中に自然の緑が取り入れられており清潔感と爽やかさを感じました。実際にお借りする一階の会場にはテラスがあり天気が良ければ行き来可能。換気も万全でコロナ対策にも良いと感じました。決して安いとは言えませんが、会場、スタッフ、料理の質を考えると妥当かなと…見積もりの段階で必要最低限のものに加えて、後々料金が上積んでしまう部分も考慮してプラン設定がなされており、事細かに説明していただけたので安心しました。自社オリジナルの商品や提携ブランドを上手に使うことによって、大幅に料金が嵩んでしまうことを防げる仕組みづくりになっていました。割引も適用していただいてありがたかったです笑仙台に昔からあるホテルのシェフをしていた料理長が手掛ける創作フレンチ懐石は、フレンチの華やかさの中に和食の優しい味わいがありとても美味でした。お箸で食べれるのでどなたでも気兼ねなく召し上がれます。仙台駅東口から徒歩5分ほど。提携のパーキングもあり車でも安心です。大通りからは少し見づらいところにあるため、土地勘のない方には目印をお伝えすると迷わずこれると思います。スタッフ全員に品を感じました。お辞儀から言葉遣いまで、全ての所作が綺麗でした。お客さんと話すときだけでなく、スタッフ同士の会話でも敬語が崩れることはなく、見習わなければいけないなーと思うほどでした。挙式はきっちりフォーマルで、反対に披露宴はカジュアルで気兼ねなく参加できる空間で、自分達が描いていたイメージにぴったりの会場でした。ご招待した方に参加してよかったと思ってもらえるのはもちろんのこと自分たちもやってよかったと思えるようなブライダルを理想としており、その想いがプランナーさんや料理長さんのコメントからもお見受けすることができました。全館バリアフリー設計で誰でも安心してお使いいただけますし、控室や会場、待合室などの動線もスムーズなつくりになっていました。授乳室なども充実しており、小さいお子様連れの方も安心です。化粧室、サロン等も館内にあり、着付けなどの心配もなさそうです。予算、人数、挙式のスタイル、和装と洋装何着ずつ着るか、自分たちがどういう式にしたいか等を、ブライダルアプリなどを活用して大まかにイメージしていくと下見のときに、見落とし聞き漏らしが防げると思います。ブライダルフェアは是非行ってください!会場の見学や料理の試食を通して、事前にイメージしていったものがより具体化されます。また知識不足なことも多かったので勉強の良い機会となりました。挙式までにセミナーや打ち合わせもきっちりしてもらえそうで安心しました。専用のwebページで自宅でも挙式の準備をすることができ、コロナ下で出歩く回数を抑えられるのはありがたいと思いました。そして、プランナーさんやスタッフの熱意がすごいです!!最終的な決め手はプランナーさんの「絶対後悔させません!私たちに素敵な結婚式をお手伝いさせてくれませんか?」という言葉でした。詳細を見る (1334文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/12/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
披露宴会場がとても素敵、駅近だけど非日常な空間
天井はそんなに高くないですが、全体的に白を基調としていて素敵でした。鐘の音がcdっぽかったです。目の前でスイッチを入切してました。少し音割れしていて、もう少しキレイな音源だともっと素敵だと思いました。フロアごと貸切なのでとても過ごしやすかったです!テラスもあり、夕方だったのでライトアップがキレイでした。外も見えにくい作りになっていて、駅近とは思えない非日常な素敵な空間でした!コロナ対策だと思いますが、11月の夕方に受付がテラスだったのはかなり寒くて担当の方が少し可哀想でした。窓や扉を解放した状態の室内とかでも十分だと思います。美味しかったです!食べられない食材もありましたが、個別で対応してもらえて嬉しかったです。駅から徒歩5分程で着きますが、駅を出てからは少し迷うかも…。大通り沿いではないので、車の走る音がたくさん聞こえることもなく、比較的静かでした!駅近だと必要なものをすぐに買いに行ける環境なのですごく安心でした。・全体的に少し説明が足りなく感じました。当日はたくさん式があったので尚更かもしれませんが、少し機械的に感じました。次に何をするのかどこに行くのか知らされずにどんどん案内されて、親族写真の後にお手洗いに行けると思っていたらそのまま挙式に進んでしまいました(笑)・フラワーシャワーのときの司会が棒読み感がありました(披露宴とは違う男性の方でした)・フラワーシャワー後、両親が早々に披露宴会場に案内されたようでブーケトス等見れずとても残念がっていました。どうしてこのような案内だったのか謎です。(両親もなぜ一足先に会場に連れて来られたのか理解してなかったです。ちゃんとした説明もなかったようで…。納得の出来る説明があればよかったと思います)・披露宴中、声掛けもなく横からすっと手が伸びてきてお皿を下げられたのは驚きました(笑)しかも若いサービススタッフではなくスーツを着た30歳前後の男性でした。普段は会場に入らない社員の方とかでしょうか。ぶつかってしまうところで危なかったです。アルバイトの若い子達の方が明るくハキハキしていて印象も良かったです。・お料理が出る時に「お料理です」と出てきました。メニュー表を見れば何かは分かりますが、料理にこだわっている会場だからこそ残念でした。レストランではないので詳しい料理説明は不要ですが、せめて料理名だけでも言ってほしかった…。・会場入口にドレス色当てのペンライトがありましたが、詳しい説明がなく「おひとり1つ好きな色をお取りください」と言われるのみでした。入ってすぐの場所だと、立ち止まって置いてある案内板もゆっくり見れません。1度でいいのでスタッフか司会者からちゃんと説明があれば良かったと思います。もしくはもっとゆっくりと見れるところに置いてあれば良かったかもしれないです。結婚式は非日常な空間なので求めるものも多くなると思います。県内の式場でも口コミがよくて期待していたので、余計に細かいところが気になってしまいました。料理がおいしい、披露宴会場が素敵、駅近だけど静か、遠方ゲストでも安心詳細を見る (1282文字)
もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/09/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
シックな雰囲気の式場
素敵なチャペルでした。大階段でのフラワーシャワーや写真撮影も魅力的だと思います。シックな雰囲気の披露宴会場でとても良かったです。料理は華やかでとても美味しかったので、満足です。仙台駅から近く、交通の便はとても良いと思います。駅から歩いて行けるのはいいですね。仙台から近くても街中の喧騒はなく、静かで良い環境でした。スタッフのみなさんはとても親切に対応・接客していただきました。とくに不満や気になる点はなかったです。仙台駅から近く、交通の便が良い式場でした。しかし、街中の喧騒は感じられず、結婚式場らしい閑静な環境で、とても良いと思います。料理も美味しく、満足でした。会場も華やかで、とても素敵な式場です。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/05/28
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフさんが優しく、料理がとても美味しい素敵な式場
大理石のバージンロードがあり、オニキスや新郎新婦が映り込むのがキレイ。あたたかみのある雰囲気。噴水があり、窓が開放できるので、屋内ながらガーデン気分も味わえる。オープンキッチンもあり、少人数婚にはぴったりの広さ。白を基調にしていて、カジュアルテイスト寄り。ソファ席もあって、フォトスポットにも使えて良いと思う。プロジェクターもあり、新郎新婦の真上壁へ投影されるよう。ゲストハウスなので、やや高めの印象。節約できるところはしていく必要があると感じました。ただ、全体的なサービスからしたら相応の金額なのかもしれません。仙台ホテルの味を受け継ぐとあり、上品で老若男女、誰でも満足できると思う。箸で食べれるフレンチというのも年配者ゲストには有り難い。仙台駅東口から徒歩7分とあるけれど、平地でもありそこまで歩く印象がない。女性はヒールで来る方もいるのでその点はすごく安心。入り込んだところにあるわけではないので、道に迷うということも心配ないと思う。遠方からのゲストにも安心の立地。スタッフ全員のホスピタリティが高いと思う。すれ違うだけでも笑顔で挨拶してくれたり、基本的に丁寧な印象を受けました。仙台駅からのアクセスが良いこと、料理のおいしさ、少人数婚が出来ることが条件でした。あまりかしこまらない雰囲気でやりたかったので、ちょうど良いと感じました。授乳室があるのはいいのですが、喫煙室の真向かいというのが気になりました。その他は全体的に清潔感のあるオシャレな雰囲気です。控室やブライズルームなど、ホームページに載っていないところを見せてもらうようにお願いすると良いです。可能ならすべての会場見れるといいかも!少人数でも大人数でも、駅チカで開放的な場所を探しているカップルにはオススメ。見学時間は、かなり延びる可能性があることを考えて、後に予定があるなら伝えておきましょう。詳細を見る (782文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
会場雰囲気、料理、スタッフの対応すべて◎
挙式会場は白を基調とした上品できれいなチャペルです。パイプオルガンの設備があり、挙式当日は生演奏が聴けるとのことで、今から楽しみにしています。4つの異なる雰囲気の披露宴会場があります。すべての会場で自然光が入るようになっており、緑や自然を感じられる。セントジェームスクラブ迎賓館仙台10周年イベントやゼクシィ結婚相談カウンター経由など、割引があった。シェフが披露宴会場で演出付きで調理してくれる。会場見学の際に料理の試食やパフォーマンスの見学ができる。仙台駅から徒歩5分と交通アクセスはよい。式場スタッフ皆さんいつも笑顔で挨拶をしており、丁寧な対応でした。控室や着替え室など参列者にも配慮したフロア設計になっている。自然を取り入れた結婚式を考えているカップルにおすすめです。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/11/16
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
家族のように対応してくれる式場
コロナの状況下だけど、しっかりと対応されていて安心でした。天井が高く、床がピカピカでした。披露宴会場、二次会会場ともに開放感があって、日光の入り具合も良くて当日が楽しみになりました。寿司バーや天ぷらバーが最高。駅から近くて楽でした。周囲に駐車場もたくさんあって当日も安心です。またホテルも近い。家族のように対応して頂きました。プランナーさん以外のスタッフさんもとても親切でした。料理のクオリティーが高くて、また選択肢も豊富でした。遠方からの招待客が多いので駅や、ホテルに近い式場は助かります。4つ会場があるのですが、収容人数にそれぞれ違いがあるので二次会などを考えると必ず全部下見しておいた方がいいと思う。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2020/10/06
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.2
- 会場返信
料理が美味しい、けれど…
迎賓館ならではのザ・チャペルという感じが素敵です。色味も気に入りました。人数の関係で、実際に使いたかった部屋は断られここしかダメだと言われました。イメージとは違いましたが、庭でスイーツビュッフェができて好評でした。お料理、スイーツビュッフェ、ビールサーバーのパフォーマンスなど見積もりにあるもの以外のサービスはありません。「この割引は使わないのでこちらのランクを上げられないしょうか」などという相談は「無理です」と一刀両断です。迎賓館は契約までが勝負です。お料理は本当に美味しいです。私は来賓の方へのおもてなしを一番に考えていたので、そういう意味では本当に選んで良かったです。仙台味噌とフォアグラを使ったお料理がとても美味しかったです。最寄駅が仙台駅で、そこまで遠くもなく便利です。ただ駐車場はなく、近くのエンタツなどを案内するしかありません。駅から歩いてきた人には迷ったと言われました。若い人は地図などを使えるので良いですが、大通りから中に入るため、人によってはわかりにくいのかもしれません。プランナーさんには全く良い印象がありません。スイーツビュッフェをしたい、ビールサーバーで各テーブルを回るパフォーマンスがしたいなど、お金のかかる提案をすると「それはいいですね!」と笑顔になりますが、持ち込みやムービーの自作など、式場の売上にならないことを相談するとスッと真顔になりあからさまに嫌そうな顔をされ、本当に怖かったです。あの顔は忘れられません…。何度もプランナーさんを変えてもらいたいと思いましたが、40代、明らかにベテランのプランナーさんで、このクラスの方がこうなら他のプランナーさんに変えても無駄なのかな、同じ教育なのかなと思い言い出せませんでした。今でも本当に後悔しています。最近仕事でホテルのブライダル業界に関わることがあり、あまりの違いに驚きました。これから式を挙げる方に同じような思いをしてほしくないと思い、今さらですが口コミを投稿させてもらいました。お料理がとても美味しかったです。プランナーさん以外の、衣装のスタッフさんやカメラマンさんなどは本当に親切で優しかったです。式当日はめちゃくちゃ忙しいです!!宴会の時間も、よその式場より短いと思います。これ、意外と契約の段階ではわからないので、やりたいことが沢山ある方、楽しい時間を長く過ごしたい方は確認した方がいいと思います。リハーサルメイクでは相談しながら一時間位かけて丁寧にヘアメイクをしてもらえますが、当日は30分足らずでヘアとメイクをしました。なぜなら、オプションで新郎メイクをお願いしたところ、一人のヘアメイクさんが私と主人を一緒に担当したからです…。結局限られた時間の中、私のヘアメイクの時間を削って主人のメイクをしました。納得いかないヘアメイクのままぼーっと待たされ、これなら主人のメイクはなくても良かったと思いました。リハーサルの時から前髪を流してほしいとお願いしていましたが、無理矢理きつく巻かれて真ん中でぱっくり割れた前髪は本当に悲惨で、時間もないため直すこともできませんでした。リハーサルの時より前髪が少し伸びていてやりづらかったのかなと思いますが、プロなのに…?メイクも、美容部員の姉に「何それスッピン!?」と驚かれ、直してもらいました。ただやはり前髪はどうにもなりませんでした。時間と共に無理やり巻かれた跡が落ち着き、お色直しの時になんとか自分で直しましたが、チャペルでの写真は恥ずかしくて見返せません。もはや寝癖そのまま出てきたような前髪で、笑顔も引き攣っています。何十万も出して作ったアルバムもムービーも、ほぼ見ていません。あとはチャペルでの色んな動作が意外と難しく、短時間に早口で一気に説明されても覚えられません。もちろんリハーサルはありません。父も夫もかなりまごまごしていました。ただ、来賓の方への感謝とおもてなしを一番に考えていたので、そういう意味では良かったと思います。いろんな人にいい式だったと言ってもらえました。詳細を見る (1661文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2023/03/07
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
美味しい料理と式場、披露宴会場、大階段とすべてが魅力的!
挙式会場はモダンでダークブラウンカラーで統一されていて素敵でした。大理石のバージンロードもキラキラしていて良かったです。パイプオルガンもあり外国人牧師で聖歌隊もいたので思っていたとおりの挙式会場が見つかりよかったです。コロナの影響でソーシャルディスタンスを保った席の配置でした。オリエンタル会場は外に緑が見えるのでとても素敵です。晴れていると緑がキラキラしていてガーデン披露宴のようでもあり良いと思います。テーブルクロスと椅子はグレーでとても落ち着いています。雰囲気も良く気に入りました。装花の色味がブルー、ホワイト、パープルでとても好きな色合いだったので気分が上がりました。装飾はオリジナル以外では3パターンあるそうです。ドレスのプラン外分とドレス補償や両親のモーニング代、前撮り、ネックレス、ヘッドアクセ代が値上げしたポイントです。節約は特にしていません。お料理はもう絶賛です。仙台ホテルの料理長だったシェフがいるとのことで試食会の時から味にに魅了されていましたが、当時も本当に美味しくたくさんの方から料理とっても美味しかったよ。と、言ってもらえて感無量でした。仙台駅東口から徒歩5分圏内の立地の良い結婚式場です。式場の前は公園で閑静な住宅街の中にある式場なのがオススメです。みなさん明るく元気がよく、相談にもたくさんのって頂き助かりました。プランナーはもちろんのこと衣装担当のスタッフ当日の会場支配人や当日の美容室スタッフなどみなさんによくして頂きここで挙げて本当に良かったと思いました。挙式会場のモダンでおしゃれな雰囲気と大階段。オリエンタル会場のブルーとグレーの色合いの良さ。オリエンタル会場から見えるグリーンとソファ周りの装花の素敵さ。この式場の決め手は美味しい料理と式場、披露宴会場、大階段が魅力的。この式場の前に1件式場見学に行っていて今後も数件見に行く予定でしたが、ここの式場に入るとここで挙げたいと思ってしまい他を見なくてもここにしたいと思えた特別な式場です。詳細を見る (840文字)
もっと見る費用明細2,348,401円(22名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/14
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
駅近で館内豪華なフォアグラ等絶品メニューの式場
なぜか下見時には見せてもらえなかったのでわからない改装された最上階の部屋は天井がオープンにできて画期的な感じ。巨大なソファもおかれていて、おもしろい空間で良かった。ただ、雨の日だと天井との隙間から雨や風が少し入ってきていたのが気になった。エントランスや大階段など他の式場利用者と共有する室内の設備、調度品は豪華に見えるので、そういった意味においてはコスパは良いと思う。フォアグラや肉料理は絶品。いろいろと選べてカスタマイズできる点は良い。一方、値段も相応にあがっていくのと、煩雑になるのは良くも悪くもという感じかな。駅近くでアクセスは抜群に良い。会場に入ると豪華だけど、周辺の風景は普通の裏通りなので、殺風景な印象も。可もなく不可もなく。ビジネスライクな印象。費用は下がるのはありがたいのだけど、最初に言ってた金額がなんだったのか、不信感を抱いてしまったかな。館内に入ったときの豪華なイメージは良い。一歩外出た場所の雰囲気とのギャップは良し悪しかな。同日式を挙げる組との接触リスクがある点はよく確認した方が良いと思います。豪華さや格式をコスパよく重視する人料理を多少高くなってもメニューをカスタマイズして、質良くしたい人には向いていると思う詳細を見る (520文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/12/02
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
ゲストに満足してもらえる式場
大理石に映る影がきれいです。堅苦しくない式を挙げたいと考えていて、イメージにピッタリのきれいな会場があったので!最終的に、ここに決めました。複数の会場があるので、行いたい式のイメージに合わせて選べる点がとても良かったです。各種割引などもあったが、想定していたよりも安かった。コストパフォーマンスはいい方だと感じた。フォアグラが有名でとても美味しいかった。箸で食べられので、来てくれる人にとってもいいと感じた。デザートだけでなく、寿司のビュッフェなどもできる点が他の式場さんとの差別化になっていると思う。最寄りの主要駅から近く、分かりやすかった。提携駐車場も充実していた。担当してくれた人はこちらの要望を的確に把握して色々と案を出してくれたので良かった。料理にこだわりたかったので、その点に対して味やオプションが充実しています。幅広い年代に満足してもらえそうな式場でした。詳細を見る (385文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 12% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ457人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催残席2 *満足度No.1【AM/コース試食付】新チャペル見学×特典有
自然の輝きが包み込む『新チャペル』完成!見学スタート。ゲストを一番に考えた厳選食材*3万円相当のコース試食やドレス試着も無料で◎(要予約)リニューアルした話題のパーティ会場も一度に見学OKの充実フェア。
1005日
目安:2時間20分
- 第1部09:00 - 11:20
- 他時間あり
現地開催\ゼクシィ*料理クチコミ4.78/ 支持される【至極のおもてなし】
「美味しい」は当たり前。世代問わず愛され、記憶に残る料理が迎賓館ならではのおもてなし。馴染み深い和食材に新鮮な驚きがあるフレンチジャポネ。幅広い層のゲストから支持される特別な日への迎賓館が考える想い。
1011土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:20
- 他時間あり
現地開催【料理重視に】特選牛やフォアグラ*当館人気の和×フレンチ料理
【特別な日の料理】和とフレンチの世界観を味わう。オープンキッチンでは目の前で料理を仕上げる特別な演出も♪迎賓館でしか叶わない《食のおもてなし》をゲスト線で堪能。クチコミ評価が高いコース料理試食付。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 8月31日までのお申込み限定
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 仙台 |
会場電話番号 | 022-257-8801 |
営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD
