
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 窓がある宴会場6位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場6位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場が素敵で料理が美味しい
挙式が神前式だったため赤い絨毯が印象的な神社のような雰囲気の会場でした。披露宴はテラスのある緑の多い会場で、一番最初に見積りで訪れたときから気に入っていた会場でした。神前式会場はおそらく特別な設備はなかったと思います。挙式会場は50名分くらいの椅子が用意されていました。それ以上を超える場合には追加で椅子を用意すると言われましたが、割とこじんまりとした会場だったので、私たちは三親等までの親族のみで挙式を行いました。披露宴会場は、最大収容人数120人の広めの会場で、ピアノが1台備え付けられており、プロジェクターも備え付けられていました。テラス側には水場があったり広いソファがあったりと、自然がいっぱいでくつろぎやすい環境といった感じでした。植物も多く置かれており、テーブルクロスなどは備え付けの白のクロスにしたので、緑に白が映えていて色合いは満足でした。値上がりした部分ほとんどです(笑)料理、ケーキ、衣装、ペーパーアイテム、引き出物などなど・料理最初の見積では12500円/人でしたが15000円/人に上がりました。実際に12500円になるよう選んでみるとこれで満足してもらえるんだろうか…といった内容になってしまい、お金をかけることにしました。・ケーキ最初の見積は800円/人が最終的には1300円/人に上がりました。これも料理と同様の理由で、見積に入れられていたケーキは最低価格のもので全く見栄えのしないものでした。ファーストバイトもする予定だったのでケーキは妥協しませんでした。・衣装私たちは神前式挙式からの披露宴だったので、和装からカラードレスにお色直しを1回にしたので、和装1点と洋装1点を式場内にある衣装屋でお借りしました。見積では新婦和装+洋装で430000円のところ200000円のプレゼントで230000円。新郎和装+洋装で245000円のところ150000円のプレゼントで95000円。最終的には新婦分が519000円(セットで借りたアクセサリーも入れて)、新郎分が105000円でした。(衣装保障各5000円+も入れて)新郎の衣装はあまり値上がりはしませんでしたが、新婦衣装については見積りで入っていた衣装はどれなんだろうといった感じでした。試着する衣装を選ぶ段階では値段がわからず、実際に着てみると「これだ!!」となってしまい見積りくらいのドレスにしようとはできませんでした。・ペーパーアイテム見積に入っていたのは招待状、席次表、席札のみでしたがメニュー表も入れたのでその分値上がりしました。メニュー表を自分たちで作るという手もありましたが、デザインを統一したかったので追加しました。・引き出物見積では3000円の引き出物を当初予定していた招待人数分(80人のところ連名でくる分を引いて56人分)で入っていたので168000円となっていましたが、実際にはご祝儀の1割くらいでお渡しするものなので親族への引き出物は5000円のものも追加したりし、最終的には265150円に上がりました。節約した部分は映像の自作です。オープニングムービーとプロフィールムービーを自作しました。最初から作る予定だったので見積にはそもそも入ってません。その他で持ち込みしたものは、ウェルカムスペースの物、新婦衣装のインナー、フラワーシャワーの花です。持ち込み料金は飲食物とペーパーアイテムと衣装自体にかかるようでした。ウェルカムスペースの物は借りるという選択肢がそもそもなかったので料金形態はわかりませんが、100均で写真立てをそろえたりして節約しました。インナーはメルカリでサイズを合うものを買い、節約しました。フラワーシャワーの花についてはアマゾンで造花と一人分ずつ入れる袋を買いましたが、フラワーシャワーについてはあまり節約にならなかった気がします。メニューは・2色の和風テリーヌ・和風リゾットのクロケット・季節のポタージュ・真鯛のポワレ・牛フィレ肉のロースト・デザートブッフェにパンとコーヒーがつきました。飲み物はノンアルカクテルなども出る幅広い飲み放題のプランで3つプランがある中で真ん中のプランだったと思います。料理は15000円/人でした。デザートブッフェはつけるか迷いましたが、子供連れやお年寄りなど取りに行きづらいゲストには個別で皿盛りでもっていってくださるとのことで、ブッフェを選択しました。試食会で大体の内容を知っていたので選ぶときにイメージしやすかったです。料理については定評があるところなのでどれを選んでも味については心配はしていませんでした。遠方から来てくださるゲストが多かったので、式場を選ぶときにはアクセスの良さを重視しました。仙台駅から徒歩5分という立地は、打ち合わせなどで私たち自身も何度も式場へ通うことも含め良い立地だったと思います。ゲストハウス型の式場で宿泊機能がなく、提携のホテルもなかったですが、周囲にホテルが多かったため特に困ったという話はなかったです。式場の前には小さ目の公園がありましたが、いつも数台のタクシーが路駐していて整備もされておらず、あまり治安がいいとは言えませんでした。結婚式・披露宴、衣装、メイクと担当がそれぞれに分かれていました。それぞれと連絡を取り合うのが少し大変でした。式と披露宴はプランナーさん1人が最後まで担当してくれました。親身に相談に乗っていただき、一緒に結婚式を作り上げることができたと思います。一つ不満点をあげるとしたらメールの返信が遅かったことです。急に欠席者が出たりなど予想外のことが起きたときにすぐに対応していただけなかったことが残念でした。当日の介添人(キャプテン?)は今まで会ったことのないスタッフでした。滞りなく式と披露宴を進めていただきありがたかったですが、事前に顔合わせなどしたかったです。メイクと衣装担当の方々は着替えるときからずっと衣装が似合っているなど褒めてくれて、私たちのテンションを上げてくれました(笑)披露宴会場のマイルストーンは雰囲気が良く、一番気にいったところです。テラスがあるのも素敵で気に入っていました。ピアノの生演奏があるのもいいポイントでした。見積を取る時点で入れれる内容はすべて盛り込んでもらった方がいいと思います。料理や飲物やケーキや衣装など、最大料金があるものについては平均価格で入れてもらった方がいいと思います。また、持ち込み料金がかかるものについても事前に確認した方がいいと思います。節約できる範囲がわかるので。会場見学をしたときには、クロスや花などどれくらいの金額のものがついているのか詳しく聞いた方がいいと思います。当日は本当にあっという間です。なるべくいっぱい写真を撮ってあとから思い返す時間を楽しめるようにした方がいいと思いました。私たちはゲストに撮ってもらった写真をgoogle共有アルバムに入れてもらい集めたので、終わってから見返してみんなが楽しんでいる様子をみることができてよかったです。詳細を見る (2869文字)

もっと見る費用明細4,949,258円(79名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かく寄り添ってくれるスタッフが揃ってる会場!
挙式会場はブラウン、ホワイト、グリーンで私たちのイメージに近い会場でした!会場の大きさはゲストが約70名いたのですがちょうど席が埋まるような大きさでした!当日は聖歌隊の方がおり、2人の理想の挙式となりました!披露宴会場のサヴォイは、高砂側は上品でクラシカルな雰囲気がありますが後方はグリーンが多くありナチュラルでオシャレな2通りの雰囲気が楽しめる会場です。会場内に階段や大きな木があるのも決め手のポイントでした!最寄駅の仙台駅からとても近く、場所もわかりやです。二次会会場へも、市内であればどこを選んでも向かいやすいかと思います!近隣にコインパーキングもあるので車での来場も問題ありません!サプライズで新郎から新婦へ当日、花束のプレゼントをしたのですが、スムーズに担当のプランナーさんがやりとりしてくれたので大成功でした!ありがとうございます!!会場で手配するものと、diyするものを早めに考えておくとスムーズに自宅での作業に取り組めます!ウエディングフェアの際に会場や受付場所などたくさん写真を撮っておくと見返せてイメージが湧くので良いと思います!詳細を見る (475文字)



もっと見る費用明細3,939,712円(73名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がピカイチ!ナチュラルな雰囲気が素敵
周りのみわたしやすさ、新郎新婦のお顔が見えやすい、スクリーンが大きく、動画が見やすいのもポイントです。お色直しの時間も参列者は飽きずに会場内も大変充実してました。仙台駅東口なので近場で便利です!二次会があってもすぐ移動できるのでよいです。遠方から参列する人もわかりやすい場所だと思います。式場のまわりも緑に囲まれており騒音もなく良い立地だと思います。お料理で苦手なものがあったとき料理を変更して違うものを提供してくれたりと気をつかっていただきました!飲み物で悩んでいた時もオススメのものを提案してもらい、気さくにお話してくれるスタッフにも感動でした!そしてお料理を運んでくるタイミングや片付けてくれるタイミングもちょうどよく細かい部分も配慮されているなと感じました。詳細を見る (333文字)

- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理とスタッフさんの気遣いが良いアットホームな会場
生演奏で入場できます。100人だと少し立ち見の方が出てしまいますがコロナも明けそこまで気になりませんでした。光に反射して立ち姿が床に映るのは圧巻でした。窓がないものの緑がしっかり設置されているのと綺麗に整えられているのでやはり不満はなく写真映えもしましたしとても素敵でした。色合いは白と緑。白は真っ白ではなく少しアイボリー寄りの白になっており写真映えするなと感じました。雰囲気はみどり豊かな結婚式、あたたかみがありアットホームな会場と言ったような言葉が似合うように感じました。リニューアルが入り新しくバーカウンターが設置されてゲストの方も楽しんでくださったようでした。カーテンがなくなり外から差し込む光もとっても綺麗でした。また、電気も以前より明るくなりシックな雰囲気からアットホームなイメージに変わっていました。ソファーも多く設置がある為、くつろいでいただけるように感じました。ドレスや衣装にかなり値上がりした。持ち込みしたがペーパーアイテムやギフト花束等合わせると100万以上は上がるかと思う。引き出物やペーパーアイテム、ギフト花束等は全て持ち込みしております。お料理は本当に美味しく、参列した皆様からもお声を頂きました。周りはホテルや駐車場、街中といった感じです。歩くのが遅くても10分もあれば駅から着きますお料理とスタッフさん、演出が良かったプランナーさんがしっかりしている方だと順を追ってお伝えしてくれるので大丈夫です。詳細を見る (615文字)



もっと見る費用明細4,295,126円(89名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしい素敵な式場です。
チャペルは天井が高くとても綺麗な印象でした。グリーンの大きなリースもあり写真を撮った時にとても綺麗に写りました。また、式場の入り口を入ってすぐにある大きな階段でフラワーシャワーをしましたが降りてくる友人夫婦の幸せそうな姿を見て涙してしまいました。披露宴会場はテラスとソファ席があり、大人っぽくおしゃれな雰囲気が魅力的でした。広さも丁度良く、友人とも快適に過ごせました。お色直しが和装でしたが、どちらにも合っていて友人と素敵な写真が撮れました。とても満足しています。ここのお料理が一番美味しかったです。特に見た目も美しく、味も素晴らしく、友人と盛り上がりながら気付いたら完食していました。デザートも丁度良い量で最後まで美味しく食べれました。飲み物も種類が豊富で、料理に合わせて楽しむことができました。料理と飲み物のクオリティが非常に高く、大満足のひとときでした。仙台駅から徒歩5分ほどで式場に到着しました。大きな通りからも近いため、迷うことなくスムーズにたどり着けました。友人ともスムーズに待ち合わせできて良かったです。周囲も静かな雰囲気で過ごしやすかったです。どのスタッフさんもテキパキしていて、それでいて笑顔で丁寧に案内してくれる印象でした。こちらの要望に対しても迅速に対応してくれ、さらに細かな気遣いも感じられて大変助かりました。スタッフの皆さんのおかげで友人とも沢山話したら写真を撮ることが出来て大満足でした。◾️お料理、デザートが美味しい◾️スタッフの方の対応力◾️綺麗な会場で過ごしやすかった◾️駅から近くて列席しやすかった終始友人夫婦の人柄が伝わる心温まる素敵な結婚式でした。久しぶりに友人や元同僚とも集まることができ、楽しい時間を過ごせました。式の雰囲気や演出も素晴らしく、感動的なひとときでした。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
会場もスタッフの皆さんもとても温かみを感じる式場。
挙式会場はとっても清潔感があり、緑もあり壁も優しい白色で温かみを感じる雰囲気でした。バージンロードに新郎新婦が反射して映るという話も聞き、とっても素敵だなと思いました。また、音響の響き方もライブ会場のようでとってもよかったです。4つの披露宴会場を見学し、どの会場も綺麗で可愛くそれぞれの会場の良さがあり悩んでしまうほどでした。フロア貸切で利用できるという点もいいなと思いました。エレベーターもついていてバリアフリーなのと、披露宴会場を出てすぐ御手洗と喫煙所もあり、設備も整っているなと感じました。外に出られる会場や、光と影を使った演出ができる会場があり、自分自身もきっとゲストにも楽しんでもらえるだろうと感じたし、なによりどの会場でもゲストとの距離をより近く感じられるというところが、とってもいいなと思います。初めての見学で、費用については他の式場との比較が出来ないのですが、見積もりを出していただいたときに、色んな費用にお値引をしていただき、想像していたくらいの費用だなと感じました。これに追加になっていくということだったので、もう少しお値引してもらえると嬉しいなと正直思いました。ドレスの持ち込みは料金がかかるけど、アイテムの持ち込み料はかからないというところがいいなと思いました。どのお料理も美味しかったですが、1番は味噌のソースがとっても美味しかったです。お料理にも合うし、パンにも合うのがビックリでした。また、いつもコース料理ででてくるお肉がけっこう油っぽく苦手に感じていたのですが、試食会で出てきたお肉が、全く油っぽくなく柔らかく食べやすくて、驚きました。生産者さんのところに行き仕入れているとお聞きし、こだわりを感じました。また食べたいです。最寄り駅からわかりやすい場所にありますし、歩いて10分以内で着くところが遠方から来たゲストや、ヒールで来る女性のゲストにはとても助かるなと思います。また、提携駐車場が式場の隣にあるというのもいいなと思いました。当日はゲストにも対応していただくことになるので、式場の雰囲気やサービスを拝見するのはもちろんでしたが、スタッフの方々の対応もしっかりみて決めようと思い見学させていただきました。入口でお迎えをしてくださったときからスタッフみなさんとても印象が良く、どの見学会場に行ってもみなさん笑顔で親切に対応してくださいました。お料理を運んで説明してくださった男性のスタッフの方も、笑顔で丁寧に料理説明をしてくださったり、鰹節が好きと伝えたら、お出汁で使った鰹節を特別に提供してくださり嬉しかったです。お料理もとっても美味しくて、仙台ならではの食材を使っていたりこだわっているなと感じました。シェフの方も直接挨拶をしてくださり、両親が食べられるもの食べられないものがあるのでお料理選ぶのが難しくなるねと話をしていたら、ゲストの方に合わせて特別メニューの提供も対応できますと快く言ってくだったのがとても親切だなと思いました。なにより見学の案内を担当してくださった、プランナーさんとても印象的でした。初めてフェアに参加したので緊張していましたが、私たちの話をたくさん聞き出してくださり、丁寧に式場の説明をしてくださりとっても楽しく見学ができました。結婚式のイメージももちやすく、見学1件目でしたが彼もわたしもここで式をしたいね!とその日に、セントジェームスクラブ迎賓館さんにお願いしよう!と決めました。最寄り駅から近く、駐車場も隣でいいなと思いました。お料理がとっても美味しかったです。スタッフの方がみなさん親切だなと感じました。会場はどこも綺麗でエレベーターとあり設備が整っているなと思いました。大きな階段も魅力的で、披露宴会場もそれぞれの会場でできる演出があり素敵だなと思いました。私が見ていたところは、最寄り駅から近いか。スタッフの方々の対応。会場の雰囲気。お料理の味。費用。詳細を見る (1614文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/02/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
お料理がおいしく、スタッフの方も素敵な式場です
全体的にナチュラルな雰囲気で、温かみがある式場でした。チャペルは音の響きが良く、演出効果のイメージが湧きました。カジュアルすぎず、フォーマルすぎず、自然な雰囲気の披露宴会場です。参列ゲストとの距離も近く感じるのと、オープンキッチンがあるので、お料理のライブ感も楽しめそうなイメージが湧きます。お見積もりに対する説明も親切、丁寧で、他社との比較も素直にお話しいただきました。地産地消にこだわっており、一つ一つのお料理に東北のものが使われてきます。試食しましたが、一つ一つインパクトがあり、非常においしかったです。渡り蟹のビスクと、仙台味噌のソースがかかったアワビが特に印象に残りました。駅から徒歩でもこれるアクセス良好な立地です。プランナーさん、お料理サービス担当の方、料理人の方から、みなさんとても対応がよかったです。お料理と式場の雰囲気誰もが呼ばれて嬉しい結婚式というコンセプトが素敵でした。自然体で、参列した全ての人と満足が自分たちの満足感につながるカップルにおすすめです。詳細を見る (439文字)

- 訪問 2024/01
- 投稿 2025/01/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームでナチュラルな結婚式
チャペルはグリーンの装花があり、ナチュラルで優しい雰囲気でした。披露宴会場は天井が高く、一部ガラス張りだったので、自然光が入る開放感のある雰囲気でした。料理は和洋折衷でどれも美味しかったです。量も大変多かったです。時間が少し足りないくらいでした。パティシエによるリンゴジュースを使ったシャーベットを作るパフォーマンスがあり、披露宴会場で行われたためとても印象的でした。またドリンクは海外ビールがあるなど種類が豊富でした。仙台駅から徒歩で行けます。新幹線や会場までのシャトルバスの時間を気にする必要がないため、便利でした。新郎新婦との距離が近く、フォトタイムがあったため話す機会の多いアットホームな結婚式でした。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2024/01
- 投稿 2024/05/04
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
コスパがよい
外観から非日常を思わされる。エントランスすぐに大階段があるのが素敵だった。全ての部屋に大窓やテラスがあり、開放的な雰囲気だった。希望に近づけた見積もりを出していただきましたが、現実的な見積もりではなかったように思う。それでも自社内で完結できる仕組みが多く、コスパは良い式場だと思う。地元の食材を使った料理がとても印象的なだった。駅から徒歩5分程の場所にあるため、遠方から来るゲストも招待しやすい。ヒアリングをしっかり行っていただき、希望を整理する事が出来た。試食会の際のサービスの方も気さくな方で、リラックスして過ごすことが出来た。コスパがよかった。大事にしたいポイントをお相手と共通の認識にした上で見学会に参加者した方が良い。見積もり金額だけでなく、内容をよく確認した方がよい。詳細を見る (340文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/27
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
-

- 下見した
- 4.5
- 会場返信
とにかくサービスが良い!加えて料理も会場も立地も良い会場
挙式会場は天井が高く開放感があり、白をメインにゲスト席や前方の装飾がダークブラウンで重厚感もありました。十字架ではなく、丸いオブジェが飾られており、キリスト教式に抵抗のある人にはうれしい装飾でした。広いのに新郎新婦とゲストの距離感が近く感じるのも好印象でした。3会場見学させていただきましたが、すべてデザインやポイントが異なる会場で、選ぶのに迷っちゃいます。全天候型のガーデンがある会場もあり、天気を気にしなくていいのも好印象です。大きい会場のマイルストーンが改装中でしたが、オープンキッチンもあり、気に入りました。改装後、どのようなイメージになるのか楽しみです。サービスも会場もいいので、費用は他会場さんよりすこし値が張るイメージです。意外にも持ち込み料金がかかるものはほとんどないようで、その点を工夫すれば調整できるかもしれません。どれもおいしく、もっと食べたいと思ってしまうほど。子連れだったのですが、急遽子供用のランチを出してもらったり、ご配慮にも感動しました。子供もおいしかったようで残さず食べていました。仙台駅東口から徒歩10分以内というところでしょうか?迷わずつきますし、会場の前には公園もあり駅前とは思えない、騒がしくない雰囲気でした。とにかくスタッフの方の印象がいいです。支配人さんが挨拶してくださったり、サービスの方も細かく説明してくださったり、見学した会場の中で一番好印象でした。とにかくサービス、そして会場の雰囲気、料理・・・どれもおすすめです。ガーデンがあったりフロア貸し切りなのもおすすめです。人気の会場なので、予約は取りづらいです。直近の日程や日取りのいい日はすでに埋まっている様子でした。気に入った会場の空き状況を細かくチェックしてください。詳細を見る (737文字)



もっと見る- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
緑あふれるチャペルが魅力
緑がたくさんあって、窓がないとは思えないほどとても明るかったです。チャペルは天井が高く、実際よりも広く見えます。会場はガーデンテラスがある「ケンジントン」でした。ガーデンテラスのソファでも写真が撮れたら、スペースを広く使えるのが魅力的でした。横長の会場のため、1番前のテーブルだと新郎新婦に背を向けることになる可能性があります。スクリーンは2つあり、とても見やすかったです。仙台味噌を使ったメニューが印象的でした。全体的に少し冷めていたのが残念でした。仙台駅から徒歩5分。迷わずに行けます。住宅街の中にあり、周りも静かです。バイトの方が多いのかなとは思いましたが、丁寧なサービスでした。飲み物メニューがqrコードだったところ詳細を見る (312文字)
- 訪問 2023/12
- 投稿 2023/12/14
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
料理はダントツ
緑を基調としており、開放感のある挙式会場でとてもナチュラルな感じが好みの方にはとてもいいと思いました。披露宴会場はいくつか種類がある為、自分たちの招待人数や好みに応じて選択することが出来ます。ガーデンも併設されてる披露宴会場もあったためとても魅力的でした。予算よりも大幅にオーバーだった為申し込みまでに至らなかったです。持ち込みも出来るものもありますが、出来ないものもある為自由に出来ないと感じました。料理はダントツでここの式場が美味しいと思いました。和のテイストが他にない味でとても価値があります。天ぷらビュッフェや寿司ビュッフェなど他の式場ではやってないオープンニングキッチンも魅力的です。仙台駅東口から徒歩5分ほどでアクセスもとても良いです。提携の駐車場もある為、アクセス面では困らないです。1日に何組も式が行われるため、忙しそうに見えました。ですが皆さんとても親切で良かったと思います。アクセス面、料理に関しては何も言うことないです。見積もりを作成してもらう段階で、やりたい演出やイメージしている花やウェディングケーキがあるのであれば詳しく伝えるとより具体的に見積もりを出してくれるので、のちのち見積もりが上がってしまったという悩みは解決すると思います。詳細を見る (531文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/11/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
色んなレベルが高い式場
チャペルは真っ白というより、少しクリーム色でウエディングドレスが映えると思いました。天井が高く、聖夜隊の声がよく響くと思います。会場内にガーデンがあり、自然光も差し込むのでとできれいで、おしゃれな会場でした。全天候型なので雨や気温に左右されずにガーデン演出ができるのが魅力です。ソファ席もあり、ゲストと写真が撮りやすいと思います。会場や料理を考えると、他の会場に比べると値段は高いですがとてもコスパがいいと思います。特典も充実していて、持ち込み可能なものも多いので、工夫次第で安くすることも可能だと思いました。仙台味噌を使用した料理など、どの料理もとてもおいしく、とてもレベルが高いと思います。和風の料理も多いので年配の方も食べやすいと思います。寿司バーなどオープンキッチンによる料理演出が可能なのも魅力です。仙台駅東口から5分くらいなので遠方からもアクセスしやすいと思います。プランナーさんがとても丁寧で、押し付け感がなく、こちらのニーズを踏まえた提案をしていただけるのがよかったです。料理のレベルが普通の結婚式場のレベルではないので、美味しい料理にこだわりたい人には良いと思います。どの会場もガーデンやオープンキッチンがあり、本当に映える会場だ思います。4会場あるので、ほかの会場のゲストと顔を合わせる機会はあると思うので、他の会場が気になる人にはおすすめできないと思います。詳細を見る (590文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ここで結婚式を挙げて良かった!
伝統のある結婚式場。挙式会場はすごく素敵な造りになっている。パイプオルガンがあり、大理石のバージンロードが綺麗。実際に見学すると分かるが、とても神聖な気持ちになれる会場。自分たちが選択したオリエンタル会場は、少人数向けのため、程よい大きさで温かみのある会場だった。全天候型対応のため、もし雨が降っても安心。また、採光の造りがしっかりしているので、明るい雰囲気になっている。ウエディングドレスとカラードレスで大きく値上がりした。ドレスで値上がりした分、ペーパーアイテム関係は全て自分たちで作成して持ち込みをした。仙台ホテルの料理を受け継いでいるため、料理は何を食べても美味しい。力を入れているだけあると実感。食べやすいように和風フレンチで、全てお箸で食べることができる。仙台駅東方から徒歩5分圏内。非常にアクセスが良い。電車でも地下鉄でも可。近くにパーキングも多いため、車でも可。アクセスに申し分ない。みなさん親切で、親身に寄り添ってくれました。料理が美味しく、箸で食べれる。他の式場には無かったので魅力だった。デザートビュッフェのオプションは高くなかったので、ゲストのことも考えて追加することをおすすめします。デザートビュッフェは種類豊富でどれも美味しいです。仙台駅からのアクセスがしやすい。料理が食べやすく、本当に美味しい。伝統ある結婚式場なので、最高の結婚式を挙げることができる。詳細を見る (592文字)



もっと見る費用明細3,181,196円(43名)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
余裕があり、堅苦しくない、柔らかい雰囲気の式場でした
参列者が座る椅子が暗めのブラウンですが、メイン部分や会場全体が明るい白味を帯びた色合いになっており、明暗分かれる素敵な会場でした。エレベーターを出てから庭園のような所を歩いてから向かうような会場でした。天気が良かったこともあり、開放的な空間で空気も良く、会場は外の明るさを取り込める素敵な空間でした!仙台駅から10分程で迎える距離にあり、利便性も良いです。大通り沿いを歩いてから曲がれば良いので、道も複雑ではなくて分かりやすかったです。フラワーシャワーを入り口のメイン階段で行ったのですが、参列者の喜ぶ姿を見れたところ、きっと新郎新婦はそんな皆様の姿を一望できたと思われるところがとても良かったです!詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/06/05
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
綺麗で素敵な結婚式場
チャペルは緑が多くあり、光と緑で落ち着いた雰囲気でした。披露宴会場はかなり広めで、またガーデンスペースもあり、人によっては色々なことをできそうな空間でした。品数が豊富でしっかりお腹いっぱいになるくらいの量があります。また、スイーツビュッフェもありこちらも種類が豊富で総じてかなり満足できると思います。仙台駅東口から徒歩5分程度で、不便なく足を運べる場所にありました。駅前でタクシーも捕まえやすいので、足が悪い方も問題なく来訪できるかと思います。接していて気になるところがないくらい、親切に対応いただきました。料理の提供スピードも最適でした。クローク後、大きめの待機室があり、簡単なドリンクも設置されていたので有り難かったです。詳細を見る (313文字)



もっと見る- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/10/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ホテルのような高級感がある料理が魅力的な迎賓館
色合いがクリームがかった白でウェディングドレスが映えそうです。反射もきれいです。白を基調としているので、装花、コーディネートで自由に雰囲気を変えられると思います。少人数向きの部屋はチャペルから出て階段でフラワーシャワーをした後まっすぐいける導線のとりやすい良い場所でした。時期がよく特典でお得な印象でした。仙台特産のものを使った料理で、見栄えも味も良かったです。柑橘のモンブランが、モンブランクリームを絞る演出つきで、目にも美味しかったです。仙台駅から徒歩圏内で不便は感じません。非常ににこやかに、結婚式のセレモニーそれぞれの意味、演出などもお話してくださり、結婚式自体を楽しみにできる案内でした。もちろんここならではの推しポイントも織り交ぜてくださり、非常に魅力を感じ取れたと思います。料理長とお話する時間もくださり、一人一人に合わせた細かなサービスをしてくださるのだとわかって感心しました。料理の自由度が高い点、高級感ある青絨毯階段でのフラワーシャワーが魅力的だと思いました。元ホテルなだけあって、ホテルのような高級感も感じる会場だと思います。料理にこだわる方に特におすすめ。詳細を見る (490文字)



もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が親切!会場が魅力的!
披露宴会場はケンジントンという会場に列席しました。会場内には室内テラスがあり、最上階なので光も自然と入り、とても明るく緑も沢山あることで、自然とリラックス出来るような会場でした。スクリーン画面も大きく二つあり、どちらをみてもとても見やすかったです。大階段も洋装だけでなく、友人が着ていた和装もとても映えていて、登場した時は本当に素敵でした。仙台駅から徒歩8〜10分くらい。公園前にあり、わかりやすいです。当日受付を担当した時に困っている表情をした際にはすぐに察してくださり、笑顔でフォローしてくださったのが印象的でした。他のスタッフの皆さんも笑顔で、丁寧なご案内が徹底されていました。・披露宴会場の室内テラス・式場に入ってすぐの大階段!・式場スタッフの方詳細を見る (327文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
イマドキでオシャレな式場!
挙式会場はこれまでに見たことのないデザインで印象的でした!基本的には白×緑のイメージですが、正面の部分が薄いオレンジのような色でオシャレです!雰囲気の違う2会場を見学しました。どちらも採光が良く明るい雰囲気でした。創作料理のような感じで、これまで見学した式場でいただくフレンチとは一風変わった印象を受けました。仙台駅のステンドグラス前から歩くと約10分程度でした。地下通路を使うともっと早いのかな?と思いますが、遠方ゲストにはもしかしたら少し分かりにいかもしれないなと思いました。全体的にイマドキな式場という印象を受けたので、流行に敏感な花嫁さんにおすすめです!クラシカルな雰囲気の会場ではないような気がしたので、自分の理想とするイメージと比較して見学すると良いと思います。オシャレな式を挙げたいカップルにおすすめしたいです!!!詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な空間に包まれた特別な1日
真っ白で自然光が入り、グリーンも多く使用されていて非現実的な空間でした。挙式が始まる前の司会者の雰囲気作り等、映画やライブが始まる前のような緊張感と高揚感を味わえました。和のテイストがありモダンな雰囲気でした。会場内すぐのところにバーカウンターもありそこから好きな飲み物を注文できるのも嬉しかったです。会場の後ろにはたくさんのビールが並べられていてそこもテンションが上がりました。どの料理も美味しかったです。また美味しいだけではなく、見た目も華やかでインパクトがあるものが多く料理が出されるたびに写真を何枚も撮ってしまいました。仙台駅から徒歩10分くらいのところで、そこまで入り組んでいないのでストレスなく到着することができました。お出迎えからお見送りまでスタッフ一人ひとりが丁寧に案内、素敵な笑顔で挨拶してくれて印象がとてもよかったです。待合室も充実していて、ドリンクやお菓子が置いてあったので嬉しかったです。詳細を見る (406文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/23
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
また呼ばれたい式場!!
挙式会場は明るくて暖かい雰囲気だった。天井が思ったより高い。サイトで見たことのある式場だったが、写真よりも実物の方が圧巻だった。入ってすぐの大階段が圧巻だった!!!そこでフラワーシャワーを行ったが、全員が新郎新婦と直接会話しながらできて、凄かった。1つのフロアが全部披露宴会場になっていた。水や緑があって、自然を感じた。会場は落ち着いた色味だった。トイレが近くてよかった。とにかくおいしかった。また食べたいと思う料理だった。仙台駅から徒歩5分くらいで、アクセスのいいところにあるなあと思った。隣に駐車場があったので便利だと思った。案内も丁寧で良かった。ドリンクをすぐ届けてくれた。美味しい料理の食べ方を教えてくれた。総合力が高い。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方々のおもてなしの心が伝わる会場
チャペルには大きなお花のリースがありこちらも印象的でした。また、式場の入り口入ってすぐにある大きな階段が印象的で当日はそこでフラワーシャワーをしましたが歩いているドレス姿の友人を見て綺麗で感動しました。披露宴会場はお色直しの和装にピッタリな和の雰囲気もありました。全体的には大人っぽくおしゃれな雰囲気もありました。広さは丁度良い感じがしました。今まで色々な式場の結婚式に行った事がありますがここの式場が一番お料理が美味しかったです。見た目も綺麗で味もとても美味しく友人と盛り上がりながら気付いたら完食していました。今まではデザートは残してしまう事も多かったのですがここはデザートやケーキも美味しく最後まで満足でした。飲み物も色々な種類があったので料理に合わせて頼む事が出来そうでした。仙台駅から歩いて5分くらいで式場まで着きました。大きな通りからも近いので迷う事も無かったです。遠方から来る友人ともスムーズに待ち合わせ出来ました。周りはマンションやホテルなどの施設に囲まれていて静かな雰囲気でした。どのスタッフさんもテキパキしていてそれでいて笑顔で丁寧に案内してくれる印象でした。事情がありクロークにて何度か荷物の出し入れをお願いしてしまいましたが嫌な顔せず対応して下さりました。そして、こちらの要望にプラスで気遣って頂いたので大変助かりました。◾️お料理、デザートが美味しい◾️二次会なども同じ会場で出来るので移動が無くて楽◾️会場に入ってからは天気を気にしなくて済んだので洋服や髪型も綺麗なまま過ごせた◾️綺麗な会場で過ごしやすかった平日の結婚式だったからか、貸切のような雰囲気で周りを気にせず思う存分楽しむ事が出来ました。終始笑い有り、涙有りの心温まる素敵な結婚式でした。今回コロナが流行ってから初めての結婚式だったので久しぶりに友人達とも集まる事が出来て楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (794文字)


- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフもお料理も雰囲気も全てが最高でした
チャペルはグリーンが多いナチュラルな雰囲気で、温かみがありました。パイプオルガンの演奏がとっても素敵でした。到着した瞬間に大きなテラスがあり、自然光もたくさん差し込む素敵な雰囲気でした。お茶漬けが締めのご飯として出てきて、お酒好きにはたまらない一品でした。どのお料理も本当に美味しく、次にどんなお料理が出てくるのか楽しみながらいただくことが出来ました。駅から近く、ヒールで歩いていても困らない距離なのが嬉しかったです。お迎えしてくれたスタッフの方が、笑顔で細かくご案内してくれたので安心して1日を過ごすことが出来ました。また、披露宴会場のスタッフの方もこまめにドリンクのおかわりを聞いてくれたり、お料理の説明をしてくれたりと素晴らしい接客でした。どの方も笑顔が素敵で嬉しい気持ちでした。入った瞬間の大階段がとても圧倒的でした。そこでフラワーシャワーもしましたが、新郎新婦との距離も近く、とても感動的でした。詳細を見る (403文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
結婚式最高
広くは無かったですが、新郎新婦を近くでみることができてよかった。テラスがある会場で、自然光が入り明るい会場でした。お料理は美味しく、ドリンクも豊富でよかった。駅から歩いてすぐで、暑い日だったので近くてよかったです。どのスタッフも笑顔が素敵だった。暑い日も寒い日も、全て式場の中で過ごせるのがよかった。とにかく素敵な時間を過ごせました。笑いあり、涙あり、食べて飲んで歌って。あっという間に終わってしまいました。結婚式後についても、いただいた引出物がよかったです。持ち帰りに便利な宅配のカードでした。正直何回も結婚式列席すると、嬉しいけど使わなかったり、食べなかったりするものをいただくケースが多かったですが、自分で好きなものを選べるのがよかったです。結婚式を思い返しながら選べるのも楽しみの一つでした。シンプルに結婚式っていいなと思えた1日でした。詳細を見る (373文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理が絶品!駅からアクセスしやすい!
ナチュラルな色合いの挙式会場でした。バージンロードに新郎新婦の後ろ姿が映っていて素敵だと思いました。エレベーターを降りた瞬間から流れる水の音が印象的です。そのまま進むと大きなテラスがあり、そちらでの受付でした。会場内には大きなスクリーンがあり、映像がとてもみやすかったです。あわびのお料理の味噌ソースが絶品でした。パンにつけて食べると美味しいと説明してもらったので実際にやってみると言っていた通り絶品でした。仙台駅東口から徒歩5分くらいと、アクセスしやすかったです。私は徒歩で行きましたが、近くには駐車場も沢山あったので遠方の方も安心かと思います。笑顔が印象的なスタッフさんが多く、話しかけやすかったです。バーカウンターが席から近く、注文すると笑顔で答えてくれました。すぐに届けてくれて嬉しかったです。会場ごとにお手洗いが近くにあるので行ってからすぐ戻ってこられます。挙式まで待機する控え室が広く過ごしやすかったです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/07/20
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵な1日になりました♡感謝しかありません
挙式会場はナチュラルな感じでとても好きでした。また、会場の中に大階段があって天候に左右されずにフラワーシャワーができるところがとても良かったです!披露宴会場もいくつかあり、自分たちのイメージに合ったところが選べます。メニューの種類が豊富!試食をさせていただきながら当日の料理を決めることができました。どのメニューを選んでも間違いなく美味しいです♡仙台駅から近いため遠方の方にも来ていただきやすい場所だと思います!ドレスのフィッティング、打ち合わせ、当日のアテンドなど準備から当日まで関わっていただいた皆さまの丁寧な対応に感心しました!スムーズに準備を進めることができたのもスタッフの方からのアドバイスがあったからだと思います。本当に感謝しています!披露宴で使用させていただいた会場がとても良かったです。当日は天気も良く外の日差しが中に入ってくるような会場でした!外でウェディングケーキ入刀とファーストバイトをさせていただきました♡開放的な会場であり、ゲストの方やお子様にも喜んでいただける会場だと思います!ムービー関係などに関してはもっと早めに動けばよかったなあと思います!次の打ち合わせまでにやることをリストアップしてくれますので早めに進めていくことをおすすめします!詳細を見る (535文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2024/09/27
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
大満足の式場でした。
ホテルなどではなく、式場専門なので見た目もきれいだし入ったらすぐ階段があり雰囲気もとても良かった。階段横に荷物を預けられるところがあり、すぐ近くに友人が待つお部屋もありました。式場は白を基調とした雰囲気で広くなく新郎新婦が近くて見れました。ブーケトスは入り口すぐ近くの階段で行われ、写真撮影もこの階段でしました。移動途中の場所だったのでドタバタせずスムーズに終わりました。小さい子供もいたのでスタッフの方が人形を向けて一生懸命写真を撮ってました。披露宴会場はトイレがすぐ近くにあり便利でした。時間もたっぷりあったので写真をたくさん撮ったり食事をゆっくりとることができました。コース料理だと思ったら途中からビュッフェになり、とても美味しかったです。最後はデザートビュッフェでした。仙台駅から5分ほどで着きました。とても分かりやすい場所にありすぐ分かりました。わたしが妊婦だったので椅子にはクッションがありとてもありがたかったです。料理は生ものは避けてくれて、ビュッフェは席まで持ってきてくれました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/08/18
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
すべてが整っているゲスト目線で呼ばれて嬉しい結婚式場!
披露宴会場は大きなテラスが印象的で、100名くらい?いても余興スペースなどもしっかりあり、ふたりとの距離が近く感じられるような空間でした。テラスには屋根も付いており、雨でも安心なところがいいなと思いました。過去一おいしかった!今まで20件以上結婚式に参加してきましたが、こんなに感動したのは初めてでした。飲み物もすぐ出してもらえたり、クラフトビールや、日本酒も種類がたくさんあったのも嬉しかったです。式場へは仙台駅から歩いて5分くらいで着きました。初めてでもわかりやすかったです。目の前には公園もあり、静かな住宅街といった印象でした。スタッフさんはみなさん親切で笑顔が素敵でした。県外からの参加だったため着替えを行いたかったのですが、更衣室もありすぐ案内してもらえました。駅から近いのももちろん、駅近にも関わらず騒がしさがなく入った瞬間から特別感を感じることができました。控室や、更衣室なども充実しており、スタッフの方が常に案内してくれるのでゆっくり過ごすことができ、余興も一緒に盛り上げてくれたり、料理や、飲物も充実しており、大満足の1日でした。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/08/03
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
会場•料理•演出など全てが最高でした!
暖かい雰囲気のチャペルで、新郎新婦様との距離感も近く、しっかり見ることができました。緑も多くありアットホーム感もありながら、天井も高くてチャペルらしかったと思います。落ち着いた雰囲気のブラウン、グレーを基調とした正方形の会場でした。会場には窓も多くあり開放感が感じられました。テラスもあり、素敵な写真が撮れました。とにかく美味しいお料理でした。特にお肉料理は最高でした。最後のデザートまでしっかり食べました。駅から近く行きやすかったです。駅近なのに、目の前は公園で静かでした。飲み物もすぐ持ってきてくれて、料理の説明もきちんとしてくださいました。とても感じが良かったです。館内にある大階段が感動的でした。他の会場にはない演出だなと思いました。詳細を見る (321文字)

- 訪問 2023/05
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
また列席したいと思える式場
クリーム色っぽい温かな雰囲気の挙式会場でした。挙式会場までの移動が凄くスムーズでありがたかったです。大きなテラスがあり、明るい会場でした。テラスとの行き来もできるし、テラスからの新郎新婦の入場は盛り上がりました。御手洗までの動きもスムーズで難しいご案内は無かったです。本当に美味しかったです。お酒好きの参列者が多かったイメージなのですが、フルコースとお酒の相性が良かったので、私含めお酒と合わせて楽しませていただきました。また食べたいです!仙台駅から本当に近く感じました。ちょっと早くついてしまったのですが、コンビニやスタバも近くにあったので、安心でした。拍手したりして一緒に盛り上げてくれる印象でした。新婦が妊婦で大丈夫かなと少し心配していたのですが、周りのスタッフがしっかりとサポートしているのが見えて、こちらも安心しました。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/07/21
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 11% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 56% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催月末*最終【ギフト×150万優待】新チャペル見学◎ コース試食付
新チャペルが遂に完成◇いよいよ見学スタート!都心に佇むパーティ会場は全天候型ガーデンテラスが併設◆AMフェア参加で豪華食材の特別コース試食付!本番さながらの料理も実際にチェック!満足度No.1の総合フェア

1122土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:10
- 他時間あり
現地開催遂に完成*見学スタート! 自然美と光 都心に佇む『新チャペル』
堂々完成!新たな祝福の空間が誕生。【新チャペル】見学スタート!天井から降り注ぐような花びらのオブジェと緑の設え。柔らかな光が緑に反射し、輝きが全体を包み込む。都心にありながら自然が織りなす洗練空間。

1123日
目安:2時間20分
- 第1部08:45 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】チャペル*会場ALL見学×美食体験×段取り説明
初見学の方オススメ!光溢れる新チャペル体験/フロア貸切*4つの会場見学/婚礼で人気のコース試食等充実コンテンツ♪見積りや日取りの相談までおふたりに合わせてご提案【初フェア参加で挙式料11万円分プレゼント】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 11月30日までのお申込み限定
適用期間:2025/11/21 〜
基本情報
| 会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-257-8801 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
| おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
| おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD




