
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 仙台市・仙南 ナチュラル2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 緑が見える宴会場3位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 宮城県 ナチュラル3位
- 宮城県 チャペルの天井が高い7位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い7位
- 宮城県 窓がある宴会場7位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場7位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
アットホームな結婚式を!
挙式会場は、天井が高く開放的な会場でした。窓がなく、天候の心配をしなくて良いです。白、ではなくアイボリーの会場で、優しさを感じました。カジュアルで、いい意味で緊張しない会場でした。黄色がたくさん使われていて、幸せを皆で共有できる感じがした。試食内容はスープ、魚料理、肉料理、ご飯もの、デザートでした。どの料理も仕上げを目の前でしてくださり、こだわりを感じました。仙台駅に近くてよいです。近くにホテルもあり、遠くから来る方も安心だと思います。周りにビルが多くあるが、それを感じさせない空間でした。スタッフさんが丁寧に案内してくださりました。料金を詳しく提示してくださり、分かりやすかったです。2人とも仕事が忙しく、1回の打ち合わせで多くのことを決められるところが良いと思いました。ゲストとの距離を近くで感じたい方におすすめです。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/28
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方々皆さん素敵!!
・白と緑がメイン・程よいゴージャス感と清楚感がある・呼ぶ人数に合わせて選べる披露宴会場・室内でも自然な感じを感じられる・圧迫感や緊張感もないような広々とした作り・ビュッフェもできたりと楽しい雰囲気にもできる・特典が豊富・持ち込みも自由にできるイメージ・コースメニューが豊富・シェフのこだわりもあり仙台ならではの料理を堪能出来る・駅から近い・式場は入り組んではないので、わかりやすい・皆さん明るくて素敵な笑顔で迎えてくれる・優しく、親身になってサポートしてくれる・対応が丁寧・駅から近い・緑が多い・二次会もその披露宴会場でできる・施設内全て清潔感がある、綺麗・天候に左右されずに結婚式をあげたい方・ゲストにも楽しんで貰えるような内容で結婚式をあげたい方・素敵なプランナーさんに出会いたい方詳細を見る (343文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/12/23
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場の雰囲気がとても好みでした。
壁や天井の白をベースに、パイプオルガンや列席者の座る椅子が濃いめの茶色、いろんなところに植物の緑があしらわれていました。綺麗な落ち着いた雰囲気で、私たちの好みにあう式場でした。会場が大きすぎず、列席者との距離が近い点も良かったです。オリエンタルという会場が、外の明るさと草木の緑がマッチする素敵な会場でした。天気が良ければ部屋の一面を解放できるという点もよく、雨天の場合でも天窓から光が入り良いと感じました。私たちが予定している人数的にも丁度よさそうです。地産地消の料理で、特に仙台みそを使用した料理が印象に残っています。パンにもつけて、との事でいただきましたが、パンのおかわりが欲しくなりました。ナイフとフォークではなく、お箸で料理をいただける点もとても良いと思いました。気負い過ぎず、どなたでも料理を楽しめると思います。仙台駅から近く、遠方からの列席者にも負担がかかりにくいかと感じました。建物に入った途端目の前に広がる大階段がとても印象的でした。一点、ロビーに広がる煙草の匂いが気になってしまいました。見学に行った際、他の参列者の方がロビーの一角にある喫煙室を利用していたのですが、頻繁に出入りされていたせいか、喫煙室からの匂いが広がっていた気がします…。特に、式の中でこだわりたい部分は、金額の上がり幅を確認しておくと良いかと思います。詳細を見る (572文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/29
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
ゲストの方に喜んでもらえそうな式場です!
オフホワイトの壁に緑あふれるナチュラルなチャペルでした。音楽ホールと同じような作りをしているそうで、音の響きがとてもよかったです!そして当日は聖歌隊の方や、生演奏などもあるそうでより神秘的な感動的な空間を演出していただけると思いました。会場は人数に合わせて、4つの会場がありました。駅近という場所にありながらも、落ち着きのあるナチュラルな空間でとても素敵でした。持ち込み料金は一部を除いてかからないとのことで、何かこだわりがある新郎新婦さんにも柔軟に要望に対応いただけるなと思いました。コース料理の内容を自分たちで組み合わせて、決められるのがとてもいいなと思います。またデザートビュッフェやお寿司バーなどゲストの皆さんに喜んでもらえる演出もできる点がいいなと感じました!仙台駅から歩いて徒歩5分ぐらいなので、遠方から来る人も参列しやすそうです。周りも公園があったり、住宅街だったり落ち着いた雰囲気の中にある式場でした。どのスタッフの方も丁寧に対応してくださり嬉しかったです!担当してくださったプランナーの方もずっと笑顔で親切な対応をしてくださいました。こんな方々にお任せできたら安心できるなと思いました。ゲストハウスだとあまり料理に期待していなかったりもしてましたが、こちらは料理にも力を入れていてどれも美味しかったです。遠方から招待するゲストが多いので、より美味しい料理でおもてなしをしたいという思いが叶えられる式場だと思います!ナチュラルな雰囲気の式にしたい方にはおすすめだと思いました。料理もこだわりたい方にもおすすめです。また会場も雰囲気や人数に合わせて4つの会場から選べるので、柔軟に対応できると思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/22
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
スタップの方がとても親切で丁寧
挙式会場は白が基調となっておりウエディングドレスが映えるような印象でした。バージンロードの長さも長くもなく短くもないちょうどいい長さだったので緊張しなそうな感じでした。披露宴会場の雰囲気がイメージに合っていたのでとてもよかってたです。また色合いも自然が取り入れられており、窓もとても大きいため広く感じました。窮屈感がない印象でした。仙台駅から徒歩10分くらいとそこまで遠くないため遠方から来るゲストも大変ではないと思いました。また駐車場もついているので車で来られる人も問題ないと思います。披露宴会場が自然が含まれており、過ごしやすそうだなと感じました。またプランナーの方も丁寧に対応してくれるので安心できるのもポイントだと思います。挙式と披露宴に妥協したくないカップルにはおすすめだと思います。別の会場と比較するために同じ見積もり条件で出してもらうようにするといいと思います。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
明るくて素敵なチャペル
白を基調とした会場ですが、真っ白では無く座席や前の部分など木目調の所もあり天井のシャンデリアやオルガンもあってとてもゴージャスな会場でした。チャペルの座席やチャペルの前の部分に緑が多めのお花や葉っぱが沢山飾ってナチュラルな要素もあり、花嫁さんの白いウェディングドレスがとても映えていました。バージンロードの長さも長めで新郎新婦が入場する際歩いている姿を前、横、後ろとゆっくり見ることが出来たので衣装や花束、髪飾りなど拘って用意してきたであろう小物も良く見る事が出しました。コーラスの方の歌やオルガンの演奏もとで素敵で感動的でした。人数的にも大人数が入れるような会場でしたので、恐らくですが100人くらいでも入れるそうに見えました。私が参加させていただいた際は70人程度の参加人数で座席も少し余裕がありました。披露宴会場もチャペルと同じように、緑が多めのお花と葉っぱがモリモリでとてもナチュラルな雰囲気でした。また、会場の一部がガラス張りになっており、とても開放的で広々とした会場でした。ナチュラルな会場で、ソファーが置いてあったのが印象的でした。豪華なドレスはもちろん、控えめなドレスにもピッタリな会場でゲストと新郎新婦の距離も近く今どきなホームパーティーのような雰囲気のパーティーでした。良い意味でイメージしていたホテルのような披露宴会場では無かったので、新郎新婦もゲストも緊張する事なく和気あいあいとした雰囲気の披露宴でした。また、会場の座席から料理を調理している姿が見え、美味しい料理がさらに美味しく感じました。当日は実家から家族に会場前まで送って貰ったこで実際に歩いた訳ではないため正確ではありませんが、仙台駅から徒歩5〜10分くらいの位置にありアクセスはいい方だと思います。仙台駅の近くなので、景色が特別いい訳ではありませんでしたが、近くにお店も沢山あり街中に急に式場が現れたような感じでした。2次回をする際も駅の近くですればあまり歩かずにすむのと、披露宴終了後から2次回までの空き時間も駅が近くにあるのでお買い物やカフェに入るなど各々時間を潰すことが出来たのでそういった意味でも仙台駅の近くはいいなと感じました。友達は電車を利用している人が一番多かったため仙台駅の近くで来やすかったと言う声が多く聞かれました。お寿司のバイキングがとても印象的でした。いい意味でザ結婚式という雰囲気ではありませんでしたが、披露宴会場やチャペルがナチュラルな雰囲気でゲストと新郎新婦の距離が近かった事とバイキングがありみんなが自由に会場内を歩いていて、自由な感じが気取らず楽しい雰囲気でとてもおすすめ出来ます。お料理している様子を会場から見れた事とバイキングが私を含め友人も盛り上がっていたため、これから結婚式を控えている友人も参考にしたいと話していました。また全体的に緑が多い会場だったため自然がお好きな方にもおすすめ出来ます。街中の会場でしたが、会場内は自然に溢れていて別世界でした。ナチュラルな中にもシャンデリアやオルガンなどゴージャスな部分もあったため結婚式らしさも勿論ありました。詳細を見る (1291文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/11
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.2
- 会場返信
高級感のある式場
暖かみのある色合いのチャペルが気に入りました。バージンロードが反射して2人の姿が映るというのも写真映えしそうで良いと思いました。自然光が差し込む会場を選びました。一面に緑がある箇所もあり、ナチュラルな雰囲気が気に入りました。仙台ホテルの伝統を受け継いでいるということもあり、どのメニューもとても美味しかったです。仙台駅から徒歩10分以内の位置にあるのでアクセスはとても良いと思います。遠方からのゲストがいるので駅近なのはとてもありがたいです。見学の際は挙式会場、披露宴会場とも丁寧に説明していただき、こちらの結婚式場の魅力が大変伝わりました。また、事前にこんな雰囲気にしたいということもお伝えしていたので、こんな演出も良いですねと色々提案していただいたことで、当日のことをイメージできたのも良かったです。式場全体に高級感がありながら、自分たちらしさを出せそうだなと思えたのが決め手です。最低限の金額で見積もられていると思うので、金額が上がりそうな部分はしっかり確認した方が良いと思います。特典を受けられるという装花のパターンが3つしかない、料理を決めるための試食会に別途費用がかかるなど、見学の際に受けなかった説明を申込時にされました。後出しの情報がいくつかあり少々残念に思いました。見学時に希望のイメージを伝えていたので、その装飾をするにはオーダーメイド費用がかかる等、事前に教えていただいていれば納得感があったと思います。また、試食会があることが前提のようだったので、すでに見積費用に含まれているという認識をしてしまいました。追加費用がかかるのであれば見積時に説明していただきたかったです。詳細を見る (697文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.6
- 会場返信
スタッフの方が丁寧で、披露宴がとってもおすすめな式場
・緑の雰囲気が素敵でした。・優しい光が溢れる空間になっていると感じました。・コンパクトではありましたが、それが気にならないほど手入れがされていると感じました。・華やかで写真も映えそうな素敵な空間でした。→選んだ会場はシャンデリアもいくつかありました。・とにかく素敵なので実際に見に行っていただきたいです。・最寄り駅から徒歩で約15分とアクセスが良いと思います。→タクシーでもワンメーターくらいかな?と思います。・式場の周りの景色はビルやホテルの看板などがありますが、窓がない・窓がある会場も木やオブジェで隠れている印象でした。担当してくださった方がとっても素敵な方でした!話のテンポもそうですが、・ここではこの話が欲しい・見積もりではこうしてくれたらいいな・ここ不安だけどどうなんだろう?を全て思ったタイミングで解消してくれました。とにかく親身になってくださったのが嬉しかったです。他にもエントランスで迎えてくださった方から、料理を提供してくださった方、皆さんがスマートでした。・式場の綺麗さ、手入れがとても行き届いていると感じました。・披露宴会場がとても素敵です。・持ち込み可能なものが多い印象でした。・チャペルやバージンロードの説明など、他の会場ではなかった丁寧さにも惹かれました。・候補日程は多めがおすすめです。・したい演出等が決まっているのであれば事前に可能か確認することをお勧めします。→あとでやりたいと思った時に叶えられるように・参加人数なども現時点で現実的に考えておくと良さそうです。→式場のキャパと下限人数を現実的に照らし合わせられるかと思います。詳細を見る (682文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方の対応が丁寧でここを選んでよかったと思いました。
挙式会場はただの白ではなく少し肌色が入っていてすごく白が映える雰囲気を感じた披露宴会場は大きさがちょうどよく、入った瞬間ここだと思えるところだった。一つ一つの会場にサプライズ演出を行える空間もあり、どの会場も素敵でした試食会で食べた全ての料理がとても美味しくてみんなが美味しいと食べてくれる姿を容易に想像できました。とにかく駅から近いのでアクセスは抜群。とにかくスタッフさんがいい人ばかりで説明も丁寧だし文句のひとつもありません。スタッフさんの対応が良くて自分達の結婚式を任せていいなって心から思いました。結婚式を挙げたいと思っている全ての方にオススメです。自分達のやりたいことを全て叶えてくれます。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
-
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
即決しました。
チャペルはこじんまりとしていますが、床に反射する仕組みになっていたり、緑が多かったりと良さげだった。カジュアルで楽しい雰囲気で行いたかったので、開放感のあるテラスのある披露宴会場がそれにあっていた。会場の広さもちょうどよくて披露宴をイメージしやすかった。仙台駅から歩いて10分くらいだとおもうので、ゲストが新幹線や電車できても、アクセスしやすそうだった。式場の周りはオフィスや住宅地で静かそうで、その一角に急遽式場が現れるような形ですこし驚いた。プランナーの方が物腰柔らかで提案も圧を感じることなかった。質問にも隠そうとせずに答えてくれてあとから何か不満が出ることも今の時点ではなさそうと思った。料理を試食したがとっても美味しくゲストを楽しませることができそうだと思った。これがこの式場を予約するきっかけになったと言ってもよい。キャンペーンがあるときの予約や、最初の見積もりをより詳細に出してもらうことがおすすめです。詳細を見る (409文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/24
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の1日を過ごせる会場‼︎
チャペルとしてのおごそかな雰囲気もありつつ、白とグリーンが基調となっていてナチュラルな雰囲気がとても素敵でした。テラスはなかったものの、会場後方に大きな窓があり開放感がありました。挙式当日は雨でしたが、天気に左右されないところや、入場方法が多様なところも魅力的でした‼︎試食会でどのランクの料理を食べてもおいしかったです‼︎地元食材を使った料理も多く、遠方からのゲストからも高評価でした◎遠方からのゲストが多かったため、駅が徒歩圏内なのと、周囲にホテルが多くあり、よかったです‼︎どのスタッフさんも親戚で温かい方ばかりで当日も打合せも毎回楽しかったです♡私たちはもちろん、ゲストの方からもスタッフさんの対応がよかったというお話をたくさん頂きました‼︎海外在住中の準備でしたが、打合せはリモートで行うことができ、スタッフさんの連絡のレスポンスもよく、不可なく準備を進めることができました‼︎ある程度、会場としての形式はありつつ、やりたいことを話すと可能な範囲での提案をしていただけました‼︎やりたいことを諦めず、対応してもらえる会場です◎詳細を見る (468文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
素敵な式場でした
窓がないのに閉鎖的に感じないところがよかったです。白のチャペルに造花の緑が映えていてとても綺麗。自然を感じられる会場が希望だった為、ピッタリの披露宴会場でした。招待人数少なく会場が広すぎて寂しくならないか心配だったが、案内された所は広さもちょうど良く雰囲気も好みでした。どれも美味しかったです。当日も目の前で作ったものを提供してくれるという所が良いなと思いました。東口から少し離れてるので人通りもそれ程多く無く、静かな所で落ち着いていて良いなと思いました。現実的な費用で見積もりを出して頂けて参考になりました。私たちがお互い優柔不断なタイプだったので、悩んでいた時に一押しして貰えたのはとても助かりました!みなさん丁寧な対応で嬉しかったです。少人数制のプランや披露宴会場があるので、家族婚を挙げやすいなと思いました。料理などベースの値段で出してもらうとの後々上がる幅が大きいと思うので、周りの方達の平均がどのくらいなのか等参考にするのもアリだと思います。詳細を見る (427文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/10/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
親切で人数に合わせた様々な会場が素敵
真っ白というよりも暖かみのある色合いなので、挙式会場も披露宴会場も綺麗かつ安心できる雰囲気でよかったです。人数に合わせていくつか会場があり、自分たちに合わせた設備が選べるのがよかったウェディングフェアの割引でお得にして頂きました。最初に予算も確認してくれたので相談しやすかったです。とても料理が美味しく、コース料理の内容も一品ずつ細かく選べる点がとてもよかったです!ゲストに絶対喜んでもらえる料理だと思います。式場まで、駅からも近く駐車場も近いので気兼ねなく友人などを招待出来る。控室が充実している料理がとても美味しい見学前2人である程度イメージを固めておくと良い見学してみないとわからないこともあるのでまずは式場に行ってみるなど詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/28
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
私たちが求めていたものがぎゅっと詰まってました!
装飾やデザインは好みでしたが、会場の広さは呼ぶ人数に対してやや狭さを感じました。ですが、窓を取り入れない理由であったり、純白すぎない色合い、輪をモチーフとしたものなど丁寧に説明いただいて、いいなと思いました!披露宴は3つ見学しましたが、どのお部屋も魅力的でとても素敵でした。天候に左右にされない中庭付きの会場も素敵でしたが、シルエット演出ができる会場がとても感動しました。持ち込みが見学してきた他の会場さんよりも制限が少なく、お見積りもお話ししたところ親身に寄り添ってくれて対応していただきました。地産地消にこだわると聞いて魅力を感じました。どの料理も一つ一つが美味しくて他の料理もたべてみたいとおもいました。仙台駅からのアクセスはすごく良い!式場の周りは建物が多いですが、会場からその景色が見えて気になる事はなかったです。とても気さくで対応が丁寧で、是非お願いしたいと思いました。料理披露宴会場の雰囲気スタッフさんのサービスや接客どちらも出身が宮城の方だと、料理が地産地消のものなので馴染みのある地方の食材や遠方から来る方などにより宮城を知ってもらえるいい機会になるかと!!ドレスや、お花等の打ち合わせ、フォトも全て当会場でできるのでとても魅力に感じたまた、駅近くなので車を使わなくても新婦1人だけでも打ち合わせ参加できる!と思いました詳細を見る (569文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
披露宴が広い
大理石が目立つ挙式会場でウエディングドレスが映える4会場ありそれぞれを見て回りましたそれぞれに良さがあり広さがあり雰囲気も演出も良かった90人で考えていたけどゆとりを持って披露宴ができそうフランス料理と和をモチーフにした料理が中心でした色々な会場を回りましたがメニューを選択式でするのはこの会場だけでした宮城県の食べ物を使うことにこだわりがあり出身地の食べ物ならではの美味しさがありました外観で大きくてイギリスの建物のようでした仙台駅に近いですが住宅街などではなく個人的には周りの雰囲気は気にならないような感じでしたスタッフさんの丁寧さと披露宴会場の雰囲気とお料理が美味しかったこと式場を悩んでいる方なら一度は見に行くべき場所です詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/15
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
素晴らしい
とても式場の雰囲気が良くて気に入りました。生演奏も出来るみたいなのでそこも素晴らしいと思います。見学した披露宴会場では、三種類の会場がありそれぞれモチーフが異なり全て素晴らしい雰囲気がありました。試食会で頂いた料理がとても美味しくて招待客にも食べて頂きたいと思いました。メニューも豊富だったのでよかったです。駅近くなので遠方の方でも会場に来やすいと思います。仙台駅付近でありながら会場では街の騒がしい音も聞こえなくて良かったです。スタッフの皆様は人当たりが良く気軽に話しかけられて相談もしやすいです。この式場の決め手は雰囲気と便利さと設備サービスが良く自分達が求めていた条件と一致したので決めさせてもらいました。自分達の条件に一致してるか、許容出来るかが大事だと思います。一生で一度の結婚式なので沢山見学したい気持ちもあると思いますが、気に入ったのであれば思い切って申し込んでみるの悪くないと思います。詳細を見る (401文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさん達の対応が素晴らしく、お料理も会場の雰囲気も満足
挙式会場のイメージはヨーロッパ風の雰囲気で壁の色が白ではなくクリーム色だったので花嫁の純白のドレスを引き立たせてくれる会場だと思います。後はバージンロードが大理石なのでそれが反射して、凄くオシャレな写真が撮れると思います。披露宴会場は「サヴォイ」という収容人数が138名まで入れる大きな会場に決めました。エレガントな雰囲気で大階段もあるので韓国風の結婚式をしたいと思っていた私からするとイメージ通りの披露宴会場でした。式場までは仙台駅から徒歩で5分くらいで、お車で来た場合も駐車場があるので遠方からお車でくる参列者の方はとても便利だと思います。また、駅から近いため宿泊施設も充実してるので宿泊する参列者の方にも不自由なく過ごして頂けるロケーションだと思います。・スタッフの方達の丁寧な接客と心遣い・一つ一つこだわりのあるお料理で満足できる美味しさ・持ち込みができること・控室、マタニティ、キッズサービスが充実している自分達の結婚式に来てくださる参列者の方達が快適に過ごして頂けるように、遠方からくる方、お年寄りやお子様連れの方達など安心して参列しやすい環境なのかを確認した方が、私たちはもちろん参列した皆さんも満足できる結婚式になると思います。詳細を見る (523文字)
- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/12/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
スタッフ、料理最高!
バージンロードを挟むようにグリーンの装飾があった。外国人牧師、聖歌隊の生歌唱があり本格的であった。晴れていれば一部天井を開けることができた。大きなソファー席で集合写真を撮ることができた。ゲストと程よい近さで会話ができた。料理はこだわったため1番お金をかけた。映像、アルバムは当初よりも数、ランクをあげた。特になし。お肉が美味しかった。仙台味噌を使ったあわび料理は絶品!最寄駅から5分程度でアクセスが良い。丁寧な対応で終始嫌な思いをすることがなかった。両親が式場見学を希望した際も対応してくださった。料理はゲストからも評判が良かった!スタッフの対応が素晴らしい。余裕をもった準備をした方がいいと思う。当日は積極的にゲストの元へ行って会話をした方が良い。合間を見てとにかく食べれる料理を食べる!詳細を見る (345文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/29
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
今までで一番幸せな日になりました
白と緑を基調とした挙式会場で、とても素敵でした。介添の方、牧師さん、聖歌隊の方々、とても素敵な方々で安心して挙式を迎えることができました。ゲストが100人近くいたので、20名近くのゲストの方は立ち見でした。披露宴会場は、昨年リューアルしたばかりとのことで、シンプルながらも洗練されていて、とても気に入りました。料理がとても美味しい式場なのです、ゲストに喜んでもらえるように料理はこだわりました。想定より人数が増えたことや、衣装や料理のグレードアップで、最初の見積もりよりも値上がりしました。当日の動画撮影もお願いしました。新郎新婦がいないところのシーンやゲストの表情やインタビューを見ることができ、本当にお願いして良かったと思います。ペーパーアイテム、オープニングムービーとエンディングムービーを持ち込みにして、節約しました。当日成約特典でお安くしていただきました。本当に美味しく、ゲストからも好評でした。仙台駅東口から徒歩5分程度で、周辺にホテルも充実していて良かったです。スタッフの方々がとにかく素敵です。アットホームであたたかいだけでなく、結婚式が幸せな日になるようたくさんサポートしていただきました。とにかくスタッフの方々のサービスが最高なのと、料理が絶品です!持ち込みができるものを早めに確認して、たくさん情報収集して準備できるといいと思います!詳細を見る (578文字)
もっと見る- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/10/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
親切、丁寧、温かい
厳粛な雰囲気で音の響きがとても綺麗。バージンロードの意味もフェアの際に説明していただいて、ぜひこの式場で挙式を挙げたいと思った。シルエットカーテンが素敵。4会場それぞれの良さがあり、規模ややりたい式のイメージに合わせて会場を選べる。リニューアルしているので、全ての会場がとても綺麗。新幹線の通る駅から近く、仙台駅東口寄りなのも落ち着いてる雰囲気で良い。駅から歩いていけるのも魅力的。スタッフさんのホスピタリティ施設内の綺麗さ仙台で式を上げるのを考えているのなら、まずはセントジェームスクラブ迎賓館さんを見学されるのがいいと思います。定番の形からアットホームな式の形までやりたい式が叶えられると思います。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/23
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
会場も良かったけど何より式場スタッフさんやプランナー最高。
初めて見た時に感動しすぎて泣きそうになった。室内だけど白い花や緑の植物でとても綺麗に飾られており自然に包まれてる感じ。とにかく凄かった。大きさは大体60人くらいが最大定員。外と繋がっていて晴れているとカーテンとなどを開けてテラスに行ける。天窓なので太陽光が入ってくるととても綺麗。自然と一体になってる感じがしてとても良かった。写真と式の動画代、引き出物、ヘアメイクリハーサル、招待状のハガキ料理代、ハガキの宛名入れ、司会者結婚式の前に試食をしたがどれも美味しすぎて選ぶのにとても苦戦した。量もちょうど良かったので来た人みんなに美味しかったと言って貰えた。仙台駅から徒歩10分程度。駅周辺のためホテルなども多く友人や親戚を招待しやすい。スタッフやプランナーさんの質がとても良かった。結婚式を最高のものにしようとしてくれているのが打ち合わせが始まってから結婚式が終わるまで終始感じられた。大階段が良かった。天候に左右されない。とにかくスタッフさんやプランナーさんの対応が良すぎ。計画的に進めていかないとあっという間に結婚式当日になってしまう。時間があるからと先延ばしにするとあとからバタバタしてしまう。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/12/29
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
- 会場返信
スタッフのみなさんのおかげで素敵な結婚式になりました♡
神聖な雰囲気で会場の色合いが淡い色で素敵でした。大きなソファがあり、屋根を開けると空が見え、光が入る会場に惹かれました。みんなとたくさん写真を撮って楽しむことができました!料理は一品ずつ選んでコースを完成させるシステムなので、全部1番美味しそうなものを選ぶと見積もりより1万円/人ほど上がってしまいます...ムービーの持ち込みにはプロジェクター使用料2万円ほどかかりました!ペーパーアイテムやアクセサリーの持ち込みで節約しました!こちらは持ち込み料がかからないので良かったです。予算の関係で当初の予定よりランクを下げたお料理もありましたが、十分満足度の高いコース料理でした。ゲストが体質で食べられない食材があり相談したところ個別のメニューを用意してくださりありがたかったです。駅から徒歩5分くらいで遠方のゲストも招待しやすかったです。演出や予算などこちらの要望に対応してくれて、親身になって相談に乗っていただきました。当日のアテンドのスタッフさん、美容スタッフさんもとても親切で安心して過ごすことができました。披露宴会場がとても素敵です。人数にもよるとは思いますが、ゲストとの距離も近く、アットホームな雰囲気で過ごせました!幼少期の写真集めやムービー作り、ペーパーアイテムは早めにとりかかるのがおすすめです!詳細を見る (554文字)
費用明細3,161,774円(50名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/09/17
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
- 会場返信
大階段が素敵な美しい式場
入口入ってすぐの大階段が印象的な会場です。挙式を挙げた後、この大階段からフラワーシャワーのセレモニーを行いました。挙式会場は神聖な美しい雰囲気で、光の反射がとても綺麗ですリニューアルされたばかりの会場で行いました。大きな窓でガーデンと会場が仕切られており、とても広々とした空間になっています。収容人数138名のようですが、14テーブル70名ほどで私たちは行いましたが結構キチキチとなった感じでした。端の席はスクリーン見えず立ちながら見てました。小さいお子さんゲストは一人一人なんとスタッフがついてくれて、飽きないようにガーデンで遊んだりしてくれていましたよ。hpに載っているマイルストーンのイメージ画像と実際はモノの位置が違いますので注意が必要です。ウェルカムドリンクを渡す大きいテーブルは移動できず真ん中固定だそうです。hpのように実際は会場とガーデン一直線でひらけていませんのでお気を付けください。ドレス当初は17万で作成されてましたが、17万で2着収めるのは無理です。最終的には値引き込みで34万ぐらいになりました。新郎衣装も5万上がり、シャツなど一式18000円追加購入になりました。アルバムや親族集合写真などで当初より8万アップ、料理も当初より1人3500円ぐらい上がりました。引出物引菓子プチギフトはカード型でも全てに持込料かかりました。web招待状と紙の招待状にする人を分けて、節約しました。招待状はモノによりますが単価420円なのでwebにした方が良いです。席次表席札も持込で安くしました。ブーケは分けず1つにしました。衣装補償も夫婦共に入れませんでした。初見学特別特典がありました。フェア時のお料理の美味しさに惹かれてこの式場に決めたくらいとても美味しい料理です。6品コースを自分たちで一品ずつ決めていきます。ゲストに好評だったのは特選牛フィレ肉のローストです。予算の関係もあると思うので、ここはというところを決めてメニュー作りしないとものすごい高くなります笑東口から徒歩5〜6分でアクセス良好です。夏に行なったのですが、あまり負担にならない距離感になったかなと思います。提携駐車場はないです。式場の駐車場を2台か3台まで借りられます。駐車場を借りるには事前にナンバーや車種などを伝え予約が必要です。フェア時に案内してくれたスタッフの方、プランナーの方、フラワー担当、アルバムムービー担当、ヘアメイクの方など一つ一つに担当の方がいらっしゃり、連携取れている印象でした。ヘアメイクの方にとてもお世話になった思い出です。ガーデンと一体型の披露宴会場だったので、ウェルカムドリンクを飲みながら外のソファに掛けたり自由に過ごせたことはゲストに好評でした。子どもゲスト一人一人につくスタッフさんに関しても親ゲストから喜ばれました。追加料金かかったんじゃないかと聞かれましたがかかってないです。ヘアメイクお願い書とカメラマンへのお願い書を事前にお渡ししました。打ち合わせは通常、ほんの数回で一回あたり何時間となるようなんですが、少しお願いをして小分けに式場に通い打ち合わせをしてもらいました。こうしたいというイメージをきちんと伝えておくこと、迷っていることをできるだけハッキリさせておくと良いですね。詳細を見る (1353文字)
もっと見る費用明細3,873,287円(69名)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2025/01/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
料理が美味しく自分らしい式が出来そう
完全室内のため窓のある開放的なところが好きな方には向かないかもしれないがゲストと近く楽しめる環境は整っているまた座席が新郎新婦の方を向いて斜めに配置されてるのも他の会場にはないよさ会場それぞれの良さがあった水が流れ半分外の会場やバーカウンター、オープンキッチンなど各会場いいとこ尽くしだった仙台駅から徒歩圏内というのがグッド!遠方ゲストも安心して来れる立地や地元ゲストも仙台駅であれば行きやすい立地に魅力を感じた会場内で全て完結するのはもちろん、ドレスサロンが併設されていたり披露宴会場も広々と色んな演出や装飾ができそうな点が気に入った料理の値段幅はもちろん最低保障人数も確認しておくと予算組みしやすいと感じた自分たちのカラーに染めたり演出にこだわりたい方にはとてもいいのではないかなと思った詳細を見る (346文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/07/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
抜群の料理とおもてなし
白を基調した、ザ・王道と言う雰囲気で皆さんのイメージしている挙式に多く当てはまると思います。外国人牧師がニコニコしていて可愛かったです。挙式の際の作法や行動を事前に教えてはくれますが、当日はかなり緊張しているため直前で全て飛びましたが、スタッフさん達の手厚いサポートで無事乗り切れて夫婦共々安心して挙式を終えることができました。ケンジントンという会場で行ったのですが、緑が多くあり、カジュアルな雰囲気です。会場中央に大きなソファがあり、歓談中などにゲストと写真などを取れるのがよかった。60人弱招待して披露宴を行ったのですが、広さ的にちょうどいいサイズでした。ドレスと料理が1番大きく変更になりましたが、花嫁の満足する衣装とゲストに満足していただいたので後悔はないです。色々な式場を下見したのですが、セントジェームズ迎賓館仙台が1番料理が美味しかったですし、参列したゲストも全員口を揃えて料理が最高に美味しかったと言っていただいたので、間違い無いと思います。事前に試食でき、前菜からデザートまで細かく自分たちで決めれるところも新鮮でよかったです。駅から徒歩5分以内で遠方からのゲストが多い場合でも問題なく利用できます。近くにコインパーキングもあり、車でも問題なく行けます。ウェディングプランナーのSさんとドレスの担当のKさんに担当していただき、大変良い結婚式を挙げることができました。おふたりとも、我々の無茶な提案や要望に嫌な顔ひとつせず最後まで対応していただきとても感謝しています。当日の様々な動きなどをサポートしてくれたディレクターさんの的確な指示で滞りなく式を進行できました。他のスタッフさんの感じもよく、どのスタッフさんに担当してもらってもハズレはないと思います。料理が抜群に美味しい。味噌を使った料理が特に美味しかった。他の会場にはない大階段が印象的です。当日大階段で全員で写真が撮れるので思い出にのこる。オープニングムービーとプロフィールムービーを式の1ヶ月前から自作で作成したのですが、かなり苦労したので最低でも3ヶ月前から準備した方がいいです。睡眠時間がなくなります。ウェルカムスペースは基本的に自分たちで準備するのでこれもムービーと合わせて余裕を持って準備した方がいいと思います。詳細を見る (949文字)
もっと見る費用明細4,998,950円(60名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
会場が素敵で料理が美味しい
挙式が神前式だったため赤い絨毯が印象的な神社のような雰囲気の会場でした。披露宴はテラスのある緑の多い会場で、一番最初に見積りで訪れたときから気に入っていた会場でした。神前式会場はおそらく特別な設備はなかったと思います。挙式会場は50名分くらいの椅子が用意されていました。それ以上を超える場合には追加で椅子を用意すると言われましたが、割とこじんまりとした会場だったので、私たちは三親等までの親族のみで挙式を行いました。披露宴会場は、最大収容人数120人の広めの会場で、ピアノが1台備え付けられており、プロジェクターも備え付けられていました。テラス側には水場があったり広いソファがあったりと、自然がいっぱいでくつろぎやすい環境といった感じでした。植物も多く置かれており、テーブルクロスなどは備え付けの白のクロスにしたので、緑に白が映えていて色合いは満足でした。値上がりした部分ほとんどです(笑)料理、ケーキ、衣装、ペーパーアイテム、引き出物などなど・料理最初の見積では12500円/人でしたが15000円/人に上がりました。実際に12500円になるよう選んでみるとこれで満足してもらえるんだろうか…といった内容になってしまい、お金をかけることにしました。・ケーキ最初の見積は800円/人が最終的には1300円/人に上がりました。これも料理と同様の理由で、見積に入れられていたケーキは最低価格のもので全く見栄えのしないものでした。ファーストバイトもする予定だったのでケーキは妥協しませんでした。・衣装私たちは神前式挙式からの披露宴だったので、和装からカラードレスにお色直しを1回にしたので、和装1点と洋装1点を式場内にある衣装屋でお借りしました。見積では新婦和装+洋装で430000円のところ200000円のプレゼントで230000円。新郎和装+洋装で245000円のところ150000円のプレゼントで95000円。最終的には新婦分が519000円(セットで借りたアクセサリーも入れて)、新郎分が105000円でした。(衣装保障各5000円+も入れて)新郎の衣装はあまり値上がりはしませんでしたが、新婦衣装については見積りで入っていた衣装はどれなんだろうといった感じでした。試着する衣装を選ぶ段階では値段がわからず、実際に着てみると「これだ!!」となってしまい見積りくらいのドレスにしようとはできませんでした。・ペーパーアイテム見積に入っていたのは招待状、席次表、席札のみでしたがメニュー表も入れたのでその分値上がりしました。メニュー表を自分たちで作るという手もありましたが、デザインを統一したかったので追加しました。・引き出物見積では3000円の引き出物を当初予定していた招待人数分(80人のところ連名でくる分を引いて56人分)で入っていたので168000円となっていましたが、実際にはご祝儀の1割くらいでお渡しするものなので親族への引き出物は5000円のものも追加したりし、最終的には265150円に上がりました。節約した部分は映像の自作です。オープニングムービーとプロフィールムービーを自作しました。最初から作る予定だったので見積にはそもそも入ってません。その他で持ち込みしたものは、ウェルカムスペースの物、新婦衣装のインナー、フラワーシャワーの花です。持ち込み料金は飲食物とペーパーアイテムと衣装自体にかかるようでした。ウェルカムスペースの物は借りるという選択肢がそもそもなかったので料金形態はわかりませんが、100均で写真立てをそろえたりして節約しました。インナーはメルカリでサイズを合うものを買い、節約しました。フラワーシャワーの花についてはアマゾンで造花と一人分ずつ入れる袋を買いましたが、フラワーシャワーについてはあまり節約にならなかった気がします。メニューは・2色の和風テリーヌ・和風リゾットのクロケット・季節のポタージュ・真鯛のポワレ・牛フィレ肉のロースト・デザートブッフェにパンとコーヒーがつきました。飲み物はノンアルカクテルなども出る幅広い飲み放題のプランで3つプランがある中で真ん中のプランだったと思います。料理は15000円/人でした。デザートブッフェはつけるか迷いましたが、子供連れやお年寄りなど取りに行きづらいゲストには個別で皿盛りでもっていってくださるとのことで、ブッフェを選択しました。試食会で大体の内容を知っていたので選ぶときにイメージしやすかったです。料理については定評があるところなのでどれを選んでも味については心配はしていませんでした。遠方から来てくださるゲストが多かったので、式場を選ぶときにはアクセスの良さを重視しました。仙台駅から徒歩5分という立地は、打ち合わせなどで私たち自身も何度も式場へ通うことも含め良い立地だったと思います。ゲストハウス型の式場で宿泊機能がなく、提携のホテルもなかったですが、周囲にホテルが多かったため特に困ったという話はなかったです。式場の前には小さ目の公園がありましたが、いつも数台のタクシーが路駐していて整備もされておらず、あまり治安がいいとは言えませんでした。結婚式・披露宴、衣装、メイクと担当がそれぞれに分かれていました。それぞれと連絡を取り合うのが少し大変でした。式と披露宴はプランナーさん1人が最後まで担当してくれました。親身に相談に乗っていただき、一緒に結婚式を作り上げることができたと思います。一つ不満点をあげるとしたらメールの返信が遅かったことです。急に欠席者が出たりなど予想外のことが起きたときにすぐに対応していただけなかったことが残念でした。当日の介添人(キャプテン?)は今まで会ったことのないスタッフでした。滞りなく式と披露宴を進めていただきありがたかったですが、事前に顔合わせなどしたかったです。メイクと衣装担当の方々は着替えるときからずっと衣装が似合っているなど褒めてくれて、私たちのテンションを上げてくれました(笑)披露宴会場のマイルストーンは雰囲気が良く、一番気にいったところです。テラスがあるのも素敵で気に入っていました。ピアノの生演奏があるのもいいポイントでした。見積を取る時点で入れれる内容はすべて盛り込んでもらった方がいいと思います。料理や飲物やケーキや衣装など、最大料金があるものについては平均価格で入れてもらった方がいいと思います。また、持ち込み料金がかかるものについても事前に確認した方がいいと思います。節約できる範囲がわかるので。会場見学をしたときには、クロスや花などどれくらいの金額のものがついているのか詳しく聞いた方がいいと思います。当日は本当にあっという間です。なるべくいっぱい写真を撮ってあとから思い返す時間を楽しめるようにした方がいいと思いました。私たちはゲストに撮ってもらった写真をgoogle共有アルバムに入れてもらい集めたので、終わってから見返してみんなが楽しんでいる様子をみることができてよかったです。詳細を見る (2869文字)
もっと見る費用明細4,949,258円(79名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/07/05
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
温かく寄り添ってくれるスタッフが揃ってる会場!
挙式会場はブラウン、ホワイト、グリーンで私たちのイメージに近い会場でした!会場の大きさはゲストが約70名いたのですがちょうど席が埋まるような大きさでした!当日は聖歌隊の方がおり、2人の理想の挙式となりました!披露宴会場のサヴォイは、高砂側は上品でクラシカルな雰囲気がありますが後方はグリーンが多くありナチュラルでオシャレな2通りの雰囲気が楽しめる会場です。会場内に階段や大きな木があるのも決め手のポイントでした!最寄駅の仙台駅からとても近く、場所もわかりやです。二次会会場へも、市内であればどこを選んでも向かいやすいかと思います!近隣にコインパーキングもあるので車での来場も問題ありません!サプライズで新郎から新婦へ当日、花束のプレゼントをしたのですが、スムーズに担当のプランナーさんがやりとりしてくれたので大成功でした!ありがとうございます!!会場で手配するものと、diyするものを早めに考えておくとスムーズに自宅での作業に取り組めます!ウエディングフェアの際に会場や受付場所などたくさん写真を撮っておくと見返せてイメージが湧くので良いと思います!詳細を見る (475文字)
もっと見る費用明細3,939,712円(73名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/09/21
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの対応がピカイチ!ナチュラルな雰囲気が素敵
周りのみわたしやすさ、新郎新婦のお顔が見えやすい、スクリーンが大きく、動画が見やすいのもポイントです。お色直しの時間も参列者は飽きずに会場内も大変充実してました。仙台駅東口なので近場で便利です!二次会があってもすぐ移動できるのでよいです。遠方から参列する人もわかりやすい場所だと思います。式場のまわりも緑に囲まれており騒音もなく良い立地だと思います。お料理で苦手なものがあったとき料理を変更して違うものを提供してくれたりと気をつかっていただきました!飲み物で悩んでいた時もオススメのものを提案してもらい、気さくにお話してくれるスタッフにも感動でした!そしてお料理を運んでくるタイミングや片付けてくれるタイミングもちょうどよく細かい部分も配慮されているなと感じました。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/25
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
料理とスタッフさんの気遣いが良いアットホームな会場
生演奏で入場できます。100人だと少し立ち見の方が出てしまいますがコロナも明けそこまで気になりませんでした。光に反射して立ち姿が床に映るのは圧巻でした。窓がないものの緑がしっかり設置されているのと綺麗に整えられているのでやはり不満はなく写真映えもしましたしとても素敵でした。色合いは白と緑。白は真っ白ではなく少しアイボリー寄りの白になっており写真映えするなと感じました。雰囲気はみどり豊かな結婚式、あたたかみがありアットホームな会場と言ったような言葉が似合うように感じました。リニューアルが入り新しくバーカウンターが設置されてゲストの方も楽しんでくださったようでした。カーテンがなくなり外から差し込む光もとっても綺麗でした。また、電気も以前より明るくなりシックな雰囲気からアットホームなイメージに変わっていました。ソファーも多く設置がある為、くつろいでいただけるように感じました。ドレスや衣装にかなり値上がりした。持ち込みしたがペーパーアイテムやギフト花束等合わせると100万以上は上がるかと思う。引き出物やペーパーアイテム、ギフト花束等は全て持ち込みしております。お料理は本当に美味しく、参列した皆様からもお声を頂きました。周りはホテルや駐車場、街中といった感じです。歩くのが遅くても10分もあれば駅から着きますお料理とスタッフさん、演出が良かったプランナーさんがしっかりしている方だと順を追ってお伝えしてくれるので大丈夫です。詳細を見る (615文字)
もっと見る費用明細4,295,126円(89名)
- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方が素晴らしい素敵な式場です。
チャペルは天井が高くとても綺麗な印象でした。グリーンの大きなリースもあり写真を撮った時にとても綺麗に写りました。また、式場の入り口を入ってすぐにある大きな階段でフラワーシャワーをしましたが降りてくる友人夫婦の幸せそうな姿を見て涙してしまいました。披露宴会場はテラスとソファ席があり、大人っぽくおしゃれな雰囲気が魅力的でした。広さも丁度良く、友人とも快適に過ごせました。お色直しが和装でしたが、どちらにも合っていて友人と素敵な写真が撮れました。とても満足しています。ここのお料理が一番美味しかったです。特に見た目も美しく、味も素晴らしく、友人と盛り上がりながら気付いたら完食していました。デザートも丁度良い量で最後まで美味しく食べれました。飲み物も種類が豊富で、料理に合わせて楽しむことができました。料理と飲み物のクオリティが非常に高く、大満足のひとときでした。仙台駅から徒歩5分ほどで式場に到着しました。大きな通りからも近いため、迷うことなくスムーズにたどり着けました。友人ともスムーズに待ち合わせできて良かったです。周囲も静かな雰囲気で過ごしやすかったです。どのスタッフさんもテキパキしていて、それでいて笑顔で丁寧に案内してくれる印象でした。こちらの要望に対しても迅速に対応してくれ、さらに細かな気遣いも感じられて大変助かりました。スタッフの皆さんのおかげで友人とも沢山話したら写真を撮ることが出来て大満足でした。◾️お料理、デザートが美味しい◾️スタッフの方の対応力◾️綺麗な会場で過ごしやすかった◾️駅から近くて列席しやすかった終始友人夫婦の人柄が伝わる心温まる素敵な結婚式でした。久しぶりに友人や元同僚とも集まることができ、楽しい時間を過ごせました。式の雰囲気や演出も素晴らしく、感動的なひとときでした。詳細を見る (756文字)
- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/07/26
- 訪問時 32歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 18% |
61〜80名 | 47% |
81名以上 | 12% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 0% |
201〜300万円 | 24% |
301〜400万円 | 35% |
401〜500万円 | 35% |
501〜600万円 | 6% |
601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ457人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1004土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催残席2 *満足度No.1【AM/コース試食付】新チャペル見学×特典有
自然の輝きが包み込む『新チャペル』完成!見学スタート。ゲストを一番に考えた厳選食材*3万円相当のコース試食やドレス試着も無料で◎(要予約)リニューアルした話題のパーティ会場も一度に見学OKの充実フェア。
1005日
目安:2時間20分
- 第1部09:00 - 11:20
- 他時間あり
現地開催\ゼクシィ*料理クチコミ4.78/ 支持される【至極のおもてなし】
「美味しい」は当たり前。世代問わず愛され、記憶に残る料理が迎賓館ならではのおもてなし。馴染み深い和食材に新鮮な驚きがあるフレンチジャポネ。幅広い層のゲストから支持される特別な日への迎賓館が考える想い。
1011土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:20
- 他時間あり
現地開催【料理重視に】特選牛やフォアグラ*当館人気の和×フレンチ料理
【特別な日の料理】和とフレンチの世界観を味わう。オープンキッチンでは目の前で料理を仕上げる特別な演出も♪迎賓館でしか叶わない《食のおもてなし》をゲスト線で堪能。クチコミ評価が高いコース料理試食付。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ

【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 8月31日までのお申込み限定
適用期間:2025/07/01 〜
基本情報
会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
---|---|
最寄り駅 | 仙台 |
会場電話番号 | 022-257-8801 |
営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
駐車場 | 無料 |
送迎 | なし |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
会場数・収容人数 | 4会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有り |
二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り |
事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD
