
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 窓がある宴会場6位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場6位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
素敵な大階段
子供が出来て結婚式は無理かなと思っていて何気なく結婚雑誌を見たときに一目で惹かれて嫁に伝えてすぐに下見に行きました。実際に見てみると雑誌で見た倍以上素敵で、特に入口の大階段のatrium空間は圧巻でした。皆さんも是非!詳細を見る (109文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/10/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
二人らしい結婚式
結婚式場へ足を一歩踏み入れると素敵な大階段があり、見とれているとすぐにスタッフの方に声を掛けて頂き控え室迄案内して頂きました。控え室も落ち着いた雰囲気で、友人と楽しく過ごしているとあっと言うまに教会へ案内して頂きました。教会での人前式アットホームな雰囲気で終始笑いの絶えない素敵な挙式でした。私が今迄列席した中で一番の挙式でした。その後、会場での挙式は豪華な会場でちょっと緊張はしましたが、スタッフの方が優しく声を掛けていただき安心しながら、始まるのを待っていました。披露宴は二人が左右の大階段から一歩一歩ゆっくりと降りてくる演出は本当に素敵でした。お料理も温かいものは温かいうちに席まで運ばれてきて本当に美味しく頂きました。ボリュ−ムもあって本当に大満足でした。披露宴会場のスタッフの方々もキビキビと笑顔で対応して下さり友人共々感心していました。自分が結婚式をする際にはコチラの会場も検討したいと思いました。今度は是非、会場見学へ行きたいと思います。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
立地・外観・スタッフ対応すべて良いです☆
【挙式会場について】落ち着いていてとても素敵な空間です。バージンロードもちょうど良い長さ。【披露宴会場について】アレンジによってゴージャスにもシンプルにもできる会場です。(和装も洋装も合います)新郎新婦の高砂も1つ段差があり横に広がりがある会場なので全体を見渡せます。【スタッフ・プランナーについて】会場見学の時から好印象。メリットもデメリットもきちんと説明してくれて信頼できます。式場にいるスタッフさんどの方も笑顔で気持ちの良い対応をしてくれます。【料理について】個人的にはフォアグラがおいしかったです!ゲストの方からはウェディングケーキが好評でした。ふんわり・しっとりしていて今まで出た式の中で一番おいしいケーキだったというお声をいただきました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅東口から徒歩で行ける距離なので、遠方の方も行きやすい場所です。【コストについて】・ドレスは妥協したくなかったので予算より高くなりました・席札は節約で自分で作りました【結婚式の内容について】・装花 ・ドレス ・小物【この式場のおすすめポイント】・とにかく立地、外観、会場の雰囲気は素敵です!・スタッフがそれぞれプロだな~と感じます!・予算に合わせて親身に相談にのってもらえます!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】・花、会場コーディネート、ドレス、小物、ヘアメイク、進行 全てこの式場で打ち合わせができるので、とても便利でした!詳細を見る (621文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
いつの間にか主役にしてくれる雰囲気の式場
細かい部分まで高級感、清潔感がいきわたっている。ワンフロア貸切なので、自分達だけの空間という気分にしてくれる。必要か不要かよく考えないと青天井にコストがかかるので各々見極めないといけない。ゲストにとって大きなウェイトである料理はあまり節約しなかった。全ての料理が繊細で美味しく、事前に試食会が用意されており、ゲストの好き嫌いに細かく対応いただき、満足してもらえたと思う。遠方からのアクセスも問題ない。主要駅からも徒歩圏内一生懸命プランニングしてもらえたし、満足している。ゲストテーブルの装花スクリーンでなく、純白の壁面に直接投影された映像が評判良かった。どうでもよさそうなところだけど、部屋に無機質なスクリーンが設置されないだけで雰囲気が全然違う。式場の決め手は大階段をはじめとした全体的な雰囲気のよさ。個人的にはつまらない演出な不要で、シンプルに行ったほうが自分達もゲストもより満足すると思う。詳細を見る (398文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/01/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
料理・会場・演出…すべて大満足です!
友人の結婚式・披露宴にゲストとして参列しました!【スタッフさんの対応が親切!】会場に着いてすぐにスタッフの方の案内があり、荷物を預けたり挙式までの時間のドリンクサービス等でくつろいで過ごすことができました。【会場が素敵です】チャペルは白を基調としたあたたかい雰囲気で、バージンロードに写る2人の姿が素敵でした★大階段もとても大きく、フラワーシャワーやブーケトスの演出がよく映えます!!披露宴会場のケンジントンは落ち着いたスタイリッシュな会場でした。ガラス張りの中庭があり、夕方の時間だったのでそこから見えるイルミネーションがきれいでした!中庭からの入場でゲストを驚かせたり、デザートビュッフェなどもしていて、演出などの幅も広がる一方で、広すぎない会場なので新郎新婦との距離も近く、とても楽しむこともできました★横長の会場でしたが、2か所の壁がスクリーンになり、大画面で映像を見ることもできました。とにかくおしゃれで、アットホームな式にぴったりの会場です♪【料理がおいしかったです】司新郎新婦が1品ずつ選んだオリジナルのコース料理ということでした!フランス料理の中にも和のテイストが入った料理で、どれも美味しくいただきました!メインのお肉料理もこってりしすぎず、女性にも嬉しいテイストですが、その後にだしの効いたお茶漬けがでてきたりし男性もしかり満足できるボリュームだと思います。高齢のゲストの皆さんもおいしそうにお料理を食べていました!温かい料理は温かく、冷たいものは冷えた状態で出来立てで、パティシエさんがゲストの前でドライアイスでソルベを作るパフォーマンスをしてくれたり、見た目も味も大満足です!!ドリンクはノンアルコールカクテルなどもあり、常にテーブルにドリンクメニューがあるので気軽にスタッフさんに飲み物をお願いできました。詳細を見る (766文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
地元の温かさ
親族の披露宴に参加しました。あまり人数は多くなく、アットホームな雰囲気で過ごすことが出来ました。 横浜から出席したのですが、仙台駅から非常に近く、交通の便利さが非常に助かりました。何人かは電車で来ましたが、あまり歩かなくて良かったと話しておりました。 年配者が多かったので、料理を心配しておりました。式場全体のイメージが高級感があり、フランス料理が出てくるのかと思っておりました。しかしなら箸が置いてあり、一品目が重箱に入った食事で驚きました。和のテーストが入ったフレンチのようで、食べやすく見た目にも華やかでした。地元の食材が多数入っていたので、懐かしい気持ちで食事が出来ました。 何より、スタッフ皆様の温かさに和みました。入口に立っていた方や、料理を運んで下さった方など、笑顔が素敵で印象が良かったです。外は雪がチラつく寒さだったので、式場の方々の温かさに救われました。 機会があれば、また訪れたい会場です。詳細を見る (407文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/05/22
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
親族一同大満足でした!
親族中心だった為、お料理が年配者に合うか心配でした。しかし、箸を使って食べることが出来、非常に有り難かったです。しかも、日本酒も出てきたので、お酒好きの伯父さんは満足げでした。子供料理もありましたが、盛り付けが可愛らしく、大喜びでした。 和のテーストが入っていた為、デザートまで飽きることなく楽しめました。台湾からのゲストも参列していたのですが、味付けが丁度良く全品美味しく頂けて非常に満足しております。 しかもデザートはビュッフェ形式だったので好きなだけ、気になる料理を取れましたし、新郎がコックコートを着て取り分けをしてくれたのには、親族一同嬉しかったです。友人にもうけていました。 仙台駅から歩いて行ける距離だったので、遠方ゲストも安心してお越し頂きました。帰りもフロントでタクシーを呼ぶと、直ぐ来てくれたのであまり待たずに済ませることが出来ました。 フロントの皆様、会場の皆様、全てのスタッフが非常に温かく安心して一日を過ごす事が出来ました。親族だった為、無理なお願いをしたのにも関わらず嫌な顔を全く見せずに対応して頂き、さすがプロだなと感じました。 今後、結婚式を考えている方がいらっしゃったらお勧めしたい会場です。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/04/08
- 訪問時 57歳
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
アクセス良し!料理も期待できそう!
挙式会場は窓はなく完全室内です。大理石のバージンロードとパイプオルガンが特徴的。まだ新しい式場なのでとても綺麗です。広さ的には狭くなく、広くなくと丁度いい感じ。大勢のお客様を呼ぶ方はもしかしたら全員椅子に座れないかもしれません。収容人数が一番少ない“オリエンタル”という会場を見せて頂きました。会場全体は白で統一されており、ナチュラル・シンプルな雰囲気が好きな方にはおすすめです。大きな窓があり、晴れていればガーデン?からの入場演出も可能のようです。ただ、残念なことにお隣のホテルの看板が丸見え・・・。これがせっかくの雰囲気を壊していてもったいないです。それと、最大65名までとなっていますが、その場合は一人当たりの座るスペースもかなり狭くなります。女性なら問題ないでしょうが、男性は窮屈な思いをして料理を食べることになりそうで、ちょっと考えさせられました。少人数でアットホームな式にしたい方にはおすすめだと思います。料金は見積もりを出してもらっただけなのですが、普通なクラスだと思います。少人数性のプランがあるので、そちらだと少し安く抑えられると思います。料理は試食していないのですが、デザートのみ頂きました。見た目や色合いも良く美味しかった印象があります。料理自体は前菜は前菜の中から、メインはメインの中からと選べるようになっているようで、自分の好きな組み合わせに出来るのはとても魅力的だと思いました。こちらも、仙台ホテルの料理長を務めた方がお作りしているようなので、とても期待できるのではないかと思います。立地は仙台駅から徒歩5分ほどといった好立地です。場所も西口のゴミゴミしたほうではなく、東口というわりと駅近くでも静かな方なのでいいと思います。スタッフ・プランナーさんは仙台ホテルから来ているというだけあって、とても丁寧で徹底された教育を受けているように見えました。ただちょっとマニュアル通りすぎ?な感じがして私たちにはちょっと堅苦しく感じました。これは好みの問題なので、相性が合えば問題ないと思います。おすすめは立地でしょうか。仙台駅からも近く、場所も分かりやすいと思うので、他県からくるお客様がいても安心して着て頂けそうです。それと入り口を入ると目の前に大きな階段があります。ゴージャスな雰囲気のウエディングドレスなら写真を撮ったりするにもとても素敵に写りそうです。会場自体もとても綺麗で、ロビーやトイレもとても清潔にされているのでお客様は気持ちよく利用することができると思います。披露宴会場は“オリエント”の一つしか見ていないのですが、ナチュラルでアットホームな式を希望する方には向いていると思います。晴れていればガーデンの演出もできますので、そういったことをやりたいという方にもお勧めです。詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
地元の友達の結婚式でした。細部にまでこだわった、かなり...
地元の友達の結婚式でした。細部にまでこだわった、かなり豪華な結婚式でびっくりしました。料理もおいしくて、テーブルの友人たちと、ここはいいねと話していました。新しいし、今風といった感じでした。若いカップル、こだわりが強いカップルなどはこういう会場だとかなり満足できるのではないかと思いました。スタッフもみんな丁寧でした。詳細を見る (159文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
最高の結婚式
2011年3月予定の結婚式が震災の影響で、中止になってしまいました。その後、入籍だけはしたものの、結婚式をどうするか迷っていましたが、1年越しの同じ日に結婚式をする事に。また、1からのスタートで大変な時もありましたが、当日は本当に最高の結婚式となりました。主人も私も本当にここでやって良かったねと今でも話しています。こういった素晴らしい結婚式ができたのも、セントジェームスクラブ迎賓館のスタッフの皆さんのおかげです。詳細を見る (208文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/09/07
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
天気が悪くてもすべて室内でできる!
先日、式に参列したのですが、仙台駅からも程近く立地はとてもいいと思います。玄関を入るとすぐ大階段があり、吹き抜けがとても開放的です。ゲスト用のラウンジは奥にあるので、案内がないとわかりませんが、ラウンジもシックな感じで好きでした。挙式会場は大階段をのぼったすぐ脇にあり、それほど大きくもないので少人数でも違和感なくできると思います。式後はそのまま大階段でフラワーシャワー。絵的にはすごくきれいですが、新婦は高いヒールだと降りるのがこわそうです。。そして、披露宴会場も同じ施設内にあり、こちらも様々な演出が容易され、とても楽しく参加することができました。参列日はあいにくの雨だったのですが、すべて室内でできるので、天候に関係なくゆっくりと式に参加できます。大人数から少人数まで対応できる式場ですし、県外からのゲストにも優しい会場だと思います。詳細を見る (370文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/03/19
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
駅から近いので便利です
友人の式に参列しました。JR仙台駅から徒歩10分程度です。歓楽街(国分町)からは離れるので、二次会・三次会にはやや不便な場所にありますが、ビジネスホテルも近くにあり、日帰りでも宿泊でもなかなか便利な場所に位置していると思います。大きな通りからは一本入るので、方向オンチな人は要注意です。【挙式会場】迎賓館という割には、そこまで立派な教会ではありません。(教会式でした。)窓がないので若干の閉塞感はありますが、厳粛な空気を好む方にはちょうどいいかなと思います。【披露宴会場】中庭付の会場(少人数~50人くらいまでの部屋)で、新郎新婦が中庭から登場という演出がありました。すてきだな~とは思いましたが、春先(しかも夜)だったので、その瞬間はかなり寒かったです。(女性陣はみな薄着ですしね。新婦もおそらく寒かったでしょうに。)初夏~初秋にかけてなら、さわやかな感じになると思います。【演出】流行の演出は一通りできそうです。私が出席した会場はせまめの会場だったので、楽器演奏等幅がいるものは難しそうですが・・・。デザートブッフェは、会場外で行われました。【料理】見た目も鮮やかでおいしかったです。ドリンクも食前酒からオリジナルドリンクが用意されており、迎賓館らしさがありました。デザートブッフェも仙台名産のずんだ餅があって、期待以上のものでした。デザートブッフェは美味しくないものが多いですが、ここは、結構贅沢な感じでよかったです。【ロケーション】この会場はロケーションがいいです。駅近は遠方からの出席者が多い場合は、大事ですからね。ただし、いわゆる「駅裏(仙台駅東口)」なので、二次会・三次会の場所は検討した方がいいでしょう。駅の近くで二次会ができる場所・・・となると結構限られると思いますよ。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)とにかく利便性はよいです。ただし、列席者の待合室?の場所が非常にわかりにくく、私の時は案内もしてもらえませんでしたので、(式場併設の美容室を利用した後、どこに行けばいいのかわからず、薄着フルメークでその辺うろついてました)スタッフに積極的に聞きに行った方がいいです。私自身遠方からの出席でしたので、駅から近い会場での式は本当に助かりました。式場はなんだかんだ利便性も大事だと思いますので、遠方からの列席者が多い場合にはおすすめの会場のひとつです。詳細を見る (990文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2013/04/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
明るい披露宴会場
ロケーションがよかったです。明るい自然光がはいる披露宴会場でとてもよかったです。料理もみんなが食べれるようなメニューで食べれました。デザートビュッフェがよかったです。並んで取る形式はちょっと時間をとられますが、談笑の時間になるのでいいと思います。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/06/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
キレイでかわいい式場
挙式はおしゃれなシャンデリアと生演奏が特徴的でした。全体的にシンプルだけど見やすくてとてもよかった。披露宴は入場が外からで意外でした。料理がとにかくおいしくて一品毎新郎新婦が選んだということで思い入れを感じることもできました。寿司バーというのもワクワクさせられました。写真を撮る機会もたくさんあり退屈しない披露宴でした。自分が挙げるなら是非ここにお願いしたいと思います☆詳細を見る (185文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/02/04
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
料理が最高においしい、和洋折衷のお料理を頂きましたが、...
料理が最高においしい、和洋折衷のお料理を頂きましたが、すべてとても美味しかったです。スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。式場の施設面はもちろん、料理もスタッフの対応もすばらしいです。特に料理重視の方にはオススメです!特に料理重視の方にはオススメです!特に料理重視の方にはオススメです!詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
エキチカ
12月の結婚式で、アットホームな結婚式でした。南側には全面ガラス張りで中庭が一望できます。会場がとても広く開放的でした。料理の最後にデザートをいただきましたが、披露宴会場ではなくホールのようなところへ移動し、ケーキバイキングで選び、披露宴会場に戻って食べるのは面倒でした。詳細を見る (136文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2013/04/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
【挙式会場】キャパシティの問題で式場に入れない方がい...
【挙式会場】キャパシティの都合で式場に入れない方がいた。出席者全員で写真撮影をするなどとてもよかった。【披露宴会場】都会的な雰囲気でとても良かった。【料理】食事の提供も工夫を凝らしていてとても良かった。【スタッフ】てきぱきした対応で好感がもてた。【ロケーション】駅から近く、二次会に行くのも都合が良かった。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2011/12
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 39歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
一目惚れ!
私がセントジェームスクラブ迎賓館仙台を知ったのは結婚情報誌からでした。神殿での挙式ができて、駅から近いことが条件だったのでピッタリでした。初めて見学に行ったとき、神殿や披露宴会場の雰囲気に一目惚れでした!式場に入ってすぐに大階段があり、そこでフラワーシャワーができるのも素敵だなぁと思いました。また、案内してくれたスタッフさんの親切な対応にも感激しました。私たちは結婚式についてあまり知識がなく、金銭面でも不安がありましたが、親身になって相談にのってくれました。「一生に一度の結婚式、絶対にここでしたい!」と私の中では即決でした。詳細を見る (265文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/12/02
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
会場のきれいさはぴか一でした。また、お料理もおいしいと...
会場のきれいさはぴか一でした。また、お料理もおいしいと参列いただいたみなさんにもとても好評でした。こじんまりしているところも、理想通りのアットホームな式にとても合っていて、大満足でした。他と比べて少し全体的なお値段は高めでしたが、この会場にしてよかったと思っています。スタッフのみなさんも教育が行き届いており、あいさつ、対応t7などすべてにおいて親切、丁寧でした。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
特にこだわりや期待をしないのであれば。
【挙式会場について】ごく普通【披露宴会場について】こじんまりとしていて雰囲気は良かった【演出について】特別な物はなし。他の式場と変わらず。【スタッフ(サービス)について】バイトだなって感じ。お互いが目を合わせて確認している感じ。不安。スタッフのヒールの音がうるさかった。入り口で「本日はどのような件で?」と着物を着た私に言われた時には帰ろうかと思った【料理について】全て文句なし。【ロケーションについて】案内看板があったのかなかったのか、一つも見つけられずわかりずらい。ビルばっかりなので、ロケーションは期待しない方がいい。【マタニティOR子連れサービスについて】声を掛けるわけでもなく、何もなし。こればびっくり。【式場のオススメポイント】料理【こんなカップルにオススメ!】万人受けする料理を選ぶなら詳細を見る (350文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大人っぽく落ち着いた雰囲気の会場
駅からも近く、迷わずに行くことができました。入り口を入るとすぐのところに大階段がありとても印象的でした。挙式のあとはここの大階段を使ってフラワーシャワーを行うので、ゆったりとしたスペースで天候の心配などせずに、行うことができて安心です。披露宴会場はとても落ち着いた大人っぽい雰囲気で、招待された側としてはとても居心地の良い空間でした。お料理もとても美味しく、スタッフの方もとても丁寧で好感がもてました。詳細を見る (201文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/03/07
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
高校時代の友人、今もちょくちょく会っている親友の結婚式...
高校時代の友人、今もちょくちょく会っている親友の結婚式で式場を訪れました。【挙式会場】とても天井が高く、光もさしとてもいい雰囲気の会場でした。【披露宴会場】披露宴会場は、人数は100人くらいの結婚式だったのですが広すぎず狭すぎず本当に丁度いい広さでした。友人席だったので新郎新婦の表情まで良く見えてとてもよい印象を持ちました。【料理】和洋折衷なのかな。全てのお料理完食しました。本当に全部が美味しくて驚きました。結婚式の料理って美味しくないというイメージしかなかったのですが、こちらの料理を食べてイメージががらりと変わりました。【スタッフ】飲み物がなくなる前に必ず持って来てくれたり、注文を聞きに来てくれました。料理の配膳のタイミングもバッチリですばらしいスタッフでした。ひざ掛けを持ってきてくれたり気配りが行き届いている印象です。【ロケーション】駅から車で五分くらいでした。オフィスが近くにありましたが、静かな雰囲気があってとてもよかったとおもいます。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】結婚式の中の演出が素敵。料理が本当にとても美味しい。スタッフの方々の気配りがすばらしい。【こんなカップルにオススメ!】お金に余裕がある方にオススメです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 30歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
自分たちはもちろん、参列者の満足度が◎!
【披露宴会場について】初めて見学に行った際に一番印象的だった大階段。披露宴当日は、写真撮影に使用したり、入場に使ったりと、ゲストにもかなり気に入っていただけました。会場は、1フロア貸切なので、化粧室含め、エレベーターを出た瞬間からアレンジが可能である事、テラスでゲストたちとのウェルカムパーティーができる事など、自分たちオリジナルが実現できました。決定する前に気になっていた、テラスから見える「口コミで書かれていた他建物や看板」は、写真等でも気になりませんでした。【スタッフ・プランナーについて】とてもいい出会いができたと感じます。見学で他会場にも足を運びましたが、初めから真摯に話を聞いてくださる姿勢、丁寧な対応があり、このような方が勤務している会場だからこそ、当日のサービススタッフの方も信頼できるだろうと決めました。(他会場の担当さんはいつまでに決めてくれるか、費用の部分などしか強調してくれない方もおり・・・)打ち合わせの段階でもプランナーの担当の方には、長時間対応していただいたり、私たちのわがままや難しい希望に対しても頑張って一緒になって考えてくれたりと、本当に感謝しています。【料理について】事前の試食会があり、全て自分たちのオリジナルのコースメニューにできるところが、魅力です。会場によっては、デザートだけ・・・チョイスという会場や、コースメニューは動かせないという会場があったので、予算を抑えたい部分や、ゲストの年代を考えて設定できるのは良かったです。また、一番の決め手は「寿司バー」です。当日のゲストの方々には、かなり喜ばれましたし、お寿司は別腹(笑)なんだと感じました。コースにプラスする形になりますが、年齢・性別問わず、お寿司には行列でしたし、なかなか他会場ではできないオプションなので、ゲストからは好評でした。また、ケーキについては、全てオリジナルでお願いしました。プランナーさん通じてパティシエさんが頑張ってくれたそうで、実はオリジナルの方がコストも抑えられましたし、写真に残るものなので、満足しています。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線を使う県外者も多く、立地は重要でした。仙台駅から徒歩圏内ですし、大通りからすぐなので、ゲストの方々には案内しやすかったです。【コストについて】衣装、演出、写真、お料理など満足することが出来たので、高い or 低い は感じていません。自分たちが納得のするよう、たくさんの担当のスタッフさんととことん話す事で、コストに対しても満足出来る内容になったと感じます。持ち込みに関しても可能な限り持ち込み、追加料金がかかる部分は細かくプランナーさんと確認して、引き出物はネットから購入したりと工夫しました。【結婚式の内容について】装花等は会場から提案された内容をベースに。内容は、自分たちらしさが出来るアイディアや、企画等を相談しました。ほぼ実現していただき、満足しています。特にサプライズ企画は大成功できたのもスタッフさんたちのおかげです。衣装に関しては、プログラムの内容をベースに、お色直しの順番を変更して対応。ヘアメイクも事前打ち合わせで納得のいくものに仕上げていただきました。ネイルやエステなどは会場からの紹介で十分な内容でした。【この式場のおすすめポイント】大階段、披露宴会場は自分たちの年代に合う大人な感じでした。ゲストと近い距離で過ごしたいと感じていたので、広さはちょうどよく、高砂も高すぎず、終始ゲストとの会話や写真撮影を楽しめました。また、私たちだけでなく、披露宴後のゲストたちからも「会場の雰囲気が良かった」「寿司バーが良かった」と感想いただけた点が一番良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】披露宴の会場の立地や、コストは大切なポイントかと思います。ただ、当日を迎えるにあたり、営業の方、プランナーの方、衣装やメイク・サービス担当の方、カメラマン、司会者、介添人などなど、たくさんのスタッフさんと関わる事になります。打ち合わせ等で必然的に面と向かってお話することが多くなるので、やはり、私は「人」だと思います。いかにプランナーさんや、それぞれの担当の方々に自分たちのわがままを言えたり、何でも言えるか。時には涙を見せたり、怒ったり、そういう事が本気で出来る&受け止めてくれるスタッフさんがこの会場には揃っていると思います!披露宴後もOBイベントがあり、思い出の場所としても利用させていただいております。いい出会いができたスタッフさんたちともお会いできますし、私たちにとってはとても大切な場所なので、一度きりでない点が非常に満足しています。詳細を見る (1929文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2014/01/05
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が一番良かったです。
【挙式会場について】新しくきれいな会場でした。【披露宴会場について】挙式会場と同じ場所にあるので移動なしで参列できるので良いです。【演出について】パティシエの実演サービスがあり参加していた子供たちも大注目でした。【スタッフ(サービス)について】季節のカクテルをよく勧めに来てくれて、みんなに好評でした。【料理について】フランス料理のフルコースでしたが、フォアグラを大きくとても豪華で大満足でした。【ロケーションについて】駅も近く立地的にかなり便利な場所でした。【マタニティOR子連れサービスについて】おむつ替えなどが出来るトイレが少し遠くて不便な様子でした。【式場のオススメポイント】料理がおいしく雰囲気も良いです。【こんなカップルにオススメ!】参列者が遠くから来ていても駅、ホテルが近く便利です。おいしい食べ物を参列者に振舞いたいカップルにおすすめします。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
玄関から天井が高く赤じゅうたんの階段が印象的だった。
【挙式会場について】華やかな中に清楚さがあり、非常に落ち着いた雰囲気だった。【披露宴会場について】好天で日差しが差し込み明るい雰囲気だった。スペースやテーブル配置にも余裕がありゆったりしていた。【演出について】大人の雰囲気で落ち着いた演出だったが、突然歌手が出てくるサプライズや寿司バーが出現したり趣向を凝らした演出が印象的だった。【スタッフ(サービス)について】一人ひとりへに気配りが良かった。乾杯の挨拶と発声をする役だったがリラックスさせてくれて助かった。【料理について】最近の結婚式は持ち帰るよりも味わってもらうことが多くなったが、ゆっくいり味わうことができた。一品一品楽しんで食べました。【ロケーションについて】仙台駅からも近く、閑静なビル街、ロケーション的には良いと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】親戚に方や友人に数名いたような気がしますが、特に気になりませんでした。【式場のオススメポイント】会場入り口のベランダが広く餅つきや記念写真撮影など和やかな雰囲気を選出していた。【こんなカップルにオススメ!】どちらかというと30歳前後の落ち着いた人に良いと思う。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
外国の邸宅のような、非日常な空間で大人のウェディング!
チャペルはクラシカルで厳かでありながら、あたたかな照明の雰囲気が幸福感を演出します。聖歌隊の生歌も鳥肌が立つほどよく響き、本当に外国のチャペルで挙式をしているようでした!4つある披露宴会場のうち、最上階のケンジントンを利用しました。テーブルの配置が独特で席次に少し苦労しましたが、床も壁もインテリアもシックで落ち着きがあり、邸宅に招いているような優雅な気持ちになれました。ガーデンではデザートビュッフェを行ったほか、入場の際にも花火をあげたりと良い演出ができました。私達がこだわったのは、料理と映像関係です。料理は満足しています。映像に関しては、写真撮影は良かったと思いますがビデオがいまいちでした。招待状以外のペーパーアイテムは手作りしました。紙関係は手作りが断然安く済みます。招待状には式場のマークを入れたかったので式場にお願いしました。和洋折衷で見た目もオシャレであり、シェフこだわりの料理はとっても美味しかったです!特にお味噌で仕立てたフォアグラや柔らかい牛フィレは、なかなか料理に手をつけられない新婦自身も意地でも口に運んだほどです(笑)デザートはビュッフェにすることができ、そのメニューのひとつひとつも華やかで美味しかったです。ちなみにウェディングケーキも美味しかったです!仙台駅からほど近い立地ですが、少しわかりにくいかもしれません。ですが遠方ゲストが多かったので、駅が近く宿泊先も近くにあるので招待しやすかったです。プランナーさんは本当に細かく話を聞いてくれて、たくさんのカップルを相手にしているだろうに前回話したことなどしっかり覚えていてくれます。ただ、質問や確認のメールに対しての返信は遅かったり無いことが多かったです。スタッフのサービスはどの会場よりも良いと思います。ゲストからもたいへん好評でした!他の会場のお式に参列すると、かなり差を感じます。本当に気持ちよくおもてなしができるスタッフばかりです。装花は固定された3種類のパターンから選ぶことしかできず、花のボリュームなどの融通はききません。トス用ブーケや受付の装花など、外注できるところはしました。全体としてウェディングドレス時はティアラやケーキなど周りのコーディネートもキラキラと可愛らしく、カラードレス時は夜になっていく時間にも合わせてロマンチックになるようメイクなども少し変えてもらいました。なんといっても印象的なのは入ってすぐの大階段です。カーペットがロイヤルブルーなところも落ち着いていて素敵です。気に入ったらぜひ前撮り撮影をオススメします!当日よりじっくりと、シンデレラのような写真を撮ってもらえますよ!スタッフひとりひとりが本当にしっかりと教育されていてサービスの質が高いので、安心してゲストおもてなしを任せられます。建物の中に入った瞬間に心を打たれ、チャペルを見た瞬間にやはりと思い、担当してくださった方と接しているうちにここだと確信しました。その確信は当日も裏切られることはありませんでしたよ!私はもともとサービスの質や空間が徹底されていることにうるさいので、その点で本当に満足でした。アットホームより、ちょっとリッチで非日常な雰囲気がお好きなカップルにおすすめしたいです。テーマを決めて、イメージを具体的に写真などで伝えると思った形に近づきやすいと思います。詳細を見る (1378文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
経験談
【挙式会場について】最寄り駅からのアクセスが便利【スタッフ・プランナーについて】大変満足です。プランナーの方とより打ち解けたほうが、融通が聞きます。【料理について】美味しいです。試食会が事前にあるので、味の調整が可能です。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄り駅からのアクセスがよく、二次会などで街中に移動もスムーズ【コストについて】飾り付け【結婚式の内容について】ウエルカムボード【この式場のおすすめポイント】下見は何度も確認しておいた方が良いですよ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】段取り等は確認確認。当日まで体調を整えて!必要なものはチェックリスト作成をお勧めします。あと、来賓者の確認。席順調整も重要です。個人的には衣装あわせで数度会場に足を運びました。お互いにとって一度の結婚式ですから笑。前日はわりかしリラックスしてましたよ。十月は良い時期でした。はやめに予約はしておいたほうが良いです。当日、新郎新婦はほとんど食べれません!詳細を見る (435文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新しく清潔で、スタッフの対応が良かったところ
【披露宴会場について】人数とマッチしてました。【演出について】普通に良かったです。【スタッフ(サービス)について】プロいです。のせられました。【料理について】普通に美味しかったです。【ロケーションについて】静かでよかったと思います。【マタニティOR子連れサービスについて】わかりません。【式場のオススメポイント】スタッフのかたの対応が良かったです。【こんなカップルにオススメ!】結婚式に関してお任せできるスタッフが揃っていると思います。参列した側としては良い雰囲気のもとで進行も上手でした。飲み物も適宜持ってきていただき、なくて困ることもなくサービスが良かったです。宿泊施設が併設でないのでそれでも良い方にはどなたでもお勧めです。アクセスも良いです。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルでよいと思います
【披露宴会場について】小さなアーチをくぐって披露宴会場へ入ると、中は天井も高くとても広々としている。会場には窓もあり、開放感もあってよかった。【スタッフ・プランナーについて】スタッフの方もみなさん雰囲気よく、気配りもして下さり、気分良く過ごすことができた。シャンパンサーベルなど、見たことのない演出もあり良かった。【料理について】どれも美味しかった。デザートビュッフェはよくあるけれど、会場の中ちょっと派手?にアイスクリームを作るという演出もおもしろかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅東口から徒歩で行けるので公共交通機関を使う人は便利だと思う。【この式場のおすすめポイント】マタニティや子連れ向けのサービスに関してではないけれど、当方授乳期間中に出席したためアルコールは飲めず。でしたが、ノンアルコールカクテル等美味しくて満足したような気がします。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2013/09/09
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
入り口が綺麗です
仙台駅東口から徒歩数分にある会場であり、少し小道に外れるけれどもわかりづらい場所でもなく。まず、入り口がとても立派で、入り口だけの印象で「おお!」と素敵な会場を思わせます。入り口に入ると階段が目の前にあり、それもまた素敵な雰囲気。披露宴会場はいくつかあるものの、入り口がゲストから見えない会場があること、お値段的にも他の候補に上げていたところよりも少し高めであったことと希望日に既に予約が入ってしまっていたため下見のみで終わりましたが、全体的にはとてもよい会場だと思います。詳細を見る (237文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/05/11
- 訪問時 30歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 11% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 56% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催PM残2 月末*最終【ギフト×150万優待】新チャペル◎コース試食付
新チャペルが遂に完成◇いよいよ見学スタート!都心に佇むパーティ会場は全天候型ガーデンテラスが併設◆AMフェア参加で豪華食材の特別コース試食付!本番さながらの料理も実際にチェック!満足度No.1の総合フェア

1123日
目安:2時間20分
- 第1部08:45 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】チャペル*会場ALL見学×美食体験×段取り説明
初見学の方オススメ!光溢れる新チャペル体験/フロア貸切*4つの会場見学/婚礼で人気のコース試食等充実コンテンツ♪見積りや日取りの相談までおふたりに合わせてご提案【初フェア参加で挙式料11万円分プレゼント】

1124月
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:20
- 他時間あり
現地開催※少人数W*専用《特別価格プラン&会場見学》コース試食無料付
【駅徒歩圏で叶える迎賓館特別プラン】壁面に緑と陽光が差し込む専用会場は、家族や親しい友人と過ごすパーティにおすすめ。仙台駅すぐの好立地にも拘わらず贅沢な空間をご案内。和やかに過ごせる空間で美食を愉しむ特別ウェディングを。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 11月30日までのお申込み限定
適用期間:2025/11/21 〜
基本情報
| 会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-257-8801 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
| おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
| おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD



