
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 窓がある宴会場6位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場6位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
新しい式場 デザートブュッフェは屋外でした
挙式会場は壁は真っ白。建物の外観も白を基調とした英国風の外観です。天井にシャンデリアがありました。正面向かって左側に小さいですがパイプオルガンによる演奏があり、感動しました。都会的な雰囲気の式場。ソファやインテリアがステキで豪華な雰囲気でした。大きな式場だと、同じ待合室やエントランスに別の式に参列される方がおりますが、ここの式場では同じ時間に一組のカップルが式を挙げるのでそのようなことはなく、アットホームな雰囲気でした。逆に知人が全く来ず一人で参列される方は人口密度が高く少々緊張するかもしれません。ウェイターさんは、食品アレルギーであると指定していたためみなさんとは別のお料理を持ってきてくださいましたが、料理一つ一つ、どの食材を何に変えた料理なのか、ご丁寧に説明をしてくださり、安心して料理を口にすることができました。仙台駅東口で徒歩15分圏内でした。車でいきましたが、案内の地図がアバウトで近隣をぐるぐるとまわるはめになってしまいました。もう少し、どこにあるのか、案内状と添付している地図をわかりやすくして頂きたいです。式場の雰囲気がとてもよい、前にも書きましたが白を基調としており、クラシカルでおしゃれです。フラワーシャワーをしましたが、屋内の大きな階段で両サイドに並び、新郎新婦を迎える形でした。披露宴前に、その階段で整列し、全員で写真撮影を行いました。とてもよかったですよ。詳細を見る (595文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
仙台駅東口からすぐのモダンな結婚式場
挙式会場は後ろのほうに座っても、新郎新婦のお顔がしっかりみえるちょうどいいサイズです。自然光が入る印象はありませんが、あたたかい光の中の挙式でした。フラワーシャワーはエントランスにある大階段で行いました。その後そこで全員で記念撮影をした写真は、最後に頂けてとても嬉しかったです!一面ガラス張りで自然光が降り注ぎ、緑も見えるので明るい印象です。モダンで洗練された都会的な雰囲気ですが、新郎新婦との席も近いのでアットホームなお式でした。おいしいお料理でした。近くに子連れの参列者の方がいらっしゃったのですが、お子様ランチもかわいらしくて、お子さんにも喜ばれていたようです。仙台駅からすぐ近くなので便利です。ただ一緒に行った友人は、近くの別の式場と間違えてしまったようです。。。若いスタッフさんばかりです。写真とビデオ撮影が入っていたのですが、スタッフさんが多すぎてわたわたしすぎている印象でした。控え室にもお菓子と飲み物が置いてあり、リラックスできるスペースでした。ベランダでのデザートビュッフェは開放感がありました。新郎新婦が取り分けてくれたので、話せたり写真を撮れたりできて嬉しかったです。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/11/17
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
美味しいお料理に可愛らしい雰囲気の会場
披露宴会場の利用はしていませんが、入り口を入ってすぐ正面の階段から、新郎新婦が下りてくる際にフラワーシャワーをしました。披露宴の前に和んだ雰囲気になり、とてもいい演出だと思いました。今までに参列した結婚式の中で一番美味しいお料理でした。地元の素材を使った物やデザートは、他県から来た人にとっては特に嬉しい心遣いでした。それはあってもなくても、とりあえずごはんが美味しかったです!新婦に聞くと、試食をしてから決めたということなので、機会がある方は、ぜひ試食をお勧めします。仙台駅東口から徒歩で15分ほどかかりました。道を知らないと意外とかかるようなので、遠方からのお客様が多い場合は注意したほうがいいかと思います。問題ありませんでした。お客様の控え室もとってあるので早めについてもゆっくりできました。ドリンクやお菓子も食べられるのでとてもありがたかったです。詳細を見る (378文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
階段でのフラワーシャワーが素敵
割と最近できた会場のようで、とても綺麗でした。チャペル自体は少し小さめに感じましたが、新郎新婦との距離が近いという点ではいいと思いました。窓から中庭が見えてお洒落な雰囲気でした。最初は扉から新郎新婦が入場したのに、お色直しの時は中庭から登場する演出がとてもよかったです。キッチンから直接お料理が提供されるのも印象的でした。新幹線が停まる駅から近いため、遠くからくる私にとっては助かりました。こんなところに結婚式場があるの?というところに突然立派な建物が現れるため、土地勘がない人にとっては少し迷ってしまうかもしれません。フロア入ってすぐのところにある大階段がとても印象に残りました。そこで上から新郎新婦が降りてくるところにフラワーシャワーをします。その時に皆に「おめでとう」と言われながら階段を降りてくる友人である新婦の幸せそうな表情が忘れられません。感動的なシーンでした。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/11/06
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 2.4
- 会場返信
ちょっと、、、´д` ;残念
立ち見が多すぎて落ち着かなかった。他の会場と特に差はなし他との差はここです。料理自体は美味しいし、ボリュームもあって満足ですが、、、皿下げるの早くない??しかも、ドリンク飲み終わるとすぐグラス下げに来るのはいいけど、次の飲み物聞きもしない。いちいち呼ばないとダメだし、ドリンクがない時間がかなりありましたよσ(^_^;)わかりずらいです。たまたま一緒に行った友達が参列したことがあるとのことだったので、よかったですが、、一人ではどうなっていたかσ(^_^;)慣れてない方が多いのか、、、?って印象でした。同じ建物内で二次会ができるのは便利だったが、引き出物等の荷物預けられるところがない(棚みたいなとこに、自分で置いてくところはありましたが、、参加者全員で使うので、どれが自分のかわからなくなります)式自体は良かったけど、サービスに疑問が残ります同じ会場で、二次会まで対応してくれるのはオススメポイントです。会場も綺麗でした。スタッフさん、、もうちょっとゲストの事も考えて!!詳細を見る (438文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/28
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
うーん…
全体的に黄色い印象でした。招待客が多かったからか、席と席の間が狭く感じました。おいしさは普通でした。大食いではない私でも、ボリュームは他の式場より少ない印象がありました。帰りに軽く食べてから帰りました。仙台駅の近くなのでアクセスはいいと思います。でも、初めて行く人には分かりにくいと思います。実際私も分からなくてタクシーを利用しました。時間に余裕をもって到着したつもりでしたが、着替えて荷物を預けようと思ったときに「大階段までお集まりくださーい!」と大声で何度も言われて焦りました。実際に急いで移動したにも関わらず、なかなかイベントは始まりませんでした。私の隣の席に座るはずだった方が急きょ欠席になったのですが、そのことがスタッフまで周知されていませんでした。何名かのスタッフに「こちらのお席の方は…?」と尋ねられました。特にありません。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
ゲストに喜んでもらえる式が挙げられました
もともとチャペルではなく神前式がしたかったのですが、この会場は友人も参列して神前式が行えたので本当に良かったです。もちろん式場自体もとてもキレイです。比較的新しい会場だったのでとてもキレイで、明るい雰囲気でした。入り口付近は吹き抜けで天井が高く、会場によってはガーデンテラスもあり開放感があります。一番お金を気にせずこだわったのは料理です。それ以外に特にこだわった部分はないですが、ちょっと値は張ってもフォトアルバムはあって良かったです。控え室の様子から、挙式、披露宴、小物、ゲストの様子を細かく撮影してもらえて何度見ても感動がよみがえります。一番こだわりなかったのは新郎新婦の衣装だと思います(笑)式本番で料理にがっつく新郎新婦はあまりいないと思いますが、本当に美味しくてがんばって食べてました(笑)ゲストからの評判も良かったです。自分たちで好きな料理を細かく選択でき、もちろんアレルギーがあるゲストの方への対応もバッチリです。仙台駅から徒歩で五分程度なので、悪天候でも遠方から来るゲストの方々をあまり歩かせたり迷わせたりすることがなく、安心でした。近くに提携しているホテルも多くあり、便利です。プランナーさんを始め、どのスタッフの方々もいつも笑顔で丁寧に話を聞いて下さり、相談に乗って下さいました。たくさんのアドバイスを頂いて、毎回打ち合わせが楽しみでした。自分たちのやりたいことが叶う会場です。何でも言ってみるもんだなぁと思いました。ちゃんとしてて、尚且アットホームな式をあげたい方にはおすすめです!一番やりたいことが出来そうだなぁと思ってここに決めましたが本当に満足のいく式が挙げられました。準備の時間がたくさんあるので焦ったり困ったことはあまりなかったですが、披露宴でどんなことをやりたいかをたくさん考えておくといいと思います♪詳細を見る (769文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/06/14
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの人達は、」とても親切で感じがよい
新しい建物で、広々とした空間で、テレビのワンシーンのようで夢心地でした。テーブルの真ん中の花の高さがちょうどよく視線を感じずくつろげた。ステージ中央と反対側にもスクリーンがありスライドシヨーがよく見えた。お色直しのとき、ベランダのガラス扉が大きくあき入場したのは、サプライズでした。冬だったのにガーデン畑のようにお花がたくさんかざられ綺麗でした。季節が良ければ、よりよい演出だっただろう。シエフのかたが、メニューの説明をしてくれたが、誰も聞いてなく必要がなかったかも。お肉が苦手な私でもさつぱりしていたので全部食べられました。春を感じさせるデザートは、見た目もかわいらしいものでした。洋食が苦手な人でも、お箸があるので安心です。誰にでも愛される美味しさでした。駅から徒歩で十分移動できます。若い人が多い割に スタッフのかたは、慣れた感じがしてよかつた。建物自体が新しいので素敵です。入口中央に、階段があり2階から新郎新婦が降りてブーケトスできるのが、よいですね。階段の幅もあるし重厚感もある。他の参列者も観れるので祝福ムードいつぱい。ゲストが着替える部屋もあるので、何かと便利だつた。駐車場が少ないのが残念。詳細を見る (504文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/03
- 訪問時 47歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
ここで良かった!と思える式場でした
綺麗で温かみのある落ち着いた雰囲気でした。長いバージンロードに憧れがある方には少し物足りないかもしれませんが、個人的には丁度いい広さでした。人前式希望だった為、十字架をリースに変更出来た点も良かったです。4つある内、私が利用した披露宴会場は白をベースにした「オリエンタル」という一番小さい会場でした。アットホームな雰囲気を希望していたので、参列者と気軽に話せる距離感はぴったりでした。決して安くとはいきませんが、相談に乗って頂けました。こだわった点は料理や引出物など、ゲストに向けてのものです。招待状や受付の小物などの細々したものは出来るだけ節約しました。どれも美味しく大変満足でした。それぞれの項目を自分達で好きなものを選んで、オリジナルのコースを設定出来るのが良かったです。デザートやウェディングケーキも「美味しい!」と親戚から好評でした。仙台駅から徒歩10分ほどの為、交通アクセスは便利だと思います。ただ、敷地内の駐車スペースは限りがあります。すぐ横にもコインパーキングがありますが、日によっては満車になってしまうので、車での参加者が多い場合は事前の確認が大切だと感じました。皆さんとても優しく、親身になって細かい相談にも乗ってくださり、安心して当日を迎えられました。・装花プランの中からオレンジのコーディネート・ドレスAラインの白いドレスデザートビュッフェは年配の方にも好評でした。ドレスサロンや美容室が併設されているので、打ち合わせがスムーズでした。スタッフの方々がいつも笑顔で丁寧に対応してくださったのが印象的です。落ち着いた大人のカップルにオススメの式場です。決め手は全体の雰囲気とドレスが好みだった点、スタッフの対応の良さでした。準備は、映像やアイテムなどを自分で作っていてギリギリになってしまったので、出来ることは早めにするべきだな…と痛感しました。また、後々のトラブルを避ける為にも、席次など両家への相談には大切だと思います。結婚式自体をするかどうか迷った時期もありましたが、やって良かった!と今では思います。詳細を見る (866文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足な結婚式が挙げられました♪
挙式は神殿にしたのですが、表の外見からはとても想像できない、モダンで素敵な神殿でした。見学した際神殿の雰囲気がとても気に入り、神前式に即決です!!挙式後は、挙式に参列できなかった友人や会社の方々に早めに集まってもらい、大階段でフラワーシャワーと写真撮影ができました。その集合写真は上から撮影してもらえるので、一人一人の顔もはっきり写り、とても迫力のある写真になってます。私は当日撮影していただいた中で、この大階段でみんなで撮った写真が一番のお気に入りです♪神前式にしたので、披露宴会場もモダンなマイルストーンを選びました。ゲストの人数は約100人でしたが、会場は広々としていました。それでもゲストとの距離は近く感じられ、会場作りがとても良かったなと思います。また、テラスに通じる扉からの入場は演出としてオススメです!料理は試食会でとても美味しかったので両親とも相談し、特にこだわりました。席札や、メニュー表は手作りして節約しました。フォアグラが絶品です!!元々フォアグラは苦手だったのですが、試食会で食べてみたところ、とても美味しくてビックリでした。フォアグラ自体はもちろんですが味噌のソースが特に美味しかったです。それから、寿司バーもプラスしたのですが、味も演出としても大満足でした!料理は全体的にゲストからとても好評でした♪東口から徒歩5分ほどなので、立地はとてもいいです。遠方からのゲストのホテル準備も、周りにたくさんあるのでホテル選びは困りません。どのスタッフさんも親切丁寧です!電話をした時も、打ち合わせに行った時も、迅速な対応がすごく良かったです。優柔不断な私は、プランナーさんが的確なアドバイス・提案をしてくれたのですごく助かりました♡当日もスタッフ皆さんの連携が素晴らしかったです。衣装は赤の打掛、ジルスチュアートのアイボリーのウエディングドレスを選びました。数がたくさんあってかなり迷いました・・・二次会が館内の別会場で出来た事は非常に良かったです。追加料金なしで、衣装そのままで参加できたので私たちも楽チンでしたし、披露宴から二次会に参加するゲストからも大変好評でした。自分は満足でもゲストに満足してもらえないのは嫌だったので、自分がゲストだったら・・・というのを常に考えていました。こちらの式場は自分もゲストも素敵な時間を過ごせる!と感じたのが一番の決め手かもしれません。特に印象に残っているのは、大階段・神殿・料理です。最後のお見送りの際に、ゲストの皆さんから良い式だったねの一言が本当に嬉しかったです。詳細を見る (1064文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/26
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
高級感あふれる式場です。
とても明るく煌びやかで、新婦もいつも以上に輝いていました。落ち着いた雰囲気というよりは華美でゴージャスなイメージです。広い落ち着いたフロアで、スクリーンも大きくとても見やすく、過ごしやすく感じました。普段生ものを食べられない私でも、おしゃれな盛り付けのお料理につられて食べることができました。もちろん美味しく頂くことがでしました。遠方からの参列でしたので、少しわかりづらいですがタクシーなどを利用すれば安心です。お皿が綺麗になるとすかさず下げていただいたり、グラスが空くと声をかけていただいたり、至れり尽くせりでした。フラワーシャワーがとても綺麗でした。ドレスにくっついた花びらがくっきりと鮮やかで、とても印象的でした。ゲストの控え室も重厚感があるお部屋で、結婚式という特別感を強く感じました。詳細を見る (347文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
非日常的で特別な空間を演出している美しい式場です
館内は装飾に凝っていて、とても豪華な感じがします。全体的にホワイトを基調とした清廉な印象をうけ、すがすがしい気分になります。式場のイメージに合っているさわやかで上品な料理の数々に大満足でした。素材の味を大事にした、やや薄味の料理が多く、特にお肉が美味しく、後味も良かったです。宮城野区の中でも静かで落ち着いた好立地にあります。車でも来れますが、バスやタクシーなどの交通網も便利です。結婚式を単なるエンターテイメントとしてではなく、とても特別で大切な儀式であるという視点から対応・準備に取り組んでいる印象を受けました。とても真摯な姿勢だと感じます。お子様連れの方も周りを気にしなくていいような解放感のある館内なので安心して式の臨めます。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/05/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
オニキスのチャペルとお料理が最高です
ゼクシィなびで選んでいただいた式場でした。実際足を運んでみると、写真で見ている以上にすてきなチャペルでした。真っ白な大理石のバージンロードにはドレスが映りこみそうで、その先にあるのはステンドグラスではなくめずらしいオニキスの祭壇。ベージュからブラウンにかけての色合いは、真っ白なチャペルに映えて、決してこじんまりしていたりカジュアルではないのに、温かみを感じさせます。椅子にはアンティークな色合いのバラが飾られていて、アンティーク・クラシカルな雰囲気が好きな私はとても気に入ってしまいました。天井は真っ白な丸みを帯びた天井で、讃美歌がよく響いていました。私たちが見せていただいたのは「オリエンタル」という少人数向けの会場です。一階にあるので、挙式会場からは下の階に移動することになります。真っ白なかわいらしい雰囲気の会場で、仙台駅周辺の式場ではめずらしく、テラス付きなのが良かったです。テラスに行く手前にはサンルームのような、窓が広く取られている空間があり、明るくて雰囲気のいい会場だと思いました。デザートビュッフェをしたり、テラスから入場したり、色々とテラスを活用できるようです。見せていただいたアルバムにあった、テラスにあるアーチをバックにした写真がすてきでした。お花にしろお料理にしろ、ベースのプランがいくつかあって、打ち合わせをしていく上で極端に料金が跳ね上がらないような工夫をされているそうです。その点は安心できると思いました。実際の見積もりも、下見の段階ではありますが、良心的だと感じました。一番印象に残っているのがお料理のおいしさ!試食ありの相談ではなかったのですが、披露宴会場に入るとおいしそうな香りが漂ってきて……フォアグラを仙台味噌で味付けたお料理を試食させてくださいました。目の前でシェフの方が料理し出してくださったのですが、フォアグラってこんなにおいしいんだ!と感動するおいしさでした。仙台駅の東口(裏側)から徒歩5分程度で、アクセスはいいと思います。横道を入った場所にあるので、曲がる所を間違えなければ問題ないと思います。まず支配人の方がいらして丁寧にあいさつをしてくださり、恐縮でしたがうれしかったです。プランナーさんも丁寧で気さくすぎない方でしたので、安心してお話をお聞きできたと思います。ドアを開けてくださる方や、シェフも笑顔が印象的でした。・入り口を入ると目の前に現れる大階段!吹き抜けの高い天井にシャンデリア、階段には深いブルーの絨毯が敷かれていて、お姫様気分になれそう。みなさんここで写真撮影をされるようです・チャペルが個性的でステキ・とにかくお料理がおいしい!舌がの肥えているゲストにも喜んでもらえそう・駅周辺だが、テラスを使った演出ができる会場がある・仙台駅から近い詳細を見る (1154文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2015/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
仙台駅東口にある結婚式場
結婚式場は人数の割に少し狭く、最後の方に入ったゲストは座る事が出来ませんでした。式場の両側に立ちましたが新郎新婦の姿はよく見えました。とても広い会場に100人くらいが集まりましたが、ゆったりとした席の配置で色々な余興を楽しむ事が出来ました。音もとてもよかったです。当日撮影した挙式の映像も最後に見られてよかったです。味はとても良かったです。量もちょうど良かったです。デザートブッフェも沢山あり食べたかったのにお腹がいっぱいになってしまいました。仙台駅東口から徒歩で行けますが、私はタクシーを利用しました。似ている名前の式場があるみたいなので住所を伝える事が大切です。とてもフレンドリーで明るいスタッフのダンスを見る事が出来ました。最後に1列に並んで挨拶をしていただけたのもとても良かったです。駅から近く、会場内も広い。派手な余興も沢山あり、何でも出来そうな雰囲気の式場です。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
ドレスの種類は少ないかも…
80人座ることができて、チャペルは広い方だと思います!広くて、後ろに階段もあって登場の時階段を使えたり素敵でした!ケーキを5段のキャラメル味にすっごく美味しいっ!!参列者も喜んでくれてた駅から近いから歩いていける!ほぼまっすぐだから迷うこと無し!凄く丁寧に流れを教えてくれた!お花は全部造花…エコらしいです!私は生花が良かったなぁ…白ドレスはマーメイドカラーはプリンセスラインバージンロードを両親とどうしても歩きたくてリレー方式でという提案をしてくれ、無事両親と腕を組んで歩けました!スタッフがみんな親切!料理が美味しいので目上の人を呼んでも楽しんでもらえる!!詳細を見る (282文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/01/06
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
料理が美味しい!駅近くのアットホームな会場です
神前式での参列でしたが、場所が施設内1階だったためかスタッフが出入りする度に廊下の人の話し声が聞こえてせっかくのおごそかな雰囲気なのに…ちょっと残念でした。その後、大階段でのフラワーシャワー、みんなでの写真撮影は雰囲気がよく主役の二人にぴったりでした。エレベーターからおりてすぐに会場があり、大きな中庭がありとても明るい雰囲気で二人の人柄のようにあたたかな雰囲気がよかったです。お色直し後の中庭からのサプライズ入場やデザートビッフェ等がよかったです。料理も1品1品が本当に美味しくて、さらには新郎新婦衣装チェンジの際女性のパテシィエによるデザートの生演出と盛りだくさんでした。他の会場の音が聞こえなかったので、1フロア1組だけになっているのでしょうか。素敵な時間を過ごさせてもらえました。仙台駅から徒歩10分くらいでした。でもすぐに場所がわかったので、遠方の方にもわかりやすいと思います。とにかく料理が美味しくて、立地も抜群、様々なサービスにこたえてくれると思います。デザートビッフェやお色直し時の女性パテシィエによるデザート演出、様々な演出があります。ぜひプランナーさんに相談してみてください!!詳細を見る (499文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/12/31
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.5
- 会場返信
駅から近いので、遠方からのゲストには喜ばれます。
【披露宴会場について】ワンフロア、1会場なので他の披露宴客とフロア内ですれ違うことがないため、ゆったりとできる。お手洗いにも新郎新婦からのメッセージがおいてあり、おもてなしの心が感じられる。窓等はないが、圧迫感はなくゆったりとした感じである。一階入り口付近のお手洗い、クロークのあたりは狭いので、入れ替わりの時間は混雑する。【スタッフ・プランナーについて】しきっている方が時間にギスギスしていた。披露宴会場への案内が始まったとき、ウエルカムボードを見たりする余裕がなく、受付をさっさと済まして席へという感じが全面に出ていた。披露宴が終わり、新郎新婦の見送りの際、詰まって会場から出ていないゲストが三分の一程度いたにもかかわらず食器だけでなく、テーブルの片付けまで始まり、一気にさめた。【料理について】提供スピードも良く、温かいものは温かく、美味しかった。ナイフフォークで食べなくとも大丈夫なように箸で食べられるようになっていて、食べやすかった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩10分程度で、二次会とうの移動もしやすかった。表通りからは中に入ったところにあり、土地勘が無ければ分かりにくいかもしれない。表に送迎の車を回したり、停められるところが殆どなく、行きはタクシーを使ったのだが、おりにくかった。【この式場のおすすめポイント】お手洗いは披露宴会場のすぐ近くにあり、中もとてもキレイだった。受付を済ませてのち、ドリンクを受け取り、席へだったので、披露宴が始まるより前に飲み物が飲めたてんは良かった。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
駅から近いので、参列者が行きやすいと思います。
花嫁の友人として参加しました。白が基調になったチャペル風になっていて、お花なども素敵でした。聖歌隊がいて、オルガンで生歌を歌うので厳かな雰囲気があってよかったです。挙式後に、大階段をお二人が下りて来るのが素敵で感動しました。披露宴会場はちょっと小さめのアットホームな感じのお部屋でした。中庭があり、そこから新郎新婦が入場されていたのが面白かったです。少し狭い気がしました。非常においしかったです。量もちょうどいいかんじで、隣に座った友人と美味しいねー!と言いあいながらほぼ完食しました。客席の真ん中にパティシエさんが来て、シャーベットを作る様子を見せてくれて面白かったです。駅から近いので、参列者にとっては助かると思いました。帰りに駅周辺のカフェで一緒に参列した友人とお茶ができたので良かったです。スタッフさんは感じがよく、特に問題はないと思います。化粧室、控室ともとても綺麗でした。いい香りがしました。おむつ替え台があり、赤ちゃん連れの方にも配慮されていました。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2016/04/12
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全体的を通して、女性が特に喜ぶ可愛い結婚式でした
チャペル内の雰囲気は、白を基調としていて澄んだ気持ちになります。その中に可愛さもあり、見ている自分までも憧れました。また、長い階段からのフラワーシャワーは感動の瞬間です。招待された部屋は、飾られている花などの印象も踏まえて、とても可愛い印象でした。また、窓を全開にすると庭と一体されていて、明るい光を浴びながら楽しめます。食べた事ない食材を食する事が出来て、喜んでしまいました。とても、美味しかったです。特に、庭で行ったデザートビュッフェは最高です。駅から徒歩で行ける距離であり、近くには宿泊施設も充実していて、困る事もありません。飲物がなくなると、担当のスタッフがすぐに来てくれました。特に、笑顔が印象的で、ゲスト側としても気持ち良く過ごせました。トイレはとても清潔感がありました。また、披露宴会場は、手頃の広さでありアットホームな感覚で楽しむ事が出来ました。詳細を見る (381文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2013/11/10
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式ができました!
オニキスの黄色がとてもきれいで明るく幸せな雰囲気に包まれた場所でした。ウエディングドレスが映えます。シンプル過ぎず、温かい雰囲気のチャペルです。見学の時にオニキスに込められた願いを担当の方から聞いてこの会場がいいと思いました。テラスのある会場で、自然の光が差し込む素敵な会場でした。ウエルカムドリンクや入場をテラスを使っていろいろできたのでよかったです。DVDを流す場合スクリーンが下りてくるタイプではないところも◎。テーブルクロスやお花も3種類から選ぶ形なので迷って悩んでしまうこともなく良かったです。料理・飲み物はこだわりました。おかげでゲストには満足してもらえたと思います。ペーパーアイテムは自分たちで手作り、ブーケは1個は式場に頼みましたが、カラードレスのブーケは自分たちで花屋に頼んでコストダウン。テーブルに載せるキャンドルなど、持ち込み料が発生しないもので時間をかけられるものは自分たちで用意しました。大変でしたが・・・。事前にコースを両親にも食べてもらうことができたので、両家の意見が聞けてよかったです。料理長自ら料理の説明をしていただきました!ゲストから料理すっごくおいしかったよ~!と何人からも言ってもらい、ゲストにも満足してもらえて本当によかったです。仙台駅から徒歩圏内なので、遠方からのゲストも呼びやすいかと思います。ホテルも近くにたくさんあり◎。2次会にも移動が楽です。最高のスタッフさんばかりです。不安があってもプランナーさんがすぐ解決してくれました。小さなことでも相談に乗ってくれる心強いプランナーさんです。会場の出迎えの方から、衣装の方、披露宴会場のスタッフの方、ヘアメイクの方…私たちに関わってくださった皆さんがとても素敵で素晴らしい方ばかりでした。ゲストの方からも本当に丁寧なスタッフさんばかりだった、と満足してもらいました。入り口を入ってすぐの大階段。ゲストの女性陣は大絶賛でした!スタッフさんがみんなあたたかくて、安心してお願いできました。ゲストにも私たちらしい素敵な結婚式だったと言ってもらえて、そして私たちももとっても幸せな日になりました。準備は早いうちから始めた方がいいです。。時間がもっとあったら~!もう少し早く動いていたら~!と何度も思いました…。結婚式が終わったら、終わり。ということではなく、サンクスパーティーやクリスマスパーティーなど開催してくださったり、式が終わってからもスタッフの皆さんにお会いできる機会をつくってくれ、出会いやつながりを大切にしてくれている式場です。詳細を見る (1063文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/02/03
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
大人ゴージャス
シックで落ち着いた雰囲気の会場です。ガーデンがついていて、ゴージャスアジアンな雰囲気の会場です。演出で花火や酒樽の鏡開き、プロフィールビデオ、衣装にお金をかけた分、ペーパーアイテムは手作りして節約しました。今まで食べた式場の中で1番おいしいです。寿司、天ぷらはその場で作ってくれる演出はゲストにも大好評で、式が終わった今でも1番美味しかった〜とよく言われます。仙台駅から歩いて行ける距離でした。無理な演出にも嫌な顔せず対応していただきました。プロのアドバイスもしていただき信頼できるプランナーさんです。アジアンテイストの花を選びました。ドレスはウエディングドレスとカラードレスどちらもスタイルよく見える大人っぽいAライン和装はこだわり、桂由美のオーガンジー色打掛ガーデンつきなので、夜の花火、ロウソクは幻想的で綺麗でした大階段があるので、そこでの演出詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 91~100名
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
是非一度!自分の目で足で確認する価値かなり大です!!
【披露宴会場について】数年前にできた式場なだけあって、エントランスやロビーは現代的で重厚感もあって、すばらしかったけど3タイプある披露宴会場はそれ以上だった!どれも異なったタイプになっていて、白を基調にしたかわいらしい少人数でのアットホームタイプや大人数用披露宴会場は階段やすしバー、天ぷらバーなどの演出が可能だったり、グランドピアノがあって来てくださるお客様と一緒に楽しい時間を過ごせそうでした!【スタッフ・プランナーについて】担当のプランナーの方以外のスタッフの方々も、とても親切で明るくて。それがまったく嫌みなく心地いい加減の接し方でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分内にあり、近くにはコインパーキングも多数あるので、車で来られるお客様にも交通機関で来られるお客様にも便利ですね。提携宿泊施設や他のホテルも近くに多数あるので、遠方から来られる方の荷物の心配もないですね。【コストについて】少々高めな気はしますが、式自体の内容を考えたら惜しくはないのかもしれません。【この式場のおすすめポイント】大切なゲストの方々への最善のおもてなしができるスタッフの方々と立地の良さ!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ゲストの方々と一緒に何か楽しめる演出をしたいと考えてる方にオススメです!他にはない演出で、一生の思い出ができそう!詳細を見る (585文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
ステキな式場です!
建物内の教会なので独立式チャペルの雰囲気には負けますが、天候に左右されず、落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。SAVOYという一番大きい会場でした。大人の雰囲気の落ち着いた会場で、とてもステキでした。設備ともによかったです。他の見学に行った式場に比べ少し高かったので、なるぺく節約するようにしましたが、料理はみなさんに美味しいものを食べてもらいたかったので、こだわりました。ペーパーアイテムは節約のため、自分達で作りました。自分の式の前に友達の披露宴がありましたが、そこと比べるのもなんですが、料理はセントジェームスが最高でした!試食会もあり、自分達で料理を選べたのもよかってです。駅から5分ということもあり、ロケーションは最高です。遠くからゲストを招くのにロケーションがいいので、とても助かりました。スタッフ、プランナーのかた、皆さまいつも笑顔で対応していただき、本当にいい方達ばかりです。ただ、かゆいところに手が届くというサービスがもう少しあったら最高だと思います。披露宴中、両親のサポートなど少し足りないことがあったので。装花については、式場おすすめのプランにし、白を基調としたコーディネートにしました。ドレスは式場の中にドレスショップがあり、会場に合うドレスを式場が選定しておいているようです。エステもすべて式場の中でできます。会場が4会場あり、どこもステキな雰囲気でした。またすべて建物内なので天候に左右されないのはとてもいいですし、駅から近いのも魅力的です。この式場に決めたのは、式場のロケーションがいいことと、ホテル式場と違ったラグジュアリーな雰囲気がとても気に入ったからです。結婚式を終えて、本当にここで式ができてよかったと思います。詳細を見る (727文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/30
- 訪問時 35歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
繋がりを大切にしている式場
教会式でしたが、白にオニキスの黄色が映えて、太陽光は入りませんがとても明るく満足できる挙式会場だと思います。サヴォイは一番広い会場でしたが、教会式会場と同じ感じの部屋で統一感があったと思います。私達は人数が会場ギリギリの人数だったため、満卓でしたがやはり満卓だと狭さを感じてしまったのは本音です。階段からの登場はゲストの方からも好評でした。フラワーシャワーを手作りのリボンシャワーにしたり、花冠やブートニアは自分で準備したりしたくらいです。周りには高いと言われましたが、料理など全体でみてみれば妥当な値段だと思います。仙台ホテルの時から家族でおいしいと言っていましたので、披露宴ではゲストの皆さんから大変喜ばれました。仙台駅東口からすぐで、近くには提携のビジネスホテルもありますので、遠方の方が多かった私達には、とても助かりました。プランナーの方には打ち合わせから細やかに気配りをしてくださり、感謝しております。打ち合わせは四回くらいでしたが、メールでやり取りをさせていただき、不安なく当日を迎えられたと思います。二次会もこちらでさせていただきましたが、二次会の担当者の方と打ち合わせがなかったため、預けていたゲームの備品がなかったり、映像が途中なのに停止されたりいろいろハプニングがありました。できれば、二次会担当者の方とも打ち合わせをしたかったです。装花はメインがユリの花のセットにしました。サヴォイの会場には一番あっているかと思います。ブーケや髪飾りの生花、ブートニアも紫色が好きなので紫の花が入っているセットを注文しました。ドレスは迎賓館内にあるところでお願いしましたが、割引などもあるためあらかじめ考えていた衣装代より安く済みました。式後のサービスも充実しています。式後すぐに両親へ私達と撮った写真を送っていただいたり、サンクスパーティーやXmasパーティーという式が終わってからの繋がりも大切にされています。私達にとっても初心を思いださせてくれる機会になります。料理と立地です。年配の方も多かったので、パンも柔らかいパンに変えていただいたり、こちらの要望にもきちんと応えていただけて、大変感謝しています。詳細を見る (908文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/08/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
親切なスタッフさんとともに安心して式に臨んでください
解放的でありつつも厳かな雰囲気を失わない空間づくりに感動しました。ガーデン付きの会場で行い非常に開放的で明るい雰囲気のもと行われました。オレンジ色を基調としたフラワーアレンジメントを行ったのですが、来ていた方々に好評価で会場の雰囲気とマッチしていたとのことでした。フラワーアレンジメントなど会場の雰囲気づくりにはこだわりました。やはり喜んでいただきたかったので。その分、細かな演出を抑えて節約しました。最高評価を与えたいと思います。来ていた方々にも大変好評でした。ジェームズクラブ迎賓館仙台はもともと、仙台の老舗ホテルだった仙台ホテルを継承したところですので、一流のシェフが作った料理は格別です。仙台駅東口から歩いて数分のところにあり、公共交通機関を利用する方にとっては最適な場所にあります。申し分ありません。企画の段階から一貫して同じ方に対応していただき、とても感謝しております。最初は自分たちが行いたい式について、漠然としたイメージしかもっていなかったのですが、打ち合わせを重ねていくうちに具体的にすることができました。当日の式の様子をエンディングで流すサービスを無料でしていただき、感動しました。また、ここの一押しポイントはなんといっても料理です。一度、料理を食べていただいて、他所との違いを舌で感じ取っていただければわかるかと思います。式の成功を左右するのは料理だと思っていたので、まさに私たちの思いを具現化してくださった場所です。料理はとても質が高いので、あまりケチらずに、試食会の段階で本当においしいと思ったものを当日お出しした方が良いと思います。スタッフの方々はとても親切に話を聞いてくださるので、恥ずかしがらずにわからないことは何でも聞くと良いと思います。詳細を見る (736文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2014/02/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自分たちもゲストにも大満足してもらえる会場です。
【挙式会場について】オニキスのステンドグラスが印象的な素敵な会場でした。外国人牧師さんで、生聖歌隊もいるので厳かな雰囲気で挙式をあげることができます。挙式終了後には大階段でのフラワーシャワーを行うことができるので、みんなに祝福されて幸せな時間を過ごすことができました。【披露宴会場について】私たちは100名以上が参列できるサヴォイという会場でしたが入場時に階段を使った演出をすることができ、参列者から好評でした。この式場で一番大人数の会場ですが、高砂から一番奥の親族の顔も見ることができるので、さほど広さは感じないと思います。一番近くの主賓席の参列者との距離も近く、緊張することなく披露宴を楽しむことができました。ライトが落ちた時にキャンドルを灯したので、幻想的な雰囲気になりよかったと思います。【スタッフ・プランナーについて】打ち合わせの回数は多くはありませんが、不明点は電話ですぐに確認することができるので、安心して当日を迎えることができました。プランナーさんはじめ当日の会場スタッフ・美容スタッフともにとても話しやすく、楽しみながら当日を過ごすことができました。当日は親担当のスタッフもついてくれ、お酌に回るタイミングなどアドバイスをしてもらえるのでよかったです。【料理について】どれもおいしく、列席者から大好評でした。フランス料理のフルコースですが、箸を使って食べることができるので、年配の方でも堅苦しくなく食事を楽しむことができていたようです。また、アレルギーや好き嫌いも対応してもらえるので、どの方にも食事を楽しんでもらえることができました。ウェディングケーキやデザートもどれもとてもおいしく、満足してもらえました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分なので、遠方から来た方も迷わず来ることができ、ロケーションはとてもよかったと思います。【コストについて】映像関係は節約のため、自分たちで自作したものを流しましたが、自分たちの心のこもったものを作ることができてよかったと思います。また、席次表や席札についても自分たちで手作りして節約しました。こだわったところはお料理です。列席者に満足して帰っていただきたかったので、料理と飲み物についてはランクアップしました。その結果お料理を褒めてもらうことが多く、こだわってよかったと思います。【この式場のおすすめポイント】会場内にドレスサロンがあり、ドレスに合わせてブーケや小物を選ぶことができました。また、ネイルやエステも会場内でできるので、全てこの会場だけで結婚式準備を進めることができます。メイクリハーサルも事前にできるので、当日の髪型やメイクも事前に相談して納得できるものを選ぶことができ、安心して当日を迎えることができました。また、会場内に美容室もあるので列席者も事前に予約していれば当日着付け・メイクを行うことができます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】式場の決め手はウェディングフェアに行ったときに大階段に一目惚れしたことと、料理がおいしいことで有名だったことで、結果としてここで結婚式を行うことができて本当によかったと思っています。自分たちのやりたいことは、プランナーさんに相談すれば予算に合わせて様々な提案をしてもらえるので遠慮なく相談して、自分たちの納得いく式をあげてもらいたいです。詳細を見る (1398文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/07/30
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理に感動!
卵アレルギーで卵が入っていない料理を用意してくださいました。どれもすごくおいしくて、大満足です。安心して食べられてとても嬉しかったです。スタッフの方もとても親切でした。今回デザートブッフェではなく寿司ブッフェでした。ウェディングケーキなども配られるのでデザートよりいいかもと思いました。デザートが和テイストだったのも珍しいと思いましたが、食べられて嬉しかったし、ウェディングケーキとダブらなくていいと思いました。とにかく料理がおいしかったです。会場は大きな窓があり、自然光が入りとても明るい雰囲気ですてきでした。宴会場でもピアノの生演奏がずっとされていて素敵な雰囲気でした。授乳室はあるのですが、一階だけなので、ぐずったら行ったりきたりが結構大変かもしれません。参列できてよかったという思いを更に膨らませてくれる会場でした。また、仙台駅から徒歩圏内というのも嬉しかったです詳細を見る (386文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/30
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
楽しかった
挙式の時に、新郎新婦と両親が前に並ぶシーンがあって、感動的でした。挙式のあとは、大きな階段でフラワーシャワーがあって良かったです。その後ゲスト全員で集合写真をとりました。テラス?のある会場で、開放感がありテンションがあがります!ソファーがたくさんあって、披露宴前からみんなでくつろいでいました。料理はとにかく美味しいし、おなかもいっぱい、大満足。お寿司がでてきて、みんなで盛り上がりました。特徴的だったのが、後ろにもスクリーンがあって、映像が見やすかったです。新婦のドレスがとても似合っていて、会場の雰囲気にぴったりしでした。スタッフさんも、常に笑顔で好感かもてました。ふたりらしい結婚式でした。またお呼ばれしたいなって思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/06/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵な式でした
披露宴会場にはガラス張りのところがあり、天気のいい日だったのでとても気持ちのいいロケーションになりました。参加人数にちょうどいい会場だったので、新郎新婦との距離感もちょうどよかったです。全体的に明るく、アットホームな式でした。自然光が気持ちよく、反面、プロジェクターの写りはやや見にくい感じもありました。会場からは緑も見え、いい雰囲気でした。一歳の子供にも、かわいらしくてボリュームのある料理が出てきてびっくりしました。子供もよろこんでいました。大人の料理は、上品な感じで美味しくいただきました。新郎新婦の要望もきいてくれたようでした。車で行きましたが駐車場を探すのにやや時間がかかりました。事前に調べるなりすればよかったです。立地は駅からも遠くはないのでいいのではないでしょうか。にこやかなスタッフさんが多く、子供にも愛嬌してくださったり、丁寧な所作の方がいたりと、全体的に好印象です。少々ぎこちない方もいましたが、よかったと思います。披露宴会場が、庭が見えるので天気のいい日は本当に気持ちがいいです。子連れでも温かく見守ってくれた感があります。詳細を見る (474文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
自分達らしい結婚式♡
とにかく料理が美味しい‼あまりの美味しさに式前に二回試食会に参加しました。自分達で料理を一品ずつセレクトして組み合わせるものなので参列してくれた皆様に喜んで頂けましたよ‼スタッフの方々もみなさん親切で、困ったことがあるとすぐに声を掛けてくれる‼明るく、頼れるプランナーさんだったので打ち合わせも楽しくで来ました。あと、式場内にエステがあるのでエステとネイル同じ担当の方にしてもらえるので仕事などで忙しい方にはすごくありがいことだと思いました‼当日は、天気にも恵まれて外でデザートビュッフェもして自分達らしい結婚式になりました。大階段でのフラワーシャワーは、皆様から祝福されてるな〜と感じ、お姫様気分が味わえました‼本当にここで挙げて良かった‼詳細を見る (321文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/03
- 訪問時 25歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 11% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 56% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催PM残2 月末*最終【ギフト×150万優待】新チャペル◎コース試食付
新チャペルが遂に完成◇いよいよ見学スタート!都心に佇むパーティ会場は全天候型ガーデンテラスが併設◆AMフェア参加で豪華食材の特別コース試食付!本番さながらの料理も実際にチェック!満足度No.1の総合フェア

1123日
目安:2時間20分
- 第1部08:45 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】チャペル*会場ALL見学×美食体験×段取り説明
初見学の方オススメ!光溢れる新チャペル体験/フロア貸切*4つの会場見学/婚礼で人気のコース試食等充実コンテンツ♪見積りや日取りの相談までおふたりに合わせてご提案【初フェア参加で挙式料11万円分プレゼント】

1124月
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:20
- 他時間あり
現地開催※少人数W*専用《特別価格プラン&会場見学》コース試食無料付
【駅徒歩圏で叶える迎賓館特別プラン】壁面に緑と陽光が差し込む専用会場は、家族や親しい友人と過ごすパーティにおすすめ。仙台駅すぐの好立地にも拘わらず贅沢な空間をご案内。和やかに過ごせる空間で美食を愉しむ特別ウェディングを。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 11月30日までのお申込み限定
適用期間:2025/11/21 〜
基本情報
| 会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-257-8801 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
| おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
| おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD




