
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 窓がある宴会場6位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場6位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
遠方からのお客様が多い方にはお勧めです。
神前式を見学したのですが、桜ヶ丘天満宮の宮司さんが祝詞をしてくださるという感じで厳かな雰囲気の場所でした。披露宴会場ですが、4つの会場から選ぶことができます。人数に合わせて選べるのでとてもいいと思いました。コストパフォーマンスについてですが、場所も便利な場所ですし、素敵な会場ですのでそんなにお高いとは思いません。仙台ホテルの料理長が手掛けてるお料理ということで、仙台にこだわった食材を使用しているとのことです。和とフランス料理を組み合わせていて、おいしかったです。仙台駅からも歩いていける距離で、自分が思っていたより便利な場所だと思いました。プランナーさん、スタッフさんはとても親しみやすく、気軽にこちらにお話しかけてくださいました。チームプレーが7で来ているようで、皆さん温かい感じの方ばかりです。やはり料理だと思います。洋風のギトギトした味付けではないので、年配の方にも喜んでもらえるのではないかと思います。20代後半から30代中盤の落ち着いたカップルの方が好きそうな雰囲気の場所だと思います。下見の際ですが、私は見なかったのですが衣装も一緒に見ておくとイメージがもっとわくと思います。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/03/04
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
大階段の素敵な会場でした
チャペルはちょっと狭い印象をうけましたが落ち着いていて綺麗でいいと思いました。また、チャペルはオルガンの音や聖歌隊の方の歌声が響く仕組みになっているようです。披露宴会場はオリエンタルという会場を見せてもらいました。外に出れる開放感ある会場でした。ですが外?庭?の部分はあんまり広くないです。窓を全部開けれるみたいで開けるとかなりの開放感はあるみたいなんですが…ガーデンというにはちょっと狭すぎるかなーといった印象をうけました。それ以外は窓が多いし外の光がいっぱい入ってくるので明るくて素敵な会場だなーという感じでした。オープンキッチンもありました。シェフが目の前で仕上げてくれるパフォーマンスがあり目でも楽しめるお料理ばかりでした。シェフは気さくな方で楽しく料理の解説をしてくれました。料理は組み合わせができるということでした。なので料理にこだわってオリジナリティを出したい人にはむいているかと思います。料理の味に関しては、地元の食材を使用している点と味付けが和風なものが多かった点がご年配の方には喜ばれそうだなという印象でした。仙台駅から近いので便利だと思います。大通りからは少し外れた場所にあり、周囲のビルも高いので見つけにくいかもしれません。初回特典やプラン特典が多く、費用に関しては高すぎない印象でした。大階段が雨でも関係なく使用でき、良いと思います。ブライダルフェア見学中廊下の移動が肌寒く感じました。廊下の暖房いまいち…?詳細を見る (617文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2016/03/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理のおいしい結婚式場でした。
白を基調にしたチャペルで、大理石のバージンロードも真っ白で光で反射して綺麗でした。白い壁と設備のブラウンの色のコントラストがシックな雰囲気でした。室内に大階段があるので、フラワーシャワーなども天候の影響を受けずにできるのはいいかもしれません。おしゃれな雰囲気の邸宅で、ヨーロピアンな雰囲気もありました。窓があるので、光も入ってきて明るかったですし、外に緑も見えてよい会場でした。和風フレンチのような料理が多くて、見た目が綺麗でした。味も良く、ボリュームもありました。フォアグラもおいしかったです。仙台駅から歩いて5分くらいでした。車で行く場合は駐車場があまりないので、近くにパーキングに停める必要があります。丁寧な接客をしてくれました。皆さん笑顔で対応していました。料理がおいしいといううわさどおりで、おいしかったです。ゲストも満足できる ボリュームと味だと思いました。仙台駅からも徒歩でいける範囲で立地も良いです。詳細を見る (408文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/04/07
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
デザートビュッフェがテラスでできるのがとても魅力的
挙式会場は白を貴重とした感じでステンドグラスではなく黄色系をバックに十字架がありました。ゲストハウスの割には少し狭い印象でしたが、その分新郎新婦との距離は近く感じられたのでよかったです。テラスがあるのが印象的でした。デザートビュッフェがテラスでできるのが素敵だとおもいました。また各自がとることもできるのですが、新郎新婦がとりわけてくれる流れになっていてよかったです。デザートもどれもおいしかったです。ただ一気に人が集まると結構混雑してしまうので誘導するスタッフやとりわけ専門の方がいるとよりよいかとおもいます。新郎新婦が試食をして決めたようでおいしかったです。お酒も季節の果物のカクテルがあり、見た目もかわいいしとてもおいしかったです。種類が豊富で女性に嬉しいメニューでした。ちょっと奥まったところになるので初めての人や仙台不慣れな人にはわかりづらいかもしれませんが駅から近くて楽でした。料理をだすタイミングも丁度よかったです。誘導もスムーズだったとおもいます。化粧室やトイレも広く、子連れの方でも問題なさそうです。控室にもドリンクサービスがあり、待っている時間もありがたかったです。受付が挙式の後に行うので、少し混み合っていました。また、披露宴にでない方にとっては先に受付があった方がスムーズだとおもいました。詳細を見る (557文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/12/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な大階段に圧倒されます!
チャペルの規模は平均か、やや小さめでしたが照明や天井などで広くみせる工夫がされていて優しく暖かい雰囲気でした。参列者は80~90名程で、立ってる方が多くいらっしゃいました。マイルストーンというスタイリッシュで大人な雰囲気の会場でした。好みが分かれそうな会場ですが好きな人にはたまらないと思います。ダークカラーがメインなのでコーディネートのしがいがありそうです。和洋折衷のコースを頂きました。とにかく量が多く感じました。新郎新婦からのサプライズでデザートブッフェがありましたが、入りきれないほど満腹になりました。仙台駅東口から徒歩数分で迷わず行けると思います。皆さんテキパキと動いていて良い印象を受けましたが、やや笑顔が足りない様に思いました。なんといっても挙式後の大階段でのセレモニーが素敵で見ている側まで幸せな気分になりました!詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
ゲストへのおもてなしが良い式場
和式の挙式であり、作りはきっちりとしており雰囲気は良かった。しかしながら、隣に座る方と距離が近く、やや狭さを感じた。披露宴会場は大きさは広すぎず、小さすぎず、新郎新婦との距離感もちょうど良く、ライトアップされた庭に面しており、いい雰囲気であった。装飾もそれなりに凝っていた。料理は洋食をメインにいただきました。普通においしかったです。ただありがちですが、男の人にはちょっと少ない気がしましたが、その他に寿司ビュッフェ、デザートビュッフェ(恐らくオプション)があったため、私のお腹は満たされました。外のロケーションは住宅街にあるため、あまり良いとは思えません。駅歩は6~7分位で地元の人はわかるけど、初めてお人には若干わかりづらい位置にあると思います。送迎がおすすめ。スタッフの対応はわかりやすく、また案内を求めると親切に対応してくれた。入口正面の大階段は、かなり大きなゲストハウスを想像させ、雰囲気が良い。ゲスト専用の待合室もあり、ゲストへのおもてなしがの心が出ており、参列者も良い思いができる。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/02/12
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
大きな長い階段があり、そこでステキな記念撮影ができます
天井はやや低めかなと思いましたが、落ち着いた雰囲気でアットホームな会場という印象でした。出入り口も二つあり、混雑しない作りになっていました。品数もとても多く、一品一品とてもおいしかったです。とくにデザートは一皿に4種類ものイチゴのドルチェが並べており、どれもすごく美味しく、そのほかにウエディングケーキも運ばれてきたので、素晴らしいなと思いました。駅からも近く、周りに駐車場も多いので車、タクシー、交通機関を使う人全員が着やすい場所だと思います。駅裏にあるのでゴミゴミしていないのも魅力だと思います。料理は丁寧にテーブルに運んでくれたりして良い印象でした。デザート後の紅茶がなぜか私の分が遅れて運ばれてきましたが、それに対してもしっかりと謝罪し、妊婦さんにはクッションひざ掛けを用意するなどの気配りも見られ、砂州がだなと思いました。私自身妊婦で参加しましたが、飲み物や空調にも気を使ってくださり、ひざ掛けやクッションを貸出してくれたりもしてとても助かりました。化粧室もとても清潔感があり、掃除が行き届いていました。飲み物がなくなるとすぐ次の注文を聞いてくれたりして、スタッフさんの対応も丁寧でした。詳細を見る (499文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/01/26
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
華やかさと美しさが融合
清潔感があってゴージャスで、いったことがない!こんな式場~と思ってみんなで興奮しました。仙台ホテルの意思を受け継いでいるところも、歴史を重んじていて好感がもてました。会場が中に3つほどあります。どれもテーマと広さが異なり、唯一無二です。てんぷらをその場で揚げてくれて、食べる事ができるスペースがあって、美味しいし珍しいし、豪華だしで盛り上がりました。外のテラスも広くておしゃれで綺麗でした。夏にきたらもっと外で気持ちよく過ごせてよさそう!料理は全部美味しかったのですが、フォアグラをさっぱりと食べさせてくれたり、えびのムースが丁寧な仕事ぶりで口でとろけてなくなるのが惜しかったです。仙台駅の裏なのに、雑居ビルなどの邪魔さを感じさせない位雰囲気がおごそかで落ち着いていました。東京から行っても安心!気さくで丁寧な方が多かったです、料理への質問にも的確に調べて答えてくれて、好感が高いです。おしゃれな雰囲気が好きで、好立地を希望している人向け!詳細を見る (420文字)

- 訪問 2015/10
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
大階段でのフラワーシャワーがロマンチック
清潔感がありよかったです。会場自体は白を基調として可愛らしい雰囲気でした。だけど親族席のすぐ横に大きな壁があり、新郎新婦入場や新郎新婦がシェフに扮してサービスするケーキバイキングなど大切な場面が新婦のご両親に見えていなかったのでかなり残念に思いました。シャボン玉演出もご両親はシャボン玉まみれとなり料理に着地。とても残念に思いました。美味しかったです。仙台駅東口から徒歩圏内。車で行く場合には、駐車場がないので近くのコインパーキングに駐車しなくてはいけません。飲み物を頼んでも中々来ないので、数回催促をしました。叔父のテーブルも同じく飲み物が来なかったようで怒っていました。さらに祖母にあたたかいウーロン茶をお願いしたところ、普通のグラスに熱いウーロン茶が。さらにやけどしないようにという配慮なのか紙ナプキンでそのグラスは巻かれていました。配膳の方はアルバイトなのかと思いますがあまりの気遣いの無さに衝撃を受けました。大階段の演出はとてもロマンチックでよかったです。集合写真を帰る際にいただきました。祖母を車椅子に乗せて移動していたのですが、特に不便さは感じなかったです。過去に違うバンケットでの披露宴にも参加し、その時はとても満足しました。花火演出や寿司バー、天ぷらバー、ドライアイス演出などとても楽しかったです。どんな式披露宴をしたいのか、スタッフさんへしっかり伝えることが大切だと思いました。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/11
- 訪問時 32歳
-

- 参列した
- 4.6
- 会場返信
広々としたチャペル
挙式会場はとてもクラシカルでシャンデリアも飾られていて優雅でゴージャスな雰囲気でした。バージンロードは真っ白でウエディングドレスが映えてとても綺麗でした。天井が高く、大階段もあるのでスペースはかなり広く感じました。披露宴会場は白色を基調とした邸宅風の会場です。ガーデンと繋がっていて緑の景色が見えて開放感があり、ロケーションも最高に良かったです。オープンキッチンでシェフのライブパフォーマンスがあり、出来立てアツアツで非常に美味しかったです。デザートビュッフェも盛り付けが美しく、種類が豊富で大満足でした。jr仙台駅から歩いて5分くらいなので非常にアクセスが楽でした。スムーズな接客対応が良かったです。チャペルの大階段は迫力がありました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2017/08/17
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
落ち着いた雰囲気で大人の結婚式
しっかりとしていて安心できるような感じ。高級なホテルのような感じでした。高級感はあるけど派手じゃなくて落ち着いた大人の雰囲気でした。ガーデンテラスがあり、そこでウエルカムドリンクをいただいたりしてそこから披露宴会場に入りました。喫煙所もそこになっていたので喫煙者の方がいる場合はとても良いと思います。入場やお見送りもそこからでした。他にも出入り口があったので雨の時はそっちなのかな?と思います美味しかったです。大満足でした。途中で新郎が板前さんの格好で寿司のビュッフェサービスがあり、好評でした。デザートビュッフェもあり、たくさん食べたい方も満足できたと思います立地はとても良い。仙台駅から徒歩5分くらい。駅で友達と待ち合わせて近況報告も終わらないうちに着きました。笑帰りも急いでいたので助かりました。仙台駅は新幹線もあるし、仙台空港へのアクセス線も出ているので遠方のお客様がいても安心です。しっかりとした方しかおらず、安心できると思います。プランナーの人がいい人だったと友人が言っていました。控え室が広い部屋にいくつかソファーやテーブルがある感じで、いくつかのグループに分かれながらも皆んなで和気あいあいとしている感じでよかったです。コーヒーやジュースなどが置いてありドリンクバーみたいになっていてすごくよかったです。人数が多く神前式だったので友人の多くは挙式には参加しませんでしたが、大階段で終わるのを待ちながらフラワーシャワーのセレモニーができたのでよかったです。そのまま写真撮影もできて、なんかいいなぁとおもいました。詳細を見る (663文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/09/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理が美味しい
白色を基調とした挙式会場でダークブラウンの椅子や祭壇、花の飾り付けがとても綺麗でした。聖歌隊の賛美歌とパイプオルガンの音色がとても美しく、感動的なセレモニーでした。英国風のインテリアがとてもオシャレでした。自然光も入り、隣接する中庭にはプールも付いていて非常にエレガントで素敵でした。オープンキッチンも併設されています。和洋折衷の料理でした。旬の食材が使われていて盛り付けも綺麗で美味しかったです。仙台駅から徒歩5分くらいで着きました。閑静な住宅街にあり、ロケーションは良かったです。飲みものがなくなるとすぐに持ってきてくれました。細かい気配りが出来ていたと思います。更衣室や広い化粧室など設備面が充実していて良かったです。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/04/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
モダンな雰囲気が素敵です
同僚の結婚式で参列しました。以前、友人の結婚式で同式場へ参列しています。前回の披露宴会場は「サヴォイ」。ゴージャスな雰囲気がとても素敵な会場でしたが、今回は「マイルストーン」。こちらは明るい色のドレスが映えそうな、落ち着いたモダンな雰囲気が素敵です。お天気の良い日だったので、テラスに出るとリゾート感もあります。受付はテラスだったので、待つ間は暑くて大変でしたが・・・。(真夏だったので)仙台駅から徒歩5分という好アクセスなので、新幹線など利用して県外から出席された方も好評だったようです。行きは徒歩で、帰りはタクシーでという方も多かったです。(式の帰りは意外と荷物増えますからね。)ただ、周りに目印になる建物が少ないので場所の説明はしずらかったです。お子さん(赤ちゃん)連れで出席されている方には、会場の隅にベビーベットが用意されていました。詳細を見る (372文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/02/02
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
ゲスト全員と楽しめるアットホームな結婚式
第一印象はアンティークな雰囲気で天井がとても高く、大きなシャンデリア、白いバージンロードに映る大理石のオニキスが綺麗で印象的でした。収容人数が多く、ゲスト全員の目の前で挙式を行うことができたのも良かったです。一階のオリエンタルという会場で行いました。ガーデンがあり白を基調とした会場、装飾などもとても可愛らしく、一つの部屋を貸し切っての披露宴は、アットホームな感じでみんなと楽しめるようなパーティをしたいという私の想像通りの会場でした。私達とゲストとの距離も常に近く、座っていても普通に話せるほどでした。緊張感もなくみんなと楽しめるような温かい雰囲気の会場です。来ていただいたゲスト全員とおいしい料理を食べながら楽しく過ごしたかったので料理はお金を気にせずおいしいと思うものを選びました。披露宴会場を見学した際のガーデンのシャボン玉演出はとても可愛かったので当日もつけてもらい、写真にもとても可愛く残ったので満足でした。会場の装飾、ペーパーアイテムは手作りで節約しました。当日スタッフさんがガーデンや会場に全部可愛く飾っていただき、とても嬉しかったです。頑張った甲斐がありました。この式場に足を運んだことのある知人、友人やクチコミを見て、とてもおいしいと聞いていたのですが、本当に感動するくらいおいしいです。宮城での有名な物を取り入れている料理もあるので、他県からのゲストには大変喜ばれました。お子様ゲストもとても喜んでいたようです。デザートもどれもおいしく大満足でした。遠方から来るゲストが多かったので仙台駅から近い式場を選びました。駅から歩いてすぐの距離は他県から来るゲストにはとても好評でしたが、車で来る方は近くの有料駐車場を探すのに少し手間がかかってしまったようです。なにかのイベントと重なってしまうと早めに駐車場を見つけないといけないようなので、そこは不便に感じました。式場を見学した時から結婚式当日の最後まで、とても丁寧に接して頂きました。結婚式について何も分からない私達に優しく分かりやすく色々教えてくれたので、特に大きな不安もなくこちらも気兼ねなく沢山質問することもできました。疑問を抱いた時、メールで連絡を取りましたがすぐに返事をいただけたのも安心でした。また、子供との結婚式ということもあり、子連れで打ち合わせに何度も足を運びましたが、子供にも優しく接していただき、とても有難かったです。皆さん優しいおかげで子供も人見知りひとつなく安心して打ち合わせに行くことができました。嬉しかったです。当日、きちんと無事に結婚式を終えられるのかどうか不安がありましたがスタッフさんが近くに着いて色々と説明していただけたので安心して終えることができました。また子供と離れている時、今◯◯してましたよ〜などと教えてくれることがとても嬉しかったです。子供ゲストが寝てしまった際、すぐにベビーベッドを持ってきていただいたことをゲストの方が大変感謝していました。とても子供に優しい式場です!アットホームな結婚式をしたいという方にはとてもオススメです。スタッフさんは皆さんとても優しく接してくれます。不安も何もなく結婚式を迎えることができました。やりたいこともプランナーさんのお陰で出来ました。とても楽しかったです!ペーパーアイテムを手作り、その他やってみたいことがある場合早めに取り掛かると後々が本当に楽です。パソコンでいま何の準備をしたらよいのかを見ながら進めていけるので、効率よく準備ができたのかなぁと思います。けどやっぱり大変でした(笑)料理は本当に美味しいので、一度食べて欲しいです。詳細を見る (1495文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/08/19
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
仙台ホテルの歴史を引き継いだお洒落なゲストハウス☆(>_<)
シンプルだけどゴージャスな感じでした!綺麗で高級感があります☆天井の高さもあるので、広々した感じですね☆サプライズ演出が盛り沢山で、演出にこだわりたい方にはかなりイチオシです!!!小さい方の会場は、入った瞬間右手には綺麗なテラス付き☆小さいプールもついていて、夜は照明が入ると凄くロマンチックです(>_<)大きい方の会場は、エレベーターの扉が空くとさっそくガーデンテラスが目の前に!入口に入る前からサプライズです。いざ中に入ってガーデンテラスに出てみると、想像以上に広くてお洒落な作りになっていてまたまたビックリ!持ち込み無料なので、自分でキャンドルを買ってきて、ガーデンテラスにいっぱいキャンドルを並べるのも最高ですね!想像しただけでワクワクしました♪そしてまたまたサプライズに、隠しオープンキッチンが登場!オープンキッチンでの演出内容も他では聞いたことのないような演出ですよ☆予算はかなり上がりますが、かなり喜ばれるゲストへのプレゼントになりそうです(^^)vただしその会場は、80名以上からしか使用できない様で、その人数より少なくても使用したい場合は、足りない人数分の料理代金を払わないといけないそうです(^^;)駅前、ゲストハウスで、この見積もりなら大満足って感じです。かなりサービスもして頂きました!仙台ホテルのシェフが居るので、ブランド感もありますし、オススメです!シェフイチオシのフォアグラは、あまりの美味しさに驚きました!あれを食べて、婚礼メニューに入れないのはありえない!!!と言っても良いくらい美味しかったです(>_<)フォアグラって臭みがあるから苦手って方も多いかもしれませんが、臭みの無い鴨のフォアグラを使っているようで、フォアグラなのに和風な特製の味噌だれは、文句なしの絶品でした!!!試食は2品とデザートだけでしたが、このクオリティーなら、婚礼メニューもかなり期待できそうです。駅から歩いて5分くらいなので、交通アクセス良し。街中なのにこんなところにゲストハウス?って感じでしたが、中はしっかりとしたゲストハウスでした!担当してくれた方は、とても感じの良い方で、かなりワガママも聞いて頂き、サービスも良かったです。スタッフ皆さん感じが良い方ばかりでした!まず入ってすぐの大階段と大きなシャンデリアは見とれる程素敵です!!あの大階段でのフラワーシャワーでの演出は絶対にするべき☆思い出の写真もとても良い仕上がりが期待できます!披露宴会場でのオープンキッチン演出は有料にはなりますが、他には無い演出なので、他のところの予算を削ってでも入れたいくらいです!サプライズ演出がお好みの方には、かなりオススメの会場ですよ!!色んなこだわりを取り入れてくれるスタッフさんも良かったです!なんと言っても料理は期待大です(°∀°)元々創業160年の仙台ホテルさんが前身だそうで、仙台ホテルが無くなった今も、結婚式だけでも続けていきたいとゆーことで、造られたゲストハウスだそうです!なので、オープン4周年の新しい会場ですが、シェフは大ベテランで、こだわりは素晴らしかったです!!!詳細を見る (1294文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/02
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
こだわり結婚式におすすめ
チャペルは落ち着いた色合いのチャペルです。披露宴会場は使用人数が決まっているので、列席者の人数で決まります。ケンジントンはプール付きでピアノがあり、おしゃれな雰囲気です。オリエンタルは白を基調としたかわいい雰囲気です。演出もいろいろあるので、会場を選ぶときに一緒に考えるといいと思います。時期によってコストが違うようです。オフシーズンは特典があったりします。前仙台ホテル料理長が手掛けている料理はとてもおいしいです。デザートもそうですが、仙台味噌をつかったフォアグラがおいしいと思いました。ここはコース料理ではなく、前菜からデザートまで自分でセレクトできるところが魅力的です。仙台駅から徒歩5分は近いのでいいと思います。スタッフの方々はあいさつがしっかりできていました。お寿司バーやオープンキッチンなど料理をこだわる方におすすめです。伝統ある仙台ホテルの意思を受け継いでいる結婚式会場なので、スタッフの方々はとても誇りをもって働いています。詳細を見る (420文字)

- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/10/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
料理がおいしい!
チャペルは少し照明が暗くなっていて、椅子もブラウンで落ち着いた印象でした。披露宴会場はいくつかあるようですが、今回参列した会場は一度、建物の外に出てから室内に入るようになっており、会場も受け付けも同じ場所だったので少し狭く感じ、受け付けの際も少しごちゃごちゃしたかな?と感じました。ウェルカムドリンクも受付のすぐ横にありましたが、人でごった返していて気づかず席についた方たちも多く見られました。友人が4ヶ月の子どもと一緒に参列していましたが、今回の披露宴会場ではベビーカーでの移動は少し狭く、大変でした。正直、結婚式で出てくるお料理にはあまりいい思い出がなく、期待していませんでしたが、今回のお料理はどれも美味しくて満足のいくものでした!見た目も綺麗で食べるのがもったいないほどでした。今回の披露宴では最後にサプライズでお寿司のビュッフェがあり、その場でお寿司を握って頂けるサービスでした!正直、もうお腹いっぱいなのに…と思いつつも3貫ほどたべてしまいました!新婦の友人がシャトルバスを手配してくれていたので、行きも帰りも楽でした!式場近くにはたくさん有料駐車場があるようです。友人が4ヶ月の子どもと一緒に参列していましたが、途中授乳のため席を外していたようなので、授乳室などはあるようです。詳細を見る (546文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/07/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
アットホームな雰囲気で温かな式を挙げたいカップルにおすすめ
チャペルの規模はそれほど大きくはないですが、その分新郎新婦との距離が近くに感じられとても温かな雰囲気が伝わるものでした。挙式後、大階段でフラワーシャワーをしましたが、新郎新婦が近くに来るまでドキドキワクワク感が感じられる程良い階段の長さだったと思います。建物の造りが高級感感じられる英国風な感じでしたのでどこか日本ではない様な特別な空間を味わえました。披露宴会場はエレベーターを上がったところにありましたが、貸切感が感じられテラスもとても素敵でした。挙式会場のように新郎新婦との距離も近く、会場全体の様子が見渡せたのでとても良かったです。照明も落ち着いた感じで、花嫁の衣装もより映えて見え大変綺麗でした。天ぷらのライブショーや、出席していた小さなお子様に向けてシャーベットを目の前で作るところを見せたりと視覚でも大変楽しめるお料理でした。一品一品がとても美味しく、飲み物がなくなった際のスタッフの方の気づきも迅速でしたので友人と楽しみながら食事がゆっくりできました。とにかく仙台駅から大変近いのが便利だと思います。今回は電車行ったので車は使用しませんでしたが、近くに駐車場も多いので遠方から来る方やお子様連れには大変優しい立地だと思います。ただ私も実際道に迷いましたが少し道の入り組んだ場所にあるので事前にしっかり調べれば良かったな、と反省しています。道に迷ってしまい、約束の時間ギリギリの到着となってしまったのですが、建物に入った時から見えるスタッフの方全員がとても気持ちの良い笑顔をしており好印象でした。優しくお声をかけて下さり、これから自分がどう動いたら良いのかを笑顔で丁寧に教えてくれ安心感がありました。式場に入って一番最初に目に止まる正面の大階段が大変印象に残っております。そこで一緒に参列した友人がブーケをキャッチしたのもまた思い出に残っています。階段で参列者全員の集合写真を撮りましたが、帰る際にはすでに現像されプレゼントして頂いたのもとても感動しました。詳細を見る (835文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
結婚式を実際にしました、良かったです
真っ白なチャペルで、外は見えませんが、天井が高いので閉塞感はありません。バージンロードもほどよい長さと幅です。背の高いおじいさん神父さんなので当日の雰囲気もバッチリ。いくつか他のチャペルも見学しましたが、一番オーソドックスで、神聖な雰囲気がありました。披露宴会場は、招待人数によって異なります。もっとも大きな会場は白が基調、次の大きさの会場は黒で、テラスがついています。また、黒い方はライブキッチンが2つ使えるので、これとテラスを使ってアットホームな披露宴ができそうでした。やはり料理は、よりおいしく…と思うと高くなっていきます。ただ、高ければ良いというものでもないので、味の好みや全体の調和を試食で確認しながら、価格も調整しました。また、式直後の方に紹介してもらえると、お料理が10%安くなるので、つてを探すのもアリです。ブーケを一つは外注し、式後のブーケ加工も外注しました。その方が安いです。試食のときから文句なしに全ておいしかったです。家族、招待客の評判も上々でした。仙台駅から歩いていけるギリギリの距離だと思います。すぐ近くに東横インがあるので、遠方の友人のために手配するのは楽でした。提携もしています。近隣での二次会会場が限られるのが悩ましかったです。教育が基本的に行き届いている感じではありますが、よそに比べてスタッフが若めに思えます。若くて物なれない方をを介添えスタッフにされたのは、がっかりでした。大階段は本当に素敵です。外ではなく中にあるので招待客も寒くないし、自分達の写真も気にせず存分に撮れました。会場ごとに階が違うので、ほかの会場の人たちと基本的にかぶりません。大きな問題点はなく、とても思い出に残る結婚式をできたと思います。ただ、安めの式場ではないので、自分で用意できるものはがんばって用意した方が良いです。詳細を見る (767文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/11/17
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
素敵な空間とおもてなしに引き込まれます!!
あたたかな雰囲気で新郎新婦と呼ばれた私たち全員が一体になるような挙式でした。ドレスがとても映える挙式場で、こんな式をわたしも挙げたいと思うくらいとても素敵な挙式でした。エレベーターで上がっていくと、そこの階はすべてが貸し切り空間で、テラスもありとても駅から目の前の場所とは思えない雰囲気でした。自分たちだけの特別感があり、料理もわたしの席のすぐ隣のカウンターでシェフが仕上げたりしていて、贅沢な一日を味わえる披露宴だと思います。何回か友人の結婚式に出席していますが、記憶のなかでは一番良かったと思います。結婚式ならではのお洒落さだけでなく、華やかであって本当に美味しいと誰もが感じる料理でした。わたしはフォアグラとメインの肉料理がすごく感動しました。最初は場所を把握していなく駅からタクシーで行こうとしたのですが、招待状の地図を見たら本当に東口からすぐで、不便さは全くないと思います。最初に入った瞬間からスタッフの人がすごく感じがよかったです。式場で友達と待ち合わせをしていたため一人で入るのがなかなか緊張しますが、待ち合わせですか?と声を掛けていただいたり、親しみやすい人が多いと思います。わたしは結婚式を控えていて、出席しながら自分の時のことも考えたりしていたのですが、本当にすべてにおいて素敵すぎてスタッフの人も感じが良い人ばかりで、こんな式場で挙げたいと思いました。ここの式場に行ったら披露宴の雰囲気とスタッフの方の対応に引き込まれると思います。詳細を見る (628文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
参列者も充実の内容
新郎新婦の登場を待つまでの間も厳かながらもどこか穏やかな雰囲気の式場でした。いろいろ演出ができるようですが、今回参加した挙式については生演奏と聖歌隊のほかは過度の演出はしていませんでした。しかしそれでも十分見ごたえのある式となりました。今回100名程度収容できる披露宴会場でした。一般的な披露宴会場と大きな違いはありませんでしたが、なによりトイレが近くその点がとても良いと思いました。新郎のご友人の方でスクリーンを使っての出し物もありましたので相談の上でさまざまな演出ができるのかもしれません。大変おいしいです。前菜からデザートまですべて満足する披露宴のお料理は珍しいと思います。披露宴から帰る際、料理長の方が出ていらっしゃってました。仙台駅から近いため県外からどなたか呼ぶ際も便利かと思います。大変教育の行き届いたスタッフが多かったように思います。混雑時での結婚式ではありましたが、スタッフの方たちの的確な誘導により迷うことなく移動もできとてもいい式場だと思いました。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/04/04
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
映画のようなウェディング
とても広々としていて、招待客が100人ほどの披露宴でしたのにゆったり過ごせました。歴史あるホテルウェディングのような雰囲気の、高級感のある会場です。ガーデンの緑と、外から差し込む光に包まれるので、あたたかみもありました。披露宴会場内にキッチンがあり、シェフのパフォーマンスも味も素晴らしかったです。デザートブッフェのスイーツも全種類いただきましたが、全部おいしかったです。新幹線駅から徒歩10分と、非常にアクセスがよいです。周りには二次会に適したおしゃれなレストランなどたくさんあります。式場内にある大階段がなにより素晴らしかったです。挙式を終えたあと、新郎新婦が階段をおりなかまらフラワーシャワーを浴びて祝福されている場面は、まるで映画のワンシーンのように素敵でした。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/12/17
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフの方のおもてなしが最高でした!
白を基調とした、優しく落ち着いたチャペルで、広すぎないため新婦入場後すぐに行われたベールダウンや祭壇でのセレモニーもとても近くに感じられました。2人の表情も見え、とても感動した挙式でした。挙式後にフラワーシャワーがありましたが、式場の中央にある大階段で行われ、大きな移動もなく、また時間帯や天候の影響もないためとてもよかったと感じました。落ち着いたスタイリッシュな会場でした。中庭があり、新郎新婦のお色直し後の再入場が中庭からのサプライズだったりデザートビュッフェも行われたりと開放的で、とても素敵でした。映像を映し出すスクリーンは壁に映し出され、前方と後方の2か所にあったためどの席からも座ってゆっくり見る事が出来ました。結婚式で出てくるコースは食べ慣れていないものが多く苦手意識があったのですが、どれも上品な中に親しみやすい味があり、最後まで美味しくいただく事ができました。メインのお肉の後にはお茶漬けが出てきたり、デザートはお庭に並べられたビュッフェだったりと、わくわくした気持ちになり、とても楽しいコースでした。仙台駅の近くで、遠方の人も便利だと思います。近隣に2次会会場もたくさんあるので、ゲストにも新郎新婦にもとてもいい条件だと感じました。今回は荷物が多く、車で行きましたが駐車場も近くにたくさんあるので、お子様連れの方などにもいいと思います。会場のスタッフの方は細かいところまで気が効いてて、何度も飲み物のおかわりを聞きにきてくださったり食べ物をこぼしてしまったのに気がついてくれ、ナプキンを持ってきてくれたりと、とても親切な対応をしてくれました。また今回は新郎新婦へのサプライズ企画を計画しており、プランナーさんをはじめ司会者さんや会場のスタッフの皆さまに大変協力していただきました。事前に相談をした時から快く対応していただき、「新郎新婦の笑顔ために!」という思いが伝わってきました。・アクセス抜群、駅が近くとても便利です・とにかくお料理が最高です!・チャペル、大階段、披露宴会場とすべてがキレイでおしゃれで印象的です。・スタッフの方があたたかい!詳細を見る (882文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/15
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
願いが叶う結婚式
和装でしたが、厳かな雰囲気でよかったです。少し狭いかなって感じがします。一番広い会場だったので天井も高いし、白ベースで明るいし、お色直ししてからの入場で後ろに小さな階段が着いてて美女と野獣のワンシーンのような演出が出来て良かったです。写真やビデオは後にも残ることなのでお金をかけました。ブーケや髪飾りを生花にしたり、テーブルの花もこだわりました。節約した所は招待状や席札を手書きにしたり、プルズブーケのリボンを自分で買ってきたりと細かい所を自分でしました。参列したみんなから好評でした。試食した時もすごく美味しかったです。仙台駅から近いので良かったのですが、大きい道路沿いではないので友達は少し悩んだようです。みなさんとてもいい方ばかりでした。優しくて、笑顔が素敵で、安心して任せられました。当日も気持ち良く結婚式を挙げられました。建物に入ってすぐにある大階段でフラワーシャワーをしたり、全員で写真を撮れたのがよかったです。プランナーの方がとてもいい方で、いろんな相談に乗ってくれたし、わがままを言ってもなんとか叶えてくれて沢山いろんな提案もしてくれたので準備が進めやすかったです。詳細を見る (491文字)

- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/12/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おもてなしウェディング!
会場全体とてもキレイだった。入り口入って正面の大階段がとてもインパクトがあってよかった!挙式は神前式だったので、大階段のフラワーシャワーから参加だったのですが、和装のフラワーシャワーもウェディングドレスとは違ってとってもステキでした!何より挙式直後に新郎新婦に会えて嬉しかった!料理は全部おいしかった!結婚式の料理って普段食べ慣れてないものが多いが、ここの料理は和風の要素も取り入れていて、とても食べやすく、おいしく食べられたのが嬉しかった!仙台駅から歩いて行ける距離でとても便利な場所にあるなと思った。全スタッフが笑顔だったのが印象的で、一緒に結婚式を祝ってくれている感が出ていて、気持ちよく1日過ごすことができた!・料理はピカイチ!料理って大事!・料理以外にもスタッフの対応でおもてなしを感じたので、おもてなしを伝えたい方にピッタリ!・大階段で全員で写真が撮れる!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/10/21
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
自然光いっぱい♪中庭の緑を感じながら披露宴ができる会場
入口を入ると、フラワーシャワーや記念撮影を行える大きな階段がとても印象的です。式場全体はクラシック調でまとめられており、ロビーのソファや装飾品など高級感が味わえます。会場には中庭があり、大きな窓からは自然光もたくさん入ってきます。外の景色も楽しめるため、とても開放的です。中庭での演出も可能です。ゲストの方々に喜んでいただけるように、お料理に一番こだわりました。演出は、コストを抑えながらできることを考えました。プランナーの方もこちらの希望に沿って、演出をたくさん提案して下さるので安心でした。お料理の味は絶品です。見た目も華やかで、お料理の種類も豊富なので予算に合わせて選べるところもとても良かったです。最寄り駅は仙台駅になります。徒歩で5分程度なので、遠方からのゲストのアクセスも良好です。会場にも専用駐車場があるので、年配の方や小さなお子さんがいらっしゃるゲストにも負担なく参加していただけると思います。担当者、スタッフの対応は細やかな配慮が行き届いており、とても素晴らしかったです。挙式や披露宴の相談はもちろんですが、こちらが不安に思うこともしっかり説明して下さり、打ち合わせから披露宴終了までとても気持ちよく過ごすことができました。カラードレスはワインレッド。フロントのデザインはシンプルですが、裾には大きな薔薇がいくつもプリントされており、バックには幾層にも重ねられたレースがたくさん施されているものにしました。ドレスが映えるように、ビューティ、装花のコーディネートは白を基調としてシンプルにまとめました。新郎新婦の控え室ではとてもリラックスできます。オルゴールのようなBGMが流れており、照明も少し落としているので緊張が和らぎました。家具も素敵で、お姫様になった気分でした。式場の設備、雰囲気、スタッフの対応、お料理、ドレスの種類等々、どれも本当に素晴らしいです。スタッフの丁寧で親身な対応と、お料理が一番の決め手となりました。詳細を見る (821文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/10/09
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
大階段が目玉のスタイリッシュな式場です!
こちらはチャペル挙式しかないようで2度参列させていただいています。一瞬狭そうに見えますが、ご家族とお友達も参列できる広さです。挙式後に大階段でフラワーシャワーをしました。大階段は圧巻の広さ大きさで会場の目玉の一つだと思います。古い感じがなく、新しく綺麗な建物です。お庭が一面にみえる披露宴会場もあり、お庭で出し物をする新郎新婦もいらっしゃいました。新郎新婦のプランにもよりますが、目にも美しくお味もおいしく、次々に運ばれてくるのが楽しみで、ほかのゲストとすごいね!とお話ししていました。新郎新婦がデザートビュッフェをサーブしてくれるプランもお二人の仲のよさを感じることができ幸せな気分になりました。仙台駅から徒歩で10分ほどで新幹線の利用もできたいへん便利です。一人で待っていたり、うろうろしていたりすると声をかけてくださったり説明してくださったり、帰りも大丈夫でしたかと覚えていてくださったり、大変親切な印象です。これなら新郎新婦との打ち合わせでもいろいろな意向を聞いてくれたり親身に相談にのってくれるのではないかなと思います。控室では飲み物もありゆっくりすごせますし、着替えのできる更衣室もあるので、私服でお伺いして着替えさせていただきました。ホテルと併設しているわけでないので建物自体狭いですが、スタッフのサービスが良くそこでカバーできていると思います。仙台で式をするお友達はこちらが多いので人気があると思います。詳細を見る (610文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2015/10/08
- 訪問時 37歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
結婚式、やって良かったと必ず思えます♪
神殿での挙式でしたが、厳かさもありながらモダンな空間でした。私自身、チャペルでの結婚式への参列が多かったので神殿での挙式は新鮮でした。親族、友人からも同様の感想を貰えて嬉しかったです♪挙式後に大階段で全員集合の写真撮影も出来きて大満足でした♪披露宴会場はワンフロアー貸切なのでゲストも安心だったようです。会場内はテラスがあり自然光が入って開放的な空間でした!落ち着いた色合いの会場でディスプレイされている飾りもお洒落で、大人の披露宴会場です。ゲストとの距離感も近く和やかな雰囲気の披露宴でした♪お料理はダイレクトにゲストの方々へ伝わる部分なのでこだわりました。持込み料のかからない範囲で持ち込めるものは自分達で用意しました。ゲストからの声で多かったのが、お料理に対してのお褒めの言葉でした‼︎‼︎ドリンクもオリジナルだったり、ノンアルコールがオシャレだったり女友達から大好評♪お料理は一品一品、自分達で選べるスタイルだったので年配の方を考慮したり、値段を踏まえながら組み立てました。アレルギー対応もしっかりしており、別メニューで用意をした所ゲストから嬉しかった!と言われて安心しました。東口からの徒歩圏内なので遠方の方以外はほとんど徒歩だったようです。路地を一本入った場所にあり隠れ家的に佇んでいる感じ。近隣に有料ではありますがパーキングもあり、ホテルや美容室なども東口界隈は多いので遠方からのゲスト対応がしやすかったです。打合せ等で伺うと、受付スタッフがすぐに対応に来てくれて安心でした。担当プランナーも私たちの性格(めんどくさがり屋で…)を理解した上で提案やアドバイスをくれました。メールや電話で質問するとすぐに対応してくれたりとバックアップは完璧です!当日携わってくれたスタッフの方々も皆さん笑顔で祝福してくれるので人生一度の主役感を存分に楽しませてもらいました♪衣装は、和装にこだわりました。神殿で厳かにしたく、かつらと角隠しで日本古来の伝統的な雰囲気にしました。大階段とシャンデリアが印象的!!入ってすぐにある大階段は映画のセットのような華やかさです♪憧れてていた神殿が会場内にあったことが見学したきっかけでした。披露宴会場も自分達の好みだったり、試食したお料理も美味しく、立地も良く、何よりスタッフの対応が安心出来たので決めました。親や友人からの後押しで結婚式をする事を決めました。初めて事ばかりで分からないのは当たり前だし、共働きならなおさら準備が大変なのでよく旦那さんと喧嘩もしました。途中から頼れる所はプランナーや会場へ頼ってお願いしたり、相談したりしました。プロへ相談するのが1番です。準備中は大変でしたが、終わってビデオや写真を見ながら旦那さんとやって良かったと話してます。親族や友人からも良い結婚式だったと会う度に言われ、本当に良かったです‼︎詳細を見る (1184文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/22
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
おしゃれです。
おしゃれでいいと思います。会場は屋上でしたがガーデンがありスイーツのビュッフェをしており美味しくいただきました。雰囲気もモダンな雰囲気でよかったです。トイレもわかりやすく綺麗でした。料理も和洋折衷と多彩で美味しくいただきました。味も本格的でよかったです。ガーデンで行ったスイーツの食べ放題も美味しくいただきました。場所は仙台駅東口から歩いても五分くらいで立地もいいです、スタッフの方も多数おりいろいろと頼みやすい環境でした、よく教育されてるなと思いました。司会の方もプロの方でスムーズで楽しい披露宴となりました。牧師のかたも外人の方で本格的でよかったと思います。中には広い階段がありフラワーシャワーもやっておりました。まだ建物自体おしゃれで新しいのでトイレやバリアフリー^_^的にも問題無しですね。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/10/26
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大階段に感動!
チャペルでの人前式でした。天井が高く、聖歌隊の歌声がよく響くつくりになっており、新郎新婦のヴァージンロードを歩く姿がとてもきれいに見えました。外観もそうですが、内装も白がベースになっていて洗練された印象をうけました。それほど広くはない会場でしたが、新郎新婦との距離が近かったので逆にこのくらいの距離感がいいのかなとも思いました。赤ちゃんと一緒の参加だったのでベビーベッドを用意して頂き、とても助かりました。和洋折衷な内容で、バラエティー豊かだったのがよかったです。友人は子連れでしたが、ちゃんとお子さん用に特別メニューが出ていました。お寿司がおいしかったです。大通りではないものの、駅から数分で歩いて行ける距離にあります。車より徒歩の方が便利かな、と思いました。人前式で手伝いをする際など、丁寧に対応して頂き快かったです。おむつ替えコーナーや授乳室が完備してあるので、小さい子供や赤ちゃんがいても安心できます。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 11% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 56% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催月末*最終【ギフト×150万優待】新チャペル見学◎ コース試食付
新チャペルが遂に完成◇いよいよ見学スタート!都心に佇むパーティ会場は全天候型ガーデンテラスが併設◆AMフェア参加で豪華食材の特別コース試食付!本番さながらの料理も実際にチェック!満足度No.1の総合フェア

1122土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:10
- 他時間あり
現地開催遂に完成*見学スタート! 自然美と光 都心に佇む『新チャペル』
堂々完成!新たな祝福の空間が誕生。【新チャペル】見学スタート!天井から降り注ぐような花びらのオブジェと緑の設え。柔らかな光が緑に反射し、輝きが全体を包み込む。都心にありながら自然が織りなす洗練空間。

1123日
目安:2時間20分
- 第1部08:45 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】チャペル*会場ALL見学×美食体験×段取り説明
初見学の方オススメ!光溢れる新チャペル体験/フロア貸切*4つの会場見学/婚礼で人気のコース試食等充実コンテンツ♪見積りや日取りの相談までおふたりに合わせてご提案【初フェア参加で挙式料11万円分プレゼント】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 11月30日までのお申込み限定
適用期間:2025/11/21 〜
基本情報
| 会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-257-8801 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
| おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
| おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD



