
34ジャンルのランキングでTOP10入り
- 宮城県 総合ポイント1位
- 仙台市・仙南 総合ポイント1位
- 宮城県 披露宴会場の雰囲気1位
- 仙台市・仙南 披露宴会場の雰囲気1位
- 宮城県 コストパフォーマンス評価1位
- 仙台市・仙南 コストパフォーマンス評価1位
- 宮城県 料理評価1位
- 仙台市・仙南 料理評価1位
- 宮城県 ロケーション評価1位
- 仙台市・仙南 ロケーション評価1位
- 宮城県 スタッフ評価1位
- 仙台市・仙南 スタッフ評価1位
- 宮城県 お気に入り数1位
- 仙台市・仙南 お気に入り数1位
- 宮城県 ゲストハウス1位
- 仙台市・仙南 ゲストハウス1位
- 宮城県 チャペルに大階段がある1位
- 仙台市・仙南 チャペルに大階段がある1位
- 宮城県 挙式会場の雰囲気2位
- 仙台市・仙南 挙式会場の雰囲気2位
- 宮城県 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 クチコミ件数2位
- 仙台市・仙南 デザートビュッフェが人気2位
- 宮城県 駅から徒歩5分以内3位
- 仙台市・仙南 駅から徒歩5分以内3位
- 宮城県 デザートビュッフェが人気3位
- 仙台市・仙南 ナチュラル3位
- 宮城県 緑が見える宴会場4位
- 仙台市・仙南 緑が見える宴会場4位
- 宮城県 ナチュラル4位
- 宮城県 窓がある宴会場6位
- 仙台市・仙南 窓がある宴会場6位
- 宮城県 チャペルの天井が高い8位
- 仙台市・仙南 チャペルの天井が高い8位
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気、料理、サービスどれをとっても超一流でした。
白を基調にした素敵な挙式会場ガーデンがあり開放感がありました後半の寿司バーは迫力もありとても美味しかったです。トイレやガーデン会場専用になっていて貸し切り感があってとても良かったとても美味しく盛り付けも綺麗で全て写真に収めました。今まで参列した中で1番美味しかったです。駅からも近く、当日は少し雨が降りましたが全く濡れる事なく式場に着くことが出来ました。埼玉から行きましたが新幹線があり不便さも全く感じませんでした。サービスの気配りがすごく些細なことにも気付いてくれ対応してくれました。後ろの方の席でケーキ入力時に写真を撮ろうと思いましたがベストポジションはすでに取られていましたが、スタッフがそれに気付き別のベストポジションを教えてくれました。化粧室も綺麗で全体的に非常に綺麗でした。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大満足の結婚式でした
大きくはないのですが暖かい雰囲気で、ゲストとの距離も近かったので、見守ってもらっているという気持ちになりました。落ち着いた雰囲気の会場ですが、テラスが付いているので開放的で、堅苦しくない感じです。掃除も行き届いていて、キレイでした。料理と飲み物にこだわったので、それなりにかかりましたが、お金をかけて良かったと思うものだったので満足しています。面倒くさがりなので、頼めるところは式場にお願いしました。節約できたかなと思う部分もありますが、クオリティを考えると頼んで良かったです。どれをとってもすごくおいしいです。料理長のお人柄にもすごく惹かれました。お箸で食べられるので、安心です。アレルギーなどにも細かく対応してくれます。仙台駅から近く、少し裏手にあるのですがとても静かです。土地勘のないゲストも迷わず来れたと話していました。プランナーさんはいつも明るく、わたしたちのために一生懸命提案をしてくださいました。どのスタッフに会っても笑顔で挨拶してくれ、毎回気持ちよく打合せができました。式場見学はもちろん色々しましたが、スタッフの皆さんのホスピタリティを感じられたのはセントジェームスさんでした。施設や雰囲気も大事ですが、やっぱり最後は人だと思います!結婚式準備は余裕を持って進めようと思っていましたが、あっという間に当日がやってきます笑セントジェームスさんはウェブサイトで準備が進められるので、いつ何をすればいいのかがわかり、とっても助かりました。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
おもてなしを考えてる方にオススメ!!
挙式会場は温かみのあるチャペルです。最大収容人数は着席80名です。立ち見も可能です。厳かな教会式もアットホームな人前式もどちらも合うと思います。私たちは、ゲストの方々に証人になってもらいたくて、人前式にしました。当日はゲストの顔がちゃんと一人一人見ることができて、ここにしてよかったと思いました。雰囲気と収容人数によって異なる会場が4つあります。私たちはその中でも、人数の関係で一番大きい会場を選びました。また、それぞれ職場の上司も呼んだので、カジュアル過ぎず、そして、窓もあって、緑を感じられる会場でした。ゲストのおもてなしを考えて料理はこだわりました。ただ、予算も限りはあったので、内容と金額でかなり迷いました。この会場の料理はカテゴリー別に自由に選ぶことができ、金額も異なります。なので、金額の微調整もできるので、よかったです。節約はペーパーアイテムを外注にし、式場のものより安価にしました。その分、料理にあてました。料理は評判通りとってもおいしかったとたくさんのゲストに言ってもらえました。特にフォアグラ、寿司おいしかったです。親族も多かったので全てお箸で食べられるというのも決定要因になりました。仙台駅東口徒歩10分圏内にあり、遠方からのお客様も迷うことなく到着できたそうで、よかったです。大通りから少し外れたところにあるので、静かで雰囲気のいいところです。プランナーさん、衣装スタッフ、その他連携が取れていてとても安心でした。直前の変更にも嫌な顔せず対応してくれて感謝しています。いつも打ち合わせの度に正面玄関で迎えてくれるスタッフの方はいつも笑顔でとてもら気持ちがよかったです。装花はフラワーコレクションという定額プランにしました。それぞれの披露宴会場によってデザインは異なり、それぞれに合うデザインになっています。ボリュームもあるので、定額プランで十分でした。ドレスは式場のオリジナルブランドのものを選びました。スタイリストさんが式場の雰囲気に精通しているので、挙式会場・披露宴会場に合うドレスを提案してくれたので、心強かったです。当日親族が着付けの時間に間に合わないというハプニングがありましたが、臨機応変に対応してくれ、その後の予定も滞りなく進めてくれました。式場の決め手は料理と立地です。ゲストのおもてなしを料理を通して伝えたかったので、ブライダルフェアに参加して料理が美味しいところを選びました。駅近なので、遠方のゲストも呼びやすかったです。また、準備は大変なこともありますが、サポート体制があるので、安心して準備ができました。プランナーの方も親身になって相談に乗ってくれますし、声をかけてくださいます。また、準備専用webサイトもあるので、準備状況を確認できるので便利です。結婚式後に、別日に料理が食べられるパーティーを無料で招待してくれます。他会場では、当日に食べられるところもありますが、二次会等あると時間がないので、嬉しいサービスです。詳細を見る (1234文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/08/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
珍しい演出を楽しめる会場
挙式自体には参加しませんでしたが、挙式後の大階段セレモニーに呼んでいただき参加しました。階段に待機し、挙式後の新郎、新婦が階段上から降りてきてみんなでフラワーシャワーを行いながら迎えました。最後にみんなで記念撮影もあり参列者側としてもとても印象深いものでした。披露宴会場はガーデンから入るようになっており、ウェルカムドリンクのあるスペースやフォトブースがあったりと会場に入る前から楽しむことができました。披露宴会場もガーデンが見え自然光の入る開放感のある会場でした。初めてのフォアグラを食べたのがここでだったのでとても印象に残っています。美味しかったです。仙台駅から徒歩圏内です。駅周辺にホテルもたくさんあるので移動しやすかったです。階段演出やガーデン演出もでき楽しめるところが良かったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2019/10/08
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
洋風の貴賓館みたいで高級感がありました
インパクトがあった2つのポイントとしては、まずは正面に委細を放つ美しさで輝いていた琥珀のガラス素材の装飾があります。琥珀らしいまだらな模様のグラデーションは神秘の美しさでした。さらに、もう1つはシャンデリアで、上から結構なボリュームで釣り下がっていて、ガラス系のキラキラの美しい輝きは会場を聖なる場のムードに高める要素になってました。面白かったのが、室内なのにガーデンみたいなスペースがあったということです。そこは上が天窓になっていて壁沿いにたくさんのグリーンがあり、ぱっと見屋外テラスガーデンなんだけど、部屋の一部という斬新なつくり。そのおかげで、とっても開放的な居心地で参加できました。仙台駅からは徒歩にて4、5分以内という好立地条件でした。部屋の一角がガーデンテラスという斬新なデザインのパーティスペースは非日常感があって素晴らしかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2018/02/16
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高貴な洋風の迎賓館でした
三角屋根がきりっとしたそのチャペルは、前に金色にきためく琥珀色のガラス面があって、すごく優美な美しさ。そこに吊り下がるシャンデリアはかなり大きくて、迫力と、ゴージャスな美しさによって、場をエレガントにしてくれていました。家具としては、木造の棚とか祭壇とかが特徴的で、アンティークな質感にて中世欧風ムードを確立していました。その空間は、もはやガーデンの一部かのように緑たっぷり。特にテラス側のスペースは、その壁面のところにたくさんの草花がうっそうと茂っていて、その緑の癒しパワーがルーム全体を癒す感じです。そしてそこは天窓もあったりして、上からの青空、太陽光が場を陽気で包む感じでした。そしてオープンキッチンは非常にスマートな設備として広がってました。仙台駅がとっても近くて徒歩5分圏内でした。全体的に高貴な洋風迎賓館らしいたたずまい、外観、ガーデン、などが徹底されていて空間づくりへの妥協なきスタンスが素晴らしかったと思います。詳細を見る (414文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/05/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルと料理が良かった
オニキスを使った挙式会場。いくつもの会場を下見しましたが、ここが一番素敵でした。いくつか披露宴会場があるようで、二つの式場を見たのですが、会場によって全く雰囲気が違いました。一つは白を基調としていて可愛らしい感じ、もう一つは椅子が紺色で落ち着いた感じでした。柱が邪魔な位置にあって少し気になりました。とても美味しかったです。披露宴会場の中にキッチンがついており、目の前で調理してくれるそうです。仙台駅のそばで、アクセスしやすいと思います。料理が人気の会場のようです。料理演出もいろいろできるそうなので、料理にこだわりたい方におすすめです。招待客の人数が上下すると選べる披露宴会場が変わってくるので、訪問前にだいたいの人数を把握しておいた方が良いと思います。詳細を見る (328文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/01/06
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 3.8
- 会場返信
セントジェームズ
立派でした!暖かい色味の式場で、真っ白で眩しい感じではなく、陽の光に包まれるようなあたたかみのある雰囲気。ピアノも雰囲気出てました。立派でした!4種類会場があり、それぞれの雰囲気があってどれも素敵でした。初めての結婚式なので比較しようにもできませんが、最初に出された見積もりから5分後に「今だけなら!」と100万円近く値引きされたのには興ざめしました。ただ、値段相応の式場なのだろうなという感じはしました立地は申し分なしです!仙台駅東口なので、徒歩で10分もかかりません。ただ、いろいろ話が進んできてから気づいたのですが、二次会の会場があんまりないかなと思いました。西側に比べるとですけどね!テラスがある披露宴会場が気に入りました。日程の確保には15万円の予約金がかかります。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/01
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
絶対候補の一つに挙がります、まずは見学をお勧めします。
天井が高く、バージンロードは短過ぎず長過ぎなくて自分達には丁度良い長さでした。祭壇に立った時の後ろ姿がバージンロードの大理石に映っている素敵な写真を撮ってもらいました。白を基調とした会場。サンルームからの自然光が入り、とっても明るく華やかな雰囲気でした。一番小さな会場なのですが、天井までガラス張りのサンルームがあるので狭さを感じませんでした。ペーパーアイテムやウエルカムアイテム等持ち込みできるものは持ち込みし、節約しました。フラワーシャワーをペーパーシャワーにしました。ドレスも納得するまで試着した結果、低予算で気に入ったデザインの物を選べました。フェアの試食しかしてなかったのですが、試食がとても美味しかったので迷わず決められました。ドリンクメニューも豊富で友人達にとても好評でした。スタッフさんがすぐに声を掛けてくれたので沢山お代わりできて良かったと言っていました。デザートビュッフェをしたのですが、エプロンとコックコートを着て新郎新婦自らサーブすることが出来、普段デザートを食べない新郎友人も列に並んでくれ非常に盛り上がりました。駅歩10分以内にあるとは思えない会場です。少し路地を入った所にあるので本当にここにあるのか不安になった人もいたようでした。毎回、玄関を入ってから出るまでに会うスタッフさん全員が丁寧な対応をして下さいました。ドレス担当の方は何着試着しても笑顔で丁寧にアドバイスをくれました。プランナーさんはコストを抑えたい私達の意を汲み取ってくださり、コストを抑えつつも場が盛り上がるような演出を提案してくれました。極力持ち込みしたかったのですが質問する度に分かりやすく教えてくれたので計画的にdiy出来ました。装花、ドレスは提携の物を選びました。アクセサリーは無料で借りれるもので十分素敵でした。アクセサリーを持ち込みして挙式と披露宴で替えてもらいました。ウエディングケーキは一番シンプルな物を選びました。その分ケーキトッパーを持ち込みしたのですが、想像以上に可愛く仕上げて貰い大満足です。ドレス、装花、引出物以外は持ち込み料がかからなかったのでお時間がある方は手作りするとオリジナル感も出て良いかと思います。専用サイトからドレスや料理を選べるので打合せが始まる前から検討出来て良かったです。何より玄関を入って目の前の大階段が圧巻です。費用面で心配がありましたが、見学に行ったどの会場よりもスタッフさんの対応が良かったのでここに決めました。実際挙げてみると予算内で収めることが出来たので、色々と相談し工夫して良かったなと思います。専用サイトのドレス写真が実物と大分違っていたのと、サイトに載ってないドレスがあったので試着時に戸惑いました。そこが改善されたら更に良いなと思います。詳細を見る (1151文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/06/14
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
正統派。当たり前のサービスを確実に。
フロアの色が真っ白ではなく、ドレスが映えます!写真にしたときもとても綺麗です。また長いバージンロードは好みではなかったので、とてもよかったです!落ち着いた大人っぽい感じがよかったので、とても素敵な会場でした。壁の色もインテリアも好みです。他に3会場あるので、人数や好みのテイストで選べます。装花はプラン内のもの。ドレスもオリジナルのものを選んだので、それほど上がりませんでした。ペーパーアイテムはすべて手作りしました。引き菓子は、一度は外注を考えましたが、美味しいケーキを持って帰っていただきたく、式場のものにしました。ゲストから美味しかったと評判でした。デザートブッフェをしましたが、和菓子があることが喜ばれました。また前菜とお肉が評判でした。遠方から来るかたが多く、新幹線駅最寄りでかつ駅から徒歩圏内にしました。両親は迷いましたが、他は問題ありませんでした。何と言ってもスタッフの方のサービス、手際の良さ、おもてなしが決め手でした。いくつか会場をまわりましたが、お辞儀ひとつとっても、他とは比べようのないくらい、気持ちの良い接客で、大切なゲストをおもてなしできたと思います。プランナーさんは、会場見学のときから誠実な方ばかりで、担当の方にはメールにて、たくさん質問してしまいましたが、丁寧に答えてくださり感謝です。当日は、アテンドさんお会場責任者の方にお世話になり、きめ細やかな対応で、無駄な時間がなく、会の進行がスムーズでした。打ち合わせで出していただけるコーヒーが美味しい。ウエディングドレスが多種多様。自宅でも検討できるPCサイト(アイテムと金額が記載)が充実しています。スタッフのサービス力美味しい料理金額はかかりますので、予算に合わせて検討することをおすすめします。詳細を見る (740文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/16
- 訪問時 30歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応が素敵でした。
チャペルと人前式を選択出来るのも魅力の一つだと思います!少人数に丁度良い大きさの会場が見つかりました。会場全体が白を基調としているため、どんなフラワーやドレスにもピッタリです。全体的には、少し高めな印象です。しかし、駅から近いことや美味しい料理が条件だったので、仕方ないと思いました。クチコミで聞いていましたが、予想以上の美味しさです。もしも、料理にこだわりたいという方にはオススメです。とにかく駅から近いのが魅力的です。遠方からのゲストが多い予定なので、アクセス重視なら絶対にここがオススメです。とにかく丁寧・親切。スタッフの方々の笑顔が素敵で、「また来たい」と思わせてくれます。スタッフの方々の対応が素晴らしいです。アットホームな式を望んでいるカップル、おもてなし重視のカップルにはオススメです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/07/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
南欧風のガーデニングがセンス抜群
挙式会場を思い返すと真っ先に思い出せるのは、祭壇にあった金色のガラス系の材質のオブジェの面であり、それは琥珀のような不均一な彩りと模様で、上品な質感を表現してました。さらにシャンデリアがあったのも珍しくて覚えています。あとパイプオルガンも大きなものが前方にあって、良い行進を演出してました。ガーデンテラスのところの存在感がすごくて、そのテラスには覆うほどの緑の植物があって白いルームを、一気に森のような自然美豊かな場にしてました。別の面にはオープンカウンターがあって、ドリンクがすぐそこで提供されて、追加ドリンクなども速やかに運ばれてきて快適でした。仙台駅から会場へは、歩いていけまして5分くらいでした。ガーデンテラスのグリーンの多種多彩な植物の華やかさは圧巻!!!優しい緑で華やかにする、というのは斬新だと思いました。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/04/15
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
駅近♩料理♩スタッフさんの笑顔♩
入ってすぐの大階段は圧巻です。ロビー等の家具もオシャレで、控室等もあり充実していました。チャペルは温かみのある雰囲気で、聖歌隊、牧師もいて感動しました。披露宴会場はテラスが真ん中にある、珍しい形の会場でした!テラスにはプールもあり、イルミネーションやキャンドルが飾られてあり、とても綺麗でした。全体的に落ち着いた色味の会場で、家具もオシャレでした。オープンキッチンがある会場だったので、出来たてのものをすぐに届けてくれるので、本当に美味しかったです!どれも箸で食べることができ、ソースでさえ残したくない!というぐらい、どれも本当に美味しかったです\(^o^)/仙台駅から歩いて5分程度でつくので、女性でも歩き疲れもなく便利です!お迎えをしてくれるスタッフさん、お料理を運んでくれるスタッフさん、どの方も本当に笑顔が素敵で接客を受けていてとても気持ち良かったです\(^o^)/冬だったので、コートや荷物を預けた際にもスタッフさんがスムーズに案内をして下さいました!お料理を運んできてくださるスタッフさんも、温かいうちにどうぞ、など気の利いた一言が教育が行き届いているなと感じました!仙台駅からも近く、行きやすいところにあるので本当に便利です!何と言っても、会場の中に大階段が中にあるので天候が悪くてもフラワーシャワーを行えるのは本当に良いと思います!授乳室、更衣室等もありました♩ちなみに、美容室も中に入っているとのことで遠方から来る友人が利用していて便利でだなと思いました\(^o^)/詳細を見る (643文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/10/31
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
大階段でのフラワーシャワーがすてきです!
ナチュラルなテイストで好みでした。パイプオルガンがあって、バージンロードには正面のスタンドグラスが写り素敵です。4つの会場を見せてもらいました。ガーデンがある部屋が好みで収容人数も多かったです。1番シンプルな会場でした。披露宴会場内で天ぷらやお寿司バーがあり作ってもらえます。仙台の式場の中では平均的な方だと思います。フェアで行ったのではなかったですが、少しだけいただきました。とても美味しかったです。仙台駅から少し歩きます。場所は土地勘ない方は分かりにくいかもしれません。プランナーさんはとても良い方で、押し付けがましくなく色々と教えていただけました。一度結婚式の二次会で参列した時もドリンクの提供も早かったですし、対応良かったと思います。中央の大階段でのフラワーシャワーがすてきです!乙女チックな会場からシンプルな会場まであるので、色んな方に気に入られる式場だと思います。詳細を見る (388文字)



もっと見る- 訪問 2017/02
- 投稿 2019/08/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
テラス空間が爽やかさを演出
金色で、琥珀のその天然なまだら模様が美しく煌めく前方のところの飾り付けオブジェは、とっても輝かしくて、それは神秘性、幻想性、高級感などのようなものを同時に表現していました!気持ちがうっとりと、そのムードによいしれて、すごくほんわりとして過ごせて心地が良かったです。ガーデンテラス側のその明るさと、憩いのグリーンの優しさときたらかなりのもの。それを成し遂げていたのが、めいっぱいのボリュームで、美しく茂る植物たちです。葉が特に鮮やかに緑でホワイト系のルームだからこそなおさら目立ってました。仙台駅までかなり近くて、歩いても5分とかからないくらいでした。とってもたくさんにグリーンが生い茂るそのパーティスペースのテラス空間は、結婚パーティという硬めで長時間に渡る緊張感ムードをほどよく和らげる効果がありました。詳細を見る (353文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2019/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.6
- 会場返信
大きな階段の式場
一日に何組も料金するようで、別式の方と混ざって混乱しました。もう少し分けてあっても良いかと思います。控え室も狭く、他の式とバッティングすると着替えもできないくらいでした。チャペル自体は白基調で非常に綺麗で温かみのあるものでした。大きな階段も素敵です。縦長なので全体が見えません。それを補うためにスクリーンが2つあります。天井は低めなので圧迫感は否めません。ガラス張りで清潔感はありますが、仙台の冬では冷えます。デザートブュッフェをテラスで行う際には、窓を開けっ放しにしていて会場全体が非常に寒く、解放口近くのお子さんや妊婦さんが寒そうでした。ブランケットも数枚しか用意していないです。料理はどれも非常にオシャレで美味しかったです。駅から遠からず近からず、人目につきにくいので静かに行えると思います。私の感じた印象を書かせていただきます。全体的に仲が悪そう、アルバイトばかり?という残念なものでした。挨拶もできない。披露宴中にスタッフどうしで指導が入ったり、飲み物は届かなかったり、食べ物出ない人さえいました。(もちろん催促して出してもらいましたが)また、帰りに荷物の郵送を頼むと、自分たちで近くの配送業に頼んでとまで言われました。(こんなこと初めてです。)新郎新婦についたプランナーさんは丁寧な言葉遣いで笑顔も素敵でした。大きな階段でのフラワーシャワーは素敵で思い出に残ると思います。詳細を見る (593文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2017/01/26
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
値段は高いけれど、納得いく結婚式ができると思う。
バージンロードが短いが建物に詰め込んでいる会場なのでしかたがない。大理石が美しい。80名ならぎゅうぎゅうに詰めて座ることができる。明るくて良い。聖歌隊の歌声が本当に綺麗。一番大きな会場「サヴォイ」は明るくて華やかで階段もあり演出するにはよい会場だと思う。テーブル数をマックスに配置しても、デザートブッフェのスペースは十分にある。ただし、マックスだと、テーブルとテーブルの間が狭いので、人が歩くには注意が必要。サービスするスタッフとぶつかることもあるけれど、スタッフは慣れているようで粗相することはないので安心。お料理はさすが自慢するだけあるものでした。見かけは洋っぽいのですが、しっかり和が入っていて、見た目も美しく、箸で食べやすい。フォアグラが美味しかったです。若い人から年配者まで好まれる味だと思います。仙台駅から歩いて5分程度。近くて便利ですが、天気が悪いと歩くのはつらいかな。表通りからちょっと奥に入り、周りが地味なところに素敵な建物があるのは、ちょっと残念だけど、しかたがない。でも建物は素敵です。近くにビジネスホテルもあるし、有料駐車場もあるので、便利だと思います。スタッフの気配りは見事なものでした。玄関に入れば、ささっと近寄り、丁寧なあいさつとテキパキとした動きで、客が困ることはない。美容師さんはさすがプロ。一度セットしてもらった髪型がやっぱり気に入らないことを伝えても嫌な顔をせずに、ささっと手直ししてくれる。着付けスタッフは、ただ着付けるだけではなく、着物に不慣れな招待客(締め付けることで体調不良になりそうな客)が不安になることがないように、心を落ち着かせてくれる。アテンドは、おしゃれでその場にふさわしく、それでいて、細やかな動き、手助け、的確な指示をしてくれる。それなのに、厳しさは感じず優しい。料理をサービスするスタッフは、あれだけの人数の料理をテキパキとこなしていた。一つだけ、小さなミスがあったが、その注意をこっそりとしたことで、次のミスはなく、その後の気配りは見事なものでした。そして、一度のミスがあったことで、スタッフさんが、普段は気がつかないような気配りができていました。あれだけの人数をこなしているのだから、じゅうぶんなサービスだったと思う。ビールは、気がつくとささっと注いでくれていて、空になることはなかったです。美味しい料理とスタッフの気配り。ゲスト用の無料更衣室、クロークもあり、遠くから来るゲストには助かる。それぞれのスタッフの連携ができてあり、スムーズに動ける。(式場スタッフ、美容スタッフ、貸衣装スタッフなどの連携が見事)詳細を見る (1089文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2016/11/27
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
素敵な一日になりました
式場に入ってすぐの大階段に感動しました。綺麗で高級感があり、とても豪華な会場で圧巻させられました。チャペルに入ってからの神聖な雰囲気にも感動し、新郎新婦の入場シーンは感涙でした。館内どこも綺麗で、掃除も行き届いていると思いました。豪華でセットもとても綺麗でした。とても美味しかったです。今まで参列した結婚式の中でダントツで一番でした。なにを食べても美味しかったので大変満足です。お料理重視の方はぜひこちらの会場をオススメします。駅から歩いて行ける距離で、アクセスはとても良かったです。大きな通りから一本裏通りに式場があるが、迷うことなく行けました。来館してから出迎えてくれたスタッフさん、案内してくれたスタッフさん、お料理やドリンクの提供のスタッフさん、皆さんとても素晴らしかったです。皆さん笑顔で明るく、とても気持ちのいい接客をしていただきました。きちんと教育が行き届いてるなと思いました。とにかく料理が美味しかったです。スタッフのみなさんの接客も素晴らしかったです。わたしもこの式場で結婚式を挙げたいなと思うような式場でした。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
間違いない料理と、素敵な披露宴会場
素敵なチャペルです。床にシルエットが映るというのが、写真映えしそうでいいなぁと思いました。神前式の会場も見せていただきましたが、少しイスなど狭いかなと思いました。2会場見せていただきましたが、どちらも違った雰囲気で素敵です。特に1階の披露宴会場は窓や作りも可愛くて印象的でした。有名ホテルのシェフのお料理ということで、どれもおいしかったです。招待されたら嬉しいなぁと思ってしまうほどでした。駅から徒歩圏内ですので、アクセスはとても良いかと思います。駅近くで専門式場、天候にも左右されない結婚式をしたい方におすすめです。屋内に大階段があります。料理はいくつか試食しましたが、料理が決め手になってもおかしくないくらいおいしいです。人気のある会場のようですので、早めの見学をおすすめします。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2016/10
- 投稿 2018/02/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
本当におすすめです。ここに決めてよかった。
白というよりオフホワイトを基調にしたつくり。ライトも温かみのあるもので、写真が上がってきた時、バージンロードに映る私達がいて素敵な写真になった。とても暖かい印象の式場です。ステンドグラスが素敵です。小さめの会場ですが私はスタイリッシュな印象を受けました。中庭の緑も素敵です。私達はしませんでしたがデザートブッフェも中庭で出来ます。中庭の緑と一緒に撮った写真は素敵に仕上がっていました。トイレも近いですが、この階にはいと会場のためバッティングすることも無く快適に過ごせました。妊娠をしていたのでこれからのことを考え、となるべく低コストで考えていましたがお料理は試食会にも参加をし選びました。それなりに値段が上がりましたが、良かったと思っています。夫婦でお酒と美味しい食事が好きなので。仙台ホテルからということでとても美味しかったです。当日もできるだけお料理食べました。出席してくださった方々にも好評でした。主要の仙台駅近ですが、駐車場は両家3台分。友達や親戚は駐車料金かかってしまいました。でも東口なので周りな駐車場は多めです。土日は混んでいたりするので少し心配ですが。最初についてくれたプランナーさんがあまりに酷かったため、予約時の方に相談したらすぐ対応してくださいました。その後のプランナーさん、衣装担当の方、当日のスタッフの皆様、もちろん打ち合わせの時にすれ違うスタッフの方々いい印象ばかりです。笑顔で気の利く方達でとても気持ちの良いところでした。最初の頃悩んでいましたが、相談してみて本当に良かったと思います。スタッフの方々がとても良いです。今でも主人とここで挙げてよかったね、今まででいちばん楽しい1日だったねと話をしますし、結婚式の話があがるとおすすめしてます。会場ももちろん素敵ですし、料理も美味しいです。でもなによりスタッフの皆さんが素敵な式を作って下さいました。徹底的にプランナーと話すことでしょうか。その為にはやっぱり下調べ、基礎知識が欲しいと思いますし、基礎があった上でプランナーに相談。難しい事を相談しても実行できるできないば別としても「叶えてあげたい」というスタッフの気持ちが伝わってきますよ。詳細を見る (909文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/10/19
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
仙台駅からすぐ近く!素敵で落ち着いた式場!
全体的に重厚でとても落ち着いた雰囲気でした。挙式後に階段を下りてくるところがとても素敵でした。ブーケトスも階段から行いとても盛り上がりました!待合室のソファがふかふかでおしゃれでったので、ウェルカムドリンクを飲みながらみんなで写真をたくさん撮りました!新郎新婦は外から入場してきたので窓越しに見ることができてとても新鮮でした!初めてのデザートビュッフェだったのですが、かわいくて取りすぎてしまうほどでした!東京から新幹線で行ったので、仙台駅から徒歩で行けて便利でした。遠方からくる人が多いので、併設している美容院の案内がありました!お色直しの際、新郎が歌いながら登場しました!なかなかない演出だったので新郎新婦のこだわりが伝わりました!詳細を見る (318文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2019/07/19
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
大階段がステキ!
パイプオルガンがあって、シックな雰囲気のステキなチャペルでした。正面玄関前に大階段があり、そこでフラワーシャワーと記念撮影をしました。中庭があるので、そこから新郎新婦が入場したり、デザートバイキングをしたりしていました。とても美味しかったです。新郎新婦がこだわって、全てを試食して決めたそうです。仙台駅から近く、迷うことはありませんでした。とても丁寧なスタッフさんばかりでした。テーブルごとにお料理を運んでくださる担当のスタッフがいて、ドリンクのおかわりを頼むときも便利でした。全体的にスタッフの数が多かったので、人手が足りず、呼んでも待つということは少なかったです。授乳室があり、利用させてもらいました。中にはオムツ替え台と椅子が2脚ありました。中から鍵を掛けてしまうと、誰かが使用している間は、入れません。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2016/12/01
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
最高のおもてなしができる式場
バージンロードの大理石が、真っ白ではなかったので、ウエディングドレスが映えそうな色でした。長いバージンロードではない会場がよかったので、とても気に入りました。洗練された大人っぽい落ち着いた内装です。どの会場もインテリアにこだわっていて、おしゃれです。会場に入ったときに、思わず「綺麗!!」と言ってしまいたくなるような造りで、さらに居心地の良さも感じました。寿司バーやデザートブュッフェコーナーになるような設備があったり、ピアノが設置されていたりと、演出を考えるときもわくわくしてくる会場です。フェアでいただいたお菓子やお寿司などとても美味しく感動しました。何より、打ち合わせに出していただく飲み物(コーヒー)が美味しかったので、飲食に対して、細部にこだわっていることを感じました。遠方からのゲストが多いため、仙台駅から徒歩圏内の式場を探していました。冬に挙式予定のため、交通の不便を感じずに来れるところがいいと思っていたので、その点はとても良いと思います。プランナーさんをはじめ、スタッフの方の細やかな気配りがとても素晴らしいです。結婚式に対するイメージがあまりもてていなかった私たちに対して、丁寧な説明と私たちの希望を少しずつ聞き出していただきました。ここなら、ゲストに最高のおもてなしができると実感しました。決めては、スタッフさんの心配りです!私たち2人だけでは、ゲストの方をおもてなしすることは不可能です。こちらのスタッフさんなら、みなさんを笑顔にすることができると感じました。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/09/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
光に包まれる!
ホワイトを基調にしていて、洗練された雰囲気ながらも、クラシカルな要素もあり素敵でした。メインの階段か新郎新婦が下りて来る演出も良かったです。ゴージャスで洗練された雰囲気。窓も大きく開放的で、日差しもよく入り素敵でした。写真も後から見るとわたしの撮影でも写りよく写真が撮れていました。とても美味しく頂きました!特にお肉が美味しいという印象が強いです。遠方から参列し、到着がぎりぎりになったため、メインの駅からは徒歩では少し遠く感じたのでタクシーを使いました。しかし時間に余裕があれば、とてもわかりやすい場所にあるため、問題なく行って頂けると思います。飲み物を注いでいただくタイミングや、お料理のタイミングもよくスムーズにサービスを受けた印象です。お料理や飲み物の説明なども長すぎず短すぎず感じがよかった。子連れの方が参加されていて、わたしも子供がいるのですが、わたしから見てもとても親切にされていたと思います!詳細を見る (404文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2017/04/10
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルな結婚式場
落ち着いた雰囲気。披露宴受付が会場に隣接した小さな庭みたいになっていて、緑が植えられており、爽やかな雰囲気でした。特にゴージャスな飾りや作りではなく、どんなイメージにも合いそうなシンプルな作りの会場。全て美味しかったです。量も適切でした。仙台駅から徒歩で行けます。ずっと仙台に住んでいましたが、こんな所に結婚式場があったんだ、と初めて知りました。披露宴のみの参加でしたが、ギリギリについてしまったため、新郎新婦が大階段から降りてきます!早く早く!といった感じでせかされ、フラワーシャワーを渡され、はい集合写真とりますよー、はい会場移動しますよーと、こちらのスイッチが全く入ってないまま披露宴会場へ移動。挙式は家族のみだったので仕方ないですが、せっかくなので余韻に浸りたい気持ちが残りました。ギリギリにいった人は私以外にも結構いました(^_^;)案内の時間を少し早目に設定してみてはどうでしょうか。仙台駅から近いので、二次会会場への移動も楽で、参列者としては嬉しいです。お料理、控室どれも満足できるものてした。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2017/04/25
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
グリーンと太陽と空に雰囲気作られたパーティでした
前のガラスによる上品で高級感ある装飾は、金色系ですが単一色とは違う琥珀のようなマダラ系のグラデーションがあrガラス面となっていて、芸術作品のように美しかったです!!天井にはゴールド系のフレームが光るシャンデリアが、どんと大きく設備されていて場にエレガントな迫力が生まれていました。とっても明るく太陽が差し込んでくるような、パーティルーム側のテラススペースはその存在自体が非常に斬新で珍しくて、1つポイントになっていました。側面にはたくさんのグリーンが茂っていて、上からの太陽をあびて、もはや、屋外のような雰囲気さえありました。仙台駅までは、歩いても4、5分くらいという好立地な会場だったと記憶しています。テラススペースの存在がとっても華麗で明るくて、心地よくて、緊張感ある結婚パーティの重苦しさをかなり軽やかにしていました。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/06/27
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
料理重視ならここが一番
神秘的なステンドグラスで大きなパイプオルガンが駅近のゲストハウスと思えない立派なチャペルでした。チャペルから出た大階段でフラワーシャワーを浴びる演出が素敵だとおもいました。階段前でゲストと一緒に写真をとる特別なスペースもあり、私が見学した際には和装の前撮りをしている最中でした。窓が大きく周りが緑に囲まれているのでまるで庭のなかにあるような会場でした。外からも花嫁が入場できるようになっており、写真撮影でウェディングドレスが映えるイメージが湧きます。平均的な予算だと思います。格段に美味しかった料理をコースで出されることを考えると料理は安いほうかとも感じてしまうほどです。この会場の一番は料理です。老舗の仙台ホテルのシェフがうけついだこともあり楽しみにしていました。前菜が1口ずつ上品な盛り付けで、とても食べやすくフォアグラも味噌であえて出されるなど他の会場では味わえなかった料理です。引き出物にも出来る焼き菓子も手作りで買ってかえりたいほど美味しかったです。仙台駅東口にあり交通の便は良いのですが駐車場が近くのコインパーキングになってしまうのが残念です。見学2件目で疲れている私達を気遣ってくださりながら丁寧に説明してくれました。シェフや料理を説明するかた達も細かな心遣いが行き届いていました。ゲストに美味しい料理を食べてほしいのなら一番にオススメします。駅近にあるからか狭いこともあり、控え室にはあまりゆとりはありませんでした。女性の更衣室に仕切りがなかったのは残念です。チャペルから披露宴会場までの距離がほとんどなく、移動は楽です。ぜひ、試食会を体験してみて下さい。他の会場と格段に違います。詳細を見る (699文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/28
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
思い出に残る新郎新婦の幸せな軌跡を作り出してくれる場所
挙式は教会式でした。明るい白を基調としたモダンな挙式会場でした。新郎新婦の入場から、終わりまでとても、綺麗に演出されており、雰囲気も厳かな中にも、とてもスタッフの配慮が行き届き、素晴らしかったです。チャペルから、中庭の景色も最高で、二人の幸せな式に参列してよかったです。披露宴の設備は、申し分なく、会場の広さは80人は余裕で入り、広さは丁度良かったですし、歌の余興やクイズもあり、会場が一体感がありました。二人の誕生からの映像が付き合い初めから結婚に至るまで、時には、ほろっとまとめてあり、楽しめましたし、スタッフが感じよかったです。二人の結婚披露宴に対する思いも、しっかりと来客に伝わるようにきめ細やかに工夫され、ケーキ入刀の時には感動してしまいました。赤ちゃん連れでも、スタッフがよくサポートしてくれてました。どれも、美味しかったですが、肉のステーキが最高に美味しかったです駅に近く、アクセスは良かったです。遠方からの方も行きやすいと思います。車で行く時には駐車場があり、便利ですし、徒歩でも、タクシーでも、電車でも、街中なので、迷うことなかったです。到着したら、スタッフが温かく迎えてくれて、助かりました。おススメです。とても、親切で、丁寧な対応で、好感がもてました。子連れの方にもおススメで、控え室や化粧室も、ゆとりがあります。詳細を見る (568文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/12/03
- 訪問時 48歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
料理が感動する程美味しかった!!!
待合室も広く、化粧室や荷物を預けるとこ等も近くて、使いやすかった。雰囲気もゴージャスだけどゆったりできる感じで良かった!ガーデンがあるところや、会場の黒でシックな感じが良かった!とても美味しかった!!!いろんなブライダルフェアに行ったことがあるが、料理はピカイチだと思う。有名なフォアグラは絶品だった!また食べに行きたいくらい!その日はとても天気が悪く、駅まで歩くのにはちょっときつくて、タクシーを使った。駅前ではないから、少し歩くかな。スタッフさんの対応はとても良かったが、飲み物を何度か忘れられて、私が新婦の立場なら、そこはしっかりしてほしいなと思うと思った。ガーデンテラスからのサプライズ入場や、寿司バーのサプライズや、テラスでのデザートビュッフェ等、サプライズがたくさんできる会場でした!詳細を見る (348文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
仙台駅東口から徒歩圏内
披露宴会場は絨毯敷きでセレブ風な雰囲気でした。とても華やかでうっとりしました。お料理がすごく美味しかったです。特に職人さんが握るお寿司の演出が記憶に残りました。とても美味しかったです。仙台駅東口から徒歩圏内にあるので、県外から来た方でも便利です。立地は抜群に良いと思います。周りにカフェもあるので前後で時間が空いても便利です。二次会会場候補も近くにたくさんあります。配膳スタッフさんは新人さんが多かったですが、一生懸命な姿勢がとても好感を持てました。余興のリハーサルを当日したのですが、スタッフさんが親身になって何度もやってくれたので安心して本番臨むことができました。音楽や照明、スクリーンを使った演出も快くやってくださいました。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/04/27
- 訪問時 26歳
ゲストの人数(9件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 11% |
| 41〜60名 | 33% |
| 61〜80名 | 44% |
| 81名以上 | 11% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(9件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 11% |
| 301〜400万円 | 56% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
セントジェームスクラブ迎賓館仙台の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 大階段
- 宴会場に窓がある
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ462人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1129土
目安:2時間20分
- 第1部08:30 - 11:20
- 他時間あり
現地開催月末*最終【ギフト×150万優待】新チャペル見学◎ コース試食付
新チャペルが遂に完成◇いよいよ見学スタート!都心に佇むパーティ会場は全天候型ガーデンテラスが併設◆AMフェア参加で豪華食材の特別コース試食付!本番さながらの料理も実際にチェック!満足度No.1の総合フェア

1122土
目安:2時間20分
- 第1部08:40 - 11:10
- 他時間あり
現地開催遂に完成*見学スタート! 自然美と光 都心に佇む『新チャペル』
堂々完成!新たな祝福の空間が誕生。【新チャペル】見学スタート!天井から降り注ぐような花びらのオブジェと緑の設え。柔らかな光が緑に反射し、輝きが全体を包み込む。都心にありながら自然が織りなす洗練空間。

1123日
目安:2時間20分
- 第1部08:45 - 11:25
- 他時間あり
現地開催【初見学でも安心】チャペル*会場ALL見学×美食体験×段取り説明
初見学の方オススメ!光溢れる新チャペル体験/フロア貸切*4つの会場見学/婚礼で人気のコース試食等充実コンテンツ♪見積りや日取りの相談までおふたりに合わせてご提案【初フェア参加で挙式料11万円分プレゼント】
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
022-257-8801
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【ベストレート保証】公式サイトからのご予約が1番お得
公式サイトからの見学予約で、ドレスや挙式料など総額150万円優待&ギフトプレゼント! ≪ご来館時にウエディングパークの特典を見たとお伝えください≫※時期人数により変動 11月30日までのお申込み限定
適用期間:2025/11/21 〜
基本情報
| 会場名 | セントジェームスクラブ迎賓館仙台(セントジェームスクラブゲイヒンカンセンダイ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒983-0852宮城県仙台市宮城野区榴岡3-6-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 仙台駅東口から徒歩5分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 仙台 |
| 会場電話番号 | 022-257-8801 |
| 営業日時 | 平日 12:00~19:00/土日祝 9:00~19:00、月曜・火曜定休(祝休日は営業。カスタマーセンターは12:00~19:00、電話番号は同じ。)※年末年始営業、営業時間の変動は公式HPへ※見学会の予約は「フェア」ページより24時間受付 |
| 駐車場 | 無料 |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 25年夏・自然美と光が織りなす洗練されたチャペル誕生。扉を開いた瞬間に目を奪われる幾重もの花びらのオブジェが祭壇とバージンロードを彩る緑と調和し、花嫁をより一層美しく惹き立てます |
| 会場数・収容人数 | 4会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り |
| 二次会利用 | 利用可能セントジェームスクラブ迎賓館仙台で、ご披露宴を実施された方のみ利用可能。ドレスをそのまま着て2次会をすれば、パーティの余韻をより楽しむことができるのもポイント! |
| おすすめ ポイント | アットホームな少人数のパーティから、人気の和モダン、フォーマル感あふれる正統派ウエディングまで、趣の異なる4会場がおふたりの特別な1日を彩ります
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り人気フェア!特選牛&オマール海老!厳選食材試食付フェアで、実際の婚礼料理の特別コースが愉しめます |
| おすすめポイント | 王道のフレンチに「和」テイストを取入れたフレンチ懐石。東北随一のフランス料理の名門と謳われた仙台ホテルの味を守り続けた料理長・蒲沢喜五郎こだわりメニュー 和テイストだからこその繊細かつ優しい味わいです
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設仙台駅周辺 | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
2025宮城県
総合ポイントGOLD




