
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 三重県 お気に入り数1位
- 四日市・桑名 お気に入り数1位
- 三重県 伝統がある1位
- 四日市・桑名 伝統がある1位
- 三重県 窓がある宴会場1位
- 四日市・桑名 窓がある宴会場1位
- 三重県 クラシカル1位
- 四日市・桑名 クラシカル1位
- 三重県 モダン1位
- 四日市・桑名 モダン1位
- 四日市・桑名 チャペルに自然光が入る3位
- 四日市・桑名 緑が見える宴会場3位
- 四日市・桑名 料理評価4位
- 三重県 緑が見える宴会場4位
- 四日市・桑名 総合ポイント5位
- 四日市・桑名 披露宴会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 挙式会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 コストパフォーマンス評価5位
- 四日市・桑名 ロケーション評価5位
- 四日市・桑名 スタッフ評価5位
- 四日市・桑名 クチコミ件数5位
- 四日市・桑名 ゲストハウス5位
- 三重県 チャペルに自然光が入る7位
- 三重県 料理評価8位
- 三重県 ゲストハウス9位
- 三重県 総合ポイント10位
- 三重県 披露宴会場の雰囲気10位
- 三重県 挙式会場の雰囲気10位
- 三重県 コストパフォーマンス評価10位
- 三重県 ロケーション評価10位
- 三重県 スタッフ評価10位
- 三重県 クチコミ件数10位
ザ フナツヤの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
和と洋のコラボ
敷居が高そうな料亭の中には木造でレトロな挙式会場がありました。和装でもドレスでも映えそうでした。披露宴会場では二階は揖斐川と長良川が見えて、晴れていたら爽快だろうなと感じます。一階は小さな庭があり、すごくかわいく披露宴ができそうな気がしました。またオープンキッチンも魅力的でした。前菜からメイン、デザートが出てきました。もう試食のレベルをはるかに超えてました。料亭ならではの美味しさと、一口サイズにカットしてくれるという思いやりはうれしかったです。東名阪自動車道「桑名東IC」より10分、桑名駅から車で3分なのですごく交通面は便利だと思います。小さな庭も使える披露宴会場もある、2次会も提供している、料理が料亭ならではで美味しい詳細を見る (314文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
和の雰囲気の中の最高で素敵なひと時
老舗の高級感と新しさのマッチした素敵な空間でした。特に、窓の外にひろがる景色が青空にあって最高でした。建物や装飾がシックなので、白いウエディングドレスが栄えていて花嫁が最高にキレイでした。広くきれいな会場でした。高砂側のガーデンスペースでケーキカットを行ったりしていて緑の中での雰囲気も素敵でした。挙式会場の高級感からまた違った感じでよかったです。最高です!最高に美味しかったです!!!送迎バスを出して頂きました。バスの窓から桑名の街の雰囲気も楽しめて良かったです!凄く素敵なスタッフさんたちでした。丁寧で、細かなことにも気づいて頂きありがたかったです。老舗ならではの高級感と、ガーデンでもできるカジュアル感との両方が味わえるようなところは今までも見たことが無かったのでとても新鮮で良かったです!お料理も美味しく、楽しい時間でとても素敵な時間を過ごせました。2人にとっても最高な時間だったと思います。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/02/21
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気が抜群!
老舗料亭さんの良さを残しながらモダンなデザインも有りの凄く素敵な和の雰囲気の会場でした。また、新郎新婦の方を見ると外は一面窓になっており晴れた日であったら最高のロケーションだったのだろうなと思いました。この日は生憎のお天気だったのが残念です。限られたスペースの中で作られたんだなあという感じで若干の狭さは感じました。とても広くキレイな場所でした。外にガーデンスペースもあり、そこで乾杯やケーキカットが行われました。外に出るだけで全然雰囲気も変わり凄く良かったです。雨で地面が柔らかくなっておりヒールが刺さってしまいましたが(笑)どれもとても美味しかったです!駐車場があったのですが若干遠く、帰りには雨が降ってしまっていたので大変でした。笑もの凄く暖かい素敵なスタッフさんたちでした。ブライダル会場のスタッフさんのせかせかした感じも無く、船津屋さんのしっかりとした雰囲気にあった素敵な方々でした。よくある式場ではなく、老舗ということもありすごく雰囲気の良い会場でした。会場の外観・スタッフさん共に落ち着いた他にはない雰囲気で2人を祝って頂ける素敵な会場だと感じました!!!詳細を見る (485文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/01/09
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色がいい!
イスが横長で、一番端に座っていたのでヴァージンロード歩いている姿が全然見えませんでした。フラワーシャワーも知らない方も同じ列にいらしたので、申し訳なくてできませんでした。ただ、窓からの景色はキレイでした!海が見えてとっても開放的で良かったです。広すぎず、狭すぎず、他のテーブルを気にすることなく楽しめました♡窓からはちょっとしたガーデン?って言っていいのかわかりませんが芝がありました!おいしかったです♡海の幸もたくさんあって満足でした。駅からはバスが出ているのでとても便利でしたよ!ドリンクはなくなったら聞きに来ていただけたし、良かったと思います。和な雰囲気が強いので、和装もやられる方はぴったりだと思います。友人はドレスのみだったのですが、グリーンのナチュラルなドレスだったので、緑が見える会場は雰囲気が合っていてとても良かったです♡詳細を見る (369文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2015/01/21
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風の雰囲気を味わえる、川の景色が最高の式場でした。
古くからある和風建築であり、とても落ち着いた雰囲気でした。大きな窓に赤いカーテンで、新郎新婦が生える高砂でした。大満足です。全ておいしかったです。前菜四種、フォアグラ、フカヒレ、ロブスター、サーロインなど。徒歩でも難なくアクセスすることが可能な距離だと思います。タクシーでも1000円かからなかったです。タクシーチケットを利用さえていただきました。カメラを撮影してくださり、とっても親切な対応でした。式場の前面の窓から見える川と自然がすばらしい景色でした。光が差し込んで、とっても明るい式でした。車いすの方も難なく参列できており、バリアフリーに気を使っている施設だと思いました。中庭がとてもきれいでした。和風な中庭でした。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/08/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンで素敵な会場でした。
会場の前方は窓から一面に川が広がっていました。あいにくの雨でしたが夜の挙式で幻想的な雰囲気の中光に照らされて和装の新郎新婦がバージンロードを歩く姿はとても綺麗でした。全体的に和モダンな雰囲気でした。宴会場は窓から中庭が見え開放的な雰囲気でした。そこまで広くないので後ろの方からでもよく見えました。お料理は1品1品が丁寧に味付けされていると感じてとてもおいしかったです。桑名駅から送迎バスが出ていました。すすんで写真を撮って下さったり、お見送りしていただいたりして心配りを感じました。控え室とは別に授乳できる部屋もありました。お化粧室も綺麗でした。挙式会場から一面の川が見えるというのは今までなく、とても印象的でした。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/11/11
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
荘厳なチャペルは一見の価値あり
今までいろいろな挙式に参列したり下見に行ったりしたのですが、こちらのチャペルほど個性的なものは初めてかもしれません。まず、驚いたのが、階段状になっているバージンロード。そして、古き良き時代の柱や梁がそのままあちらこちらにむき出しになっていて、聞くと、130年もの昔の料亭の大広間を改築してチャペルにしたとのことで、なるほど、この荘厳な雰囲気はそこから来ているのだと納得いたしました。披露宴会場は新館と本館とふたつありました。それぞれ、他のゲストの方などと交わることなく利用できるのでプライベート感たっぷりです。今回、ガーデンウェディング希望の姪っ子の付き添いで訪れたのですが、まさに「ガーデンルーム」という名前の付いた披露宴会場は、会場から緑あふれるガーデンを眺めることができ、小鳥のさえずりが聞こえるなど、なんだかホッとできる空間になっていました。揖斐川のすぐ横にあり、自然あふれるロケーションです。桑名インターからも近く、車での利用が便利だと思いました。チャペル正面から、揖斐川と木曽川という二つの雄大な流れがひとつに交わるところが見えました。まさに結婚で二人がひとつになっていくというのにピッタリだと思いました。詳細を見る (509文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/05/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
和風が素敵です
鏡張りですごーく広く感じました!和風な入り口に、ロビーから披露宴会場までの庭が和風で素敵でした。披露宴会場内は和風には感じませんでしたが。窓が大きくて明るかった。美味しかったです!新郎が鹿児島だったので、鹿児島っぽい料理でした!まぁ、私は鹿児島ですが(笑)そういったリクエストにも答えてくれる式場なんだなぁと思いました!駅までマイクロバスが送迎してくれましたので、遠方からの出席で土地勘がなかったけど、迷わず行けました。一緒に参列した友人が、飛行機の都合で途中で退席しなければならず、そのことをスタッフさんに伝えたら、その友人にだけ、料理を先に出してくれて、テーブルフォトも最初にしてくれました。中庭が素敵でした。和風なんだけど、和洋折衷というか、ドレスも素敵だったので、良かった。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/08/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の記念になった結婚式♪
エレベーターがないので高齢の方や足の不自由な方の参列は難しいかと思いましたが、式場の方の補助があり、スムーズに移動していただけました。元料亭なだけあって、古風な造り、レトロモダンな雰囲気がとても心地よかったです。私はガーデンルームで披露宴を行いました。披露宴当日は晴れで、高砂の後ろから自然光が入ってきて、柔らかい光の写真がたくさん撮れてアルバムの出来上がりが楽しみです♪ガーデンで全員の集合写真が撮れたり、デザートビュッフェが出来たり、屋外でしか出来ないことが出来て嬉しかったです。ゲストの方は一番テーブルにいる時間が長いので、やはり料理には予定よりお金がかかりました。ペーパーアイテムや持込料がかからないものは出来るだけ自分で作りました。元料亭なだけあり、すごく美味しいです!量も多すぎず、女性の方でも完食できます。駅から少し距離があるので不安でしたが、シャトルバスやタクシーで対応が出来ました。プランナーさんを始め、ホールのスタッフさん、シェフの皆さん、アテンドの方、メイクの方など、一生懸命、真剣に、親切ににしていただいて、本当にこの式場に決めてよかったと思います。挙式直前の打合せで、担当プランナーさんと打合せ後雑談をしていた時、挙式にたいしての不安の気持ちに気付いていただきました。そこで話してもらった言葉が一つ一つ不安要素を解決してくれて、その日から挙式当日を迎えることが楽しみになりました。船津屋さんのプランナーさんは最高です!心配なことや不安なことはすぐに相談することです。的確なアドバイスをもらえて、心配、不安がなくなります。結婚式でやりたいなと思うこともすぐ相談!希望が叶うようにプランナーさんが提案してくれます♪詳細を見る (718文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/13
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
-

- 参列した
- 4.4
- 会場返信
素敵な和モダンスタイル
目の前には川が流れていて、式場内はモダンなテイストでとっても素敵でした。階段を上がり、挙式会場へ行くのですがエレベーターがないので着物を着ていたり、足腰が不自由な方にはちょっと大変かもしれません。天井が高くゆったりとした雰囲気でした。昔は料理旅館だったということでご飯がとても美味しかったです。地元の食材がふんだんに使われており、上品で洗練されていました。お箸で全ての料理が食べられるのが大変好印象でした。女性だともしかしたら量は多く感じてしまうかもしれません。そんなにアクセスは悪い方じゃないと思います。シャトルバスを手配していただけたので当日は天候や時間を気にすることなくスムーズに会場に到着できてよかったです。歴史のある建物なのでやはりそちらを見ることができてとても良かった。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/03/11
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
やってよかった船津屋で。
挙式会場はもともとが料亭なので階段が多い。でも、川が見えて明るくて和モダンな感じでオシャレ。80人入っても狭さを感じない、天上も高く、それでいて定番の会場とは違って落ち着いていて素敵です。人数を考えるとそれなりの料金はかかりました。が、衣装や食事や司会者さん全てにおいて上質なものばかりなので間違いはないです!!和食でお箸も使って食べれるので気兼ねしなかったです。味はとにかく美味しい!!町中にあるのでタクシーが必要です。シャトルバスやタクシーチケットも用意してもらえるのでその辺りは気にせずにすみました。スタッフさん皆さん常に笑顔で親切で良かったです!!プランナーさんもとっても楽しく打ち合わせも楽しく進められました。ドレスはトリートのもの。エステやネイルも紹介して頂いたところです。和モダンな雰囲気。落ち着いた自分たちらしい式がしたいならおすすめ。料理は間違いないです!!料理重視なら絶対!!結婚式を実際にしてみてスタッフさん皆さんが式に全力をつくしてくれてあたたかい式ができます!!詳細を見る (444文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/19
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
レトロで歴史ある建物での挙式ができる
東海道桑名宿の玄関口に建てられた老舗旅館を改装して結婚式場にしています。挙式会場は珍しい横長の造りになっています。ドアを開けると木曽三川の雄大な流れが目の前に流れているようなロケーションで、青空の日にはとても気持ちの良い挙式が挙げられると思います。内観も建物の骨組みをそのまま活かした木の質感あふれる上品な会場になっています。本館とは別棟で、新しく建てられた2階建ての別館で披露宴が行えます。1階での披露宴はガーデンも利用した披露宴ができ、人力車での入場もあると言っていました。また、キッチンスペースが隣接してあるのでライブ感のある料理の演出もできるそうです。2階での披露宴は会場がチャペルと同じ高さにあるため、目の前に川が流れているような雰囲気を楽しめます。最初はカーテンで目隠しをして入場後サプライズで景色を見せるという演出が人気だそうです。全体的に少しお高いかな、という印象です。特に建物を重視しているだけあり、会場使用料が他の式場と比較して高く感じました。元々平日のお昼はランチをやっているお店なので味は保証済と思っていましたが、試食でのお料理もとても美味しかったです。特にブライダルで出すというフォアグラのお寿司は驚くほど柔らかくとても美味しく頂きました。また相談で桑名のはまぐりを使ったお料理もだせるという事でした。近鉄とJRが利用できる桑名駅が最寄り駅になっています。徒歩だと少し遠いので、桑名駅からのマイクロバスも用意してもらえるそうです。立地は隣接して「七里の渡し」等の観光名所があるので、早めに到着したゲストさんや、披露宴と挙式の間が空く場合にも手持ち無沙汰にならないかもしれません。入った時から丁寧に誘導していただき、プランナーさんもとても雰囲気の良い方でした。下見に伺った日とは別でランチでの利用もした事があり、聞いてみると式当日のサービススタッフさんも基本同じ方に見ていただけるとの事だったのでその点安心してお任せできるかな。と思いました。式が始まるまでゲストに待っていただく場所が、昔のロビーを改装し利用しているのですが、とても高級感があり素敵な雰囲気です。サービススタッフも挙式日以外にもレストランでサービスをしているので、万が一トラブルがあっても臨機応変に対応してくれそうで信頼がおけます。歴史ある建物で格式ある結婚式ができそうです。他の人とは建物もサービスも差を付けたいと考えているカップルにオススメです。建物の保存も考えて改築されているので、挙式会場へは階段での移動です。足の痛いゲストさんがいらっしゃる場合は、段差に不自由しないか少し気になりました。披露宴会場にはエレベーターが設置されています。詳細を見る (1117文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
和風とモダンが融合されたホッと落ち着く式場です!料理は絶品♪
伝統ある風情ある建物なので、雰囲気はとても素敵です。昼間は新緑の緑が鮮やかな竹林、夜は橙の灯でライトアップされた建物がより式場の良さを引き立ててくれます。挙式会場から眺める揖斐川の景色は、心を清めてくれるようでほっとさせられます。横に長い会場なので、バージンロードは短いです(今まで出席した挙式の中で一番短いかも)。挙式会場までは階段しかなく、エレベーター等はないので、足の不自由な祖父母にはきつかったようです。でもそれも歴史建築物を使用している以上は仕方ないことですね。写真では分からない厳かな雰囲気と空気感、実際に式場を見学してみないと良さが伝わらないかもしれません!!1階の披露宴会場で行いました。2階の揖斐川を眺める景色にも惹かれましたが、1階のほうが天井が高く広々していましたし、お庭の竹の雰囲気も気に入り迷わず1階に。披露宴会場は新しく建てられた建物なので、冬でも寒さを感じることはありませんし、スクリーン等の設備も充実しています。ただ少し天井が高いからかマイクの音響が悪く、聞こえづらかったようです。会場は広く、80名超の招待客でしたが、ゆったりと座っていただくことができましたし、高砂からも最後尾の両親の表情がはっきり見えたのが良かったです。落ち着いた雰囲気の会場なので、どんなお花や衣装でもマッチすると思います。料理にお金をかけたかったので、ランクアップしました。最初に式にかける総額を自分たちで決めて、その中で収めようと決めたので持ち込めるもの、手作りできるものは持ち込みました。衣装はコストと時間を考え、洋装と和装にし、洋装では髪型とアクセサリーを変え、挙式と披露宴のイメージを変えました。あとは前撮りをなくし、本番にできるだけたくさんの写真をとっていただきました。30代の私たちですので、来賓客もそれなりのお年頃。これまで数々の結婚式で料理を食べて来ているはずなので、料理は妥協できませんでした。元料亭、船津屋さんを選んだ一番の決め手は料理でした。お値段もそれなりですが、味も盛り付けも他の結婚式場と比べ、群を抜いていると思います。普段結婚式でお酒ばかりで食事を食べない友人たちも、デザートまで完食でしたし、いまだに友人や親戚から料理とても美味しかったと言われます。私たちも最後着替えてから控え室で、温かい料理を全ていただきましたが、とても美味しかったです。立地はいいとは言えません(笑)名古屋から来るお客さんが多くいたので、マイクロバスを用意しました。親戚や三重から来る方は車でしたので、もう少し駐車場が周辺に確保されているといいなと思いました。プランナーさんが他の下見に行った式場よりも親身になってくれて、式の進行を一緒になって考えてくれ、2ヶ月という短い準備期間でしたが、当日まで何度も連絡、進捗を確認していただきました。式が終わったときには涙を流してくれて、本当に自分たちのことを思って真剣にプランニングしてくれたんだなぁと言う気持ちが伝わりじーんとしました。また式当日はスタッフの方全員がひとつになって、私たちのために一生に一度の最高の時間を作ってあげたい!そんな気持ちがとても伝わりましたし、スタッフの方みんなで厳選したという、カメラマンやビデオの編集業者等、本当に満足いく確かな仕上がりでこだわりを感じました。他の会場に比べてスタッフの数が多いのか、家族や親戚の心配りもしていただいたようで、親戚からも好評でした。装花・・・1月の挙式だったので、正月らしく竹を使用衣装・・・(洋装)会場の雰囲気に合わせ生成りのドレス、(和装)・・・色内掛け酒樽で鏡開き・・・キャンドルサービスの代わりに鏡開きにやはり料理がおいしいこと!そして交通の便は悪いですが、歴史を感じる会場の雰囲気、そして周辺の町並みがすばらしいです。名古屋や三重では川を眺めながらの式場は少ないと思うので、印象に残る挙式になるのでは?!またスタッフの方のおもてなし、こだわりが感じられました。立地の悪ささえクリアすれば、料理も会場の雰囲気もみんなに喜んでいただける式場だと思います。もし式当日にやりたいことがあって難しいかなと思うことも、プランナーさんに相談するとできる限り希望を叶えてくれますし、無理でも他の代替案を教えてくれます。一番時間がかかったのは、メモリアルムービー(手作り)だったので、早めに取り掛かるとかなり楽だと思います。詳細を見る (1818文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/04/02
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 81~90名
- 申込した
- 3.5
- 会場返信
和風でおしゃれなモダンな式をしたい方
長年続く料亭の敷地内に式場を増築された会場。落ち着いた純和風の佇まいで雰囲気は抜群です!ただ、挙式会場は2階で、階段のみです。昔の日本料亭のきしむ音のする階段なので、脚の悪い方には良心的ではありません。茶色を基調とした高級感あり、落ち着いた料亭の雰囲気とマッチしてとてもおしゃれな会場です。老舗のプライドや、雰囲気などにかなりこだわっているので、少し高めだと感じました。私は会場がとても気に入ったので、他社よりは高いことを承知で申し込みました。料亭だけあって、とても美味しいです!駅から車で3分、徒歩で10分なので、アクセス良し!川沿いに面した建物なので、2階のリバールームはプライベート感があって、夜の式におススメです。品のある対応ですが、あまりカジュアルに相談しやすい雰囲気はありません。・おしゃれ!ガーデン挙式が出来る。・トイレはあまり広くありません。バリアフリーではないので、お子様には危ない箇所もちらほら・更衣室、化粧室は待合室からすぐのところにあるので、便利だと感じました。・ガーデン挙式を上げたい方・おしゃれでこだわった式をしたい方・和風な式を好まれる方(近くに神社があるので、神前式もできます)・こだわりたい方は、持ち込みなどの許可を事前にとっておくか、相談しておいたほうがいいと思います。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した
- -
- 会場返信
自分達らしい結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.食事が美味しい2.チャペルからの眺めがいい3.チャペル重厚感があるチャペルが重厚感があり落ち着いた雰囲気。会場は和テイストだが、洋風も合うと思います。プランナーさんと相談しながら自分達らしい結婚式を挙げることができて大満足です。菓子まきや餅つきをして、アットホームな感じでした!!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/03
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
桑名でオシャレな結婚式
奥行きはそこまでなく左右に広い会場でした。正面には桑名の海が広がっていてとっても雰囲気良かったです。また、一人一人で座れる椅子で挙式には珍しいですが楽で良かったです。和モダンな雰囲気で、ここが桑名の田舎だということを忘れさせてくれる空間でした。披露宴会場も正面には桑名の海が一望できる作りになってました。明るくってとってもいい雰囲気でした。料理はやはり美味しかったです!元は料亭なので、そこはやっぱり大満足です。最寄の駅からは友人の車で行きました。シャトルバスが出ていましたが、地元の人は車が多いですよね。駐車場もちゃんとあったと記憶してます。駅からは遠いですが、バスがあるので大丈夫だと思います。やはり眺望が良いと思います。和モダンでお洒落ですし、ご飯も美味しい!最高の会場だと思います。お呼ばれしたこちらも嬉しくなる会場です。ゲストの着替えのできる部屋がフロントの裏に用意されていて、友人の私たちも自由に使えてとても便利だと感じました。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気でゲストと楽しい時間を過ごすなら
会場から港が見えて光も十分に入るのでとっても明るくて雰囲気がイイ!!挙式会場と同じで自然光が入るし、会場内の照明もおしゃれ。広さも十分広いので席と席の間を気にする必要なし!!人数が多い分高額になってしまうのは仕方ないかなぁ…と。料理は最高!!和食でお箸も使えるので気兼ねなくたのしめた!!駅から割と近く、シャトルバスもあるので◎駐車場が少し少ないかなぁ…近くに川があって式場から見えるのでそれも◎担当プランナーさんとはフランクな感じで話もしやすいし打ち合わせもスムーズに進みました。ゲストに美味しい料理!!が優先だったので料理が一番の決め手でした。あとは会場の落ち着いた雰囲気が気に入りました。定番の結婚式ではなく、パーティー感覚でゲストの方たちと楽しい時間を共有したいというカップル向けかと思います。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/12/23
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
和の雰囲気最高でした。
最初訪れた時は住宅街の中にあったのでえ、ここ!?という感じでしたが、中に入るととても和の雰囲気が素敵でした。明治時代のお金持ちが住む絨毯は真っ赤な豪邸というイメージでした。(笑)まさかの料亭だったとは。キッチンが見えるようになっており、ちょっとした舞踏会が開けるような感じでした。後日ですがここでランチを頂いて美味しかったです。2500円くらいで落ち着いて美味しいご飯を頂きました。ロケーションが一番のネックでした。大阪出身の私にとっては友人達を招待するにはアクセスが…。(なので京都にしました)桑名駅からワンメーターで来れるのはいいですが、地元の人ならともかく…でもそれは仕方ないですよね。とても親切で丁寧に対応して頂きました。諸事情で提携しているFORTUNEGARDENさんの方に決めさせて頂きましたが、こちらのプランナーさんも素敵でした。和モダンを重要視する方なら素敵な披露宴会場だと思います。あとはご年配の方にはウケがいいかと。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/20
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
美しい挙式会場
チャペルは、正面にリバービューが広がり、とても開放的で、聖歌隊やパイプオルガンの生演奏がとても印象的だった。自然光が差し込み式場がとても明るく綺麗だった。式場では、音響施設が整っており、余興が行われた時にとても盛り上がった。華やかな式場でとても良いところだと思った。季節を感じさせる食材があって、料理はとてもおいしかった。また箸を使って食べることができたので、年配の方でも安心して食事が楽しめると感じた。駅から少し距離があるが、最寄駅からシャトルバスでの送迎があった。参列までの時間、控室でとてもゆっくりできた。スタッフの対応もとてもよかった。控室、化粧室もとても綺麗なつくりとなっており、落ち着いた雰囲気だった。ブライダル以外にレストランにも活用できるらしくまた行ってみたいと思った。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2014/11/09
- 訪問時 33歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
趣のある式場
伝統ある旅館を改装した建物で、良い雰囲気です。挙式会場は2階ですがエレベータが無く階段(やや急です)のみなので、年配の方には少々辛いかもしれません。1階はガーデンが見える会場で、ガーデンからの入場やガーデンでのデザートビュッフェも出来ます。2階は揖斐川が望める素晴らしいロケーションです。私達は1階の会場を申込しました。フォアグラのお寿司が美味しくて印象に残りました。その他の料理ももちろん美味しいです。全ての料理がお箸で食べられるように工夫されているのも良い点だと思います。駐車場が少ないのが難点です(一家5台まで)。桑名駅からはタクシーで5分程度なので全てのゲストにタクシーチケットを付けました。私たちからの色々な要望にプランナーの方が親身になって応えて頂けました。夫婦共々趣のある式場の雰囲気に惹かれたのが決め手となりました。詳細を見る (366文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/01
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
景色が良い
チャペルの正面の窓から長良川を見渡すことが出来てとても良かったです。木の温もりを感じる歴史ある建物で非常に厳かなセレモニーでした。大正時代のようなアンティークな雰囲気が漂っていて非常にオシャレな会場でした。自然光が入ってきて明るく開放的。終始結婚式を楽しむことが出来ました。和洋中華、様々なメニューがあって美味しかったです。フカヒレ、伊勢海老、ステーキ、お寿司などとっても贅沢で大満足でした。桑名駅からタクシーに乗って数分で着きました。歩いても10分くらいだと思います。長良川のそばにあり、とても景色が綺麗です。親切な対応で気持ち良かったです。配膳係の方もテキパキしていました。歴史を感じさせる建物。リバービューの素晴らしい景色。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
川沿いの素敵なロケーションでした。
木目調のバージンロードが印象的な和風のチャペルで、正面にある大きな窓から見える川の景色が大変綺麗で感動しました。アンティークな照明や木製の椅子が温かな優しい雰囲気を出していて、アットホームな素敵なチャペルでした。茶色が基調のクラシカルな雰囲気の会場で、プライベートガーデンが併設していて落ち着いてゆったりとくつろげました。キッチンと繋がっているので温かい料理を頂けるのが良かったです。フォアグラのお寿司仕立てなど洋食に和のテイストが入った本格的なコース料理で、どの年代の方も楽しめたと思います。鮑や伊勢海老といった豪華な食材がふんだんに使ってあって、味もボリュームも大変満足しました。駅から歩くには少し距離がありますが、タクシーで5分弱なので不便は感じませんでした。和風のチャペルが温かい雰囲気で良かったです。詳細を見る (355文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/08/01
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
会場からの揖斐川の景色が凄い
今月に見学に行ったのですが会場から見える揖斐川がとても綺麗でした♪お料理もお婆ちゃんを呼ぶのでどうしようと心配していましたが、すべてお箸で食べる事ができ、一口にカットされてると伺ったので安心しました♪本館は歴史を感じる建物でお婆ちゃんやお母さんなども緊張せずにゆっくり過ごしていただそうです(*´∇`*)また、近くには東海で有名な長島温泉があるので、遠方から来る方には三重県観光も楽しんで頂けるので喜んでもらえそうです(*≧∀≦*)詳細を見る (216文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/04/12
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
純和風の大人な結婚式
雰囲気は純和風で落ち着いた感じだった。参列者から新郎新婦が近かったのがよかった。会場内は大人な雰囲気。会場の外は緑がたくさんあり、太陽の光が差し込むとすごくキレイだった。元料亭ということもあり料理はすべておいしかった。和の食材を使った料理が多かったのが新鮮でよかった。駅からは距離があるけど、タクシーやバスもあるので心配なし。一見結婚式場とは思えない和風な建物がすごくよかった。細かな気配りがすごく印象的だった。みなさん親切でいい方ばかりだった。落ち着いた雰囲気で結婚式を挙げたい方にはぴったりだと思う。年配の方にも喜んでもらえる料理がそろっていると思う。挙式がはじまるまで待機する控室も広くて落ち着けるのがよい。詳細を見る (307文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和風のだけどおしゃれな結婚式場
挙式会場はこじんまりしていてかなり狭いですが、その分、新郎新婦の距離もちかいです。あと前に海が1面に見えているのがキレイでした!!いちようガーデンもありました。披露宴会場もそんなに大きくないので新郎新婦の距離がちかいです。料亭を改造しただけあって、料理はかなり美味しいかったです!!料理は和風のものがおおいのですが、どれもおすすめです。あと、デザートビュッフェは種類もたくさんあっておいしかったです。ちょっと場所は分かりにくい、駐車場も少し離れているのが不便でした。各テーブルに担当者がいて、ドリンクなどこまめに聞きにきてくれました。あと、友達が妊婦だったのですが、気配りをしてくれていました。いちよう更衣室があるので着替えられたのでよかったです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/07/17
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
大きな川のみえる式場
挙式会場は大きな川の見えるロケーションでした。その川を背景に牧師の方が川の支流が交わり大きな流れになるように2人が結ばれてと話す様子は感動的でした。バージンロードも赤のカーペットではなく木製で和と洋の両方の雰囲気がミックスされて素敵な空間でした。ウェディングドレスにも和装にも合う式場だと思います。披露宴会場もレトロな和の雰囲気を感じられる会場でした。参加した披露宴では和装での登場だったので会場の雰囲気ともとてもあっていました。こちらは元々歴史ある料亭が開いた式場だったこともありとても美味しかったです。洋食のコースでしたが所々に和食の要素が取り込まれており、また食べたいと思わせてくれる味でした。車で訪問したのですが、駐車場は少し少ないように感じました。電車を利用していないため最寄りの駅からの距離はわかりませんでした。披露宴で余興をしたのですが、事前に会場を下見したいと申し出ると快く対応していただけました。訪問できたのが平日の仕事終わりと遅い時間だったのですが、リハーサルまでさせていただけました。和装・洋装どちらもしたいという方におすすめです、挙式会場も披露宴会場も和と洋の雰囲気がミックスされておりどちらの衣装を着ても浮くことがありません。また、元々が歴史ある料亭という事もあり歴史を感じることのできる式場です。料理には独創性があり、とても美味しいので料理にこだわりたい方にもおすすめです。結婚式が無くても食べに行きたいと思える味でした。詳細を見る (625文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
桑名の名店
船津屋といえば地元桑名では昔からの名店。高級な和食懐石のイメージでしたが、昔の建物をうまく改装して披露宴が執り行えるようになっていました。雰囲気はやはりクラシック。というか古い建物の天井など高さが変えられるわけもなく、天井の低い廊下や待合は、「これからどんな披露宴なんだろう」という期待できない印象でした。披露宴会場に入ると、それまでの思いは一新、とってもオシャレです。落ち着いた雰囲気で、窓も大きくとってあり、明るいしゆったり。あまり大人数の披露宴は窮屈になってしまうだろうけど、いいんじゃないかと思います!料理の盛り付けはキレイ。でも味は特に特徴もなく、ふつうでした。詳細を見る (286文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/10/05
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
挙式会場が和モダンで素敵
まず元旅館だけあって、エントランスが綺麗でゲストにも話題になりそう。挙式会場は古い建物と川がバックであるロケーションを生かせていてとても綺麗で開放的。また広さはないがゲストとの距離が近いのが特徴。2階に位置しているので足が不自由なゲストには向かないかもしれません。披露宴会場は新たに建設されているので古さはないが、落ちついた雰囲気。一階、二階が披露宴会場になっていて、一階はガーデンが、二階からは川が見渡せる。古い旅館が逆に新しい式場でゲストにも喜ばれそう。詳細を見る (229文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/06
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
いいね最高
まず料理がすごく美味しくて良かったと思います。前菜の4種のワンプレートやデザートでプリンなどがありました和食でお箸で食べられるのでフォークなどが苦手な方でもOKです!個人的に大満足の料理でした近くに神社がありそこで神前式も挙げることができて本格的ですごく良かったです。スタッフの方もすごく親切でよくしてくれました!ぜひオススメしたいです詳細を見る (168文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/04/29
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
建物の雰囲気とお料理で選ぶならここ!
チャペルから見える長良川の景色が最高でした。一体感があり、アットホームな雰囲気でした。贅沢を言えば、音響がもう少し聞こえやすいとよかったと思います。高級素材を贅沢に使いながらも、上品な味付けで大変おいしく、大満足でした。建物は和モダンで大変趣がありましたが、立地は少し不便と感じました。何でも相談しやすいプランナーさんで、私たちの要望もたくさん取り入れていただき、思い出に残る式になりました。和モダン挙式会場からの景色人力車料理スタッフの対応目が肥えたカップル料理にこだわりのあるカップルアットホームな雰囲気の式を挙げたいカップル新郎の挨拶の立ち位置を事前にきちんと確認しておくべき全てゲストの立場にたって物事を考える詳細を見る (309文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2014/03/07
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 17% |
| 21〜40名 | 17% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 17% |
| 201〜300万円 | 67% |
| 301〜400万円 | 17% |
| 401〜500万円 | 0% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1!】2名4万豪華無料試食フェア
【おもてなし重視の方へ】モダン建築の貸切空間と地元の食材を使用した料理は最高のおもてなし。食通を唸らせてきた老舗料亭船津屋の料理を無料でご試食♪&会場見学&日程・見積相談。初めての方にも安心フェア!

1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催和洋映える上質空間で【美食体験】4万試食×ドレス
和洋バランス良く融合した緑溢れるモダン会場見学、リバービューが美しいチャペルで挙式体験、黒毛和牛、伊勢海老、フォアグラなどを使用した全8品の贅沢無料試食。挙式料無料、衣装最大50万円プレゼントの特典有

1101土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催和洋映える上質空間で【美食体験】4万試食×ドレス
和洋バランス良く融合した緑溢れるモダン会場見学、リバービューが美しいチャペルで挙式体験、黒毛和牛、伊勢海老、フォアグラなどを使用した全8品の贅沢無料試食。挙式料無料、衣装最大50万円プレゼントの特典有
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0594-22-2728
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【BIGチャンス♪】Amazonギフト券1万5000円プレゼント
初回来館時のみ有効。【Amazonギフト券特典】おふたり揃って午前中来館で1件目見学のカップルへ1万5000円分贈呈【ご試食】アレルギー・苦手な食材等柔軟にご対応いたします。お気軽にお申し出ください。
適用期間:2025/09/01 〜 2026/03/31
基本情報
| 会場名 | ザ フナツヤ(ザフナツヤ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒511-0011三重県桑名市船馬町30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【お車】 東名阪自動車道「桑名東IC」より車で8分 【電車】 JR関西本線、または近鉄名古屋本線「名古屋駅」より 乗り換えなし20分 「桑名駅」にて下車 東口より徒歩15分 【送迎バス】 桑名駅より無料シャトルバス送迎あり!! 四日市・名古屋方面のマイクロバス送迎可能 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 桑名駅から車で3分 |
| 会場電話番号 | 0594-22-2728 |
| 営業日時 | 平日11:00-19:00 / 土日・祝日9:00~19:00 / 年末年始休業12/29~1/2 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 優美なリバービューを一望できる挙式は、大切なゲストとの特別な想い出になります |
| 会場数・収容人数 | 3会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りガーデンでの集合写真撮影やビュッフェ演出、和装で人力車入場も叶います。 |
| 二次会利用 | 利用可能披露宴を実施されたおふたりには会場を無料でご利用いただけます。 |
| おすすめ ポイント | 庭を貸切り、緑あふれる「ガーデンルーム」、プライベートテラス併設の「リバールーム」。それぞれの趣を生かしたパーティ会場となっております。
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、嗜好でのコース変更もご対応させていただいております。 |
| 事前試食 | 有り随時無料試食付きフェアを行っております。詳しくはフェアページからご確認くださいませ。 |
| おすすめポイント | 前菜からメインまですべて箸でお召し上がりいただけます。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 着付け・ヘアメイク | 提携施設
|



