
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 三重県 お気に入り数1位
- 四日市・桑名 お気に入り数1位
- 三重県 伝統がある1位
- 四日市・桑名 伝統がある1位
- 三重県 窓がある宴会場1位
- 四日市・桑名 窓がある宴会場1位
- 三重県 クラシカル1位
- 四日市・桑名 クラシカル1位
- 三重県 モダン1位
- 四日市・桑名 モダン1位
- 四日市・桑名 チャペルに自然光が入る3位
- 四日市・桑名 緑が見える宴会場3位
- 四日市・桑名 料理評価4位
- 三重県 緑が見える宴会場4位
- 四日市・桑名 総合ポイント5位
- 四日市・桑名 披露宴会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 挙式会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 コストパフォーマンス評価5位
- 四日市・桑名 ロケーション評価5位
- 四日市・桑名 スタッフ評価5位
- 四日市・桑名 クチコミ件数5位
- 四日市・桑名 ゲストハウス5位
- 三重県 チャペルに自然光が入る7位
- 三重県 料理評価8位
- 三重県 ゲストハウス9位
- 三重県 総合ポイント10位
- 三重県 披露宴会場の雰囲気10位
- 三重県 挙式会場の雰囲気10位
- 三重県 コストパフォーマンス評価10位
- 三重県 ロケーション評価10位
- 三重県 スタッフ評価10位
- 三重県 クチコミ件数10位
ザ フナツヤの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
歴史ある料亭での贅沢結婚式
まさに和風な印象を強く受ける会場だった。バージンロードは短いが列席のゲストとの距離が近く、温かみが感じられる会場。窓からは青くて鮮やかな川が見られて穏やかな雰囲気も感じられる。天井の梁が見られるところも日本の建築を身近に感じられる要素だった。天井をあえて低めに設計した披露宴会場があり、10名程度の少人数でも寂しさを感じない印象だった。照明の色味も暖色であり、壁もシックな色味なので、家族だけでゆったりと過ごすのにも良さそうだった。料亭で生み出される婚礼コースをお手頃な価格で提供してもらえるため、料理面でのコスパは素晴らしいと思った。一方で、会場をほぼ貸し切りにしてしまうため、会場使用料がやや高めだと思った。高級料亭ならではの手の込んだ料理がとても魅力的。フォアグラ寿司は甘くてとろける食感が素晴らしかった。市場で競りをして入手した三重県の地魚をふんだんに使っており、列席者に三重県を知ってもらえるのも魅力だった。駅からは少し離れているが、タクシーチケットをくれるので問題ないと思う。和風な会場ならではの催しを提案してくれて参考になった。和風な会場だが、和装、ウェディングドレスいずれでも式ができるなど自由度がある提案が斬新だった。近くには伊勢神宮から式年遷宮の際に搬入された鳥居もあり、和風が好きな方には歴史も感じられたとてもおすすめ。神社が好き、和が好きなカップルにはもってこいの会場。式場の歴史もプランナーさんに伺うと、さらに会場の生い立ちがわかって楽しめる。詳細を見る (635文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンな結婚式場
挙式会場は木のつくりで温かみのある雰囲気だった。ゲストとの距離が近いところも良いなと思った。また仏式も可能。和風な感じだが、キリスト教式も可能とのこと。披露宴会場は窓から川が見える会場がとても良かったと思う。10人で少人数での結婚式を予定しているが、規模感が大きすぎずちょうど良いと感じた。値段は会場使用料がとても高かった。見た目はとても綺麗な盛り付けで、彩鮮やか。味も上品な味付けでとても美味しかった。特にお魚料理は、シェフが競権を持っているため、毎日伊勢まで行ってお魚を仕入れているとのこと。地元の人が集まるのであれば問題なさそう。とても丁寧に対応してくださった。会場にまつわる長い歴史なども教えてくださり、とても楽しかった。バリアフリーではなかった。若い人であれば問題ないが、昔ながらの料亭を改造しているため、天井は低めで、階段の上がり下がりが結構ある。お年寄りをゲストに呼ぶ際は注意が必要。和モダンな感じが好きな方にいいと思う。詳細を見る (418文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/02/15
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
挙式会場がモダンでおしゃれな式場
挙式会場はモダンな雰囲気でとても気に入りました。2階の会場にはテラスもありよかった。他の式場の見積もり書を見て、うちならこれだけ安くなりますと提案していただきました。コストパフォーマンスはいいと思います。どれも美味しく、見た目も華やかなものばかりでした。料理の満足度は高いと思います。車で伺いましたが、静かな場所にあり落ち着ける式場だと感じました。しかし、式場内から路地の車が見えたりするのが残念でした。最寄り駅からバスも利用できると聞きました。丁寧に話をしてもらいましたが、見積書を作るときなど待ち時間が長かったです。1時間ほど待たされたのはちょっと残念でした。挙式会場がモダンな雰囲気で和装が合いそうでとてもよかった落ち着いた雰囲気の式場がいい人はとても気にある式場だと思います。詳細を見る (342文字)
もっと見る- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/12/06
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
全部素敵な式場です!
今まで行った事のないタイプの式場でした。ウッド調の落ち着いた雰囲気が素敵でした!シャンデリアのデザインやライトの色が大人っぽくて素敵でした。広々としていたので密にもならず安心しました。お庭に出て写真が撮れたのも良かったです!レストランは行ったことがあって美味しいことは知っていましたが、結婚式は和食だったので新鮮でした。どれも美味しかったです。特にフォアグラを使ったお寿司はびっくりするくらい美味しいです!式場の周りもゆったりしていて、眺めも良かったです。早く着いてしまったので友達と周辺散策を楽しみました!皆さん良いヒトでした。当たり前のことなのかもしれませんがひとつひとつ丁寧に接してもらえました!待合室がすごく素敵です!外に出ても中で過ごしても楽しめると思います!詳細を見る (335文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/21
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
おしゃれな会場と美味しいお料理に大満足です!
挙式会場は大きな窓があり、とても開放的で素敵でした!目の前に川が流れていて景色が綺麗でした。ガーデンが見える会場でした。落ち着いた雰囲気で、落ち着いた雰囲気で会場の雰囲気やお花が新婦らしいなと思いました。他の友人からも美味しいと評判を聞いていたので、楽しみにしていました!当日は新郎新婦もお料理にこだわってくれたようで、期待以上に美味しかったです!レストランもしているらしいので、レストランにも行ってみたいと思いました。車で行きましたが、すぐ近くに駐車場もあり便利でした!会場に着いた時からスタッフの方が丁寧に迎えてくださり、案内もスムーズにしていただけました。和が好きな人お料理にこだわりたい人おしゃれにしたい人今まで参列した結婚式場とは雰囲気もお料理も全然違って新鮮でした!落ち着いた雰囲気が好きな方におすすめだなーと思います!詳細を見る (366文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/18
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
和モダンが好きで、料理にこだわりたい方は特にオススメです
ブラウンの落ち着いた雰囲気で、友達のドレス姿がすごく綺麗でした。眺めも良くて、結婚式が始まる前からワクワクできました。お庭に出れるところでした。いろんな場所で写真が撮れたことと、オープンキッチンが個人的には良かったです。全部和食で全部おいしかったです。フォアグラも海老も和牛もでてきて、贅沢な気分を味わうことができました。結婚式場から見えた眺めと、結婚式の前の待ち時間で外に出て散歩も楽しめたことが良かったです。なかなか行かない地域だったぶん、すべて新鮮でした。外にいるスタッフさん、中にいるスタッフさん、みなさん良い人ばかりでした。料亭と聞いていたのでかっちりしているのかなと思っていたので安心して過ごせました。ロビーが好みでした。外に散歩にでるのがもったいないと思えるくらい、落ち着ける場所でした。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2021/01
- 投稿 2021/01/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
空間、サービス、料理の3拍子がすべて揃うモダンな結婚式場
ブラウン調の落ち着いた雰囲気で、花嫁のドレス姿がすごく綺麗に映りました。窓の奥に見える眺めも良く、アットホームな挙式だったと思います。挙式会場同様、見晴らしがすごく良いところでした。シックな内装で、大人っぽい披露宴会場でした。化粧室もすぐ隣にあったことも嬉しかったです。一度見学をしにきたことがあったので美味しいことはわかっていましたが、いざ列席したときに何十人にも提供されるものがすべて美味しく行き届いているのか気になっていました。私のテーブルのゲストや近親者のテーブルからも美味しいと評判だったので、その点においても、改めて安心感は増えました。ゆったりとした街並みの中に佇む一軒家のようなイメージです。駅からの送迎もあるので利便的にも悪くないと思います。飲み物がなくなりそうな時や、化粧室に行くときの案内など、常に付かず離れずの距離感でサポートしてくださりました。こまめな換気も行われていたのでコロナ対策も行き届いていると個人的には思います。景色の良さ、行き届いたサービス、美味しい料理詳細を見る (445文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/01/07
- 訪問時 35歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
他に無いチャペルの雰囲気と美味しい料理で満足できる結婚式場
チャペルは木造りで和モダンの雰囲気でした。珍しい横型でゲストをたくさん呼んでも近い距離で過ごしてもらえると感じました。奥に見える川の眺めも素敵でした。お庭付きとバルコニー付きと選べて、それぞれの良さがありました。どちらも広く、二次会も考えているので1日貸し切りにして両方使うこともできるそうです。特別安くもなく、かといって高いということも無かったです。後々上がるかもしれないと思っていたところを先に上げて提示してもらえたことは安心できました。持ち込みにも対応してもらえるそうで、検討したいです。和食だったのですが、コースで出てきて驚きました。どれも出来たてで美味しかったです。相手が海老アレルギーなのですが違う料理で対応してくれました。個人的にはフォアグラがお寿司になっている料理をオススメしたいです。ご馳走様でした。式場の周りが静かで自然が多いので遠方のゲストも喜んでくれそうな気がします。無料で送迎もしてくれるそうなので、お酒を飲むゲストにも安心してもらえると思います。案内してくれたプランナーさんは同い年くらいの気さくな方でした。出来ることも出来ないこともハッキリ説明してくださったのが良かったです。すれ違うスタッフさんも笑顔で挨拶してくれたことも印象良かったです。チャペルの雰囲気と料理とスタッフさんが素敵です。ドレスも和装も着たい人にオススメです。あと料理を大切にしたい人にもオススメです。詳細を見る (600文字)
- 訪問 2020/12
- 投稿 2020/12/08
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
自然に囲まれた歴史ある結婚式場
ブラウン調の落ち着いた雰囲気の結婚式場でした。窓の奥に川が眺められ、ゆったりした気持ちで過ごすことができました。高齢のゲストも喜べる空間だと思います。庭が隣接していて、オープンキッチンがあるナチュラルな雰囲気でした。シェフが調理しているところも見れるのと、出来たてが運ばれてくる様子が分かり嬉しかったです。和洋折衷のコースでした。盛り付けも綺麗で、出来たてということもあり世代を問わず美味しくいただけると思います。食材のアレルギーがあったのですが、別の料理に変更されてきたのも有り難かったです。最寄駅からの送迎もあり、駐車場もあったので近隣、遠方を問わず利便の良い場所だと思います。ゆったりした町並みの中にあるので、挙式の前に散策も楽しめます。料亭ということもあり終始心地良くサービスを受けることができました。足の悪い高齢ゲストへのサポートも手厚く、安心して過ごせました。歴史があり、川の眺めやお庭など自然が多いこと、何よりお料理が美味しいところです。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 22歳
-
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スタッフの高いサービス力と美味しい料理が楽しめる結婚式場
今まで行ったことのある結婚式場とは雰囲気が違い、横長の造りでした。後ろの方に座りましたが新郎新婦の顔がちゃんと見れたのは良かったです。あと好みもあると思いますが、木目だったので、ザ・結婚式場のような感じがなく落ち着きました。60〜70人くらいいたと思いますが窮屈感もなくゆったり過ごせました。当日は天気も良かったので外にもでて過ごせたことと、厨房がすぐ近くだったので熱い状態の料理を食べることができて満足感がありました。季節的に肌寒かったぶん、料理が熱いまま出てきたのは嬉しかったです。あとマスクをしながらでも聞き取りやすいような説明をしてくれたスタッフさんも安心できたポイントです。あと何食べてもハズレが無かった気がします。友人と乗り合わせで行きましたが駐車場が少し離れたところにありました。不便という程ではありませんが雨が降っていたら気になる人もいるかもしれないです。二次会にも参加しましたがバス送迎があったので喜んでいる友人が何人かいました。当たり前のことなのかもしれませんが、座ろうとするたびにちゃんと椅子を引いてくれたり、すれ違うたびに頭を下げてくれたのは好印象でした。今まで行ったところでそれが無かったこともあったので、気持ち良かったです。全体的に落ち着いた雰囲気で景色と料理を楽しめます。詳細を見る (551文字)
- 訪問 2020/11
- 投稿 2020/11/29
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
川の流れを見ながらゆったりと自分たちらしい挙式♡
もともと料亭旅館だったという建物はちょっとした装飾や柱にも歴史やストーリーがあり、お話を聞いて飽きませんでした。一般的な教会や式場のチャペルという感じとは違い、木造で広すぎず、バージンロードも短く、前方は大きな窓があり開けている、その雰囲気にとても惹かれました。高砂の後ろ(ゲストの方々からすると前方)が一面大きな窓になっていて、とても開放感があります。高砂はテーブルかソファか選べ、ゲストテーブルも含め装花やクロスの色など相談しつつ自由に選べました。会場が広いので、このご時世ゆったりとした席配置ができて安心感がありました。駅から歩くと結構ありますが(20〜30分程度?)タクシーだとすぐに着きます。広い駐車場もあるので車移動が便利です。近くに七里の渡しや九華公園といった観光スポットがあり、市内でも歴史のある町並みが広がっていて、見て回るのも楽しいです。私も夫も一般的なチャペルの雰囲気は改まってしまうというか、かっちりしすぎていて苦手でした。しかしこちらの式場の雰囲気は暖かく、落ち着くのにお洒落で、ここで式を挙げたいと一瞬で心を奪われました。控室は数部屋あり同日挙式の方がいましたが夫と別部屋で準備できたのがよかったです。挙式、披露宴ともに「こんな演出を入れたい」「こういう式にしたい」という要望やイメージをどんどんと形にしていってもらいました。自分たちのやりたいことがはっきりしているカップルさんにはとても合っていると思います。お料理がとても美味しいので、可能でしたら試食してみてほしいです。詳細を見る (651文字)
もっと見る- 訪問 2020/10
- 投稿 2021/05/31
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で、料理もとても美味しいです!
木の造りで暖かみがあり、落ち着く雰囲気の会場でした。ザリバールームという会場で披露宴をさせていただきました。目の前に川が見えて、テラスで撮影すると綺麗な写真が撮れました。コース料理を高めのプランにした。ムービーを2つつけた。最終人数10名以上の特典でスナップ撮影や引き出物が割引になった。タクシーチケットがついた。どれも本当に美味しくて、参列された方全員に満足していただけました。桑名駅からは車で10分程度かかりますが、駐車場はたくさんあり、自家用車で来ない場合タクシーチケットがもらえました。途中で披露宴会場を本館からザリバールームへ急遽変更しました。スタッフの方は快く変更に応じてくださり、準備もスムーズに進めていただき、本当に感謝しています。料理はどれもとても美味しいです。ドレスはもちろん、和装でも映える会場なので、和の式場が好みの方にはとてもおすすめです。詳細を見る (383文字)
もっと見る費用明細2,200,320円(12名)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和テイスト
正に和の雰囲気。和装にはとても合う感じでした。他のチャペルとは違い横に広がっていてまた違った雰囲気があり良かったです。木の感じがとても良かったです。披露宴会場から外が見える雰囲気が素敵でした。他の会場とは違い、持ち込み料無料の物が多いので持ち込みがしたい方、少しでも節約したい方にはとても有難いと思いました。和と洋の試食させてもらいました。お肉とフォアグラがおいしかったです。駅からは少し離れてるようなのでタクシーで行く感じになります。駐車場は沢山あるようでした。とても丁寧に説明してくれて分かりやすかったです。ドレスやブーケの持ち込みがしたいので、持ち込み料無料なのはとても有難いと思いました。和のテイストが好きな人にピッタリだと思います。詳細を見る (321文字)
もっと見る- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/09/13
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
歴史のある会場
お庭が見えて天井が高くブラウンとホワイトの落ち着いた披露宴会場でした。考えていた金額を相談したら、自分達の想定していた範囲内で出来そうです。参列者に年配の人が多いので親が和食がいいと希望していたのでフナツヤさんでは和食のコースがあるので安心です!見学の際に試食もでき良かったです。駅からは少し距離はありますが駐車場が完備してあり周りも自然が沢山あるエリアに会場がありました招待する人数と会場を迷っていたのですが担当してもらったプランナーさんに相談ができ自分達がイメージした結婚式が明確になりました。和風でロケーションがいい。年齢問わず喜ばれる会場。格式がありお料理が美味しい和食希望、落ち着いた雰囲気が好きな方詳細を見る (305文字)
- 訪問 2020/08
- 投稿 2020/08/10
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和モダン
モダンな雰囲気の会場ですチャペルが他の会場とは異なり横に広い形の会場。どの席からも新郎新婦の2人の晴れ姿がよく見える会場設計が素晴らしいと感じました。また目の前に広がる川のせせらぎが聞こえる点も他会場にはない魅力的な点です。1階の会場は大人数向けの広い会場で2階は少人数にも対応した会場でした。1階はガーデンもセットになっているので外での演出ができ、2階会場は目の前に川が流れているのがよく見え、テラスも付いており少人数規模の会場にも関わらず広々とした会場でした。地元の食材をふんだんに使った料理でタレなども拘っており、一つ一つのお料理が丁寧でした。和食を味わえる点も他の式場とは違った点だと感じました。駅からは離れ静かな場所です。大きな川が目の前を流れるので川の音も聞こえ現実を忘れられる空間になると感じました。駅からの送迎のバスを用意してくれるので駅近ではないですが不自由はないと思います。モダンな雰囲気でお友達などと近い距離で挙式を挙げたい方はおすすめの挙式会場です。建物全体は和の雰囲気ですが、洋装、和装両方映える挙式会場だと感じました。お料理に特にこだわりを持ちたい方はおすすめです。お料理が本当に美味しいです。和装で挙式を挙げたい方はぴったりな挙式会場です。詳細を見る (535文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/02/17
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
お料理美味しい!
自然の光が入ってくるチャペルでした。雰囲気は木の茶色い感じが温か味があってよかった。家族と兄弟だけでの挙式と食事会なので、チャペルに入る人数が少なくても気にならない造りでした。プランナーさんが縦長のチャペルより、横長のチャペルの方が人数の少ない方には空席の多さを感じず皆が近い距離で式を見れますよ。という話を聞けて確かに!と思いました。13人での食事会を開こうと思っていたので、紹介してもらった部屋は和室で落ち着いた場所でした。片面が窓なので緑を見ながら食事ができる。お部屋も天井が凄く高いわけではないが和室なので、高くない方が逆に雰囲気があっていい。人数が少ないので、高すぎず平均的な金額でした。親の希望もあり和食をだしてくれる所を探していたのでやっと見つけた!という感じでした。本格的な和食を料理人さん作ってくれて、食材も三重県産で調理しているそうです。川沿いにあり、ゆったりした時間が流れている。最寄り駅からは少し距離はあるようですが、数台で車に乗り合わせくる予定なので駐車場があり止められるので良い。会場ですれ違うスタッフさんも感じがいい人たちが多かったです。担当してくれたプランナーさんも話しやすく、彼女とも話があったようでとても良い方でした。試食もさせてもらいましたが、料理は本当に美味しかったです。料理にこだわりたい人にもおすすめです。最初は何がわからないかも、分からない状態なので色々聞く!後悔しないように、聞けば知らないことも教えてくれる。おり詳細を見る (631文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/17
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
雰囲気、料理ともに最高の結婚式場でした
和装にもドレスにも合う和モダンな雰囲気にとっても惹かれました。広すぎず小さすぎず、親族のみの結婚式にもちょうどいいサイズ感!参列した時に利用した川の見える会場も素敵でしたが、お庭がある会場もあり、そこも素敵な会場でした。また料亭の雰囲気の個室もあり、少人数にも対応できるのが良いと感じました。少し高いのかな?とも思いましたが料理やフナツヤさんの会場のクオリティーは間違いないので、相応の価格かな?と思います。一度結婚式で食べた時にすごく美味しいと感じていましたが、見学の時に試食させてもらって改めてやっぱり美味しいと感じました。和食があるので、おじいちゃんおばあちゃんにも喜んでもらえそうです。チャペルの景色も披露宴会場の景色も大きな窓があり会場から一望できました。チャペルで景色が見えるのはよく聞くけれど、披露宴会場からも景色が見えるのがよかったです。コロナのこともあって少人数か友人も呼ぼうか悩んでいましたが、とても親身に対応してくれ、人数別にいろいろと提案していただきました。嬉しかったです!料理と和モダンの雰囲気。美味しい料理を食べてほしいと思うカップルさん。落ち着いた雰囲気や和装が着たい方。詳細を見る (501文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2021/01/26
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
ゲストにも喜んでもらえる式場だと思います。
挙式会場はレトロ感があり、とてもおしゃれで素敵な会場です。横長の会場ですので、バージンロードは短めですが、会場がよく見渡せると思います。披露宴会場からは、大きな川が見渡せてとても景色がいいです。オープンテラスがあり、そこで何かできそうな広さではありませんが、気分よく過ごせそうです。駅に近いわけではないので電車等で行くには少し不便かもしれません。ですが駐車場があるので、車で行くのは問題ありません。挙式会場が、クラシカルな雰囲気でとても素敵だと思います。会場が横長のためバージンロードが短めだとプランナーさんが説明されていましたが、横長だからこそ景色の見晴らしもよく、気にならないほど素敵な挙式会場でした。クラシカルさもあり、おしゃれな感じもあり、ゲストにも年代問わず気にいってもらえそうな式場です。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/10/13
- 訪問時 43歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
人数が少なくても素敵な会場がある
全体的にブラウンで木の温もりを感じる、すごく珍しい横長のチャペルでした。チャペルの正面がカラス張りなので外からの光が入ってくるのと外が見えるので自然を感じる。招待する人の人数を、親族だけで15人くらいでするか友人をよんで30人くらいにするか迷っていたので、少人数でもお部屋が大きすぎない和風の個室と2階の川が見える披露宴会場を2つ見せてもらいました。披露宴会場は落ち着いたブラウンで統一された、おしゃれなレストランのようで、照明も落ち着いた雰囲気を出すためにオレンジ色の照明にしているという、会場へのこだわりを感じました。人数は少し迷っていたので、15人用と30人用の見積りを作ってもらった。周りの友達から結婚式の金額の話は何となく聞いていたので、想像していたくらいだった。僕たちは日柄にもこだわりがあったのですが、日柄や時期を早めたらもう少し安くなるそうです。和食が中心のお料理で、見学に行った際も試食ができとても美味しかったです。招待する人が遠方から来てくれるので、三重の食材を使ったコースというのと親族がナイフ・フォークではなく、箸で食べる用意があるのが良かった。駅からは少し距離はありますが、僕たちは車でくる人が多いので、駐車場があるということで安心。周りに川があり自然に囲まれた桑名でも落ち着いた場所にある。人数を明確にせずに見学に行ったのですが、担当してくれた男性のプランナーさんが優しく色々教えてくれたので、話していく中で色々やりたいことも出てきてイメージがすごくついた。落ち着いた雰囲気の中で、お披露目会ができる色々プランナーさんに分からないことは聞いた方がいい。迷っていることは相談すると、自分たちに合ったアドバイスをくれる詳細を見る (721文字)
- 訪問 2020/07
- 投稿 2020/07/07
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
他にない唯一無二
天井が高く開放感もあり、会場色味はブラウン系の落ち着いた雰囲気でよかった。外の景色も見える会場だったので、見学していてたのしかった。時期によっては自分たちの希望の金額の範囲にできると思ったのでプランナーさんと相談できてよかった。年配の方もいるためナイフフォークより箸で食べれるのが良かった。お料理は味のバランス、見た目が素敵でここだったら間違いないと思った。川の方に会場があるので静かな空間でいい。駅から距離があるがみんながくるまで乗り合わせで来ると思うため来やすい。スタッフさんの対応も素晴らしく、気持ちよくしたみをすることができました。友人とかぶらない所を探していたので他に見たことのないふんいきでよかった落ち着いた雰囲気で和のテイストが好みの人好きな人。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/05
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 申込した
- 4.8
- 会場返信
会場の雰囲気とお料理の美味しさ!!
教会から川が見えて、自然の中で式ができそうブラウンを基調とした色味の落ち着いた教会でしたお庭でケーキ入刀がしたかったでの、夢が叶う会場です。お部屋も広いのでいまから友人を沢山呼ぼうか迷い中ですフローリングで歩きやすく、正方形に近い形の会場で天井もたかかったです!凄く安いわけではないですが、お料理にもこだわりたかったので私たち的には納得の金額です見学に行った際に試食ができ、とても美味しかったです。プランナーさんが食材にこだわっていると言っていたので、本当にこだわりが感じられるお料理で、彼とも絶対ここがいいね!と試食をして思いました。桑名駅からは少し離れますが、とても静かなところにあり自然がたくさんあるのでゆったりした空間で結婚式ができると思った。プランナーの方が男性でしたが、話しやすく私の好みや結婚式でやりたいことを提案してくれて、結婚式のイメージがわいてよかったです。お料理にこだわりたかったので、ゲストにも美味しいお料理とゆったりとした空間で楽しんでもらいたくて決めました。和モダンが好きな人向き。落ち着いた雰囲気で、食事とゆったり過ごせる時間などを重視したい方にぴったりだと思います詳細を見る (498文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/06/02
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
挙式会場がとても素敵で和モダンスタイルの式場です。
歴史ある料亭での式場で和モダンな雰囲気です。挙式会場は川が見えてとても景色がよく、バージーンロードの距離が短いですが参列する人の席は横に広くて、人前式をする際にゲストと距離が近い席の配置になっていて私はいいなと思いました。またバージーンロードを歩く道が木で茶色なので白いウェディングドレスを着たらドレスが映えるだろうなと思いました。バージンロードを長く歩きたいと思ってる方には不向きかもしれませんが、和でも洋でもどのスタイルでも素敵な雰囲気の挙式会場だと思います。どの式場もそうですが、一つ言えば天気が心配です。晴れていれば景色も見えていいのですが、雨の場合はどんな風になるのか写真などがあればその場合も想像がついてなおいいかと思います。挙式会場から披露宴会場は外の通路を通って移動します。暑い夏でも木々の影があるので暑すぎることはないのかなと思いました。披露宴会場は1階がガーデンで2階がテラスの2種類ありました。1階のガーデンは天井が高くて70名でも広々している会場でした。2階のテラスが付いている会場は2本の川が見えて景色もよく室内ですがとても開放的な空間に感じました。1階よりも広さは狭かったですがゲストとの距離が近くて私は逆にいい距離間だと思いました。シャンデリアも和モダンな感じでおしゃれでした。あまり上質な感じを求めていない私たちにはとてもぴったりな雰囲気の披露宴会場で来てくれるゲストの方もかっちりしすぎずゆったり食事ができるような空間だと思います。でも挙式会場と同じように雨の場合はどんな風になるのか心配だなと思いました。一番最初に見学したところがとてもお値打ちだったのもあり高く感じてしまったのですが、希望予算に近くなるよう検討して頂けました。持ち込み料がかからない物が多かったと思うので自作してやりたい方にはいいかなと思いました。試食で歴史ある料亭のお料理を頂いてとても美味しかったです。フォアグラ寿司が美味しすぎてびっくりするほどでした。コース料理は金額によって内容が違いますが、量がどのくらい出てくるのか気になりました。最寄駅から車で数分で式場に着く場所にあって便利でいいと思います。東海地方からくる場合でも電車に乗ってくる人にはいい場所だと思います。また結婚式場周辺付近も歴史ある素敵な場所なので、当日早めに来た方などには周辺を歩いてもらったりもできるので空き時間も楽しんで頂けるロケーションだと思います。道路に面していますが車が多く通るような道ではないので小さい子どもでも安心して来れるような場所だと思います。また静かで騒がしい街並みではないので日本らしい静かな街並みを感じれるようなところも魅力的でした。スタッフの方にはいろいろとロケーションの歴史なども説明して頂き、今度行った時にはもう少しゆっくり周辺を歩いてみたいなと思います。スタッフの方はとても親切で親しみやすく、私たちの希望をしっかり聞き出してくれたので話しやすくてよかったです。式場の歴史や細かい説明もして頂きパンフレットやホームページに書かれてない情報を知ることができました。私たちの結婚式場のこだわり、希望内容がカジュアルで気取らずゲストと距離感の近い雰囲気と美味しい食事を楽しんでもらいたいのが希望でした。挙式会場、披露宴会場は私たちの希望にとても近い雰囲気でした。事前にホームページで見ていた写真通りとても素敵な会場でした。また食事に関しては試食をさせて頂き歴史のある料亭の味を堪能させて頂きました。料理人の方が食材を仕入れに行き新鮮なものを提供しているという話も聞き美味しい理由がわかりました。一番美味しかったのがフォアグラ寿司で口に入れた時にびっくりするくらい美味しかったです。これは是非ゲストにも食べてもらいたい!と思いました。また料亭でもあるので記念日には料理を食べに来たりと結婚式後も利用できる場所が魅力の一つでした。ゲストの控え室も落ち着いていていい雰囲気でしたが階段が多く車椅子の方や足の不自由な方には大変だなと思いました。けれど、スタッフの方がサポートしてくれるとのことでしたので安心しました。落ち着いていて、気取らない、けれど少し変わった雰囲気の結婚式場がいいと思う人におすすめだと思いました。年齢的に20代前半くらいの時はお姫様、キラキラしたウェディングを想像していましたが、今は30歳で落ち着いた感じがいいなと思っていたので私たちの希望に近い雰囲気の場所でした。今まで参列した式場とはちょっと違ったテイストの和モダンな雰囲気にも惹かれました。また、何回か結婚式に参列経験がある方は違う感じの式場で喜んでもらえるのではないかと思います。下見時に見ておくべきポイントはアクセスが便利なのかなど、ゲストの立場で想像して下見をすると当日ゲストの方にも喜んでもらえるかなと思いました。私たちは夏に挙式を検討しているので、実際行う時期を想像して暑さ対策ができるかなども聞きながら下見をするといいのかと思います。詳細を見る (2061文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2020/05/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
柔軟に対応していただける素敵な式場です!
趣のある建物で、和洋折衷の落ち着いた雰囲気でした。少人数での挙式を考えているのでとてもよかったです。夜にかけてのロケーションがとても素敵でした。大人の雰囲気で魅力的でした。3パターンの見積もりを出していただきました。はじめての下見のため、他と比較していない分相場はわかりませんが、トリートさんのドレスが着られることにとても魅力を感じました!!こだわりの食材でのお料理ばかりでとてもおいしかったです。特にフォアグラのお寿司が気に入りました!桑名駅から、車で5分ほどです。名古屋からも近く、良いと思います。コロナ禍の結婚式ということで不安な要素がたくさんありました。結婚式をするか否かも迷っていましたがそれでも親身になって、相談に乗ってくださりとても安心しました。柔軟に対応していただけたのでとても好印象をもちました。少人数での挙式のみや、写真撮影のみなどコロナ禍での不安にも柔軟に対応していただけたこと。落ち着いた雰囲気で、和モダンが好みの方は必見の式場だと思います。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2021/05/03
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
老舗料亭を味わえる和モダンでお洒落な式場
和装がとても映える、厳かな雰囲気のある会場です。一面窓ガラスで光が入ってくるのもいい演出になると思います。ガーデンが楽しめる1階とテラスが楽しめる2階があり、好きなほうを選べるのでいいと思いますます。2回列席したことがありますが、とにかくごはんは美味しいです!特にフォアグラ寿司は他に式場にはないメニューで何度食べても飽きないおいしさです。駅からは少し遠くタクシーが必要です。駐車場はたくさんあるので車であれば名古屋方面、四日市方面どちらからも便利な立地です。友人代表で余興をする際にもスタッフの方に協力していただけて、とても助かりました。式や披露宴の前の利用するラウンジは広くてくつろげました。余興の際に着替えも必要だったのですが、広くて化粧台なども完備している控室をご準備いただけて助かりました。詳細を見る (350文字)
もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2021/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
雰囲気もスタッフ対応もすごく素敵な会場でした
今まで見たことないようなブラウンのチャペルでとても印象的でした。アットホームな雰囲気がよかったです。大きな窓があり川が一望できる会場でした。とても開放感があります。チャペルの雰囲気とはまた変わって、落ち着いた洋風な会場でした。とても美味しかったです!今まで参列した式場の中で断トツでした。結婚式はフレンチのイメージがあったので、和のお料理がでてきてびっくりしました。見た目もこだわりがあって、見て楽しく食べて美味しいお料理でした!タクシーチケットをいただいたので、桑名駅からはタクシーで行くことができました。桑名駅からの距離も近く10分かからず式場まで行くことができました。会場の雰囲気も良かったのですがスタッフの対応もすごく良かったです。和の雰囲気の待ち合い室とチャペルから披露宴会場へ移動する時にある中庭もとても素敵でした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/24
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
大人。人とはかぶらない、モダンな会場
横長に広くたくさん人数は入れるのに、バージンロードは長すぎず、新郎新婦と距離の近い式場。また、チャペルの外観は昔から建っている趣が感じられる雰囲気ですが、中に入るとあたたかい木の温もり、大人な雰囲気。また、新郎新婦の背景は揖斐川と長良川が広がっていました。挙式はパイプオルガンとバイオリンでの生演奏が奏でられるそうです。1階は窓の向こうにガーデンがあり、新郎新婦のバックは緑で、シンプルな素敵な会場でした。2階は特に気に入り、とてもモダンな会場でした。窓の向こうには揖斐川と長良川が眺望できます。テラスに出ると空気も綺麗で、目の前の通りを街の人が1人、2人歩いていたりと、とても気持ちのいい空間でした。また、チャペルや、チャペルと会場を繋ぐ石畳のあるお庭などが眺められ、すごく好きな空間でした。私たちの望む、かしこまり過ぎず、お互いのゲストを交えて歓談出来る雰囲気も想像出来ました、わまだ実際のところは分かりませんが、しっかり説明をしてくださっていたので、心配はないと思います。なんと言ってもお料理が美味しかったです。流石は料亭。と思いましたが、直接市場で買い付けをされているとおっしゃっていた海の幸がとても美味しかったです。デザートもこだわっていて、甘さのバランスもちょうど良く出してくださいました。桑名駅から5分。セントレア空港からの送迎バスも出るそうです。とても人当たりの良く、ご自身の好きなポイントや、素直に勧めてくださるポイントがとても参考になり、あっという間の時間でした。やはりゲストをもてなすうえで、お料理とサービスが最高級でした。また、式場周りも雰囲気が良く、県外からのゲストも楽しんで頂けること間違いないです。モダンでおしゃれな雰囲気。歴史のある建物なので、そこもしっかり案内して頂けて楽しめました。そういった趣が好みの方、お料理にこだわりたい方が気に入られると思います。詳細を見る (795文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/18
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
少人数ok!歴史ある和モダンな雰囲気!お料理も大満足!!
和モダンな雰囲気で、緑も多く、また正面に見えるリバービューがとてもきれいだった。少人数でも出来そうな広さでよかった。少人数対応のお部屋もあり、希望するプランに合っていた。また、通常の披露宴会場も落ち着いた雰囲気の中で煌びやかさもあって素敵だった。ネットでのよやくなどでの特典割引があり、通常の価格よりお値打ちで見積もりをしてもらえた。地元の食材を使って、とても美味しい料理を提供してもらえそう。また、結婚式場には珍しく和食テイストなものも選べて、自分たちには合っていた。当日も、温かいお料理を出してもらえるとのことで、参列者にも喜んでもらえそうだと思った。すぐそばに川があり、春先からは緑も増えて、自然がいっぱいでよかった。主要駅からのアクセスもよく、またタクシーチケットでの参列者への対応もよかった。明るく、元気なプランナーさんで、相談しやすかった。また、計画的なスケジュールをしっかりと伝えてもらえた。少人数での挙式、食事会に適している。お料理がとにかく美味しい。他の式場にはあまりない、和モダンな雰囲気が味わえる。会場の雰囲気、お料理内容はしっかり見た方がいいと思います。また、派手なものが苦手なカップルにはとても向いていると思います。詳細を見る (521文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
大満足ですばらしい挙式と披露宴になりました。
船大工が作った伝統的な和風のデザインですが、モダンな要素もあるため、洋装もよく合う雰囲気でした。バージンロードが短いのも新郎の緊張度的にはよかったです。窓が大きく外からの光がたくさん入って明るい雰囲気でした。料理と衣装代なし値段を上げれば上げるほど美味しいです。和食にしたかったため、高くつきましたが美味しさは大満足でした。駅からタクシーで5分以内です。タクシーチケットも無料で数枚もらえました。とても素晴らしいスタッフさんやプランナーさん揃いです。定期的に行っているアイテムフェアに行くと特典がたくさんあり、ケーキ装花や値引き特典がありました。フナツヤさんで挙げるなら、ご飯は高くても和食のあるコースにすると、ゲストの方は満足されると思います。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/02/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理と景色、おもてなしが行き届いた結婚式場
横長の造りが印象的で、窓の奥の眺めがすごく綺麗なところでした。モダンな雰囲気なのでアットホームに落ち着いた結婚式をしたい人にオススメです。挙式会場と同じ川の眺めを楽しめるところでした。エレベーターがついていて段差もなかったので年配のゲストにも優しい設計と感じました。和食だったのですが今まで行った結婚式の中でも一番美味しかったと個人的に思います。同じテーブルの人たちも同様の意見でした。料理重視の方には特にオススメしたいです。昔ながらの庭園や川の眺めがあるので自然が多くリラックスできると思います。タクシーチケットも出してもらえて駅から5分くらいだったので不便ではありませんでした。私自身ではありませんが近くにいた年配ゲストに対する配慮がされていたので安心して過ごせました。お手洗い、更衣室などの設備も雰囲気がよく綺麗に整えられていました。披露宴会場についていたテラスからの眺めも良くロケーションもオススメです。素敵な空間とおもてなしでした。料理も美味しかったです。詳細を見る (433文字)
- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/02/04
- 訪問時 61歳
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんがとても親切
和モダンで、木の温もりと香りがとても良かった。背景の景色が良い!ガーデンにすぐ出れるので良い。試食全て美味しかったです!特にクルミ、アワビの磯ジュレ、ファワグラ寿司が良い駅からは少し離れるが、周りが静かで、雰囲気を壊さないから凄く良い。他の式場も見学行きましたが、そこのプランナーさんがガツガツ営業してきて嫌だったが、今回担当になったプランナーさんは、そんな事ガツガツしてなくて、やりやすくてとても良い方です!・担当のプランナーさんが良かった。・和の雰囲気が想像してたイメージと合った。・歴史があるこれからの挙式なのでなんとも言えないですが、料理、雰囲気、スタッフさんはとても良いです!おすすめします!これからお世話になります。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/02/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 67% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催これから準備を始めるおふたりへ【初めての見学◎】試食付フェア
\初めての見学でも安心・お得/料理で選ばれるザフナツヤのご試食に加え、当日までの流れを経験豊富なプランナーがご案内。何でも気軽に質問できるフェア。
1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催和洋映える上質空間で【美食体験】4万試食×ドレス
和洋バランス良く融合した緑溢れるモダン会場見学、リバービューが美しいチャペルで挙式体験、黒毛和牛、伊勢海老、フォアグラなどを使用した全8品の贅沢無料試食。挙式料無料、衣装最大50万円プレゼントの特典有
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1!】2名4万豪華無料試食フェア
【おもてなし重視の方へ】モダン建築の貸切空間と地元の食材を使用した料理は最高のおもてなし。食通を唸らせてきた老舗料亭船津屋の料理を無料でご試食♪&会場見学&日程・見積相談。初めての方にも安心フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0594-22-2728
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【BIGチャンス♪】Amazonギフト券1万5000円プレゼント
初回来館時のみ有効。【Amazonギフト券特典】おふたり揃って午前中来館で1件目見学のカップルへ1万5000円分贈呈【ご試食】アレルギー・苦手な食材等柔軟にご対応いたします。お気軽にお申し出ください。
適用期間:2025/09/01 〜 2026/03/31
基本情報
会場名 | ザ フナツヤ(ザフナツヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒511-0011三重県桑名市船馬町30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【お車】 東名阪自動車道「桑名東IC」より車で8分 【電車】 JR関西本線、または近鉄名古屋本線「名古屋駅」より 乗り換えなし20分 「桑名駅」にて下車 東口より徒歩15分 【送迎バス】 桑名駅より無料シャトルバス送迎あり!! 四日市・名古屋方面のマイクロバス送迎可能 |
---|---|
最寄り駅 | 桑名駅から車で3分 |
会場電話番号 | 0594-22-2728 |
営業日時 | 平日11:00-19:00 / 土日・祝日9:00~19:00 / 年末年始休業12/29~1/2 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 優美なリバービューを一望できる挙式は、大切なゲストとの特別な想い出になります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンでの集合写真撮影やビュッフェ演出、和装で人力車入場も叶います。 |
二次会利用 | 利用可能披露宴を実施されたおふたりには会場を無料でご利用いただけます。 |
おすすめ ポイント | 庭を貸切り、緑あふれる「ガーデンルーム」、プライベートテラス併設の「リバールーム」。それぞれの趣を生かしたパーティ会場となっております。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、嗜好でのコース変更もご対応させていただいております。 |
事前試食 | 有り随時無料試食付きフェアを行っております。詳しくはフェアページからご確認くださいませ。 |
おすすめポイント | 前菜からメインまですべて箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
