
32ジャンルのランキングでTOP10入り
- 三重県 お気に入り数1位
- 四日市・桑名 お気に入り数1位
- 三重県 伝統がある1位
- 四日市・桑名 伝統がある1位
- 三重県 窓がある宴会場1位
- 四日市・桑名 窓がある宴会場1位
- 三重県 クラシカル1位
- 四日市・桑名 クラシカル1位
- 三重県 モダン1位
- 四日市・桑名 モダン1位
- 四日市・桑名 チャペルに自然光が入る3位
- 四日市・桑名 緑が見える宴会場3位
- 四日市・桑名 料理評価4位
- 三重県 緑が見える宴会場4位
- 四日市・桑名 総合ポイント5位
- 四日市・桑名 披露宴会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 挙式会場の雰囲気5位
- 四日市・桑名 コストパフォーマンス評価5位
- 四日市・桑名 ロケーション評価5位
- 四日市・桑名 スタッフ評価5位
- 四日市・桑名 クチコミ件数5位
- 四日市・桑名 ゲストハウス5位
- 三重県 チャペルに自然光が入る7位
- 三重県 料理評価8位
- 三重県 ゲストハウス9位
- 三重県 総合ポイント10位
- 三重県 披露宴会場の雰囲気10位
- 三重県 挙式会場の雰囲気10位
- 三重県 コストパフォーマンス評価10位
- 三重県 ロケーション評価10位
- 三重県 スタッフ評価10位
- 三重県 クチコミ件数10位
ザ フナツヤの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
少し大人な雰囲気の式場でした。
挙式会場は洋装でも和装でもどちらも木が全体的に取り入れられておりとても写真映えする会場となってます。横に広いため参列者と距離が近くアットホームな雰囲気になってました。披露宴会場すぐ横に小さなガーデンがあり夕方からの式であったため式の終わり頃の時間にはライトアップされた中で写真やデザートビュッフェを楽しむことができました。洋装、和装を着ることになり衣装代が最初の見積もりより高くなってしまいました。また披露宴会場はひろかったため風景が寂しくならないよう花を少し多めにしたら予算より少しオーバーしてしまいました。ペーパー類、新郎タキシード、プチギフトなどは持ち込みをしたため少しですが節約できました。またはじめの人数より20人近く増えたため特典プランを受けることができました。料理はすべておいしく、特にデザートビュッフェが好評でした。ほとんどの方が愛知県からの参列者であったため少し式場とは距離がありましたが、駅も近くまた主要道路とも近かったためそこまで苦に感じられませんでした。いろいろ無理な提案もなるべく可能になるよういろいろアドバイスし実行していただけました。提携しているドレスショップが他と違い3つもあったためたくさんのドレスの中から吟味することができました。またどこも系統が少し違っていたため選ぶのもとても楽しかったです。メイン装花、テーブル装花などは当日まで見ることができないため担当者の方になるべく詳細に伝わるよう希望の写真などみせ具体的なイメージがわかるようにすると良いと思いました。詳細を見る (649文字)
もっと見る費用明細2,423,114円(45名)
- 訪問 2024/12
- 投稿 2025/02/24
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
チャペルには大きな窓があって、2人の後ろに川や緑が見える良い景色の場所です。バージンロードは短めで、一番後ろの席に座ったゲストでも2人のことがよく見えました。挙式会場自体はあまり広くありませんが、80人くらいは入りそうです。披露宴会場は2つあり、ベランダがあり窓から外が見える披露宴会場でした。会場全体が落ち着いた茶色や木のテイストで、豪華というより落ち着いたシックな感じです。トイレが近くで良かったです。桑名駅から歩くのは厳しいですが、バスの用意や駐車場があるので特に困らないと思います。料亭なだけあってお料理は安定の美味しさでした。落ち着いた雰囲気や和の雰囲気が好きな方は気にいると思います。エレベーターが無いので、車椅子やベビーカーの方はスタッフに運んでもらう必要があるので注意。詳細を見る (343文字)
- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/11/14
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
レトロさが好きなカップルにはおすすめです!
リバービューで、川が見え、非常に広い会場でした。和のテイストがお好きな方にはぴったりだと思います。ただ、古い建物なだけに、バリアフリーの面では行き渡らせるのが難しい(高齢の方が式場に行くためには階段を登るしかない)のだなぁというのが気になりました。2種類の挙式会場が有りました。1つは2階で会場から川が見えるリバービュー、もう一つはガーデンが横についている会場でした。どちらもシックな印象でした。非常に美味しかったです!わかりやすい場所にありました。川沿いというのもあって、景色がきれいでした。当日、式があったのですが、ゲストの方々の間を何度か行き来することが有り、わたしたちの式で、私服のカップルがそんなふうに行き来してると少し嫌だなぁと感じました。・レトロが好きな方にはおすすめです!シックでレトロなのが良いのですが、そのデメリットとしてバリアフリーが行き届いていないので、高齢の方で、階段の上り下りが大変なゲストがおられる方には、あまりおすすめしません。ありがとうございました。詳細を見る (442文字)
もっと見る- 訪問 2024/10
- 投稿 2025/02/12
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しく伝統的なのにモダン
式場の建物自体が伝統のある和風の建物なので、チャペルも完全な和風テイストかと思ってましたが、いい意味で和風過ぎずモダンな雰囲気が素敵でした。聖堂や王道の結婚式場での挙式に憧れていたので、あまり期待はしていませんでしたが、実際にチャペルを見学してみると、伝統的な木造建築を変に改築しないまま、モダンさが取り入れられていたので、大聖堂が良いというカップル以外ならどんなカップルにも受け入れてもらえる気がしました。また、伝統的なチャペルは親族や年配の方にはもちろん受けが良さそうです。バージンロードもきちんとあるので、教会式も、人前式も、どのタイプの挙式スタイルでも対応可能です。チャペルは大きなガラス張りで、向かいの海や自然が見えるのがとても綺麗でした。チャペルは横に広く大きすぎないため、少人数婚のカップルにはぴったりだと思います。披露宴会場は2つあり、どちらも十分に広いため大人数でも収容できそうでした。1階は普段レストランとしても使われる豪華な会場で、2階にあるのは窓から外の景色が見える自然を感じる会場です。2階にはベランダもあるため、ゲストの方が少し休憩したり、外の空気を吸えると人気とのことでした。ベランダからの入場も可能です。建物自体が和風なので、ホテルウェディングや専門式場のような真っ白の壁やおしゃれな階段があるわけではありませんが、木をベースにした落ち着いた雰囲気の披露宴会場です。流しのテーブルをおけば、少人数の方でも違和感なく使える広さだと思います。和装を検討している方や、地元の伝統的な場所で結婚式をしたいという方にはおすすめです。これだけのお料理、すぎしんとの提携を考えるととてもコスパはいいと思います。会場の雰囲気を直接見て、チャペルが嫌でなければコスパ的にもおすすめです。普段は人気のレストランで、記念日のお食事やスイーツビュッフェがあるだけあって、お料理は申し分ありません。すべてお箸で食べられるように作られており、年配の方にもとても喜んでもらえると思います。フェアの試食ではデザートが手作りの芋羊羹で、こだわりとおしゃれを感じました。桑名駅から歩くには少し遠いので、とてもアクセスが良いとは言えませんが、地元の人には知名度のあるレストランですし、迷うことや困ることはほとんどないと思います。式場からタクシーチケットももらえそうだったので、車で来ないゲストには桑名駅からのタクシーチケットを渡してタクシーで来てもらえれば5分ほどで着くと思います。周りは便利な場所というより、川沿いを歩けたり、七里の渡しがあったり、のんびりと自然を感じられる場所です。雨の日は少し景色が悪くなってしまいそうなのと、砂利の駐車場なので、そこは多少考慮した方が良さそうです。外での写真、ガーデンやベランダでの演出などにこだわらなければ特に問題ないと思います。結婚式場は聖堂や、王道の式場が良いと思っていましたが、そんな私でもとても惹かれる会場でした。和風の雰囲気と、清潔でモダンな雰囲気がちょうどいいバランスだったからだと思います。地元に根付いていて、知名度が高く安心感があるのもポイントが高いです。衣装がすぎしん、井重と提携しているので、アントニオリーヴァやハツコエンドウ、イサムモリタを着たい人は持ち込み料かからずにドレスが選べるのもとてもおすすめです。お料理は安定で美味しいので、ゲストに自信を持って出せると思います。逆に、地元のゲストが少なかったり、料亭での挙式に後ろ向きな方にはあまりおすすめできません。絶対に長いバージンロードを歩きたい、和風は建物だけでも嫌、という方もおすすめではありません。フナツヤを利用したことがない人は、まず式場見学に行って、建物の雰囲気や立地を直接確認してみるのがいいと思います。チャペルや披露宴会場も見てみて、雰囲気さえ気にいるようであれば、とてもおすすめ出来る会場だと思います。お料理も美味しく、プランナーの方の対応も良い、お値段も良心的で、ドレスも幅広い、と満足出来ると思います。和装がしたい、神前式にしたい、というカップルにはもちろんおすすめできる会場です。まずはフェアを予約し、実際の会場見学と、試食、出来れば提携のドレスショップも見学してみて、料金面で不安がなく、なんとなくその会場で結婚式をあげているイメージができるのなら、その感覚を大切にして式場選びをして欲しいです。詳細を見る (1815文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/11/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
すてきな会場で思い出に残る式ができる
窓から景色が見えて会場が明るい雰囲気がある。料亭として使われていたのでとても落ち着きがある。親族規模の食事会利用にとてもいいと感じた。会場自体にしっかりと雰囲気があるので、お花も最低限あれば良い感じもある。料亭としての雰囲気から予算が心配だったが、想定していた額よりも見積もりは、お安いのではないかと思った。彩があり見た目も美しい。味はもちろんおいしい。伊勢海老のたまもとが特に美味しかった。ゲストの方にも喜んでもらえる料理だと思った。ウェルカムドリンクのマンゴージュースが飲みやすくておいしかった。川がそばに流れていてお散歩されている方がみえた。駐車場は、十分にあると思う。桑名の街並みも高いビルがないので、周辺の雰囲気とフナツヤさんの雰囲気合わせて落ち着いている。料亭としての良さや、春日神社さんの特徴など詳しく教えていただけた。説明が丁寧でこちらの質問にも親切に答えて頂いた。和装、洋装でもどちらでもすてきな会場だと思う。落ち着いた会場を探している方。待合の席もモダンな雰囲気でおしゃれだと思う。ゲストの着替えもしっかりとできるスペースがある。建物自体は昔ながらの作りなので段差や階段がある。お年寄りや足腰の不安がある人は、配慮が必要だと思う。詳細を見る (525文字)
もっと見る- 訪問 2024/09
- 投稿 2024/09/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
最高でした!!!
チャペルは参列者との距離が近いため、近くで祝福してもらうことができます。落ち着いた色合いで決して広くはありませんが、落ち着ける雰囲気で挙式ができます。バージンロードは少し短めですが、ドレスを着て歩く時にかける心配が減ると思います。私たちが利用した披露宴会場は大きな窓があり、窓の外がお庭になっているのでそこから入場したり綺麗なお庭で写真撮影ができます。ウエディングドレスもカラードレスも選ぶものによっては、かなり値上がりしてしまいます。思っているよりお花代が高いので承知しておいた方がいいかとおもいます。私たちは招待状を手作りすることで招待状代をかなり減らすことができました。ネットの招待状は無料で作成できるのでオススメです!また、挙式代やドレス代のサービスもしていただきました!ペーパーアイテムなどは、ほとんどサービスしていただきました!和風・洋風が選べます。料理が有名な式場なので全ての料理がとても美味しいのでゲストの皆様に喜んでいただけると思います!桑名駅からタクシーで来れます。式場の周りは和風で駐車場はとても多いですプランナーさんやスタッフの皆さんはとても優しく困ったことがあればすぐに対応してくれます前日の急なお願いにも対応していただき感謝しかありません。プランナーさんがとても親しみやすく、笑い合いながら結婚式の準備ができました!スタッフの皆様も本当に優しくいい人たちばかりです!一番の一押しポイントはご飯が美味しいところです!ゲストの皆様にも喜んでいただけると思います。まずは両親に色々相談報告することが大事です準備もインスタなどを見て他の人がどういう式を挙げているのかなどを参考にして、作りたいもの用意したいものなどを早めに準備しておいた方が焦ることがないので早めの準備が本当に大切です!自分たちで色々用意するのは大変ですが結婚式が終わった後に頑張って準備して良かったと思えるので是非こだわる部分はこだわってみてください詳細を見る (819文字)
費用明細2,808,782円(42名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/03
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
格式高い会場で美味しく、楽しい結婚式!
それぞれ好みがあると思いますが、バージンロードは短め、横に広いタイプのチャペルです。私はそれが気に入っていました!川が見えて景色が良かったです。チャペルと同じく川が見えます。川をバックに撮影できるのが素敵でした。値段に対して味もボリュームも申し分なく、期待以上でした。駅までは徒歩15分ほどかかります。タクシーチケットを利用するか、車での来ていただくのをおすすめします。皆さん、とても親切で不安を感じませんでした。オプションがたくさんありました。予算がオーバーしてしまうので、しませんでしたが余裕があれば花火をあげたかったです!お食事がとても美味しいので、値段が低いコースでも満足度が高いと思います。ただ四つのコースのうち値段が高い2つのコースが和食のコースとなっており、会場のイメージとの兼ね合いやあまり他にないメニューを楽しめるので和食のコースをおすすめします!詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
美しい景色と美食、ホスピタリティ溢れるスタッフさん。
木の温もりのある、リバービューの素敵なチャペルでした。中々ない貴重な景色だと思います。バージンロードが低めの3段の階段になっており、過去、現在、未来を表しているそうです。横広がりの会場で、開放感もありつつ、ゲストとの距離も近く感じられてよかったです。ガーデンビュー、リバービュー、料亭のような和室と3つの会場がありました。私達はリバービューの会場にしました。備え付けのインテリアや素敵な景色があり、飾りつけを頑張らなくても素敵な空間になりそうでした。天井が高くテラスに出られるのがよかったです。テラスでビュッフェや撮影など出来ます。試食が美味しかったので、和食の高めのプランに変更しました。途中からお色直しをしたくなったのでドレス代が増えました。手持ちの衣装や購入した衣装であれば持込無料、または同じ衣装店で2着選択すると割引になるようです。費用を抑えたい場合は、髪型やアクセサリーのみチェンジするのも良いと思います。挙式料、スナップアルバム、ドレスの割引と試食&クオカード2万円分をプレゼントしていただきました。前撮りとウェルカムボードはネットから注文して作成。お色直しのネクタイを持ち込みしました。歓談中心の自然な雰囲気にしたかったので、司会と音響をなしにしました。挙式の生演奏はついており、披露宴ではジャズを流していただき、スタッフさんが簡単な進行をしてくれました。本当に美味しいです。バランスを考えられた丁寧なお料理です。また記念日や節目に伺いたいと思います。友人からも、今までで1番美味しかったと褒めてもらいました。少食の方も完食していました。親族中心の式だった為、和食にしました。桑名駅から徒歩20分、タクシーで10分ほどです。歴史ある城下町で、静かで落ち着いた立地です。徒歩圏内にコンビニがない事と、駐車場がやや離れている事は早めに伝えたほうが良いかもしれません。ホスピタリティある素晴らしい方々です。どのスタッフさんも、礼儀正しく機転がきき、思いやりを感じたので、安心して任せられました。提携の衣装店、お花屋さんも、質が良くハイセンスで大満足です。装花を小さいブーケやアレンジメントにしていただき、ゲストのお見送りの際にプレゼントする事ができました。写真も見た目だけじゃない情景のある写真を撮っていただけます。とにかく料理が美味しい。事情があり列席できない方も、式の合間に顔を出してもらい、写真を撮ることができました。また車椅子の方の階段の移動を手伝ってくださったり、友人のお子さんと遊んでくださったり配慮していただけました。ゲスト用更衣室が、待合室の近くにあります。こだわりたいところと、どちらでも良いことをハッキリさせると、スムーズに進むと思います。決める事がたくさんあり大変ですが、大抵のことは後で変更できるし、気楽に決めていくと良いと思いますある程度プロにお任せするくらいのほうが、総合的に素敵になるし、当日サプライズを感じられて良いかもしれません。また、2人で話し合うことと、お互いの両親との報連相はとても大事だと思いました。詳細を見る (1276文字)
もっと見る費用明細2,406,498円(22名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/09/20
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の思い出になりました!
前方の窓から緑や川が見えて他とは違う景色が楽しめます。珍しい横長タイプのチャペルでヴァージンロードは短め、2段ほど段差があります。2階の会場もチャペル同様、前方の窓から緑や川が見えます。テラスから入場もできます。テーブルは8卓でいい感じの広さでした。高砂をテーブルからソファに変更、ゲストテーブルのフラワーベースを1つから3つに増やしました。基本的に持ち込み料がかからなかったのでペーパーアイテム、引出物、紙袋などはこちらで用意しました。カラードレスとタキシード2着は安くて可愛いお店で購入し持ち込んだのでレンタルよりかなり節約になりしました。披露宴中は前菜のみ披露宴後に食事しましたがお料理は和食でとても美味しかったです。披露宴中は食べる時間がなく前菜だけ食べれなかったのが少々心残りでした。友人からはどれも美味しかったと好評でした。最寄駅からタクシーで10分ほど、駐車場は式場前に数台と少し離れたところにあります。結婚式といえば最初の見積もりからどんどん増額していくイメージでしたがプランナーさんからは減額になり得る提案もしていただけたり安心して打ち合わせができました。式場の利益にならない部分でもたくさん協力してくださってとても助かりました。プランナーさん、スタッフさんカメラマンさんなどいい方ばかりでした。和テイストな式場とドレスの組み合わせもとても素敵です。誤字脱字などの修正が必要になる場合があるのでペーパーアイテムやムービーは早めに作成したほうがいいです。当日は披露宴が終わるまでご飯は食べられないので朝食はしっかりとり、お色直しのタイミングでつまめる軽食やグミなどのお菓子があるといいです。会場の装花はゆっくり見る時間がないので友人や家族に写真をお願いしておくとあとでゆっくり楽しめます。詳細を見る (752文字)
費用明細2,421,650円(47名)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/06
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
絶品料理と伝統ある会場、そして最高のスタッフ!
和洋どちらのスタイルでも挙式が挙げられるとあって、和モダン風の雰囲気です。レトロ感もあり、前方には揖斐川が広がっているため眺望は申し分なし。日光もほどよく入ります。今回、和装のみで挙式と披露宴を挙げましたが、ほどよく調和が取れており、よかったと思っています。披露宴会場は、少人数用の個室を除けば、2か所あります。私達は、2階のリバールームでした。1階はより広い会場になっています。テーブル数は6つでしたが、部屋の広さにほどよく収まっており、距離感もちょうどよかったです。料理は、より上質なものをとの思いで、最初の見積もりより高いコースを選択。その分、映像等の演出は行わず、削れるとこは削りました(少人数のため、落ち着いた雰囲気で進行したいとの意向だったことも理由の1つです)。お花の装飾等も、当初より上がりましたが、その分の満足は十分得られたので、問題なかったです。総じて、想定内といった感覚でした。映像演出のカット、招待状のネット注文等で節約しました。衣装代、席次表などで特典割引がありました。この会場に興味を持った最大の理由が料理でした。少人数での開催だったため、ゆっくり食事を楽しんでもらいたいとの思いがあり、料理のクオリティは絶対に優先したかったのですが、間違いなかったです。元々、料亭だった所ですので、これぞ!と感じてもらえるよう、和食を選択しましたが、参列したゲストからも、料理は本当においしかったと、喜んでもらえました。桑名市の宿場町に面しており、東海道の雰囲気に情緒を感じることができます。近くには七里の渡しなどの観光名所も点在しており、揖斐川に沿って散歩道も整備されているため、とても清潔感があります。席次の調整や一つ一つの演出をどうするかなど、何をどうすれば良いか分からない自分たちに、親身になって相談に乗っていただきました。基本的に月1回の打ち合わせで準備を進めていきましたが、何か不安なことがあれば、気軽にメールで相談できたことも、非常に安心感があり、感謝です。また、担当者以外の方も、まるで担当のように丁寧に対応してくれたので、会場そのものに信頼が持てました。最初から最後まで、感謝することはあれど、気になる点や不安に感じる点は全くなかったです。ロビーや挙式会場は、伝統ある建物ですので、レトロで重厚感のある雰囲気が味わえる一方、披露宴会場はモダンで清潔感のある空間になっており、ここでしか味わえないものになっています。ガーデンスペースも日光が明るく、綺麗でした。また、今回はお勧めしてもらったオリジナル暖簾を玄関に設置したのですが、これも評判が良かったです。料亭ならではの純和風な雰囲気の中、二人の名前が入った暖簾が掛かっている光景は、それだけで撮影スポットとして見栄えがしましたし、唯一無二感がありました。そしてなんといっても、料理です。料理がおいしい式場を探しているなら、ここで決まりです。分からないことは、なんでも式場スタッフの方に相談し、一つ一つ着実に進めていけば、問題なく自分達らしい式が挙げられると思います。フナツヤさんのスタッフさんであれば、全幅の信頼が置ける方ばかりですので、その点は自信をもってお勧めできます。詳細を見る (1328文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/04/28
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が親切
自然光が入っていい!和の雰囲気が大好きなので、フナツヤさんに見学させたいただきたく行かせていただきました。披露宴会場では、挙式会場とは違う雰囲気がありとても良かったです。和と洋が合わさったとてもほっこりするような式場でした。バージンロードや披露宴会場から見える、海の景色やガーデンの緑も会場の木目上の感じがとても居心地がよかったです。私たちの金額設定にも合わせてくれて、特典もたくさんつけてくれたのがよかった。おすすめのアプリなども教えてくれてとても勉強になりました。伊勢海老料理やお肉料理など、どれも素晴らしかったです。会場も駅から遠くなく、送迎もあるので利便性はいいかなと思いました。さらに、外観からは結婚式場とは思えないほど中もワクワクがつまっていました。チャペルからの眺めは素晴らしいのですが、目の前の水道施設が目立ってしまう点だけ気になりました。老舗料亭を改装したこちらは重厚感があり、伝統を感じます。式場の近くは川や神社があり、チャペルや披露宴会場からの景色がとても良かったです。式の前後にゲストの方が散策されたりなどもあるそうでそこも楽しめるポイントになると思いました。スタッフが本当に丁寧に対応していただいて、話しやすく分からないことにも分かりやすく教えていただきました。スタッフの方が親切手作りすると安い詳細を見る (561文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/03/30
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
歴史ある建物で落ち着いた式ができそうな式場です。
挙式会場は王道の白くて開放感のあるチャペルではなく、木造で横にワイドなつくりのため、バージンロードが長くなく、緊張せず挙式ができそうな気がしました。ゲストとの距離感も近いようなイメージでした。全体的な建物の雰囲気と同様で、レトロでクラシックな披露宴会場でした。派手すぎないシャンデリアに赤いカーテンがとても気に入りました。またガーデンの緑が窓から見え、夕方以降にはライトアップもされるようなので午後からの挙式も良い雰囲気で迎えられそうでした。見積もりについて基本的な料金と、色々聞き取りしていただいた上で加算するであろう箇所を追加したリアルな料金を2パターン出していただけたので、見積もりのミスマッチが少なくなりそうだと感じました。試食の際に和膳をいただきました。洋風フレンチのイメージが強い式場ですが、和食も素敵だと感じ候補にぜひ入れたいと思いました。駐車場が数台あり、最寄り駅からもタクシーでワンメーターほどと遠くない。まわりは交通量が少なく落ち着いた環境。近くに川が流れているので挙式会場はリバービューとなっている。非常に分かりやすく、かつこちらの意図も汲んでくれて円滑に見学を行うことができました。3時間程度の所要時間でしたが長いと感じることがありませんでした。和風の建物で洋風に挙げたい私の挙式イメージに一致していました。居心地が良く、親戚や家族の方にとってはどこか懐かしい雰囲気のある空間と思ってもらえるように感じました。落ち着いた雰囲気の挙式をされる方や、歴史ある和風の建物が好みの方におすすめの式場です。門構えがとても素敵で好印象でした。ゲストの方にも同じように感じていただける、と考えると、こちらで挙式を行ないたい気持ちが強くなりました。詳細を見る (728文字)
もっと見る- 訪問 2024/02
- 投稿 2024/03/04
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
伝統ある建物と美しい景色です
入口から縦長ではなく横に広いチャペルです。人数が少なくてもガラーンとならないし、正面が窓で木曽三川が広がる美しい景色が出迎えてくれます。パイプオルガンとバイオリンの生演奏もできるそうです。2階のテラスに出られる会場は伝統ある外観と穏やかな川のキラキラがとても美しかったです。人数少なくても丸テーブルではなく、長テーブルにして、他の空きスペースも花やインテリアで飾ってくれるので、寂しい雰囲気にはなりません。和食をいただきましたが、フォアグラやステーキなど食材の種類にこだわらず、固定観念のない美味しいお料理でした。食材は全て新鮮で食べやすく調理されておりました。名古屋からも一駅ですし、最寄りの桑名駅までもすぐです。春には桜の名所の九華公園が近いので、待ち時間にお散歩できます。木曽三川が目の前なので他の季節も楽しめます。他社を否定せず、希望に合う他の良さや紹介もしてくれました。ありがたかったです。伝統ある和風の門構えですが、チャペルもあり、披露宴会場も窓が大きく、色々なニーズに応えていただけると思います。キッズメニューやキッズコースもありました。予算もですが、したい事、したくない事、全て細かくお話しできます。応えられる限り応えていただけます。わからない事はすぐ聞いてみましょう。きちんと教えてもらえます。詳細を見る (556文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 44歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
理想通りの式が挙げられます
挙式会場は和モダンな雰囲気で、外の景色が見えて目の前には川があります。木のチャペルでシックで落ち着いた雰囲気です。2階からは川が見え、ベランダで何か演出もできます。晴れた日はとても良いロケーションだと思います。料理と衣装とゲスト着付け代、引き出物が見積もりより上がりました。あとは見積もりとさほど変わらなかったです。ペーパーアイテムとプチギフトは持ち込みにしました。色々特典はつけていただきました。メニューは洋、和洋折衷、和があり、和が良かったのですが少し予算オーバーのため和洋折衷にしました。オプションで蛤バーベキューをつけました。駐車場は少し少なめですが、日によってはレストランの駐車場も使えるようです。桑名駅からはタクシーで5分程度のようです。式場周りは川を見ながら散歩をでき、とても良い雰囲気です。少し道が狭いかもしれません。スタッフの方は皆さんとても親切ですばらしかったです。担当していただいたプランナーさんもとても優しく、親身になって対応していただけました。説明もしっかりしてくださりました。打ち合わせも最小限の回数で終わり、遠方なので助かりました。毎回楽しく打ち合わせすることができました。スタッフさんが皆さん親切なのと、挙式と披露宴会場の雰囲気がとても良いです。提携しているお花屋さん、衣装店もとても良く、理想通りの式が挙げることができました。アットホームな雰囲気で挙げられると思います。何も分からず何からして良いか分からなかったのですが、プランナーさんが一つ一つ説明してくれてあまり急かしてくることもなかったのであまり焦らずに準備することができました。目の前のことから準備していけばちゃんと形になると思います。金額的にはリーズナブルとは言いませんが、理想的な式は挙げられると思います!詳細を見る (751文字)
もっと見る費用明細3,234,570円(48名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/13
- 訪問時 39歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
親族中心の式、日本らしさを大切にしたい方へ
純和風で年配の方や親世代には大変好感の持てる場所でした。伝統と新しさを融合させた建物に自然が見える良い環境でした。エレベーターが少なく段差が多いので、ベビーカーや車椅子には不向きです。披露宴会場は大きな窓があり、とても綺麗でした。お手洗いも清潔感があります。大きな会場ではないので、少人数向けかなも思いました。お料理はとても美味しかったのですが、そこまでお腹いっぱいにはなりませんでした。一つ一つは量が少なめです。第二駐車場だと少し遠いので、悪天候だと大変かもしれません。窓から川が見えて、とても清らかな印象を持ちました。みなさんとても好感がもてました。伝統を重んじる方や日本らしさを味わいたい方におすすめです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
レトロモダンな空間で素敵な料理
今回は近くの神社での挙式でした。神前式は初めて参加させていただきましたが厳かな雰囲気でこちらも身が引き締まると共に落ち着けました。雅楽の音色や巫女の舞も美しくて素敵でした。中庭の小道を通り披露宴会場まで移動しましたが竹がきれいで雰囲気良かったです。階段で2階に移動の形でしたがすぐ近くにエレベーターもありました。丸テーブルが6つ並べられて中央に新郎新婦が余裕をもって歩けるほどのスペースがあり、移動もスムーズそうでした。窓が大きくて開放感がありました。写真は逆光になりやすいかもしれません。和食のコースで前菜は目にも美しくてどれから食べようか迷ってしましました。おだしの香りがとてもよく、〆のお茶漬け美味しかったです。貝の最中もかわいらしかったです。伊勢エビ、ステーキ、フォアグラのお寿司など出てきましたがどれもおいしかったです。器もきれいでした。デザートもパンナコッタ、クッキー、マカロンなどありましたが美味しかったです。フナツヤ川が近くにあって景色もいいです。桑名駅からは徒歩20分ほどなので必要な方はタクシーを使われるといいと思います。神社までの移動で横断歩道や通行車がありましたがきちんと誘導してくださいました。お料理や飲み物のタイミングも丁度良かったです。妊婦さんの参加者にはクッションが配慮されていました。フナツヤさんの近くに鳥居があり新郎新婦はそちらで写真撮影していましがお天気がいいととても映えてよかったです。披露宴は2時間半ほどでしたがお料理の量やペースも丁度良く楽しめました。お手洗いが見つけづらい、女性個室2つなので少し狭いかなと感じました。お手洗い外には椅子が並べてあったり、目立った段差はなかったのでお年寄りや足の不自由な方でも大丈夫かと思います。詳細を見る (737文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/13
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
素敵なスタッフさんと楽しく準備できます!
とてもモダンな雰囲気の挙式会場で、落ち着いた式がしたい方にとってもおすすめです。木目調で、落ち着きます。披露宴会場は2階にあり、テラスに出ることが出来ます。テラスからは海が一望でき、とっても綺麗です!また、夕方になると、夕焼けが見え、写真撮影に最適です!式場までは、駅から遠いので、車が1番最適です。式場の周りは、桑名の風情漂う街並みが続いており、散策しても楽しいです。とっても親切です。何度か延期することになってしまいましたが、その度にきちんと連携をとってくれ、助かりました。スタッフの皆さんのお気遣いが素晴らしかったです。最後まで気持ちよく式の準備をすることができました!赤ちゃん連れで結婚式でしたが、皆さんとっても親切に対応して頂き、問題なく進めることができました!モダンな雰囲気の式場がとてもお気に入りで、即決でした!詳細を見る (363文字)
もっと見る費用明細1,238,160円(13名)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 10名以下
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
和のチャペル
和の雰囲気。昔ながらある歴史ある建物、着物や白無垢等の和装が似合う挙式。バージンロードは短いが奥に川がみえる素敵なチャペル。天気に左右される場面もあるとは少し感じた。挙式に比べ和の雰囲気は落ち着く。2階の披露宴会場からは川がみえる。料理はとにかく美味しかった!!オマール海老とマグロ!絶品!駅から遠いため車やタクシー等が必要になってくるので立地は悪い。外観も昔ながらで高級感は感じられる!とても感じのいい人で素敵なプランナーさんだった。和の雰囲気が好きで和装の挙式を挙げたい人向け!階段も多いため高齢者には負担が大きそうな造りになっている。車椅子のサービス等もあるがなかなか現実問題厳しそう。バージンロードの長さが短いのが気にならなければ良いと思う!!!詳細を見る (327文字)
もっと見る- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/07/05
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
細部まで気配りの素晴らしい式場
ガーデンをふんだんに使うことが出来ていた演出だった。夕方からの披露宴でしたが、夕焼けをバックに入場する姿はとても感動的でした。フォトのライトアップも幻想的でした。四日市市ということもあり、名産物のハマグリを出していただき、粋な計らいだなと思いました。料理は全て味も見た目も素晴らしかったです。駅からはタクシーで10分程度で、アクセスは悪くありませんでした。運転手さんたちもとても親切でした。式場も比較的静かな立地だったため、ガーデンを開けていても日常を忘れそうでした。司会の方はとてもスマートな立ち振る舞いで、進行をしてくださった女性でした。トイレにアメニティーを用意してあり、心遣いに感動し、思わず写真を撮ってしまいました。なんだか私自信も懐かしく感じるような、和洋折衷の式場と言えると思います。詳細を見る (349文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/02
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
チャペルの雰囲気や景色が綺麗。
素敵なチャペルで有名で、見てみたらとても素敵でした。洋装でも素敵ですが和装もとても映えると思います。横に長方形な形で参列者の席が木の椅子でできています。パイプオルガンも置いてありました。二つあるうちの一つを見せてもらいました。十分な広さに感じました。桑名駅から歩くと少し遠くも感じられますが、歩いても来られると思います。七里の渡しの近くなのでここの近くだけ少し雰囲気が違う気がします。時間がない中、丁寧に案内してくださいました。チャペルがとても素敵で気に入りました。地元の人なら知っているとても有名なところだと思います。お料理もはまぐりのバイキング?をしたり地元ならではの素敵な式を挙げられるのではないかと思います。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルからの景色が絶景!
目の前に木曽三川があるので絶景。イルミネーションもあるので、夜でもいい。チャペルは木をふんだんに使われているからナチュラルテイスト。美しさもあるし、上品さもあっていい。上に大きく、ガーデンもあるので工夫しがいがありそう。雰囲気も素敵。導線もきちんとされているのでいいと思う。ちょうどそこでご飯のフルコースを頂いたのでとても美味しかったし、説明もあるし、何より見た目が綺麗な料理ばかりでした。パンやデザートも美味しかったです。桑名駅からタクシーでひとメーターくらいと思われる。駐車場もあるし問題ないと思う。ただ、駅から歩くのは少し遠すぎると思う。時間が制限されている中で色々と提案していたあないて、感謝しています。本当にありがとうございました。川が見える絶景ポイント!木を使ったチャペルや景色を気にさせるならぜひ!!詳細を見る (357文字)
もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
スタッフの方がとても親切で眺めがきれいです。
木で造られていて他との違った雰囲気が素敵でした横に広さのある会場なので、ゲストとの距離を近く感じられる一階と二階で会場がニ種類ありますお庭の雰囲気もテラスからの眺めも最高です地元は愛知でしたが、名古屋より安く特典も豊富で持ち込みも無料の物も多くたすかります!季節ものも取り入れ三重の食材が食べれて美味しいです子供が食べられる物も用意してくれます送迎バスあり川があり開放感がある皆様丁寧で親切で話しやすかったですいろんな提案もしてくれてアドバイスも的確にしてくれます。お話も面白かったです伝統ある建物で、他とは違った雰囲気です他とは違った雰囲気でしたい方や和テイストでモダンな雰囲気が好きな方にもオススメです詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 2.8
- 会場返信
木のぬくもりあふれる素敵な式場
バージンロード短い、写真では素敵な川ビューだが川以外のものも見える、椅子4列で少人数で近くできる、デフォルトの造花が写真通り、木のぬくもり、エレベーターなし、車椅子をスタッフが上げてくれる、階段きついから和装はしんどいかも、側面鏡張りで開放感あり1階:ガーデンルーム、2階:リバールームの2部屋ある、少人数だと2階をおすすめされた、1階はお手洗いは別棟、1階天井高い扉大きい開放感あり外演出できる、2階窓大きい外演出できる、エレベーターあり味付けが濃い、三重の料理近鉄名古屋駅より特急15分+車5分、川沿いの由緒正しい宿泊所を結婚式場としてリニューアルハキハキしているロビーも控室と近くて良い結婚式のゲストと打合せ者の導線の交錯が気になりましたプライバシー、感染症対策が心配(打合せを6件同時に同じ部屋で近い距離で行われている)詳細を見る (364文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/08/06
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
和モダンで素敵な会場
挙式会場は小さめですが、和モダンで素敵でした。ウエディングドレスが映えると思います。こちらも和モダンで落ち着いた中にも華やかさがあり素敵でした。予算は安くはありませんが、妥当だと思いました。和食と洋食両方提供できるとのことです。和食の試食美味しかったです。桑名駅から車で5分くらいです。川の隣で晴れていると景色がいいと思います。スタッフさんのお話は結婚式初心者の私たちにはとても参考になりました。メールでの対応も素早く的確でよかったです。落ち着いた雰囲気で挙式したい方、和装希望の方には合うと思います。また、お年寄りの参列が多い方は和食が喜ばれそう。外が見える分、天候で印象が左右されそうです。近くの神社で神前式をして花嫁行列をしながら挙式会場まで来ることができるそうです。対応は丁寧で、明瞭でした!ありがとうございました。詳細を見る (362文字)
もっと見る- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/26
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
アットホームな雰囲気!
挙式会場は自然光が差し込み、背景にはリバービュー。バージンロードは短いのですが、ゲストとの距離がとても近く、一人一人の表情を見ることができました。私たちはthegardenroomを披露宴で選びました。まず、赤色のカーテンっていうのに惹かれました。ガーデンということですが、ドレスでも和装でも合うと思います。雨天時でも緑に水が差し込み、写真映えするのではないかという理由も一つです。同じ衣装店で何着か選んだので割引が適用され、予想より値下がりしました。衣装提携店は3つありますが、まとめると少し出費を抑えることができるかと思います。本当は和食メニューを選ぼうとしたのですが、試食会の時から食材の値段高騰もあり、一部変更されていたことと、二次会までの空白時間が短かったので品数を減らし、洋食を選びました。料理には定評があるので、洋食でも全部美味しかったとゲストからコメント頂きました。桑名駅からはタクシー又はバスを利用できます。所要時間5-10分です。式選びの特典で無料タクシーチケット往復15組分を頂いたので、私たちはそれで賄うことができました。式選びの時のスタッフから打ち合わせ初回の時にスタッフの変更がありました。最初は少し戸惑ったのですが、初回打ち合わせの時にお会いした時から式当日まで安心してお任せすることができました。少しでも不安や疑問があればすぐにメール等で対応してくださり、こちらの要望にほとんど応えて頂き、一緒に考えてくださいました。プランナーさんだけでなく、ヘアメイクさん、衣装提携店さん、司会者みなさん素晴らしい方たちでした。アットホームでゲストとの距離が近いので、一人一人の表情が見ることができました。二次会もそのまま同じ会場、もう一つの会場で開催できるのでゲストの手間もかからないです。いろんなご縁が重なり、こちらの式場に決めました。詳細を見る (781文字)
もっと見る費用明細3,312,185円(46名)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
他の式場とは違う
川が見える景色が素晴らしかったです。チャペルからも川が見え、ロケーションがすごく良かったです。チャペルの前の川が他の結婚式では無いものなのでとても特別感を感じました。落ち着いた雰囲気でとても良かったです。格式高さ、和のテイストを取り入れたい人に良いと思います。この会場はシックで和と洋のいいバランスでの写真撮影が出来そうです。料理もとても美味しくいただきました。三重県民の親友が多いので駅からも近く便利他の式場とは雰囲気が違うアットホームな式にもできる魅力的な会場だと思いました。和と洋のバランス一見階段などが多かったのですが高齢者の方にも対応出来るようにバリアフリー化されているのも安心して招待できると思いました。詳細を見る (308文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/08/11
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
和モダンで落ち着く雰囲気
挙式会場は横長なので、バージンロードが他の結婚式場と比較して短いので、バージンロードを歩いてる時に注目を浴びる時間が短くなるのがありがたいなと思いました。会場内部は京都の木を使用しており、和モダンの雰囲気です。挙式会場とは別の建物に披露宴会場があります。1階は窓からお庭が見えて緑いっぱいです。2階は川が見えるので、晴れている日は川と空が窓一面に広がってとても景色がよさそうです(見学した日は曇りでした)。会場の壁は茶色で、キラキラ✨よりは落ち着いた雰囲気が好きなのでとても落ち着く雰囲気でした。式場までは車で行くか、駅からタクシーで行くかです。近くに川沿いの遊歩道があるので、天気が良い場合は参列客の方々は散歩などして待ち時間を過ごせそうです。フェアを担当してくださったプランナーさんは、とても感じが良く、圧の強いセールストークもありませんでした。和モダンの雰囲気が好きな人にはぴったりだと思います!挙式会場は階段で行くので、ご親族などで足腰が不自由な方がいる場合の対応は確認しておいた方が良いと思います。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/05
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
本気で悩んだ式場です。
格式高い雰囲気のとても古い建物をリノベーションして作った式場。雰囲気が良く、ナチュラルテイストを好む方におすすめ。思ったよりもバージンロードが短くてびっくりした。短いからこそ当日は緊張しないから良いかも。和装洋装両方合う挙式会場。バリアフリーではないため、お年寄りや小さな子供は注意が必要!家族婚用の小さめの部屋と大きな披露宴会場と選べる。人数に応じて臨機応変に対応してくれそう。三重県のものを使用した料理。6段階くらいから、和洋選べる料理でした。料亭なので和食の方が力を入れてる様子。味はめちゃくちゃ美味しかったです。桑名駅からは距離があるが駐車場が完備。隣には七里の渡しや東海道の桑名宿があり、趣がある。歴史好きな人には楽しい環境。今日絶対に契約してもらうぞ!っていう気迫や圧がなく、良かったらどうぞ〜と言った感じ。一生に一回の結婚式なのでゆっくり考えてくださいね!と言う感じで、ガツガツした接客ではないため、逆に好印象でした。和装洋装両方合う挙式会場。営業スタッフさんがガツガツした営業ではなく、ゆっくりご検討ください。と言ったスタイルの営業で凄く良かった。落ち着いた雰囲気の挙式会場。華やかと言うよりアットホームな雰囲気を好む方におすすめです。詳細を見る (526文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2024/05/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
和装もドレスも映えるお洒落な会場と美味しい料理を楽しめる
元料亭ということもあり、和の雰囲気を残しながらナチュラルでモダンな式場。最初から希望に合わせた内容での見積もりを出して下さったので特に値上がりしませんでした。購入したドレスであれば持込無料、ペーパー類、ブーケも無料で持込みました。装花をミニマムの金額でお願いしましたが、想像以上にお洒落にして頂き満足です。少人数だったので席次表は入口に置くことにしましたが、印刷やイーゼルの準備などして頂けました。和のコースにしました!豪華でとても美味しくてゲストからも好評でした。新郎新婦の分は式後に控室で温かいものを出して頂けました。駅からタクシーで5分程。タクチケ頂けました。名古屋から来た友人も桑名まで意外と近いと驚いてました。気軽に色々なお願いをしましたが、大体なんでも良いですよ!っと言って頂きとても有り難かったです。自由度高かったです。司会無しでプランナーさんに簡単な進行をお願いしたのですがとても盛り上げて下さいました。メイクさんもカメラマンさんもみなさん親しみやすく楽しくできました。和装もドレスも映える会場。チャペル、お庭、テラス、和室など式場の中でロケーションフォトのような写真をたくさん撮って頂き嬉しかったです。少人数ok、日本料理、雰囲気、立地(新郎の地元&名古屋からの便)、式の自由度が決め手でした。テラスで川や景色を見ながらお話ししたり、解放感があって落ち着いた時間を過ごせました。会場がお洒落なので、色々と飾らなくてもシンプルで様になります。詳細を見る (629文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/09
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
和の雰囲気が素敵な会場
天井の梁が素敵な和風な会場でした。和装はもちろんですが、ドレスにも合う会場で前方の窓からは自然光も入る会場です。和装でも神前式以外でしたい方にとてもおすすめです。比較的シンプルな会場なので、テーブルコーディネートで雰囲気が変わると思います。大きな窓からはガーデンが見えて開放的でした。前撮りが本見積とはベッドだったので契約時よりプラスになりました。それ以外は契約した際の見積もりをできる限り当日に近いものにしていただいたので大幅にな値上がりはなかったです。ペーパーアイテムは大変ですが、自分でネット注文しました。印刷する前はプランナーさんが確認してくださるので問題なかったです。あとは、ウェルカムグッズとプチギフトを持ち込みました。前撮りのみタキシードとウエディングドレスを着たので、自分達で購入した衣裳を持ち込みました。(自分で購入した衣裳なら持込料はかかりませんでした)披露宴中に食べることはできませんでしたが、披露宴後にいただきました。とても美味しくて、ゲストの方にもお褒めの言葉をいただけたので満足です。桑名駅から徒歩10〜15分なので近いとは言えませんが、タクシーですぐなので問題ないかと思います。当日は子どももいた為大変かなと思っていましたが、担当のプランナーさんをはじめスタッフの皆さんの配慮のおかげで楽しい時間を過ごせました。前撮りとして写真を残すことで、ロケーションフォトや子どもとの写真をゆっくり撮ることができますが、当日もかなり沢山写真を残していただけました。私たちは料理などゲストの方へのおもてなしにお金をかけたかったので、持ち込みokなものは全て自分達で用意をして持ち込みました。早めの準備が必要と聞くこともありますが、早すぎても用意できるものがなかったりするので、5か月前くらいから少しずつで大丈夫だと思います。詳細を見る (770文字)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
ゲストの人数(6件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 17% |
21〜40名 | 17% |
41〜60名 | 67% |
61〜80名 | 0% |
81名以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 17% |
201〜300万円 | 67% |
301〜400万円 | 17% |
401〜500万円 | 0% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ザ フナツヤの結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場に窓がある
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ239人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
1025土
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催これから準備を始めるおふたりへ【初めての見学◎】試食付フェア
\初めての見学でも安心・お得/料理で選ばれるザフナツヤのご試食に加え、当日までの流れを経験豊富なプランナーがご案内。何でも気軽に質問できるフェア。
1025土
目安:2時間00分
- 第1部09:30 - 11:30
- 他時間あり
現地開催和洋映える上質空間で【美食体験】4万試食×ドレス
和洋バランス良く融合した緑溢れるモダン会場見学、リバービューが美しいチャペルで挙式体験、黒毛和牛、伊勢海老、フォアグラなどを使用した全8品の贅沢無料試食。挙式料無料、衣装最大50万円プレゼントの特典有
1026日
目安:2時間30分
- 第1部09:30 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO.1!】2名4万豪華無料試食フェア
【おもてなし重視の方へ】モダン建築の貸切空間と地元の食材を使用した料理は最高のおもてなし。食通を唸らせてきた老舗料亭船津屋の料理を無料でご試食♪&会場見学&日程・見積相談。初めての方にも安心フェア!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0594-22-2728
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
【BIGチャンス♪】Amazonギフト券1万5000円プレゼント
初回来館時のみ有効。【Amazonギフト券特典】おふたり揃って午前中来館で1件目見学のカップルへ1万5000円分贈呈【ご試食】アレルギー・苦手な食材等柔軟にご対応いたします。お気軽にお申し出ください。
適用期間:2025/09/01 〜 2026/03/31
基本情報
会場名 | ザ フナツヤ(ザフナツヤ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒511-0011三重県桑名市船馬町30結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | 【お車】 東名阪自動車道「桑名東IC」より車で8分 【電車】 JR関西本線、または近鉄名古屋本線「名古屋駅」より 乗り換えなし20分 「桑名駅」にて下車 東口より徒歩15分 【送迎バス】 桑名駅より無料シャトルバス送迎あり!! 四日市・名古屋方面のマイクロバス送迎可能 |
---|---|
最寄り駅 | 桑名駅から車で3分 |
会場電話番号 | 0594-22-2728 |
営業日時 | 平日11:00-19:00 / 土日・祝日9:00~19:00 / 年末年始休業12/29~1/2 |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 優美なリバービューを一望できる挙式は、大切なゲストとの特別な想い出になります |
会場数・収容人数 | 3会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りガーデンでの集合写真撮影やビュッフェ演出、和装で人力車入場も叶います。 |
二次会利用 | 利用可能披露宴を実施されたおふたりには会場を無料でご利用いただけます。 |
おすすめ ポイント | 庭を貸切り、緑あふれる「ガーデンルーム」、プライベートテラス併設の「リバールーム」。それぞれの趣を生かしたパーティ会場となっております。
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有りアレルギーはもちろん、嗜好でのコース変更もご対応させていただいております。 |
事前試食 | 有り随時無料試食付きフェアを行っております。詳しくはフェアページからご確認くださいませ。 |
おすすめポイント | 前菜からメインまですべて箸でお召し上がりいただけます。
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
着付け・ヘアメイク | 提携施設
|
