ブライダル業界で働こうと思った理由を教えてください
-
為井 葉菜
ウェディングプランナー
誰かの人生に影響を与えることのできる仕事がしたい
もともとは学校の先生になりたくて、大学は教育学部を卒業しました。その経験の中で、働くことへのやりがいを認識できた瞬間がありました。それは、自分が児童生徒にかけた言葉ひとつが、その子にとって影響を与えたり、その子の「人生を変えたり」すること…これが大げさな言葉ではないということでした。 それからは「誰かの人生に影響を与えることのできる仕事」という想いで先の人生を考え、ブライダル業界という華々しい世界に出会いました。お客様のいまの想いはもちろん、これまでの人生(過去)にも、これからの人生(未来)にも向き合うことで、誰も想像しえなかった転機を創り出す。ここにしかない時間を…それが私の働く理由です。続きを読む
-
沖崎 高
料理長
華やかで美しい料理に感動
料理にはもともと興味はありました。 ただし当時は普段から口にするような料理しか知りません… 親族の披露宴に列席した時 、いつもの料理とは全く違う 煌びやかで、しかもこれまで経験したことのない美味しい料理と出会ったのです。 人生で初めて、料理というものに対して【感動】という感覚を味わいました。 料理1皿でこんなにも人って感動できるものなのかと… そこからはもう婚礼料理、フランス料理の世界に魅了され 自分が作り出す料理で沢山の人を喜ばせられないか… 結婚式というシーンを彩れないか…その一心で今に至ります 。続きを読む
-
葉坂 菜月
ウェディングプランナー
幸せの連鎖を届けたい
学生時代、なんとなく…結婚式という華やかな舞台に憧れ、始めてみようと思ったサービスアルバイトがきっかけです。 そんな漠然とした想いの中での初めての出勤日…これまで見たことのない「結婚式」を目の前にし、心が震えました。 花嫁姿を目にして涙するご家族様、久しぶりに会えたご友人様と一気に学生時代に戻ったかのように笑顔溢れ会話するご友人様。 今まで携わってきた大切な皆様に囲まれる一日って幸せだな。この幸せな気持ちをもっとたくさんの皆様に感じてほしい。そう思いブライダル業界に進むことを決意しました。続きを読む