
16ジャンルのランキングでTOP10入り
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
全体的にバランスの取れた式場
外観は普通のオフィスビルのようなので、一見いわゆる結婚式場というような雰囲気ではないですが、中のチャペルは天井も高く非常に豪華に見えます。何より、白で統一されたチャペルに、ピンクなどのカラフルな花が敷き詰められたバージンロードが本当に可愛らしくて、下見の時から一目惚れしました。特別な特徴があるわけでもないですが、全体的に木の落ち着いた色味で、万人受けすると思います。ビルの高層階にあり窓が大きく、日中の披露宴だったので(しかも当日は快晴)とても明るく開放的な印象でした。料理や衣装はあまり値段を気にせずに本当に良いと思ったものに決めたので、割引があったもののかなり値上がりはしました。また、下見・申し込み時に提示される初期見積もりはすべての項目が最低ランクに設定されている上に、大半の人が追加するであろう項目が入ってなかったりしたので、必然的に値上がりはします。最終見積もりでは100万円upしましたが、これでも結構抑えた方という印象です。挙式や披露宴での演出アイテム(カーテン操作、キャンドルサービスなど)をほとんど入れなかったのでそういった費用はほとんどかかっていないです。コロナ禍での挙式ということで、料理の1ランクアップ無料サービスなどが大きな値引きだったと思います。使っている食材や味付けなど、すごく特筆したものがあったわけではないのですが、かえってどの年齢層にも食べやすかったかなと思います。ただ、真ん中ランク以上のコースでないと満足感は低いかもしれません。jr東京駅から徒歩10分以内かつ、京橋、宝町、銀座一丁目といった各種メトロ沿線の駅から徒歩5分以内という好立地で複数路線からのアクセスが可能なのでどのゲストもどれかしらは行きやすいルートがあったように思えます。とにかく好アクセスであることと、花のチャペル、中程度の人数規模にちょうどいい広さだと思います。私たちは挙式準備期間を含めコロナ禍で、気持ち的、時間的な余裕もなく、あまり持ち込みはせず比較的式場にお任せしていましたが、やはり余裕があればペーパーアイテム、引き出物、記念品などは個人で用意された方が予算を抑えられると思います。詳細を見る (902文字)



もっと見る費用明細3,662,095円(57名)
- 訪問 2021/02
- 投稿 2021/03/01
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 2.7
- 会場返信
都会のど真ん中にある、オリジナリティを出せる会場
天井が高く、側面の壁は一面窓になっており自然光が入る。昼は陽の光で暖かく荘厳な雰囲気、夜は夜景がキラキラしてゴージャスな雰囲気になる。もちろん昼・夜を問わずカーテンと照明で雰囲気をガラっと変えられる、オリジナリティも魅力。床はガラス張りになっており、通称は花が敷き詰められていてとても綺麗。でもゲストの好みによっては花をカーペットで隠したり、花の色を変えられたりする。自分好みに変えられるところがこの会場の一番の強み。ブラックを基調とした会場と、ホワイトを基調とした会場がある。モダンでおしゃれなレストランのような雰囲気。広い会場を利用する場合はフリースペースも活用でき、私たちが見学した時はガーデンのようにしていた。フリースペースの活用方法もゲスト好みで決められるので自由。東京駅という都会のど真ん中にあるラグジュアリーさが素敵。訪問客のアクセスもいい。オプションも何もかも自分で選べるのが会場の強みということもあり、担当がついて丁寧なヒアリングを行なってくれる様子。打ち合わせ回数は多い。天井が高くキラキラして、お姫様のような雰囲気を味わえるところがよかった。ゲストが待機するスペースはブライダルフェアにきたお客さんも通るので、プライベート感が欲しい人には向いてないかも。料理や演出にこだわりがあり、オリジナリティを出したいカップルにはぴったり。詳細を見る (575文字)


- 訪問 2020/12
- 投稿 2021/12/13
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
チャペルがかわいい結婚式場
お花のバージンロードが売り、だけあってとても可愛いゴージャスな印象です。白を基調としており、まさにお姫様気分になれます?ナチュラルウッドと白を基調としているまめ会場全体が明るめでかわいい、親しみやすさは最高だとおもいます。ただ定員人数高くなると規定内でも狭いと感じました。ゲスト全員がムービーを見たりする距離を考えると、80名ほどが限度かと思います。装花とゲスト飲食代。また衣装などが値上がりしました。食事代はトータル値上がりしましたが、契約時に割引はしてもらいました。装花についても、契約時に交渉したことで割引値を上げてもらいました。料理の味はとても美味しかったです。試食会もでき、味は満足でしたが実際に食べられるコースは6コースあるうちの最高値のコースとその1つ下。実際にゲストに提供するコースはそこまであげられなかったので、実際の料理やサイズが見れず少し不安が残りました。京橋駅から徒歩1分の好立地。東京駅からだと少し歩くので迷うかもしれません。当初営業さんと、実際打ち合わせを行うプランナーさんは別人になります。前提としていた話が実現危うかったりもし、不安になることがありました。設備、施設のかわいさは大満足です。持ち込みは原則不可でしたが、契約前の交渉であれば持ち込み料と割引価格をバーターで融通利かせてもらえました。事前に調べることが大切だと思います。詳細を見る (582文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
- 投稿 2021/06/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
アクセス抜群で、チャペルが素敵な式場
チャペルは白を基調としていて、開放感があります。バージンロードは、好みの色に変えられ、他の式場にはない良さがありました。ブラウンの温かみがある会場で、どの色を加えても映える印象でした。都心ですが、ビルの一画にある式場ですので、コストパフォーマンスはそこまで悪くなかったです。お肉は柔らかく、とても美味しかったです。見た目にもインパクトがありました。都心の真ん中で、アクセスは抜群だと思います。プランナーさんはフランクな方で、とても話しやすかったです。親身になって案内をしてくださいました。アクセス抜群なところはもちろん、チャペルがとにかく素敵で、アレンジも可能なところも良かったです。新幹線等を利用して来られる遠方からのゲストが多い場合は、便利だと思います。詳細を見る (329文字)



- 訪問 2020/10
- 投稿 2022/03/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
対応が少し残念でした。
挙式会場は白にピンクを基調としたかんじで、とても明るく可愛らしかったです。またバージンロードはガラスで下にバラが敷き詰められており、さらに可愛かったです。披露宴会場も明るく可愛らしい雰囲気でした。椅子がフカフカでした。お料理自体はとても美味しかったです。ただ、同じテーブルの中でもお料理が運ばれてくるのが人によってはかなり遅かったりしたのでそこは気になりました。駅からすぐの建物で、建物の1階でスタッフの方が立っていたので迷わず進めました。基本的にはよかったですが、少し威圧的というか対応が怖いなと思ったスタッフの方が何名かいらっしゃいました。もう少し優しく伝えてくれたらなと思いました。会場の雰囲気が可愛いところ大体はよかったのですが、いくつか気になる点がありました。まず、受付会場がものすごく暑かったです。汗が垂れるくらいでした。披露宴会場や挙式会場は大丈夫だったので安心しましたが、受付は一番最初にゲストが入るところなので気をつけた方が良いのではないかと思いました。次に、上のお料理のところでも記載しましたが同じテーブル内でも運ばれてくるタイミングがかなり遅いことがありました。ゆっくり話しながら食べていましたが、私が半分くらい食べ終わった頃に隣の友人の料理がきたりなど、さすがにここまで遅いのは結婚式いくつか参列した中で初めてでした。最後に、食後の紅茶がきませんでした...そもそも紅茶がコーヒーかも聞かれず(同じテーブルの中で私だけ)おかしいなと思っていたのですが、何か段取り等あるのかなと思いそのうち聞かれるだろうと待っていましたが聞かれず、周りがコーヒーを半分くらい飲み終わったあたりで歩いていたスタッフの方に「紅茶頂けますか?」と伝えたところ、「順番にまわってるのでお待ちください」と若干イラつき気味に言われ、私もコーヒーか紅茶かそもそも聞かれてないと伝えなかったのが悪かったのかもしれませんが、その後最後まで紅茶が来ることはありませんでした。これもいくつも結婚式に参列した中で初めての経験でした。上記の理由から、自分はもう別の式場で式をあげたので関係ないですが、もしまだあげてなかったとして式場を選ぶとしたら、申し訳ないですがこちらの会場は選択肢に入れたくないと感じてしまいました。会場の雰囲気等は可愛かったのに勿体無いなと思いました。詳細を見る (977文字)
- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/09/24
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 2.7
- 会場返信
アットホームでカジュアルな披露宴会場
お花のバージンロードが可愛いです。天井が高く窓も大きく、自然光は入ります。ゼクシィさんが初めて作った会場だそうです。会場はビルに入っていて待合室はとてもカジュアル。キュートな会場とナチュラルな会場の2会場あります。どちらも全体的にカジュアルさがあってアットホームな雰囲気がお好きな方にはぴったりかと思います。会場も広くはないですので、わりとこじんまりとした感じではあります。見積が予算の100万くらい安かったのでかなりお安く式が挙げれると思います。お料理はとても美味しかったです、お肉をもっと焼く用の焼き石まで用意していただいて心遣いが素晴らしいと思いました。立地は駅からすぐなため交通アクセスはとても良いです。新幹線も歩いていけますので遠方から来る方も便利です。プランナーさんから今日の打ち合わせ終わりにすぐ連絡しますと言われましたが3日間かえって来なく不信感でいっぱいでした。1週間悩んで、申込をしましたがキャンセルをしてしまいました。決め手は安さでした。またドレスの持込もokとのことでしたのでなかなか持込okな式場がなかったのでこちらも決め手でした。アットホームでカジュアルな少人数挙式をされたい方にはとてもおすすめ。さらにお値段もそこまでお高くないのでお花やお料理のランクなども上げやすいので準備が楽しくなりそうです。案内していただくプランナーさんと誓約後のプランナーさんは別の方になるので注意です。今回私たちのプランナーさんがたまたま連絡をとっていただけなかったため不信感がありましたが他のプランナーさんはそうでもないと思うので下見に行くのはとてもおすすめいたします。詳細を見る (690文字)

- 訪問 2020/06
- 投稿 2021/03/12
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
東京駅すぐでできるウェディング
チャペルは高さのある解放感でいっぱいの空間でとても素敵でした。ステンドグラスもおしゃれでかっこよかったです。披露宴会場はやや狭めでしたが、おしゃれで素敵な空間だったので個人的にはとても好みでした。どの料理もとても美味しく、品数も多くてお腹がいっぱいになりました。見た目も良かったです。京橋駅から徒歩1分もかからないエリアに立地し、東京駅からもアクセスできるので立地については文句なしです。近くに飲食店もたくさんあるので、二次会も開催しやすくとても良い立地だと思います。スタッフの皆さんはとても気が利く方ばかりで、飲み物がなくなったらすぐに次のメニューを用意してくれたりと、満足でした。京橋駅からアクセスできる点が一番の強みかと思います。詳細を見る (318文字)
- 訪問 2020/05
- 投稿 2023/02/08
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
良好なアクセスとわかりやすい動線が魅力
天井が高く、シャンデリアが輝く式場は女性が思い描く可愛らしさを体現しており、とても印象に残ると思います。白基調なので、花などのオリジナルコーディネートもしやすいと思います。今年リニューアルされたとのことで、内装全体に清潔感がありました。床や扉、椅子に木を使用しているので、比較的シンプルな会場デザインながらも温もりがあります。有料オプションをつけていくと、立地的には妥当かもしれませんが、なかなかの料金になります。いらないものを削る方式で見積をもらった方が良いと思います。前菜、メイン、デザートと一通りをいただきました。どれも味つけがちょうどよく、見た目も綺麗でした。最寄駅である東京駅および京橋駅からは徒歩数分なので、電車でのアクセスは良好です。車の場合は、近くに提携駐車場があるそうです。担当者もその他のスタッフには色々とお気遣いいただき、スムーズな見学ができました。それぞれの新郎新婦について知り、それを踏まえて提案するというスタイルが確立しているように思いました。バリアフリーや幼児用設備が整っているので、幅広い世代のゲストを呼ぶ方に良いと思います。また、更衣室も充実していましたので、当日会場で着替えたい遠方のゲストにも嬉しい会場です。選ぶ会場によって若干は左右されますが、カッコいいよりカワイイ!が好きなカップルや、女性ゲストが多い方にオススメです。詳細を見る (581文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/23
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
天井高でガラス張りのチャペル、都会感を感じれる景色も魅力
天井が高く片面大きなガラス張りの式場は明るくて景色も良く、とても素敵でした。バージンロードの床の下も透けていてお花が敷き詰められていたのが可愛かったです。備え付けで使用できる緑などアイテムが豊富だったと思います。会場にも大きな窓が付いていて、天気が良ければ明るさや景色なども期待できると思いました。予算や理想に近づけようとがんばってくださってありがたかったです!どれも見た目もよく味も美味しかったです。最寄りの駅出口からはほぼ目の前でとても近かったです。とても感じよく子供にも配慮していただきながら丁寧な対応をしていただきました。質問に対しての答えを把握できていないところを多く感じ、少し不安を感じました。お料理も安心できる美味しさで、個人的には天井高チャペルが素敵でした。全体的に大きなマイナスに感じるところはないように思いましたが、今まで参列したことないような雰囲気や特別感、サプライズ感だったり、自然やナチュラルさの面で私たちの理想からは欠ける部分があったので即決はできませんでした。挙式会場にこだわりがある方や、都会の景観を重要視している方などにも良いと思います。詳細を見る (486文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/04/15
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
-

- 下見した
- 3.8
- 会場返信
若めのザ女の子が憧れるお花のバージンロード
挙式会場2種あります。改装されたばかりの方はお花がバージンロード下に敷き詰められ、とても良いです。もう片方のチャペルは和の雰囲気も感じ、なんだか残念…披露宴会場は気づかないような椅子の後ろ隙間の荷物置きというちょっとした配慮は良かったです。ただ挙式会場と披露宴会場がセットのようなので残念です。割引が率で全て適用されるので、いろいろなことをやりたい人にはとても向いていると思います!もちろんおいしいのですが、見た目が可愛らしくてチャペルのお花と雰囲気合うなあと思いました。東京駅から近く、遠方ゲストが多いとすごく助かります!徒歩移動可能な距離なので嬉しい。親身になっていろいろと教えてくださいました。押しつけがましくなくて良かったです。かわいい雰囲気が大好きな方にお勧めです。また和装で人前式等の挙式したいという方にも良いかもしれません。遠方ゲストや東京駅近辺でお勤めの方には立地最高だと思います。またお花のバージンロードは印象にも残りやすいので、若めのザ女の子におすすめです。詳細を見る (439文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/03/30
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
立地はいいが、サービスがイマイチ。
ガラスをふんだんに使ったチャペルで明るく素敵でした。キラキラしてるイメージで、天井も高くて声がよく響きました。ビルの中ということもあり待合場所、チャペル、披露宴会場が別の階にあったため、狭いエレベーター一つに乗り移動する必要があります。さほど広くない会場です。とにかく音響がうるさくロックがかかると隣の人の声さえ全く聞こえません。安いランクのだと思います。少し物足りなく、普通の味でした。ドリンクは一杯しか飲んでいません。駅近ですが、駅の中をだいぶ歩いた印象です。銀座のオフィス街の中なので窓から見えるのはビルのみです。各テーブルに担当がいて挨拶されましたが、ドリンクは最初の一度しか注ぎに来ませんでした。声がけもないです。音響がうるさく、こちらが声をかけても聞こえなかったのか無視されました。アルバイトなのかスタッフのサービスはイマイチです。ウェルカムスペースに新婦のこだわりが詰まっていて、色々と置いてありました。自由度が高い式ができる場所だと感じました。全体的に狭い印象は受けます。悪くはないですが、結構急かされて移動が多くゆっくりはできませんでした。詳細を見る (479文字)



もっと見る- 訪問 2020/03
- 投稿 2022/11/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
バランスの取れたかわいい式場
真っ白のチャペルにピンクのお花のバージンロードがとてもかわいいです。バージンロードはウェディングドレスのトレーンがとても映える上に歩きやすいそうです。シャンデリアや壁がキラキラしていてとても綺麗で、お姫様になったような気分でした。ビルの中ですが、天井の高さがあるのでそこまで狭さは感じません。見学時は曇り時々雨でしたが、それでも十分明るく綺麗でした。リニューアルしたばかりなのでとても綺麗です。ニューヨークレジデンスのほうを見学しましたが、白い木を基調にしていて、ナチュラルさがありつつキラキラとした雰囲気もあり、とても明るい感じでした。椅子の背もたれと座面の間に荷物を置くスペースがあり、心遣いを感じました。お手洗いが披露宴会場専用でついており、入り口の大きい扉とは別のドアから出入りできるので行きやすく、雰囲気を壊さなくて良いなと思いました。立地が立地なので、安くはありませんが、周辺式場に比べればリーズナブルかと思います。また、チャペルやウェルカムスペースはもとからかわいいので、好みにもよりますが装飾代が少々節約できるかもしれません。最初は基本プランの値段で見積もりが出されるので一見安いように見えますが、料理や装花など実際はどのくらいのランクが多いのかしっかり聞いて、盛り盛りのプランを出してもらうといいと思います。試食はワンプレート+デザートだったので、少しずつでしたが、とても美味しかったです。お箸で食べられるフレンチなので、お年を召したゲストでも食べやすいと思います。京橋駅からはすぐ目の前です。東京駅からも徒歩10分程度で行けるので、遠方からのゲストは便利だと思います。案内してくださったプランナーさんは、とても親身にお話を聞いてくださって、好感度が高かったです。契約後はプランナーさんが変わってしまうようですが、いろいろ相談しやすいように男性と女性2人体制(主担当、副担当)になるとのことでした。残念な点がほぼない、バランスの取れた式場だと思います。かわいいものが好きなカップルや、女性ゲストが多いカップル、人と被りたくないカップルにおすすめです。詳細を見る (884文字)




- 訪問 2020/03
- 投稿 2020/12/16
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
お花のバージンロードがとってもかわいいチャペルです
天井が高く、外の景色も見えるため、開放感があって、ビルの上にこんなに大きなチャペルがあるのかとビックリしました。天井にもキラキラとした装飾があり、高級感がありました。お花のバージンロードは初めて見たのでとても魅力的でした。白とピンクのお花が使われていてピンク好きにはたまらないかわいさで過去にcmで使われたというのも納得でした。東京駅から歩いたのですが、まったく迷うことなく着きました。前日にいただいた電話での説明も分かりやすかったです。新幹線で来られる方も多いので、乗り換えなしで、駅からも歩けるのはとても助かります。立地や交通アクセスはダントツです。プランナーさん以外のスタッフの方も気さくに話しかけてくださりました。見学日が誕生日前日だったのですが、記入した用紙を見て、試食のデザートに「happybirthday!!!」とチョコレートで書いてくださり感動しました。遠方から来るゲストも多いので、東京駅から歩いて来れる点、チャペルの雰囲気はとても良かったです。チャペルの見た目や雰囲気を重要視している方、かわいらしい雰囲気が好きな方、お姫様のような結婚式を挙げたい方には合うと思います。詳細を見る (496文字)



もっと見る- 訪問 2020/02
- 投稿 2020/04/25
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
都心の真ん中で、アットホームな式場
真っ白な会場で、人前式でしたが、和装だったので真っ赤なじゅうたんがひかれてました。和な雰囲気のお花が飾られており、チャペルでの和な式がとても似合っていました。シンプルなのでいろんな雰囲気にできると思いました。完全に屋内でプライベートな空間でした!時期が1月でとても寒かったのですが、全て屋内だったので、不便を感じることもなく過ごすことができました。披露宴会場はとても広いわけではなかったですが、アットホームな空間でした。高砂の後ろに食器が飾られており、素敵な棚でした。カーテンを開けると都会の景色が見ることができます。全体的に落ち着いてる雰囲気でした。駅から徒歩数分なのでとてもアクセスが良かったです!遠方から来る方が多かったようで新郎新婦の配慮が伝わってきました。ただ、わかりづらい場所ではあるので、事前に確認することがおすすめです。スタッフさんが立ってくださっているので近くに行けばわかります。入り組んでいてわかりにくい部分が多かったのですが、スタッフさんが丁寧に案内してくださり、とてもスムーズに移動できました。友人がアレルギーがあったのですが、真摯に対応してくださり安心して過ごすことができ、とてもありがたかったです。立地がとても良いです。都会の真ん中で誰でも来やすい立地だと思います。詳細を見る (547文字)



もっと見る- 訪問 2020/01
- 投稿 2020/05/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
スタッフの対応が悪く、スタッフ同士の連携がとれていない会場
天井が高く、床がガラス張りでお花がみえるようになっていてキレイ少し大人っぽいと感じる雰囲気の会場人数が多い披露宴だと圧迫感がある普通。スタッフが慣れていないのか、置き方、向き、そろってない。バイトなのか分からないけれど、それはこちらには関係ないし、そもそもちゃんと教えないのでしょうか。駅から近いのは良い段取りが悪いのかスタートが遅れて、その案内もない。挙式が終わった後も30分近くチャペルで待たされて、どのくらい待つとか状況案内がなかったり、連携してる様子もなかった。子供の食事が用意されておらず確認したところ、主役の2人から食事は要らないと言われたとの事。人のせいにしていて、自分達は悪くないというように聞こえて非常に印象悪い。あげく、今から用意は出来ないと言っておきながら確認しましょうか?って、用意出来ないのに何を確認するのでしょうか。少し時間が経って別のスタッフが、新郎に確認し、時間はかかるけど用意できると言われましたが先に用意出来ないと言われているし、時間が経ってからだったので時すでに遅し。時間がかかってしまうけどという言い方も、こちらが出さなくていいと言うのを待っているようだった。子供の存在がないような扱いで不快極まりない。ほかの同じくらいのお子様には用意されていたのに、逆に何も思わなかったのか不思議でしかない。また、式の次の日に新郎から連絡をもらったが、食事の件は一言もなかった。当日スタッフが新郎に確認したとの事だったが、確認していなかった事が分かった。不愉快でしかない。駅近のみ子連れには向かない会場ウエルカムドリンクが氷なしの為ぬるい詳細を見る (682文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2019/12/05
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お花のバージンロードがかわいい
座席は白いソファー席となっており、とても座りやすく、お年寄りの方にも負担が少なく安心だと思いました。バージンロードは透明で、下にピンク色のお花が敷き詰められており、とてもかわいらしい印象を置けました。右手側が窓になっており、晴れていたので自然光だけで十分明るかったです。上からかかってるシャンデリアが素敵でした。ゲストは70名くらい居ましたが、スペースにゆとりがあって良かったです。クロスがピンクで、挙式会場と同じように可愛らしい印象でした。すべて美味しかったですが、デザートのパイが温かく、とてもおいしかったです。京橋駅からすぐなので、悪天候の心配はありませんでした。フロントや給仕の方は皆さん笑顔で好印象でした。挙式会場のバージンロードがかピンクのお花なので、かわいいもの好きな人にお勧めです詳細を見る (348文字)
- 訪問 2019/11
- 投稿 2020/02/09
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
キラキラで可愛いチャペルとおもてなしの会場
チャペルは2ヶ所ありますがメインの、天井が高いクリスタルチャペルで入場体験しました。バージンロードは特別長いですが、床がお花のバージンロード!とっても素敵!可愛い雰囲気が好きなのでドンピシャでしたが、私以上に夫が気に入っていました笑ピンクの雰囲気苦手な方は、絨毯で隠せるそうです。ビルの中なのに天井がとても高く、開放感があります。東京・銀座エリアでは一番高いとの事で、他式場お勤めの方も惚れ込んでしまったとか…見学の日は雨だったんですが、それでも光がしっかり入っていました!晴れだと街並みが見えるのかな?雨率が高いシーズンでも安心だと思います。同じビル内です。クリスタルチャペル→ニューヨークレジスタンスと、モダンの方は挙式→披露宴移動がワンフロアで済みゲストにも負担ありません。フロアが違う方で選ぶとちょっと大変そう…2020年春にリニューアルするとの事ですが現状も素敵でした。2会場ありますが、どちらも真っ白ではなく、床はウッド調なので暖かみがあります。ニューヨークレジスタンスの方は、天井がそこまで高くなく、デザインがとても素敵なので、お花で埋めつくしたりしなくても寂しくないとの事。一応収容人数最大120名と書いてありますが、広い会場ではないので70名くらいまでがゆとりのある人数との事です。キッチンが併設なので暖かい料理がすぐ出てくるので、この2点がホテルとは違う点になります。との説明ウェルカムスペースは自由にアレンジが出来、大きいぬいぐるみもokだそう!指輪購入店舗からの紹介だったので、挙式代・衣装代値引き(ドレス・タキシード)・装花(最低限)・ヘアメイク(リハ込み)が特典割引となりました。やはりエスクリはいい場所に式場構えていますので、お安くはないです。東京駅周辺では、有名どころ・高級ホテルが揃っていますのでそこと比べると少しリーズナブルだと思います。朝の時間に伺ったので4品ほど頂けました。フレンチジャポネ、恐らく実際出してるクオリティで美味しくて納得!よく分からない材料があった時にも丁寧に説明頂けました。コースは勿論、別料金かかりますがシェフと1からコースを相談して作るプランもあるとの事です。京橋駅ですと出口の目の前です。何よりも関東圏は勿論、遠方からのゲストにも利便性のよい東京駅八重洲口から徒歩5分(タクシーでもワンメーターとの事)で利便性が良いと思います。駅も巨大だし八重洲辺りに慣れてないと少し迷うかなと思うので、写真で道のり説明は作らないといけないかなと思っています。それでも東京メトロに慣れてない方が表参道・銀座へ行くよりはまだハードル低いかな。駅から会場への移動も大変かと思いますので…自分達も東京駅には乗り換え無しで1本で行けるのも非常に有難いです。休日なので招待客向けに入口付近にスタッフさんがプラカード持って立ってくれていました。案内してくれた方は男性プランナーさんでしたが、非常に説得力がある説明をして頂けて、慎重派の夫も私も納得できました。多くても50人に届かないくらいの式なのですが夫が今まで出席してきたのは大人数が多くイメージしにくい所があり、2人だとこういう風にすると素敵、と提案してくれました。他スタッフの方も飲み物、お料理の対応で気になる点はありませんでした。チャペルとお料理、そして人数少なくても披露宴会場が寂しくないところ、プランナーさんの熱量です。チャペルと披露宴会場が同じフロアであれば、披露宴会場では、会場から出なくていいお子さん用のスペースがあるのと、御手洗にもスピーカーがあり進行具合が分かるようです。・大聖堂・教会とまでいかない、少しカジュアルな雰囲気で挙式したい方には良いと思います。会場の挙式レポート見ていても、やはり可愛い雰囲気が好きなんだろうなという花嫁さんが多いなと思いました。・80人以上招待はちょっと狭くなってしまうと思います・提携店のドレスは、数の用意があまりないので(人気シーズンだと埋まっている事も多い)ドレスこだわる人は持ち込みなどしっかり確認した方がいいです。式場決まってから調べだしたら取り扱ってないドレスで、着たいものがたくさん出てきてしまいました。。マーメイドは用意がそんなにないようです。・見積もりは物凄く低く最低限で出されるので、盛ってもらった方がいいです。・お花は造花・プリザーブドでも持ち込みしないでという感じでした。持ち込み料かなりかかるようなので、余程こだわりなければ式場に任せても値段変わらないと思います。持ち込みたい人は要確認ですね!詳細を見る (1881文字)


- 訪問 2019/10
- 投稿 2020/05/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
アクセス良好のチャペル
チャペルは白で統一されていて、また天井が高いので広々とした印象を受けます。大きな窓ガラスがサイドにあるので自然光も入ります。ただビル内なので、景色を重要視する方やリゾート感を大切にする方には向きません。披露宴会場も挙式会場と同様に広々としていました。ただ、挙式会場とは別の階になるのでエレベーターでの移動が必須になります。人数が多いと移動がスムーズにいかない場合もあるかと思います。京橋駅から30秒でビルに到着できます。東京駅からも徒歩5分ほどで到着できます。当日は生憎の天気でしたが駅から近かったのでとても助かりました。駅から近いことがいいと思います。またロビーも広々としていて高級感がありました。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2019/10
- 投稿 2022/04/27
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
可愛らしい結婚式を挙げたい方向け
真っ白な壁とお花が散りばめられたバージンロードでとてもかわいらしい。バージンロード自体がガラス張りになっており、下にお花が散りばめられています。天井も高く、白い壁にはラメ?が施されており、光が差し込むとキラキラと輝きます。派手な感じではなくさりげなくキラキラします。列席者の席が長椅子ではなく1脚ずつ分かれている、背もたれがあるが低い背もたれにしている為お着物の方でも座りやすいと仰っていました。明るく可愛らしい雰囲気なので20代などの若くラブリーなものがお好きな方には好まれる式場だと思います。逆に、大人ウェディングやスタイリッシュな雰囲気とは少し違うかなと思いました。好みが分かれる式場だと思います。ディズニープリンセスのコンセプト?だったようで可愛らしい感じのテーブルコーディネートになっていました。見学用に1つの披露宴会場の中でラプンツェルやリトルマーメイド、美女と野獣、シンデレラ、などのテーマに合わせ、テーブルごとにセッティングされていたので違いが分かり易く、自分の好みを知ることもできたと思います。男性にはあまりわからない内容だったかもしれません…お部屋の壁や天井は綺麗でおしゃれな感じでした。会場によってはチャペルと階が違うのでエレベーターに乗らなければならないのですが、オフィスビルのため、エレベーターが小さく大人数だと大変かもしれません。また、ちょっと雰囲気も味気ない感じがしました。チャペル、披露宴会場の規模や知名度などから考えると少し割高な印象でしたが立地が良いので、そのくらいするのかなとも思います。見積もりは、衣装代や装花が1番下のランクで見積もられていますので合計金額だけでなく項目も細かく見たほうが良いです。同じような料金であればもう少し格式があるような式場もあるような気がします。お食事は¥14,300〜¥23,100まで5つのコースがあるようですが下から2番目の¥16,500で見積もられていました。何軒かブライダルフェアに行ってわかったのですが、予算は〇〇くらいで。と言うと見積もりは大体そのくらいの料金で出してきます。が、それぞれの項目の料金を入れたり、入れなかったりして、予算に近い金額を出してるだけなので、合計金額だけでなく各項目をチェックする必要があります。こちらの式場がという話ではなくて、どこでも行っていることですが。前菜の鮮魚とお野菜のジュレサラダのようなものと牛フィレのポワレ野菜添えのようなものをいただきました。前菜には、食用のお花も使用しカクテルグラスに盛り付けてあり見た目も鮮やかでした。ジュレは和風で鮮魚によく合いおいしかったです。牛フィレは普通でした。悪い意味ではないです。里芋や人参が添えてあり里芋好きの彼が喜んでました。デザートは10センチほどのホールのショートケーキと周りにフルーツやマカロンの飾り、チョコペンでのメッセージをデコレーションしたプレートを出して下さいました。ホスピタリティを感じる試食だと思いました。お料理は味だけでなく盛り付けや、ピンク、黄色といった彩りも計算されていると思いました。東京メトロ銀座線京橋駅から徒歩1分、東京駅八重洲南口から徒歩5分とロケーションは良いです。大通りに面しているのでごちゃごちゃしておらず落ち着いた雰囲気のロケーションです。京橋創生館というビルの中にあるため、初めて訪れる方は、ん?ここの中にチャペルが??と思うかもしれません。チャペル、披露宴会場はカーテンを開けると大通りを挟んだ向かいのオフィスビルなどが見えるのが私はあまり好きではなかったですが、都心なのでそれは仕方ないのかもしれません。他の階にはオフィスが入っていて見学中にエレベーターが他の階に止まり相乗りになる場面が何度かありましたが、土日祝日はオフィスもお休みになる為結婚式の時に相乗りになる心配はないそうです。担当してくださった方はとても感じの良い若い女性でした。チャペルで2人並んでの写真なども積極的に撮ってくれますし、こちらの好みや要望をしっかりと聞いてださいます。コスト面に関しても、ペーパー類は外注で節約する方が良いです、ベールやグローブは1度しか使わないものなので気にならないようであればフリマサイトなどで購入されると節約できます。レンタルもありますが、結局同じくらいの料金がかかるので。など親身になって色々と教えて下さいました。クロージングもそこまでしつこい営業はなく、2回ほど見積もりを出し直してきて下さったのですが当日即決するつもりはなかったので持ち帰って検討しますとお伝えし終了しました。総じて良い印象でした。立地が良く、外観からは想像できないような天井の高いチャペルで意外性がある点が良かった。また東京のど真ん中にこんなチャペルが!というのも率直な感想でした。1つの披露宴会場の前が喫煙所になっており、そこは絶対に嫌だと思いました。ウェルカムスペースはソファーが置かれており、そこでインスタ映えする写真などが撮れるようになってました。披露宴が始まってからは、小さなお子さんがぐずったときに会場から出て、子供をあやすスペースとしても使えるそうです。私は特にこれがやりたい!というものはありませんでしたが、オリジナリティのある式にしたいと言えばお手伝いはしてくれそうな感じでした。可愛らしい雰囲気が好きな方、ディズニー好きな方、お姫様みたいな結婚式を挙げたい方には合う式場だとおもいます。受け付けからの待合室はシックな印象で、披露宴会場も装花やテーブルコーディネート、色合いで雰囲気を変えることは出来そうでしたがチャペル自体は可愛らしいので、そこを変えることは出来ないと思います。色々な系統の式場を見学したかったのでブライダルフェアに参加しましたが、私は30代で大人ウェディングがしたいのでコンセプトや雰囲気が合わないと思いました。受け付け→クローク→待合室→式場→披露宴会場→クロークなどの動線を見ておくといいかもしれません。親族控室も奥のほうにあった気がするのでそちらも確認した方が良いです。担当者よりメッセージカードがあったり、チャペルや披露宴会場の見学から戻ってきた際にポストカードに私達の名前を入れて作って下さったり温かな配慮がありました。詳細を見る (2576文字)



もっと見る- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/12/18
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
かわいいチャペルです
挙式会場は、白を基調にしており、床の下には、お花もあり、すごくキュートな雰囲気だったのが印象的です。披露宴会場は、カジュアルな雰囲気で、茶色を基調にした、かわいい会場でした。お料理のクオリティがとても高く、盛り付けもすごくかわいかったです。駅から近くにあり、さらに、オフィス街で平坦な道なので、アクセスはとてもいいです。ただ、エレベーターで上がらないといけないので、混み合いそうだと思いました。カジュアルな雰囲気の披露宴ができそうで良かったです。費用を抑えられる会場なので、予算がなくてもしっかりとした結婚式ができると思います。また、かわいい雰囲気が好きであれば、チャペルがイメージに合致すると思います。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2020/11/12
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
スタッフが親切でお花のバージンロードが素敵な会場
チャペルがビルの中に入っているとは思えないくらいの天井の高さと、バージンロードがお花でガラスなのですごく綺麗です。少人数制のほうは茶色と緑、黄色の自然の色をメインにしていてナチュラルで素敵でした。大人数は白と茶色がメインなので、基本の装飾はピンクにしたところおとな可愛い感じになしました。また、高砂とゲストテーブルに段差が無いので、参列者との距離が近くてよかったです。持ち込み料で値上がりは無かったが、カメラの金額で何十万もあがりました。後からの値下がりは無いが、見学一件目でキリスト挙式が無料。夏婚でブーケ関係の装飾に多少の割引があり。特に前菜のかぼちゃのムースが美味しかったです。wメインでお魚、お肉、さらにフォアグラもコースに入っており美味しくてよかったです。新幹線、飛行機の人が多いので東京駅から徒歩5分でいけるのはいいと思いました。何人か当日変える人も駅が近いのでぎりぎりまで参加してくれました。私の持ち込んだものがミッフィーが多かったため、控室にもミッフィーを書いてくれたり、当日は常にメイクさんが近くにいてくれたので、衣装がいたいときはすぐに助けてもらうことが出来ました。目立たないですが、お手洗いにミラーメッセージを書きたかったのでそこができたのがうれしかったのと、両親のデザートにはチョコペンでメッセージを書いてもらったのが嬉しかったです。実際に式をしてもう楽しすぎてもう1回やりたいと思えるぐらいの式でした。前撮りをここで頼まなくても、カメラのデータをこの系列で頼めば数枚チャペルでの綺麗な写真も取ってもらえます。詳細を見る (668文字)



もっと見る費用明細4,593,768円(88名)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
駅近で可愛いチャペル
白を基調とした天井が高いチャペルです。バージンロードの床はガラス張りで下には白やピンクのお花が敷き詰められていて、とても可愛いです。会場に窓があり、シーンによってカーテンを開けて太陽の光が入って明るい雰囲気になったり演出の時にはカーテンを閉めて暗くしたり、色んな雰囲気を楽しめます。全部美味しかったです。デザートブッフェはホテルのアフタヌーンティーみたいに可愛くセットされていて見た目も可愛く、種類も和洋どちらもあり感動しました。駅近で複数の駅から徒歩で行けます。建物の前でスタッフの方がいて案内して下さるので分かりやすいです。ロビーでの待ち時間にドリンクを飲んでいる時、なくなるとすぐに来てくれて何か飲まれますか?と聞いてくれたり、披露宴中もすぐに飲み物に気付いてくれる等、とてもサービスが良かったです。駅近で大変アクセスが良い詳細を見る (365文字)



もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2019/09/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
ディズニーウエディングが挙げられる式場
セレモニースペースが2つありました。1.クリスタルチャペル·お花を浮かべたようなバージンロードは珍しくてとっても可愛いかったです。·降り注ぐ陽光でキラキラひかりだすクリスタルメインのチャペルです。·ウエディングドレスのトレーンの下からお花が見えたらきっと素敵な写真が撮れそうです。·ビルインとは思えないほど天上が高く開放的でした。2.モダンチャペル・インナーガーデン·ゲストとの触れ合いを楽しめるインナーガーデンやキャンドルをおいてロマンチックな挙式を行うことができるチャペルみたいです。·自分たちで自由にカスタマイズできるとはとても魅力的でした。·誓う場所の上に大きなシャンデリアがあってゴージャスでした。·バージンロードに英語が書いてあるのが印象的でした。パーティスペースも2つありました。1.ニューヨークレジデンス·ホワイト×ウッドの上品な空間。·華やかさもありながら気どらない雰囲気で、大人可愛いパーティが叶います。·天上にはシャンデリアがあってキラキラしてました。·高砂の回りもお花がアーチになっていてとってもキュートでした。·テーブルコーディネートはディズニープリンセスとコラボしました。シンデレラ、ラプンツェル、美女と野獣、アリエルなど憧れのプリンセスコーディネートを楽しめます。2.モダンスイートレジデンス·落ち着いた色味の木を基調としたナチュラルな空間であたたかみある披露宴会場でした。·ワンフロア貸切できるので、結婚式をやってる他の新郎新婦とブッキングする心配がないです。電車jr「東京駅」八重洲南口より徒歩5分東京メトロ銀座線「京橋駅」4番出口の目の前、5番出口より徒歩1分都営地下鉄浅草線「宝町駅」a5出口より徒歩3分東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」7番出口より徒歩5分車jr「品川駅」よりタクシーで約20分jr「新宿駅」「渋谷駅」よりタクシーで約30分※駐車場のご用意はございませんので、お車のお客様はお近くのコインパーキングをご利用ください。飛行機京急空港線「羽田空港国内線ターミナル駅」より直通、都営地下鉄浅草線「宝町駅」下車(約30分)東京モノレール「羽田空港第1ビル駅」より、「浜松町駅」にてjr山手線に乗り換え「東京駅」下車(約40分)羽田空港国内線ターミナルよりjr「東京駅」までバスで約35分~40分·料理は箸でも食べられる「フレンチ・ジャポネ」でした。和食フレンチみたいな感じです。素材・鮮度・見た目をこだわってるみたいです。美味しかったです。子供用メニューも用意できるみたいです。·アイテムをトータルプロデュース。スタッフとオリジナルブランドによるトータルプロデュースを行っているそうです。ドレス、装花、美容、リングなど。トータルで相性が良いか考えるのは、始めて結婚式を行う新郎新婦には難しくて不安です。会場や内容を知り尽くしたプロがトータルプロデュースして下さるのはかなり心強いと思います。·京橋駅直結なので電車でくるゲストには参列しやすいと感じました。·車椅子の貸し出しもしてくれるみたいです。·ゲストが参列しやすいリッチです。·主要なターミナルである東京駅から徒歩5分です。·遠方の方も飛行機でも新幹線でも参列しやすいです。·首都圏内のゲストも、あらゆる場所からのアクセスが便利なので来やすきリッチです。·駅近なのもありがたいです。ゲストの方もなれない括弧で歩くのは大変だと思うので。·結婚式場までの道中も都心ならではの街並みです。地方の方には、結婚式帰りや翌日に東京観光もしてもらいやすいと思います。·営業のかたがごり押ししてきます。とても安くしてくれました。なので、ある程度どこの式場にするか決めてから行ったほうが、当日特典など受けることができるとおもいます。詳細を見る (1575文字)
もっと見る- 訪問 2019/08
- 投稿 2022/01/31
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
ゴージャス!でも落ち着く式場です。
白を基調としておりお姫様のような挙式会場だなぁと思いました。天井が高く、バージンロードも透明なので窮屈した感じはありませんでした。自然光が入るのも嬉しいポイントだと思いました。披露宴会場は二つ程あり、白が基調で華やかな感じでありつつ、床がフローリングなので落ち着く範囲気がありました。ゲストの方もリラックスできると感じました。東京駅からも近く遠方から来る方にも嬉しいアクセスだと思います。最寄駅の京橋駅からはすぐですし、徒歩で日本橋や銀座にも行ける点が素晴らしいと思いました。二次会にも困らないと思います。ゴージャスでお姫様感覚を味わえる挙式会場が良いと思っていたのでピッタリでした。華やかでありつつ、落ち着く雰囲気がある披露宴会場を探している方にオススメだと思います。披露宴会場の床が絨毯のところはたくさんあると思いますが、フローリングのところはなかなかないと思います。詳細を見る (386文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
都心でロケーションの良い式場です
天井が高く、ゴージャスな雰囲気のチャペルです。ヴァージンロードの床がガラスになっており、その中にたくさんの花が敷き詰められていました。あまりこう言ったテイストのヴァージンロードは見ないので目新しく、非常に良いチャペルだと感じました。ナチュラル&カジュアルな会場です。とても広いわけではありませんが、参列者同士の距離が近く話しやすいと思います。京橋駅、宝町駅の目の前で非常に良いロケーションです。銀座駅、日本橋駅、東京駅からも徒歩圏内にあるため遠方の方でも楽に来れると思います。特にチャペルはおすすめだと思います。ヴァージンロードの花もそうですが、シャンデリアが大きく豪勢なので非常に参列者の目を引くと思います。ゴージャスとナチュラルどちらも求めている方にはおすすめだと思います。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2019/08
- 投稿 2020/11/10
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都内でディズニーウエディングができる会場です
挙式会場は2つあり、1つはバージンロードがガラス張りになっており中に花が飾ってあります。天井が高く自然光が入る明るくて可愛らしい雰囲気の会場でした。もう1つは木目調のアンティークな雰囲気の会場で、こちらも自然光が入りますが個人的には照明が暗めの方が雰囲気がでていいなと思いました。披露宴も2つあり、ぱっと見た感じの雰囲気はどちらもあまり変わりません。窓もあり自然光が入る明るい会場ですが、レースカーテンの向こうにビルが沢山見える所が気になりました。駅近とディズニーコラボということもあってか、少し高めの印象でした。でも割引はして頂けます。前菜とお肉、エビのワンプレートとデザートを頂きました。フォアグラの茶碗蒸しが濃厚でとても美味しかったです。前菜、お肉、エビは普通に美味しい位でした。デザートは盛り付けがオシャレでした。レモンクリームのタルトにヨーグルトシャーベット、ベリーソースでしたが、全部酸っぱいものでしたので酸っぱいのが苦手な私にはイマイチでした。。京橋駅からは徒歩0分で行けます。東京駅の方を推されていますが、東京駅からは少し歩かなくては行けないので京橋駅を使う方がおすすめです。周りにホテルも沢山あるので宿泊する時にも便利だと思います。建物の前でスタッフの方が待っていて下さったのがわかりやすくて良かったです。試食の際にお料理を運んできてくださった方もとても感じの良い方でした。都内でディズニーのコラボウエディングができる点がアクセス面などを考えるとおすすめです。挙式会場から直接披露宴会場へ行けるところも移動が少なくて良いと思いました。交通アクセスを気にする方、都内でディズニーウエディングをされたい方におすすめです。詳細を見る (717文字)



もっと見る- 訪問 2019/07
- 投稿 2019/07/30
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
想像以上のチャペル、コスパ力高め
とても天井が高く、床にはガラスの下に沢山の花があり綺麗、シャンデリアが長く続いていて大きい、窓が大きく光が入る、イスも数によって減らせる、花の色を変えるだけで雰囲気も変わる窓があり、派手ではないゼクシィ特典もあり、通常の見積りより100万近く安かったです、チャペルがしっかりしていてコスパは高いと思いました牛肉と海老とデザートの試食をいただきました、盛り付けが綺麗で美味しかったです東京駅から近くて高め、場所も分かりやすい沢山このスタッフが対応してくれた、話しやすく説明も丁寧だったチャペルが大きくて素敵披露宴会場とチャペルが違う階にあるパターンあり、全体的に広いとは感じない白くて大きくてシャンデリアもしっかりあるところで挙げたい方詳細を見る (317文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/07/05
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
今だに残るゴージャスシャンデリア、キラキラを求めるなら!
ロマンチックゴージャスなチャペルとシンプル自然のチャペルとありました。ゴージャスなチャペルは窓があり外が見えますが、そんなに良い景色では無いです。また、シャンデリアがキラキラ輝いてます。照明やイルミネーション?の演出が出来るのですが、最近の流行りでは無いと思った。自然シンプルのチャペルは、キャンドル風の灯と照明の演出が素敵だった披露宴会場は緑や木を感じさせるオシャレな会場でした!試食付きのフェアでしたが、めちゃくちゃ美味しかったです!駅からは近かったです。この仕事好きなんだろうな〜と熱心に対応下さりました。チャペルと披露宴会場が同じフロアですぐ隣なので、迷わなくて済みます。最近はどこの式場も、ナチュラル、シンプル、自然な装飾なので、昔ながらのゴージャス、キラキラを求めている人には良いと思います詳細を見る (351文字)



もっと見る- 訪問 2019/06
- 投稿 2019/12/22
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
都内のかわいらしい会場
挙式会場はバージンロードが透明になっていて下から花が透けて見えました。バージンロードの花、会場の花がピンクだったこともあり全体的に可愛らしい会場でした。ただ新郎新婦が逆光になってしまったのが残念でした。ビルの中にある会場なので自然光が差し込み明るかったです。雨が降ってもあまり気にならなくいいなと思いました。こちらも挙式会場と同様、かわいらしい会場でした。東京駅からまっすぐ歩いて8分ほどです。アクセス抜群だと思います。披露宴中に新郎新婦が大きいバルーンを割り中からハートのバルーンがたくさん出てきたのがみていておもしろかったです。中から出てきたハートのバルーンを卓ごとに配ってもらえたので写真撮影の時に使えました。詳細を見る (308文字)



もっと見る- 訪問 2019/05
- 投稿 2021/07/31
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.3
- 会場返信
東京駅徒歩圏内の立地がウリの会場
2会場見学しました。1つは白を基調とした天井が高い会場です。床には花がうめこまれていて可愛らしい印象です。もう一つはこじんまりとした会場ですが、見学時はドレスが飾られていたり、床に文字があったりなどで、あまり神聖な場所といったイメージはわきませんでした。こちらも2会場見学しましたがいずれも、床やテーブル、机の傷や劣化が気になりました。特に白を基調とした会場は傷が目立ちやすいので、チープな印象をうけました。試食した海老とお肉は特段美味しく感じることはありませんでした。京橋駅からすぐ、東京駅からも徒歩圏内のビル街の中にあります。駅近ではありますが、同じビルが並んでいるため、東京駅からだと遠方の方は迷うかもしれません。当日契約のおすすめがはげしかったです。自社の会場の良さだけ伝え、他会場のウィークポイントを伝えるのはあまりよい印象はうけませんでした。立地のよさを重要視する場合はおすすめです。会場が古く、ビルの中という点もありますが、全体的に造りものといった印象をぬぐえず、会場の雰囲気を大切にする方は慎重にしたほうがよいと思います詳細を見る (468文字)



もっと見る- 訪問 2019/04
- 投稿 2019/05/17
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
ゲストの人数(45件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 9% |
| 21〜40名 | 16% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 24% |
| 81名以上 | 11% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(45件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 7% |
| 201〜300万円 | 7% |
| 301〜400万円 | 31% |
| 401〜500万円 | 40% |
| 501〜600万円 | 16% |
| 601万円以上 | 0% |
ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ466人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1103月
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催祝日BIG【150万優待&宿泊特典】天高7mチャペル×和牛&雲丹試食
連休限定【最大150万円・10大特典&宿泊特典10万分】組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の和牛&ウニ&真鯛など4万相当豪華5品試食付き!

1025土
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残2【最大150万特典】壮大チャペル体験×花嫁ALL体験×贅沢4万試食
【豪華150万特典付】東京駅徒歩5分の好アクセス!都心ながら開放感抜群の天井高7m&天空チャペルで主役感たっぷりの憧れ挙式体験♪和牛・ウニ・真鯛使用の豪華試食に無料ご招待!キッチン隣接でおもてなしも安心

1026日
目安:3時間00分
- 第1部09:15 - 12:15
- 他時間あり
現地開催残3【150万優待&宿泊特典】天高7m*自然光チャペル×和牛&雲丹試食
【最大150万円の10大特典&宿泊特典10万分】を組数限定ご用意!天高7m*壮大なスケールと自然光がたっぷり降り注ぐチャペルで感動の挙式体験♪三ツ星シェフ監修の『和牛&ウニ&真鯛』など4万相当の豪華5品試食付き!
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-963-792無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力
おすすめ
【全カップル】豪華4万円相当の《和牛&ウニ&真鯛》を含む豪華5品のフレンチ試食
3時間のブライダルフェアにご参加いただける方対象
適用期間:2025/09/17 〜 2025/10/31
基本情報
| 会場名 | ラグナヴェール 東京(LAGUNAVEIL TOKYO)(ラグナヴェールトウキョウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒104-0031東京都中央区京橋2-5-18 京橋創生館8階結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ■京橋駅/東京メトロ銀座線京橋駅4番出口より徒歩1分 ■東京駅/JR・地下鉄東京駅八重洲南口より徒歩5分 ■宝町駅/都営地下鉄浅草線A5出口より徒歩3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 東京駅徒歩5分、京橋駅徒歩1分 |
| 会場電話番号 | 0120-963-792無料 |
| 営業日時 | 平日12:00~20:00/土日祝 9:00~20:00(コンシェルジュ・無休) |
| 駐車場 | なし |
| 送迎 | なし |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 人気のチャペルが遂にリニューアル!天井高約7m、長さ約10mのクリスタルバージンロードが魅力 |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 無し詳しくは会場までお問い合わせください。 |
| 二次会利用 | 利用可能二次会も同時に検討でゲストの方へもスムーズなご案内が可能です。 |
| おすすめ ポイント | 【オススメ】高層階からの眺望・スタイリッシュな2つの雰囲気の会場 みんなに憧れられるウェディングを実現!
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り一人一人に対応させていただきます |
| 事前試食 | 有り試食付きブライダルフェアがございます |
| おすすめポイント | 一皿一皿に和のエッセンスを感じられるお料理は、お箸でも食べられるので幅広い年齢層に好評です。
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)がなく、1人で移動可能な経路がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ資格取得スタッフ 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ |
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設詳しくはプランナーまでお問い合わせください | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



