stage exnam(ステージエクスナム/サンプラザ万助)(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
新郎新婦色の披露宴会場になる‼
ひょうたんを横に寝かしたような、少し変わった形のチャペルになっていて、はじめは何故かなと思っていましたが、牧師さんの声や賛美歌の歌声、音楽がとっても綺麗に響く造りになっていて何とも幻想的な雰囲気に包まれていました。挙式が終わった時には変わった形にも納得でした。新郎新婦の雰囲気に合わせたゴージャスなテーブルセッティング(テーブルクロスやアイテムのカラーやデザインの統一感)がされていました。それがよく映えるのも、深い茶色の壁で統一された会場で、小物やお花の色がよく映えるからだと思おました。天井も高く開放感がありました。わかりやすい大きな交差点の一角にあるので、迷わずいけると思います。駅が近く、送迎もして頂けたので助かりました。披露宴会場が今回はゴージャスな雰囲気にされていましたが、小物やお花等色使い、使うアイテムによってどんな雰囲気にも合う会場だと思いました。(ピンクのお花にレースアイテムとかだととっても可愛い雰囲気になると思います。)詳細を見る (422文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/31
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 3.5
チャペルの作りがよく考えられている
丸みを帯びた半円を2つ横に並べたような変わった形のチャペルでした理由を聞くと、ゴスペルやオルガンの音、神父の声が綺麗に響く形になっていると言うことでした確かに流れている音楽が上から降りてきて音に包まれている様な感じがしていました大きな会場を見せてもらい、その会場は壁の色がダークブラウンで統一されていて、丁度ブライダルフェアで訪れた際にはピンクや白の花がシャンパンゴールド基調としたテーブルクロスの上にセッティングされており、飾りの色が良く映えていました天井も高く圧迫感は感じられませんでした駅からは少し距離がありますが、お迎えの車が向かってくれるとの事でしたまた、駐車場も広かったので、来るまで来られる方にも安心ですチャペルの音を綺麗に響かせる作りが印象的で、神聖な挙式が新郎新婦のみならず、ゲストのみなさんにとっても心に残る良いものになると感じました詳細を見る (377文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2017/02/27
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
近代的ではないかも
建物自体は結婚式場ではないのか、すこし殺風景に感じた、今風のかんじはしなかった、空間が地味にかんじた。料理はバリエーションがあって種類もありボリュームもあり(予算によると思うが)飲料も選べたがカクテルを種類を選ぶのに(わからない人には)内容がわかりずらかったので、もっとわかりやすく説明をしてくれるか、メニューにして見せてほしかった。福知山の駅に近いので京都方面から来るのにも交通の便はいいのではないかとおもいます。会場の移動などの時間がスムーズではなく、誘導の配慮が行き届いてないようだった、もうすこし説明をわかりやすく配慮したらもっといいとおもった。古い建物なのか控え室もたたみの段差のある部屋で男女兼用のようだった(その点は費用によって選べるかは不明)古い建物で歴史があるから落ち着いた雰囲気で式は出来るとおもった。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/04/29
- 訪問時 54歳
- 下見した
- 3.5
オリジナルな披露宴に‼
音が反響する珍しい形の挙式場です。広さがそこまで大きくない為、大人数招待したい時には入りきれないかも知れません。柔らかい形の挙式場です。天井も高く、広々としたオシャレな会場です。できる限り自分好みにレイアウトさせて貰えるよう相談も出来ます♪高すぎすい良いくらいのコストたと思います。とっても美味しい料理の数々で、試食も楽しくさせていただきました。ゲストの皆さんも喜ばらると思います。駅から近くわかりやすい場所にあります。ホテルもあるので安心です。細かいところまで親身にお話を聞いてくださって感謝しています。会場が広いのが魅力的‼自分たちでレイアウトも考えられて、オリジナルな式にして行けそうです。どんな事が可能かプランナーさんに確認してみてください。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2017/01/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.6
他にない挙式場
丸みを帯びた、他ではあまり見ないような形の挙式場でしたその丸みのお陰か、音楽や誓いの声がとても綺麗に響いていました照明も会場の丸さで、より柔らかい雰囲気になっていました壁の色は暗めでしたが、テーブルのクロスや花、アイテムに色が使ってあり、その色が映えていたのが印象的でした天井が高く圧迫感なく、開放的だったのも良かったです駅からは距離がありますが、送迎してもらえました大きな駐車場が会場前にあるので、大勢車で来ても止めるところには困らないと思います音響や声が綺麗に響く挙式場は、神聖な挙式をより引き立てていました会場も、花の色やペーパーアイテム、セッティングまで新郎新婦の好みが詰まっていたので、プランナーとの相談によってそれぞれの好みに合わせて作り上げていける会場だと思います詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2017/03/01
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
ちょっと古いけど地元民には馴染みの会場
小さくて可愛らしい印象でした。その分バージンロードは短かかったと思います。新郎新婦退場時にフラワーシャワーができるのが良かった。他の式場だと、新郎新婦退場後参列者も退場し、新郎新婦を外で待ってフラワーシャワーという流れがよくありますが、退場後にわざわざ待ってからのフラワーシャワーというのがスマートじゃないし違和感を感じるので。80名くらいで十分な広さでした。テーブルとテーブルの間も余裕があったと思います。天井が高いのでスクリーンの位置も高く、遠い席でもよく見えました。美味しく量も十分だったと記憶しています。だいたい車での出席と思いますがもちろん駐車場があります。披露宴中特段問題に感じることはありませんでした。新婦によるとプランナーの確認漏れ等あり準備中は結構大変だったようですが、式終了後に一緒に写真を撮るなど仲良くやっていたようです。時間まで覚えていませんが、余興が多かったので披露宴時間が結構長いのではないかと思います。たくさんイベント毎をやりたい人に良いと思います。短い式場だと2時間のところもあるので。詳細を見る (459文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2016/05/10
- 訪問時 31歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
スタッフの対応がとても温かかったです。ここでしてよかった。
近年新しくリニューアルされたみたいでイメージが繭の中って感じでした。ぱっと見は狭いかなと思ったんですが親族友人合わせて80人いたんですが皆入れたので思ったより収容人数があるなと感じました。音響、証明、演出、その他諸々文句ありませんでした。テーブルクロスや花も全部選べるのでその人の理想通りの会場が作れると思います。安くしたかったので招待状やプロフィールは自分達で作りました。何か変わったことをしたいなと思ってたらウェディングケーキが「バームクーヘンでできる」ということだったので即決しました。皆にもとても珍しがられて良かったと思います。披露宴中はさすがに食べる時間がなかったんですが、終わった後別室で食べる事が出来ました。美味しかったです。駅が歩いて行ける距離にあるので遠方からの友人や親族も来てもらうのに良かったと思います。とても親身になって対応して頂けました。ここに決めたのはそれが一番の理由ですね。装花は時期的に桜が出来るとの事だったのでそうしてもらいました。とても綺麗でした。新婦のドレスはカラードレスがオレンジ色と赤色の2色が折り重なった感じでとても会場の雰囲気に合っていました。余興をするステージが高めに作られていたので皆がよく見えたと思います。やっぱりスタッフの人柄ですかね。他にも近くに式場はあったんですがここが一番安心感がありました。本当に一瞬に感じる程素晴らしい結婚式を挙げさせてもらったと思います。かなり時間が押していたにも関わらず焦った顔を見せないスタッフがとても素晴らしかった。準備のアドバイスは…式場の雰囲気も勿論大切ですが親身になってくれるスタッフがいる所が一番のポイントだと思います。詳細を見る (708文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/13
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 4.2
料理が本当に美味しいと評判なので試食で確かめてみてください。
友人2人が結婚式をした会場です。誰も居ないチャペルは、こじんまりと感じました。蚕をイメージしてつくられたチャペルということで有名です。綺麗なチャペルです。大きな披露宴会場もありますし、こじんまりとした披露宴会場もありました。出席される人数によって使い分けられて良いと思います。家族8人出席で、引き出物や招待状は無しで45万円くらいでした。周りの式場に比べて安い方だと思います。この会場を選ぶ友人が多いことが理解出来ました。料理が美味しくて、チャペルも独創的で素敵なので、コストパフォーマンスは高いと思います。ここのお料理は、いつも美味しいです。和洋、どちらも箸が進みました。箸も用意されていて、食べやすかたです。駅から少し離れています。当日参列される方は、駅からはタクシーでの移動になると思います。駐車場があるので、お酒を飲まれない場合は車でも大丈夫です。どのスタッフの方も丁寧な方ばかりでした。プランナーさんは、とても気さくな女性でした。とにかく料理が美味しいと、友人の間で評判です。プランナーさんが、楽しく、また、親身になって説明してくださります。チャペルの雰因気に、好き嫌いが出ると思います。下見の時は、チャペルをまずはチェックした方が良いと思います。プランナーさんと話し合いをするサロンが、とても可愛らしくて素敵です。詳細を見る (563文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2014/03/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
オリジナルの結婚式をあげたい方にオススメです。
かまくらの中にいるような、白いドーム型のチャペル。まゆのように可愛くて光の使い方もよく綺麗でした。バージンロードは、短め。小さめなので、人数多いのは無理だけど、50~60人なら大丈夫。参列してくれた皆が近くてアットホームでよかった。曲の生演奏もありました。約50人だったので、大きな広間の半分を使って披露宴(部屋代は1部屋分)。それ以上なら広間の間仕切りをとって1部屋として使う事も可能(部屋代は2部屋分)。どちらでもワンフロア貸切なので、他のカップルと会う事はないです。全体的にシンプルで、自分達の選ぶコンセプトによって、フェミニンもラグジュアリーもOK。少し高めなステージがあるので、余興するのも、カーテンで隠すのも有。廊下は何もない感じ、ウェルカムって雰囲気じゃない。基本持ち込みOK(持込物によっては、持込料有り)なので、色々アレンジするのもOK。ウエディングケーキは、私がデザインしてオリジナルで生ケーキを作ってもらいました。細かく指定したので、5万ぐらいしました。一番こだわったとこなので、みんなに、見た目も中身もすごく良かったと誉めてもらえてよかったです。招待状や席札は式場に作ってもらいましたが(招待状と席札はセット割だったかな❓)、引出物は、ネットで頼んで持込(持込料420円/点)したので、式場で頼むより安かったです。ドレスは、白とカラー二点で24万ぐらい、上戸彩デザインは30万したので普通ので、タキシードは10万ぐらい。式場に入ってるドレス屋さんが親戚だったんでドレスの下のインナーとタキシードのカッターシャツ一点ずつサービスしてもらいました。和、和洋、洋と三種類から選べます。お値段は違ってきますが、コースの中身も場合によっては、変更可能みたいです。どれも丁寧で、美味しかったです。新郎新婦のお料理は、式中に全て出してもらうか前菜3品のみで残りは式後、ゆっくり食べるか選べます。私は式後にしました、別の部屋で温かいお料理を前に旦那さんと向かい合ってしゃべりながらゆっくり堪能できました。全て並べてあるので、好きな物から食べれたし、部屋では二人きりだったので良かったです。交通量の多い道路に面しているのと、目の前駐車場なので、見た目外観は微妙(ビジネスホテルみたい)。ガーデンは、ないかな。駅からは少し離れてるけど、バスも送迎もOK(有料)。希望すれば、外で上からの記念撮影してくれます。晴れの日限定なんですが、皆、上を仰ぐ感じに撮るので、イキイキした感じでオススメです。とても丁寧で、皆さん笑顔が素敵でした。一緒に結婚式を作っていくって感じで、一緒に悩んだりして色々な案を出してくれたりと、アットホームで良かったです。無理難題も色々他の業者さんにも確認してもらって、できるだけ希望通りになるようにと走り回ってくれました。淡々と、スケジュールを埋めていくって感じじゃないところと別の結婚式場の悪口を言わないのが好感もてました。ただ、担当者と、直でメールや電話のやり取りが出来たら良かったなと思います。毎回、式場に電話して繋いでもらうのがめんどくさかった。あと、打ち合わせ部屋に二組入れるので(斜め後ろで別のカップルが打ち合わせしてるの丸聞こえ)できたら個別で打ち合わせがしたかったです。白は、予約ギリギリに入った夏の新作でキレイめ大人っぽく、髪もキッチリ巻き上げて、白の手袋、ブーケは淡いパステルカラーの様々な花に少しブルーの小花を入れて。カラーは、赤と黒のチェックで髪はボブ、おっきなリボンや赤い花をつけて、黒い手袋、赤に黒い縁のハートバック型ブーケをもって。お色直しのギャップを楽しみました。キャンドルサービスはせず、小さな子供が多かったので、風船の中に風船が入ってて割ると風船が飛び出すってのをやりました。あとで、落ちてきた風船で大喜びでしたよ。ほぼ身内だけだったんで、盛大よりも、アットホームにしました。和装はやってないんですが、見学の時みせてもらって式場もすごく尊豪しくて凄かったです。一緒に見学に行った友人は、すごく気にいって、私は和装でするって言ってました。チャペルはこじんまりしてますが、かわいいのやアットホームが好きな人にはオススメです。持込料が、ほとんどかからないので、ネットで色々探して揃えた方がコストはすごくおさえれます。自分達で作りあげる結婚式なので、自分なりのアイデアやコンセプトが必要です。パートナーとよく話し合ってから式場に。絶対不可能な事以外は、難題でも試行錯誤して考えてくれますので、ハッキリ意見はいいましょう。結婚式当日までに細かく一つ一つ進行や段取、位置等確認しといた方がいいです。新婦の手紙読む位置や、照明の明るさ、披露宴での曲目など、式場によって違います。プランナーさんも何組も抱えてるので、念には念を。私は、あまり細かく確認してなくて、本番で、思ってたのと違うっていうのが2、3回。全体的には大成功なんですが、やっぱり一度しかできませんので、心残りのないように。準備は、3ヶ月前からが本格的にバタバタ始まりますので、式に呼ぶ人のリストやオリジナルで席札とか手作りするのなら早めに準備した方がいいです。私は、11月挙式を4月に予約しましたが、予約月によって違ったプレゼントがあります。私は、ウェディングケーキやエンディングロールで使える20万円分OFFでした。その他の月では、乾杯用シャンパン無料や新郎新婦のお料理無料など色々。この式場の、スタッフ、プランナー、コックさん、花屋さん等、みんな良い方達ばかりなので、みなさんで良い結婚式をあげてください。詳細を見る (2310文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
先日式を終えました
とてもアットホームで自由な披露宴が出来る式場だと思います。何から何までも手作りで持ち込みさせてもらいました。披露宴では、全てのアイテムを紹介していただけます。あとは、レストランも併設しているため、とにかく料理が美味しいです。コースもオリジナルの物がいくつか用意されています。沢山の披露宴に行きましたが、近辺の式場で文句無しに一番美味しいと思います。ケーキも特殊な形のオリジナルデザインだったのですが、ここの料理人の方は本当にレベルが高く、予想以上の物を用意してくださいました。プランナーの方には何から何まで本当にお世話になり、本当に感謝でいっぱいです。詳細を見る (276文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2013/05/07
- 訪問時 26歳
- 結婚式した披露宴
- 3.8
丸いチャペルがお気に入り
数ある会場から、私たちがここを選んだ理由は、まず全体的に落ち着いた雰囲気で、モダン調に統一してあった所。歴史は古い建物だそうですが、それを感じさせない安定感があります。そして何よりパンフレットを見た時からお気に入りだった繭のようなチャペル。オレンジ色の優しい光が、白いチャペルを優しく照らして、とても温かみがあります。色々な所のパンフレットを取り寄せましたが、この様なデザインのチャペルはここだけでした。見た感じは狭いように思いますが、当日は50人近程の人が余裕を持って入ることができました。料理は、昔料亭だったこともあり、和食がとても素晴らしかったです。色鮮やかで、味も文句なしでした。スタッフさんも気さくな方ばかりで、打ち合わせからリラックスして話ができ、大変ありがたかったです。詳細を見る (342文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/11/29
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
挙式会場チャペルとゆより、まゆみたいな、洞窟みたいな、...
挙式会場チャペルとゆより、まゆみたいな、洞窟みたいな、とても温かみのあるかわいらしい会場でした。普通のチャペルとはまた違い、天井も低くほどよい明かりで落ち着きます。また室内にあるので天気などを気にしなくていいです。披露宴会場高砂との距離が遠くもなく近くもなくとてもいい距離で、アットホームなパーティーのように楽しめました。料理和洋折衷のコースでしたが、どれもとてもおいしく、アレルギーや嫌いなものはすべて違うものに変更してくださったり、とても丁寧に対応していただけ、お料理もとてもおいしく好評でした。スタッフ近くにスタッフのかたもいて、なにかとお願いするときにすぐに対応していただけました。ロケーション駅からはちょっと遠いですが、送迎バスもでており、わかりやすい場所ではあると思います。ここが良かった!チャペルがかわいい!料理はほんとうにおいしい!こちらのワガママも良く聞いていただけるこんなカップルにオススメ料理やスタッフは最高です!あと持ち込み料などがないのでコストのだいぶ低くできると思います。詳細を見る (450文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
ロケーションがいまいちなので、挙式会場に今はやりのよう...
ロケーションがいまいちなので、挙式会場に今はやりのように自然光は入りませんが、その代り蚕をイメージしたドーム型のチャペルはとても温かみがあり、ありふれてもいないので、気に入りました。披露宴会場は100人以上の参列者でしたが、対応できるくらいのスペースがあります。館内はリフォームを定期的にされているので、外観は少し古めですが、中はとてもきれいに管理されています。お料理は事前にいい評判を聞いていた通り、とてもおいしかったです。メニューも親身に相談に乗っていただけました。スタッフの対応は素晴らしいです。担当の方以外も常に気持ちのいいあいさつをしてくれ、結婚式の後に友人に聞いた話では、出席した子供たちの名前も頭に入れてくれていたと言っていました。ロケーションだけが残念です。コストパフォーマンスもとてもいいと思います。融通の利く会場を探しておられるカップルにはとてもお勧めです。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 3.6
昔から見てきた万助さん
友人の結婚式に参列しました。幼いころより見てきた万助さん。なかはどんな感じになってるの?と前々から気になってたのですが、なかなかにクラシカルな雰囲気でよかったです。正直、そこまで期待はしていなかったのですが、料理もサービスもよかったです。長年福知山で生き残っているだけのことはあるなあと思いました。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2011/09/05
- 参列した
- 2.8
甥の結婚式に参加しましたが可もなく不可もなくといったと...
甥の結婚式に参加しましたが可もなく不可もなくといったところでした。甥夫婦らしいプランでした。司会進行の女性の声がマイクの使い方とご自分の声の特徴をご存じないのか非常に聞きづらかったのが残念でした(キンキン声)留袖を着替える場所が狭く脱いだ着物をしまうのに往生しました。(もう少し余裕があるほうがよい)別室畳の部屋でもよいと思った。親戚の少ない家族のカップルにはによい料理の最後のデザートはいまひとつの味だった。結婚式に参列していつも思うのですがメーンが新夫婦でありますが時間配分が長すぎると思う。余計なことかもわかりませんが披露宴の後、家族、親戚が寄ってわいわいがやがやできるような環境があったら面白いかも。式場の関係者の方皆様がそれどれ、役割分担で式が滞りなく進行するのを一生懸命していただいてくださるのがよくわかりました。詳細を見る (363文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 66歳
- 参列した
- 3.8
シンプル挙式
二度参列しました。スタンダードでシンプルな挙式ができます。かといってオリジナリティがない訳ではなく、スタッフはだいたいの要望は聞いてくれます。(余興で関わりました。)二次会も同じ建物内でできるので便利です。駅から歩くと20分くらいかかりますが、シャトルバスがあったので助かりました。ロビーの待ち合いスペースも広く、ドリンクを出してくれ、気配りが素晴らしいと思いました。詳細を見る (184文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/11/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】丸い洞穴のような所で、シャンデリアもありと...
【挙式会場】丸い洞穴のような所で、シャンデリアもありとても可愛い式場でした。【披露宴会場】友達好みの式場でとても可愛かったです。【料理】仕事の関係で以前ご飯を食べた時、あまりおいしくないと思っていたので、結婚式のときもあまり期待はしていなかったのですがとても料理がおいしかったです。【スタッフ】とても親切に対応して頂きました。【ロケーション】駅からも近く、バスの送迎もしていただけるので便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】チャペルがかわいい。駅からも歩ける距離。【こんなカップルにオススメ!】式場を自分好みにしたい方。詳細を見る (275文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.3
ステージもあり☆いろんな演出OKの式場
【披露宴会場】少し広すぎるためスペースが多く、あたたかさという点では△かと思いましたが、その分余興などでは楽しめるかもしれませんね。内装は少しさみしいかんじがしました。【演出】余興でバンド演奏、なんてのもあり楽しませてもらいました。【スタッフ(サービス)】良くもなく悪くもなく、です。正直あまり印象に残っていません。【料理】一般的なコース料理。決して悪くはありませんが…【ロケーション】駅からは離れています。詳細を見る (204文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/29
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
おしゃれな式演出!!
結婚式は3回目の参列でしたが、今回の式が一番おしゃれで、結婚願望がない私でも、こんな式なら結婚したい!!と思わせられました。【挙式会場】出席者承認型の挙式(選択できるかもしれませんが‥)式場はそれ程大きくありませんでしたが白を貴重にしたきれいな所でした。【披露宴会場】会場もきっと選択できると思いますが、友人の会場は赤とダークブラウンを基調とした大人っぽい雰囲気‥。各テーブルにはおしゃれなフラワーアレンジメントと花びらが散りばめられていました。それだけで、うっとりしました。【演出】新婦のドレスや音楽が個性的かつ本人のイメージに合っており、新鮮でした。又、プレゼントつきのゲームもあり、楽しめました。【スタッフサービス】クロークのスタッフは少し年配の方で、対応に少し上品さに欠け、砕けた印象を持ちました。式、披露宴のスタッフは丁寧で、気配りもよくきかしていただけて印象が良かったです。【料理】和洋折衷でとてもおいしかったです。量が多くて、残してしまいましたが、料理にこだわっている方は良いと思います。【ロケーション】式、披露宴は良いものの、残念だったのが、ロケーション。時に周りには何もありません。福知山市は地元から車で2時間の所だったので交通も不便でした。でも、京都から送迎バスが出ています。福知山に近い方は良いと思います。【ここが良かった】やはり、式、披露宴のおしゃれな雰囲気です。ドレスチョイス等は詳しくわかりませんが、よかったです。詳細を見る (621文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2010/02/25
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 3.7
式場は綺麗ですよ!
式場へ行ったらウエディングのミキミニがお出迎え。素敵な式場ですよ!演出も綺麗でドレスも豊富です!スタッフの方も丁寧に教えて下さいました。料金はバラバラですけどね!施設も充実しています。Welcome Drinkもあり良いですよ!詳細を見る (114文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/07/20
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフさんがとっても話しやすく、料理もずば抜けておいしい!
【挙式会場】まゆ玉の中みたいでアットホームな感じでできました。【披露宴会場】大人数だったのですが広々として使い勝手が良かったです。【スタッフ(サービス)】スタッフの皆さんが親切で話しやすかったです。【料理】来てくれた人たちが口をそろえておいしかったと言ってくれるほどでした。【フラワー】思い通りの花を用意してくれてとてもよかったです。【コストパフォーマンス】ちょうどいいくらいではないかと思います。【ロケーション】ロケーションはあまり素敵なところとかではないです。【マタニティOR子連れサービスについて】前もって言っておけばスタッフさんが配慮してくれます。【ここが良かった!】やっぱりスタッフさんが親しみやすいことです。いつも明るくて、受け身ではなく提案もしてくれたりして、スムーズに進みました。やりたいことを思いっきりやらせてくれます。料理もおいしいし、みんなにほめてもらえました。【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでもいけます!!福知山近辺で大人数でされたい方は、ぜひここがいいと思います。いろいろ下見した結果絶対ここだっと思いました。詳細を見る (475文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.0
当市内では古くから営業している有名店です
従兄弟の結婚式に行ってきました。このお店では過去に1回結婚式に、また各種イベント等の利用をしました。場所もよく駐車スペースも沢山あり便利です。【披露宴会場】シックな雰囲気でライト等も落ち着いた感じで、ゆったりできました。【演出】新郎新婦の希望なのでしょうが、BGMも落ち着いた感じで、良くも悪くも昔ながらの結婚式という感じで好感が持てました。【スタッフ】笑顔でキビキビと動かれる姿には感心させられました。【料理】美味しくいただけました。【オススメ】北近畿の中核都市にあり、市内でもわかり易く便利な場所にあります。古くから駅前で料亭として営業していたこともあってか、料理は美味しいです。スタッフも親切で良い結婚式が挙げられると思います。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2010/10/22
- 訪問時 50歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.0
無難に式を挙げたいなら・・・
2008年4月4日に結婚式を挙げました。【挙式会場】 会場は建物の中なので外の景色は見られませんが、チャペルの 雰囲気は特に問題ありませんでした。【披露宴会場】 普通の会場でした。会議室としても使うことがあり、模様も特になくただ単なる部屋です。比較的綺麗な部屋なのでこだわらない人には特に問題ないとは思いますが・・・【スタッフ(サービス)】 普通でした。逆に言えば特に悪いところはありませんでした。【料理】 いろいろな結婚式に出席しましたが、おいしい方だと思います。【フラワー】 フラワー代というのは高いですね・・・どこも同じとは思いますが・・【コストパフォーマンス】 全体的にはセットプランもあり、こだわりがなければとてもリーズナブルでありました。お得感はありました。【ロケーション】 建物の中だけなので・・・・【ここが良かった!】(式場のオススメポイント) やはり値段だけでしょうか・・・【こんなカップルにオススメ!】 予算がなくて、とりあえず形だけというカップルには一番良いかと思います。他と比べても遜色なく無難にできると思います。両親の面子も保てると思いました。詳細を見る (485文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2010/01/08
- 訪問時 32歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 友人の参列可
- 送迎サービスあり
この会場のイメージ21人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | stage exnam(ステージエクスナム/サンプラザ万助)(ウエディング取扱終了)(ステージエクスナムサンプラザマンスケ) |
---|---|
会場住所 | 〒620-0055京都府福知山市篠尾新町3-88結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |