
14ジャンルのランキングでTOP10入り
ララシャンス ベルアミー 福井の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
安心感あります
とても綺麗でいい感じでした広さも広いです南国風で落ち着いた開場です可愛いよりかっこいい、クール系のイメージで茶色ベースですコースが何種類もありとてもなやみました。上のコースにすると、ビュッフェがついてくるけどその分高い......でももてなしとして安すぎてもよくないので、ほんとに悩みました。結果いい感じのメニューにできたと思います大通り沿いです式場周りは建物が多いですが植物が咲いてる時期は隠してくれますデザートのビュッフェがあったのでそれをつけましたいろんな種類を楽しめると思うので、これがあるのは嬉しかったです予算削減できるところ意外と多いので慎重に見積もりした方がいいです。持ち込めるものは持ち込みましょう詳細を見る (307文字)
費用明細3,065,639円(52名)
- 訪問 2024/06
- 投稿 2024/06/11
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 申込した
- 5.0
- 会場返信
自分達だけの世界観
チャペル等から、周辺の景色が一切見えないようになっているので、いつもの環境から遮断されて、より世界観を感じられる建物になっていることが印象的でした。披露宴会場に大きな窓があり、中庭にはプールがあるので、陽の光が入ってとても気持ちよかったです。分かりやすい場所にあるので、参列していただく方も来やすいと感じました。スタッフの方の対応がとても良く、みなさん明るく笑顔で挨拶していただけるので、こちらも気持ち良くなれるところがポイントです。また、子連れにも優しい設備が備えられているので、小さい子供がいる方にも優しい場所だなと思いました。わたしたちは、自分達が式を挙げている姿をイメージしてここの式場に決めました。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/16
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
自然光が輝く挙式、披露宴会場が素敵!
自然光溢れる天空チャペルのサントベルジュ教会がとても素敵でした。当日は天候も良く、輝く自然光が私たちのもとへ差し込んでくる感じが良かったです。また、人前式をしたのですが、ナチュラルな色味の会場なので、とってもあたたかい雰囲気で挙式ができたかなと思っています。披露宴会場は白が基調のサンジュリアンを選びました!会場が真っ白なので、装花がすごく映えて自分好みの雰囲気にできてよかったです。また、大きな窓もついているので、会場に自然光が差し込んでくる感じも素敵でしたし、そこから入場もできました。階段入場も可能ですし、入場の選択肢がたくさんあって演出を考えるのも楽しかったです!式場まわりに高い建物はなく、周りに景観を損ねるような建物はありません。駐車場も完備されています!食事も美味しいです費用を抑えるならば、ペーパーアイテムは自作して持ち込むと節約になるなと思います!詳細を見る (383文字)
もっと見る- 訪問 2024/03
- 投稿 2024/06/20
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
シンプルに美しい結婚式
良くも悪くもシンプルないわゆる結婚式場。雰囲気で特に印象に残ったところはありませんが、挙式会場に大きなスクリーンがありムービーが流れたのは驚きました。とても感動的な演出だと思います!チャペルの背景も美しく、羽が降るのも素敵でした。披露宴会場はシンプル。高砂の後ろから再入場はゲストからは少し見辛かった。高砂の右側でケーキカット、ゲストは机の間を縫って観に行く感じでした。お茶漬けメニューが珍しく嬉しかった。料理は全体的に美味しい。街中ではあるが、緑に囲まれていて騒々しさは感じない。駐車場が直近にあるため車で行きやすいのも助かる。受付係として説明していただきましたしっかり説明していただきましたが、全体的に事務的な印象ではありました階段からの退場がとても綺麗でした。白を基調にした素敵な会場!詳細を見る (346文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/09/13
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
とても素敵です!
挙式会場はとても綺麗で、大きな窓があり、自然光も入り明るく感じました。また、バージンロードも長くお父さんとゆっくり歩く事ができるのもいいなと思いました。披露宴会場は2タイプあり、どちらも素敵な会場でした。私は可愛い感じよりもカジュアルな感じのところを探していたので、理想の所が見つかったと思いました。見積もりの金額もこちらの意見を取り入れてくださって、削れるところは無くしてくださったり親身になって考えてくださいました。どのお料理もとても美味しかったです!駅からは少し離れているので遠方から呼ぶと大変かなと思ったのですが、送迎バスもあるとこの事で、安心しました。プランナーさんやスタッフの方はみなさんとても素敵な方ばかりで、見学中もとても親切にして下さりました。プランナーさんは相談も親身になって聞いて下さり、すぐに連絡してくださるので、安心です。綺麗な式場と披露宴会場があること。人数は50人ほどで考えていますが、もう少し多くなると少し狭く感じるかもしれません。詳細を見る (432文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/01/08
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ワンランク上の結婚式!
バージンロードが長く、ゲスト一人一人の顔がよく見えて、思い出に残る時期になりました。キスに合わせて羽が落ちてくる演出は評判が良かったです。披露宴会場は白を基調とした明るい会場でした。ガラス張りのキッチンがあり、シェフが料理を作っているところを見ることができました。最初は全て最低限の料金で入っていますので、演出や食事などかなり値上がりしました。ビデオやアルバムも大幅に値上がりしましたので注意が必要です。ペーパーアイテムや、ブーケブートニアなど、持ち込みできる物はかなり持ち込みました。夜はライトアップされるので、かなりオススメです。料理が非常に美味しかったです。特にクロワッサンはララワッサンとも呼ばれているそうで、かなり美味しかったです。衣装が充実していますので、準備期間を長めにしていただき、お気に入りの衣装を選ぶと良いと思います。詳細を見る (369文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気で希望が叶う結婚式場
チャペルは天井が高く、目の前には大きな窓があり自然光が入ります!窓の外には滝のように水が流れており、ナチュラルな雰囲気で綺麗です!入場前に新郎新婦の生い立ちビデオを流せるようになっており、入場前から泣いてる方もたくさんいました!会場は大きすぎなく、ウッド調で落ち着く空間です!内階段もあるので再入場のときに階段から登場の演出ができるのもいいです!!会場横の壁1面はガラス張りなので光も良く入り、開放感があります!福井市内にあり車社会の福井にはアクセス便利です!駐車場もたくさんあるので安心です!一日に何組か式をしているけど、案内のスタッフがすぐに声をかけてくれて迷わずいけます!福井市内のアクセスの良さ、丁度いい大きさでフラワーシャワーや階段入場など、希望の演出がたくさん叶う式場!詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2025/02/10
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
素敵な結婚式でした!
チャペルの正面がガラス張りになっており、自然光がたっぷり入るので、明るくてとても綺麗でした。新郎が、愛犬と一緒に登場したのが微笑ましかったです。壁が木目調になっており、シンプルでナチュラルな披露宴会場でした。会場自体が全体的にガラス張りのスペースが多かった為、開放感がありました。お刺身と、炊き込みご飯が美味しかったです。他県からの参列だったので、ナビを頼りに行きましたが、特に迷うことなく着きました。外観はそこまで結婚式場っぽくはなかったので、入る時、ここでいいのか若干悩みました。飲み物や、パンのお代わりなど、いろいろ気にかけて下さいました。案内も分かりやすかったです。ガラス張りのチャペルが明るく、とても綺麗でした。お手洗いが1カ所しかなく、披露宴会場からは遠く感じました。場所も分かりにくかったです。詳細を見る (354文字)
もっと見る- 訪問 2023/10
- 投稿 2024/01/07
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
お料理が美味しくてハッピーになれました
とても綺麗でした。特にチャペルから出た後のフラワーシャワーを行う大階段が、段数もしっかりあり、凄く写真映えしました。天気も良かったので光の入り具合も良かったです。外の景色も見える綺麗な空間でした。福井県なだけあってか、お刺身がとても美味しかったです!東京では高いお金を払わないと食べられないな〜というお味でした。引き出物にもいただいたクロワッサンが有名なようなのですが、そちらもとても美味しかったです。引き出物のものは翌朝食べたのですがそれでも美味しく感じました。チャペル・披露宴会場と、1組で一棟そのまま使えるようなイメージなので、入り口のドアをあけると、新郎新婦の写真がすぐに飾ってあったりと、オリジナリティを出せる感じになっていて良かったです。式場までのアクセスは、福井の方はみなさん車で来場されていたようでしたが、東京から来たのでバスを使いました。(シャトルバスも用意していただいていたのですがヘアセットの時間的に路線バスを使用)バスから外を眺めたり、旅行気分が味わえてそれはそれで楽しかったです。たまたまかもしれませんが、若い女性の方が多い日だったように思います。元気な雰囲気の方も多く、挙式後に席で待っていると来たスタッフさんが「アンケート答えてください。答えてくださると……私が喜びます!」とおっしゃっていて、ほっこりしました。料理が美味しい!最近出席した結婚式の中で、特に料理が美味しいと感じた結婚式場でした。詳細を見る (613文字)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2024/02/14
- 訪問時 27歳
-
- 下見した
- 5.0
- オンライン活用
- 会場返信
スタッフの方がとても素敵で、式場雰囲気もとても良かったです。
式場会場の雰囲気は扉を開いたら大きな窓があってそこから見える景色がとても綺麗で周りは白で囲まれていてとても落ち着く空間でした。近い会う時には上から羽が降ってくるパフォーマンスがあり素敵だなと思いました。もしも天気が悪くても周りが白で囲まれているので全然天気も気にならない会場だと思います!披露宴会場は人数によって選べる会場でした。色合いは1番人数が入る場所が白色でした。もう少し人数が少ない会場は茶色のイメージです。そこは隣にプールがありました。新郎新婦がお色直しをしてる間はどちらの会場でもマッジックを披露してくれるパフォーマンスがありとても楽しめると思いました。見積もり金額はやっぱりこれくらいの金額はするよなって感じでした!頑張って仕事してためないと行けないなと思いました!お料理もすごく美味しかったです!お肉が口の中で溶けるってこういうことを言うんだなって実感出来ました!式場までのアクセスは行きやすい場所だと思います。周りの雰囲気も式場から見たら木とかがあっていい雰囲気だと思いましたスタッフさんは自分の担当してくれた方はもちろんすれ違うスタッフさん皆さんがとても笑顔で接してくれてとても印象が良かったです。最初はフォトウェディングだけでいいかなと考えていたんですが実際に見てみると式場も披露宴会場も雰囲気が良くてパフォーマンスも素敵で考えが変わりました。やっぱり、式場と披露宴会場は確認しておくべきかなと思いました。あと、衣装室も沢山ドレスがあって悩むのでしっかり見ておいた方がいいと思いました。どこの雰囲気も良くて式を上げていなくても幸せな感じになりました。今度友達の式があるので楽しみです。詳細を見る (703文字)
もっと見る- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/06
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
最高
とてもシンプルかつおしゃれ披露宴会場には光が差し込むため明るく、シンプルかつオシャレな雰囲気がある。よくあるような結婚式場の雰囲気とは違うため、参列経験のある方からしたらいつもと違う雰囲気を味わうことができる。料理はとても美味しく、特にクロワッサンが美味しかった。焼き立てを出してくれ、フワフワモチモチのクロワッサンで、とても美味しくオススメ。駅からのバスを出してもらえるため、遠方からの友人も式場まで来やすくなっている。スタッフさんはとてもよかった!!フェアの中でも演出やサプライズもあり、当日をイメージすることができることばかりであった。説明も分かりやすく、強制することもなく親身に話を聞いてもらった。スタッフさん、料理、式場の雰囲気など全てよかった参列人数などが分かるとより具体的な予算を提示してもらえる。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/22
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
王道を求める方に!ただ少し時代遅れを感じるかも
挙式会場は広々としています。白いチャペルでこれぞ王道の結婚式、という印象です。ただ好みの問題ですが、若い方向けという印象です。また、カジュアルに結婚式をしたい方向けではなく、王道の挙式スタイルが相応しいなと思いました。また、チャペル後方上部に大画面が設置されており、そこで新郎新婦のオープニングムービー?ウェルカムムービー?が流されたのですが、大画面の位置が高すぎるかな思いました。披露宴会場も、広々としています。これほどの広さは、都会の式場ではなかなか難しいのでこちらの会場の利点だと思います。会場脇にはプールがあり、開放的な空間です。また、室内に大きな階段があり、お色直しの際はそちらから入場することもできます。これも好みの問題かと思いますが、大階段の演習は少し古く平成初期を感じました。ただ、伝統的な王道の結婚式をしたいという方には最適かと思います。福井のお料理の盛り合わせがあったのが驚きでした。お料理は美味しかったです。途中すごく寒くなったので、ホットウーロンを出してもらいました。こちらには不満です。結局駅からのシャトルバスを利用しましたが、招待状の段階では、「駅から車で約何分、i.c.から車で約何分」としか書いておらず、シャトルバスのことがどこにも書いていませんでした。車での来場を前提なのかと驚きましたし、そもそも慣れない地で会場まで「どうやって行こう」と不安になりました。結局、福井駅と金沢駅からシャトルバスが出ていたようです。地元の方にとって、車で来るには来やすい場所なのだろうとは思います。特段印象に残っていません。可もなく不可もないです。マジシャンの方が待合室からいらっしゃって披露宴会場でもマジックを披露していました。最初、どなたかの知り合いかと思いましたが、式場側の方のようです。お手洗いにベビーカーがありキッズサービスの充実を感じました。広々としたチャペル、披露宴会場は素敵だなと思いました。司会の女性の感じが良かったです。引出物に、翌日消費期限のクロワッサンが大量に(7-8個?)入っていました。しかも箱に直入れでした。披露宴で出されたクロワッサンと同じもののように見受けられます。ゲストに引出物として、これほど期限の迫ったものを渡すなんてすごく失礼だと思いました。個数は、地元の大家族を想定しての量なのでしょうか?福井県の結婚式は初めてですが、大変気分を害しました。詳細を見る (1001文字)
もっと見る- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
みんなが楽しい結婚式場です!
挙式会場はとても広くて、参加人数が多くても、圧迫感なく良かったです。神聖な雰囲気で、シンプルな色合いな会場でした。天井が高かったのが印象に残っています。披露宴会場は窓が大きいので、すごく開放的でした。窓からはプールやテラスが見えるので、雰囲気が良く、楽しむことができました。披露宴会場の広さも広くて、人数が多くても窮屈になることはなさそうでした。近くに、駅はないので、自家用車やタクシー、バスなどを利用するのがよさそうでした。ドリンクや料理の説明など、とても丁寧でした。挙式が始まる前に、ウェルカムドリンクがあったので、早くきてしまっても待っている時間が退屈にならないような工夫がありとても楽しい時間を過ごせました。詳細を見る (308文字)
- 訪問 2023/05
- 投稿 2023/05/22
- 訪問時 24歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
自然光がすてきな会場
自然光あふれる天空のチャペルのサントベルジュ教会を実際に見学し、写真で見るよりも外からの光がきらきらと輝いてきれいで、とても明るい雰囲気でした。また、バージンロードが長く、歩くスピードに合わせて照明があたるなども魅力的でした。私が見学したのは晴れた日でしたが、雨の日もとてもきれいだそうです。また、新郎新婦の上から天使の羽がふってくる演出をみせていただき感動しました。天使の羽は追加料金などかからないとのことでした。挙式会場に入場する際は二重扉になっており、その意味にも感動しました。なんといっても入場前にムービーを流せるようになっており、これまでの思い出などを振り返ることができ感動的な挙式になること間違いなしだなと感じました。披露宴会場は雰囲気の違ったふたつの会場を見学しました。どちらも共通して料理しているところを間近で見ることができる、また、ガーデンスペースが備わっており緑、自然を感じることができました。「サンジュリアン」は白を基調とした会場で、会場コーディネートによっても雰囲気が変えられるなという印象でした。個人的にはお姫様感もあって好きな会場でした。「ザ・スタイリッシュ・ヴィラ」は木や緑といった自然を感じられるモダンな雰囲気でした。また、どちらの会場も、階段入場ができるところも魅力的でした。また、式が始まるまでの間にウェルカムドリンクやマジシャンなどゲストが楽しめる工夫がされているのも素敵でした。追加の料金はかからないとのことでした。福井市内の比較的交通の便が良い場所にあると思います。広い駐車場も完備されています。ゲストの人数にもよりますが、式場から無料シャトルバスをだすこともできるとのことでした(福井駅前から会場まで)ので、遠方から参列される方も安心だと思います。車でお越しの方も広い道ですし、迷わず来れると思います。式場内はエレベーターもついており、バリアフリーなところも魅力的です。式場周りの景色については、周りに高いビルや住宅密集地ではないです。高いビルがないからこそ、会場内にあれだけ自然光がはいるのかなと思います。また、敷地内は夜になるとイルミネーション(ライトアップ)もされるため、また違った雰囲気を味わえていいと思います。一番魅力に感じたところは、自然光がきらきらきれいなところです。挙式会場、披露宴会場どちらをとっても自然光がとてもきれいです。また、披露宴会場は雰囲気の違った2つの会場から自分のスタイルにあわせて選ぶことができるところです。また、式当日が雨だった場合も、フラワーシャワーや、やりたい演出ができるようになっているところも良かったです。また、式当日は新郎新婦とゲスト様がバッティングしないような構造になっているところもしっかりされていて良かったです。親族控室も広々していて、過ごしやすそうでした。ウェルカムドリンクやマジシャン、料理を間近で見ることができるなどゲスト様を楽しませる工夫もgoodポイントでした。式場や披露宴会場のそれぞれの良さや演出などを丁寧に説明してくださるので、どんな式にしたいかなどイメージが湧いていないカップルでも、自分達だったらこんな式になるんじゃないかなぁとイメージがつきやすいと思いました。会場によって料金もかわってくるので、そこはプランナーさんと相談しながら決めるといいと思いますが、見積もり時の値段よりも最終的にかかる総額がそれなりに高くなることがどの式場でもよくあると聞いていたので、食事や衣装、装花のプランは初めから高いものをつけて見積りをだしていただきました。(その方が現実的に考えられるので)赤ちゃんを連れての下見でしたが、赤ちゃんのことも気にかけてくれますし、プランナーさんは質問に対して丁寧に答えてくださりますし、とっても優しい方々ばかりでしたので、遠慮なく質問できると思います。子連れでも安心できる会場です。詳細を見る (1607文字)
もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/06/25
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
全天候型の大階段と白を基調とした会場が素敵
天井が高く、明るく開放感があります。参列者が入場した時から、ハープ演奏あり。エレクトーン、バイオリン奏者もいらっしゃいます。羽が降る演出は素敵です。リングドッグの演出もできます。ただ、クレートに入った待機中のわんちゃんが参列者がチャペルに入る際に入り口で放置されているのが丸見え。周りにスタッフはなし。演出用に置いてある、というような感じ。心無い人がいれば、式前にクレートを開けることができてしまう。チャペル正面は大きな窓で、外に十字架、その背景は茶色い石壁に水が流れています。曇りだったからか、なんとなく無機質に感じました。また、石壁はところどころ苔が生えている?ような黒い汚れに見え、味があるというよりは、外だから手入れがされていない、というような印象を受けました。大階段でのフラワーシャワーは明るく、室内なのでどんな天候でも対応できるのがいいと思いました。天井も高く開放感溢れますが、その分、声も広がってしまうため、フラワーシャワーの説明は一切聞こえず。何ヶ所かで説明すればよいのに。ベルの音もとんでもなく大きく反響するので、びっくりします。白を基調としており、自然光が入るため、明るい雰囲気でした。ただ、高砂で撮った写真は全て逆光...ケーキカットは別の場所で行ったので、明るく良い写真が撮れました。ガーデン入場や階段入場ができるので理想の入場は叶えやすいと思います。ライブキッチンがありましたが、遠かったのもあり、あまり存在感はありませんでした。椅子の座面が少し黒く汚れていました。メラミンスポンジで擦ったら取れると思います。3月で外気温20℃くらいの日でしたが、入った時はとても寒く感じました。時間が経つにつれて暖かくなりました。前菜、お刺身、オマール海老フィレ肉、お茶漬け、デザート、ケーキ前菜の二段重とオマール海老が美味しかったです。車で行くので、いずれも特に気になりませんでした。ほぼアルバイトなのだと思います。田舎なので、人柄が素朴で良いからか一生懸命さや優しさは感じますが、プロとしての気遣いはありません。受付時、ウェルカムドリンクやドレス色当てについての案内が不十分。コートを預けた際に案内するなど出来ると思う。明らかに主賓レベルのゲストなどにはお声がけして、ドリンクを持って行くなどすればよいのに、スタッフ同士でおしゃべりしていたりして自分の持ち場で精一杯という印象を受けました。チャペルへの案内の際も、声を張り上げて一生懸命さはありますがそれだけ。品はあまり感じません。お手洗いに案内して下さった方は社員の方なのか、しっかりしていました。ドリンクを聞くタイミングがよくわからない。まだ沢山余ってる方に次のドリンクを聞いたり、あと少ししかないのに聞きにこなかったり。お料理のサーブも不慣れなのか、グラスにお皿が当たってしまったり、お皿を手に持って食べていたら次のお皿を置かれ、今持っているお皿の置き場が全くなくなってしまったり...また、ケーキカットの際のナイフを新郎新婦から取り上げるように持って行っていたのも結構鮮烈に記憶に残っています。テキパキやっているつもりなのでしょうがもう少しエレガントにやってくれてもいいかなと思います。ワンフロアで全て完結するので迷ったりすることはありません。また、チャペル、披露宴会場、控え室と全てが近いのでゲストを沢山歩かせることなく、高齢の方も安心してお招きできると思います。お手洗いは明るく、清潔でした。パウダースペースも4ヶ所ありました。司会者の方がとても素晴らしいです。サプライズの演出では、グダグダにならないようサプライズに参加しているゲストに配慮しながらもきっちり仕切っていらっしゃいました。ウェディングケーキは生ケーキで、2人の共通の趣味に関連したマスコットが乗っていて可愛かったです。オリジナリティが出ていて素敵でした。ヘアセットを式場で頼んだ参列者が、セット中に後ろにお支度済みの花嫁が通ったと言っていました。せっかく邸宅貸し切りのウェディングなのでもう少し動線に配慮してほしいです。式場のマジシャンの方が出ていらっしゃいましたが何の時間かよくわかりませんでした。唯一ゆっくりご飯食べられそうなタイミングだったのに...ウェイティングスペースでもグループ毎に声をかけてマジックをしてくれましたが、話し込んでいる最中だったので、少しびっくり。友人余興がないので、代わりに!等と勧められるのかもしれませんが、特に必要性を感じませんでした。お食事のタイミングが独特です。披露宴会場に入る際に自分でドリンクを取って席まで行き、配膳の方に、食べ始めていいですよーと言われながら前菜が出てきて新郎新婦入場前に食べ始め。オマール海老を食べている頃に乾杯。プロフィールムービーが流れ、後半もお楽しみください!と出ましたが、その時にはもうメインのお肉料理は終わっている。挙式:ウェディングドレス、披露宴:カラードレス2着だったので、新郎新婦の準備に時間がかかるからでしょうか。お料理の進行と式次第が少しちぐはぐに感じました。詳細を見る (2093文字)
- 訪問 2023/03
- 投稿 2023/03/23
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの対応がとても親切で広い
とても広く、奥行きがあって、光も入るので明るくとてもいいところだと思いました。2種類ありますが、どちらもとても広いです。バリアフリーで外の景色や、厨房の様子が眺められます。とても広く、100人規模での披露宴も可能です。そこが式場選びの決め手になりました。車やバスでの来場が基本になります。駅からはてても遠く、歩いて来られる距離ではありません。駐車場はとても広く、特に駐車に困ることはないと思います。披露宴会場がとても広く、大人数で披露宴を行うにはここしかないと思い、この式場に決めました。下見がとてもカジュアルに申し込みできて、尚且つ式場や披露宴を全部案内してもらえるのでとてもわかりやすくいいと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2023/01
- 投稿 2023/12/24
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
解放感があり感動演出ができるチャペル
チャペルは1種類です。チャペル入場前にげすと向けにムービーを流してから入場する演出ができます。他の方のムービーを見させていただきました。知らない人の動画でも感動できました。チャペルの正面はガラス張りのため、雨の日など暗くなってしまうのではないかと思いました。天井は高いので開放感あります披露宴会場は2種類あり、調理している様子をゲストに見てもらう演出がどちらもできます。少人数だと広すぎるかなと思いました見積もりいただけませんでしたシェフがきて料理の説明をしてくれました大通りに面していて車で来る方はわかりやすいと思います。遠方から来る方の対応を質問しましたが、きちんと説明はなかったです。見学時間通りに行きましたが、担当の方がきて始まるまでの待ち時間が長く感じました式を挙げられる方の打ち合わせも同じ部屋で行っていたため、人が多くがやがやしていて説明が聞きづらかったナチュラルな落ち着いた雰囲気の式ができそうゲスト待ち時間も飽きさせない工夫ありです。待ち時間にマジシャンの方の演出あり遠方からのゲストがいる方は、アクセスやホテルなどの確認した方がいいです詳細を見る (478文字)
もっと見る- 訪問 2022/12
- 投稿 2023/01/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式場です。
挙式会場は窓から自然光が入るので晴れていたらとても明るい雰囲気になります。挙式会場の色合いはナチュラルな感じで落ち着いたカラーです。会場の大きさも広いので60人前後の参列者がいても余裕で座れます。披露宴会場は賑やかな雰囲気でとても楽しめます。窓から自然光が入ってくるのでとても気持ちがいいです。席次表やプロフィールムービーなど手作りできるものはなるべく手作りしました。式場からはバスを出すこともできるので便利です。ただし、近くに駅はないので交通手段としては車かバスのどちらかになると思います。ウェルカムスペースで参列者の方に退屈な時間がないようにウェルカムドリンクを用意できるのはいいと思いました。式場の外観やチャペルの雰囲気が明るくて良かったので決めました。詳細を見る (330文字)
費用明細4,189,614円(57名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
挙式会場が素敵な式場
花嫁が入場する前にチャペルムービーを流すことができます。それを会場の人も花嫁も父親も(二人は入場前の個室で)見ることができます。2人でこんなこともあったなぁと静かに思い出したとても心に残る時間です。またバージンロードが長いです。生演奏も可能でとても良い挙式でした。サンジュリアンは白を基調としているため、どんな雰囲気にも変えることができます。またガーデンからの入場も可能です。階段もあり入場を選べるのもよかったです。ドレスは確実に上がります。見積もりの段階でだいぶ上げて作成してもらっていたので、そこまで大幅には上がりませんでしたが、初期の見積もりより確実に上がるので高めを設定したほうがいいです。また装花も上がると思います。打ち合わせの段階で、当初の予定よりかエンドロールムービーのランクを上げ値上げしました。変更してよかったと思います。挙式だけのエンドロールムービーだと雰囲気が分かりにくいかなと思います。披露宴も入ったものにしたので、参加できなかった親族にも雰囲気が伝わりました。席次表、席札、ゲストカードなどのペーパーアイテムは持ち込みをしました。また、芳名帳をなしにしてゲストカードにしました。またプチギフトや両親へのプレゼントも持ち込みをしました。プロフィールムービーも自作です。料理はとてもおいしいです。私たちは基本のコースにに前菜をチェンジしてもらいました。二段のお重がとても豪華です。ララシャンス特性のパンも美味しいです。ゲストの皆さんからたくさん褒めていただきました。式場まで駅から15分程度で、いろいろなお店や家が集まっている場所です。チャペルから降りる階段からはそのようなものは見えないようにされています。ララシャンスの敷地内で前撮りをしましたが、素敵な写真を撮ることが出来ました。私たちは県内の方がほとんどだったので大丈夫でしたが、県外の方が多い時は行きにくいかもしれません。無料のシャトルバスがあるので、使えると思います。優柔不断でなかなかドレスを決められない私に何度も付き合ってくださりました。衣装室に置いていない衣装は他店から取り寄せてくださったりして、結果満足の行くドレスを決められて、ゲストの皆さんからもたくさん褒めていただけました。私のイチオシはチャペルムービーと料理です。チャペルムービーは珍しく、ゲストの方も感動してくださりました。挙式会場が美しいのと、料理がおいしい、そしてコロナ感染予防が他の式場に比べて良かったと思います。延期の際も他の式場より柔軟に対応してくださりそうだったのでここに決めました。詳細を見る (1073文字)
もっと見る費用明細3,811,226円(58名)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/12/28
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
おしゃれで美しい式場
長いバージンロードがとても印象的です。ステンドグラスではなく外の景色が見えて、光もたくさん差し込みます。晴れているととても良いです。白を基調とする会場でした。外からの入場もでき、また階段からの入場もできます。会場が広いのでこの時期コロナのことも安心です。またパーテーションもありました。オープンキッチンでとても美味しいです。温かい料理を食べることができます。福井市のお店がたくさん集まっている場所で市街地のなかにあります。しかし、樹木などでなるべく外の景色が見えなくなっているので市街地ということはあまり気になりません。この時期緑がとても映えます。化粧室がとても広く清潔です。メイク直しもとてもしやすいです。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/05/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
新婦のことを知らない人が見ても感動する挙式でのムービー
真っ白でキレイです。ムービーを挙式で流せるのですが、バージンロードを歩く前にそのムービーを父と2人で狭い空間で見るのを想像したら父が泣きそうになるのが想像できました。階段がすごく長くて華やか。披露宴会場も白基調です。標準で見積もりがされているのでもう少し上がりそうなものは加えてほしかったどれも美味しくて、全ての料理をシェフが説明してくれました。特にフォアグラが美味しかったです。駅から近いわけでもないので遠方からくる人はどうしたらいいか説明がなかった見学に行った中にララシャンスさんが1番おもてなしがすごくよかった。ドレスはセミオーダーになるので自分だけのドレスです。全体的に白ベースなので可愛い系が好きな人にはいいと思います。詳細を見る (315文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/12
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
チャペルがお洒落な式場
チャペルは自然光がよく入りとても美しいです。とても明るい会場です。バージンロードも長く、バージンロードに入る前には、扉と扉の間の空間があります。ここは、バージンロードを歩く人と花嫁が2人っきりになる場所らしいです。とても素敵な空間だと思いました。またバージンロードを歩く前にはビデオムービーを流すことができます。花嫁から家族への感謝の気持ちをあらわすビデオです。それを会場の皆さんと、花嫁バージンロードを歩く人それぞれが見ます。とても素敵なものだと思いました。とにかくチャペルが素敵で気に入りました。ステンドグラスもいいですが、自然光のチャペルは天からも見守ってもらえるとしてとてもいいなと感じました。とても広いのでコロナ禍の今でも安心だと思います。披露宴会場は二つあります。白っぽい雰囲気のところと、黒っぽいカジュアルな会場とです。私は、白っぽい方が気に入りました。自分達でアレンジして何色にもできるからです。まて明るく、ドレスも映えると思いました。階段からの入場も可能です。カーテンを開ければ緑が見えます。またガーデンやプールもあるので、ガーデンウェディングも可能です。緑、青が見えてとても素敵です。また、どちらの会場にもオープンキッチンがあります。ゲストの食べているタイミングを見て料理を出してくれます。また実際にゲストからも見えるので安心だなと思いました。食べるだけでなく見て楽しむことができます。コロナ禍なので、同居以外にはパーテーションがあり安心だと思いました。福井県の中でもさまざまな商業施設があり栄えている場所です。その分商業施設が周りにあり、どうしても見えてしまう部分があります。それをなるべく見えないように工夫されています。駅からは近くはないので、車がないと不便かもしれません。ただ、バスも出ているそうなのでそれを使うと良いかと思います。とにかくチャペルが明るくて美しいです。化粧室もとても広くて、女性のお化粧直しなども十分できます。全国にあり有名な式場です。王道の結婚式を望む方におすすめだと思います。料理はとても美味しいので是非試食していただきたいです。詳細を見る (889文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/13
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
素敵な結婚式場
バージンロードが長いのが特徴だそうで、父親とゆっくり噛み締めながら歩くことができました。式場に写真を渡して作ってもらえるチャペルムービーも素敵でした!定型文そのままでもいいですが、文章を変えることもできます!スタイリッシュヴィラは茶色でオシャレな披露宴会場です。その雰囲気を気に入ったため選んでよかったと思いました!ドレスの見積もりは最初がとても低いランクにされていたので、確実に上がると思います。ドレスにこだわりたい人は最初にドレスの値段は高めに設定してもらって考えた方が良いかと思います。お料理はとても美味しく、ゲストからも好評でした!当日は自分達も式後食べることができましたが、全部美味しかったです!県外からのゲストは当日来られる方もいて、そこからはタクシーを使って来てもらいました。駅からは離れているのでとても良い立地とは少し言いにくいかもしれません披露宴会場が木目調のおしゃれな会場でおすすめです。他の式場にはないおしゃれな雰囲気になります!お料理もいろんな方から美味しかったと褒めてもらえ嬉しかったです!お洒落な披露宴会場を好むかたにおすすめです詳細を見る (479文字)
もっと見る費用明細2,539,548円(44名)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/06/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
会場、スタッフさん、お料理、どれも満点です!
・全体的にとても綺麗で、明るい会場です。バージンロードが長いこと、チャペルに入る前に前室があること、モニターが設置されていることが特徴だと思います。・自然光が入り、明るく綺麗でした。2階から入場できる階段があります。キッチンが披露宴会場内にあるので、熱々のお料理が食べられるのが良いなと思いました。・見た目も綺麗で、味もとても美味しかったです!特に牛ステーキはや柔らかくてびっくりしました。・福井駅からもそんなに遠くないので、アクセスは悪くないと思います。・スタッフさんがみなさんとても親切で、熱意があって素敵でした。・会場は明るく綺麗で、スタッフさんは親切で、料理はおいしく、ここなら間違いなく素敵な式が挙げられると思います。・王道の結婚式がしたいカップルにおすすめな気がします。詳細を見る (341文字)
もっと見る- 訪問 2021/11
- 投稿 2021/11/07
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
素敵な結婚式場が見つかりました。
空が見えたり、天井も高く、素敵空間でした。白が基本でどんなデザインでも合いそうだと思いました。親身になってくれてありがたいです。前菜のフルーツとエビ、アワビがとても合っていて、とてもおいしかったです。お肉も柔らかくて最高でした。デザートもすごく可愛かったです。クロアッサンもすごくおいしかったです。周りの建物が見えないのが素敵でした。大きな木に囲まれて、いいロケーションで写真が撮れたりするのも魅力です。一番初めからとても親切にいろんな話をしてくださり、心掴まれました。以前にあったカップルの話もしてくださったり、スタッフの方々が祝福してくださって、とてもうれしかったです。式前のムービーが素敵です。大人数でやりたい方はおすすめです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/03
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 4.8
- 会場返信
全てが素敵です!
挙式会場ですごく印象的なのは、会場に入るまでに親と2人きりの時間がもてるところがあり、そこでムービーをみれるということでした。素敵な演出だなと思いました。私は植物が大好きなので、見学させてもらってすごい好みでした!全く違う雰囲気の会場が二つありすごかったです!立地は賑やかなところなのに、すごく緑がおおく、また窓からキレイな青空がみえいいなと感じました!まだ2回しかお会いしてませんが、優しくてウェルカム!という感じが大好きです!スタッフさんは皆さん素敵な方々ばかりで、常に笑顔で対応してくださいます!また、いろんなことを体験しながらの見学なので実際に見て、感じることができます。たくさんの方に集まっていただきたい方や、美味しいし料理を食べていただきたい方。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/09
- 投稿 2021/10/22
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
綺麗でした
広く、光が入り込んで美しい会場でした。また、バージンロードが長くそれも印象的でした。白色がベースとなっていてどんな雰囲気にも合いそうな感じがして新郎新婦2人の独自の飾り付けや演出が映えるなと思いました。白を基調とした王道の会場で、階段から登場できる部分が素敵でした。また、席の配置にもこだわりがあって、それも良いなと思いました。どれも美味しく、またオープンキッチンでその場で調理してくれるのは魅力的でした。駅からはだいぶ離れていますが、送迎バスの用意などもあり利便性がいいと思いました。高齢のゲストのことも気遣ってくれていました。スタッフさんもいい人が多く、ただ、勧誘というか営業の連絡がかなり多かったのでそれは非常に困りました。高齢のゲストも呼びやすいです。家族を想うカップルバリアフリーなところや、料理に個別対応があるところ詳細を見る (364文字)
もっと見る- 訪問 2021/09
- 投稿 2022/02/12
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 5.0
- 会場返信
満足したいならララシャンス!!!
2段式の扉がいい感じで他にはなく雰囲気に感動しましたあの空間で両親と最後の時間を過ごせると思うと特別でララシャンス以外ではありえないなと思いました広くて綺麗で来て頂く方も楽しんでくれる空間だと思いました完全貸切という事にもすごく魅力を感じてます来た方を退屈させることのないパフォーマンスをしてくれると思いました和も洋も楽しめてどんな世代にも楽しんで頂けるお料理だと思いました周りの景色も日常が見えなくていいという所が1番の決め手です非日常を味わう事がなかなかでしないこの時代にぴったりの場所です子供に対してもすごく対応がよくきっと来て頂く方にも最高のサービスをしてくれると思いました2段式扉満足したいならここ!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
スタッフの方が気さくで、とっても明るい式場
雨の日でも、自然光が入り、天井も高く、とっても明るい挙式会場でした。会場内に大きいモニターがあり、新婦の入場の前に映像を流すこともできます。実際に参列した際でも、新婦入場前の親への感謝を伝える動画が流れた時はとても感動しました。白を基調とした会場と、木目調の会場の2つがあります。白を基調とした会場の方が、自然光が入り明るく感じました。また、会場からお庭が見えてとても綺麗でした。駅から車で15分ほどです。また、インターからも車で10分ほどであり、そこまで不便だとは思いません。挙式会場、披露宴会場ともに大人数入れます。明るい会場内、建物自体が木など緑で囲まれているため、どこから写真を撮られても映そうです!!詳細を見る (305文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2021/08/26
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- オンライン活用
- 会場返信
素敵なスタッフが多い
誓いのキスのときに、天井から羽が降ってくる演出が凄くよかった。パフォーマンスをしてくれる方もいらっしゃって、会場が一体感になった。披露宴会場は白色の会場で豪華さがあった。ウエディングドレス、カラードレス、引き出物の値上がりプチギフトは持込して節約しました。お花、アルバム代、カラードレスの特典がありました。お肉料理が美味しい。クロワッサンはおかわりしたくなります。駐車場がある。福井駅から15分くらい親身になって毎回打ち合わせしてくれて、アイデアなど、限界まで私たちの意見を取り入れてくれて、すごくよかった。最初、オンラインでやりとりしてから会場の見学をしました。打ち合わせの回数が多いので凄く安心しました。最初のサービスや特典を確認した方がいいと思います。コロナ禍で大変だと思いますが、一生に一度しかできないので、こだわる部分はこだわった方がいいです。詳細を見る (377文字)
もっと見る- 訪問 2021/07
- 投稿 2021/08/30
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(19件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 11% |
41〜60名 | 37% |
61〜80名 | 21% |
81名以上 | 32% |
ララシャンス ベルアミー 福井の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(19件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 5% |
201〜300万円 | 11% |
301〜400万円 | 32% |
401〜500万円 | 26% |
501〜600万円 | 21% |
601万円以上 | 5% |
ララシャンス ベルアミー 福井の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- チャペルに自然光が入る
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ291人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学
おすすめ
0928日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催【当館人気NO1】上質なおもてなし×飛騨牛無料フルコース試食
何も決まっていなくても参加OK!3万円相当の飛騨牛やオマール海老を使用した無料フルコース試食を試食。本番さながらの上質なおもてなしを体験してみて。さらに、お見積りや今後の進め方など安心相談会も実施!
0920土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催\15大145万特典/花嫁憧れチャペル×挙式体験*贅沢3万無料試食
【145万円優待】憧れのチャペル体験★美しい自然光と水が織りなす感動挙式体験と貸切の豪華披露宴会場でお姫様気分を存分に味わって。さらに、特選飛騨牛を使用した3万円相当のプレミアム試食で、最高のおもてなしを
0921日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催月1開催★花嫁憧れALL体験×15大145万特典*豪華3万コース試食
【月に1度のBIGフェア】花嫁憧れALL体験×15大145万円優待★本番さながらの感動挙式体験と豪華披露宴会場でお姫様気分を存分に体感。さらに、特選飛騨牛を使用した3万円相当の贅沢コース試食で、最高のおもてなしを
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
0120-317-088無料
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
#会場の魅力

【選べる15大特典】披露宴会場使用料やドレス特典などをご用意!
【豪華15大特典☆最大145万円分の特典】会場料・アクセサリー・招待状・写真・装花・送迎バスなどなど!豪華*選べる15大特典プレゼント♪
適用期間:2022/09/01 〜
基本情報
会場名 | ララシャンス ベルアミー 福井(ララシャンスベルアミーフクイ) [公式サイト] |
---|---|
会場住所 | 〒910-0803福井県福井市高柳2丁目1007番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
アクセス | JR福井駅より車で15分、福井北ICより車で10分 |
---|---|
最寄り駅 | 福井県福井市 |
会場電話番号 | 0120-317-088無料 |
営業日時 | 平日11:00~19:00/土日(祝)9:00~19:00 毎週火曜・水曜定休 |
駐車場 | 無料 260台 |
送迎 | あり一時間圏内、送迎バス2台無料プレゼント |
挙式スタイル |
|
---|---|
可能な演出 |
|
おすすめ ポイント | 長さ20メートルのバージンロード。地上20メートルの高さから舞い降りる感動的な「天使の羽根」演出は感動的!! |
会場数・収容人数 | 2会場
|
---|---|
ガーデン演出 | 有りデザートビュッフェや、大きなプールを使った演出も大人気です |
二次会利用 | 要相談 |
おすすめ ポイント | 完全貸切の会場で、非日常的で特別な世界観はゲストの方にもゆっくりお楽しみ頂けます
|
料理の種類 |
|
---|---|
アレルギー対応 | 有り8大アレルギーは全て変更可能。 |
事前試食 | 有りフェアに事前ご予約で、シェフ特製のコース料理をご用意致します。予約優先になりますので、早めのご予約がお勧め☆ |
おすすめポイント | 世界大会銀メダリストシェフが多数在籍!安全安心はもちろんのこと!心温まる一皿一皿が大切なゲストの皆様のお手元に・・・
|
付帯設備 |
|
---|---|
ドレスショップ |
|
バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり |
持込可能なアイテム |
|
---|---|
支払方法 |
|
支払い期日 |
|
宿泊情報 | 提携宿泊施設福井駅周辺・福井市内にご紹介できるホテルをご準備しております。 | ||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
衣装レンタル | 自社施設
| ||||||||||||||||||
着付け・ヘアメイク | 自社施設
|
