
4ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・ノッツェ カロー鳥取の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
明るい挙式会場
白い挙式会場で明るい挙式会場で挙式会場は少し狭い印象でした窓があり自然光が入ってくるので、明るい雰囲気です。白い披露宴会場なので高砂などに飾ってあるお花が映えました。披露宴会場の外に小さいガーデンがあり、そこで写真が撮れるのもよかったです。魚料理、肉料理に合わせてワインを勧められて親切だった。誕生日プレートも用意してあり嬉しかったです。近隣の駅や空港から10〜20分かかるためタクシーなどを使う必要があります。スタッフは一生懸命な印象でした。新婦の製作した、席札にメッセージが書いてあることも席についた際に教えてくださり嬉しかったです。トイレが広く、エレベーターも利用できたため祖父母も安心でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2023/02
- 投稿 2023/08/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
キレイなチャペルで一生に一度の思い出をつくりましょう♪
・バージンロードがガラス張りです。お天気のいい日だったので自然光でキラキラ光り、とても綺麗でした。白を基調とし、木目調の椅子があるので柔らかくて優しい雰囲気です。ウェディングドレスがよく映えます。・天井が高く、シャンデリアがありゴージャスです。ガラス張りの会場で、ガーデンが見えるので木の温かみを感じます。ソファーがふかふかで座っていて楽でした。・どの料理もとっても美味しかったです。お子様ランチが可愛かったです。商業施設が近くにあり、道路沿いに式場があるので初めて来る人は「こんなところに本当に結婚式場があるの?」と不安になるかもしれないです。・常ににこやかに対応してくれました。・ガラス張りのチャペルが素敵です。・鳥取県産の食材をたくさん使った料理が美味しいです。・控え室のドアが常に開けっぱなしなので、色んな人が行き交い落ち着かなかったです。閉めるわけにはいかないのかもしれませんが、目隠しカーテンをするなど少し配慮して欲しかったです。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/19
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
親切で素敵なスタッフのいる明るいキレイな式場
バージンロードがガラス張り、ガラスの下はゴールドになっていてとても綺麗でした。全体的には白を基調とした空間になっています。天井が高く、ガーデンの見える大きな窓があり開放感がありました。こちらも全体的に白を基調としていてキラキラ光るシャンデリアがあります。料理・ドリンクのランクアップ、前撮り・当日撮影費用、会場装花、引き出物フラワーシャワー、ペーパーアイテム、プチギフト、オープニング・エンディングムービーは持ち込みました。決まったコースが何種類かあり、そこに品数を追加したり、入れ替えたりすることもできます。スイーツブュッフェもあります。駅からは少し離れますが、バスやタクシー等手配してもらえます。不安なこと、少しでも気になることがないか、いつも気にかけて下さっていました。そのおかげで自分達のしたい結婚式に仕上げることができました。キレイなチャペルが一番印象に残っています。前撮りもチャペルでたくさん撮ることができて満足です。何箇所か下見をする中で、この式場の挙式会場、披露宴会場を見て、式をするなら絶対ここが良いと思いました。清潔感があり、どこを見ても新品のようなキレイさです。ナチュラルな会場、アットホームな会場などいろんな会場があるので、たくさん下見をしたら自分に合ったところが見つかると思います。詳細を見る (554文字)
もっと見る費用明細1,552,132円(28名)
- 訪問 2019/09
- 投稿 2019/09/09
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.8
設備が整っている素敵な式場でした。
バージンロードがガラスで長くて素敵でした。写真映えする挙式会場だと思いました。挙式会場で神前式ができるので、どの年代にも好まれると思います。披露宴会場は、広く綺麗でした。ガーデンと隣接しているため、開放感がありました。ガーデンも広く、デザートビュッフェもできて素敵だと思います。デザートの試食ができ、おいしかったです。駐車場が広く、場所も分かりやすかったです。ここの会場のスタッフに任せると安心だなと思いました。色々話を聞いてくださり、楽しい時間が過ごせました。バージンロード、スタッフの親切さ、設備が整っていることです。幅広い年代に好まれる式場だと思います。設備が整っていて素敵な式場でした。当日みんなにも喜んでほしいので、設備は大事です。設備が整っていて、開放感のある式場だと思いました。鳥取で一番の式場だと思います。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/07/17
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
- 会場返信
スタッフ良ければ....
白を基調とした、清楚な雰囲気の挙式会場です。他の式場と比較して、設備に差はないです。あえて言えば、中庭で立食などができる所です。ケーキや衣装にはお金を掛けました。しかし、予想していた以上にアルバム制作費が高く感じました。特にないです。試食会で味が濃いなと意見した所、当日の結婚式ではちょうどよい味付けにして頂けた。しかし、女性には一口では食べずらかったので食べやすい大きさだとありがたいです。近くに駅やバス停がないので、県外の参加者には不便な所。初めて式場に行ったときは、自動車の出入り口がわかりずらいです。自動車で来るには駐車場が広くて止めやすい。スタッフなどの裏表が激しく、お客の前では笑っているが、お客が帰ると控え室で悪口を言っているのを聞いて、スタッフやプランナーを信用していいのか判らなくなった。こちらの要望を言うが、無理矢理スタッフの意見を通そうとすることがあった。本番の時、式の進行が判らなくなった時に誰に助けを求めればいいか判らなかった。連絡はこまめに頂けるし、結婚式の判らないことは答えて頂けたので助かりました。写真を撮って頂いた、若い男性は頑張ってる感があって好感がもてました。式場がとても綺麗。料理の味付けがよかった。司会の方のアドリブで披露宴を盛り上げて頂けた。私が一番言いたいことは、その式場のスタッフが信頼出来る人なのかという事です。スタッフルームでお客様の悪口を聞いたり、商品をごり押し気味でこられたので正直に信頼できなかったのが本音です。 実際に結婚式を選ぶ際は値段や設備も大事ですが、信用できるスタッフかという事が大事だという事が理解できました。 結婚式自体には満足できましたが心の片隅にシコリが残り、途中で結婚式を解約して他の式場にすれば気分良く結婚式当日を迎えられたのではないかと思うことが今でもあります。 やはり、他の式場としっかり比較することをお勧め致します。詳細を見る (801文字)
- 訪問 2018/05
- 投稿 2018/06/07
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.2
気の利くスタッフのいる素敵な式場
挙式場はガラスのバージンロードが綺麗なチャペルです。挙式場は2階にあり、挙式が終わった後は外の階段のところで新郎新婦が降りながらフラワーシャワーの演出ができます。シャボン玉とかもあってとても綺麗でした。披露宴会場は隣にガーデンがありとてもおしゃれです。新郎新婦の入場とともに窓があいてガーデンが見えるようになります。ガーデンでは写真が撮れるしフォトスポットがありますが、あいにくの雨で外で写真は撮れませんでした。駅からは離れているためタクシーか車が必要です。家族で乗り合って行きました。駐車場は広く停めやすいです。父がハイボールを2杯目注文したときに『前の配分でよろしいでしょうか?』と、とても気の利くスタッフさんがいたそうです。更衣室が3つ並んでおり、授乳室として使えました。イスもあり授乳しやすかったのですが、空調がきいておらず少し寒かったです。詳細を見る (375文字)
もっと見る- 訪問 2018/02
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
見学と見積もりだけいただきました。
各設備が綺麗で雰囲気の良い挙式会場だと思いました。白を基調としたチャペルでガラス張りのバージンロードや外国人牧師にゴスペル隊など華やかな式があげれそうでした。僕たちはなるべくコストを抑えて式をあげたかったので、こちらでは無理だとおもいました。料理は食べて無いのでわかりませんが、色々対応してくれるみたいです。送迎サービスもあり、駐車場が多めにあるので困る事は無いとおもいました。式場スタッフの対応は丁寧でした。挙式のみでもそれなりの費用がかかる式場なんだなと思いました。各設備の配置などが良く考えてあり、新郎新婦の動線と参列者の動線が重ならない様に考えてあったり、充実した施設だと思いました。僕たちは費用面でこの式場を選びませんでしたが、色々なこだわりを持って式と披露宴をしたいカップルにはオススメだと思います。詳細を見る (356文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/04/11
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 5.0
とてもロマンティックな挙式だった。
チャペルは自然光が入るようになっていたので全体的に明るくて開放的な雰囲気を感じた。内部は白を基調とした内装になっていてとても上品な印象。こちらのチャペルはバージンロードがガラス張りになっているのでそこを歩く様子はとても素敵だったし、ロマンティックなムードの挙式だった。披露宴会場はエレガントな雰囲気を感じる場所だった。会場内は大きな窓から自然光が沢山入ってくるようになっているのでとても明るかったし、天井の高さも十分にあった。会場内からは外の景色が見えるようになっていたので開放的な気分で過ごせたし、待合スペースもとてもおしゃれだったので優雅な一日を過ごすことが出来た。料理も非常に美味しかったし、見た目も女性好みな物だった。岡山から車で行ったが道に迷うことなく行けた。とても丁寧に対応してくれたし、もてなしの心を感じることが出来た。ガラス張りのバージンロードが印象的だった。詳細を見る (388文字)
- 訪問 2017/12
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
白を基調とした洗練された式場
バージンロードがガラスになっていてオシャレな感じがします。白を基調とした明るいチャペルで解放感がありました。会場はそう広くはない印象でしたが、大きな窓からはとても素敵なお庭が見えて居心地の良い空間です。見た目にも華やかでおしゃれな盛り付けです。味のほうも美味しかったですし、量もちょうど良かったです。近くにはショッピングモールがありますが、少し離れているので人通りが多いということもありません。ショッピングモール近くにバス停があり、路線バスの便も多いので便利だと思います。鳥取空港からはタクシーで15分ほどの距離なので、飛行機で来られる方は利便性が良いです。会場について式場が分からないときも気軽に声をかけて下さり、好感を持ちました。披露宴会場からも丁寧な対応でとても良い印象でした。バージンロードがガラス張りというのは初めてでしたが、とても素敵な雰囲気です。木々に囲まれたお庭もきれいでした。詳細を見る (397文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2017/12/02
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
素敵なウエディング
白を基調とした明るく綺麗な建物でした。パイプオルガンの音色は重みがありとても良かったです。チャペルの中がスケルトンでとても素敵な演出でした。広くガーデンが見える演出なので、明るく緑もうえよかったです。ビュッフェがガーデンであり、良かったです。100人以上でも収容できる広い会場でした。スライドも大画面で上映があり、音響もよくとても盛り上がりました。子供用の食事もあり、豪華でよかったです。駐車場完備で、アクセス良好です。近くに大型ショッピングセンターもあり、目印としてわかりやすいです。化粧室は広く、メイク直しもできるよう椅子がありゆっくりすることができました。入ってすぐ荷物を預かってもらえるのでよかったです。詳細を見る (306文字)
- 訪問 2017/09
- 投稿 2018/03/22
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.7
- 会場返信
挙式が始まるまでも楽しめます。
広かったです。挙式が始まるまでも式場内を散歩して、楽しめました♡。控え室も広くて便利そうでした。トイレもおしゃれな作りになっています。受付スペースも広く、みんなで写真撮影も可能でした。料理はでてきませんでしたが、飲み物が用意されました♡。おいしかったです。飲む場所もおしゃれでした。鳥取駅から少し遠いです。。最寄りに駅もないので、車がないと少し不便です。駐車場があって、たくさん車がとめられます。近くにイオンがあって、待ち時間はイオンで買い物して待つことができます。親切でした。ペットが好きな方は、ペットと一緒に式をあげることができますょー!鳥取では、一番いい結婚式場かもしれません。人気があります。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/08/15
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
送迎などがサービスが行き届き、安心して参加できる
受付後、庭でウェルカムドリンクなどのサービスがありました。ちょっとしたパーティーに来たような雰囲気があり、参列者は和やかに会話を楽しんでいた印象です。しばらくすると、庭から披露宴会場のホールへと通してもらいました。広々としたホールでたいさんの人数を収容できるスペースがあると思います。見学の時はmaxの人数を確認しておくとよいと思います。建物全体が貸しきれるようなので、のんびり過ごすことができました。新郎新婦の意向もあり、鳥取産のよい食材をつかったディッシュが多かったです。鳥取は食材の宝庫なのだとゲストにとっては鳥取のことを知るよいきっかけになりました。地方ならではのよさが料理で発揮されていました。式あとはすぐに鳥取をあとにしなければいけなかったので、披露宴の料理を通して「今日は鳥取まで来た甲斐がある」と思えました。山陰本線「湖山駅」からタクシーで5分ほどです。「鳥取駅」から20分程度です。私は「鳥取駅」からタクシーで会場まで向かいました。帰りは、送迎バスで鳥取駅まで向かいました。遠方からこられるゲストも多く、スタッフも丁寧に対応してくださいました。受付でもコートや荷物の預かりなど、親切な声かけでよかったです。お開きあとの送迎バスの案内もスムーズでした。ゲストたちも「バスに乗りましょうあ」と声を掛け合い、まるでツアーに来たような感覚になりました。スタッフの丁寧な対応で、みな安心して過ごしていました。エントランスホールが大きく、披露宴まで落ち着いて待つことができる。披露宴会場から駅まで送迎バスがあり、移動が楽であった。詳細を見る (668文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2017/10/11
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
落ち着いた雰囲気の結婚式場です
チャペルには窓もあり日差しが入るので明るいです。バージンロードがガラス貼りになっていて、その部分はライトアップもしてあり、花嫁さんのドレスがとても引き立っていて素敵でした。スタイリッシュでオシャレな内装で素敵な披露宴会場です。お色直しの時などに窓から登場できるので、参列した人たちに対して変化もあり、サプライズ感があります。盛り付けがオシャレな料理ばかりで目で見ても楽しめました。味も美味しかったです。鳥取駅からは少し距離はありますが、送迎サービスがあるので助かりました。テーブルを担当してくれたスタッフの方がよく気の付く方で、ドリンクを頼みたい時などもイライラすることもなく、充分なサービスをしていただき気持ちよく過ごす事ができました。とても静かな式場なので、慌ただしい雰囲気もなく、落ち着いた雰囲気の中で挙式・披露宴を行うことができます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/07/29
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 3.6
ガーデン付きの披露宴会場が素敵
チャペルもとても素敵な雰囲気でした。バージンロードがガラスになっていて、光の加減もとても綺麗でした。広さもあり、ゆっくりと過ごすことができました。スクリーンも何箇所かに設置してあったので、自分が見やすい位置で見ることができました。披露宴開始前からメインのおにくの焼き具合について何度も繰り返しスタッフの方から聞かれたので、かなり良いお肉が出てくるのだろうと期待していたのですが…ローストビーフのようなお肉でガッカリしてしまいした。デザートビュッフェ量が少なく、取りにいったらほぼなくなっていて残念でした>_<駅からタクシーで15分くらいの場所でした。タクシー送迎があったので特に不便は感じませんでしたが、移動の手配はしっかりする必要がある立地だと思います。披露宴会場の隣のガーデンで写真を撮ったりビュッフェをすることができました。屋外なので写真の雰囲気も良いものが撮れて良かったです。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/12/01
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.7
良かったです
とてもキレイでガラスのバージンロードが珍しく現代的だと感じた。ただ、施設がとても開放感があり広いのに対して挙式会場だけすごく狭いのが唯一気になった。日の光もあまり入らず、天井も低く、せっかくだからもっと天井を高くして、もう少しだけでも挙式会場を広くして、開放感ある造りにすれば良かったのに…と残念に思った。来客が多い方には狭く感じると思う。広々としていて、天井も高くガーデンも見え、開放感があるのが気に入った。設備もそれなりに揃っていたと思う。オプション的なものは極力省いて節約した。来客には量も味も満足してもらえた。とても美味しかったと思う。駅からは遠いが、無料でシャトルバスを付けてもらえたので助かった。周囲のショッピングモールなどの建物と若干距離もあるのは良かった。強いて言えば入口が若干狭いように思う。最初から最後までとても細かな気遣いをしていただいた。予算の相談も、率直に削れそうなところなども教えてくださり、信頼できる方だった。赤ちゃんがいる友達も、とても気配りしてもらえたと感謝していて安心した。ドレスについては予算があれば高くて良いものはたくさんあったが、予算の範囲内で理想に近いものを探して、ヘアスタイルなど追加料金のかからないところで補った。スタッフさん、特にプランナーさんがとても良い方だった。ガーデンがあるのも開放的で良いと思う。披露宴会場とガーデンの開放感が一番気に入った。挙式会場の狭さが気にならなければ良いと思う。値段交渉はかなり粘って行って良いと思う。詳細を見る (642文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2015/10/13
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
アットホームな結婚式場、金色のバージンロードが綺麗です。
真っ白なチャペルでした。変わっているのは、バージンロードが透明になっていて、金色の光がバージンロードを照らしているところです。広さはほどほどで清潔感は感じられる会場でした。白を基調にした会場ですが、テーブルクロスだったり装飾をピンクのような色にしていたので、かわいらしさがありました。窓付きの披露宴会場なのでカーテンを開けると明るかったです。洋食メニュー中心でしたが、お肉も柔らかくてよかったのと、デザートもかわいらしい盛りつけで、味もおいしかったです。最寄駅からは遠いので少し不便かもしれません。駐車場は広めで、大通り沿いなので車を使うならわかりやすい立地ではあります。接客応対は良かったです。特に問題なかったと思います。金色のバージンロードは綺麗でした。ゲストハウスウエディングなので、披露宴の演出は自由度がありそうでした。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/05/11
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.6
綺麗なチャペル
明るいチャペルで雰囲気も新郎新婦にピッタリの会場でした。ガラスばりのバージンロードも透明感があってとても素敵でした。ガーデンも隣にあります。開放的な空間の披露宴会場でした。化粧室や控え室も綺麗に掃除がされていて、気持ちよく使うことができました。街中にあるのでアクセスしやすいとおもいました。駐車場も広くとってあるので自家用車でも来やすいとおもいます。私は車で行きました。駐車場もとめやすくて助かりました。チャペルがとても綺麗なのが印象的でした。ガラスばりで花嫁の衣装がはえていました。可愛らしい雰囲気なので、若い方向けの会場だと思います。設備も掃除が行き届いていて、ゲストの方にも気持ちよく作っていただけると思いました。詳細を見る (310文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.8
とても綺麗なバージンロード!!
バージンロードがガラス張りでとにかく綺麗でした!明るいチャペルで、写真写りもバッチリだと思います。入って正面に見える金色の十字架が誓いの場にふさわしく、より一層結婚式の雰囲気を盛り上げます。参列者にも褒められる挙式会場だと思います。ガーデンが見える大きな窓があり、とても開放感があります。人数に応じて、テーブルの配置を変えてくれるようなので、様々な要望に対応してくれると思います。新郎新婦の控え室から挙式会場、披露宴会場までの道順がわかりやすく、スムーズに動けると思いました。また、招待客用のトイレも清潔感があり、広くて使いやすい印象を受けました。待ち時間にも気を配った会場で、下見をしてみて、改めてこの会場の人気の理由がわかりました。市街地にあり、駐車場もあるので、アクセスしやすいです。近くにはショッピングモールもあり、バスやタクシーの利用もしやすいと思います。遠方からの招待客も迷わず到着できると思います。予約なしで下見を頼んだにも関わらず、快く案内してくださいました。詳しく説明しながら、控え室から式場、披露宴会場、化粧室や撮影スポットまで案内していただき、スタッフのサービスが行き届いています。控え室、化粧室も綺麗で広く、とても使いやすいです。何より、バージンロードがガラス張りでチャペルが本当に綺麗なので、オススメです!特に20~30代の若いカップルに人気のありそうな式場だと思います。詳細を見る (599文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/10/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 2.8
ゲストハウスならではのおもてなし
バージンロードを歩いてくる新婦とエスコートする父が、かなり近い距離で見れるのが良かったです。牧師の声も聞き取りやすく、これまで参加した結婚式ではカタコトの日本語を話す牧師で違和感を感じていましたが、聞き取りやすかったです。そのまま親族紹介と写真も同じ挙式会場で行ったのですが、移動の手間も省けて楽でした。親族だったので末席でしたが、新郎新婦との距離も近く姿が見えやすかったので良かったです!可愛らしく、豪華すぎず、ちょうどよい広さの披露宴会場でした。スタッフも常にそれぞれのテーブルの様子を見ているのが分かり、足腰の悪い祖父母も楽しめたようで安心です。新郎新婦、それぞれからの余興もあったのですが、それも見やすかったです。とちゅう、ブーケトスがあったのですが、高台?のような所から投げており、写真を撮りやすく楽しめました。何と言っても、デザートビュッフェが楽しかったです!向かって一番後ろの扉(窓)が全部開き、ガーデンへつながるテラスを全て使ってのデザートビュッフェは華やかさもあり、味も美味しく大満足です。決して分かりやすいところにあるわけではないですが、鳥取にゲストハウスが少ないことを考えると、あれだけの設備で美味しい料理が食べられたら、多少の苦労をしてでも参加したいと思える会場だと思います。バスの手配もできるそうなので、あまり困ることはないと思います。新郎新婦の側に、スタッフさんがちゃんと付いており、見ていて安心でした。サービスを受けるゲストである私達も、次々に美味しい料理は運ばれてくるし、ドリンクを聞いてくれるタイミングもばっちりで、楽しく過ごすことができました。本当に感謝しています。フラワーシャワーが、挙式が終わったあとの待合へつなかまる階段?で行われました。とても素敵な演出でしたし、高齢のゲストは移動がしやすい所へ案内してくれての企画だったので、親族としても安心でした。あと、何と言っても新婦が着ているドレスがめちゃくちゃ可愛かったです!!前撮りの写真も見さしてもらいましたが、アルバム自体が可愛くて金額以上に満足できる内容になっていたと思います。プロフィールムービーも会場で手配したそうなのですが、とてもセンスがあり良かったです!待合が少し狭くも感じましたが、ゲストに常に動きがあるので、座れなくなり困るということはないと思います。今回は親族だったので振袖の着付けをお願いしていましたが、段取りよく進めていただき良かったです!受付?も近く、スタッフさん賀いつでも側にいてくたさったので高齢の親族がいる身としては安心でした。会社の方々も、本当に良い結婚式に参加させてもらった!と、お見送りの時に言ってくださったようで、親も満足していました。ホテルとはまた違ったロケーションで、開放感もあり良かったです。詳細を見る (1163文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2014/09/05
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
広くて綺麗。大階段も素敵です。
キラキラ光るバージンロードでとても綺麗でした。会場も明るくて、とても綺麗です。とても広くて綺麗です。鳥取の結婚式場の中でこの規模、美しさはあまりないように思います。大人数で派手に、にぎやかにゴージャスにするならば、地元の方の多くはここを選択されるのではないでしょうか?1日1組というわけではないようなので、帰りがけに次に挙式される組の人たちとすれ違う、姿を見るということはあるようですが、気にならないレベルだと思います。挙式会場からガーデンに行く際に通る大階段がとても素敵です。これを見てこの会場に決める方も少なくないのでは?と思います。挙式のやり方も、いろいろ選べるようです。参列者も一体感を感じることができる演出もあり面白いと思いました。ガーデンも広くて綺麗です。写真等を撮るととても映えます。デザートビュッフェが用意してあったのですが量も多くて種類も様々。見ても素敵で食べてももちろんおいしく、とても良いと思います。近くに大型のショッピングセンターイオンがあります。ただ、少し離れているので気になるレベルではありません。うるさくもなく、ちょうど良い場所だと思います。駅からは車で20分程かかるので少し遠いでしょうか。地元の方なら気にならない距離だと思いますが。逆に空港からは近い会場だと思います。ガーデンが綺麗。大階段がある。披露宴会場が広い。詳細を見る (575文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/01/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
女子ココロくすぐる
お洒落でスタイリッシュな雰囲気!施設全体が広々としていて、静かにゆっくり過ごせる感じや、受付→待合→挙式→ガーデンパーティー→披露宴へのながれと道筋に、ゲストの目線で考えられてるなぁと印象に残りました。夜のライトアップも素敵でした!人数がとても多い披露宴でしたが、席もテーブルもゆったりしていたのでよかった。遠い席でもスクリーンが見やすかった!送迎バスを用意してもらったので、移動は便利だった。駅からタクシーでも不便は無い距離だと思います。式前のウェイティングドリンクや式後のガーデンパーティーなど、ゲストへの心配りが行き届いてるなぁと思いました。式場のスタイリッシュでお洒落な雰囲気、、、女子ココロがやられます(^^)詳細を見る (310文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/05/01
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 2.4
鳥取の式場の中では・・・
挙式会場はいたって普通です。まだ新しい方の会場ということで、重厚感はありませんが、掃除も行き届き、綺麗にまとめられていました。写真係を頼まれていましたが、広めに設計されている会場であるため、どの角度からも写真が撮りやすい会場でした。披露宴会場の前には洋風のガーデンが広がっていました。参列当日は、晴れの天気だったため、ガーデンを使った演出が行われていました。披露宴会場の中は、洋風の作りになっており、天井は高めの設計となっていたため、会場が広く、明るく感じました。料理は、和風のものと洋風のもの、両方が満遍なく出されました。コースでしたが、和と洋がミックスされていたため、少し食べ合わせが悪いと感じるメニューも中にはありました。料理一つ一つは美味しいのですが、順番がイマイチでした。車社会ということもあり、鳥取駅から遠いです。鳥取駅からタクシーで行く場合は1500円くらいはかかるのではないでしょうか。駐車場は設置されていますが、遠方からのゲストには少し負担かもしれません。また、イオンがある商業団地の一画に立地しているため、結婚式場の立地としては少し落ちつかない印象やチープな印象を受けました。スタッフは大学生のアルバイトが中心のようで、少しぎこちない様子でしたが、特に困ったことはありませんでした。子供連れで出席する場合も、安心できると思います。化粧室は披露宴会場の近くに設置されており、用を足す場合も気軽に退室することができます。式場は全体的に明るい雰囲気となっています。それほど大きくはない式場ですので、他のカップルを気にせず式に臨むことができる会場ではないでしょうか。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/12/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
金色のバージンロードが綺麗です。
バージンロードが、普通と違っていました。ガラスで出来ていて、金色の光が当たって綺麗で、新婦が歩くと、ウエディングドレスが引き立っていました。白を基調とした挙式会場で、シンプルな会場です。式が終わった後は、バルーンリリースやブーケトスもやって盛り上がりました。庭がついている披露宴会場でおしゃれです。窓も多いので、明るくて、人数もちょうどいい良い広さでよかったです。披露宴会場では、新郎新婦のムービーを見たり、キャンドルサービスなどもしました。旬の食材なども使われているようでした。おいしかったので、すべて食べられました。量もちょうど良かったです。デザートの盛り付けが綺麗で、味もおいしかったです。大通り沿いなのでわかりやすい立地です。地元の人は、大抵車で来れて、駐車場も広いので不便ではないと思います。駅からは遠いので、県外から来る人などは不便かもしれません。関わる機会もほとんどなかったので、基本的な挨拶などの対応や、料理や飲み物を持ってきてもらうときしか接してませんが、悪いところは感じなかったと思います。バージンロードが変わっているのと、披露宴会場も庭がついていて、外に出られるのが開放感があって良いと思いました。詳細を見る (510文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/02/29
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
鳥取ではバランスがいい会場だと思います。
光のは入りが考えてあるので、日中に式の場合、明るくて煌びやかな雰囲気になります。ただし少し会場は狭い印象です。綺麗です。挙式式場と同じように晴れた日にもっとも煌びやかな雰囲気になります。ただ、会場のサイズが大きいとは言えず、大規模なプランには向かない可能性があります。たいへんおいしかったです。都合、三年間ぐらいの間に5回ほど参列させていただきましたが、過去のアレルギー情報などもしっかり管理できているようでした。友人の一人が当日、体調不良で通常のお食事がとれないような状況だったことがありますが、その場で、本人の希望を聞き、個別に食べやすい消化に良い食事を用意していただけました。柔軟な対応ができるのは素晴らしいと思います。少し遠いですが、マイクロバス等も準備していただけるので、県外からの参列者などにも手間をかける心配は少ないと思います。三年間ぐらいの間に5回ほど参列したせいか、プランナーさんに顔を覚えていただいていました。個人的に趣味で写真をかじっているのですが、前撮りや当日のリハーサルなどにも、撮影に参加させていただくことができました。おかげで本人に通常では撮れないようなオフショットなどもプレゼントすることができました。鳥取では、一番有名な会場かなと思います。親戚席などの高齢者層にも配慮していただけている印象で、評判は悪くありません。値段は高目かもしれませんが、一番当たり障りがないかなと感じています。詳細を見る (609文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2014/09/26
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
ヴィラノッツェ カロー鳥取
金色に光るガラスのバージンロードはとても綺麗でした。長めに造られているので最後列から最前列の新郎新婦が立つところまで時間に余裕があるため、写真撮影も沢山できそうです。披露宴会場の内装はごちゃごちゃしているものは一切なく、シンプルに宴会を楽しめます。列席ゲストは約70名くらいでしたが、テーブル間の余裕もありました。外のガーデンと大きめの開口部一枚で出入りできるので、そこでのデザートビュッフェや写真撮影、ブーケトスもしていてとても楽しそうでした。洋食メインのコースでとても美味しく楽しめました。隣のキッチンからすぐにサーブしてもらえるようなのでできたてでした。JR鳥取駅から車に乗っけてもらい約20分程度です。無料の駐車場も隣接してあるので便利です。駅チカではないので時間に余裕を持って行くのがベストだと思います。会場に入ってまず、ロビーが広くて綺麗でした。ゲスト用の控室もあり、トイレもピカピカでした。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/10/30
- 訪問時 22歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
高いですが値段に見合った演出をしてくれます
基本的に教会の作りとなっていますが、うまくパイプオルガン等を隠し、和風の演出が可能です。人数がもう少し多く入ると良いのですが、文句の付けどころがありません。全体の雰囲気はモダンな感じで、どのような色合いでも問題なくコーディネートできます。中庭と直結したガラス扉と、それなりの大画面で映すことのできるプロジェクタが備わっています。ほとんどが電動で動かすことができるので、演出のたびにスタッフのかたが動き回る・・・なんてことはありません。花と衣装、料理はお金をかけました。逆にキャンドルサービスや演出等はあまり金をかけませんでした。文句なしです。料理長と打ち合わせをすることができ、ソースの細かい味付け等にも相談に乗ってくれます。また、基本的にすべて箸で食べるように料理が提供されるため、年配の方を招待しても問題ありません。駅からけっこう遠く、アクセスは不便です。鳥取県東部でそれなりに大きいイオンのすぐ近くです。こじんまりとしたところに建てられており、貸し切りが基本なので立地が悪いですがそれが特別感を出してくれます。しっかりと付き合ってくれる感じで特に問題ありませんでした。また、ある程度サービスもしてくれてよかったです。(高いですが・・・)全体的な色:春だったのでピンクを中心に選択しました。衣装:白無垢、色打掛、ドレスの3着花:すべて生花にしましたスタッフの方の対応が非常に良いです。打ち合わせ~終了、その後の写真確認等で特に気分を悪くすることはありませんでした。アドバイザーのアドバイスを自分の中で具体的にイメージできると良い式になります。高いので貯金はしておきましょう。詳細を見る (689文字)
もっと見る- 訪問 2013/03
- 投稿 2014/02/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 下見した
- 3.4
会場見学をすると理解!考えられた式場の導線。
今回は、1年に1度、一般向けに開催されている「ランチ」に伺いました。いくつか選べるコースの中、お願いしたのは「デザートビュッフェつきコース」。(要予約です)。料金は2千円。内容は◆スープ(当日は「セロリのポタージュ」)◆セルフスタイルで取りに行く前菜色々(「リゾーテ」というお米のパスタのような珍しいものもあり)◆同じくセルフスタイルのサラダ◆お魚かお肉のメイン◆セルフスタイルのデザート各種というものでした。2千円という安価な値段でありながら、きちんと丁寧に作られたことがうかがえる味のお料理。実際の婚礼料理を試食したわけではありませんが、もちろん同じ厨房のスタッフ達が作っているものなので、雰囲気と味のバランスを確かめるのは良い機会だったと思います。メインのお魚は「鮭のソテー」、お肉は「豚肉の煮込み」で、それぞれ彼と2人、シェアしながら食べたのですが、とりたてて珍しい調理法や、食材などは使っておらず、ごくごく一般的な基本のフレンチ、といった雰囲気でした。2千円というコース内容ではメインの真価のほどは測りかねるところですが、こちらの会場で挙式をした人からの話を聞くと、やはりお料理が美味しい、とのことなので、お値段のUPとともに、調理法も技巧を凝らしたものになるのではないかと思われます。ちょっと感動してしまったのが「セロリノポタージュ」。私は、香味野菜として食する以外、セロリがとても苦手なのですが、上手く独特のえぐみを消しつつ、セロリの香りはほどよく残してあって、生まれて初めてセロリを美味しいと思って食べることができました。苦手な食材を避けて、調理してくれる式場も多いかと思いますが、敢えて苦手な食材に挑戦してみると、こういった発見があって良いかもしれませんね♪個人的には、「苦手な食材を【美味しい】と感じさせられるシェフは、他のお料理を作っても美味しい」という持論があるので、他の婚礼料理に対する期待が高まる逸品でした。スタッフの方々は、笑顔を絶やさず、常に周りに気を配りながら、空いたグラスに水を注いだり、なくなった食材の補充を行ったり・・と、食事中、「まだお料理が来ない」とかそういったありがちなイライラに悩まされることもなく、とても心地いい時間を過ごすことができました。実際に披露宴をする際、こういったキビキビとしたスタッフが揃っている会場だと、安心してお任せできるなぁ、と感じました。お料理の味ももちろんですが、大事ですよね、気配りの行き届いているスタッフさん達。会場は、実際に披露宴を行う会場を使ってのランチでしたが、とても天井が高く、大きなガラス張りの窓に、少しロマンティックな雰囲気のあるカーテンがかけられていて、全体的にかわいらしく明るい雰囲気でした。お料理やスタッフの方の雰囲気が良かったので、急に思い立って「式場を見学してみたいのですが・・」とお願いしたところ、わざわざプランナーの方が来てくださり、チャペル、控室、お着替えの部屋など、一通り全てご案内してくださいました。急なお願いだったにも関わらず、臨機応変に笑顔で対応してくださったことに好感!こちらの会場は、一回周っただけだと、少し迷路のようないりくんだ造りになっているのですが、プランナーの方の説明を聞いていると、「ドレス姿の新婦様や足の悪い高齢の方には、移動が少なくて済むように、こちらのエレベーターを上っていただくと、すぐに控室に繋がる導線になっています」とのこと。この配慮・・というか設計はすばらしいですね。ホテルなどでは、1日に何組もの式が入っていることもあって、そこまで1人の花嫁に時間も場所も割り当てられないというのが現状だと聞きますが、ここは、「親族専用の控室」「友達の控室」を分けて使うこともでき、披露宴が始まるまでの時間、お互いがあまり緊張せずに過ごせるようにとの配慮が、設計上、至る所に感じられました。また、鳥取県では着物を着るゲストの方が多いという理由から、着物の着付けができるのに十分なスペースを備えたお着替え室も準備してあり、ゲストの方々をお招きした時に、快適に待ち時間を過ごしてもらえるだろうな、と感じました。詳細を見る (1716文字)
もっと見る- 訪問 2013/02
- 投稿 2013/03/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
きれいなところで鳥取ではいいと思います
中に大階段があり、フラワーシャワーを浴びながら降りてくる新郎新婦の雰囲気がとてもよいガーデンでのおもてなしが華やかで、ウェルカムドリンクは種類が豊富ガーデンが広くてブーケトスも外でできてよいピアノやその他の楽器など手配していただけるのでよかったちょっと高いかもしれないコストパフォーマンスはもう少し抑えられるとよいとおもう大変おいしかった式の最中は新郎新婦はなかなかたべられないので終わってから個別にだしてくれてうれしかったきてくれた友達もおいしかったといってくれてよかった駅から遠く車移動でないと不便である大半の人が車もちであまり関係ないといえば関係ないのかもしれないがみなさんよい対応でよかったプランナーとは何度も打ち合わせを重ねることで自分たちの納得いける式ができた白無垢、白ドレス、色内掛けデザートビュッフェウエディングフォトサービス比較的新しいので綺麗なのでそんなところがおすすめ費用はかかるので削れるところは削れるようにしたほうがいいかな詳細を見る (425文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2015/01/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
モダンなチャペル
チャペルはバージンロードがガラス張りになっていたりして非常にモダンな感じがしました。披露宴会場もシックで現代的なデザインでした。お料理は和洋折衷でお肉が柔らかくておいしかったです。スイーツもバラエティー豊富で良かったです。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2012/12/12
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 3.3
施設充実
【挙式会場】ガラスのロードやパイプオルガンが売りだそうです。席は前後広めにとってあります。天井が少し低めでした。【披露宴会場】横長で広い印象。ガーデンからの入場ができる。サプライズ入場がしたい方にはおすすめ。【スタッフ(サービス)】寒そうにしているとブランケットを渡してくださった。【料理】デザートおいしかった。【コストパフォーマンス】サービスが豊富なイメージ。たとえば婚礼食事の試食が6名分まで無料だとか、前撮り代金込料金になっている等【ロケーション】ガーデンに出ても周囲に店看板等が見えないのでよい。【マタニティOR子連れサービス】授乳室としても使える部屋があった。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)エレベーターがある。新郎新婦の控室がある。その他チャペル入場前のちょっとした控室がある。トイレについては東部の式場の中では一番広くてきれい。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)ウエルカムドリンクの種類が豊富。施設が広くて充実している。【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた披露宴をしたい人におすすめ。詳細を見る (461文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/09/30
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ88人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴィラ・ノッツェ カロー鳥取(ヴィラノッツェカロートットリ) |
---|---|
会場住所 | 〒680-0903鳥取県鳥取市 南隈488結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |