レストラン蒼の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 2.4
こじんまりとしていて、雰囲気が良い
【挙式会場について】挙式は下鴨神社まで移動して行った。古式ゆかしく良かったと思います。【披露宴会場について】若干手狭なので、参列者の篩い分けが必要となる。【演出について】そこそこ、若者向けの演出と思える。【スタッフ(サービス)について】充実していたと感じた【料理について】今一歩の感が否めない【ロケーションについて】古い町家のリメイクで京都らしい雰囲気をかもし出していた【マタニティOR子連れサービスについて】該当者なし【式場のオススメポイント】建物の外観が京都らしいと感じた【こんなカップルにオススメ!】比較的若いカップル向けかな?詳細を見る (267文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
【挙式会場】 蔵を改造して作られているようでこじんまり...
【挙式会場】蔵を改造して作られているようでこじんまりとしていたが綺麗だった【披露宴会場】会場を貸し切りにしており、気兼ねなく過ごせた【料理】和風なコースで食べやすかった【スタッフ】細かいところまで気を使ってくれた【ロケーション】京都の町屋を改造しているので風情があった【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近く乗換にも便利だった【こんなカップルにオススメ!】貸し切りでしているので、個性的な式を挙げたい方にオススメ。貸し切れるので他の人がいないのがよい。詳細を見る (247文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
私が一番仲の良い会社の同期の女性の結婚式で、同僚として参列し
私が一番仲の良い会社の同期の女性の結婚式で、同僚として参列しました。京都らしさを感じられる素敵な結婚式でした。【挙式式場】ホテルやチャペルなどとは違い、落ち着いた雰囲気の京町家で、奥にある”蔵”での人前式でした。人前式が流行っている中、人前式が一番しっくりくる場所だった気がしました。【披露宴会場】ブラウンに統一された落ち着いた木の造りの屋敷には、風情のある中庭が手前にも奥にもあり、奥行きの感じられる空間の中で、鞠をイメージした様なアレンジメントの可愛らしい花がたくさん飾られていて、白い結婚式場とは違ったお花の楽しみ方ができました。【料理】すごく美味しかったことは覚えていますが、幹事をしていたこともあり、メニューは忘れてしまいました。【スタッフ】京町屋なのにテキパキとカッコいい女性が働いていた様に覚えています。よくある、新郎新婦の写真を撮る際に、スタッフが邪魔・・・ということは全く無く、素晴らしかったです。【ロケーション】駅からは歩いて5分くらいだったと思いますが、あまり普段使う通りではないけれど、普通の通りにあるので、分かりにくかった気がしますが、烏丸御池近郊なので、二次会までの時間も潰せるし、タクシーもすぐ拾えるし、いい場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】ちょっと恥ずかしいけど面白かったし、美しい!と思ったのが、新郎新婦の入場シーンが、邦画のワンシーンみたいに、勝手口みたいな所から、花吹雪(?)が舞う中庭で、傘をさして登場してきたのには驚きました。【こんなカップルにおすすめ】和を貴重とした雰囲気ですが、とてもオシャレで、落ち着いた大人な結婚式を挙げたい人や、友人は少人数にして家族・親戚重視で、挙式したい人におすすめ。私もここで挙げたいと思えました。詳細を見る (748文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.3
少人数の素敵な式があげれるそうな会場です。
レストランの奥に蔵を改造してつくったというかわいらしいチャペルがありました。和と洋が融合したような建物で内装も真っ白でほんわりとしたいい雰囲気で素敵でした。ただスペースが小さいので参列する人数が限られてしまうところがとても残念でした。チャペルを出たところに小さな中庭があり式後の歓談スペースとしても使えるようでした。少人数で少し和風な感じでと考える方なら素敵な式があげれると思います。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/07/01
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.0
綺麗なロケーションでした
京都の町屋というのでしょうか、、。とても良い雰囲気の町屋でした。奥には日本庭園が広がっていて、宴会会場と隣り合っているので、見ごたえがあるというかすばらしかったです。都会の中にあるのに、そこだけ、静かな空間といいますか・・。友人は、和装婚だったのですが、とても合っていました。良い場所を選ばれたと思います。お料理のほうも、手の込んだお料理で、満足しました。会費のほうも建物が立派なのに、全然高いという感覚になりませんでした。大人数でない、家族だけとか、友人数名プラスしたいという式ならとても良いと思いました。詳細を見る (254文字)
- 訪問 2007/02
- 投稿 2010/05/11
- 訪問時 29歳
-
- ユーザーのお気に入りポイント
- 一軒家
- 宴会場に窓がある
- 宴会場から緑が見える
この会場のイメージ4人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | レストラン蒼(レストランアオ) |
---|---|
会場住所 | 〒604-8174京都府京都市中京区室町三条上ル役行者町361結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |