Kiln(ノリタケの森 キルン)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.2
学生時代に習い事で仲良くなった友達の結婚式に参加しまし...
学生時代に習い事で仲良くなった友達の結婚式に参加しました。ノリタケの森に行ったのはその時が初めてだったのですが、チャペルがあるわけではなさそうだしどんな式になるのかとても興味があり楽しみでした。挙式は庭園で人前式でした。外国映画に出てきそうな手作りな感じのアットホームな式でした。ホテルや式場での参列から一般的な結婚式は見慣れていたので、とても印象的でした。その後、レストランで披露宴がありました。ごはんがとてもおいしかったです。結婚式のお料理は、ボリューム満点かつ高カロリーなので、最後のころには満腹で飽きてきてしまうのですが、ここのは最後までおいしく食べれました。会場の広さもちょうどよく、さらにおそらく一日一組しかできないと思うので(?)、その点もよかったと思います。終わって外に出ると、夕暮れ時の園内がライトアップされていて、幻想的でロマンチックでした。手作り感たっぷりの式をするにはとてもおすすめだと思いました。詳細を見る (411文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
緑がきれいでレンガ造りの建物などとても雰囲気がよかっ...
【挙式会場】緑がきれいでレンガ造りの建物などとても雰囲気がよかったです。【披露宴会場】派手な演出があるわけではありませんが、落ち着けました。【料理】レストランだけあって料理は文句なしで、ノリタケの食器も引き立ってました。【スタッフ】ガーデンウエディングの最中に突然の雨が降り出しましたが、傘やタオルなど対応が早かったです。【こんなカップルにオススメ!】家族や仲のいい友人たちに囲まれて、美味しい食事をしながら結婚報告をアットホームで主役と招待客との心の距離が近くてよかったです。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.0
感想
料理にこだわりたくてレストランウェディングを検討し、試食体験してみたが、思った以上に普通だった。スタッフの対応も他の式場とは違った。ロケーションは駅から近いし、緑が多く、外で挙式も可能でよいと思ったが、雨の日に視察したので、なんとも言えなかった。詳細を見る (123文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
最高のロケーション
一日一組、貸切です。ガーデン挙式、赤レンガ、噴水と雰囲気が最高。天気だけが心配の種ですが、、私達は噴水前で挙式しましたが、赤レンガの前で挙式される方もいました。名古屋駅からのアクセスも良いし、広々としたあの開放感は他にはまず無い感じです。シンプルな会場なので、アレンジの自由度が高いです!スタッフの方も司会の方も、信頼してお任せ出来る方でした。詳細を見る (172文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2013/03/17
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
名古屋駅に近くロケーションと料理が最高の結婚式場です。
【挙式会場】名古屋駅近くに立地しているにもかかわらず、広大な敷地と緑が多く、赤レンガとの組み合わせが非常に良い。【披露宴会場】既設のレストランなので、大勢での参加には限界があるが、アットホームな感じが出せる。【スタッフ(サービス)】結婚式を行うに当たり、本当に不可能なこと以外は、どんなことでも協力して対応してもらえる点が素晴らしい。【料理】本格的フランス料理は大変おいしく、メニューも好みに応じて変更できるため、融通が利く点が良い。【フラワー】専属の花屋さんがドレスや季節に合わせて調節してくれる。【コストパフォーマンス】お値段以上のサービス、料理を提供していただける。本当に素晴らしい。【ロケーション】ガーデンウエディングが可能であり、場所も敷地内であればどこでもOK。自然と赤レンガ、名駅の高層ビル群の組み合わせが素晴らしい。【マタニティOR子連れサービスについて】授乳用のスペース、料理など、柔軟に対応してもらえる。【ここが良かった!】秋のガーデンウエディングでは、建物群と青空が本当によく映えます。ケーキカット、ファーストバイト、乾杯をガーデンで行うこともできます。挙式前のロケーション撮影も可能。【こんなカップルにオススメ!】ガーデンウエディングを考えているカップルには本当にお勧めです。ロケーション、本格フランス料理、カップルへのサービスは素晴らしいものがあります。挙式は1日一組限定の為、時間に追われることなく会場を独占できます。様々な屋内と屋外を両方使った自由な式が行えるため、自分オリジナルの挙式を行いたいカップルにはお勧めです。詳細を見る (675文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.6
新緑の中での結婚式
大学時代の友人の結婚式に参列しました。私にとっては三回目の結婚式参列となりました。会場がノリタケの森という事で、「高級食器のノリタケ」くらいしか頭に浮かばず、どのような結婚式になるのだろうかと期待と不安を抱いて会場に向かいました。会場までは名古屋駅から徒歩で15分~20分ほどあり、やや遠いなあと思いました。ただ、会場に着くとやはり「森」と銘打ってあるだけに緑が豊かな所でした。式はガーデンウェディング形式で緑と赤いレンガの建物のコントラストが見事でした。バージンロードを歩く新郎はよりかっこよく、新婦はより美しく見えました。キルンの御食事も大変おいしかったです。詳細を見る (282文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/06/18
- 訪問時 28歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
2010年9月4日に自分たちの挙式・披露宴・二次会を行いま
2010年9月4日に自分たちの挙式・披露宴・二次会を行いました。親族だけ(25人)で挙式・披露宴を行い、お友達や会社関係やいとこ(計65人)は二次会に呼びました。【挙式会場】屋外で式を挙げました。芝生の緑がとてもきれいで、ノリタケの森に来ている他の一般客にも見れらて恥ずかしかったですが、それもいい思い出です。38℃という猛暑の中だったのでみんなの記憶に残ったようです。【披露宴会場】壁が白く、緑もあり、すごく広くはないですが、きれいなレストランでした。【料理】レストランだけあってどの料理もすごくおいしかったです。事前の試食会もあり参考になりました。親族だけの式だったので、年配の方が多くなるということで、お箸で食べられるようにしていただきました。ウエディングケーキは、私が阪神タイガースの大ファンなので、ユニフォームの形にしてもらい、キャラクターも作ってもらいました。【スタッフ】みなさん、とても丁寧な対応でした。【ロケーション】名古屋駅から近いのに、緑に囲まれた静かな場所でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】引き出物をノリタケの食器にしましたが、割引があるので素敵な食器類を安く買えるのでよかったです。【こんなカップルにオススメ!】少人数でやりたい人達にはすごくいいと思います!!詳細を見る (553文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とにかく料理が美味しいです。
【挙式会場】建物の中ではなく観光地内の庭が会場です。【披露宴会場】レストランはアットホームな雰囲気です。【スタッフ(サービス)】コーディネーターの人が詳しく教えてくれます。【料理】細やかなメニュー内容の希望をきいてくれる。【フラワー】必要な所とそうでない所を自分たちで決められる。【コストパフォーマンス】ある程度高額だが、相場だと思う。【ロケーション】新幹線の駅からワンメーターなので良い。【マタニティOR子連れサービスについて】全て希望を聞いてくれます。【ここが良かった!】一日一組限定【こんなカップルにオススメ!】遠方の親戚が多いカップル詳細を見る (271文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
一日一組限定の挙式なので特別な感じがします。
【挙式会場】よほど天気に恵まれない限りは基本的にガーデンウェディングです。場所は2箇所あって赤れんがの建物前か噴水前かを選べます。四季折々の景色がどの写真にも残ります。それから、式の最中は長い時間ではありませんが皆さん立ったままです。海外のようなラフなスタイルです。また野外なので、バージンロードをフラワーシャワーを浴びて歩く時は最高の気分です。【披露宴会場】挙式するガーデン内のレストランにて行います。窓ガラスが大きいので、どの席からも外の素敵な景色が眺められます。また、広すぎないので、皆が一つの雰囲気となって宴会を楽しむことができます。テーブルコーディネートも自分たちの好きな雰囲気を演出することができます。【スタッフ(サービス)】申し込んだらプランナーさんが付いてくれるので、何から何までお世話してくれます。【料理】レストランですので味は確かですし、メニュー決定や希望すれば材料の産地選びから参加できます。私たちは二人のゆかりの土地の産地のお肉や野菜また郷土料理を出してもらいました。出席者の大多数が当日の中で一番心に残ったのは披露宴の食事だと言ってもらいました。【フラワー】専属のフラワーコーディネーターさんがついてくれるので、花に詳しくなくても好きな色や雰囲気を伝えるだけで予想以上の出来上がりにしてくれます。どこに花にを付けるかはオーダーは好きに選べます。【コストパフォーマンス】内容を考えると相場なのかもしれませんが、それにしてもこの業界の値段の付け方にはすこし疑問が残ります。【ロケーション】観光地としても有名なガーデンなので、アクセスは完璧です。説明しやすいです。遠方からのゲストにも面倒をかけません。【マタニティOR子連れサービスについて】コーディネーターさんが全てのケアを考えてくれます。【ここが良かった!】とにかくガーデンウェディングなので、それはそれは素晴らしいアルバム、写真が残ります。【こんなカップルにオススメ!】60人前後で挙式をしたい方、ガーデンウェディングをしたい方、食事に重点をおきたい方にオススメします。また、洋食器の窯元としても有名な観光地でもあるので、引き出物は特に親世代に喜んでもらえます。また、遠方からのゲストが多い場合でも場所が観光地ですので、挙式前後で観光も兼ねてたのしんでもらえます。大規模なホテルや結婚式場のように業務的な感じがする所は苦手という方にオススメです。詳細を見る (1011文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.6
伝統あるノリタケの食器で素敵な演出ができそう
レストランウェディングとはいっても、外の噴水の前で挙式ができるのが魅力的でした。春~秋は景色が最高だそうです。レストランもアットホームな感じがしてよかったです。夏に挙式予定だと伝えたら、料理を1人2000円安く見積もってもらえました。引き出物にノリタケの食器を選ぶと安いみたいです。料理もケーキもシェフと相談して自由に決められるようです。レストランでの披露宴を見学させてもらったのですが、わいわいにぎやかでアットホームな雰囲気でした。詳細を見る (217文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/11/27
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ノリタケワールドを満喫出来るところ。
【挙式会場】レストランの前のガーデンで挙式を行いました。11月中旬でしたが、紅葉が始まっており、とても雰囲気のある式を挙げることができました。ただ、時期的に寒かったので新婦さんは、上に羽織るものを携帯することをお勧めします。【披露宴会場】レストランの中で披露宴を行いました。私は80人程の方を招待しましたが、そのくらいがMAXのようです。狭くてぎゅうぎゅうづめ、広すぎてガランガランということもなく、バランスの良い人数だったと感じています。また、敷地内にはミュージアムやショップ、喫茶店等がありますので、招待された方は時間まで退屈することは無いと思います。【スタッフ(サービス)】何度かスタッフの方と打ち合わせましたが、親切、丁寧、あと何かと融通をきかせてくれたと思います。また、以前行われた方の写真集や席次表等、サンプルとして拝見することができたので、自分たちのものを作成する際にとてもイメージがしやすかったです。【料理】さすがにレストランだけあって、料理はおいしかったです。私の場合は、下見で食事をして、あまりのおいしさにここで式をやりたいと思いました。当日の料理についても細かく調整ができますし、料理は大満足でした。もちろん食器はノリタケ製ですよ。【フラワー】フラワーは経験豊富なお花屋さんで、色からボリュームからいろいろとアドバイスを頂きました。こちらの希望を言えば、センス良く上手くやって頂けると思います。フラワーで式の雰囲気が変わるので、非常に重要なポイントだと思います。【コストパフォーマンス】他の何件かと見積もりを比較してみましたが、私の場合はどれも同じように感じました。ただ、キルンの場合は引き出物でノリタケの製品が割引してもらえるとか、料理の試食会もお値打ちでやってもらえる等、サービスの面で非常に満足でした。【ロケーション】名古屋駅から歩いて10分程でしょうか、タクシーでもそれほど高くなりません。そのため、遠方の方にもそれほど負担をかけることなく来て頂けると思います。また、打ち合わせで式前に何度か通うことになりますが、ミュージアムやショップがありますので、毎回楽しいですよ。【マタニティOR子連れサービスについて】私の場合、該当する方がいなかったので、どのようなサービスがあるのか分かりません。【ここが良かった!】料理とフラワーと立地と…、言い出したらきりがありません。全ての面において、満足のいくレベル、非常にバランスの良い式場だと思います。これは良かったけど、これはイマイチだったなということはありませんでした。【こんなカップルにオススメ!】あえて言えば、自分たちのやりたいことがはっきりしているカップルにとっては満足のできる式場だと思います。音楽、料理、余興、フラワー、司会等、自分たちの思ったとおりにやってもらえましたし、スタッフの方にも柔軟に対応して頂きました。詳細を見る (1199文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 5.0
確か、天気がとても良かったのでガーデンウエディングだっ...
確か、天気がとても良かったのでガーデンウエディングだったのですが、緑がいっぱいでとても気持ち良かったです。その中で、新郎新婦のタキシード・ドレスの白が一層際立っていて、きらきら幸せそうに見えたのを覚えています。お料理も、シャンパンもとてもおいしかったですし、小さい子供を連れていた私に、スタッフさんはとても気を遣って見守っていてくれました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.5
景色と料理が堪能できる
隣接する公園の紅葉景色も綺麗なガーデンウエディングでした。レストランなので、料理の盛り付けや味付けに、気が行き届いていて、とても上品なフランス料理です。デザートビュッフェも美味しかったです。JR名古屋駅から徒歩10分の立地も大変便利でした。詳細を見る (120文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2010/06/08
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
教会がガラス張りのように明るく参列席からも主賓が見やす...
教会がガラス張りのように明るく参列席からも主賓が見やすく、全体的に清楚であり、清潔感のある印象をもった。専用駐車場も整備され、ウエルカムドリンクもあったように記憶している。宴会場の雰囲気は暗くてよくわからなかったが、料理とスタッフの対応は及第点であった。特に宴会の趣向(新郎がバカ殿様、新婦が水戸黄門の由美かおるに扮装)が楽しかった。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 54歳
- 参列した
- 4.0
素敵なガーデンウェディング
友人の結婚式で参加しました。ノリタケの森の庭で、人前式。そのあと、キルンというレストランで、披露宴でした。とにかく、ガーデンウェディングが素敵で、広いお庭を花嫁が歩いてくるのが素敵でした。披露宴の会場は広くもなく、せまくもなく、花嫁、花婿も良く見えて良かったと思います。お料理もちょうど良い量で、おいしかったです。お庭も、レストランも含めて、素敵な雰囲気の結婚式でした。詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.8
緑豊かなロケーションと頑張りすぎない感じが気に入った。
【挙式会場について】落ち着いていて親密感のある良い雰囲気だったと思うが、典型的な挙式会場というかんじで、特に強い印象はない。【披露宴会場について】親密感のある良い雰囲気。確か、窓が大きくて、外の緑が見えたと思う。会場は木の家具が多かったと思う。【演出について】自然体で好印象。新郎新婦の幼少時代からの写真のスライドショーのナレーションも、わざとらしすぎない。新郎新婦が互いの自己紹介をしたりして、手作り感覚なのが好印象だった。そういう演出を店が提案してくれていたなら、評価高い。スモークなどの派手な演出はなかったように思う。【スタッフ(サービス)について】年配の参列者に対しても丁寧だった。【料理について】フレンチ料理だったか。いずれにしても、美味しかった。量もちょうど良かったと記憶している。【ロケーションについて】名古屋駅から近いのでアクセス良し。隣がノリタケの森で、緑あふれていてほのぼの。【マタニティOR子連れサービスについて】ノリタケの森で子供を遊ばせることができて良い。バリアフリーだったと思う。【式場のオススメポイント】手作り感覚で、親密な雰囲気の良い式だった。スタッフの介入は最小限に抑え、新郎新婦が式をまわしていく感じだった。年配の親族も楽しんでいた。当日はよく晴れていたので、外の芝生に出てリングの交換やフラワーシャワーをして、記念写真をとった。夏日だったので暑くはあったが、とても気持ちよかった。【こんなカップルにオススメ!】こじんまりと、ほのぼのと、親密感あふれる式をしたいカップルにお勧め。年配者の親族や知人がいても、心配しないでいられそう。また、式のあとで、親族同士または知人同士でノリタケの森に移動し、そこでお茶をしたりブラブラしながら2次会を待つことができるのが良い。反対に、ゴージャスな式を大々的にやりたいカップルには不向きかも。名古屋駅のすぐ近くというアクセスの良いロケーションだが、どことなく地方都市的なのんびりさがあるので、都会派にも不向きかもしれない。詳細を見る (847文字)
- 訪問 2009/07
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 3.6
緑に囲まれたお式でした。
友人の結婚式だったのですが、挙式会場はキルンの外のガーデン!公園という風情にも近く、5月ということもありとてもナチュラルで緑と開放感に溢れ、仕切りはありますが道行く人から「結婚式!素敵ね!」という声も届く感じの式場(?)でした。ただ、外というだけあって、新婦(友人)の天気予報の気にしっぷりは見ていて気の毒という感じはありました…;(雨天の場合はレストラン内で行うようです)レストラン自体はそこまで広いわけではないので、人数に制限があると思いますが、雰囲気は良かったです。やや暗めなのと、やはり外から覗ける状態なのが若干気になりました(その日、ガラスに手をベタッとしてのぞく人が居たので…)引き出物はノリタケの森なだけあってお皿でしたが、カタログでしたので持ち帰りが重かったなどということはなく、素敵なお皿を選ばせていただき、重宝しています。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/08/08
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
ガーデンウエディングができるところ
【挙式会場】ノリタケの森のガーデンで、参列されたゲストのみでなく、ノリタケの森を訪れた一般の方にも祝福されてとてもうれしかったです。【披露宴会場】落ち着いた雰囲気の中で行うことができました。ピアノもありました。【スタッフ(サービス)】専任のプランナーさんが、わかりやすく説明してくださいました。また、妻へのサプライズ企画も妻には内緒で行っていただけました。【料理】フランス料理でしたが、こちらのリクエストにも応えていただけました。食器はもちろんノリタケでした【コストパフォーマンス】名駅周辺のホテルや結婚式場と比較しても、リーズナブルに行えた印象です。【ロケーション】ノリタケの森という名駅周辺でありながら広い緑地と、レンガ造りの建物が残る静かでのんびりとした空間の中で、落ち着いた式が行えました。【ここが良かった!】【こんなカップルにオススメ!】ゲストの皆さんだけでなく、たくさんの人に祝ってもらいたい人には好いかと。詳細を見る (410文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 参列した
- 4.4
みんなに祝福される挙式♪
ノリタケの森という観光スポットと言うこともあり、屋外でのオープンな挙式でした。青空のもとグリーンの芝と純白のウェディングドレス姿の新婦がとても眩しく感じました。式終了後は観光客の拍手も加わって祝福され、新郎新婦はちょっと照れ臭そうでしたがとても幸せそうでした。天気が良いならあんなガーデンウェディングもとても素敵だと思います!詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/09/10
- 訪問時 27歳
- 結婚式した挙式
- 4.0
披露宴会場:ややこじんまり。大人数は、無理かと思います...
披露宴会場:ややこじんまり。大人数は、無理かと思います。料理:オリジナルメニューを考えてくれる。料理は、美味しいと評判でした。スタッフ:やりたいことをやらせてくれる。料理長による料理の説明や、ワインの説明もしてくれた。ロケーション:天気が良ければ、待ち時間をノリタケの森で過ごせる。退屈はしない。写真も、ノリタケの森で撮ってくれる。皆に見られるのが嫌な人は、不向きこんなカップルにオススメ:やりたいことが多くて、自分たちで仕切りたい人向きです。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
自身の式と披露宴をしました。・挙式会場 式は噴水のあるガーデ
自身の式と披露宴をしました。・挙式会場式は噴水のあるガーデンで。レンガ造りの建物もあり、都心とは思えない美しい景観です。ただ雨の場合は屋内の披露宴会場になります。・披露宴会場普段はレストランで、それほど広くないので、アットホームな式ができます。・料理フレンチ、和食など選べますが、和洋折衷にしました。以前、ランチを頂いたことがありますが、比べ物にならないぐらい豪華でおいしかったです。親族からの評判もよかったです。・スタッフ普段はレストランのスタッフですが、特に気になる点はありませんでした。みなさん親切です。・ロケーション駅から徒歩だと10分くらい。都心にいるとは思えない雰囲気なので仕方ないですが、公共交通機関で来る人には少し不便かも。・ここがよかったガーデンでできる式です。一般の人にも見られてしまうけど。快晴だったので、空の青とガーデンの緑がすごくきれいで、写真ばえがとてもよかった。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
自分自身の披露宴レストランのりたけの森レストランキルン...
自分自身の披露宴【挙式会場】レストラン【披露宴会場】のりたけの森レストランキルン【料理】用意していただいてたものを自分好みにアレンジがOKだったそのためか凄く評判のよい料理だった【スタッフ】プランナーの資格を持っているのか…おじさんが担当は非常に気が効かない【ロケーション】名古屋駅近でOK【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】晴れるととてもよくウエルカムドリンクも併設したカフェでのめるのがよかった!特に料理がおいしいのが良かった【こんなカップルにオススメ!】海外挙式をしパティーの人におススメ詳細を見る (252文字)
- 訪問 2008/06
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 申込した
- 4.8
都心のオアシスでオリジナルな披露宴
ノリタケの森はロケーション、雰囲気、料理、コスト、オリジナル性が特にお気に入りです。【披露宴会場】小樽のようなレンガ造りの中にレストランがあります。庭も綺麗だし、写真スポットがたくさんです。昼間も夜も雰囲気がいいです。【スタッフ】結婚式場のような段取りはありませんが、丁寧な対応です。【料理】ビュッフェ形式を選びました。飲み放題を入れても、すごくお値打ちです。フレンチのアレンジでおいしく見た目も良く、ノリタケの皿で出てくるのがポイントです。【コストパフォーマンス】会場代やコーディネート代をべらぼうに取らないのでお得です。引き出物をノリタケにすると割引があります。ノリタケカードを作って披露宴代を払うと、ポイントの還元がすごく大きいです。【ロケーション】名古屋駅から地下鉄で一駅、徒歩圏内です。都心とは思えない緑の空間です。【こんなカップルにおすすめ】式場ではないので、自分で手間隙かけて準備できる人におすすめです。お金をかけた以上に良く見せたい人、リゾート挙式が夢だったけれど、都合でできず雰囲気を味わいたい人、オリジナルウエディング希望の人にも良いかも。でも基本はレストランなので、人前式か披露宴がメインです。【ポイント】ノリタケの森の宣伝の一環としてやっているので、ウエディングの会社が中に入らない分、お得です。紹介されたカメラマンさんがお薦めです。お洒落だけれど、数年後につぶれる会場が多い中、ノリタケのネームバリューは捨てがたいです。気軽に観光でき、記念日にも食べにいけるので周りの評判もいいです。詳細を見る (655文字)
- 訪問 2008/05
- 投稿 2010/04/20
- 訪問時 34歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 宴会場から緑が見える
- ガーデン挙式
この会場のイメージ50人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | Kiln(ノリタケの森 キルン)(キルンノリタケノモリキルン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒451-0051愛知県名古屋市西区則武新町3-1-36ノリタケの森内結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




