ヴレクローシュブケ東海三島(ウエディング取扱終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.5
シンプルながらも特別感
ごちゃごちゃしてなくてシンプルな造りの建物ですが、その分肩肘張らずに普段通りの気持ちでリラックスして臨めました。レベルがひとつひとつ高く、オリジナリティーあふれる料理が印象的でした。特にスイーツが感動的な美味しさでした。最寄り駅の三島からは若干遠く、タクシーを乗り合わせで使用しました。幹線道路に沿っているので、見落とすといった心配はないと思います。心暖まるスタッフの気配りが印象的でした。参列者に妊婦の方がいらっしゃったのですが、その方に対する配慮が素晴らしかったと感じます。全体的に清潔感のあるスペースだなという印象を受けました。特にトイレが清潔感があって綺麗に清掃が行き届いている印象を受けました。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2017/10/30
- 訪問時 67歳
- 参列した
- 4.0
天井のアーチデザインが美しかった
人物系の絵ではないですが、芸術性は高い美しいステンドグラスが前方に大きくそびえて、それは天井の丸みあるアーチ構造に沿ったデザインで丸くふんわりした見映えになってました。白をメインに、緑とか、赤、青などが使われてすごく美しく光を取り入れてました。すごく王道的な、一面に紺色が広がるカーペットのルームでして、古典的なクラシカル感がすごく出てました。壁は白くてゴシックなごつごつデザインで、上にはシャンデリアが並び,さらに照明ライトで美しく光るデザイン。メイン席のあたりはすごく重厚エレガントに表現してあって、特に紺色のカーテンみたいなものがデザインするその枠のような装飾はすごく美しくて場のクラシカルを象徴していましたよ。大場駅から、歩くと10分はかかるところでしたのでタクシーでいって、3、4分でした。ふんわりと丸みを帯びた天井のアーチデザインが、チャペルの優しさと柔らかさ、のようなものに繋がっていて、場が和んでいたというあたりですね。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/03/06
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.6
祭壇を照らす自然光が綺麗です
前のガラスを透過して差し込んでくる陽射しは、とっても柔らかでしなやかで美しくて、光のラインをなして祭壇を照らす光景はロマンティックで神秘的でした。白くて丸みのある天井は開放的で、バージンロードも白い清らかな色ので綺麗で、清楚なイメージが重視されているように感じました。きらきらとした披露宴の華やかな演出が印象的で、場内を暗くした中、天井のハイテク照明設備が、星のように輝いていて、とにかく派手でしたね。あと、映像スクリーンは大画面で、つい見入ってしまうほどの臨場感で、特にエンディングには感動しました。部屋が明るい場面においては、室内はアンティーク風の木の棚や、鏡、家具のようなものが囲んでいて、レトロでもあったので、その変化が楽しい空間でしたよ。魚介の鮮度素晴らしくて、活き造りみたいな盛り付けのお刺身料理には驚きました。おめでたい席らしい華やかさがありました。三島からタクシーを使っていきましたが、10分くらいはかかったので、近かったとは言いにくいですね。落ち着いていて、レトロで、リラックスできるような挙式の空間でしたので、チャペル設備ががおすすめです。詳細を見る (480文字)
- 訪問 2016/12
- 投稿 2017/02/24
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
温かみのある雰囲気
昔からある式場なので建物に少し歴史は感じますが、挙式会場は綺麗でコンパクトで温かみのある雰囲気でした。元々椅子についている造花のデザインも可愛かったです。そして挙式会場に行くまでの廊下で、左を見れば和の雰囲気のお庭で、右を見ればフラワーシャワーなどが出来るガーデンが見えて素敵でした。二つの会場を見せて頂きましたが、どちらも天井が高く開放感がありました。ただ気に入った会場にはプロジェクターが一つしかなく、高砂からはそのプロジェクターが見えず、新郎新婦は壁に写し出された映像を見ることになるようです。綺麗に壁に写し出されるのか、それだけが気になりました。下見に行った式場の中で一番サービスしていただけました。こちらの要望と予算を受け止めて、とても親身になって考えて頂きました。最寄り駅からは徒歩15分くらいかかると思います。新幹線が通る三島駅からはもっともっと遠いので、車で行くのがおすすめです。式の当日は、送迎バスが2台まで無料みたいです。しかも静岡県東部ならどこでも送迎してくれるみたいです。あれもこれもと色々こだわりたい方におすすめです。要望をたくさん盛り込んでも何とか予算内で出来るように、一緒に考えてくれます。スタッフさんの対応もどこよりも良かったので、安心して色々話すことが出来ました。一日だけでなく、気になる日取りを何日も仮予約できますので、とりあえず気になった日取りは押さえておくべきです。お金もかからないのでおすすめです。詳細を見る (620文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/05/01
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.0
下見してきました
挙式会場が残念でした。特に印象に残らない、普通の挙式会場です。アットホームな感じは出るかもしれません。料理等他が素敵だったので挙式会場が本当に残念でした。。。会場全体を使ってのパフォーマンスができるとのことで、見せていただきました。いたって普通の会場でした。最初の見積もりから、かなり値引いてくれました!日程も人気の三連休を希望していたのですが、人気の日程でも安くしていただけて、とても嬉しかったです。試食の料理がとても美味しかったです!!!正直料理が微妙な結婚式場が多い中、ここが本当に魅力だと思います。交通アクセスは、バス送迎サービスがあったのでよかったです。プランナーさんの対応がすごくよかったです!2人だけの結婚式を作ろうという意気込みを感じました!2人だけの結婚式を作るために、全力でサポートしてくれると思います。会場の雰囲気より、料理と価格にこだわるなら、ここはオススメです。雨の日の話もしっかり聞いておいた方がいいと思います。雨の日のバルーンリリースはキャンセルできないと聞きました(;∀;)詳細を見る (454文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 3.8
友達の結婚式にて
挙式会場はとても素晴らしく、今まで訪れた中で一番だったと思います。挙式会場は天井が高い上天窓があり天気の良い日だったので、明るい陽が差し込んできました。式場の外には、洋風の庭園があります。この結婚式場は、JR三島駅から近くアクセスしやすいです。しかし、住宅地の中にあるため理想の結婚式場とは言い難いです。ですが、結婚式場の外にある庭園はとても綺麗で、結婚式場という感じがします。私が印象に残ったサービスは、別料金であったそうですがリムジンでの送迎です。少し値段は高めだったそうですが、とても良い思いをさせてもらいました。今回は友達の結婚式ということでしたが、今度自分の結婚式を行うことになったら、利用したいと思います!詳細を見る (309文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2015/11/26
- 訪問時 25歳
-
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
良心的で満足な結婚式でした
チャペルには自然光が入ってきて、見学時に、明るい印象を受けました。チャペル後、すぐ隣のガーデンでブーケトスとお菓子まきを行いましたが、全てが充実してました!100名ほどのゲスト用のお部屋で、私たちは約70名ほどのゲストを呼びました。ゲスト人数が少ないことが気になっていましたが、テーブルの配置など、気にかけてくださり、自分が気になっていたのなんて嘘かのように素晴らしく配置をセッティングしてくださりました。私のメインにお金をかけたかったところが外部からのヘアメイクでした。どうしても信頼している美容師さんにヘアメイクしてもらいたく、持ち込みとして美容師さんを入れさせて頂きました。なので、その他はできるだけ節約し、でも、満足いく結婚式にするため、お花屋さんと密に相談し、コスパを考えつつ、華やかにして頂いたりと、自分たちで考え、プランナーさん・外部美容師さんなどとご協力して頂きました。とっても美味しかったです。本番は食べれないと思うので、、という式場さんのお心遣いで、フェアで同じものを食べさせて頂いたり、結納でも提供して頂きました。披露宴後も、控室まで持ってきてくださり感謝してます。大きな駅からは車で15分〜30分かかるのがネックでしたが、地元のゲストが多い中、みなさん車で来られるのがほとんどでしたので、心配いりませんでした。また、タクシー券・マイクロバスの手配もしてくださり、他の会場にはない良さだと思っています。プランナーさんには、本当に何から何までサポートしてくださりました。両家とも、子どもの結婚式が始めてでしたので、まず結婚式とは!?という0から教えて頂き、両家の間に入って頂く面も多々ありました。プランナーさんがいてくれたからこそ、うまく進められたのが1番です。フラワーシャワー(造花)白ドレス1着・カラードレス1着マツエク・エステ・知人のネイル外部美容師を入れることをメインに式場選びをしてきました。色々なところを回り、ブケ東海三島さんのみが快く受け入れてくれました。もちろん、他の式場さんでも可能ですというお言葉は頂きましたが、ブケ東海三島さん以上のビッグスマイルでの対応はありませんでした。これがきっかけで、わたしは、ここに決める!!と思いました。式場のやり方を押し付けない、本人たちの気持ちを1番に優先してくれる式場だと思います。プランナーさんに任せて大丈夫!心強い味方になってくれます。詳細を見る (1008文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/03/09
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 申込した
- 4.2
親近感あるスタッフです
チャペルで人前式で行いますが、厳粛な雰囲気でステンドグラスからの光がきらびやかですし、オルガンとフルートの音色が響き渡る居心地の良い雰囲気ですね。カサブランカで行いますが100名以上入れる白ベースの広い式場です。各テーブルにはオレンジ・黄色・緑等のカラフルな花が飾っておりますし、式場の窓からは富士山の景色も眺められるので雰囲気は最高です。式場側から一通りのことを説明していただき、自分たちの必要なもので行えるようになっているので押さえるとこは抑えられますからコストは抑えられます。2時会も終わった後に別の会場で行うことも出来ますから移動しなくても良く時間のロスもなく出来るので時間のコストも抑えられますね。スープ、パン、キンメイダイの料理、ステーキ、デザートと女性には調度良いボリュームで美味しかったです。和洋折衷でバランスも品数もちょうど良いですし、予算に寄って変更も可能ですのでお好きなコースを選べて良いですね。三島駅からタクシーで国道136号線を南下して15分くらいの場所にあります。国道沿いにあるので直ぐにわかる場所で車の出入りもしやすいですね。気配りが効くスタッフさんで気軽に話せるし楽しませてくれる雰囲気でした。料理を試食した時の説明も丁寧でしたし、適度の間で料理を出してくれたので緊張せずに楽しく美味しくいただけることができました。化粧室も各々綺麗で清潔感ありますし、控え室もくつろげるスペースですので親戚一同が集まっても十分くつろげると思いますし、以前に友人もヴレクローシュブケ東海三島で結婚式をして参加していたので地元ですので安心感もありましたので決めました。詳細を見る (690文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/10
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
ブケ東海三島での素敵な結婚式
特筆すべき設備等はありませんでしたが、会場はシンプルかつシックでした。また、式場は陽当たりがとても素晴らしく、厳かな雰囲気の中で挙式が行えます。披露宴会場は天井が高いことと、広いことが印象的でした。とても落ち着いた雰囲気の中、ゆったりと披露宴が行えます。親族が遠方に多数いる都合、宿泊費やタクシー代等をプランに加えたので、若干高上がりだったかも知れません。式場としては普通の価格帯だと思います。地元の食材を沢山使った料理を出して頂き、遠方からの来賓の方にも楽しんで頂けました。味も非常に美味しかったです。立地については三島駅から徒歩15分程度で、新幹線停車駅ということもあり、若干歩きますが遠方からの来賓の方にも対応できます。また、三島駅近くにはホテルも多数あり、大人数の宿泊にも対応できます。スタッフの方、プランナーの方、とても懇切丁寧に対応して下さり、ストレス無く調整等行えました。また、スタッフの方の経験も豊富であり、例えば音楽をかける細部のタイミング等、事前に決めかねた部分はスタッフの方が決めて下さる等、細かな部分の配慮が行き届いている印象です。新郎についてはタキシードと自衛隊の儀礼服、新婦については白のドレスと青のドレスをそれぞれレンタルしました。併せて20万円程度でした。ブケ東海さんは三島駅から15分という立地であり、遠方からの来賓の方には喜ばれる立地であると思います。設備やサービス等は特筆すべき点はありませんが、決して質は悪くありません。コストも比較的安価に収まり、安価な割には非常に満足できる式場であると思います。とにかくスタッフの方が懇切丁寧に対応して下さるので、疑問や不安があれば何でも相談して決めるといいのではないでしょうか。詳細を見る (728文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2016/09/18
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 1.8
とにかく安く済ませるには!
普通です。神前挙式も館内で設備がありました。可もなく不可もなくです。とにかく普通です。宴会場といった感じでした。普通です。最後のお茶漬けはなかなかおつでした。最寄駅からは離れていますが、無料送迎、タクシーチケットなどが無料でかなりついてくるので安心できると思います。無料送迎は静岡県内、或いは同距離なら神奈川も可能、社長は東京駅でもよいとまで仰っていました。なぜか社長に最初から最後までお世話になりました。ですが、商売といった感じが伝わってきてしまいました。私たちが見た中で抜群にお見積り内容が低かったです。社長が出してくれたのもあるかもしれませんが、サービスがたくさんつきます。質よりも断然価格の方は一度見積もりを出してもらうとよいでしょう。私たちがフェアに参加させていただいたときですが、普通にその日に行われる親族の待合室などがある階のお部屋で試食でした。向こうの親族からしてみても誰?といった感じでしょう。やはりワンフロア貸切の重要さが身に染みました。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/14
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.2
オーソドックスな結婚式を低予算で。
オーソドックスなチャペル。正面に光が入るので、後ろから見る新郎新婦の姿が美しく見られるのだろうと思えた。結構広い。二つの会場がある。テーブルクロスや、ナフキンが多種あるので、どちらの会場も、組み合わせ次第で自分達好みの雰囲気につくることができる。建物が古かったりするので、費用は割と低予算で提供されており、サービスと予算はまぁ妥当といった感じ。一般的な和洋折衷婚礼料理といった感じで、可もなく不可もなく。締めのお茶漬けはなかなか気が利いていると感じた。駅から遠く、立地はあまりよくない。大通りに面しているので、式場に来るのにはわかりやすい位置。そつなくこなしていたが、事務的であまりおもてなし力は感じなかった。オーソドックスな結婚式を低予算で挙げたい新郎新婦にはおすすめ。詳細を見る (336文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/04/16
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.2
しっかりした綺麗なガーデンありです
白いチャペルその明るくて清潔感のある室内の雰囲気が印象に残っています。内装はホワイト色で統一してあったので、式の最初から最後まで清潔感を感じっぱなしでした。欧風スタイルの華やかなゲストハウス形式の空間がそこに広がっていました。イングリッシュガーデンのようにきれいにされたお庭は鑑賞にも耐える位の本格的な作りでしたので、感動したことをよく覚えています。室内の演出は、色とりどりのライトの効果を駆使してとっても華やかにめまぐるしく変化していました。おいしい新鮮な魚介類が多かったことが特徴的です。鯛のおつくりのように盛り付けたお魚料理のお皿の見栄えの華やかさを今でも覚えてます。大場からタクシーを使った場合で6、7分くらいだったと思います。見ても楽しめるほどの綺麗なお庭の存在。詳細を見る (337文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/05/22
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
やりたいことをどんどん相談して自分達らしい式にしましょう
ステンドグラスが有り、白を基調としたとても明るい雰囲気の式場でした。式場はチャペルですが私達は人前式を行いました。人前式でも文句無しの雰囲気でした。カサブランカと言う会場を使用しました。カサブランカは広い会場で100人規模でも利用可能でした。しかし大人数ではなくてもテーブルの配置などでバランス良く対応してもらえるので大人数ではなくても問題無く利用できます。私達は80人ぐらいで使用しました。また照明やムービングの設備も充実していて、素敵な式にすることが出来ました。色々と割引をして頂きましたが、東北から来る両親を伊豆の温泉に泊めたいと話しをした所、併設する旅行代理店で使用可能な旅行券を出して貰えとても助かりました。とてもおいしい料理で、量もとても満足でした。またメニューは変更することが可能で、私達はお互いの故郷の食材を使用した料理を出して貰いました。富士山のお膝元で伊豆への入り口。披露宴会場前のロビーから富士山を一望できます。また伊豆へのアクセスも良く、故郷から来た両親、親族には伊豆の温泉に宿泊してもらいとてもよろこんで貰いました。最寄りの駅からは少し遠いですがマイクロバスを手配してもらえるので移動はスムーズでした。とても親切で話し易く打ち合わせがやり易かったです。こんな事がしたいと言う要望にも色々提案していただき思い出に残る素敵な式になりました。式当日の私達へのフォローもしっかりして頂いて安心して式に望むことが出来ました。スタッフさんありがとうございました。料理がとても美味しいです。料理にはとてもこだわっており、故郷の食材を使ったメニューについては料理長と直接打ち合わせが出来き、満足出来るメニューをゲストの皆さんに振る舞うことが出来ました。この式場の決め手はスタッフさんの人柄です。とても気さくで話し易かったです。この式場での準備のアドバイスは、スタッフさんはとても話し易いので、自分達が結婚式でしたい事をどんどん話す事です。きっと他には無い自分達らしい結婚式が出来るはずです。詳細を見る (850文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/30
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
アットホームな雰囲気
ステンドグラスがとっても綺麗!晴れた日ならば自然の光で更にステンドグラスが綺麗に映えます。ただ、自然光が入ると参列してくださる方達からは逆光になるため、写真撮影には苦労します少人数だったため、比較的ゆっくりと席と席の間を設けていただきました。照明がもう少し明るい色だと良かったかな、と。(少しオレンジ色が強かった)テーブル装花をメインだけ大きくして後はゲストの方に持ち帰ってもらうために、籠つきの小さな装花にしたどれも文句なしの美味しさ!国道沿いにあり、主要駅からも近くて便利が良かった担当プランナーさんを始め、私達に関わって頂いた方達はみんな笑顔が素敵でしたブーケは第一希望の花で丸く可愛くしてもらった。白ドレスはトレーンの形が気に入ったものを選び、ベールは旦那さんが選んだものを。カラードレスは旦那さんの意見を尊重して選んだ。スタッフの方が本当に温かくてとてもフレンドリー。式の打ち合わせに行くのが億劫ではなく、むしろ楽しかった。昔からある老舗といってもいい式場。正直、華やかさはないけど、アットホームで和やかさがある。結婚式にやりたいことがあるならば、出来る、出来ないは別として、アイデアは出して損はありません。プランナーさんが全力で叶えてくれるはずですよ!詳細を見る (538文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/12/05
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 4.0
とても空間が広く居心地が良かったです。
披露宴会場と共にホテルが併設されているだけあって、とても広い空間で披露宴を楽しめました。雰囲気としては豪華ながら最近のようなギラギラした感じの雰囲気ではなくて、老舗の味わいが残るようなあまり出過ぎた雰囲気もなく、優しく新郎・新婦を引き立ててくれるようなモダンな雰囲気の会場だったと感じます。また100人以上の収容スペースということで隣の人との空間もちょうどよく、さりげなく会話が出来たのが印象に残ります。3時間の間も楽しく有意義な時間を過ごさせて頂きました。これから披露宴をお考えの方には是非おすすめしたい会場です。やや不満が残ると言えばこの一点だけでしょうか。どれも美味しかったのですが、残念ながら感動とまではいきませんでした。ただしケーキは美味しそうだったので女性の方はまた違った印象を持たれるかもしれません。東海道新幹線も泊まる三島駅が最寄り駅なのはいいですが、若干駅からは距離があります。なのでタクシーを使うことをおすすめします。大通りにあるので迷うことはないでしょう。ホテルを兼ねているだけあって、さりげない気配りなどおもてなしの精神を感じました。トイレが素晴らしく清潔感があり、素敵だったのが強く印象に残っています。また前にも触れましたがスタッフの接客態度は改めて素晴らしかったと言わせて下さい。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2014/11/21
- 訪問時 64歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
☆やりたいことが叶う素敵な結婚式☆
控え室は広く綺麗でした挙式会場は白が基調のステンドグラスがキレイな会場でした。とっても満足です!聖歌隊もいて、厳かな雰囲気で、とても素敵でした☆木目調の壁で、天井がとても高くて、私も旦那さんも大好きな会場でした。全体として広いのですが、縦長ではなく横に広いので、後ろの両親の席がとても遠くて見えないってことはなかったです。デザートヴッフェとドリンクの充実を絶対やりたかったです!ドリンクは、バーテンまで呼んでいただけ、またドリンクのメニュー表があったら嬉しいというわがままを、プランナーさんのとっても素敵な手書きのメニュー表で叶えていただきました。本当に感謝しています。どれも美味しかったといってもらいました。両親との食事会でお出しする食事を決めれたのも、楽しかったです!結婚式後、お肉がとにかく美味しくてまた食べない!と言ってもらってます。大きな通り沿いなので、参列者みんなが場所を知っていました。駅からは歩いて迎えませんが、送迎バスサービスをいただけました。最高でした!私たちのやりたいことを全て叶えてくださいました。たくさんの会場を回りましたが、プランナーさんで決めたと言っても過言ではないくらいです!大好きなアーティストと、大好きな雪をイメージしました。ドレスは迷ってしまったので、彼に決めてもらいました。トイレが広くてキレイです。バリアフリーもあります。シンデレラという階段を使った演出もとても素敵でした。制限なく、やりたいことを叶えてくれる式場はこここしかないと思います!未だに旦那さんと、ブケで結婚式できて良かったねって言ってます☆やりたいことを伝えることこだわりを伝えることプランナーさんの人柄が最高です。他の会場で同じ事をしたら、500万超えてたかもしれません。料金もとても親切です(*^^*)詳細を見る (756文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 下見した
- 4.3
絶対オススメ
天井が高く、開放感がある式場でした。ステンドグラスから日差しが差していて、暖かい挙式ができました。一階の披露宴会場はシンプルモダンな造りで、ドレスや生花のイメージがすぐ浮かびました。衣装代がかなり抑えられたのと、料理が1番低い価格でも見劣りしなかった所がかなりコスパに繋がりました。駅からは少し歩きますが、バスやタクシーのサービスが充実してるのでそこまで不便ではないと思います。とても細かい所まで打ち合わせができ満足してます。気になる所や、改善したい所もかなり希望通りになりました。天候に左右されずに挙式&披露宴ができるのがポイントです。喫煙と禁煙どちらの披露宴もでき、禁煙の場合はロビーに換気する機械が設置してあります。落ち着いた挙式披露宴を挙げたいカップルにオススメします。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/01/19
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分たちの理想の結婚式を挙げることができます。
正面にある大きなステンドグラス、真っ白な壁と高い天井に惹かれました。優雅で神聖な雰囲気のチャペルで、思わずうっとりしてしまいました。会場の全体は赤の絨毯で、照明や自分たちが選んだBGMを流すことで落ち着いた雰囲気で式を行うことができました。少人数だったので、新郎新婦とゲストの方が話をしやすいように高砂に寄せた配置にしていただきましたが、席と席の間隔をゆったり取って頂いたので窮屈に感じることは全くありませんでした。予算は最小限にしたプランを考えていただいたにもかかわらず、様々な特典を付けてくださいました。席札、席次表、オープニングムービーなど自分たちができることはすべて手作りでやりました。式の最中は時間がなくてあまり料理を楽しむ時間がなかったのですが、終わった後に控室で食べきれなかった料理を出していただけたのでそこでゆっくり食べることができました。ニンジンがハートの形になっていたり細かい工夫がしてあったので、目で料理を楽しむこともできます。駅から車で10~15分くらいの所にあります。国道沿いにあるので初めてきた方でもわかりやすく、送迎のバスの利用も可能なのでしっかりとしたサービスがあります。みなさん最初から最後まで私たちのわがままを聞いてくださって、当日も問題なくスムーズに自分たちの式をすることができました。ステンドグラスのあるチャペルに憧れており、その正面にある大きなステンドグラス、真っ白な壁と高い天井に惹かれ、ブケ東海さんを選ばせて頂きました。担当プランナーの方を始め、スタッフの方々、私たちに関わって頂いた方たちはみなさん常に笑顔で接してくだするので自分たちのやりたい事などを言いやすく、計画を立てるのもとてもスムーズにすることができるので、自分たちの理想の結婚式を挙げるならブケ東海さんがお勧めです。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2014/12/07
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 21~30名
- 参列した
- 2.4
レトロな雰囲気だけど温かみを感じられます
チャペルは陽の光が良く入り明るく素敵でした。挙式後にテラスのような場所に移動しそちらでフラワーシャワーの演出や記念撮影の演出が良かったです。開場は広くシンプルでレトロな雰囲気でした。写真撮影時の移動や待ち時間はロビーに出て待つ等、特に不便さは無かったものの雰囲気は良いというかんじでは無かったです。式のプランにもよるかと思いますが、選べる飲み物の種類が少なかったのが残念でした。シャンパンは美味しかったです。最寄駅から歩いていくことは不可能なので車かバス、タクシーが必要ですが駐車場がかなり広いところは良いと思いました。年配の方が多く、返って地域密着というか昔からある式場ですからそういった意味での安心感がありました。古い式場ですが、プランナーの方がベテランで年齢も高いせいか落ち着ていて安心できることと、うわべだけでなく親身になって親族に言葉をかけてくださる。温かみを感じられる式場たと思いました。詳細を見る (400文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2015/12/06
- 訪問時 32歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
落ち着いた雰囲気披露宴会場です
1階スカーレットで披露宴を執り行いました。100名弱の人数でしたが、スペース的にも十分な広さで、落ち着いた雰囲気の会場でした。なるべくコストを下げる為に、あまり特別なことはしませんでした。自分たちで用意できるものは自分たちで用意しました。前菜、メイン、デザートとバランスよく、量的にもちょうど良いと思います。試食後に料理の内容も細かく変更してくれます。伊豆箱根鉄道大場駅から近いです。また、JR三島駅から車で10分程度です。車だと反対車線から駐車場に入るときに対向車線からの車が結構多いので、ちょっと入りずらいかもしれませんが、そんなに気になるほどではありません。スタッフ、プランナーのみなさんとても親切でやさしい方です。こちらの細かい要望にも答えてもらえました。タクシー無料券がついている。とにかく下準備が重要だと思います。結婚式で何をしたいのか、どういう演出をするのか、明確なイメージを早めに立てておき、それに向けて数ヵ月前から準備をすることが大切です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/08/18
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
外景を気にしない方にはおすすめ!
雰囲気は個人的にはすごく好きです。派手すぎずにシンプルな落ち着いた空間で、ブラウン系のもので統一されていました。その日の披露宴では使用していませんでしたが、会場の外にピアノも置いてあったのでもしかしたらそういう演出も可能なのかもしれません。美味しいほうだと思いますが、料理の味は個人差があるので実際に試食することをおすすめします。普通の道路沿いにあります。少し駅から離れていますが、送迎バスを使えば特に問題ありません。駐車場もあります。接客は好印象です。最初にコースの説明をしてくれるんですが、私のテーブル担当の方は丁寧に説明してくれました。子供が寝てしまった時もベビーベッドを用意してくれたので助かりました。私は1歳の子持ちだったので、すぐ近くのトイレに赤ちゃん用のオムツ替え用の台が無かったのが不便でした。でも披露宴中の子供への対処は良かったです。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/16
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
コストを抑えて、クラシックな雰囲気の挙式を。
クラシックな雰囲気のチャペルで、正面のステンドグラスが素敵です。昼間は外の光が差し込んで、とても明るくなります。招待人数に合わせて広さの異なる会場を選択でき、それぞれがテーマを持った会場ですので選択の幅が広いと思います。立地条件もあるためか、見積もり的には安いなと感じました。人数に合わせて会場の大きさも選べるので、値段に無駄がない選択もできると思います。試食だったので詳しくはわかりませんが、個人的にはあまりパッとしない印象でした。駅からは遠いのですが、送迎のシャトルバスがありますので、そこまで不便には感じません。ただ、式場の周辺に飲食店などが少ないため、式までの時間を潰したり、二次会までの時間を過ごすような場所はあまりないなと感じました。2人の要望を細かく聞いてくださり、見積もりも丁寧に説明してくれました。コストをなるべく抑えたかったので、その点ではこだわりたいポイントにマッチしてました。県外から招待しても、新幹線の三島駅が最寄りで、そこから送迎もあるので、遠方の方も招きやすい式場だと思います。下見の時は、料理や持ち込みなどについて確認した方がいいと思います。詳細を見る (487文字)
- 訪問 2014/03
- 投稿 2016/06/07
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
交渉次第でコストダウン可です。
普通。チャペルで和装の人前式を行った。自由なプランに対応可。縦長で親族が高砂から遠くなる。・こだわってお金をかけた所:ヘアセット・節約した所:ドリンク、引出物、装飾質、量、味共に十分。立地:交通量の多い道路沿い。天気がよければロビーから富士山アが観れる。クセス:最寄り駅三島駅から車で10分とやや不便。シャトルバスやタクシーチケットの用意があるとよい。熱心で好感あり。・装花:式場提携の生花店利用でピンクを基調・コーディネート:流木やシーグラス、貝殻を使用・ビューティー:新婦→地元美容室にて自毛で日本髪、お色直しは式場美容室で洋髪(シンプルふんわりアップ)に。メイクピンク系新郎→式場美容室にてヘアセット・ドレス:新婦→青山の中古ドレスショップにて購入。ヴェール、髪飾りは手作り。その他小物類は別途購入と元々あった物を使用。和装は貸衣装。新郎→洋装は全て購入。和装は貸衣装。交渉次第でコストダウン可。オリジナルな式の対応可。・特に印象に残っている設備:披露宴会場の照明パフォーマンス・サービス:式の後に1人1000円でコースディナー招待あり。・この式場の決め手:収容人数。コスト。立地。・実際に結婚式をしてみて:自分たちの後に、同じ会場の使用予定が入っており、悪天候により開始時間が遅れた分、次使用者を待たせる事になった。披露宴終了後のサンクスは、会場の外ではなく、別場所に準備するべきだった。悪天候によるトラブルがあったがスタッフの方たちの協力もあり、なるべく自分たちのやりたい形での式を実施できた。・結婚式準備のアドバイス:早めにコツコツ。紙類を手作りする場合は複数の目でよく確認。設備はやや古いが十分。トイレの洗面に自動洗剤機能が付いているが故障しているのが残念。バリアフリートイレあり。親族、新郎新婦用控え室、来客者休憩用個室も用意可。一般的な結婚式場といった雰囲気。詳細を見る (840文字)
もっと見る- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/22
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 101名以上
- 下見した
- 3.7
無理なく希望を叶えてもらいました。
ステンドグラスがあるのでそれが太陽の日差しに当たって綺麗でした。挙式会場は、シンプルで神聖な感じが良かったです。喫煙ブースがあるので少しタバコ臭さはありましたけど、会場内は、雰囲気もあって良かったです。コンパクトな建物だったのでトイレも近くにあり、またわかりやすい場所にあったので良かったです。計画していた予算内で出来ました。自分達でできることは自分達でやったので、その分割安になった気がします。披露もシンプルにやりたかったので比較的コストダウンに気を付けた結果が割安感になったとおもいます。最初試食したとき、すくないかな?とも思いましたが、こんな感じだろうとも思いました。地元のゲストばかりなので、立地的には満足です。ほとんどの方が車で来たので、誰でもわかる場所なので特に問題もなかったかと思います。電車の方でもタクシーで数分なので移動するにも苦ではなかったのではないかな?と思います。第一印象から大変よく、心地良く話しを聞くことが出来ました。仕事柄なのかな?とも思いましたが、最後まで気づかいもあり大変良かったです。式場を決めるのに、立地と費用面で検討しました。立地は問題なく、費用面も見積と話し合いでなんとかクリア出来ました。挙式会場はシンプルな所を探していたのでイメージにあっていたのでそちらもクリア出来ました。コンパクトな会場だったので移動するにも、ゲストのトイレにしても近くだったので、こちらの会場に決めました。詳細を見る (612文字)
- 訪問 2014/01
- 投稿 2014/08/16
- 訪問時 38歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- 会場返信
素敵な1日が過ごせる場所
【披露宴会場について】入り口から大きな扉で開けられた瞬間、白と茶色で落ち着きのある会場です。天井が高く窓が鏡になっています。囲まれている感じがするのでとても素敵です。【スタッフ・プランナーについて】いろいろ初めての事ばかりで迷ったり追加したりしまったんですが、担当者の進め方がとてもスムーズで安心できる方々でした。笑顔も素敵です。【料理について】オードブル・お刺身・中華・揚げ物・魚・肉・ご飯もの・デザートどれもが、色とりどりに盛り付けられていてシェフの心配りがとても感じとられる料理でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】三島駅からタクシーで約15分ぐらいで来られる距離でしたので、とても分かりやすい場所です。新幹線も停まる駅なので遠方の方も来やすいと思います。【コストについて】・ゲストの方々がお酒を飲まれる方たちなので飲み物の数と料理の金額は少し上げました。・招待状を作るときに、遠方の方たちにだけ写真を載せました。【結婚式の内容について】・花については、紫が好きな色なので紫と白をメインにしてもらいました。(紫は薄めにしています)・ビューティについては、エステを1日のみのコースをしました。メイク・髪型のリハーサルもしました。・ドレスについては、どうしても色ドレスに紫が着たくて2件ぐらい衣装屋さんを回って一目惚れした方を選びました。【この式場のおすすめポイント】・設備に関しては、照明・音響もちゃんとしているし、私たちが利用した会場の一押しはムービングライト・ムービングプロジェクターが使えることです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】私たちが一番の決め手となったのは、会場の広さとおすすめポイントにも書かせていただいたムービングライト・ムービングプロジェクターがあったことです。詳細を見る (760文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/02/14
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
俺たちの結婚式
ステンドグラスが綺麗で良かった会場は明るくて素敵な感じがした可愛い感じの部屋でムービングや色々な設備があって楽しく過ごせた照明なども色々つかえて良かったムービングや演出面にお金をかけた招待状や席次表、席札とDVD関係は自分たちで作り、節約をした全体的に好評で美味しかった136沿いにあるので分かりやすく、見つけやすいと思う次何を決めたりやればいいのか分かりやすく教えてくれるのでとても助かった花は元気のあるような感じの黄色やオレンジを使って華やかに見せましたドレスは他に無いような斬新なドレスを選んでみんなに楽しんでもらいましたオリジナルケーキをお願いしたのとムービングがきれいでしたコストとフェアでの特典が沢山あったのでとても助かったまた当日は時間が過ぎるのが本当に早くてビックリしました詳細を見る (345文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/14
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
コストパフォーマンス抜群!
広くはありませんが、可愛らしい雰囲気のチャペルです。会場内の四方の壁を利用して、様々な映像を映し出すことができます。音楽に合わせた映像を選択できるので、子どもから大人まで楽しめると思います。三島の式場を見学してまわりました。その中でも一番コストパフォーマンスが良かったです。コストは抑えた上で、自分たちらしい結婚式を叶えることの出来る式場だと思います。一品ずつ丁寧な説明とともに出してくれました。「これはちょっと…」というものはなくデザートまで美味しくいただきました。三島駅から車で約10分です。駐車場は広く設けられているので、地元の出席者が多い場合はとてもいいと思います。下見をしに訪れただけですが、担当してくださった男性のプランナーさんはとても印象が良かったです。式場が私達の理想にもっと近ければ、この方にお願いしたいと思えるほどでした。式場から富士山が見えますので、県外からの出席者は喜ばれると思います。詳細を見る (405文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/10/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
チャペルが神々しかった
ドームのようになった天井のチャペルで丸いステンドグラスが個性的。そういった特徴からか、どこか神々しい雰囲気を感じました。祭壇側の窓やステンドグラスからはお日様の光が差込んできてチャペルを明るく照らします。ホワイトの家具や壁紙でパーティ会場の全体を見ると清潔感を感じました。掃除も行き届いており、披露宴をするのに合った落ち着きある会場だと思います。食材がどんと乗せられた印象の料理がたくさんありました。豪華でおいしかったです。全体のボリュームを考えても多めにあるのでよく食べる人でも満足できると思いました。駅から送迎バスが出ていたこともあり、交通の面で不便さを感じることはありませんでした。会場には駐車スペースが設けられています。個性的なチャペルが神々しくて良かったです。同席した友人も褒めていました。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2015/02/01
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分らしいウエディングを作り上げて下さいい(^-^)をつくり
三嶋大社での挙式でした。三嶋大社は伝統的な神社なので、とても厳かで素敵でした。壁が白でとても清潔感が有って可愛くもシックにも演出出来ました(^-^)和装もカラードレスも映えました♪入場の時のムービングの演出がとっても感動的でした(^-^)ゲストのみなさんに喜んで頂ける料理、ドリンクにこだわりました♪当日ゲストに喜んで頂けました(^-^)衣裳、美容にもこだわりました(^-^)憧れのかつらに綿帽子と白無垢色打掛とカラードレスを着ました♪また演出、BGMには思い出のディズニーを取り入れました(^-^)♪試食の時に味わせて頂き見た目も綺麗で味も美味しくて、ゲストのみなさんに好評でした(^-^)三島駅から車で10分位なので良いと思います(^-^)プランナーのTさんはとっても楽しい方で打ち合わせはいつも笑いが絶えなく、毎回の打ち合わせが楽しみでした(^-^)仕事も確かで安心出来ました(^-^)介添えのHさんキャプテンのSさんにとって良くして頂き安心して楽しんで披露宴が出来ました(^-^)テーブルラウンドでクラッシュバルーンでバルーンが見えない様なバルーンを用意して貰いました(^-^)プランナーさんをはじめ、スタッフさんが親切で自分達のイメージしている結婚式が安心して出来ます(^-^)ムービングプロジェクターは素敵で感動しますよ〜(^-^)プランナーさんが楽しく親切(^-^)これは大切です!!自分達のやりたい演出わがままを言っても(笑)叶えてくれるのが嬉しいですよ♪挙式当日の流れもさすがだ!と思いました(^-^)ヴレクローシュブケ東海三島で結婚式を挙げて良かったです(^-^)詳細を見る (692文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/23
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
準備から本番までスムーズに話が進み最高の思い出ができる
自然の光がはいるし、白を基調とした部屋だから開放感があってよかった。自分たちがやりたかった感じを再現できた。人数が多かったけど圧迫感もなくのびのびした披露宴ができた。飲み物は、来る人の年齢が幅広いのでみんなが満足いくように少しでも多くの中から選べるようにしました。試食を無料でできたので満足のいく料理を選べました。駅からは遠いけど、送迎バスもあったし大通りに面しているので来てくれる人もわかりやすかったと思う。時間があまりない中での打ち合わせだったにも関わらず、最後まで親身になってくれ、当日のサポートもしっかりしてたので最高の式でした。中庭でできるバルーンリリース自分たちがどんな雰囲気の式、披露宴をしたいかおおざっぱでも決めとくと話が進みやすい。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/01/26
- 訪問時 21歳
- ゲスト人数 101名以上
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- 100名以上収容可
この会場のイメージ58人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ヴレクローシュブケ東海三島(ウエディング取扱終了)(ヴレクローシュブケトウカイミシマ) |
---|---|
会場住所 | 〒411-0816静岡県三島市梅名393-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |