マリエール諏訪(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
手作りで結婚式ができる、アットホームな式場です
チャペルは長野県で1番長いバージンロードで、とっても感動的な演出ができました。また、バージンロード前に壁に妻の生い立ちやバージンロードの意味などムービーで流すオプション5万円で演出し、涙涙の挙式になりよかったです。最大300名ほどの席を用意できる事もあり、非常に広く天井がとても高く、雰囲気はディズニーのようで素敵。レーザーやスモーク、壁へのプロジェクションマッピング演出が映えました。挙式のバージンロードムービーに5万円追加しました。挙式はしっとりと感動的に仕上げた買ったからです。いくつかありまして、まずドレスは持込です。ドレッセル等、東京まで行きタキシードは買いました。カラードレスは妻が式場で借りたいとの事で借り、ウエディングドレスはドレッセル等で借りて持込ました。続いてカメラマンと美容師さんも持込でした。司会についてはnプランナーさんが無償で引き受けてくださいました。最後、エンドロールムービー等は20万を超えるので諦め、友人や親族に動画をお願いしました。地元の野菜をしようています。皆好評でした。パンもおかわりでき、デザートビュッフェの際は料理長がバーナーで炙って演出してくださいました。諏訪インターから車で5分プランナーのnさんが私たちの無茶な希望を親身に聞いてくださり、金額面や演出など歩み寄って最後まで丁寧に対応してくださいました。ここの結婚式場を最終的に決めたのも、nプランナー素敵な方だったからです。披露宴でのレザーやスモークの演出が盛り上がって良かった。料理もよく、チャペルのスタンドグラスの綺麗なところやバージンロードが長いところ、また披露宴のディズニーチックな雰囲気諸々ありますが、スタッフ皆様の対応が良いからです。詳細を見る (723文字)
費用明細1,961,905円(31名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/11/05
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
プランナーさん最高
・挙式会場の雰囲気・・・ヨーロッパ風で壮大特徴・・・県内で1番長いバージンロード(プランナーの推測)があります。バージンロードが長いため、今までの思い出を振り返りながら父と歩くことができます。またバージンロードムービーをプロジェクションマッピングで上映することができるので、母親の最後の支度「ベールダウンの意味」、「バージンロードの説明」など上映していただき感動的な雰囲気で挙式を行いました。フラワーシャワーも可能です。披露宴会場(グランチェスター)・・・こちらも天井が高く広いハリーポッターの映画に出てきそうな、ハリー達がいつも集まって食事や集会をしているあの会場のようなスケールが大きい会場でした。自然光を入れることもできるしプロジェクションマッピングをするため暗くするためにカーテンを閉めると真っ暗にすることもできる。スモークを焚き、レーザーを追加しました。披露宴開始はライブのコンサートのような雰囲気にしたかったので、レーザー+プロジェクションマッピングをやっていただけてよかったです。こだわってお金をかけた点・・・ウェディングケーキの上に愛犬をマジパンで作っていただいた(6600円)。プロジェクションマッピングはパターンが3つほどあり1つ選びました。それを披露宴前に流したため3万円ほどプラスになりました。新郎新婦ドレス、カメラマン、美容着付けさんを持ち込みしたためその3点は持ち込み料はかかりました。節約した点はドレスは提携のドレスショップではなく、東京のドレスショップまで出向いて安いドレスを借りたため6万円ほどで済みました。小物類もそちらのドレスショップで購入しました。新郎衣装タキシード蝶ネクタイなどもそちらで購入したた。5万円ほどで済んだので持ち込み料かかっても安く済んだと思います。夏に行ったため9-11月の人気シーズンよりは挙式料や披露宴会場使用料は安かった。またバブルマシーンやキャンドルなど挙式でサービスしていただいた。カラードレスは式場提携のドレスショップで借りたが20%引きしていただいた。ダーズンローズは式場サービスしていただきました。映像類(馴れ初めムービー生い立ちムービー)は自作のため節約できました。メニュー内容・・・料理一品につきパンが1つというコンセプトのようでそのパンはおかわりもできるという事なのでみなさんお腹いっぱいに食べれたようです。ウェルカムドリンクもあり、ゲストの方も快適な待ち時間を過ごせました。デザートビュッフェはゲストの方が2周しても大丈夫足りなくなることはないようでした。女性のみなさまはデザートビュッフェを楽しみにしている方も多いかと思いますのでその点は安心でした。飲み物は種類も多く選べました。式場までのアクセス・・・諏訪インターから車で5分でした。茅野駅からタクシーチケットも出していただけるので電車で来られる方も来やすいです。式場の周りは緑が多く住宅街からも離れているので独立していて本当に別世界に来たような景観です。ディズニーランドに来たときのような非日常そんな雰囲気を味わえます。東京からもアクセスしやすいです。中央線で新宿から特急あずさに乗れば、1時間半です。アクセスは良好だと思います。スタッフの印象・・・専用式場ですので、結婚式に専念して全力で頑張りますといった姿勢を感じ取れました。特にプランナーさんは、初めて見学に行った時についてくださった方が担当になるので、ヒアリングした事を式に組み込んでいただいたりオリジナルティを入れていただき提案していただき、大変良い式に作り上げて行けました。ずっと同じ方が衣装やプランナー担当してくださっていたため、伝達ミスなどもなく非常にスムーズでした。プランナーさんがオリジナルで提案してくださった人前式の挙式。ダーズンローズと言ってゲストから誓いの言葉とバラを受け取るセレモニーですがゲストの方に分かるように誓いの言葉をプランナーさんオリジナルで考えていただき読み上げるスタイルでした。ゲストの方に負担が少なく尚且つゲスト参加型だったため良かったです。結婚誓約書も私達のために作り直してオリジナルのもの作っていただいたので宝物になりました。プロジェクションマッピングの設備がスクリーンが大きく迫力があった。・式場の決め手はプランナーさんの提案力や寄り添っていただいた姿勢です。・結婚式準備や当日に関するアドバイス準備は長ければ長いほど良いという訳ではないと思います。プランナーさんと相談しながら、やっていく事が多いため相性とプランナー自身の仕事の姿勢が大切だと思うので違和感があれば早めに変更していただくことも時には必要かと思います。当日は不安なことがあればすぐ介添人や近くにいるスタッフに言うことで解消されます。詳細を見る (1968文字)
もっと見る費用明細1,961,905円(36名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/10/02
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 4.8
開放的な雰囲気の披露宴会場
木製の作りで落ち着いた雰囲気の挙式会場でした。窓からの外の光が良い感じに差し込んでいました。披露宴会場は広々として大きな窓があり、ガーデンや木々が見えて開放的な雰囲気でした。食べられない食べ物や飲み物はその都度確認して提供してくれました。飲み物メニューも豊富でノンアルコールも数多くありました。サプライズでデザートにメッセージが付けられていました。駅からは遠いですがバスのサービスもあるようです。諏訪インターからは近く、行きやすいです。駐車場は広く、停められます。飲み物が終わりそうになるとすぐに気づいて聞きに来てくれました。披露宴会場や待合室が広く開放的でした。トイレも広々としており使いやすかったです。詳細を見る (303文字)
もっと見る- 訪問 2023/07
- 投稿 2023/11/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
司会者もカメラマンもプロでオススメです
挙式は天井が高く外国の建物の雰囲気です。色はシックで大人っぽいです。バージンロードも長く良かったです全体的に広いと思います。とても明るくカジュアルさもあり会場の雰囲気で決めました。当日は雨が降っていましたがそれを感じることなく明るかったです。外には庭がありそれも良かった点ですとても美味しかったです。お料理の味は間違い無いと思います。オプションでそばもつけましたが、みなさんお腹いっぱいと言っていました。諏訪インターから直ぐなので分かりやすいです。少し奥に入った所なので、店が周りになく落ち着いた場所にあります当日、自分のスマホで写真を撮ってくださりありがたかったです。ただ打ち合わせと当日の話が違っていたり、戸惑うところが多々ありました。会場が明るくオススメです中庭を使って演出できる所大聖堂があるところ料理が美味しいメイクや髪型を何度か話し合って決めると良いと思います。私は一度しか打ち合わせしなかったので適当にしていましたが、イマイチだと後悔すると思います詳細を見る (431文字)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/23
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 5.0
スタッフの方がとても親切
会場の外は音楽が流れていてとてもいい。中は二つの会場雰囲気が全然異なり、自分たちにあった結婚式会場を選ぶことができた。設備は整っていると感じた。色合いはガーデンの方は緑な感じ、もう一方はディズニーみたいな雰囲気を感じた。どれも妥当で満足している。ワンプレートにボリュームある料理は魅力があると感じた。追加でもいろいろな料理を追加できる諏訪インターから近いので行きやすい。遠方の方も来やすいと感じた。細かい話にも真摯になってはなしをきいてくれた。私たちの予算をもとにやりたい結婚式に向けて色々な面でサポートしてくれた。スタッフの雰囲気来たいドレスがあるかどうか。チャペルの雰囲気が他とは違うので気にいるかどうか。とくになし。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/14
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 3.0
クラシカルなチャペルなチャペルが素敵な式場
天井はとても広く、椅子やステージ?は濃い色のウッドでとても素敵でした。壁は少しくすんだようなオフホワイトで、純白のウェディングドレスが映えそうでした。模擬退場をさせて頂いたのですが、ドアを開けたところにある機械からシャボン玉を出す演出がありました。チャペルの中のゲストから見ると幻想的で、クロージングハグやクロージングキスをするといい雰囲気になりそうだな、と思いました。いずれも広い会場で、ゲストが少人数だと持て余しそうでした。一番新しい会場は、グランピング施設のような雰囲気で、春や夏にガーデンウェディングをするにはぴったりだと思いました。個人的な意見ですが、会場の古さが目立ったのと、会場の装飾が流行りのものではないと感じました。テーブルのクロスや椅子のほつれなども気になってしまいました。個人的な感想ですが、あまり美味しくないと感じてしまいました。でも、前菜・お魚・お肉にパンがありましたし、お魚もお肉も大きいのでかなりボリュームは満足できると思います!主要駅である松本駅から1時間くらい電車に乗るので、長野県以外から新幹線・特急・電車で行くのは微妙かな…?県内の人が自宅から車で行くなら、駐車場も広いし会場も分かりやすく、便利だと思います!挙式会場がとても素敵でした。上の方にある綺麗なステンドグラスから差し込む光が綺麗でした!王道のチャペルを希望する方にはぴったりだと思います。チャペルでの写真にこだわりたいカップルにはおすすめです!お料理にこだわりたいカップルは、絶対にフルコースを試食した方がいいとおもいます。詳細を見る (662文字)
- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/11/11
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
-
- 申込した
- 4.8
緑に囲まれたナチュラルな式場
大聖堂があり天井が高く、ステンドグラスから太陽の光が差し込むのが素敵だと感じました。シックで落ち着いた雰囲気の会場とプールと緑がありナチュラルな雰囲気の会場が選べました。どちらも素敵で迷いましたが白と緑が明るく披露宴にしてくれそうなナチュラルな会場を選びました。都内に比べたらとても安いと思います。まだ試食はしていませんがとても美味しそうです。キッズメニューも豪華で子供たちも喜びそうです。諏訪湖の近くで、夏は花火があるそうです。小さい子供を連れていたのですが、スタッフの方は説明しつつも子供の事を気にかけてくれて助かりました。会場に合ったおすすめの演出なども教えてもらえたので選択肢が増えより良い結婚式作りを進められています。キッズスペースを作れる会場があるのでゲストに子供が多くても安心です。テーブルも丸テーブルだけでなく長テーブルもあるので座席決めはスムーズにいったと思います。スタッフの方が心から良い結婚式にしようと一緒に頑張ってくれそうかを一番気にして見学にいきました。素敵なスタッフさんで安心です。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2023/06/17
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.6
イメージ通りの式ができた
落ち着いた雰囲気のチャペル80人は入れるくらいの大きさがあるナチュラルな雰囲気で、外にはプールとグランピングの施設がありアットホームな雰囲気。披露宴会場の色合いは、白がメインで花がすごく可愛く映える。ソファーやベビーベッドもあり。映像が映る画面は2つある。長テーブルの設置ができるので、お話ししやすい。映像系の見積は最初入っていなかったので、値上がりした。でも色々タイプを選べるので自分達に合わせたものが選べたと思う。ゲストテーブルの花を造花にしたことで、値下がりした。造花もすごい会場の雰囲気に合うものだったので特に気にならなかった。口コミ投稿で、挙式退場時のシャボン玉のサービスをつけてもらえて嬉しかった。マリエール諏訪オリジナルのクラフトジンジャーエールが美味しい。お肉も美味しく、ケーキも美味しい。緑が多いイメージ。最寄り駅は茅野駅。諏訪インターから車で10分くらいの距離にあり、提携のホテルもあるのでお泊りもスムーズ。要望を形にしてくれる。また、困っていると実例などたくさん出してくれるのでイメージしやすい。寄り添ってくれる。式当日は、動きを細かく指示してくれたので楽しむことに集中できた。音響のスタッフさんが個性的で面白い。メゾンブランシュのグランピングの設備は、アウトドア好きにはたまらないのではないかと思った。マシュマロも焼けるし、デザートビュッフェをみんなで焚き火を囲みながらできるので雰囲気がすごくよかったし、みんな楽しんでくれた。結婚準備は、早め早めにおこなっておくとすごく楽になると思った。特に映像を作るのは時間がかかるので、曲、構図のイメージは早めに決めてあった方が動きやすい。あと、式場から宿題が出された時もちゃんとやったほうがいい。詳細を見る (731文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
思い出に残る式となりました。この御時世ですができて良かった。
ステンドグラスから光が差し込みとても綺麗で大聖堂で挙式ができてよかった。待機スペースも落ち着いた雰囲気であっという間の時間だったが緊張がほぐれ、牧師さんとの打ち合わせや両親と話のできるいいスペースだった。親族揃っての家族写真も大聖堂で撮ることができ、思い出に残る大切なものとなった。両親とのファーストミートはバブルマシーンを活用してくれ感動のシーンとなりやって頂けた事に感謝している。牧師さんは日本語が通じ、分かりやすくフォローを入れてくださる優しい方で、心配だったり上がりやすい場面では有難いようにも感じた。状況によっては必要の有無の判断をお願いしたいと感じる場面があった。温かい感動的な雰囲気で行えたことに感謝です。メゾンブランシュは言うことなしのシンプル且つ、ナチュラルで清潔感のある明るい雰囲気で、自然物が映える素敵な会場です。グランピングの雰囲気感じるソファーや暖炉もあり、待ち時間進んで案内してお待ち頂きたいスペースです。そして、会場見学に行った際に感動した生のオレンジ1つを使った100%ジュースは、特別感がとてもあるので、お盆等に何個か乗せ、ぜひみなさんに積極的に提供して頂けたら素敵な一時になると思いました。披露宴会場のダイニングテーブルのような長机は少人数式だったため、そちらに全員座って頂けたので雰囲気通りでそれはそれで素敵だったと思いました。オープング、生い立ちムービーの自主作成。プチギフトの準備、購入、封入作業。ペーパー物全てを自主作成。挙式退場時のフラワーシャワーを無くしバブルマシーンにした(クチコミ投稿)当日は、ウエディングドレスドレス1着をアレンジしてもらった(ドレス、ヘア、メイク)美味しく頂けた。デザートの食べ方が分からず苦戦した。お酒を飲まない人などのためにも追加料理をお願いしても良かったと思った。インター近くで、諏訪付近には宿泊施設も多くあり、外食に疲れた体を癒せる温泉なの豊富だと感じた。目印となる看板も何ヶ所にも設置されているため、初めて来る方にも分かりやすいのではないかと思った。丁寧にその都度連絡や対応をして下さりとても有難かった。私たちの式のために多くの人が動いて下さっていることに感謝した。披露宴では、ゲストさんがいる中だと、思った以上にbgmや司会者さんの進行が聞き取りづらかったため、その辺は強弱をつけるなど変化があった方が分かりやすいのではないかと思った。自然物が映えるシンプル且つ明るい素敵な雰囲気です。リハーサルでの確認や打ち合わせ、式の理想やイメージをしっかりとプランナーさん達に伝え、情報共有をしておくことは大切だと感じた。詳細を見る (1098文字)
もっと見る- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/31
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 31~40名
- 下見した
- 5.0
スタッフの方がとても親切でおしゃれな会場
挙式会場はかなり広くてゴージャスなイメージでしたインパクトがかなり大きかったです当日と同じような演出をしてくれて結婚式のイメージがつかめました落ち着いた雰囲気でスタンドガラスから入る光がとても綺麗でしたウェディングドレスの白が映えるなと思いましたチャペルの伝統のお話をしてくれてすごく感動しました。プールがあるのがとてもインパクトがあり、ガーデンウェディングができます。外には木がたくさんあり四季にわたり楽しめるなと感じました。会場はリニューアルされており白い会場で四角のテーブルが印象的です。こちらの要望にも答えてくれ、さまざまなお得なプランを紹介してくれました。コース料理なのですがコロナ対策でお皿の枚数を減らしてくれており、見た目もかわいく内容もよかったです。式場のアクセスは諏訪市からも茅野市からも行きやすい場所めです。周りは住宅街で静かです。スタッフさんはとても丁寧な説明でとても好印象です。披露宴会場なプールのところでマシュマロを焼けるところがあります。どの時期にあげるとどれだけ金額が違うかを確認した方がいいですとにかくスタッフさんが親身になってくれて嬉しかったです。詳細を見る (491文字)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/12/12
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 下見した
- 5.0
綺麗!
全体的に高級感ある。演出の種類があり、選んでいる間も楽しい。雰囲気に合った会場が用意されている。全体的に明るくて綺麗。やりたい式に可能な限り近づくことができると思う。予算に見合ったプランを立ててくれる。全体的に少し高いイメージだったが、割り引きもできて助かった。食べやすく美味しい。メニューの相談に乗ってくれる。高速降りてすぐ!立地は良く自然豊か。スタッフの皆さんが明るくて親身に接してくれる。スタッフが親切で接しやすい。些細なことでも相談に乗ってくれる。要望に合ったアドバイスをくれ、非常に参考になりました。色々と悩むことがありますが、2人で楽しむことが一番です。皆さんにおすすめです。長野県での式場探しの際には是非おすすめします。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2023/03/28
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 5.0
素晴らしい施設とスタッフの方々
挙式は2種類から選択でき、自分たちの好みの形の挙式が行えると感じました。2会場から選択でき、それぞれ全く別の雰囲気であり、理想の雰囲気で行うことができると思います。シェフの方が食材に強いこだわりがあるということで、どの料理も非常に魅力的でした。ゲストにも満足していただけるものになると思います。駅からは距離があるものの、インターからは近く、車でのアクセスはとてもよいです。親身になって2人の意見を尊重してくれており、話しやすかったです。2人とも結婚式と披露宴に対して漠然としたイメージしか持っていなかったが、具体的なプラン等を示してくれたので具体的なイメージが湧き嬉しかったです。2人の理想の挙式・披露宴を行うための施設があります。また、スタッフの方も親身になって話を聞いてくださるので理想の結婚式を挙げることができると思います。同じ敷地内に衣装が用意されている場所があるのも魅力のひとつだと思います。施設が多いので気になる点はよく見て置いた方が良いと思います。詳細を見る (431文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/09
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.4
自然に囲まれたステキな式場
挙式会場は厳かな雰囲気の大聖堂で落ち着いた印象。他にはない雰囲気がとても気に入りました。披露宴会場は3つありましたが、中でもアットホームな雰囲気のメゾンブランシュがとても良かったです。内装は真っ白で大きな窓があり、とても明るい会場。プライベートガーデンには大きなソファが置かれ、そこでグランピングのように焼きマシュマロやガーデンパーティが楽しめるとのこと。親族のみでの式を検討していたので、皆との仲も自然に近くなるような会場がとても気に入りました。諏訪icを降りてすぐの立地で分かりやすいです。見学の段階からとても親切に、丁寧に対応頂きました。まだ式を挙げてはないのですが、明るく雰囲気の良い披露宴会場のメゾンブランシュと、式場の立地の良さがオススメです。披露宴会場が3か所ありそれぞれ雰囲気が異なるので、イメージに合う披露宴会場が見つかると思います。詳細を見る (376文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/09/02
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
スタッフがとても親切です!!
挙式会場は、少し暗めですが、上の方にステンドグラスがあり、そこから自然光が入ってくるので、とてもいい雰囲気が演出されます。挙式会場は、ブラウンを基調としており、明るすぎず、厳かな雰囲気を感じられます。披露宴会場は、壁や床等で白い部分が多く、窓も大きいので明るくややリゾート感を味わえるように思います。外にはプールがあり、披露宴会場からも見えるので、プールがより、リゾート感を演出してくれてるように思います。外には、テラスもあり、こちらはグランピングをコンセプトにしているようで、アウトドア好きの方には、おすすめです。衣裳は、自分達の納得のいくものにしたので、値上がりしたと思います。サンクスギフトは、持ち込みにしたので、値下がりしました。デザートでかき氷があったり、料理に季節の野菜を取り入れてあるので、季節感をしっかり味わえました。駐車場が完備されており、高速道路からも近いので、車でのアクセスは最高です。電車で来る場合は、駅からは遠いですが、送迎のバスも手配できるので、心配ないかと思います。スタッフの方は、とても親切な方が多く、優しいので、質問等もしやすかったです。当日もきめ細かくサポートしてくれるため、とても安心できました。スタッフの方の笑顔が素敵で、優しいため安心して結婚式が行えます。準備は、思ってた以上に時間がかかるので、余裕をかなり持ってやるといいと思います。詳細を見る (589文字)
- 訪問 2022/08
- 投稿 2022/08/25
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 31~40名
- 申込した
- 4.5
- オンライン活用
挙式を大切にしたい人には最適です。
暗くてシックなチャペルで、キャンドル演出がキレイです。ステンドグラスからの採光も美しく、とても気に入りました。なにより、挙式時に壁面投影でムービー(バージンロードの意味と、花嫁の家族写真)が放映でき、とても感動的な演出が可能です。長野、静岡ともにいくつか式場を回りましたが、チャペル雰囲気が抜群に良く、こちらに決めさせていただきました。披露宴会場は小人数向けと大人数向けとで二つ有ります。小人数向けは白と緑のカジュアルな会場で、プールやコンロのある庭と隣接しています。庭のコンロでは焼きマシュマロなどの催しが可能です。大人数向けはダークブラウンのシックな会場で、場内にちょっとしたバーやピアノがあります。私達は、焼きマシュマロをどうしてもやりたく、小人数向けの会場をお願いしました。予算については、想定通りです。長野県内のその他の式場と比較しても同程度の価格で挙式できます。肉料理、魚料理を試食させて頂きました。とても美味しく、量も十分でした。必要があれば、別途追加注文でお蕎麦やスープ等も追加可能です。諏訪icから車で10分程度。駐車場も広く、大変便利です。式当日は、上諏訪駅や茅野駅、ホテル等、共通で使えるタクシーチケットを無料で頂けます。スタッフの方は皆さんとても感じがよく、お話のし易い印象です。こちらの要望に対して最大限応えられるように努力して頂けました。私は県外に住んでいるのですが、適時リモート打合せをご対応頂け、メールなどと合わせて円滑に準備が進められています。チャペルの荘厳な雰囲気、一方の披露宴会場の遊び心あふれる開放的な雰囲気が決め手となりました。参列者には乳幼児連れの方も居たのですが、スタッフの方も施設面でも十分にご対応頂ける事も決め手の一つとなりました。工事のため、23年8月以降使用できません。期間の確認が必要です。詳細を見る (773文字)
もっと見る- 訪問 2022/08
- 投稿 2023/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 申込した
- 5.0
スタッフの対応がよく、式場の雰囲気も最高!
落ち着いた雰囲気で、感動的な挙式ができそう!楽しい雰囲気。自分たちのテーマに沿った披露宴ができる。会場が開放的で、窮屈さがない。チャペル料金などキャンペーンがあり、利用しやすい。長野県の名物、信州そば(オプション)がある。遠方から来た方も喜んでくれそう!インターチェンジからの距離が近く、バスの送迎やタクシーチケットなど充実してる。急な予約だったのにも関わらず、親切に対応してくださった。スタッフさんが親切。トイレにマウスウォッシュや生理用品があり、何かあっても大丈夫だと思った。結婚式に参加したことのないカップルさんにも、親切に対応してチャペルでの儀式の意味など深いところまで教えてくれる。少し裏道っぽいところにあるお陰で、ほかの住宅や車などの音も気にせず結婚式ができるかなと思いました。詳細を見る (345文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/08/22
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.6
オシャレな式場!優しいスタッフの方々!
昔教会だった建物をそのまま使用されていることもありイメージがそのまま形になったような会場でした。明るすぎない暖色の照明の効果もあり非現実な空間がとても素敵でした。西洋っぽい雰囲気のある会場でした。イギリスの駅をモチーフにしてあるそうで、天井も高く自然の光が入ってくる様になっているため、窮屈さはなく、落ち着いて食事を楽しめる空間でした。諏訪icが近くにあり、車があれば不便することはまずないと思います。諏訪湖や諏訪大社が近くにあり、観光などもしやすいです。何も決めてませんでしたが、話を聞きながら、終始優しくいろいろな提案をしてくださり、とてもありがたかったです。挙式会場の雰囲気が素敵だった点落ち着いた空間でカジュアルまたはシックな雰囲気で式を挙げたい方にはもってこいだと思います。披露宴会場は2つありどちらも個性のある場所でしたので是非両方見て好きな方を選ぶといいと思います。詳細を見る (390文字)
- 訪問 2022/07
- 投稿 2022/09/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ゲストを近くに感じられる幸せな時間
セント・カテドラル大聖堂での挙式は、本当に感動しました。海外の実際の大聖堂の椅子を使っていて、祭壇に上がってから振り返って見えるスタンドグラスが素敵です。メゾンブランシュは会場全体が明るく、ゲストとの目線が同じで和やかな雰囲気になれました。好評だったのは子供たちが遊べる大きなソファです。shinanodemariage14000コースです。お蕎麦をつけていただくか迷いましたが、シェアブュッフェもあり、女性とすると十分だったかと思います。前菜は見た目にも華やかだったのと、シェ遊べるブュッフェのかき氷は季節感があって好評でした。諏訪インターより数分でアクセスは良いと思います。茅野駅からはタクシーが必要です。景色は町中なので難しいですが、メゾンブランシュはガーデンが見えて解放的で明るい印象でした。イメージをお伝えすると的確なアドバイスで導いてくださり、時に気さくにお話しをしてくださって、楽しく打ち合わせと準備を進めることができました。スタッフの方皆さん緊張しないようにお声がけいただいて、和みました。式の構成や演出内容など、想像できるよう分かりやすくお話しをしてくださいました。フラワーシャワーやリングキッズ、シェアブュッフェと、ゲストも参加でき楽しめる演出で、みんなの笑顔が見れて良かったです。また、披露宴会場のメゾンブランシュの大きいソファーは子供達が遊び回れるスペースになっており、喜んでくれました。見学をした時に、独立型大聖堂に心を惹かれました。披露宴会場のメゾンブランシュは、新郎新婦がゲストをお迎えできお話をする時間もあったので良かったです。2人で式のテーマやイメージを持って色々考えられると良いと思います。詳細を見る (715文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/28
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 41~50名
- 下見した
- 4.7
クラシックで素敵な式場
友人の結婚式に招待された時この式場を見て一目惚れしました。自分の結婚式はぜひここで挙げたいと思って見学したら、やっぱり素敵な式場で即決でした。挙式会場はステンドグラスに木製の椅子が並んだクラシックな雰囲気。入退場の扉は珍しく2枚で素敵な入退場を演出できます。会場自体も奥行きがあって大きいです。私の選んだ披露宴会場は高い天井にレンガ調の柱、木製の床で全体的にクラシックな雰囲気。シックな模様の木製チェアーに全体の雰囲気と合った落ち着いた色合いのカーテンでした。クラシックな雰囲気が好きな人はピッタリです。持ち込み料金はプラスでかかりますが持ち込みokです。料金に関しては妥当な範囲だと思います。最初見積もりが予算よりオーバーしてしまったのですが、その時も柔軟な対応で相談しあい許容範囲の見積もりになることができました。特典内容も満載です。ドレス代やバス代、いろんなものが安くなり本当にありがたかったです。お肉が柔らかくジューシーでとってもおいしかったです。お野菜も信州産のものを使っており新鮮で食べ応えがありました。最寄りの茅野駅からは徒歩30分。式場の周りは住宅街でこんなところに式場があるんだろうか、、と一見おもいますが、到着すると緑に囲まれた素敵な式場が出てきます。見学時、駐車場ではその日挙式を挙げる夫婦の演出でディズニーの曲が流れており。クラシックな建物と合わさって本当にディズニーに来たような気持ちになってワクワクしました。皆さん本当に優しいです。穏やかな人が多く、親身に相談に乗ってくださり本当に素敵なスタッフさんばかりです。3時間ほどかけてそれぞれの会場や演出、料理、金額など丁寧に説明をしてくださりありがたかったです。クラシックな雰囲気が好きなので、挙式会場や披露宴会場が本当によかったです。昔の洋画が飾ってありとても素敵な雰囲気です。食事、施設、サービスなど全て質が高く充実しています。そのため料金はしっかり確認したほうがいいかと思います。詳細を見る (830文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2023/03/05
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
おとぎ話に出てくるような教会
挙式会場は大聖堂でステンドガラスから日差しが入り綺麗でした。挙式前は二人共緊張をしていましたが、牧師さんが、挙式の時に、密かに、誘導をしてくれるので、とても助かりました。素敵な牧師さんで良かったです。披露宴会場は白が主体のアットホームでした。窓は大きく、外には、緑、プールが有り、まるで、ホームパティーをしてるような雰囲気でした。ウェディングドレス、色ドレスです。想定以上に、大きいサイズが有って良かったです。想定以上にドレスって高いなぁと思いました。ウェディングケーキは持込にしました。新郎の衣装は節約しました。新婦が食べ物アレルギーが有ったので心配をしていましたが、何とか食べれて良かったです。デザートがとても印象に残っています。とても美味しかったです。諏訪インターから近くて、アクセスがとても良いと思います。式場の周りは住宅街なので、とてもわかり易い場所だと思います。すスタッフさんは常にニコニコしていて、遅い時間帯でも、直ぐに対応をして頂きました。スタッフさんの説明は解りやすかったです。一番印象に残って居るのは、大聖堂です。ステンドガラスがとても綺麗でした。写真に撮りたかったです。アクセスが良いことです。周辺施設が便利です。詳細を見る (518文字)
- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/09/14
- 訪問時 51歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
最高の結婚式になりました!
挙式は、大聖堂でキリスト教式を挙げました。厳かな雰囲気とステンドグラスが素敵な教会で、特に大理石の長いバージンロードがお気に入りです。当日は、バージンロードを歩きながらゲストの顔を一人ひとりしっかりと見ることができました。披露宴会場は、メゾン・ブランシュという会場で行いました。白を基調とした会場で、きれい目カジュアルな雰囲気です。外にはプール付きのガーデンとグランピングエリアがあります。グランピングエリアでは、焼きマシュマロをすることもできるので、受付を済ませたゲストに楽しんでもらえました!プールを使ったバルーンリリースの演出も行い、ゲストも驚いていました!値上がりしたポイントは、装花と映像関係です。見積もり時の装花でも、問題はありませんが花の種類や量をこだわり出すと値段も上がります。映像関係もよりオシャレなもの凝ったものにすると、値段が上がります。こちらは好みもありますので必ず値上がりするというものではないと思います。ペーパーアイテムやプロフィールムービーなどを自作して持ち込みました。手間や時間はかかりますが、自作できるものは自作すると節約できると思います。料理は、前菜、魚料理、肉料理、デザートのコース料理にしました。どの料理もとても美味しいです。さらにそれぞれの皿に合わせたパンも提供されるのですが、特に前菜の時に出るクロワッサンがオススメです!デザートは、デザートブュッフェに変更しました。たくさんの種類があり、ゲストにも好評でした。式場までの送迎バスを2台用意してもらえたり、提携先のホテルや近くの駅からの無料タクシーを手配していただけたので、とても便利で助かりました。1番印象的だったのは、大聖堂です。雰囲気も素敵で、最近では珍しい長いバージンロードとステンドグラスが特徴です。この式場にした決めては、大聖堂と料理です。おすすめのポイントでも書いた通り、素敵な大聖堂に憧れもあり決めました。もう一つの料理も普段食べなれないコース料理のどれもが美味しく、見た目も綺麗でとても満足しています。詳細を見る (857文字)
もっと見る- 訪問 2022/05
- 投稿 2022/06/27
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
- 会場返信
カジュアルでアットホームな結婚式場
ステンドグラスがとても印象的な会場です。人前式スタイルにしたことで私たちらしい式が挙げられたと思います。また、最後のシャボン玉演出がすごくよかったです。会場は外からの光も入るのですごく明るい雰囲気でまた、ナチュラル、カジュアルな式にしたい私たちにピッタリでした。席次表や席札、ウェルカムスペースは自分達で作ったので大分節約できたと思います。コロナを考えて品数は少なくなっていますがワンプレートが結構量があるので満足はできるかなと思います。デザートビュッフェをつけると尚丁度いいかもしれません。長野県内であれば無料バスがついてはいますが駅からは遠いのでそこまで交通アクセスは良くないかなと思います。最初から最後まで親身になって話を聞いてくださり、私たちのわがままもどうにかしてできないかと考えてくださりました。ただ、コスパは他の式場と比べると少し高いのかなと思います。プールがあるので外でバルーンリリスが出来たこと。ケーキカットではなくお肉カットをしたこと。カジュアルな式にしたい!という方におすすめです。引き出物を自分達で用意したい方など持ち込みたい方は最初に持ち込み料を確認しておくといいかもしれません。詳細を見る (503文字)
もっと見る費用明細2,913,548円(54名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/16
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
スタッフが親切で落ち着いた雰囲気の式場
80名弱入れる大聖堂で多くのゲストに祝福してもらうことができたので良かった。挙式スタイルは人前式をお願いすることができ、笑ありの雰囲気で自分達の望んだ式になった。海外の駅舎をモチーフにしているようで、以前訪れたことがあるエジプトの駅を思い出した。個人的に最高だった。新郎の衣装を増やした。動画や引き出物。ゲストの皆さんが「美味しい」とすごい評価があった。高速道路のインターから近く、分かりやすい場所にある。写真を沢山撮っていただいた。コロナ渦でも対策をしっかりし、良い式になるように沢山配慮していただき嬉しかった。スカイランタン。沢山式場を見学して、自分達の好きなイメージに合う会場を選ぶと良いと思います。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
チャペル、披露宴会場がおしゃれな結婚式場
初めて式場見学をした際、直感的にここで挙げたいと思った式場でした。まず、式場全体の雰囲気がとても良く、式のイメージも膨らみました。チャペルは天井がすごく高くてバージンロードも長く、実際に歩いてみると感激しました。式場は品がありながらもシンプルな作りというか、the・挙式会場といった印象でした。すごく綺麗でした。メゾンブランシュは本当に理想的な披露宴会場で、絶対にここでやりたい!と一目惚れした会場。清潔感、開放感、ロケーションが最高で大きな窓からの自然光で会場内が明るくて素敵です。外にはプールもあり、そこも大きな魅力でした。全体的に満足感が高かったです。ドレスと映像にこだわりました。そこの2点は想像より値上がりしました。目にも口にも嬉しいお料理で、満足でした。車でも分かりやすく、駅からも比較的近いので来場しやすいかなと思いました。スタッフさん、プランナーさん皆さんの対応がすごく丁寧でした。親切に最後までサポートして頂きました。メゾンブランシュ(披露宴会場)、チャペル、フリードリンクの豊富さ。決め手は会場の素敵さとスタッフさんの対応です。とても良い結婚式になりました。詳細を見る (489文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
素敵な結婚式をありがとうございました!
天井が高くとても綺麗でした。ステンドグラスも素敵で、実母も綺麗だと喜んでいました。ナイトウェディングだったり、黒いウェディングドレスだったこともあり、全体的に暗くなり過ぎないか心配だったけれど、ライトのお陰で問題なく挙式ができました。広くて子どもが多くても自由に走り回ることができ、参列してくれた子持ちの方たちにも好評でした。スクリーンも大きくて2つあるので全員がちゃんと見ることができたかなと思います。マイクを使った司会者さんの言葉などが全て反響してしまって聞き取りづらかったのは残念でした。紹介してほしいことや、現在の状況などが周りに何も伝わっていなかったようです。コロナ対策用のお料理だったけれど、皆さん満足してくださり嬉しかったです。ケーキビュッフェも見た目も素敵でとても満足です!初めて見学に行った時は、工場の近くだったので驚きました。実母も近くまできて式場を見つけられなかったと言っていました。皆さんとても良い方で、伝え方の悪い私たちの意図を汲み取っていろんなことを実現してくださいました。衣装の方も、持ち込みのドレスにの着付けに苦戦していたけれど、当日にはスムーズに着付けられるようにしてくださっていました。私の突然の妊娠でお腹が大きくなったりしても当日まで一生懸命試行錯誤してくださり、無事にドレスを着ることができました。広い待ち合い室が印象的でした!子どもが走り回れるくらい広くて、1人1つずつくらい座れる場所があるので、子連れでものびのびできるし、ヒールの女性でも有難いなと思いました!決めてはステンドグラスが綺麗なチャペルでした。周りからも、大きくて素敵なステンドグラスだったと褒めてもらいました。アドバイスは、披露宴会場の音響は予め確認しておいた方が、伝えたいことを伝えられるかなと思いました。詳細を見る (759文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/04/04
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名
- 申込した
- 4.0
- 会場返信
非日常感を味わえる大聖堂のチャペル
こちらの式場を選んだ一番の決め手となった所です。高い天井とステンドグラスが印象的な大聖堂のチャペルは荘厳な雰囲気で、映画やゲームの世界に入り込んだような非日常感を味わう事が出来ます。また、参列者用のアンティークな椅子は、実際に海外の教会で使用されていた物だそうで、木の温かみを感じました。一般的には白を基調としたナチュラルテイストな披露宴会場が多い中、こちらは外国の駅舎のような造りの天井にレンガ壁がメインのシックで大人な雰囲気の会場でした。高砂が少し高い位置にあるので会場全体を満遍なく見渡すことが出来るし、遠くの参列者からも新郎新婦をしっかりと確認できる!プロジェクションマッピングが可能なので、披露宴での演出の幅も広がると思います。諏訪icに近く、提携の宿泊施設も式場付近にあるので便利。式場見学の際、こちらの都合で営業時間外に伺わせていただいたのですが、遅い時間にも関わらず模擬挙式等で大勢のスタッフの方々が動いて下さりとても嬉しかったです。大聖堂のチャペル・待合ロビーが広い・衣装館併設○結婚式で非日常感を味わいたいカップルさんに特にオススメです!○雰囲気の異なる2つの披露宴会場があるので、あらかじめ理想のパーティーのイメージを話し合っておくと良いかと思います。詳細を見る (537文字)
もっと見る- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/05/25
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
大聖堂とグランピングが魅力のスタッフの方も会場も明るい式場
チャペルの扉が開いた瞬間に広がる景色が素敵です!ステンドグラスと高い天井に圧倒されます。挙式中は新郎新婦に当たる照明で写真映えします。お天気が良ければ退場時、扉を開けた時に自然光が入り、バブル演出が出来るのでここでも写真映えしますし退場する新郎新婦の気持ちもとても明るくなります!私たちが選んだメゾンブランシュはグランピング設備やプールがあり、ドロップ&フライや屋外でデザートブュッフェが可能です。ゲストが来場して挙式までの待ち時間、焼きマシュマロやチキンを焼けるプランもあり、これはゲストからも好評でした!子供のゲストがいなかったので最初は外していてギリギリで追加したのですがこれは大人でも楽しめるようなのでおススメです!会場内はソファがあったりアットホームな空間です。ド派手に挙式したい人!よりはシンプルが良いなとかテーマカラーが淡い感じでイメージされてる方はすごく気に入るかと思います。一生に一度の事なので衣装は着たいな!と思うものに決めました。サンクスギフトや記念品贈呈は個人的にネット注文しました。 新婦のアクセサリーは自分の好きなものを付けたかったのでレンタルせず持ち込みました。会場下見の口コミ投稿でバブルシャワーとフラワーシャワーをサービスして頂きました。新郎は衣装30%off、新婦もwd20万円offとcd15%offにして頂きました。前菜、魚料理、肉料理と決まっていましたが、見た目がおしゃれでシェフの方のこだわりが詰まっています!どのお料理にもパンが付いていて色んな種類のパンが楽しめます。よく言われていますが、結婚式当日の新郎新婦は料理を食べている時間が本当にありません!事前の試食会の参加がオススメです!諏訪icから程近く車で来られる方はアクセスしやすいです。駅からは少し離れていますが、無料で送迎バスを2台用意して頂けるので利用すれば電車で見える方も安心だと思います。少し奥ばったところにあり、周りも木で囲まれているので騒音も気になりませんし、ロケーションも抜群です!みなさん明るく元気な方が多いです!打ち合わせ前にはメールを下さったり、気軽に不明点は連絡が出来て安心でした。優柔不断な私たちに対してもいろんな提案をして下さり、私たちに向けた演出の提案を1枚の用紙にまとめて下さったのはすごく嬉しかったです!準備は忙しく大変だったけれど、その中でもプランナーさんとの打ち合わせは楽しく、式場へ行くのが楽しみでした。結婚式当日も常に近くでサポートしてくれていて心強かったです!披露宴会場のメゾンブランシュにはグランピング設備があり、珍しいと思うのでゲストも楽しんでもらえると思います。火を囲んでゲストとの歓談すごく良い時間になりました!見学に行った際、外観がとても気に入りました。さらに挙式会場を見た瞬間ステンドグラスが目の前に広がっていて、夫婦ともに良いかも!と決め手になりました。披露宴会場も邸宅型に憧れてたのでメゾンブランシュもとても気に入りました。実際に結婚式をしてみて本当にマリエールで挙げて良かったなと思ってます!当日は天気も良くて大聖堂の扉から光が差し込んで素敵な空間でした。準備期間はとても大変ですが、当日は本当一瞬で終わってしまいます。ですがとても幸せで楽しい1日が待っています!今のこのご時世で私たちも式を挙げる事にたくさん不安はありましたが、スタッフさん達が万全に対策をして下さっていて、一緒にたくさん考えてくれます。まずはぜひ会場へ見学に行ってみて欲しいです!詳細を見る (1456文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/22
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
外観、雰囲気が良く、自然に囲まれた式場です。
ディズニーランドにありそうな、非日常的な美しいチャペルでした。外観も良いですが、中の雰囲気も圧倒されます。ふたつの会場があり、ひとつは高級感溢れる大会場、もうひとつはプールとガーデンがある開放的な会場、何方も年齢層に合わせて選べて良いと思います。全体的な相場がわかりかねますが、希望金額に合わせて一緒に考えてくれました。まだ食べていないので分かりません。定期的に食事会を行ってくれるそうなので、参加してきます。諏訪インターから降りてすぐ近くにある為、遠方からも来やすいと思います。常に笑顔でサービスも良く、見学の際にアクリル板や鏡に私達のイラストと名前が書かれていて、感動しました。外観、雰囲気、サービスが良い。自然に囲まれて、王道な結婚式をしたい人などが良いかも。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名(予定)
- 下見した
- 4.3
- 会場返信
重厚感のあるステキなチャペル
天井が高く重厚感がありステンドグラスもきれいでした。チャペルの入り口から実際に模擬入場させていただきましたが、迫力があり感動的な式になると思いました!大きな窓があるわけではないので写真で見た時は暗いかなと思いましたが、ステンドグラスの光が差し込んでくるので全然暗くなく、とてもいい雰囲気だと思いました。設備は特に古いなと思うこともなく、きれいでした。チャペルのすぐ横に大きな全身鏡のある控え室があるので、直前に全身を確認してから行けるのがいいと思いました。チャペルが広いので少人数の挙式だと寂しくなるかなと思いましたが、実際に見た感じでは少人数でも寂しさを感じさせない広さだと思います。ゲストも迫力のあるチャペルに感動してもらえると思います!披露宴会場が雰囲気の違う2種類から自分の好みで選べて良いと思いました。ひとつがディズニーランドのような雰囲気でお城のようなつくりになっていてゲストも楽しくなるような雰囲気でした。(会場名忘れてしまいましたが…)ただ、広い会場なので30名未満の少人数での利用だと少し寂しく感じるかなと思いました。もう一つは、全く雰囲気の違ったナチュラルな会場でした。ナチュラルですが、お花の装飾などで華やかになるかと思います。また、グランピング風のソファや焚き火などの設備もあり、ゲストも飽きない演出ができると思いました!どちらの会場も他の式場とは異なる特徴があるので、結婚式に何度も行ったゲストでも楽しく過ごせると思います!すぐ隣に車道や建物はありますが、式場のどこから見ても外は見えないようになっており景観が良いです。特に車の音などが聞こえてくることもなく、式場の雰囲気をそのまま味わえると思います。車で来るゲストも、特に近隣は狭い道などもないですし、来やすい立地かと思います。駐車場も広いのでゲストが多くても安心できそうです。チャペルから披露宴会場への徒歩での移動などもさほど遠くはないですし、階段を登る場所もないので、ご年配のゲストの方も参加しやすいと思いました。交通アクセスは、最寄駅からは近くはないので、遠方ゲストが電車で来る場合はタクシーや送迎バスを考えた方がよさそうです。送迎バスはご用意いただけるようでした。招待人数が少人数だったため、会場の広さが心配でしたが、寂しくならなすぎないちょうどいい会場でした!ガーデンにグランピング風のソファや焚き火などがあり、他の式場にはなかなかない演出でゲストも飽きない新しい雰囲気が楽しめると思いました。披露宴会場にはお子さんのおむつ替えの部屋も2部屋ありますし安心できると思います。また見学した披露宴会場はウェルカムスペースの部分も広く感じたので、飾りのアイデアが広がると思いました。なによりチャペルの重厚な雰囲気が素敵でした。他の式場でガラス張りのチャペルも見学しとても魅力的でしたが、マリエールの大聖堂に一度入ると、その雰囲気からこちらもすごくいいなという気持ちになりました!チャペルと、2つある披露宴会場のうちの1つは非常にクラシカルなお城のような雰囲気でした!両親や年配の方も納得のいくチャペルだと思います。実際に披露宴にも出席したことがありますが、大人数でもかなり余裕を感じる広さです!王道の形のウェディングドレスが似合う雰囲気です。ナチュラルな披露宴会場もあるので、比べてみると楽しいです。下見の際は、やはり出席人数で披露宴会場がどのような雰囲気になるのかを確認した方がいいかと思います。見学の際に翌日挙式予定の実際の会場が見れたのでイメージが湧きました。丸テーブルだけでなく縦型のテーブルを並べることもでき、人数に合わせてテーブルの配置も工夫できそうです。どんなイメージを持ったご夫婦でも、自分たちらしい式が作れそうです!詳細を見る (1558文字)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/04/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
やりたいことこそ相談するべき
海外の歴史ある教会で実際に使われていたステンドグラスを使用している高い天井に落ち着いて、厳かな雰囲気のチャペル十字架はささやかなので、人前式の人にもオススメ2会場あり、一方は明るく開放的でナチュラルテイスト、もう一方はハリーポッターで出てくる大広間のような重厚感のある雰囲気グランピングのような、プールのそばに開放的な空間があるお得になるキャンペーンをやっているので、チェックした上で、活用するととてもお得とてもおいしいしかし、人によるとは思うが、少し味付けが濃いと感じる自然豊かで静か諏訪インターから近い川が近くに流れているが、鳥が多くいるので、虫の心配はしなくていいそう自分が思っていた以上に、できることの提案がしてもらえたので、やりたいことがどんどん増えたロケーションのみの撮影にも対応してもらえる少し遠くても、意外と安く済むかも歴史ある厳かな雰囲気のチャペルで挙げたい人にオススメ詳細を見る (394文字)
もっと見る- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/02/08
- 訪問時 27歳
ゲストの人数(17件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 24% |
21〜40名 | 24% |
41〜60名 | 24% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 12% |
マリエール諏訪(営業終了)の結婚式のゲスト人数は、20名以下、21〜40名、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(17件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 12% |
101〜200万円 | 24% |
201〜300万円 | 47% |
301〜400万円 | 12% |
401〜500万円 | 6% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
マリエール諏訪(営業終了)の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルの天井が高い
- 駐車場あり
- ステンドグラス
この会場のイメージ218人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | マリエール諏訪(営業終了)(マリエールスワ) |
---|---|
会場住所 | 〒392-0013長野県諏訪市沖田町2-93結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |