伊勢崎プリオパレスの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- -
- オンライン活用
内装や色合いがかなり良かった
会場がかなり大きい。内装も良くできていてよかった。設備などはよく見えなかったがかなりいい設備だとは思う。会場までのアクセス時間はおよそ10分程度でアクセスできた。しかしインターネットでの参加なので内装など色んなところが見れなくて少し残念だった。スタッフの方々もかなりの人数でした。サービス、説明などかなり細かい点も丁寧に説明してくださったのでわかりやすかった。内容もかなり凝っていた。オンラインで参加したが遅延は発生しなかった。他にも参加できなかった友人と一緒に結婚式を見ていたが充実していた。会場までは家からとても近いので結婚式で呼ばれた時に行きやすい。今度呼ばれた時には内装を見てみたいと思った。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/10
- 投稿 2023/10/05
- 訪問時 20歳
- 下見した
- 2.2
外で挙式
外のタイプで珍しいです。海外ウエディングのやうな雰囲気で、海外セレブのパーティなような雰囲気です。ナチュラルな海外風のものが気に入っている人はいいとおもいます。元々のチャペルを披露宴会場に変えたそうです。そのため、新郎新婦のソファーあたりには何となく元チャペルの雰囲気が漂っています。ハリーポッターのホグワーツの食堂のような雰囲気の披露宴会場です。駐車場が離れています。新郎新婦の車は目の前にとめられますが、それ以外は徒歩で数分の場所です。バスでピストンしてくれるので歩くことはないとのことですが、ちょっと距離があるのは難点です。地元でこじんまりとあげないのと、外の挙式で他とは違うのはいいとおもいます。海外挙式に憧れている人はいいとおもいます。詳細を見る (323文字)
- 訪問 2018/07
- 投稿 2018/08/07
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 参列した
- 4.2
幻想的なライトアップが特徴
風が吹き抜けていくような爽快感、そして、上の窓ガラスのドーム構造による青空風景、そして、天井のところにたくさん飾られたシルクのような布系生地による優美さ、などがすごく爽やかスタイリッシュで、参列する者の心をときめかせ、晴れ晴れした気持ちにさせてくれるような効果がありました。幻想的な灯し火のライトアップ効果によって、その空間は最高に美しくうっとりするような場に。特に素材的にも斬新で、石が積み上げられたようなその壁面は、質感が情緒あって自然にムードが神秘的になっていました。伊勢崎インターで降りて、あとは下道で10分とちょっとくらいで着くことができました!!石の壁と幻想的ライトアップが、そのパーテイさえも神秘ムードにしてくれて、チャペルだけでなく披露宴でも終始、圧巻の非日常感を味うことができました。詳細を見る (351文字)
- 訪問 2018/01
- 投稿 2019/03/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.6
隠れ家バーみたいな雰囲気
頭上が、白いレースのカーテンみたいな布生地がひらひらとかかっていて、その合間は青空が広がっており、底抜けのさわやかさと開放感が感じられる挙式でした。屋外の新鮮な空気を味わえる挙式会場は、とっても心地よいですね。おしゃれな地下の隠れ家バーみたいなムードだったのですが、その要素としては、レンガのデザインの壁という質感と、そこが淡く黄金色にに輝いていたという照明効果によるものが大きいと思いますね。伊勢崎駅からタクシーを使って5分と少々くらいだったかと思いますので、不便ではありませんでしたよ。隠れ家のバーみたいな、ラグジュアリーな雰囲気が気分を穏やかにしてくれて、シックにリラックスできたのが良かったと思います。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
隠れ家バーのようにラグジュアリーなパーティ場
視界を上にやるとドームのようなアーチ天井の向こうに広くて大きな青空が見えて、その爽快感は格別でしたよ。屋外にいるような感覚になれるほどの特殊な空間で、広さも十分。可愛らしい小窓があたりを囲んでいて、その奥には木々が見えて森の中さながらを演出。これだけはっきり覚えているので、与えるインパクトが大きい会場ということだと思います。なんだか地下の隠れ家バーみたいな感覚になれるような空間だったことを覚えていますが、内装の特徴はやっぱり、レンガを積んだつくりのそのレトロな味です。南欧のおしゃれな社交場の雰囲気がすごく素敵で、洋風ドレスにもあっていましたし、装飾やお花の黄色系の色合いにもあっていて、全体バランスがとれていました。上質なフレンチであり、上質なこだわりのチーズをいただけたのは記憶に残っています。絶品で、ワインも進みました。伊勢崎駅から、タクシーを捕まえて5分から10分の間くらいで到着したような記憶があります。なかなか南欧を感じられることって、日常ではないので、そんな居心地を味わえたパーティールームはおすすめです。詳細を見る (462文字)
- 訪問 2016/09
- 投稿 2017/02/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.0
特別感のあるパーティスペースでした
屋外なんだけど、透明シートのようなもので天井がドームのように構成されていて、青空も見えるというなんともインパクトある挙式空間でした。開放されているのと等しいほどの、上への視界の広さだったので気分爽快な中、儀式を迎えることができました。バンケットは、床面も茶色の石のタイル、壁もレンガ、と石系の質感のナチュラルな美しさがたくさん感じられました。そこに緑の植物もたくさん飾ってあって、雰囲気でいうと南欧系というのでしょうか、すごく艶やかな優美さが生まれていて心地が良かったですね。南欧系のすごく上質な料理で、質の高いオリーブオイルがたくさん使われていたことを覚えています。お肉も野菜も鮮度が良かったですよ。伊勢崎駅からタクシーを使ってアクセスしました。5分から10分くらいでした。パーティルームは、床面もナチュラルな石、壁もレンガの艶やかデザインと、ちょっと奇抜でしたがほどよい神秘性がうまれていて、また特別感もあって良かったとおもいますね。詳細を見る (419文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/08/25
- 訪問時 21歳
-
- 参列した
- 3.8
上へと開けた挙式会場です
お日様と、青空とをそのまんまカラダいっぱいに感じることができるような、上へ明け放れたデザインは、素晴らしかったです。しかも、その頭上の中心点に向かって、シルクのような白い布が敷かれていて、しなやかさのようなものが表現してありましたので、気持ちと心が済んでいくような居心地でした。石レンガの洞窟とか、地下のバーみたいな表現が合うようなパーティスペースは、レンガや石の壁のその材質感が非常に天然でぬくもりをもたらしていましたよ!!明るさとしては、薄暗いような黄金色ライトで灯していたのは、ナイスセンスで、キラキラしすぎないことでの、安らかな気分につながっていました。伊勢崎駅まではタクシーを活用しまして、5分から10分くらいでした!洞窟のような神秘的ムードがあったパーティルームです。あとは、爽快なお日様チャペルです。この雰囲気のギャップが、また、大きな印象となって記憶に刻まれています。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2016/06
- 投稿 2017/11/27
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
屋外の開放的空間での挙式がロマンティックです
たくさんの木々に囲まれた屋外のような空間で式が行われて、開放感のスケールに驚きました。大きなシルクのレースカーテンのようなものが、天井から下がっていて、おしとやかな上品さがありました。チャペル空間の、中央部は盛り上がるようになっていて、上への広さを感じました。穏やかな日差しや、風も体感できる素敵なチャペルスペースでしたよ。壁の煉瓦のつくりのその質感がとっても趣があって、明るさや元気さというかは大人のシックなラグジュアリーを感じた記憶があります。フローリングも絨毯面ではなく、石タイルのような感じで、カジュアルさがありまして居心地の良さ、過ごしやすさを感じました。装飾としてや、メイン席にはボリュームの大きな葉の装飾が多くて、癒されるような心地もしました。オードブルがとっても楽しめたのが、大きなお皿が、中が区分けされたようなつくりになっていて、それぞれ全く別の食材、味付けのものが盛り付けられていて、たくさんの味わいをいただけたことです。電車の駅から、タクシーにて7、8分くらいだったと思います。ラウンジスペースなど含めて、日本ではない素敵な異国の雰囲気というのが感じられたことです。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2017/01/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
ヨーロピアンルームの宴会スペースがお洒落
白い内装のデザインが決定して施されている挙式場の室内はとっておきの爽快感と、清潔感を感じたことが印象的でした。透き通った空間のおかげで式典内容がしっくりと、素直に心に響いてきて良い時間を過ごせました。天井は柱からアーチのなっていて、上への広さを感じました。また、装飾が多くて、座席の脇にたくさんのお花、草木が飾ってあって癒されました。欧風の雰囲気のおしゃれなパーティーという感じの印象が強いのですが、見事に欧風建築のかっこよさや、異国情緒の味わいが表現されたヨーロピアンルームになっていて、ラグジュアリーな気分で楽しむことができました。そして自然と場の雰囲気にのめり込んでいけましたよ。伊勢崎との間は、タクシーを利用しました。10分弱くらいで着けた記憶がありますね。新婦の黄色のカラードレス姿が、宴会ルームとマッチしていて、皇女様のような感じで合ってました。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2016/03
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.2
レンガの壁に情緒を感じた披露宴場
聖なる雰囲気のチャペルを表現する最も大きなポイントになっていたのは真っ白のバージンロードの汚れなき美しさです。長沢望とても長くて、幅もしっかりと言ったりとられていたそのロードは、堂々たる歩みを絶妙に清らかなものに表現していました。レンガの壁にレトロな雰囲気の良さを感じる披露宴ルームでした。室内は落ちついた柔らかい色の照明で照らされていて、なんだかほんわかするような居心地。メインテーブルの奥には、装飾がたくさんされていて、植物をたくさん使ってグリーンを飾っていて癒しの雰囲気でした。伊勢崎から、タクシーに乗りました。10分弱くらいで到着した記憶があります。王道な雰囲気の白いチャペルと、やわらかな雰囲気の華やか宴会場という2つの空間のバランスがよく、どちらも優しい雰囲気、和やかな雰囲気があって、心地よく過ごせたことです。詳細を見る (362文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.0
- 会場返信
少人数向けの結婚式にオススメ
挙式会場は少し離れた所にあるので用意された車で移動します。狭くもなく広すぎずちょうどいい大きさの挙式会場でした。どの席からもとても見やすく天井が高いのでとても開放感があって良かったです。披露宴会場は少人数向けの部屋もあり30名ぐらいでもちょうどいいと思いました。ただ外の景色は普通の住宅街なのでカーテンを閉めてやったほうがいいと思いました。もう少し広い披露宴会場は外は見れませんが壁なのに工夫がされているのでおしゃれでした。他の式場に比べてとてもリーズナブルでした。ノンアルコールカクテルをいただきました。とても美味しかったです。駅からは少し離れてますが送迎などもあるのでいいと思います。駐車場も広くて便利です。色々細かく説明していただけてとてもわかりやすかったです。子供が産まれてまだ結婚式をしていないので少人数のアットホームの式にしたいと思い見学しました。少人数向けの結婚式をやる方にはオススメです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2015/03/23
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパの舞踏会場のようなパーティスペース
バージンロードの白くて清楚できれいな輝きが今でも脳裏に焼きついていほど素晴らしい光景が広がる挙式会場でした。オルガンの音色とそのバージンロードはぴったりってあっていて、良いムードを作っていましたよ。壁にレンガの部分があって、なんだか可愛らしい雰囲気で、上はアーチ天井によって開放感たっぷり。素敵な挙式会場だったと思います。ヨーロッパの舞踏会の会場のような魅力あふれる披露宴会場でパーティーが行われました。内装が凝っていまして、特に綺麗だったのはヨーロピアンなレンガの壁や、テーブルコーディネートの質感とデザインです。新伊勢崎駅から歩くと20分以上くらいです。タクシーを使ったので10分かからずに着けました。ヨーロッパのムードづくりに、しっかりとしたこだわりが感じられて、徹底されていたことですね。ちょっとした妥協で、一気に気分は下がるものですが、この会場には妥協は見られませんでした。詳細を見る (392文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/05/08
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
白い柱と壁がつくりアーチが可愛らしい雰囲気の挙式空間
高い高い天井は、白い壁と柱がつくるアーチのような形をしていて、上へ上へと広さを感じるつくりでした。落ち着いたベージュ色の石レンガの壁がほんわりと黄金色に光って、幻想的なムードを感じさせました。木の床と、レンガの壁がとってもかわいらしく、ヨーロッパの情緒を体感させるような、披露宴の部屋でした。スクリーンはあったのですが、巨大というほどではないサイズだったので、少し字幕が見えにくかったのは残念でした。品のあるフレンチでしたが、中でも鮮明に覚えているのは大きなブロックの和牛ヒレ肉とその付け合せのキノコやお野菜の絶妙なコンビネーションです。単体でいただくよりも、よし芳醇な味わいが口の中で混ざり、広がり、最高においしかったです。伊勢崎駅が最も近くて、こちらからタクシーを使いました。レンガの壁が欧風情緒があって素敵でした。詳細を見る (360文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2015/01/16
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気の素敵な式場です
落ちついた雰囲気で温かさを感じられる素敵な式場でした。ステンドグラスからこぼれる光が綺麗でした。こちらの式場はずいぶん昔からあり、新しい式場ではないので、特別今風でオシャレな感じではないですが、とても綺麗で良い雰囲気でした。品数もちょうどよく、美味しかったです。隣が文化会館なので、わかりやすい場所かと思います。駅が遠いので電車で来る方は大変かと思いますが、県内の車で来る方は問題ないかと思います。昔からある式場なので、外観は少し古い感じがしますが、中はとても綺麗です。スタッフの方はとても丁寧で、笑顔で対応してくださり、気持ち良かったです。とても良い印象を受けました。館内の案内もわかりやすく、化粧室の場所や待合室の場所など迷うことがないので良かったです。化粧室の掃除も行き届いており、綺麗でよかったです。詳細を見る (354文字)
- 訪問 2014/06
- 投稿 2014/07/23
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
立地も良くとても綺麗な式場です。
懐かしさの中に新しさを感じさせる式場でした。雰囲気がとてもよく、居心地が良かったです。教会のステンドグラスから差し込む光が程よく、綺麗でした。こちらの式場がオープンから20年くらい経つそうですが、掃除が行き届いていて清潔感があり、非常に気持ちが良かったです。とても美味しかったです。車社会の群馬県なので、駅から式場に徒歩で行けるのはお酒を飲む私にとっては気兼ねなく飲めてすごくありがたかったです。受付をさせていただきましたが、とても丁寧に教えてくださいました。また、披露宴会場ではすごくいい笑顔で対応してくださり、とても気持ちが良かったです。共通の友人の参列者の子供向けの料理が出されていましたが、とてもしっかりした料理で美味しそうでした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2014/06/01
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
お料理が美味しいです。
【披露宴会場について】友人の披露宴にて参列いたしました。わりと昔からある会場なので、今風な雰囲気はありませんが、綺麗ですし、館内の赤いじゅうたんもとてもステキな印象です。化粧室も綺麗に掃除が行き届いていますし、建物内の案内がわかりやすく、クロークも正面入り口すぐにあって、招待された側もとても動きやすい式場でした。【スタッフ・プランナーについて】アルバイトスタッフが多かったのか、配膳がかなり雑でした。そこが残念。接客もアルバイトな感じが出てしまっているので、そういったことが気になるのであれば、プランナーさんと要打ち合わせをしておいたほうが良いと思います。【料理について】とても美味しい料理でした!!!お年寄りも子供もも多かったのですが、お野菜中心の創作料理コースにも関わらず、とても美味しいお肉(ステーキ)がいただけて、大変満足です。提供された品数もちょうどよく、しつこくないし食後も満腹感が丁度よかったです。男性もお酒が進むお料理かと思いますので、男性も女性も満足できるメニューがあると思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】伊勢崎文化会館のすぐ横です。JR両毛線・伊勢崎駅から車で7分、東武伊勢崎線の新伊勢崎駅からも車で7分。車で行く場合は、北関東道の伊勢崎ICから10分ほどです。最寄駅が徒歩圏内ではないので、遠方の参列者が居る場合は駅までの送迎バスなどを新郎新婦側で用意する必要があります。【この式場のおすすめポイント】昔からある会場なので、参列者の年齢層が広い場合でもすぐにわかってもらえる式場です。参列者の待合室が、喫煙OKです。化粧室の場所も分かりやすく、ほんとに館内で迷わずに動けるので、参加しやすかったです。詳細を見る (723文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/02/05
- 訪問時 33歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
- 会場返信
頼りになるスタッフの方と正統派な式場で素敵な結婚式が出来ます
重厚感があり正統派な式場広くて清潔感がありました妊婦中ということもあり親族のみの小さな結婚式プランにしました。ですが、大規模な式となんの遜色もないような満足のいくプランでした。料理はどれもとても美味しかったです。とくに上州牛のステーキが美味しくて気に入りました。駅からは少し距離がありましたが送迎の車を用意してくれたので何も問題なかったです。とても感じはよく話しやすかったです。よく話しを聞いてくれてそのうえで的確な意見も言ってくれました。利害を感じさせずこちらの立場にたった提案もしてくれたので信頼できました。プラン内ドレス聖歌隊が通常のプランでついていてとてもいい雰囲気がでました。あと親族の人数が途中で増えてしまいましたが、少し大きめの披露宴会場を追加料金なしで用意してくれました。スタッフの方がどの方もとても感じがよく、特に支配人の方や担当してくれたスタッフのかたはとても柔らかい雰囲気でこちらの意向を気持ちよく取り入れてくれました。プランからプラスアルファになっていく式場も多いいと思いますがここはそんなこともなくとても良心的でした。今はロケーションや装飾などぱっと目を引くような式場も多いいと思いますが、そんななかこちらは落ち着きがある中に重厚感がある式場です。一瞬では物足りなさを感じるかもしれません。でも良心的な価格で本格派の式を挙げたいのであれが本当にこちらをおすすめします。派手さはないかもしれませんがスッタフの質のよさ、料理、広々とした設備きっと満足いくはずです。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2014/04/15
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
綺麗な式場です
とても、スタッフの方達の対応が良く、雰囲気も、凄くよかったです。式場も、綺麗で、料理も美味しかったです。ちょっと、駐車場が、ネックですが、その他は、すごくいいです。建物じたい、古い感じですが、中は綺麗なので、よいかといい結婚式ができると思います。お値段も、手頃だと聞きましたアットホームな落ち着いた結婚式だったので、よかったですなんの問題もなく無事素敵な式でした。美味しかったです。人それぞれですが、私は、美味しいと思いました場所も、わかりやすいですが、駅は、ちょっと離れてるので、電車だと大変です。サービスは、とてもよかったです。若いスタッフさんが、多い気がしましたみなさん、対応がよいので、印象がよく感じました。子連れでも、大丈夫かと思います特にありません詳細を見る (330文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2014/05/02
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
スタッフさんたちの笑顔が魅力
【挙式会場】アットホームで結婚式にふさわしい感じで温かさがある白の会場でした。挙式のメニューも新郎新婦の人間関係の豊かさを感じられる素敵な内容となっていて感動しました。【スタッフ(サービス)】笑顔で幸せそうなオーラに魅力がありました。お仕事もきっちりとやってくれたようです。【料理】お皿の中心に、単独で可愛らしく乗っている料理や皿の中で区切られて置かれた料理などがあってオシャレさを感じ取れました。洋食が基本となっていて、お年寄りから若者まで万人に愛されるメニューばかりでした。中でもステーキがうまみがあり、おいしかったです。詳細を見る (263文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/01/30
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
とても普通
これといって可もなく不可もない感じでとっても普通です。お料理はとてもおいしそうな印象をうけました。周りには建物がそびえ立ってます。スタッフのかたの対応もまぁまぁいい感じです。ただほとんどがアルバイトでした。過度な期待はしない方がいいでしょう。詳細を見る (121文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/01/01
- 訪問時 21歳
- 参列した
- 2.8
- 会場返信
いつの結婚式、披露宴でも、神聖さ、厳かさを感じ、身の引...
いつの結婚式、披露宴でも、神聖さ、厳かさを感じ、身の引き締まる思いで感動ばかりしています。新郎・新婦の初々しさが、この時だけでわなく、いつまでもお互いをいたわりあって、続いて欲しいと願い、見つめています。両親への感謝の時に流す涙を忘れず、二人の生活を築いていく努力を惜しまず、力いっぱい生きて行って欲しい。詳細を見る (153文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 60歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
式場周辺は、静観な場所と緑地帯の景観が良いところです。
【挙式会場について】前泊したホテルから、送迎バスにて会場へ出席しました。【披露宴会場について】会場は、円卓テーブルでセットされていました。【演出について】挙式会場では、鳩の飛び立ちとハートマークの風船飛来を行い、披露宴では、二人の馴れ初めビデオ放映とカラオケ披露の宴を企画されていて、印象深く良かったと感じています。【スタッフ(サービス)について】スタッフ及びそのサービスは、一般的だったと記憶しています。【料理について】予算的な関係も有りますが、ほぼ満足でした。【ロケーションについて】式場出席は、遠方(茨城県取手市)の為、自家用車で移動しましたが、現地まで容易に到着でき良かったと感じています。【マタニティOR子連れサービスについて】娘達家族(子供2人)と私達(子供1人)が、出席しました。待合室が有り、式開催まで休憩出来、特に問題は有りませんでした。【式場のオススメポイント】新郎新婦は、式場から披露宴会場までは、黒塗りの外車で移動しました。式場周辺と移動中の景観は、樹木類の緑地帯の眺めが綺麗でした。【こんなカップルにオススメ!】挙式は、教会でした。周辺の緑地帯が大変良く、気に入りました。若者向けにお勧めしたいです。詳細を見る (513文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/12/26
- 訪問時 59歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
緑がすてきな会場でした
いとこの結婚式に参列してきました。親族紹介など初めてでしたが、スタッフの方がとても親切で安心しました。披露宴でいとこが自分だけのマイドレスを作ったと言っていてとてもうらやましかったです!テーブルごとに写真をとることができたのでいとこと思い出の写真ができました。料理がとってもおいしかったのが印象的でした。詳細を見る (152文字)
- 訪問 2009/01
- 投稿 2011/08/31
- 訪問時 25歳
- 結婚式した
- 2.0
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
親戚の披露宴で参列しました。昔からある結婚式場なので、最近よくある一軒家の結婚式とは違い、総合結婚式場といった感じでした。教会と披露宴会場が別なところにあるため、ゲストは教会まで3分くらい歩いて移動します。ブーケトスもできます。披露宴会場にはまた歩いてゲストは戻ります。料理は普通においしかったです。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2008/12
- 投稿 2011/12/19
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
初めての教会
三年前の事ですが、久しぶりのいとこの結婚式に参列しました。教会式でした。石張りのような感じで、すごくきれいなところでした。自分の挙式は、ガーデンウエディングでしたので、教会式には憧れていました。親しくしているいとこだったので、余計に感動したのかも知れません。挙式会場も、きれいに飾り付けられていて、当時、小さな子どもがいましたが、対応も親切で、スタッフの教育も行き届いていたと、思います。その後、残念なことに挙式参列はありませんがとても親切な会場でした。詳細を見る (227文字)
- 訪問 2007/10
- 投稿 2010/03/04
- 訪問時 36歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- バージンロードが長い
- 駐車場あり
- チャペルに自然光が入る
この会場のイメージ24人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 伊勢崎プリオパレス(イセサキプリオパレス) |
---|---|
会場住所 | 〒372-0014群馬県伊勢崎市昭和町3827結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |