
10ジャンルのランキングでTOP10入り
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
門司港の雰囲気がとても良い!料理も細かい注文に応えてくれる!
受付と挙式スペースの1階は窓がなく外からの光が入りませんが、その代わりに照明で純白のドレス姿の花嫁さんにライトが当たってとても美しかったです。披露宴会場の2階は3階に当たる部分が吹き抜けになっていてとても開放感があります。ステンドガラスから差し込む光がキレイでした。小さい子供がいたのですが、事前に子どもが食べれるメニューを確認してくれました。うどんや温野菜などを用意して下さりとても助かりました。大人のコース料理はどれも美味でした。会場の直ぐそばに門司港があるので、待ち時間に観光できて楽しかったです。新郎新婦へのサプライズムービーを作製したのですが、事前に上映可能かをチェックしてくれたり、ムービーの誤字までチェックしてもらえてとても助かりました。スタッフの方はどなたも明るくて親切でした。小さいお子さんを連れて参列される方は、料理や椅子など気軽に相談に乗ってもらえますよ。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2016/06/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
料理がおいしい
挙式会場は下関にあるので、バスでの移動が大変だと思った。会場自体はステンドグラスがとでもきれいでした。会場はひろかった。テーブルの形が丸ではなく、細長い楕円形のとこともあり、みんなと会話しづらかった。また、中央に大きな木?があるので、邪魔かもしれない。全てとてもおいしかったです。駅から遠いわけでもないが、近くもない。大雪がふっていたので、タクシーをつかった。ドリンクがなくなると、注文をとりにきてくれた。料理がとてもおいしいので、料理にこだわりたい人には向いていると思う。ゲストの待合スペースが狭く感じた。椅子が足りず何人か立ってまつひともいた。ウェルカムドリンクが用意してあるのはいいとおもった。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2016/01
- 投稿 2017/04/18
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
ロケーションが最高‼
立地が門司港と雰囲気のいいなか、こじんまりとした小さな建物なのにこんなに素敵なところがあるんだ‼と感激でした。そこまで大きくはないけれど綺麗で落ち着いていて、素晴らしい会場でした。落ち着いた感じで、ゆったりとくつろぎながら参加させていただきました。広さはさほど、広くはないので大人数の披露宴というよりは80名とか位までの式がよいのかと思います。どの席からも新郎新婦が見えアットホームな感じです。どのお料理も一つ一つこだわっているのが伝わり、付け合わせのお野菜も非常に美味しかったです。門司港駅から近く、バス停や3号線にもめんしているので非常にいいとおもいます。遠くから参加されるゲストは是非門司港観光もしてほしいですね。ロケーションは最高です‼皆さん寒いなか外でも笑顔で迎え入れてくださり、丁寧にもてなされている感じがしました。ロケーションが素晴らしい‼きっと素敵な写真もたくさんとれると思います。少人数のアットホームな挙式におすすめです。詳細を見る (420文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/02/04
- 訪問時 31歳
- 下見した
- -
- 会場返信
大人なスタイルの式場で1日1組限定
【この会場のおすすめポイント】1.ステキなスタッフの方々が多い。2.料理が本当においしい。3.1日1組限定子供を連れて行く事もよくあったんですが子供が飽きない様にお菓子や、お絵かき道具などを用意してくれていた。担当のプランナーさんがすごくいい方で、もう会場で会えないのが寂しい。料理が本当においしくて、今までであんなにおいしい料理を結婚式で食べたのは初めてでした。詳細を見る (182文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/03
- 参列した
- 4.5
- 会場返信
クラシカルな大人の結婚式場
披露宴会場はクラシカルな雰囲気で派手ではない上品なゴールドの色使いと木目調の家具がステキだった。しっとりとした大人の落ち着いた結婚式場といった感じでした。お化粧室もキレイで広く、アメニティも充実していました。お料理はフレンチテイストで、見た目華やかでときめきました。デザートまで全部美味しかったです!女性には少し多いかもしれませんが、男性の招待客には丁度いい量だと思います。駅から徒歩5分以内だが、ゴミゴミしておらず、わかりやすかったです。友人は車で来ていたのですが、無料の駐車場もあって助かったと言っていました。電車でも車でも行きやすいのはとてもいいです。海も近くて爽やかです。スタッフの方はしっかりとされていて、料理の配膳の仕方など丁寧でした。気を配って下さっているのが伝わってきました。とにかく建物の雰囲気がステキでした!会場はそこまで広くはないのですが、新郎.新婦を身近に感じることができました(狭いというわけではありません)友人が小さなこどもを連れてきていたのですが、ちゃんとこども用の料理や席をきちんと用意してあり、担当のスタッフさんも気を配っている感じがしていいなと思いました。詳細を見る (496文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2016/08/21
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- -
- 会場返信
自分なりのこだわりがある人にオススメ!
【この会場のおすすめポイント】1.スタッフの対応の良さ、プロ意識の高さ2.提携店(花、衣装、メイク、カメラ)も良い(こだわり派)3.1日1組限定!家族婚で少人数だけで人前式で挙げたい、と私はこだわりがありました。出来るだけ移動を少なく皆で話をする時間をゆっくり取りたい、と色々ワガママを言いましたが、プランナーさんがしっかりと聞いてくれ、何のトラブルもなくスムーズに出来ました。関係者全員プロ意識が高く、1人1人私達に向き合ってくれました。詳細を見る (220文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/25
-

- 参列した
- 4.2
私らしい結婚式が叶います
式場のイメージ自体も高級感があり、十分に楽しめますが今回参列した式は新婦が写真や飾り付けなどの手作りにこだわっていました。どんな式でも、自分らしさを出すことができる式場だと思います。式場自体は、どちらかと言うと若い方向きですがイメージは自由自在に変えられます。特別良いわけではありませんが、無料駐車場や貸切バスがあります。スタッフがきちんと周りを見渡せており、料理やドリンクの追加など、待たされることなく対応していただけました。気持ちよかったです。披露宴会場に長い階段があり、そこから新郎新婦の登場ができますので演出も色々考えることができます。また、これがしたい、あれがしたいに式場が柔軟に対応してくれるようなので自分らしさを出したい方にはオススメです。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
素敵な会場をまるごと貸切ウエディング
挙式会場は少し狭いですが、新郎新婦との距離が近く感じることができたのでよかったです。アットホームな感じでとても感動しました。自然光が入り、大理石のバージンロードを歩く花嫁の姿とても素敵でした。昔からの建物と高い天井のせいか高級な雰囲気でした。ステンドグラスとシャンデリアも素敵で非日常な空間を味あうことができました。この会場は建物自体を貸切にしてのウエディングになるとのことでしたのでゲストは他の人にも気を使うことなく新郎新婦はいい思い出になると思います。フランスの三ツ星レストランで修行されたシェフのようでとてもおいしかったです。料理の盛り付けもおしゃれでした。駅からは少し離れてますが徒歩でもアクセス可能な距離です。徒歩10分もかからないと思います。新婦がタクシーを手配してくれたので不便は感じませんでした。とても親切でした。赤ちゃん連れての参列ですが、授乳できる場所を確保していただいたので助かりました。全体を貸し切れるので自分たちの理想の結婚式を叶えられると思います。料理がおいしいので料理にこだわるカップルにおすすめです。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2017/03/30
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
最高の料理で最高のおもてなし
大きなステンドグラスがとても綺麗で、パイプオルガンの音が響き渡ります。アンティーク調でとてもお洒落な雰囲気です。晴れていると、ステンドグラスに光が射して、うっとりするくらい綺麗です。料理の金額は安くせず、高めに。どの料理も美味しいのですが、やはり一番いいものを…。料理は本当に美味しく、参加したゲストの方々にも「料理が美味しかった」と言ってもらえました。会場を選ぶにあたり、料理の美味しさはポイントにしていた部分なので大満足です。門司港駅から歩いてこれます。門司港レトロを通ってこれるので、観光気分も味わえると思います。どんな天候でも、外で笑顔で迎えてくれて好印象でした。プランナーさんは、やるべきことをしっかり分かりやすく案内してくれたので、準備がバタバタすることはなかったように思います。招待状のデザイン等は、私の好みにあったものを色々提案してくれたり、演出に関しても一緒に考えてくれたり心強かったです。打ち合わせも毎回楽しくすることができました。一日完全貸切なので、スタッフの方たちが本当に自分達のためだけに動いてくれているのが嬉しいです。式場で会う人もみんな知っている人なのもいいと思いました。決め手は、コストパフォーマンスが高い、料理がおいしいこと。打ち合わせはカフェに行ったような気分で楽しみながらするのがいいと思います。忙しい日常の息抜きにもなりました。式当日は、ほんとにバタバタしますが必ず素敵な1日になると思います。詳細を見る (617文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/12/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
是非! お勧めです。
門司らしく、古い建物を結婚式場に改築されたものらしく、いい雰囲気を醸し出していました。決して派手さはありませんが、落ち着いた式場だと感じました。和洋折衷で、非常においしくいただけました。お酒も、待合室になっているBarから何でもいただけます。ちなみに、私はスコッチをいただきました。北九州の門司港駅から徒歩10分以内で行けます。駐車場はなかったみたいですが、確認はしていません。新郎の主賓メッセージを依頼されていましたが、受付の方から、事前の打ち合わせがありました。 barのマスター、いい方です。最後のキャンドルサービスが、他では経験したことのないものでした。参列者全員が、会場内いっぱいに円になり、隣にろうそくの日をリレーしていくものでした。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2015/02/23
- 訪問時 57歳
- 参列した
- 4.2
ワインレッドの絨毯のパーティー場がラグジュアリー
完全に真っ黒な空間(座席も、バージンロードも黒)で、その斬新さにびっくりしました。祭壇の真ん中部分だけ白く、そして照明で輝いていて、特別な雰囲気でした。白くて太い柱が並んでいて、圧巻の雰囲気がありました。深みのある、濃いめのワインレッドの絨毯や壁が、豪華なラグジュアリーを感じさせながらも、大きな柱や天井は白い色でデザインされており、華やかさとシンプルを絶妙におりまぜていて、素敵な宴会場でした。大きくて派手なシャンデリアが中央に吊り下がっていて、高級感を絶妙に表現していました。上質なお料理は、お野菜までもをおいしく食べれるような、調理がしっかりとしていて、親しみあるフレンチにまとめられていました。お肉(牛フィレ肉)に添えられたアスパラは、極上においしかったです。門司港駅から歩いてすぐ。3、4、分歩けば着けますし、わかり易いというのがメリットです。高級感とラグジュアリーな雰囲気の宴会パーティー会場がオススメ!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/01/13
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
重厚感のある、邸宅ウェディング
黒を基調とした式場で、大理石のバージンロードは他とは違う大人なクラシカルな雰囲気です!黒い大理石に、白いウェディングドレスがとてもはえます!なんといってもシャンデリアがすごい圧巻です。それだけでもおーってなりました。会場もシックな雰囲気で、大人な雰囲気な方にピッタリ!料理がとても美味しかったです!料理だけでも食べにいくかいがあるくらい、すごく美味しかったです!駅から近いので、なんの心配もないです。徒歩5分くらいです!スタッフさんが優しく、とても親切なので、安心してお任せできるかと思います!大人な雰囲気でクラシカルな式場!重厚感たっぷりで、シャンデリアがきれいで、料理が特別美味しい!!!駅から近いし、門司港という観光地も近いので遠方の方からも喜ばれる!詳細を見る (329文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/09/24
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
全てが揃った式場です!
チャペルまで皆でバスに乗って移動して、列席者も遠足気分で楽しかったようです。昔の教会をチャペルとして利用しており、白を基調として、シンプルで清潔感のある雰囲気です。外観は去ることながら、内観も重厚感たっぷりの大人な雰囲気です。階段が急ですが、歴史ある建物なので、仕方ないなと思えます。特にこだわりはありませんでしたので、お値段は妥当だと思います。お料理は前評判通り、最高です。本当に北九州市で1番だと思います。ロケーションは市街地ではありませんが、電車の駅もありますし、シャトルバスもあります。私達夫婦は共働きであまり時間が取れなかったですが、段取り良く進めて頂き、本番をスムーズに迎えることが出来ました。大変スマートな接客のスタッフさんで満足です。列席者の1番の楽しみは断然お料理だと思います!本当にこちらのお料理は裏切りません!お料理、会場の雰囲気、ゲストとの距離、スタッフさんの対応、全てが揃った式場です!詳細を見る (406文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2016/12/27
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 101名以上
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- 会場返信
迷われているなら選んで間違いなしです!
最高です!ずっと夢見ていた通りのチャペルでした。広すぎないので参列者の方々と近くてアットホームな感じです。ガーデンのグリーンもすごく素敵で、それが目的で新緑の5月に式を挙げました!最高です!重厚感・高級感のある内装。ハイセンスな雰囲気に一目ぼれしました!全体的に節約でプランをたてましたが、その分二人らしいイベントをたくさん盛り込みました。会場の装飾などは節約し、ドレスは追加料金になっても気に入ったものを選びました。最高です!試食のときから主人と二人で「おいしい!」と太鼓判!参列者の方からも好評でした!今まで行ったレストランで一番です!!挙式を下関、披露宴を門司でしたので参列者のかたには車での移動など少し面倒だったかと思います。最高です!!施設はもちろんでしたが、何より決め手はスタッフの方々でした。みなさんさすがプロだなと思わせる完璧な質の高い対応。礼儀も素晴らしく、教育されているだけとは思えないので、それぞれのお人柄が素晴らしいのだろうと思いました。素晴らしいハイレベルな人材ばかりです。装花は白とグリーンを基調に。カサブランカなど、大ぶりな花とツル系のグリーンでまとめました。衣装に関してはリゾートウェディング風に。花冠は淡いピンク系。ブーケは会場と合わせてカサブランカとツル系で。子供っぽくならないように。カクテルドレスは濃いピンクの花柄のものを選びましたが、こちらも子供っぽくならないようにアイテムはセットではないものを自分で選びました。二人らしいものにしたいという思いを十分に叶えて頂き、こだわるあまりワガママや勝手をお願いしましたが、全てなんとか叶うようにとご尽力いただきました。全てのスタッフの方に感謝しています。ここで式を挙げてよかった!!と二人とも思っています!今まで沢山の式場に招かれましたが、ここより素晴らしいところはありませんでした。マリーゴールドさんと巡り合えて本当に良かったと思います。式までのたくさんの打ち合わせも、不安なく進めることができました。プランナーを努めてくださったHさん、これぞプロ!と思うような素晴らしい方です!!本当に有難うございました!詳細を見る (897文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/09/08
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な披露宴でした。
私が行った季節には、ロビーの入口に桜が飾ったありとても素敵で印象に残ってます。真ん中に大きなテーブルがあり、初めて見るテーブルの配置で驚きました。他のテーブルも、丸いテーブルではなかったので、初めての経験で、とても印象に残っています。パンの焼きたてをこまめに持ってきてくれて、とっても嬉しかったです。スタッフの方が配膳しながら丁寧に説明してくれて、とても楽しかったです。普段通らない道にあったので、少しだけ迷いました。でも大通りに面しているので、すぐわかると思います。とても笑顔でよかったです。おいしい料理はポイント高いと思います。カクテルも種類があり、いっぱい飲んでしまいました。どれもおいしかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2015/09/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.0
アットホームで落ち着ける式場
海に面しておりオーシャンビューがとても映える。ちょうど日がかけてきてころだったので宝石のように輝いていました。チャペルの中は広いとはいえませんでしたが、十分な広さでした。天井が高く白い壁で、赤いバージンロードがとても映えていました。神父さんが、外国の方だったので雰囲気もばっちり。チャペルは式場から少し離れていて、当日は雨が降っていたのですが大きなかさが用意されていて濡れずに済みました。会場はへの字型の造りになっていました。新郎側と新婦側と分けられていて、気を使わず騒げたのでとてもよかったです。天井はあまり高くはありませんが、デザイナーズ的な造りでとてもおしゃれでした。海に面しておりオーシャンビューの夕日が映える式場となってます。JR門司港駅から徒歩3分でいける結婚式場です。車で行くと少し入り組んでいる為マップで調べてから行くことをお勧めします。三ツ星レストランで修行されたシェフが料理を作られているそうです。授乳室もあるので小さい子連れでも安心です。車椅子の貸し出しもありますよ。詳細を見る (445文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2015/03/14
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
落ち着いた雰囲気
落ち着いた感じの会場でした。会場は、そこまで広くはないので自分の席から新郎新婦が良く見えて、それが嬉しかったです。写真を撮りに行くのもササッとすぐに行けました。シックなので落ち着いた披露宴にしたい方にはぴったりだと思います。落ち着いた大人の友人なので、雰囲気が合っていました。門司港駅から何分か歩きます。場所は少しだけ分かりにくかったです。ロケーションとしては門司港レトロを楽しめるという点でとても良いと思います。小倉駅から電車で15分ほどで最寄り駅の門司港駅に着きます。こちらの披露宴会場に来るまでに、5回ほど結婚式に参加しました。料理がとても美味しくメニューも個性的で、それまでに参加した結婚式の中で一番料理が美味しいなと思いました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2016/07/26
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木製のレトロ感がたっぷり感じられるパーティ会場
黒の大理石のバージンロードはとても綺麗で高級感と大人な雰囲気を演出していました。床や椅子、バージンロードなどの視界の下方向は黒ですが、柱や天井などは白くて、天井は照明でほのかに輝いていましたので、色合いのバランスがとても良かったです。木のレトロ感が凄く情緒あふれる披露宴会場という印象が強いです。赤みがかった木の床は光沢もあって伝統と格式を感じるような空間でした。白くて存在感のある白い柱や真ん中に大きくさがるシャンデリアなど装飾も細かくて空間の演出が徹底していました。上品な空間で過ごす時間は凄くおしゃれな時間で、居心地の良い思いでした。門司港から徒歩ですぐの場所でした。ゆっくりと歩いて5分くらいだったかと思います。赤みがかかった木のレトロ感、ムードの良さはひとつ大きなポイントかと思います。詳細を見る (348文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2013/12/07
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
海峡を望む景色とフレンチ料理が美味しい
建物が大正~昭和初期の銀行か貿易会社のビルか何か? 文化遺産になってそうな重厚感のある建物をリノベーションしたチャペルで、余所には無いノーブルな会場でした。披露宴会場も同じ施設内。 当時のヨーロッパと日本が融合したノスタルジーな会場で素敵でした。 窓のステンドグラスから差し込む光が幻想的。フレンチのフルコースを堪能しました。フォワグラが特に美味かった。門司港レトロという観光地と関門海を望むロケーションが良かったです。 門司港駅へのアクセスも良くて結婚式が終わってから車無しでも観光できて楽しかったっです。 お隣の下関へは最寄りの連絡船でお手軽に渡航可能です。歴史的建築の中で結婚式というのが良かったです。フレンチ料理は普通にレストランとして存在すれば通いたい美味しさです。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2013/03
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
とても素敵な雰囲気です。
挙式会場はそれほど広くないので、挙式の雰囲気を身近に感じることができました。アットホームな感じでした。新郎新婦と席がとても近く、たくさん写真を撮ることができました。海の幸をたくさん使っていてどの料理にもこだわりがあり、とても美味しく大満足でした。門司港駅から徒歩5分くらいなので、とても便利が良いです。式場の前でスタッフの方が出迎えてくれたので、とてもわかりやすかったです。化粧室の場所を聞いた際に、とても親切に案内していただきました。挙式も披露宴も、新郎新婦を身近に感じることができます。スタッフの対応も丁寧で親切でした。料理がとても美味しかったです。化粧室がとても綺麗だったので、利用しやすかったです。詳細を見る (303文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2013/12/27
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
エレガント
挙式会場はシックなデザインで落ち着いた雰囲気。本格的なセレモニーで厳かで神聖な挙式でした。披露宴会場はとても広くて綺麗な絨毯が敷かれていました。お料理はフレンチ料理のフルコースで盛り付けが綺麗でおいしかったです。詳細を見る (106文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2013/01/13
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
【挙式会場】式自体は、赤間神社で挙げてました。竜宮城み...
【挙式会場】式自体は、赤間神社で挙げてました。竜宮城みたいなところで、素晴らしかったです。【披露宴会場】会場は1日1組という形で、ホテルなどと違って、会場内にいる人たちは全て参列者というのがすぐにわかり、親戚としては、挨拶する場合、しやすかったです。【料理】フォアグラがでるなど、高級な料理を頂けたのと、お寿司屋さんが直接握ってくれるお寿司のバイキングもよかったと思います。【スタッフ】そつなく、こなしていたと思います。【ロケーション】門司港駅より、歩いてすぐで、遠方の方もきやすいとおもいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】料理がおいしいのと、1日1組の貸切。【こんなカップルにオススメ!】お料理重視の方には、大変おすすめです。詳細を見る (324文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 3.4
料理は…
正式なものではなく簡易的なものだったけど、シンプルで良かった。真ん中に大きなテーブルがあるのが少し気になったけれど、式場として作られた建物でないため仕方ない気もする…評判がいいので楽しみにしていたら、私には甘すぎて食べきることができなかったけれど、これは料理人の問題ではなく新郎新婦の好みだったかもしれない。門司港駅から近いし、門司港レトロという観光名所の一角にあるためロケーションは最高であった。時間をもて余しても、ブラッと遊びに行くところがあるので便利だった。特に目立って嫌なところはなかったけれど、ドリンクも飲み放題なら一言いってくれたら良かったのに…スタッフが入り口で待っていたり、とても重厚感のあるイメージである。詳細を見る (312文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2014/09/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
料理がおいしい☆
披露宴会場にチャペルがなく、下関のチャペルに移動して挙式⇒門司に帰ってきて披露宴でした。半年の子供をつれていったのですが、カーペット敷きの小さい部屋(着替えスペース?)を授乳スペースとして使わせてもらいました。ここはお料理がとてもおいしかったです。またスタッフさんたちの接客がすごく丁寧でした。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/20
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
中学時代からの親友の新婦友人として参列しまたした。【挙...
中学時代からの親友の新婦友人として参列しまたした。【挙式会場】披露宴会場からはなれた街中にあり、バスにのって移動するのが難点でしたが、会場は文句なしにキレイでよかったです。【披露宴会場】ウェイティングルームはムーディーな雰囲気で、ドリンクサービスもあり、ゆったりできました。【料理】港が近いだけあって、魚料理がとてもおいしかったです。【スタッフ】料理の出すタイミングも抜群でしたし、細やかな心遣いを感じました。【ロケーション】駅から近くてよかったのですが、街中にぽつんとあるので少しわかりにくかったです。【オススメポイント】料理にこだわる大人なカップルにオススメです。詳細を見る (285文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 25歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
大人のクラシカルなウェディング
☆マイナス点・披露宴会場が二階で階段しかないこと (足の悪い方にはちょっと..)・挙式会場が少し狭く、都会的な感じだったこと (自分の好みではありませんでした)・駅から少し歩きます (でも門司港レトロを楽しんでもらえるかも!)・ドレスが持込不可で自由度が低い (いまは違うかもしれませんが)・披露宴会場内に大きな柱があること (それがレトロ感をまた出しているのですが、席の配置によってはどうしても見えづらい方がでてしまうと思われました)・金額が高めです (基本的に1日1組のみの結婚式というスタンスだったので仕方ないのかもしれませんが。かわりに昼結婚式をして、夜そのままそこで二次会ができるというお話をきいたと思います)☆よかった点・料理が美味しい! (下見にいったのにレストランで食事にいったような気分になってしまいました)・飲み物の種類が多い&美味しい (特にノンアルコールカクテルの種類が多いのは素晴らしかったです。基本的に言われたらなんでも作るスタンスのようでした。 決まり切った飲み物しかない会場が多い中、なんて素敵なの!と感激。)・披露宴会場内の雰囲気 (レトロ&クラシックでとてもいい雰囲気でした。 夜の披露宴もここならすごく素敵だろうなぁと思いました。生演奏のジャズバンドがまたぴったりで..)・新婦控え室がレトロ&クラシック (新婦の支度をする部屋が、あの建物内では普通なんでしょうがやさしい雰囲気で自分はすきでした)・一階のウェイティング (バーカウンターあり、ワインセラーあり、自分だったら早めにきてゆっくり過ごしたいなーと思う感じでした)・スタッフの方のホスピタリティ (お話をしているうちに思わず心のうちを話してしまったのですが、こころをよせて一緒に前向きに進んでいこうとする姿に、本当にこの会場で結婚式をしたいと思いました。二人の希望にそったあたたかな結婚式をしてくれるだろうと思えました)諸事情がありまた金額的にも厳しかったため他の会場での式となりましたが、できることなら本当にここの会場で結婚式をあげたかったです。もうその夢は潰(つい)えてしまいましたので、誰かこの会場で結婚式をしないかなぁと夢見ている今日この頃です。詳細を見る (939文字)



もっと見る- 訪問 2011/09
- 投稿 2013/07/10
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
主人のいとこの結婚式、披露宴に家族で参列しました。式は...
主人のいとこの結婚式、披露宴に家族で参列しました。式は足立山妙見宮でおこないそこからバスで披露宴会場に移動しました。【披露宴会場】もともと銀行だったということもあって、とても重厚な雰囲気なたてもので、落ち着いた雰囲気で歴史を感じさせられてよかったです。大きな会場と違い一組だけのでほかの人たちと八合うこともなくとてもきがらくでした。【料理】全体的にとてもおいしかったです。特にデザートがブッフェ形式になっていて、新郎新婦が取り分けてくれるなどのサービスがありよかったです。子供の料理もワンプレートにエビフライやパン、サラダなどがきれいに盛り付けられていて、とても著炉込んでいました。【スタッフ】子供が途中で寝てしまったのですが、スタッフの方がソファーを席の近くにずらしてきてくださって、寝かせてくれました【ロケーション】駅まで歩いていけました。岐阜から行っていたので帰りがとても楽でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】建物がとても素敵料理もおいしかったスタッフがやさしい【こんなカップルにオススメ!】招待し方々くつろいで食事をしていただきたいおもてなし上手なカップル。詳細を見る (493文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 36歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
忘れられない一日になります。
【挙式会場について】黒と白でシンプルだけど高級感があります。床がつるつるに磨かれています。あまり広くないので、80人ぐらいが入ると、家族親戚以外は立ち見になって、窮屈な感じはありますが、その分ゲストと近く、みんなから祝福されてる感がかなりあったので、人前式にしてよかったと思いました。ただ、教会や神社で挙げたいという時は、貸切バスで提携するその場所に行くみたいなので、それは少し大変そうです。【披露宴会場について】昔の銀行だけあって、1階の挙式会場同様、とても落ち着いた、クラシカルな会場です。窓はステンドガラスになってて、外は見えませんが、光はよく入って明るいです。赤茶の木の床で、これもピカピカ、ドレスもよく映えます。拍手などがよく反響して、みんなとのまとまり感があります。ピアノがあります。【スタッフ・プランナーについて】いろいろと注文しましたが、その度に一緒に考えてくれて、時間や予算のことを踏まえて意見してくれました。あれもやりたいこれもやりたいの私で、迷惑かけましたが、最終的には、いいものになったと思います。【料理について】すっごくおいしいです。食べ物にうるさいゲストもものすごく喜んでました。食べられないものがあるゲストには、別の食材を使って同じくらいおいしい別メニューを作ってくれるし、オリジナルカクテルもとてもおいしくて、嬉しくなります。凝った演出もさることながら、ゲストが喜ぶのはやはり美味しい食事だと私は思うので、大満足でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】門司港レトロのすぐ近く。門司港駅から、歩いて5分。門司港にゆかりのある人には、特にいいです。【コストについて】お金をかけたところは、料理のランク。どのランクでも美味しいのですが、やはり一番いいものを…。あとは、プランナーさんに勧められて、結婚式当日の様子をドキュメンタリー風DVDにするもの。ゲストのコメントとか席を空けている時の様子なども見れて、撮られている時は恥ずかしかったけど、後から見ると、よかったと思う。【この式場のおすすめポイント】一日完全貸切なので、スタッフの方たちが本当に自分達のためだけに動いてくれているのが嬉しいです。式場で会う人もみんな知っている人ですし。派手な演出よりも、人の温かさが感じられたことが何よりの喜びです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決め手は、建物や内装がゴテゴテなゴージャス感ではなく、落ち着いた雰囲気で高級感があること。それと、コストパフォーマンスが高い、料理がおいしいこと。他の式場もいくつか見ましたが、大分他より安いと思いました。充実しているのに。式場の場所が地元であることもあり、ここで挙げて本当によかったです。結婚記念日には、毎年この式場に美味しいディナーを食べに行きます。通常は個人で利用することはできないのですが、ここで式を挙げた者の特権です。何度も打ち合わせができるので、早い時期から準備を始めて、打ち合わせをカフェに行ったような気分で楽しみながらするのがいいと思います。忙しい日常の息抜きにもなりました。ちなみに私たちは、ちょっと早いですが、1年半前に仮予約しました。式当日は、ほんとにバタバタするので、気に入った写真屋さんにしっかり前撮りをしてもらうときれいな自分が残せると思います(笑その分お金はかかりますが、折角の記念なので…その代わり当日の写真は安くすませました。詳細を見る (1424文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2013/08/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
バレエスクールの後輩の結婚式に出席しました。【挙式会場...
バレエスクールの後輩の結婚式に出席しました。【挙式会場】前方がステージになっており、まさに新郎新婦が今日の主役!という感じでした。観客の私たちは、その幸せそうな姿に感動しました。【披露宴会場】大きな柱が二本あって、少し見えにく場面もありました。大きなテーブルには、大学時代の二人の共通の友人たちが座り、それぞれのテーブルもゆったりと座ることができ、良かったです。新郎新婦が近くにいて、とてもアットホームな雰囲気でした。【料理】全体をとおして、非常においしかったです。厨房から温かいモノは温かいうちに運ばれてくるので、堪能できました。【スタッフ】とても気がついてくださり、料理に合ったワインをその都度ついでくれました。【ロケーション】駅から近いし、門司港は素敵な場所なので、いいのでは?!詳細を見る (343文字)
- 訪問 2011/07
- 投稿 2012/03/08
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式
- 4.8
- 会場返信
必見!幸せに慣れる挙式
【挙式会場について】チャペルに自然な光が差して来て外国のチャペルで挙式をしている気分でふ陰気もムードも素敵としか言い様がないと思います☆【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんも親身になってお話を聞いてくれたり料理も私の両親旦那様のご両親が好きそうな食べ物などを取り入れてくれるために料理長と話してくださいました。プランナーさんもドレスなど様々な事を一から分かり安く教えて頂いてスゴくお肌にいいダイエット方法なども丁寧に教えてくださいました。【料理について】料理のほうは私の両親はお肉がダメでお野菜・お魚と言う希望を取り入れてくださいました逆に旦那様のご両親はお野菜があまり苦手の用でお肉・お魚そしてお野菜をすこーし工夫して頂いて出して頂きましたとっても美味しくって深みのある味に感じられました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】海が見える挙式にしたかったので探していたら・・・ありました!下見に行ってみると絶景!即旦那様と決めました。【コストについて】・こだわってお金をかけさせて頂いた所はやっぱり料理ですね。みなさんのアレルギーなども配分いたしました。・節約した所はもともと低予算なため特にないです。【結婚式の内容について】ドレスですね。ドレスは花嫁からしても招待させて頂いた方もきれいな姿をみて憧れて頂いて次は幸せな姿を見せて欲しいからです。【この式場のおすすめポイント】えーと私からしたらすべてが心に残る挙式でした。みなさんも結婚ってこんなにビックイベントなんだと感じて欲しいです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】海の見える挙式にひとめほれしました。素敵な所なので是非下見にでも行ってみてください!詳細を見る (721文字)
- 訪問 2011/06
- 投稿 2013/08/13
- 訪問時 22歳
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ136人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリーゴールド門司港迎賓館(マリーゴールドモジコウゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒801-0852福岡県北九州市門司区港町2-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



