
10ジャンルのランキングでTOP10入り
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とてもおしゃれな式を挙げることができます!
挙式は門司港駅前で行ったので、他人とは被らず、素敵な雰囲気の中であげることができました。後から写真を見てもすごく綺麗で大満足です!披露宴会場はシックな雰囲気で素敵でした。会場内をピンクのお花にしたのですがすごくマッチしていました!お花はとてもこだわりました。ブーケも生花で頼んだのですが,みんなから大好評でした!料理は周りのみんなにおいしかった!と言ってもらえました。みんなスープとパンが美味しいと言っていました!門司港駅直結だったので良かったのですが,新幹線や空港が少し遠くなるので遠方のゲストは少し大変だったみたいですmmプランナーさんはすごく素敵で,私たちのわがままにもたくさん答えてくれました!スタッフさんの対応で式場を決めたい方にオススメです!・スタッフの対応・料理当日あっというまなので事前準備が大事!詳細を見る (357文字)

- 訪問 2025/09
- 投稿 2025/10/23
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
外で挙式できるところが魅力
駅前広場で挙式ができることに魅力を感じました。実際は雨が降ってしまって中での挙式となりましたが、中の雰囲気もとてもよかったです。40名で行ったが、広さがとてもちょうどよかった。招待した人との距離も近く、アットホームな感じで披露宴をするこどかできたのがよかった。パンがおいしく食べ放題なところがよかった。個人的にはごぼうのスープがとてもおいしかった。駅の上だったので、交通機関を使う人は良かったと思う。終わった後、改札に名前が流れたのがとてもよかった。みんな明るく優しい人ばかりだった。子どもと一緒に打ち合わせすることも多かったが、子どもにも話しかけてくれてありがたかった。駅前広場で挙式できるところ。準備物を前もってしてたら気持ちに余裕ができるので、早めの準備がいいと思います。(動画や写真の準備など)詳細を見る (351文字)


- 訪問 2025/05
- 投稿 2025/06/13
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名
- 参列した
- 5.0
レトロな雰囲気で挙式したいならここです!
挙式会場は門司港駅の目の前の広場でした。まさか広場で挙式するとは知らなかったのでとてもビックリしました。挙式日は中々ないほどの快晴で門司港駅と新郎新婦がピカピカに光っててとても綺麗でした。ゲストが20名程度と少なかったため長テーブルに新郎側と新婦側に別れて座りました。あまり広くは無い会場だったので新郎新婦との距離が近かった点が良かったです。パンがとても美味しかったです。引き出物で貰ったガトーショコラが本当に美味しかったです。量がかなりあるので4日に分けて食べました。個人的に門司港駅に寄った際には買って帰りたいと思うくらいでした。、門司港駅直結でした。挙式会場は広場で披露宴会場は2階でした。駐車場は少し遠かったので電車がおすすめだと思います。やはりレトロをテーマにするならマリーゴールドが一番いいと思います。ゲストも着物を着ている方が多くて門司港レトロにとても映えていました。詳細を見る (391文字)

- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/04/30
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.8
スタッフの方が非常に親切
エントランスに入ってすぐがチャペルでした。やや暗めで雰囲気のある挙式会場でした。新郎新婦との距離が近く、アットホームな感じが非常に好感でした。少し狭めなので、ゲストの人数にもよりますが、全員は着席できません。披露宴会場は2階にありました。天井は白く、明るかったです。大きな窓があり、タイムテーブルに沿ってカーテンが開いたり閉じたりします。開けた時は自然光が差し掛かり明るかったです。プロジェクターが左右と後ろにあり、どの席からもみることができます。コース料理を頂きました。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく美味しくいただきました。妊娠中の参列だったため、メニューにも配慮して下さり、事前のお願い通りで提供して下さりました。シャトルバスを利用しました。シャトルバスは式場のすぐそばで乗り降りできるので雨の日でもほとんど濡れずに済みます。式場までの最寄り駅までは徒歩で10分圏内です。妊娠中の参列でした。椅子にクッションを置いてくださったり、色々なスタッフの方が体調に配慮した声掛けをして下さり好印象でした。料理の説明も一品一品丁寧で気になることがあったらおっしゃってくださいとも言ってくださいました。スタッフのサービスが一番好印象なサービスでした。体調に配慮した声掛けをして下さり、そのお陰もあり気持ちよく楽しむことができました。詳細を見る (566文字)



もっと見る- 訪問 2025/03
- 投稿 2025/03/18
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.4
レトロでモダンな雰囲気!
挙式会場は駅の上で、アクセスがかなりよかったです。会場はそこまで大きくはなく、立っている人もいました。生演奏があり、とてもレトロな雰囲気でした。新郎新婦と距離が近い会場でした。サザエが印象的でした。ケーキカットはありましたが、ケーキがゲストに配られなかったのが残念でした。挙式会場は駅の上でアクセス最高でした!駅に着いたのがかなりギリギリでしたが、改札を出て上に登るだけだったので助かりました。披露宴会場へもバスが出ているので問題なかったです。スタッフさんの案内は適切で、笑顔でした!新郎新婦への補助は、少し少なめだったかなと傍から見ていて感じました。生演奏ジャズ!素敵でした。アットホームな挙式会場でした詳細を見る (303文字)




- 訪問 2024/11
- 投稿 2024/12/09
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 5.0
料理がとても美味しい
コンパクトでよかった。受付と挙式が同じ場所であまり移動しなくてよかった。少人数で挙式するならこの式場がおすすめです。モダンな感じプロフィールやエンディングなどの映像は3箇所ぐらい映し出されていたので、どの席でも見やすかったとおもう。とてもおいしかったです。私が参列した式では、お寿司バイキングがあり結婚式参列して初めて経験した。メニューに書かれてある料理で満足なのに、バイキングもあり大満足でした。駅近では無いが、遠すぎない。車通りに面しているので、車で来ている人もいた。(専用駐車場あるか不明)フレンドリーな印象でした。対応はとてもよかったです。コンパクトな式場でよかった。披露宴からお手洗いの場所が少し遠かった(階段利用した)詳細を見る (315文字)
- 訪問 2024/07
- 投稿 2024/10/31
- 訪問時 30歳
-

- 下見した
- 4.0
小旅行もかねた披露宴希望にはピッタリです
提携されているチャペルは山口県でしたので、見学はしませんでした。写真を見せていただきましたが、広く素敵なチャペルだと思います。披露宴会場の1階部分、本来は受付スペースになるそうですが、そちらに椅子を置いてチャペルにすることも可能だとご案内して頂きました。しかし狭く、簡易的に作った場所という感じがしますし、ゲストとの距離もとても近いため、しっかりとした挙式をしたいということでしたらあまり合わないと思います。披露宴会場は門司港駅直結とバスで5分ほどのとこにある会場の2ヶ所です。どちらの会場もとても素敵でした。人数の関係で駅直結の方は収容できない場合があります。駅から離れる場所での披露宴をした後、駅直結の方で2次会をすることも可能だそうです。チャペルが山口県まで行かないとないというところが残念でした。門司港からはバスで10分くらいだそうですが、駅から披露宴会場までバスで5分、そこから挙式会場までバスで10分となると移動が多いなという印象です。挙式時期が全く決まっていなかったので、見積もりは出して頂きませんでした。見積もり作成から1週間しか割引ができないから今作るとすごく不利になってしまう。他の場所も見てから、やっぱりここがいいってなったときに作りましょうとご提案頂き、ここも親切だなと思ったところです。ごぼうのスープが印象的でした。お肉もとても美味しかったです。ノンアルコールでのワインもとても美味しかったです。1万2千円のコースで十分だと教えて頂きました。他と検討する中で1万8千円にしなくていいかとよく聞かれるが、そうする必要がうちの場合はない!とはっきり教えて頂いたことがとても親切でいいなと思いました。門司港駅直結の会場ですととても便利です。ただ福岡から行くことを考えると、博多から門司港までの行き帰りが大変だなという印象があります。海に囲まれていて、季節が良ければとても気持ちの良い場所だと思いますが、冬や天気によってはとても辛い場所になります。プランナーさんをはじめ、みなさんにとてもたくさんお話しして頂けました。ありがとうございました。ゲストがどれだけ来やすいか、そしてお料理がどれだけこだわれるかです。確認しておくべき点は支払い方法です。前払いなのかご祝儀払いなのか、クレジットカードでいいのか、銀行振込なのか詳しく聞いた方がいいと思います。たくさん回って比較してください。今日この場で決めたらという話しをされると思いますが、その点は初めから今日決めるつもりはないということを伝えておくとスムーズだと思います。変な駆け引きはしないというスタンスでいき、それを理解してもらえる会場は信頼できると思います。詳細を見る (1114文字)



もっと見る- 訪問 2023/11
- 投稿 2024/03/05
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
唯一無二の式場
神前式のため住吉神社で挙式を行いました。国宝指定されている神社でとても趣があり素敵でした。貴重な経験ができました。会場の雰囲気が凄くいいです。他にはない唯一無二の会場です。写真では拝見していましたが実際に自分たちの目で見るのとは全然違いました。温かみがある品のある会場です。ゲストとの距離も近くに感じられることが出来そうと思いました。・料理にランクがあって実際にフルコースの試食会があります。料理のランクを上げたので×人数分値上がりしました。挙式では白無垢、披露宴では色打掛、お色直しでwdを着たため少し値がはりました。和装をしなければお値段は少し下がったと思います。ゲスト側に響く値下げはしたくなかったので自分たちに関わるものを減らしていきました。前撮りのwdとタキシードを持ち込みにしました。結婚式場のお料理はそんなに期待するもんじゃないと先輩方から聞いていたのでマリーゴールドさんのブライダルフェアの試食会に参加させていただいた時は感動しました。美味しすぎて。会場は3つほど見学にいったのですが比べ物にならないくらいお料理が美味しくて見た目も美しいです。門司港駅から徒歩5分門司港という北九州で1番有名な観光地なので初めてきた方も楽しめるお店も沢山ある自分たちの一生の思い出に残りうる結婚式。人間関係で絶対に嫌な思いはしたくないと思い結婚式場を探していたのでマリーゴールドさんに見学に行った時はここなら安心して素敵で満足のできるものが出来るのではないかと感じました。マスク越しでも伝わる笑顔だったり、私たちを気遣って下さるお声がけ大変感動いたしました。料理会場スタッフ担当プランナーさんが気さくで壁を感じないのですごく話しやすく何でもかんでも気を使わず聞くことが出来ました。私にとってはそれがすごく重要でしたので大変満足しています。結婚式準備も順調に進み何も問題なくやりがいを感じながら当日を迎えることが出来ました。ゲストの皆様にも大変お喜び頂きました。料理がダントツで美味しい、会場が素敵すぎる、スタッフの方たちの対応がよすぎる。私たちがこの会場に決めた理由を色々なゲストの皆様の口からも聞けてとても幸せで満足感の高い結婚式になりました。詳細を見る (925文字)



もっと見る費用明細4,221,358円(82名)
- 訪問 2023/09
- 投稿 2023/09/21
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
会場もスタッフも最高な式場
チャペルのステンドグラスが本当にとてもきれいで素敵です。挙式会場のお庭も春夏は緑がきれいでおすすめです。赤絨毯もとてもかわいいです。古くからある建物でとても雰囲気があり、大人なお洒落なムードの演出が出来ます。年齢が少し上の新郎新婦さんにもおすすめです。施設自体大きすぎないので、家族婚にもおすすめです。前撮りで多くの衣装で、色んな場所でのロケーション撮影がしたかったので、ドレスレンタル料、撮影料、多くの場所に行くのにカメラマンさんとメイクさんの撮影出張料がかかりました。装花は、もともとの見積りでは少なめなので、自分が納得する量にするのに少し料金があがりました。招待状を紙ではない、ラインでのものも活用したりして少し節約できました。式場見学の時に色々特典をつけてもらいました。どこの式場よりも本当においしいですし、見た目もきれいです。披露宴会場は最寄駅から近いので、アクセスも良いと思います。門司港自体の雰囲気が良いのでおすすめです。結婚式の際は小倉駅から受付までの専用のバスも出してもらえます。スタッフの皆さんはとても感じがよくて、打ち合わせも楽しく出来ます。スタッフの皆さんの対応が素晴らしかったです一度見学にきてもらい、試食をされると他の式場との違いが実感されるのではないかと思います。詳細を見る (547文字)
もっと見る費用明細3,736,501円(50名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/09/17
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの方が親切で、料理がおいしい
スタンドガラスが印象的な式場です。宴内人前式を行いましたが、とても良い雰囲気になりました。会場の広さは50名程度ゲストを招待しましたが、広く使用できました。披露宴会場の雰囲気はレトロな雰囲気で両親にはかなり喜ばれたと思います。30代の私達でも好きな雰囲気でした。ドレスは妥協できなかったので、少し値上がりしました。ペーパーアイテム、前撮り、アルバム。料理もここの式場を決めた理由の1つです。ゲストの方々にとても好評でした。寿司ビュッフェを付けたのでさらに満足感のあるサービスになったと思います。門司港駅から式場まで徒歩で5分程度です。また式場にはゲスト用の駐車場もありました。見学の時から凄く対応がよく、ここに決めた理由です。結婚式が終わるまで対応よくしていただきました。式場スタッフの対応、料理式の準備などでケンカもすることもあるとは思いますが、スタッフさんも親切なので頼るのも良いと思います。詳細を見る (398文字)



もっと見る費用明細2,188,770円(54名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
全てにおいて最高で豪華な迎賓館です
(披露宴会場で挙式を行いましたので、披露宴会場と同じです)天井が高く、とにかく豪華です。ステンドグラスも大きく、光が差し込むと本当に美しいです。スクリーンが大きな壁に3箇所で写してもらえるので快適です。ドレスは1着は持ち込みで追加料金が発生し、ドレスショップにてレンタルさせていただいたものも、やはり可愛いものが着たい!と譲れず、頑張りました!席札などを作成したり、ムービーを手作りしたりして少し抑えられたかなと思います。お料理の評判がいいことは有名で、どれを食べても本当に美味しかったです!特に、柔らかく煮込んだ牛パワとリーヌ 完熟紅はるかと糸島野菜 が評判でした。門司港駅のすぐ付近ですし、私は隣の県の山口県からですが、トンネルも高速も降りたらすぐなので、立地はかなり良いと思います。周りも観光地ですし、近隣にホテルもあり、遠くからのゲストにも楽しんでいただけました。皆さん本当に良い方たちばかりでした。プランナーさんは親切ですし、気配りがすごくて、忘れていることも丁寧に教えてくださいました。当日もずっと付いていていただいて、全く不安がありませんでした。メイクさんもオシャレに、テキパキと仕上げてくださるので、全て安心してお任せ出来ました。カメラマンさんもいつもそばでシャッターチャンスを逃さずにいてくださるし、笑顔で対応してくださったので緊張せずに撮っていただけました。スタッフの方がとにかく感じが良く、安心してすべてを任せられました。あとは、豪華な披露宴会場は誰もが気にいると思います。お寿司ビュッフェを追加したのも評判が良かったです。当日は絶対に緊張してしまいますが、ベテランの皆さんがいらっしゃるので、楽しむ方を優先した方が絶対良い1日になると思います!詳細を見る (734文字)



もっと見る費用明細2,188,770円(54名)
- 訪問 2023/08
- 投稿 2023/08/24
- 訪問時 33歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
とても素敵な結婚式場です♪
チャペルでの教会式を行いました。チャペルにはステンドグラスやパイプオルガンがあり,牧師さんも外国人牧師さんでとても雰囲気がよかったです。牧師さんとも事前にお話する機会もあり感動的な挙式になりました。旧銀行を式場として今使っているので披露宴会場はレトロな雰囲気で他にはないシックでおしゃれな披露宴会場です。テーブルなどもアンティークな感じでとても素敵です。最初の見積もりと多少は金額は変わりましたが費用に関しても細かい説明があったので想定範囲内で無理なく料金の設定ができ、したい事は十分にできました。お花が好きなので装花や、そしてご飯が美味しいので料理にお金を掛けました。特典やサービスもあり値引きの対応もありました。詳しくはネットや見学などでお話を聞くのをオススメします。季節の食材や産地のものを使ったフレンチのようなメニューでした。見た目もとても綺麗で味もとても美味しいです。来賓客からもとても喜んでいただけました。また、有名なパン屋さんと連携したパンが食べ放題で配ってくださるので皆さんたくさん食べられていました。門司港駅から徒歩3~5分くらいで近くにバス停もあります。駐車場も完備されているのでアクセスは便利です。シャトルバスもお願いしたら出して頂けます。式場の周りもレトロな街並みで海も近く式場自体もレトロな建物なのでロケーションはとてもすてきです。式場見学の時からスタッフさんの対応がとても丁寧だったのが印象的でした。こちらの結婚式場を選んだ理由のひとつでもあります。毎回打ち合わせの度にお出迎えしてくださり、打ち合わせ中も丁寧にお話を聞いて頂けて難しいこともできる範囲で理想に近づけるように一緒に考えてくれました。式までの打ち合わせの早い段階かスケジュールや費用についても細かく教えてくれます。わたしは妊娠中だったのですがとても打ち合わせの時も当日もとても体のことを気にかけていただいて本当に助かりました。当日は高齢者の来賓客もおり足が悪かったり耳が遠かったりしたのですがスタッフの皆さんが親切にサポートしてくださったので楽しめていたようでした。スタッフさんの対応が丁寧料理が美味しい式場スタッフさん以外の連携しているスタッフさんも優しく、丁寧立地がいい式場、披露宴の雰囲気がいい個性的がだせる料金もそんなに高くないsnsをしているのでイメージがしやすいとにかくスタッフさんの印象がよかったです。料理も美味しいです。立地も良く交通が便利です。他とは違った結婚式にしたい方にはオススメです。今回、親族のみの少人数結婚式でしたが家族婚をしたいという方にもオススメです。思ったこととか悩んだ時ははとりあえずスタッフさんに相談してみることをオススメします。詳細を見る (1131文字)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/06/20
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
生ジャズ、装花、こだわりのつまった結婚式!
「マリゴマルシェ」で会場には何度か行ったことがあり、会場のレトロでクラシカルな雰囲気は元々知っていたので、2人で「結婚式を挙げるならマリーゴールドがいいよね」と話していました。装花も打ち合わせの際に好みを丁寧に聞いていただいたので、それらも相まって本当に素敵な会場になりました。広さに関しては、私たちはゲストが約60人だったのですが、ゆとりがあって動きやすく、ちょうど良く感じました!重要文化財のため、受付から披露宴会場に行くのが階段だったり、お手洗いも階段を降りて1階になるので、車椅子の方やご高齢の方がゲストにいらっしゃる場合は事前に打ち合わせしたほうがいいかなと思います。オプション分で値上がりしてしまいましたが、その分こだわりをたくさん詰めることができました!<主に値上がりしたポイント>・装花・ジャズ生演奏・ドレスを見積もり時よりも高いものに決めたことと、挙式を神前式にしたことによる和装代・料理のデザート変更・引き菓子会場のレストランオリジナルのガトーショコラがとても美味しくて、コースのデザートに入れていただいたのと、引き菓子にしました!jr門司港駅から歩いて行ける距離です。周りが観光地なので、遠方のゲストの方にも旅行気分で楽しんでいただけると思います。フェアの際からスタッフさんの対応が丁寧で、打ち合わせもスムーズでした。プランナーさんをはじめレストランのスタッフの方々もみなさん明るくとても朗らかでアットホームな雰囲気でした。演出や音楽でたくさんこだわってリクエストしたのですが、快く対応いただきました。ヘアメイクに関しては、1ヶ月前のリハーサル後にカクテルドレスの髪型を後から変更させてもらったのですが、その際もスムーズに担当の方へ連携いただいたおかげで、当日もとっても素敵に仕上げていただきました。ブライダルフェアがちょうど月1回のサンデージャズの日で、ジャズの生演奏が素敵すぎて、披露宴でも演奏をお願いしました!他にはない魅力だと思うので、ぜひ気になる方はフェアでジャズの日に行ってみてほしいです。月一回の打ち合わせ以外は基本メールでのやりとりなので、やりたいことや持ち込みたいものは早め早めにプランナーさんに相談するのが良いと思います!詳細を見る (932文字)
費用明細3,155,515円(60名)
- 訪問 2023/06
- 投稿 2023/07/03
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
やって良かった!
ザ・神前式という雰囲気のチャペル。オルガン等もあり演奏、聖歌隊の合唱も依頼することができた。また、神前式ではなく人前式も選択可能。色合いとしては白を基調とした神々しい雰囲気。人数は70〜80何程度入れる。挙式会場と同じ建物でも披露宴も可能。会場の雰囲気がとてもgood!レトロな感じでゲストからもめちゃくちゃ好評でした。全体的にえんじ色でレトロな雰囲気。人数は最大120名程度まで入れる。ムービーに関してもスクリーンが3箇所表示されるので全員見やすいと思います。料理は12000円と15000円のコースで悩みましたがどちらもとても美味しい。料理ごとに変更も可能。肉料理とデザートのガトーショコラがとても美味しい。駅から徒歩5分圏内で立地はgood会場のスタッフの方々のおかげで素晴らしい挙式、披露宴を挙げることができました。自分たちの要望にもたくさん対応していただいてとても融通がきく会場だと思います。打ち合わせの段階でプランを決める前に夫婦の人柄など細かく質問してもらい私たちの人柄を知った上で相談に乗っていただいたので本当にやりたいプランで結婚式を行うことができたと思います。また、サプライズ等にも対応してもらって自分にとっても妻にとっても最高の1日になりました。プランナーさんの対応がとても良かった。手作りするもの、会場に任せるものをそれぞれどうするかよく考えたらスムーズに準備が進むと思う。詳細を見る (599文字)
費用明細4,797,528円(99名)
- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/05/21
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 4.2
門司港レトロでのクラシカルな式!
専用バスにて丘を登った、閑静な住宅街の中にあります。クラシカルなチャペルで、厳かな雰囲気です。伝統を感じる古き良き建物です。あたたかみのある空間で、身近な人たちと大切な時間を過ごすことができます。福岡の有名なパン屋さんstockのパンが食べ放題で最高でした!どんどんおかわりを持ってきてくれます。料理も目でも舌でも楽しめる内容でおいしかったです。門司港駅から歩いてすぐです。海岸沿いの潮風が気持ちよく、周辺のお散歩もオススメです。披露宴会場の向かい側の大きな駐車場と提携があります。電車の場合は、小倉駅からすぐです。小倉には新幹線やモノレールが止まるので、遠方ゲストも迷わずに来れると思います。気さくなスタッフの方が多い印象でした。気取らず、フレンドリーに対応いただき気持ちよかったです。子連れゲストも多かったですが、キッズと仲良く遊んでいら様子も見受けました。挙式会場と披露宴会場をバスで移動する点が珍しかったです。関門大橋を渡るので、お天気の良い日は眺めが良く、綺麗な海を見渡せます。結婚式で九州と本州を超える体験はなかなかないので貴重だと思います。詳細を見る (477文字)



もっと見る- 訪問 2023/04
- 投稿 2023/04/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
マリーゴールドさんで最高に楽しい1日を
教会内にステンドグラスがあり、日中は陽の光も入るため一段と素敵です。赤いバージンロードがとても映えます。牧師さんが日本人で、お打ち合わせのときからたくさん会話をして当日もそのときのことをふまえ話してくれ緊張をほぐしてくれて、私たちをとてもスムーズにフォローしてくれて助かりました。昔銀行だった建物で、ステンドグラスが素敵で高砂はテーブル席もソファもどちらでも選べるので、重視することでどちらか選べます。アンティークの素敵なものが多数あり、高砂もどちらにするか悩みましたが、ゲストと近く衣装がしっかり見えるソファにしました!階段しかないため、高齢のゲストが大丈夫か不安でしたが、しっかりサポートしてくれますし、その旨は事前にお伝えしておくとスムーズと思います。ドレスは好きなものが高く、初期見積もりよりも高くなりましたが、提携のドレスショップでたくさん試着して決めたものなので満足ですし、ドレスとタキシードはブライダルフェアや年内挙式特典で割引もありました。装花などもシャンデリアにお花を吊るしてもらったり、秋色のアンティークな雰囲気のお花にしてもらったりとこだわりましたので、初期見積もりより2倍高くなりましたが、当日ゲストにとても喜んでもらえて、ブーケなども期待以上でしたので満足です。ペーパーアイテムはプロフィールブックに食事メニューをいれて持ち込んだり、マスクケースやプチギフトなども持ち込み節約しました。お料理がおいしいと聞いておりフェアで試食したときからとても気に入ってました。妊婦やお魚が苦手なゲストもおり、マリゴ寿司は魅力的でしたがそれでないコースにして、メインのお肉料理は牛フィレ肉とトリュフのガレットに変更しました。デザートとおつまみブュッフェも追加しました。飲み物はアルコールもノンアルコールもとても充実しています。門司港駅から徒歩でアクセスでき、車も近くに提携の駐車場があります。式当日に駐車場を利用するゲストを大体でいいので事前に把握しておくとよいと思います。お若い方も多いですが、みなさんとても明るく丁寧に対応してくれます。プランナーさんは遅い時間のお打ち合わせでも、毎回元気にしっかり対応してくれ、助かりました。タイムスケジュールを作ってくれてお打ち合わせしてくれるのでわかりやすいです。早めに準備を進めて、やりたいことなどは積極的に確認しながらスケジュールをつめていくといいと思います。妊婦のゲストや子連れのゲストへの対応も、いろいろ提案してくれたり、相談したら対応をしてくれて大変助かりました。デザートとおつまみブュッフェはとてもゲストに喜ばれましたし、私たちも式後にいただきましたが一つ一つ小さな容器で提供され、コロナ禍でも安心で、見た目もお味も最高なので、ぜひ検討してほしいです。事前にしっかり写真で撮って欲しいところなどをまとめてお伝えしたこともあり、式当日スタッフやカメラマンさんなどみなさんが一生懸命私たちの要望にも応えながら頑張ってくれる姿が素敵です!レトロでアンティークが好きな方にはとってもおすすめです。提携しているお花屋さんも最高の装花を準備してくれます。ヘアセットやメイクのリハーサルも事前にありますので、こだわりたいところは伝えられる準備をしておくと叶えてくれます。昔の建物で階段しかないのは不安かもしれませんが、事前に思ったことはプランナーさんに相談してみるといろいろ解決することが多いと思います。聞かずに諦めるのでなく、相談してからどうすればいいか一緒に考えてくれる素敵なプランナーさんです。プロフィールムービーなど自作される場合は、視聴もさせてくれるので早めがおすすめです。詳細を見る (1517文字)



もっと見る- 訪問 2022/11
- 投稿 2022/12/01
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式
- 5.0
最高の一日。
会場は事前に古風で重厚な場所であることは分かっていましたが、実際に見ることでよりその良さを実感しました。エレベーターやエスカレーターが食事場所に無いので、お年を召した親類が少し気がかりでしたが、多くの人の支えで何も問題ありませんでした。少人数で行えるプランで、hpに説明のある通りでした。とは言え、衣装代や花代など、事前に見るよりは気持ち高い値段が出て来ますので、そこは要不要を伝え、また自分たちの行いたい部分をしっかりと詰めて行いました。実際のところ、衣装代やカメラ代、またブーケ加工代や両親への手土産などで予定より膨らんだ部分はあります。ただ、親類しかいないので、会場の花代や、最小のスタッフさんで行ってもらい、演出をあまり凝らないことでいくばくか許容範囲に収めてもらいました。本当にありがとうございました。観光地である門司港駅から、徒歩数分。便は悪くありませんが、近くのホテルを検討するのが無難でしょう。また、車での来場は専用の駐車場が無いので、事前に確認をおススメします。それはさておき、門司港の海の見える気持ちのいいロケーション。協会は関門海峡を通り山口県側で、クラシックで素敵な教会が待っています。とても素敵でした。プランナーの方はとても丁寧でありながら気さくで、距離を感じない良さがありました。特に式場は、不要そうなポイントを思わずゴリ押されそうな雰囲気のある場所も少なくなかったのですが、こちらは「あ、これは要らないですね!」と率先して削減してくれるような気さくさがあり、こちらから提案するのも気兼ねないのがとても良かったです。だからこそ、自分たちが大事な所にお金を使うこともでき、とても満足感の高い式となりました。何より、こちらの式場に決めたのは料理です。他の会場での下見で、美味しいお料理を頂きましたが、こちらは別格でした。上記様々良い点を挙げさせて頂きましたが、一番推すのは料理です。参考にされる方も、必ずやこちらの式場で試食して頂きたく思います。我々夫婦は、今後機会が合う時にはレストランとしてもお邪魔したいと心に誓っております。何よりも、自分たちが譲れない所を決めること。そして、式までに全てをやりきれることはできないため、いくらでも余裕を持つことが大事だと思いました。我が家の場合、少人数で、妻の実家付近で催すことが決まっており、住まいと開催場所が遠いことが事前にネックでした。下見も長期休みを使って一気に回った上で、「衣装合わせが住まいの近くでできること」「打ち合わせがリモートでできること」を踏まえ、こちらに決めました。上記条件はもちろん、お値段、また自分たちが納得できる内訳になることも重要視しました。その上で、こちらの式場での開催は期待以上の物でした。プランナーの方、そして会場に関わった全ての皆様、本当にありがとうございました。詳細を見る (1183文字)
もっと見る費用明細1,200,261円(8名)
- 訪問 2022/10
- 投稿 2022/10/26
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 10名以下
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
楽しく、感動の1日でした!
挙式会場では牧師さんが色々とお話してくれるので緊張がとれ本番に望めました。ステンドガラスがキレイで落ち着いた雰囲気の会場です。最初の見積もりよりカラードレスが値上がりしました。しかし、自分に合ったドレスが着れたので大満足です。お料理はどれも美味しかったです。特に参列者の方から人気だったのはパンでした。どの、料理にも合っていました。駅から徒歩5分ほどて着きます。駐車場もあるのでとても助かりました。スタッフさんはとても温かく、親切にしてくれました。プランナーさんも県外からきた私達のためにzoomでの打ち合わせやお盆での連休で衣装合わせ、食会などのスケジュールを立ててくれたのでとても助かりました。カメラマンさんが前撮りや当時にしっかり撮ってくれました。愛車と一緒にとりたいという要望にも答えてくれました。レトロな雰囲気がとてもよかったてす。また、フェアの時のスタッフさんの方がよくしてくてたのでこの会場に決めました。結婚式の準備はゆとりを持って早めに準備しとくべきだったなと思いました。詳細を見る (444文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/09/25
- 訪問時 23歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した披露宴
- 4.6
肩肘を張らないアットホームウェディング
レトロで落ち着いた雰囲気の会場で、アットホームでなごやかな披露宴になりました。両親の衣装のレンタル代、自分達の買い上げの下着や小物等が予想外に多く、値上がりしてしまいました。出費は多くなりましたが、憧れの和装もできて大満足です。音楽をおまかせにして少し節約しました。お子さまのゲストが多かったのでオプションでデザートブュッフェをつけました。何周もしている子もいて楽しんでいたようです。引き菓子のガトーショコラがとても美味しくてゲストから喜びの声をいただきました。遠方からのゲストが多かったのですが、駐車場もあり駅からも近く、アクセス良好です。門司港レトロにもすぐなので宿泊するゲストには楽しんでもらえました。担当スタッフの方はもちろん、メイクや衣装のスタッフの方、当日の会場スタッフの方まで明るくにこやかで、この式場にしてよかったと心から思いました。スタッフさんの神対応明るくにこやかなスタッフさんと素敵な会場。当日は1日1組限定なので落ち着いて過ごす事ができました。詳細を見る (434文字)
- 訪問 2022/09
- 投稿 2022/10/17
- 訪問時 38歳
- ゲスト人数 31~40名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
レトロな雰囲気の式場
挙式会場はパイプオルガンにスタンドガラスと、とてもしっかりとした教会です。80人近くのゲストも座ることができました。披露宴会場はレトロな造りで、装飾をたくさんしなくても、とても雰囲気のある会場です。9カ所、式場見学に行きましたが、1番気に入った式場でした。お食事や映像(式すべてを録画)をこだわったため、その部分は最初の見積もりからは値上がりしましたが、このくらい上がるだろうと思っていた範囲なので、そこまで大きく値上がりしたなとは感じませんでした。引出物袋の持ち込みやペーパーアイテムの持ち込み、プロフィールやオープニングムービーの自作をすることで節約しました。見学時は半年以内の挙式日を検討していたため、特典もありました。私は試食の際、マリゴ寿司が1番好きでした。ドリンクはお酒の種類も多く、ゲストの方も喜ばれていました。遠方からのゲストが多かったので、ややアクセスはいいとは言えなかったのですが、門司港駅からは徒歩数分で、小倉からもバスを出していただいたので、カバーできたのではないかなと思っています。門司港レトロの中にあるので、ロケーションはゲストのみなさんも観光気分で喜んでいただけました。担当していただいたプランナーさんはとても話しやすく、たくさんご迷惑をおかけしたと思いますが、嫌な顔ひとつせず対応してくださいました。レトロな雰囲気のため、たくさんの装飾をしなくても、とても素敵な会場です。式場の雰囲気がとにかく決め手でした。打合せをしていく中で、何か不満になることもなく、当日まで最高の結婚式となりました。持ち込みたいものやしたいことを初めの打合せのときから相談させていただき、自分たちの家族のことなども柔軟に対応していただきました。詳細を見る (725文字)



もっと見る費用明細4,140,438円(85名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/25
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 81~90名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
門司港の街並みにあったレトロモダンなオシャレな式場
昔の銀行を式場にしていてステンドグラスとシャンデリアがレトロで落ち着いた素敵な式場ではし!!中はシックで落ち着いた照明!!披露宴会場も床が茶色で重厚感がありとてももオシャレな会場です。ドレスとブーケがはじめの見積もりよりもあがった!!ドレスは金額を気にせず選んだので見積もりよりあがった。会場割引やドレス割引やウェディングケーキ(カット用)が無料だった。料理がどれも全て美味しく、パンとデザートもこだわりがあり美味しかった!!飲み物もノンアルコールの種類が豊富だったり充実している。駅まで徒歩5分位で着き門司港レトロ区域のため周辺の街並みも良い皆様とても親切な感じが良く、仕事が早いのでトントンと打ち合わせが進むのも良かった!!料理がとにかく美味しくスタッフも全員感じの良い気持ちが良い所と全てにおいてセンスが良いところ。料理が美味しかったのと会場のレトロで重厚感がある所が気に入った!!自分達のしたい様にさせて頂けるので自分がしたい事をこちらからどんどん提案した方が良いと思う。詳細を見る (440文字)
費用明細1,595,646円(10名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/05
- 訪問時 41歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
1日1組限定の銀行跡地で行う結婚式!
レトロな感じで他とは違った雰囲気で人前式を行えたステンドグラスがとても綺麗で特別感のある会場で良かったこだわったのはやっぱり衣装ですね。新婦のカクテル、色打掛は何着も着て値段よりふたりが納得をするものを選びました。抽選に当たって挙式はサービスだった季節に合わせた材料でコースを考えてくれて値段に合わせて調整もして貰えた最寄り駅から徒歩で5分以内で近くには門司港レトロや門司港ホテルもあり散策も出来て良かったとても丁寧でバタバタしてても一人一人にしっかり対応してくれた披露宴会場の中心にある大きなテーブルが目を引いて印象にあります銀行の跡地で、とてもレトロで雰囲気もよくスタッフさんやプランナーさんも親身になって対応してくれるのでなんでも聞くといいと思います。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/07/18
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 41~50名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
門司港叶える大人クラシック婚!
赤いバージンロード、大きなステンドグラス、王道のチャペルですが作り物感もなく素敵で一目惚れしました。マリーゴールド門司港迎賓館に決めた最大の決め手です。元々銀行として使われていた式場だそうで、ステンドグラスやシャンデリアなどインテリアは当時のまま使われているそうです。レトロでクラシックな雰囲気が好きな方にはたまらないと思います。持ち込みですが、ドレス代、親族の着付け代など。かなり頑張ってサービスいただき、持ち込みをしました。ブーケ、衣装、引き出物、プロフィールブック、ムービーなど持ち込みました。ブーケは持ち込み代5千円を払いました。美味しいと好評でした。試食の際も美味しくいただきました。とくにデザートと食べ放題のパンが美味しかったです。門司港レトロ近くにあり、門司港駅も徒歩圏内なのでアクセスは良いと思います。式場の前には立体の駐車場もあります。プランナー変更もあり、不安もありましたがハキハキ対応してくださり、連絡もマメで助かりました。かなりわがままを聞いてくださり感謝しています。レトロでクラシックな雰囲気、スタッフの落ち着いたサービスが印象に残っています。こだわれば上がります。妥協は必要かと。詳細を見る (504文字)



もっと見る費用明細2,291,112円(71名)
- 訪問 2022/06
- 投稿 2022/06/20
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
- オンライン活用
スタッフの方がとても親切で、レトロな雰囲気の会場です。
マリーゴールド門司迎賓館は、建物自体に惹かれてまず見学に行き、その後スタッフの方、料理が美味しかったのもあって披露宴会場に決めた。当初はたくさん人を呼ぶ予定だったが、コロナで人を減らし、結果的に広々した感じで披露宴を行うことが出来て良かったと思う。階段しかないので、お年寄りや花嫁衣装で移動するには大変だったので、エレベーターがあれば尚良いと思う。・装花のランクをアップさせたのと、ジャズを入れたのでその料金がかかった。・事前に色々確認していたので、請求書も想定内のだった。・衣装を持ち込みしたので、それが少し高かった。他の持ち込みは特にとられていない。・・衣装、エンドロール以外のムービー、ペーパーアイテム、プチギフト、ボールブーケ、ヘアアクセサリーを持ち込みにして節約した。・会場費、ウェディングケーキ、ペーパーアイテムは割引してもらっつ、マイクロバスや新郎新婦の当日の料理はサービスしてもらった。試食の際と、本番とでは違う料理にしたので、当日どんな味の料理だったかは分からないが、試食時に出して頂いた料理は全て美味しかったので、きっと本番の料理も美味しかったと思う。門司港駅からそこまで離れていないので、携帯などで調べて行ったら大丈夫だと思う。門司港自体が観光地なので、早めに着いたとしても観光してもらえるので良いと思う。また、小倉駅からバスも出してもらえたので挙式会場の赤間神宮に行くのも大変じゃなかったと思う。スタッフの方はみなさん感じがよかったです。特に担当プランナーさんは、コロナで式が2年ほど延期になったが、その度に色々と相談にのってくれ本当に感謝の想いでいっぱいです。見学の際から同じプランナーさんが最初から最後まで付いてくださっているので、安心できた。遠方に住んでいるので中々披露宴会場に直接行くことが出来なかったが、zoomやlineでやりとりをしてもらった。マリーゴールド門司迎賓館で出会うスタッフの方がとにかくみなさん良かった。一番はモダンな感じの会場の雰囲気ですが、あとはスタッフの方の感じの良さが見学の際から垣間見れたことです。実際結婚式をやってみて、思ってたことと違ったことも少しはありましが、それをカバーするものがたくさんあり、最終的に結婚式をすることが出来て本当に良かったなと思いました。結婚式準備のアドバイスとしては、はじめ子どもがいなくてのんびりと準備していましたが、コロナなどで延長するうちに子どもも生まれさらに延長することになりました。のんびりしてるうちにもう少し準備しておけば良かったなという感じです。特に子供が生まれてからは準備がとても大変でした。節約できることなどもあるので、インスタやアプリなど色々情報をいれてある程度、イメージを具体化して話し合いに参加されると良いと思います。詳細を見る (1165文字)



もっと見る費用明細2,078,835円(56名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/05/21
- 訪問時 31歳
- ゲスト人数 51~60名
- 参列した
- 3.8
門司港にある披露宴会場
1階に受付があり、2階が披露宴会場となっていました。急な階段でエレベーターはぱっと見見当たらず、足腰に不安のあるお年寄りがいる場合は不向きな会場かもしれません。遠方から出席しましたが、コロナのためクロークはなしとスタッフから言われました。スーツケースや上着等を持って2階に上がらなければならず、大変でした。1日一組のようです。メニューの内容は写真の通りです。美味しかったです。飲み物のメニューを撮り損ねましたが、珍しいカクテルやジュースがありました。料理の一品一品の量は男性だと物足りないかも。パンが大したことない所がありますが、こちらはパンも美味しかったです!門司港駅から歩いて5分ちょいだったと思います。問題ありません。スイーツビュッフェがありました!引菓子のガトーショコラは美味しかったです!詳細を見る (349文字)



もっと見る- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/12/03
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
料理がおいしくアットホームな結婚式
披露宴会場からはマイクロバスで10分ほど移動しますが、ステンドグラスがとても綺麗なチャペルです。披露宴会場はおそらうほかの式場に比べてせまいのですが、その分来てくださった皆様ととても近くで接することができます。一番近くのテーブルとはアイコンタクトできるぐらいの距離なので、アットホームな式にしたいという方にはおすすめです。披露宴会場が2階で階段のみなのが少し不安でしたが、80代の祖父母も出席し、裏の階段でゆっくり上がってもらったり、補助頂けるということだったので問題なく過ごしてもらえました。料理の変更、エンドロール追加など初期の見積もりからは大きく変更しましたが、変更してよかったなと思っています。あとは親族衣装と着付けヘアセットメイクも会場で行ったので、その分が追加されています。ペーパーアイテムの中で、席札は作りたかったので自作し持ち込みました。またフラワーシャワーも生花は少し重くて落ちやすいと聞いたので、造花を持ち込みました。お料理はどれもとてもおいしいですが、メインのお肉料理は特におすすめです。余興を特に考えてないと相談すると、デザートビュッフェを勧めてくださり、とても好評でした。年齢層の高い方にも対応できるよう、デザートのほかにおつまみも用意してあり、皆様に楽しんで頂けました。また、デザートのガトーショコラはマリーゴールドで作っているものなのですが、絶品です。引菓子としてもこのガトーショコラが選べるので、おすすめです。門司港駅から徒歩5分なので、悪くないと思います。遠方からの参加者が多かったので、乗り換えが不便なところもあるかなと思いましたが、門司港にくる機会がない方も多かったのでよかったです。関東在住のため、対面での打ち合わせは2回のみで残りはすべてオンラインでしたが、問題なく進めることができました。ヘア・メイクも衣装決定時にリハしてもらっていたので、当日もその通りに実施頂きました。エンドロールムービーはここを撮ってほしいと指定しており、希望をすべて入れつつ綺麗にまとめてくださりとてもいいムービーになりました。披露宴終了後、天気が良かったので外に出て写真を撮って頂きました。まだ皆さん会場の前にいる時間でしたので、後ろに入ってもらって撮影したりと終わった後も楽しめました。アットホームな式にしたかったため小さめの会場を探しており、会場のレトロな雰囲気と試食の料理のおいしさでマリーゴールドに決めました。小さい会場なので、テーブルラウンドに時間をかけておしゃべりしながら色んな方のところを回れましたし、終始笑顔の絶えない式になったと思います。詳細を見る (1088文字)



もっと見る費用明細3,198,575円(60名)
- 訪問 2022/04
- 投稿 2022/06/01
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
アットホームでアンティークな雰囲気の式場です!
神社やチャペルにて行うことも可能とのことでしたが、別会場で移動することになるというのもありマリーゴールド一階にて人前式を選択しました。立会人問いかけや結婚誓約書の読み上げなどを提案いただきとてもアットホームな雰囲気で行うことができました。広さは60名程度ならちょうど良いサイズ感だと思います。マリーゴールドの2階にて行いました。天井も広くアンティークな家具や小物で統一されており雰囲気が素晴らしいです。またjazzバンドによる生演奏はとても好評で良かったです。披露宴のjazzバンドの生演奏やエンディングムービー、料理や引き出物にこだわりました。見積もりは打ち合わせの段階で概算を何度か頂いていたので想定していなかった出費は特にありませんでした。持ち込みは快く承諾いただきました。メニュー表や席札、ゲストバックを持ち込みし節約しました。新郎新婦のワンプレートの食事をサービスいただきました。事前の試食会で大変美味しく決め手のひとつになりました。当日もゲストの方からも大変好評いただき良かったです。量もちょうど良かったです。金額により違うコース内容を自分たちでカスタマイズできるのも良いと思いました。比較的大きな通り沿いに位置しレトロな雰囲気の建屋なのでわかりやすいと思います。提携の立体駐車場があるので安心です。いろいろと提案くださり短い準備期間でしたがたくさんの内容を盛り込むことができました。思い出に残る式を重視してくださり良かったです。アンティーク家具や照明、ステンドグラスが印象的で他にはないかと思います。jazzの生演奏は雰囲気にマッチしていて良かったです。決め手は会場の素晴らしさとスタッフの皆さんのアットホームな雰囲気、料理が美味しかったところです。実際に式を挙げて当日の写真や動画を見返すとやって良かったと改めて思います。できることが沢山ありプランナーさんも沢山提案してくださるので悩まれる方は準備期間は長くとっておいた方が良いと思います。詳細を見る (828文字)
費用明細2,944,520円(59名)
- 訪問 2022/03
- 投稿 2022/03/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.8
自分らしい結婚式
歴史ある建物なので古い感じはしますが、重厚感があって写真映えのするいい会場です。最初の見積りからは値上がりしていません。節約を意識などしていませんが、無駄だな必要ないなと思ったものを外したら当社の見積もりよりすこし安くなりました。ゲストで参加した結婚式でここの料理がおいしかった覚えがあったので、試食会で試食会した時にすぐ決めました!親族のお食事会だったので料理にはこだわりたかったので、マリーゴールドに決めでよかったです。門司港駅から徒歩5分の場所にあり、便利でした。プランナーさんは聞き上手で、会話の中からヒントを得ていろいろなアイデアを出してくださいました。自由な結婚式ができるところです。甥姪が退屈しないようにと悩んでいたら、プランナーさんが、ケーキのデコレーションをしてもらったらどうですかという提案がありました。当時、甥姪はとても楽しそうにデコレーションしてくれて世界で1つのウェディングケーキができてとても嬉しかったです。食事が決め手です!あとは1日1組というところも良かったと思います。詳細を見る (451文字)



もっと見る費用明細1,275,787円(22名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/26
- 訪問時 37歳
- ゲスト人数 11~20名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
スタッフの対応が素晴らしく、クラッシックな式場
挙式と披露宴の移動距離が少ないほうが良いので、マリーゴールド門司港迎賓館の一階で神前式にしました。とても落ち着いた雰囲気の中での挙式になりました。クラッシックな雰囲気で、ステンドグラスやシャンデリアのある、とても素敵な会場です。お料理にはこだわりたかったので、お金をかけました。まん延防止の期間に重なってしまったので、テーブルを小分けにしたらお花代が少し下がりました。これは何一つ文句なく、本当に美味しいです!門司港レトロがすぐ近くなので、門司港駅から海沿いを観光しながらのんびり歩けます。コロナ大流行で式を延期させてもらった際も、快く応じてくださりました。披露宴ではプランナーさんが案を出してくださり、少人数の披露宴でも盛り上がり、出席してくださった方からもお褒めの言葉をあただきました。素敵な式場に、素晴らしいお花の装飾と美味しいお食事!またスタッフの方の対応力が高く、こちらが困った時も素早く対応してくださりました。友人の式に出席した時、「私も結婚式をするならここがいい!」と思っていて、夢が叶いました。詳細を見る (455文字)



費用明細2,186,073円(29名)
- 訪問 2022/02
- 投稿 2022/03/07
- 訪問時 42歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
- オンライン活用
アットホームな結婚式
挙式の会場はゲストとの距離が近くて、良い距離感だった。チャペルではなく仏式でもなく人前式をすることになり、普通であれば友人は出席するのみだが、友人から誓いの言葉をもらえるなど挙式を一緒に盛り上げることができてよかった!披露宴会場の雰囲気に一目惚れした!実際に挙げてみて、ゲストの方からも会場の雰囲気が良いと絶賛された。お花も会場と自分たちの雰囲気にあった飾り付けをしてくれた。コロナ禍での式となり多くの欠席者が出たが、当日はインスタライブで画面越しに私たちの式を観てもらった。画面越しの友人たちも式に参列した気分になり良かったと言ってくれた。コロナ禍でも様々な対応をしていただきありがとうございました!全て美味しい。ほんとうにオススメです。参列者からも評価がよかった。駅に近く海もあって景色がよい。観光もできる。みなさん対応がよかった!打ち合わせの時からいつもお出迎えをしてくれた。プランナーさんはいつも笑顔で元気がもらえた!参列できない人にインスタライブを配信してくれる。一緒に参加できるので、コロナ禍でも安心。コロナ禍で状況が変わることもあるけど、プランナーさんが色んな提案をしてくれるので、相談してみると良い。詳細を見る (508文字)
- 訪問 2022/01
- 投稿 2022/01/28
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 41~50名
ゲストの人数(6件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 67% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 33% |
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式のゲスト人数は、41〜60名の規模が多いです。
結婚式の費用(6件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 0% |
| 201〜300万円 | 33% |
| 301〜400万円 | 33% |
| 401〜500万円 | 33% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
マリーゴールド門司港迎賓館の結婚式の費用は、201〜300万円、301〜400万円、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 1日1組限定
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ136人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | マリーゴールド門司港迎賓館(マリーゴールドモジコウゲイヒンカン) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒801-0852福岡県北九州市門司区港町2-21結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




