
23ジャンルのランキングでTOP10入り
- 広島市・西部 一軒家1位
- 広島県 伝統がある1位
- 広島市・西部 伝統がある1位
- 広島県 緑が見える宴会場1位
- 広島市・西部 緑が見える宴会場1位
- 広島県 純和風1位
- 広島市・西部 純和風1位
- 広島県 一軒家2位
- 広島県 緑が見えるチャペル2位
- 広島市・西部 緑が見えるチャペル2位
- 広島市・西部 クラシカル3位
- 広島県 クラシカル5位
- 広島市・西部 窓がある宴会場7位
- 広島市・西部 ゲストハウス8位
- 広島県 窓がある宴会場8位
- 広島市・西部 総合ポイント9位
- 広島市・西部 披露宴会場の雰囲気9位
- 広島市・西部 挙式会場の雰囲気9位
- 広島市・西部 コストパフォーマンス評価9位
- 広島市・西部 料理評価9位
- 広島市・西部 ロケーション評価9位
- 広島市・西部 スタッフ評価9位
- 広島市・西部 クチコミ件数9位
三瀧荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
限られた間だけど贅沢な時間でした。
イメージしていた空間と実際に訪れた時の感動を今でも覚えています。会場三滝荘はもともと料亭だった場所を結婚式場として改装されたところでした。玄関から和風モダンの雰囲気が続きます。1階のフロアでの行き来なのでエスカレーターや階段などでの移動がありません。素晴らしい日本庭園がいたる部屋から見ることができ、和装をしたかった私にはぴったりだと感じました。チャペルや神前式を行う部屋からも日本庭園が見え、開放的な空間かと思えば、挙式会場はモダンな造りになっていました。単なる和風ではなく、デザインにこだわりが感じられ、おしゃれな雰囲気でした。挙式会場はそこまで広くないので、花嫁花婿と来客との距離がかなり近くなっています。実際に挙式当日を迎えた時は、挙式後その部屋から庭へ登場し、お写真タイムをとってもらいました。天気も良く二人とも和装だったので白無垢と庭の緑との写真が映えました。披露宴会場も広さはあまりないが、空間としてそれまでの和風な雰囲気が一変するようなモダンな造りでした。天井は高く片面はすべてガラス張り。日本庭園の庭がすべてのテーブルから一望できます。花嫁花婿がその庭をバックに座ります。食事に関してはまず見た目もすてきでした。単なるホテルのコース料理とはイメージが違い、旅館などで出されるこだわりの料理という印象です。衣装とにかく生地もデザインもこだわりがあるもので、一つの衣装は2~4回使用したらもう使用しないという話でした。確かにレンタルやほかの式場で衣装を見せてもらったときとはランクが違うなぁという感じでした。それだけ高いのかなと感じていたのですが、値段で総合的に考えるとそんなに大きな差はありませんでしたし、いいものを着る方があとあと気分もいいものです。借りた衣装は3種類で、白無垢は白無垢でも薄いピンクの柄が少し入っているもの、色打掛は赤と黒の柄で、ウエディングドレスはシンプルなデザインで上質な生地だと感じました。内容特に細かいタイミングや流れまで決めていたのでびっくりです。お花屋さんもデザインにこだわっているとのことで、髪飾りは生花にしましたが当日の皆の反応はものすごくよかったです。さらに、当日私たちは食べ物を食べる暇がないので、後日三滝荘で食事できる御食事券をいただきました。当日はデザートを堪能しました。後日、優雅なコース料理をいただきました。詳細を見る (986文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/08/05
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
一見和だが洋装もなじむ、とても素敵な雰囲気でした
【挙式会場について】建物も雰囲気も和だからどんな感じになるのかと思ったが、洋装でもなじんでいた。ただバージンロードは少し短めなのと席が少しすくなめかな。結構つめて座ったけど、座れない方が何名かいた。【披露宴会場について】新郎新婦を近くに感じれたのが良かった。ただ、映像が見えにくくて、文字なども含めると見えにくい席のほうが多かったような気がする。後日同じ映像を見せてもらってこんなに素敵な言葉が入っていたなんて・・・当日に知りたかったと思った。【演出について】会場に庭(?)がついていて、再入場はそこからだった。和装で和傘をさして歩く姿はとても綺麗で素敵だった。【ロケーションについて】送ってもらって迎えに来てもらったので定かではないが、公共の乗り物だけでいくのは少ししんどいカナ?詳細を見る (341文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
古民家と日本庭園の雰囲気がとてもよかったです!
古民家を改築したようなつくりで、広い日本庭園があり、雰囲気がとてもよかったです。人前式でしたが、80名程度は余裕で参列できる造りでした。新郎・新婦との距離が近く、また、式の後には庭園でフラワーシャワーならぬ「折り鶴シャワー」をして、記念におりづるを持ち帰らせていただき思い出に残りました。披露宴では、新郎・新婦の入場口以外に、日本庭園の中からお色直しで登場するシーンがあり、登場と同時に庭園に面した窓が一斉に開いてきれいでした。余興でバンド演奏もさせていただいたのですが、音響設備も整っており、スペースも広く問題ありません。隠れ家的な印象の式場ですが広くてきれいなのが印象的でした!詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/12
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
料理・スタッフ、どちらも最高の式場です!
とにかくこちらの式場で感激したのは何と言ってもお料理です!!和風の料理ですが、見た目も綺麗に盛り付けされており、なおかつ食べやすいサイズでの盛り付けのため、苦労する必要がありません。そしてなによりも一品一品のおいしさに感動しました!ありきたりで無難な和風ではなく、若干洋テイストも加えた、上品なのに食べやすい料理に仕上がっており、本当にどれを食べてもおいしい!個人的には鯛茶漬けがお気に入りでした。また食べたいです♪また、緑いっぱいの庭園もさすが料亭というくらい素敵なお庭です。着物姿の花嫁さんが映えてとても綺麗!式場スタッフの方々にも感動しました。友人達と着付け・ヘアセットをやってもらったのですが、それぞれに合わせて飾り紐の結び方を変えたり、髪型を工夫して、同じような色合いの着物を着ていても全く違った雰囲気に仕上げて頂いて、プロってすごいなぁ…と嬉しくなりました。着付けも、締め付けすぎることなく、かつ途中で崩れることのないきちんとした状態だったので、お料理も最後まで楽しめました。式の司会の方も聞き取りやすい声の大きさと速さで、時にはユーモアを交えつつもきちんとした雰囲気を保っており、自分のときもこんな素敵な司会者さんだといいな…と感じました。全体的にゆったりとした雰囲気で、ほんとに素敵な式場だと思います。和装が希望の方にはオススメの場所です♪詳細を見る (578文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/06
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式・披露宴会場】純和風の建物にモダンな披露宴会場一...
【挙式・披露宴会場】純和風の建物にモダンな披露宴会場一面ガラス張りで日本庭園が一望でき、広々とした式場【料理】和風創作料理。味も見た目もとってもステキでした。その一ヵ月後に別の結婚式に参列したのですが、雲泥の差でした。【スタッフ】気持ちの良い接客に清潔感のある身なり。良い教育・良い指導の元お仕事をされてるんだなぁと思いました。【ロケーション】公共の交通機関からは若干はなれていますが、最寄り駅からタクシーでワンメーター程、逆に離れているからこそ閑静な場所でよかったと思います。【ココが良かった】全てにおいて満足です喫煙ルームも清掃がいきとどいていて、かつさりげなく隠された場所だったので、女性の喫煙者にとっては嬉しいかぎりでした。大きな一面のガラス張りの会場は外からの光りがしっかり入ってとても明るく、写真写りもよかったです。ドレス等にも和のテイストが取り入れられていてステキでした。【こんなカップルにお勧め】和風でしっとりと落ち着いたテイストのお式ができるので、アラサーアラフォーさんの挙式にもお勧めしたいです。品格があります。詳細を見る (466文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
厳か且つモダンな雰囲気と、スタッフの方のおもてなしが最高
会場は、立派な日本庭園が見える全面ガラス張り、和風で厳かな雰囲気がありつつモダンな感じで、木の梁?が印象的で、素敵でした。結婚式場になる以前は、料理屋さんだったそうで、お料理は、美味しかったです。他の結婚式などと比べても、料理が豪華で、こっているように、私は感じました。式場の方は、丁寧で、細やかな対応をしてくださり、ドリンクがなくなると次の注文をすぐに聞きにきてくださり、個々人に合わせて、料理を運んでいただき、とても気持ちよかったです。披露宴の後は、そのまま、披露宴会場とつながった部屋であり、とても便利で、二次会とは思えないような豪華なお食事をたくさんいただきました。詳細を見る (287文字)
- 訪問 2010/02
- 投稿 2011/01/22
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
大学時代の友人として参列しました。建物も庭も純和風でと...
大学時代の友人として参列しました。建物も庭も純和風でとても素敵でした。庭での写真撮影も和風庭園で趣がありました。和装で式を挙げたい方にはお勧めだと思います。披露宴会場はガラス張りで庭園が見えよかったです。料理もおいしく見た目にもきれいでした。ただ、場所が駅から遠いし、分かりにくかったです。土地勘がない方はすこし大変かもしれません(タクシーに乗ればよいかもしれませんが)詳細を見る (185文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
結婚式場に有るべき雰囲気が整っていました。
【挙式会場について】真っ白な通路を、純白のドレスを着た花嫁が歩いただけで、とても素敵でした。あいにくの雨あがりでしたがそれもまた良かったように思えるほど、素敵な会場でした。他の会場よりは少し狭く感じましたが、近くで幸せそうな二人を見ることができ良かったです。【披露宴会場について】これもとても素敵でした。あいにくの雨あがりでしたが、晴れていればビュッフェをする予定だったと聞いており残念でした。新郎新婦の後ろに広がる絶景が大きなガラス越しにきれいでした。会場の席もホテルなどよりはどちらかというと横に広い印象をうけました。天井は高く広々とした空間にうっとりしました。【演出について】ドレスから和装にチェンジした際、ドアが開いた瞬間、開いた和傘から二人が顔を見せて入ってきたのですが、変わった演出で新鮮でした。【スタッフ(サービス)について】受付をしたのですが、説明がとても上手で上品な印象をうけました。ひとつひとつのしぐさもとっても素敵なかたが多かったです。【料理について】おいしい…の一言につきました。【ロケーションについて】みたきそうに着いたときから、とっても素敵なロケーションでした。庭も大きな扉も受け付けもすべて高級感にあふれていました。【マタニティOR子連れサービスについて】わからない。【式場のオススメポイント】高級感!これに尽きると思います。多少、昔の半兵衛庭園を思い出すかな?という気はしましたが…【こんなカップルにオススメ!】少し年齢層が高いカップルにお勧めだと思います詳細を見る (644文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
和風な結婚式がしたかったため、三瀧荘を候補に入れていたが、ま
和風な結婚式がしたかったため、三瀧荘を候補に入れていたが、まだ建築途中で模型しか見ることができず、料理も試食できなかったため不安があり、別の式場で挙式した。が、できあがった後の評判や外観を見てもすばらしいと思った。午前と午後に各1組ずつの完全貸切なところも気に入った。料金が高かったので断念。詳細を見る (146文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 32歳
-

ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 13% |
三瀧荘の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 50% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 0% |
三瀧荘の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ249人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1101土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『三瀧荘ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『三瀧荘ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『三瀧荘ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆68万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / WEB招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など80万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2024/01/01 〜 2026/12/26
基本情報
| 会場名 | 三瀧荘(ミタキソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒733-0005広島県広島市西区三滝町1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車】JR横川駅より徒歩10分 【車】広島高速一号 間所出入口より15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR横川駅 |
| 会場電話番号 | 082-537-0550 |
| 営業日時 | 平日 11:00-19:00 土・日・祝日 10:00-20:00 (祝日を除く第二・四火曜日・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 18台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 貴重な日本家屋を改修した和風のチャペル。庭園を背景に息を呑む程に美しい挙式を |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル・ラウンジ・ダイニング、どこからも繋がる庭園は、乾杯・入場など様々なシーンで活躍 |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 風情溢れる日本庭園を眺めながら 和やかなひとときを
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り平日はレストランとしても人気の三瀧荘。ランチやディナーでの食事も愉しめる |
| おすすめポイント | 五感を覚醒させる美しい料理が、かけがえのない時間をさらに華やかに昇華させる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 7日前 |


