
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 広島市・西部 一軒家1位
- 広島県 伝統がある1位
- 広島市・西部 伝統がある1位
- 広島県 緑が見えるチャペル1位
- 広島市・西部 緑が見えるチャペル1位
- 広島県 緑が見える宴会場1位
- 広島市・西部 緑が見える宴会場1位
- 広島県 純和風1位
- 広島市・西部 純和風1位
- 広島県 一軒家2位
- 広島市・西部 クラシカル3位
- 広島県 クラシカル5位
- 広島市・西部 窓がある宴会場7位
- 広島市・西部 披露宴会場の雰囲気8位
- 広島市・西部 コストパフォーマンス評価8位
- 広島市・西部 料理評価8位
- 広島市・西部 ゲストハウス8位
- 広島県 窓がある宴会場8位
- 広島市・西部 総合ポイント9位
- 広島市・西部 挙式会場の雰囲気9位
- 広島市・西部 ロケーション評価9位
- 広島市・西部 スタッフ評価9位
- 広島市・西部 クチコミ件数9位
- 広島市・西部 チャペルに自然光が入る10位
三瀧荘の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.8
日本の美しさ
何と言っても綺麗で品のある日本庭園が一面に見える会場の眺めは最高です。天井がとても高くて庭園側は一面ガラス張りなので、光が差し込み明るく開放感があります。庭園側には屋根が付いているので光が直接当たることなく、式中も眩しくなることがありませんでした。お色直しは綺麗な着物で庭園からの入場でした。日本庭園に新郎新婦が映えてとても素敵な演出でした。横川駅から徒歩で10分ほどの位置にあるので、最寄り駅からとても近くにあります。横川駅は新幹線も通っている広島駅の一つ隣駅なので、遠方から来られる方にもわかりやすくて、アクセスもし易いと思います。披露宴会場から見える日本庭園はとても素晴らしいです。日本の四季を感じることができ、穏やかな気持ちになれます。洋風な式場が多くなっている中、日本の和を感じることのできる式場で大切な結婚式をするのはとても素晴らしいことだと思います。詳細を見る (382文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/01/06
- 訪問時 24歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
歴史ある建物で優雅な結婚式ができます!
窓の外に日本庭園が広がり和モダンな感じで素敵でした。また、参列者との距離も近くて神聖な趣の中でもとてもアットホームな式をすることができました。私達は和装にて神前式をしたけどその雰囲気にばっちりだったので挙式は神前式をお勧めします!綺麗な庭があって私たちも来てくれた人もとても楽しく豊かな気持ちになれた。また、写真も庭でとることが出来るし中座の入場も庭から入る事が出来るのでおすすめ。会場からも庭が一望できるので素敵。3つの時代の建物が併せて建っているので見た目にも迫力とインパクトがある。基本的には素敵な挙式だったので満足だが、価格についてはやはり高い。割引は夏だったので安くなったがそれでも70人くらいで450万は高かった。参加者からは美味しかったととても評判がよかった。私たちはほとんど食べることが出来なかったので終わった後で食べさせて欲しいと思った。近くにある横川駅からは少し歩くので近いとは言えない。ただし、バスは近いのでバスをよく使う人なら良いが遠方から来て頂いた方はバスはわかりにくいのでそれが難点。広島駅から横川駅を使う経路と考えた時、評価としては普通になる。担当してくれたプランナーの方はわがままな要望にも答えてくれてとても良かった。最後に新郎からのサプライズもうまく演出してくれたの素敵なセンスだった。また、妊婦のお客様がいたけどきちんとした対応で来てくれた人からも評判が良かった。ドレス三種、白無垢と色打掛、ウェディングドレス。色打掛には番傘を借りた。歴史ある建物で立てたいと思うならおすすめです!お庭での演出ができるので選ぶ際は取り込んでみては?詳細を見る (684文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2016/09/09
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 61~70名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
結婚4年目 妊娠6カ月での家族挙式
モダンな挙式会場でした。和装洋装どちらでも出来ますが、和装の方が合うと思います。庭園も見えます。庭園には緑が多く鯉が泳いでいる池もあり太陽の光も入るので写真撮影にはぴったりでした。趣のある純和風な室内でした。25名ほどの披露宴でしたので、一択のテーブルを囲みながらアットホームな雰囲気でお食事や話ができました。25名ほどの挙式で、一人当たり費用はある程度覚悟していました。特に節約したところや、こだわりはありませんでした。一人当たり約8万円ほどで抑える事ができ、満足しています。この建物、挙式会場お料理でなら安いぐらいな金額ではないでしょうか。素材の味が活かされた豪華な和食でした。何箇所も挙式に参列している友人が一番美味しいと言っていました!女性の友人が全て頂いていたのが印象的です!横川駅や本通り市内にも近いです。住宅地ですが、非常に静かでした。妊娠6カ月での挙式でした。プランナ、スタッフの方々はとても親切かつ細やかな気配りにビックリしました。県外に住んでいたため、電話でのやり取りが多くありました。電話でも体調を気遣って下さり、とても嬉しかったです。また、プランナーさんに一緒に演出を考えていただきました。ファーストバイトを親族にもやってもらいました。楽しい思い出を作ることができ非常に満足しています。オススメは建物サービスお料理全てなのですが、ノバレーゼのドレスはとても良かったです。妊娠6カ月での挙式でした。お腹周りが心配でしたが、マタニティ用のコルセットなどがあり、ウエディングドレスも非常に軽く体への負担はありませんでした。ドレスはどれも素敵なものばかりで選ぶのにとても迷いました。父の勧めでこちらに見学に来た際に和の荘厳な雰囲気に圧倒されました。今までは洋式の挙式にしか参列した事がなかったため、珍しいと思いこちらに決めました。アドバイスはプランナーさんはじめスタッフの方々はとても親切でスピーディな対応をしてくれますので、なんでも相談して納得のいく結婚式にしてください(*^o^*)詳細を見る (858文字)

- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
ミタキソウ
和風に拘ってやりたかったので最高以外の何者でも無かったです!雰囲気も大変満足です。歴史を感じるモダンな作り。入るとすぐ左手にはバーカウンターがあり、雰囲気もダウンライトで洒落てます。マリリンモンローとベーブルースも新婚旅行で宿泊したとか!招待客からも雰囲気最高と絶賛されました!キャパ80〜100人くらいで驚くほど広くはないですが日本庭園が窓から一望出来き、雰囲気最高です!テーブルのどの位置からでも見えます。モノトーンな披露宴会場と日本庭園が見事にリンクしています。市街地ではありますが騒音なども気になりませんでした。決して安くはありませんが予算に応じて対応していただきました。特に料理にはこちらのワガママを受け入れていただきましたこちらの最大の魅力は料理だと思いますが期待を裏切らない最高の料理だと思います。特に刺身とウニプリンと肉料理は絶品です。絶対にメニューに入れた方が良いと思います!駅からも近く交通に不便な点はないと思います。最初から最後まで親身に対応していただきました!ありがとうございました。嫁は白無垢、色打掛、ドレスの順番で満足していた様子ですとりあえずやりたいと思う事はとにかく伝えましょう!それなりに対応していただける筈です!和風で料理が一押しですので拘る方にはうってつけだと思います詳細を見る (553文字)
- 訪問 2015/06
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.6
会場から見える日本庭園の景色が素晴らしい
木目調のアンティークなチャペルです。窓から陽射しが入り、庭園の景色も見えてナチュラルな雰囲気が素敵でした。セレモニーの後は美しい日本庭園を背景に新郎新婦とゲスト全員で記念撮影をしました。レトロな雰囲気と和モダンが合わさったオシャレな披露宴会場です。片側一面がガラス張りで緑豊かなロケーションが最高でした。懐石料理を頂きました。どの料理も上品な味付けで非常に美味しかったです。横川駅から徒歩10分くらいです。閑静な場所で敷地内のロケーションも素晴らしかったです。テーブル担当は若いスタッフの方でしたが、言葉遣いが丁寧で配膳もテキパキしていて印象が良かったです。日本庭園が素敵です。和風の建物ですが、チャペルもあって本格的なセレモニーが行えます。詳細を見る (321文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.8
オトナの挙式
こじんまりとしていますが、落ち着きがあります。窓からは庭園が見え、プライベートな雰囲気が漂っていました。人が多く、立ち見でしたが、人との距離が近く、新郎新婦の表情も良く見えて良かったです。外から見た感じは建物は古そうでしたが、中は純モダンで暗めの照明が良かったです。挙式会場とは違って、明るくてとても広く開放感がありました。窓が広く、外の庭園と繋がった感じで余計広く開放感がありました。私の席は新郎のほぼ横並びで恥ずかしかったけど、話しも出来て良かったです。飲み放題でしたが、あまり回ってこられないので、頼むタイミングが難しかったです。料理は見た目もきれいで量もちょうどいい量でした。が、どんな内容だったかはあまり印象に残ってません。美味しかったのは覚えてますが…。皿が空いてから次のお皿が出てくるまでは余り待たなかったのでペースは良かったです。最寄りの駅からギリギリ徒歩圏内。初めて行く方は看板が少ない?ので不安になるかもしれません。一本道を出ると国道なので、タクシーは拾いやすいと思います。可もなく不可もなく。普通です。それくらいでいいかもです。スタッフの人数は少なかったような気がします。待合室でも飲み物が用意されていましたが、みんな遠慮しててあまり利用していませんでした。人数に対して待合室の椅子の数が少なかったので、立って話しをしている方がいました。トイレはとても綺麗にされていました。が、流すレバーが分かりにくいつくりになっていました。トイレの場所も分かりにくかった。式が終わってから、みんなで庭に出て新郎新婦がお見送りするのはステキな演出でした。今回子連れの出席ではなかったのでのんびり過ごしましたが、子どもだったらあの庭に出たら走ってしまうかも。どの箇所もとても綺麗にされていて気持ち良く過ごせました。ホテルの挙式にはない、貸し切りの雰囲気が特別な日にぴったりで、落ち着いたオトナ向けの会場という感じでした。(^^)詳細を見る (817文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/06/15
- 訪問時 38歳
- 参列した
- 4.2
純和風な結婚式場でした。
木材を多く使用した、木の温かさがある和風なチャペルでした。ガラス窓も多いので、日本庭園を見ながらの挙式も出来ますし、自然の光が降り注ぎ温かい雰囲気もありました。披露宴会場もガラス窓でガラス窓が大きいので、自然の光が降り注ぎ温かい雰囲気でした。ガラス窓からは、日本庭園が広がります。挙式会場よりも落ち着いた内装の色合いでした。和食だったので、洋食と比べると見た目の色合いは少し地味になりますが、それでも野菜などを使って、綺麗な盛りつけになっていました。味もおいしかったです。最寄の駅から徒歩圏内ではありますが、少し遠いかと思います。タクシーを利用しました。接客の態度などは笑顔で対応してくれて、料理の時の配膳も急かすことなく自分のペースで料理を頂けました。歴史を感じる会場で、日本庭園もあって落ち着ける雰囲気でした。和装や日本らしい結婚式をしたい人におすすめでしょう。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/04/29
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.6
和風の結婚式はおすすめです
日本家屋で、伝統のある会場だと感じました。窓からは木々が手入れされた庭園がも木々が見えて、情緒があり、結婚式は、チャペル式が多いので、純和風の結婚式は珍しくて、一生に一度の記念日にこういったスタイルは落ち着くなぁと思います。庭側の窓がすべてガラス張りなので、庭一面が会場になっているような情景で、落ち着いていて、それで居て華やかな会場でした。結婚式で出る料理は、洋食のフレンチが多いのですが、ここは、和食寄りのメニューが多く和と洋の融合したアレンジ料理も見受けられました。会場が純和風なので、和風のコース料理だったのは良かったです。車で会場まで行ったので、公共交通機関だとJR横川駅が最寄り駅になると思いますが、そこからだと結構歩きます。送迎バスなどあればいいかもしれませんが、ないならタクシー呼ぶことになりそうなので、遠方のゲストは立地が微妙かも知れません。特に問題ありませんでした。歴史のある会場で、和風の結婚式を行いたい方はおすすめかなと思います。和の結婚式は珍しいので、ゲストの方々も印象に残りやすいですし、新郎新婦も忘れられない日になりそうです。詳細を見る (478文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2016/02/03
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
和モダン&日本庭園での大人結婚式
教会挙式のような派手さは、ないのですが、和モダンでとても落ち着いた雰囲気です。また、挙式会場からは、日本庭園が見え、自然光が会場全体に降り注ぐので、とても明るいです。逆に雨だと、しっとりと落ち着いた雰囲気になると思います。高砂席の後ろが、全面ガラス張りになっていて、とても素敵な日本庭園が見え、夜はライトアップされます。会場が横長になっているためか、ゲストが近くに見えて良かったです。会場費が他会場より割高だったため、全体の費用が高くなりましたが、その分、とても素敵な会場だったので、良しとしています。また衣装費用については、新婦の衣装が3着、新郎が2着でしたが、全部で100万円くらいでした。メニューは、和食がメインだったのですが、ずばり、とても美味しかったです。ゲストからの評判も大変よかったです。また料理を決める時、各コースの中から好きな料理を選んで組み合わせたり、希望の食材を取り入れたりと、融通が利いたのも良かったです。またお子様メニューは3,000円の折詰だけで、キャラクターの絵のデコレーションは出来ませんでした。県外からのゲストが多かったのですが、広島駅からタクシーですぐに来れたみたいです。ちなみに最寄り駅の横川駅からは、徒歩だと少しかかると思います。ちなみに送迎バスは、有料で頼むことができます。・建物の内装が、木造でありながらモダンな感じで、とても落ち着く雰囲気となっている・四季折々のいつ見ても素敵な庭園があり、挙式会場からも披露宴会場からも見える・料理がとても美味しい衣装について、挙式はドレスで、披露宴では、ドレスと和装だったのですが、和装がとても似合う会場です。和装を考えているのであれば、三瀧荘がオススメです。詳細を見る (721文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/09/02
- 訪問時 33歳
-

- 下見した
- 3.2
和風ですがモダンな雰囲気
和風ですがモダンな雰囲気でした。挙式会場は天井が低めなのでゲストを多く呼ぶ場合は狭く感じるかもしれません。ただ、バリアフリーにも対応してあり、親族控室もとても落ち着いた雰囲気だったのでよかったです。見積もりを出してもらいましたが他会場に比べやや高く感じましたが、老舗だし和風なので、これぐらいはするのかなという印象を受けました。JRの駅からタクシーでワンメーターぐらいです。男性なら歩ける範囲?な気がします。スタッフさんはとても気さくな方で、とても話しやすかったです。年配の方が多かったり、親族のみで行うならこのような雰囲気がとても合う気がします(^^)洋風の挙式が増えているなか、和風だと全く違う雰囲気になるので、2人はもちろん、ゲストにも印象に残る式になると思います。私はここの雰囲気も好きだったのですが、挙式で座れるゲスト人数が少なく、立ってもらうか入れないかになるのでゲストを多めに呼ばれる方はチェックしておいたほうがいいと思います。詳細を見る (421文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2015/06/07
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 91~100名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
和風モダンで、美しい式になりました
挙式会場からみてる庭園、室内は和風ですがモダンに改装されており、心が落ち着く会場です_会場は、いちめん日本庭園をみわたせ、わたしたち夫婦は庭園を背に座ります。桜を背にし、こころ踊る式となりました。全体的に割高ですが、その価値はあると思います。たいへんおいしいです。いままで参加したどの結婚式よりも和の要素が前面に出ています。そのためどんどん箸がすすみます。みなさまが喜んでいたと聞いております。閑静な住宅街にあり、市内の喧騒からはなれた場所の為、落ち着いた式を挙げれました。こまやかな心配りをいただき、大変感謝しております。ドレスは、どれも洗練されており、また日々updateされているため、形が美しかったです。和でありながら、モダンです。心が落ち着く結婚式になると思います。特にありません詳細を見る (346文字)
- 訪問 2015/04
- 投稿 2016/08/29
- 訪問時 36歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
老若男女問わず喜ばれる式場です
和でありモダンな雰囲気なところです。日本庭園も綺麗で落ち着いた雰囲気ですとても綺麗で重厚感のある式場です。ただ、当日は晴天で嬉しかったのですが、逆光で記念撮影しても顔が綺麗に映らないこともありました。平素より高級なランチが頂ける場所なだけあって、お料理もお値段が高めですが、本当に満足していただける内容です皆さんに喜んでいただいて、料理の内容も量も本当に満足です。どの年代にも喜んで頂けると思います。駅近で、立地条件も良いと思いますが、交通公共機関で来られる方は歩く必要があり足の悪い方はタクシーを利用することを想定した方が良いと思います。本当に何から何までサポートしていただけてうれしかったです。当日は一緒に打ち合わせをしてきた担当スタッフの顔を見る度に安心することができました。最後にお祝いとお礼の言葉をいただき感動いたしましたスタッフの方と音楽の趣味が合い、当日流していただいた音楽が私たちの好きな曲ばかりで本当に嬉しかったです。スタッフの方々の温かいサポートが手厚い素敵な式場です。落ち着いた雰囲気の好きな方はオススメです詳細を見る (465文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/09/15
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
和風の会場での挙式ができます
木造の内装で、木の温かみが感じられます。窓からは、日本庭園が見えて緑を感じながらの挙式でした。太陽の光も入ってきて、明るい会場でした。こちらも、挙式会場と同じく、窓から日本庭園が見えて、情緒があります。和風の会場で、落ち着いた雰囲気がありました。フレンチより、和食の割合のほうが多かった気がします。日本食が多く年配の人にはいいかなと思います。ただ、味は良かったですが、ボリュームは少ない感じがしました。JR横川駅から徒歩10分なので、微妙な距離な気がします。地元の人間だけでやるなら、大体車を持っているので車で行けば問題ないかなとは思いますが、駐車場はそんなに広くなかったかもしれません。化粧室の場所の案内をしていただきましたし、配膳や、料理を下げるときも急かされることもなかったので、いいのではないでしょうか和風の式場で、日本庭園をバックに挙式と披露宴を行えるのは、おすすめだと思います。また、落ち着いた大人の挙式が行えます。ただ、化粧室の場所はわかりずらく、スタッフの方に聞かないとわかりませんでした。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2015/03
- 投稿 2016/01/29
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
少々高めかも…でも本当に素敵な挙式披露宴ができました。
こじんまりしていますが、お庭に面していて明るく、アットホームな雰囲気。和装で神前式だったのですが、親族だけでなく友人や会社関係の方、招待客全員に挙式を見てもらうことができました。あまり格式ばっていないところが私たちには良かったです。真ん中に新郎新婦が通る道があって、それを挟んで内側を向く形でゲストには座ってもらいました。新郎新婦とゲストの距離が近く、みんなに見守られてる感じで、逆に緊張しませんでした。神前式自体はオーソドックスなスタイルで執り行われたと思います。趣深く、落ち着いた雰囲気。建物の所々に歴史を感じるところはありますし、和モダンな館内は全体的にとても清潔感があります。庭園は冬だったのと雨だったのでなかなか魅力全開!にはならなかったと思いますが、雨は雨で緑を深くみせてくれて違った良さがあり、お庭を眺めながらの食事はゲストの方も大変喜ばれました。会場はあまり広くなく、ゲストのテーブルは6人がけです。招待客は60名ほどだったので、各テーブルの距離や高砂までの距離も程よかったと思います。・お金をかけたところ料理、もちつき・寿司ビュッフェのイベント三瀧荘ならではの演出なのでイベントはやってよかったです。寿司ビュッフェのときは新郎新婦も前に出てお皿を渡す係りのできるので、ゲストとゆっくり話せます。・節約したところ衣装⇒挙式は白無垢のみレンタル、お色直し一回で色打ち掛けは持ち込み(持込料7万円ほど)髪飾りは自作し、草履等は自分で用意しました。・お花⇒すこし華やかにしようと思うととんでもなく料金がアップしました。予算の都合上、高砂とゲストテーブルにのみ一番安くシンプルなお花を見立ててもらったのですが、会場の力でなんとかよく見えました。いいものをしようと思えばそれなりに費用もアップしますが、三瀧荘は何より会場とお庭の雰囲気がすごくいいので、その力を借りてあまり盛り付けすぎなくてもいいかもと思いました。料亭ということもあり、お料理は申し分なく大満足でした。3つのコースから選べたのですが、ベースが少々高めです。私たちは料理と歓談をメインにしたかったので、少し高かったのですが真ん中のコースを選びました。(18,000円)予算の関係上すこし厳しかったのですが、ケチらずにその形にして良かったです。メインのお肉は大変柔らかくて美味しかったし、盛り付けは本当に見事で見た目にも華やかです。特別な料理を食べてるなという満足感と、和食なのでお箸で食べられる安心感があります。幅広い年代の方に大変喜んでいただけました。最寄駅からすこし距離があります。式当日は冬の雨で、天候は最悪でした。招待客は近距離でもタクシーを利用した人が多かったようです。シャトルバスを使うには近すぎるし、微妙な距離だと思います。立地は住宅地の中に佇んでいるという感じです。とても静かで落ち着きがあります。プランナーの方は若い女性だったのですが、最初から最後まで柔らかな物腰で、最大限気を遣っていただいたと思います。私が妊娠5ヶ月ということもあり、提出物や決定事項がぎりぎりになって申し訳なかったのですがまずは体調を気遣ってくれる優しさや、うまくリードしてくれるところなど、本当にプランナーの方には恵まれたと思います。他のスタッフの方も若い方が多く、元気で大変活気があります。みなさん慣れている感じで、当日のサービスもスムーズで信頼できました。普段は料亭として使っている客室を親族の控え室として使えたり、なにもかもが非日常です。和モダンで、白無垢もウェディングドレスもどちらも似合う会場です。料理も本当に美味しく、会場も庭園も綺麗で落ち着けます。新郎新婦はもちろん、ゲストの方々にも絶対、喜んでもらえると思います。会場の雰囲気で即決でした。私たちは和装婚が良かったのですが、洋装でもとても素敵だと思います。余興や友人によるスピーチを一切行わなかったので、すこし物足りない内容かなと心配していたのですがそのほうが余裕が生まれてみんなゆったりした時間が過ごせたようです。せっかくならお庭や建物を見たり、ゆっくり歓談してほしかったので、あまり詰め込まなくて良かったなと思いました。大きな結婚式場ではないかもしれませんが、本当に思い出に残る良い会場です。招待客に、絶対に満足してもらえると思います。すこし他所に比べて割高感がありましたが、その分ここで良かった!という満足感が得られると思います。料理、会場、サービスと、どれをとっても高レベルです。詳細を見る (1858文字)
- 訪問 2015/02
- 投稿 2016/09/06
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した披露宴
- 4.4
お庭が素晴らしい!思い出の素敵な写真が残せます!!
ずっと憧れていた会場でした。料亭のような落ち着いた雰囲気で、参加していただいたみなさんからも大好評でした。結婚式は海外で挙げ、こちらは披露宴として利用しました。料金は両親が支払ったためコメントできません。彩りもよく、非常に美味しかったと好評でした。私は式ではあまり食べれませんでしたが、その後友人だけで2次会を三滝荘にて行った際、たくさんお料理をだして頂けて大変満足でした。横川駅から徒歩10分の住宅街のなかですが、広島市内ですので便利なところにあると思います。遠方からの式の参加でしたが、電話など、詳細にうちあわせもでき、満足です、いろいろお心遣い頂き非常によかったです。庭が本当に素敵です!和装がとっても映えます!建物とお庭の雰囲気が本当にすてき!詳細を見る (326文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/10/24
- 訪問時 36歳
- 下見した
- 3.8
クラシカルモダンな式場
古い料亭を改築しつくられているため、レトロな雰囲気がとてもおしゃれでした。しかし、古すぎず和すぎないバージンロードなのでドレスでも栄えそうでした。大きなフロアに大きな庭園を望める窓があり、明るい印象でした。高いイメージのある場所でしたが、思っていたよりはリーズナブルな値段の見積もりでした。ただ見積もりからどの程度上がるのかは不明です。試食はしませんでした。駅から歩いて行くには遠く、バスでのアクセスでした。車の駐車場が少ない感じでした。一度しかお会いしていませんでしたが、親切そうでした。笑顔で対応してもらい気持ちよかったです。食事にこだわりました。試食は大切だと思います。実際式をあげ、小さい子どもも多く参列する場合は、子連れ向けのベッドやイスの有無、子供のお父さんが待機する部屋があるかなどを確認した方がいいかとおもいます。詳細を見る (365文字)
- 訪問 2015/01
- 投稿 2016/02/27
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
伝統と格式ある結婚式
伝統的な建物で行い、とても風情がありました。大きな窓があり、そこから庭が見えて、とても綺麗でした。格式高く、持ち込みには別料金がかかるなどの制限があったので、すべて式場と提携しているものを利用しました。ひとつひとつが高額ではじめの見積もりからかなりオーバーしました。ここでしか頂けないお食事で大変満足しました。参加者からもお食事がとても美味しかったとお褒めの言葉をたくさん頂きました。駅から少し離れているので、タクシーなどでの移動が必要でした。また少しわかりにくい場所にあるので、説明も難しかった。プランナーさんは若い方だったので、少し頼りなく、こちらから指摘することが何度かありました。ドレス、カラードレス、色打掛け、タキシード、家紋入りの黒五つ紋付羽織袴、お花はすべて生花伝統と格式ある建物と日本庭園、お料理が頂ける、ここでしかできない結婚式ができます。どんな年齢層の方にも喜んで頂ける。参加者の方々からは建物、庭、お料理、衣装についてとても褒めて頂きました。コストはかなりかかりますが、一生に一度の結婚式だと思って準備して下さい。詳細を見る (468文字)
- 訪問 2014/12
- 投稿 2016/09/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
和の庭園と洋がうまくマッチした魅力的な式場。
和の庭園が立派で、建物の中は、和モダンでお洒落で、見学で一目惚れしてしまいました。人前式の際、招待客との距離が近く、アットホームな感じがよかったです。主役席のうしろが全面ガラス張りで、自然光が入り、庭園が広がり最高のロケーションでした!紅葉のきれいな時期で、和装はもちろんのこと、洋装も映えました。大きなプロジェクターが前と後ろに2台にあり、映像がとても見えやすかったと思います。全体的にコストは高かったですが、それだけ質のよいものでした。紅葉の綺麗な時期で大安がよかったので、式場代は、お金がかかりました。また、招待状や、映像編集はコストが高かったので、手作りで費用を浮かせました。料理は最高に美味しかったです。招待客からも、式が終わってからも、あそこの料理は最高においしかったと思い出してもらえるくらい評判がよかったです。試食会で、細かい要望にもこたえてくださいました。最寄り駅からタクシーで1メーターくらいだったので、とくに困ることはなかったと思います。周辺は閑静な住宅街で、落ち着いた場所です。プランナーさんは、テキパキしており信頼できました。こちらから積極的にどうしたいかをいうと、それに対する時間的.式場の特色を生かしたアドバイスをしてくださいました。当日のスタッフたちも上品で気配りもよく、招待客も居心地がよかったとのことです。ロケーションが十分素敵だったので、装花は、最低価格でおさえました。テーブルの花は、主役席の高さが低いので、邪魔にならないように高さが低いものを選びました。衣装は、白いドレスと色打ち掛けを着ました。質のよいものでした。髪飾りは、提携のお店は質のよいものですが、レンタルが高かった為、ネットでお手頃なアクセサリーを探しました。お色直しで、庭園から和装で再入場しました。招待客からの反応がよかったです。また、ケーキカットをせずに、和装で餅つきにしました。ゲストにも餅をついてもらったり、楽しい演出になりました。式場の雰囲気が最高すぎて見学で即決してしまいました。コストは高かったのですが、お日柄も、紅葉も最高に綺麗な日で、スタッフのみなさんも協力的で、素敵な衣装を着れて、ゲストからたくさんの祝福をうけて、ここの式場で式ができて本当によかったです!妥協したくない点は妥協せず、費用で抑えれる部分は手作りを頑張るなどメリハリをつけるとよいと思いました。詳細を見る (993文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 81~90名
- 参列した
- 4.6
和装が合う和風な庭園の式場
和風な雰囲気に合わせて落ち着いた感じの式場だった少し狭いので挙式参列者が数名立つ形になったので挙式参列者が多い方には向いていないのかも入り口も何種類かあり、お色直しの時にはサプライズで庭園から出て来れたりする綺麗に整えてある庭園を見ながら披露宴を楽しむことができる丁度紅葉の時期であり大きな窓から見える庭園の眺めが良かった見た目も綺麗で味も美味しかった量も丁度良かった送迎サービスはなかった近くの駅からタクシーで向かった駅から近いわけではないので送迎サービスがあれば良いなと思った歴史ある式場なので、スタッフのサービスも行き届いており快適に過ごすことができた当時妊娠中だったのでブランケットの貸し出しがあった化粧室も綺麗にしてあり快適でした詳細を見る (320文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2017/02/10
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とにかく料理が美味しいです。
歴史のある建物を、レストラン、婚礼用にリノベーションした会場です。門をくぐった瞬間から、とても市内中心部とは思えない世界が広がります。樹齢400年のもみの木も立派です。全体的に茶系であり、和の落ち着いた雰囲気ですが、なぜか洋装もしっくりくるのも、この会場の魅力だと思います。四季が楽しめる素敵な日本庭園をバックにする事が出来ます。私達は80名前後で行いましたが、スペース的にあまり大人数では難しいと思います。映像スクリーンもどの席からもストレスなく見る事ができると思います。また、色直しの後の再入場の際、天気が良ければ日本庭園から入場できたりと、参列者にも楽しんで頂ける演出も出来ます。私達は、当日の天気が良く、かつ時間に余裕があったので、披露宴会場への移動ルートを変更しました。(参列者皆様に日本庭園を通って入場していただきました。)紅葉がとても綺麗で、季節感のある式を挙げる事が出来ました。ゲストに喜んで頂けることをメインに考え、自分たちの席前の花は退席する事も多いため、節約しました。元々料亭なので、文句無しの美味さです。レストランとしても利用出来るので、記念日の食事に何度も利用しています。最寄りの駅から徒歩圏内であり、遠方からの親族、友人にも負担をかけずに出来たと思います。細かい気配りが素晴らしく、高齢の親族、小さい子供連れの友人等にも配慮いただき、安心して頼ることが出来ました。ウェディングドレスと、色打ち掛けを選び、男性は黒のタキシードから白袴と、どちらもコントラストの変化を楽しみました。お色直しの際、日本庭園から披露宴会場に入り、扉の前でカメラを構えて頂いていた参列者へのサプライズになった。私達は広島生まれではありません。親族も両家とも遠方に住んでます。せっかく来ていただくにあたり、なにか広島らしい場所を探していました。ゲストハウスでのんびり出来ること。過去、マリリンモンローや著名人が宿泊したことで有名な料亭であったこと。料理の美味しさ、スタッフの対応の素晴らしさに惹かれ、即決しました。まずはご自身の目で直接見に行ってみてください。詳細を見る (880文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/08/31
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 71~80名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
綺麗なお庭が素敵な結婚式
和風でありながらウエディングドレスにも合う素敵な会場でした。そんなに広くはないので、挙式は親族だけで行う方に良いかもしれません。私たちはゲスト全員を入れたので、ぎゅうぎゅうでしたが、みんなにお祝いされて嬉しくもありました。ガラス張りの向こうに美しい庭園が広がる素敵な会場でした。自然の美しさなので、春夏秋冬いつでも素敵なんだろなーと思います。高砂も高くないので、ゲストの方とお話しやすくてアットホームな披露宴ができました。会場料が高いですが、高いだけあってとても素敵です。逆に会場が素敵なので、お花や装飾にあまりお金をかけずに済みました。ゲストの方からの評判もとても良く、美味しいお料理でした。和食なので、お箸で食べやすく、高齢の方が多かったので好評でした。横川駅から歩いても行けますし、タクシーでもワンメーターです。住宅地の中で少しわかり辛いかもしれません。静かなところが良かったです。家から会場まで遠方だったのですが、色々配慮してもらったり、ウェブで打ち合わせしたりできたので負担が少なく済みました。ただ、こちらの思いがうまく伝わってなかったのか、当日に少し行き違いがありバタバタしました。一生に一度の事なので、もう少しシュミレーションしとくべきだったのと、プランナーさんが分かりやすく説明いただけてたら違ったのかなと思いました。ウエディングドレスに打ち掛けを着ました。旦那は持ち込みのタキシードに袴姿でした。コーディネートは秋らしくアンティークを意識したお花を希望しました。お化粧は一度リハーサルをしました。とにかく素敵なお庭と会場!!そして美味しいお料理です。すごく落ち着く空間なので、ゲストの方に綺麗なお庭を眺めながら美味しいものを食べて、ゆっくりお話してもらう…みたいな披露宴を望んでいる方におすすめだと思います。詳細を見る (763文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2016/09/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 参列した
- 3.8
庭園や式場内も和風でどことなく落ち着く感じがあります。
挙式会場からは庭園を眺めることができ、開放感もあり優雅に過ごすことができるのでよかった。建物は古風な感じなので、和装での挙式を考えている方にとってはピッタリだと思います。今回参列した式は人前式でしたので、自分たちで式の内容も決めれそうなのでオリジナルの挙式を挙げることもできると思いますのでウエディングドレスをどうしても着たいという方でも大丈夫です。また、友人も参列できるので挙式から感動を分かち合える点も良いと思いました。披露宴会場からも庭園を眺めることができ心が落ち着きますし、景色を眺めるだけでも癒やしのひと時を与えてくれます。和風な感じで、ボリュームもちょうどよくまた見た目だけでも美味しそうだなと伝わってくる雰囲気がよかったです。デザートブュッフェもあり、新郎新婦が直接渡して下さるコーナーもあるので、話しをしたりできたのがよかったです。和菓子やケーキなど種類は多彩なので、どの年代の方でも楽しめます。最寄り駅からは徒歩で約15分くらいと少し距離はあるが、タクシーに乗ればすぐつきます。笑顔で接して下さるので、不快な思いはせず良い対応でした。親族控え室は広々としていて飲み物も飲み放題なので、気楽に過ごすことができました。詳細を見る (516文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2015/09/13
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
和風の落ち着いた雰囲気での挙式・披露宴ができます。
挙式会場は広くないが、庭が見える窓が大きく開放的で、庭も趣があり和装婚にぴったりです。式場と同じく庭が見渡せる大きな窓があり、室内は黒が基調で落ち着いた雰囲気です。午後式だったので、披露宴の終盤には薄暗くなりライトアップされていたので、またひと味違った雰囲気の庭を見ることが出来て良かった。最初の見積もりより200万円くらい増えていたので、予定していたよりずいぶん費用がかかった印象があった。当初より10人弱参加人数が増えたこともあるが、花やウエディングケーキの見積もりは低めに設定されているようだったので、平均的なラインで見積もってあると良いと思った。花やケーキは華やかにしたくてどうしても費用は最低限のものよりも上がりがちだと思うので。見積もりでは恐らく最も手頃な価格の料理で計算されていたと思います。試食会で実際に食べてみると、品数が足りない感じだったので、一つ品数を増やしたりして結局17000円まで上がりましたが、こちらの要望に対してアレンジを加えて頂いたりしたので納得のいくものとなりました。参加した方からも料理がおいしかったと好評でした。周囲はとても静かで良かったですが、とても趣がある庭からマンションが見えるのは少し残念でした。交通の便に関しては、駅から徒歩では少し距離があるのでタクシーが必要かと思います。毎回の打ち合わせも入り口まで出迎えて下さったり、式当日も多くのスタッフの方が笑顔で親身に声をかけて下さり、緊張も和らぎよかったです。披露宴後もスタッフの方が大勢で見送って下さり丁寧でした。ただ、プランナーさんは忙しかったのか、当日はあまりゆっくりと会話を交わすことができなかったのが残念でした。和装婚を考えている人にはお勧めです。挙式会場からも披露宴会場からも庭が広く見渡せるところが風情があります。参列者の方に庭を通って挙式会場から披露宴会場へ移動してもらったりもできるので、参列者の方にも楽しんでもらえると思います。庭を生かした演出ができれば素敵だと思います。詳細を見る (844文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2016/09/25
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
年齢の高い方にはおすすめ!
神前式にしましたが、会場から庭園が見えるのが良かったです。挙式会場同様、披露宴会場からも綺麗な庭園が見えます。会場自体は洋風なので、和と洋の雰囲気が味わえる、落ち着いた雰囲気がとてもよかったです。料理を期待して来られる方も多いと思うので、料理にはお金をかけました。また豪華な挙式に見えるよう、生花にもかけました。値ははりますが、とても美味しかったです。最寄り駅から近いとも遠いとも言えない距離にあるため、送迎バスがありません。自分で手配したので大変でした。準備が着々と進められず、迷惑をかけたのもありますが、披露宴で使う曲が決まっていて、好きな曲が使えなかったり、出席者名簿やら席次表やらをシステムに入力するのですが、パソコンがなく、スマホでしないといけなかったことも配慮していただけなかったのは残念でした。ドレスでも着物でも合う式場です。特に年齢の高い方には、上品で落ち着いた雰囲気の中できるのでとてもいいと思います。スタッフさんから、細かい提案はないので、事前にやりたいことを色々調べておくと、できるかどうか教えてもらえます。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/09/13
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.8
トータルしてとても素敵な式場です。
ゲストとの距離が近く、比較的カジュアルな雰囲気かと思います。窓からお庭が見え、どの時間帯でも良い雰囲気だと思います。料理に重点を置きました。演出にはそこまでこだわりが無かったのですが、余興の一つとしてお餅つきをお願いしました。事前に試食し、品数や使う食材を変更していただきました。納得のいくものになったと思います。最寄り駅から少し離れているため、ゲストには少し不便かも知れません。こちらの希望、わがままにきちんと対応していただき、満足しています。とくに、スタッフの方の対応、ドレスの質、当日のお料理、披露宴会場の雰囲気が良かったと思います。ドレスについては、どのドレスを選んでも、質の良いものばかりだったように記憶しています。気になったことは、スタッフの方にすぐにお話ししておいたため、当日に後悔することが無かったように思います。みなさん丁寧に対応してくださいました。詳細を見る (384文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/10/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.2
日本庭園もある、伝統を感じる和風の式場
神前式で、伝統のある日本式の結婚式に参加できて良かったです。厳かな雰囲気でありながら、和風の会場らしく木のぬくもりも感じられました。座席も対面式で新郎新婦も見やすく、会場もあまり大きくないので、二人との距離感も近くて良いです。和風モダンで、高砂席の後ろは一面ガラスなので、日本庭園が見えて、緑も感じられ、開放感もありました。演出も、和だけでなく、ウエディングケーキが出てきたり和と洋の融合もあって、演出もバランスが良かったです。和食中心で、老舗の料亭だけあり味は良いです。生魚も新鮮でお寿司もおいしかったです。駐車場もあまり広くないので、交通機関を使うほうが無難ですが、最寄り駅からは、少し歩く必要があります。タクシーを使うほうがいいかと思います。披露宴会場くらいでしか接する機会はなかったですが、忙しそうにしていて、ドリンクの注文もこちらがスタッフを見つけて呼ばないといけないところが気になったくらいで、他は問題ありませんでした。和の施設で、和の結婚式を挙げたい人におすすめです。日本庭園もきちんと手入れされていて綺麗でしたし、伝統のある建物で、老舗の料亭なので料理もおいしかったです。詳細を見る (494文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/03/16
- 訪問時 34歳
- 申込した
- 3.0
値段を気にしない人向け。しかし式場、雰囲気は素晴らしい!
モダンでとても良い。歴史のある建築物なので、天井が低いのが気になる人には不向き。日本庭園が見え、趣がある。高砂の後ろがガラスばりなので、開放感があり、ここからも日本庭園が見える。落ち着いた雰囲気。86400円以上の演出映像を提携のところで頼むと、プロジェクター使用料が21600円だか、通常75600円。それプラス音響代5万。高いと感じたのは私だけ?全体的に高い。高いお金を出して良いサービス、高品質なのは、当たり前。低コストでどれだけのサービスをしてくれるのかを期待したが、不可能。ネームバリュー代だろうか。値段を気にしない人は良いのではないか。交通アクセスは不便。一番近い駅から徒歩で10分から15分ほどだか、高いヒールを履いて歩くのには不向き。夏なんて暑いし、化粧は崩れるし、歩けたものではない。シャトルバスもない。地元の人ならともかく、遠方または県外の人にとってはとても分かりづらいところにある。サービスは特になし。スタッフの態度は私達夫婦に対しては普通。伝達ミスも人間なのだからあることでしょう。まだ式をあげていないので、大勢を相手にするときの態度は不明。落ち着いた、大人の雰囲気。とても上品な式場だったので、決めました。ドレスにしても、アクセサリーにしても高いが、品質は良い。高級感があふれるドレスです。詳細を見る (558文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2015/05/13
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
三瀧荘で自分だけのオリジナルな結婚式を
挙式会場は和風なイメージでありながら、モダンなデザインにもなっていてとても素敵でした。窓から見える日本庭園もとても雰囲気が良かったです。あまり大きな会場ではないので、アットホームな雰囲気の式でした。新郎新婦の背景は、全面大きな窓で日本庭園が見えるようになっていて、とても綺麗でした。午前の式でしたが、夕方など暗くなってからもまた違う雰囲気が出て良さそうでした。会場の雰囲気は和モダンな感じで上品で大人の雰囲気でした。季節の旬な野菜を使ったりと、とても凝ったお料理で美味しかったです。見た目も味もgood。横川駅から徒歩10分くらいなので、少し歩きます。皆さんとても明るく、丁寧、親切に接していただきましたので、好印象です。マタニティの方やお子様連れの方も休憩できるスペースがあったので、安心だと思います。詳細を見る (352文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/09/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
とてもきれいな会場です。一目で決めました。
二人で下見に行き,一目でこの会場がいいと思いました。ほかの会場にはあまり下見にいっていません。和の雰囲気がただよい,窓から庭園を眺めることができるとてもきれいな会場です。ただ100名参加してもらったのですが,立ち見の方が30人ぐらいいました。100名近くなると少しせまいですが,それまでの人数なら十分です。会場から庭が見えます。雨が降っていない場合は,庭から披露宴会場に入場できます。ムービーを流したのですが,2か所プロジェクターがあり,大きく映し出されて見やすいです。ピアノも設備されており,使おうと思えば使えます。こだわればこだわるほど,コストはかかるため,見積もりよりもかなり高くなります。ただ,中身は非常に充実しています。料理は大満足です。お金はかかりますが,とてもおいしいので家族,参列者共にとても大満足でした。駅から遠いので,バスをだし,みなさんにのってもらいました。スタッフ,プランナーの方はとてもやさしく,余興にも進んで参加してくれました。ドレス,和装プランナーの方の笑顔です。いつも笑っていらっしゃして,本当にうれしかったです。プランナーの方に相談すれば何でも答えてくれます。しっかり話し合ってください。詳細を見る (511文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/09/04
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 5.0
料亭での和食ウェディング☆
エントランスから和の様相がしており非常に良かったです。披露宴会場から和の庭が眺めれて非常に解放感に溢れていました。(緑も見えるし池もあり非常に良かったです)何より当日は懸念していた台風が回避してくれて、雲ひとつない青空が新郎新婦の後ろに広がり非常に良かったです(写真を撮る際に逆光になってしまうのだけが悔やまれました)(たぶん新郎の趣味がいかんなく発揮されたであろう)寿司ビュッフェが非常に斬新でした。(もちろん味も良かったです)料理も全体通じて和の料亭らしさが光る非常に良い味付けでした最寄駅から多少遠いですが新幹線広島駅から10分ぐらいとさほど不便さは感じなかったです当日大きな荷物もすぐお預かり頂き非常に助かりました。※また、披露宴後タクシーの呼び出しをお願いさせて頂きましたが その応対も非常に迅速で助かりました控え室がふんだんにスペースを取って頂いて非常に助かりました。(式場によっては控え室が非常に小さく困ることもありますので・・・)詳細を見る (423文字)
- 訪問 2014/07
- 投稿 2014/07/28
- 訪問時 29歳
ゲストの人数(8件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 50% |
| 21〜40名 | 13% |
| 41〜60名 | 13% |
| 61〜80名 | 13% |
| 81名以上 | 13% |
三瀧荘の結婚式のゲスト人数は、20名以下の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 25% |
| 201〜300万円 | 50% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 13% |
| 501〜600万円 | 13% |
| 601万円以上 | 0% |
三瀧荘の結婚式の費用は、201〜300万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宴会場から緑が見える
- 宴会場に窓がある
- 一軒家
この会場のイメージ250人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1108土
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『三瀧荘ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1102日
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『三瀧荘ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。

1103月
目安:1時間30分
- 第1部10:00 - 20:00
現地開催『三瀧荘ブライダルフェア』おふたりのご希望に合わせてご案内
初めての方も安心。ご希望の時間に合わせて、会場見学・料理やドレスのご紹介・お見積もり相談までを約2時間でご案内。当館来館数No.1の人気フェアです。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
#会場の魅力
おすすめ
\12大特典プレゼント/50名様のウエディングで◆68万円相当の特典◆
◇お料理 / 乾杯酒 / WEB招待状 / 席次表 / 席札 / ブーケ・ブートニア /新郎新婦衣裳 / アルバム /引出物 ◇など80万円相当の特典!必要なアイテムがお得に
適用期間:2024/01/01 〜 2026/12/26
基本情報
| 会場名 | 三瀧荘(ミタキソウ) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒733-0005広島県広島市西区三滝町1-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | 【電車】JR横川駅より徒歩10分 【車】広島高速一号 間所出入口より15分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | JR横川駅 |
| 会場電話番号 | 082-537-0550 |
| 営業日時 | 平日 11:00-19:00 土・日・祝日 10:00-20:00 (祝日を除く第二・四火曜日・毎週水曜定休) 年末年始休業:12/29(月)~1/2(金)※1/3(土)は1日前までにネットより要予約 |
| 駐車場 | 無料 18台 |
| 送迎 | あり |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | 貴重な日本家屋を改修した和風のチャペル。庭園を背景に息を呑む程に美しい挙式を |
| 会場数・収容人数 | 1会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有りチャペル・ラウンジ・ダイニング、どこからも繋がる庭園は、乾杯・入場など様々なシーンで活躍 |
| 二次会利用 | 利用可能 |
| おすすめ ポイント | 風情溢れる日本庭園を眺めながら 和やかなひとときを
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り |
| 事前試食 | 有り平日はレストランとしても人気の三瀧荘。ランチやディナーでの食事も愉しめる |
| おすすめポイント | 五感を覚醒させる美しい料理が、かけがえのない時間をさらに華やかに昇華させる
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 | 7日前 |

