
11ジャンルのランキングでTOP10入り
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
温かみあふれる南フランスの町
自然光がたっぷりたと入り、白を基調とした式場は、本当に開放的で綺麗でした。教会‥と言うよりは、建物の外のような雰囲気。是非一度見てみてください。天井が高く、窓も大きく明るい雰囲気でした。映像を流すスクリーンも大きくて見やすかったです。階段があり、そこから入場できるようで、素敵な演出になるなと思いました。駅からも近く、アクセスは悪くはないと思いますただ、松本自体初めて来た方にはわかりずらいので、配慮が必要かと思いました。チャペルの外に大階段があり、鐘もあって素敵なのですが、その階段のすぐとなりが線路‥ロマンチックだなあ、なんて感慨に耽っている最中に電車がガタンゴトン‥これが式本番だったら、切ないなと思いました。とても親身で熱心な方でした。こちらの大切にしていること、実現したいことを下見にも関わらず丁寧に聞いてくださり、とても話しやすかったです。家族のつながり、ひととのつながりを大切にされているようで、CMで流れているとおりのプランナーさんたちでした。建物全体が統一して南フランスの町になっていて、ロマンチック。披露宴会場が二つあるが、鉢合わせしないように工夫されており、貸しきりに近い状態を感じられる。打ち合わせ専用の場所があり、話しやすい。プランナーさんが熱心詳細を見る (537文字)
- 訪問 2011/01
- 投稿 2014/01/27
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.3
- 会場返信
料理がおいしかったです。料理はフレンチを中心としたものでした
料理がおいしかったです。料理はフレンチを中心としたものでした。間にはビュッフェもふるまわれました。アットホームな式でした。披露宴は広いホールで行われ、また途中にお色直し後に新郎のオープンカーで登場するシーンもありとても刺激的でした。詳細を見る (116文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2011/02/19
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
挙式会場 真っ白い壁と 神父さんの外人さんが素敵でした...
挙式会場真っ白い壁と神父さんの外人さんが素敵でした披露宴会場ひな壇があまり高すぎずとても身近に感じました。席の間隔も狭くなくゆったりと式を見れました。料理二人のおうちから取れた食材でのフランス料理はとてもおいしくすごく二人の家に招かれて美味しい料理を頂いているように感じました。スタッフ私がお手洗いを探しているときもすぐに気づいてくれ案内してくれました。入口のスタッフの方もすぐ扉を開け笑顔で迎えてくれました。とても感じが良かったです。ロケーション山も見え周りに高い建物がないのでバルーンを飛ばしても邪魔な物が無くきれいでした。良かった点スタッフも親切で笑顔も自然と出ていました。建物もきれいでした。見た目より中に入ってみるととても広いのも良かった。こんなカップルにおすすめご実家でお野菜を作っているちょっとお金をかけても印象に残る結婚式をしたいスタッフの感じが良いところがいいという方におすすめです。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2010/12
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
挙式会場教会の結婚式に行くのは初めてだったので、まさに...
挙式会場教会の結婚式に行くのは初めてだったので、まさにドラマの中の世界のようでした。式場もとても雰囲気が良く、私もここで挙式してみたかったなと思いました。披露宴会場会場にはシェフがすぐそばで料理をしているのが見えて、感動しました。会場もとても感じが良く素敵でした。料理実家の野菜を使った料理なども受け付けているので面白かった。スタッフ皆さんとても親切に対応してくださって楽しい結婚式ができました。感謝です。ここが良かったチャペルが素敵外観も中も最高ですこんなカップルにオススメ特に大人数を希望していないカップルでひっそり結婚式がしたい人にはおすすめだと思います。詳細を見る (281文字)
- 訪問 2010/11
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
式場見学で1件目の見学でした。ドレス、タキシードの白と...
式場見学で1件目の見学でした。【挙式会場】ドレス、タキシードの白とかぶらないように壁はクリーム色のような温かい感じの教会の雰囲気でした。【披露宴会場】披露宴会場とは思えないような雰囲気で違うコンセプトの2会場ありました。【料理】試食会ではなかったので、わかりませんでした。【スタッフ】スタッフはとても教育が行き届いており、こちらの注文にも素早く対応してくれました。【ロケーション】線路隣、チャペルからの外階段の方面に工場があって、会場内は別世界という感じでしたがチャペルからの外階段へ出てしまうと残念な風景でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】・チャペルが素敵詳細を見る (288文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
職場の同僚の結婚式に参列させていただきました。とても素...
職場の同僚の結婚式に参列させていただきました。とても素敵な場所でした。【挙式会場】荘厳な雰囲気のチャペルで、おごそかな雰囲気で式が進んで行きました。【披露宴会場】天井が高く、優雅なライトが優しく照らしていました。披露宴開始とともに部屋の一部がオープンし、シェフの方々がお辞儀をなさった際は思わず感嘆の声が漏れてしまいました。【料理】どの料理も味わい深く、美味しく頂きました。【スタッフ】披露宴を信仰するスタッフはもちろん、すべてのスタッフが生き生きと働いており、関わっていてとてもリラックスできました。【ロケーション】お城のような風景が外から見えます。いままで感じたことのないような幸せな雰囲気が出ている場所だと思いました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】シェフの方々が登場するサプライズと、階段からお色直しをした新婦が新郎のもとに下りてくるシチュエーションがとても素晴らしいです。【こんなカップルにオススメ!】御姫様になれるようなシチュエーションが独特です。夢のある結婚式をしたい方々に特にお勧めです。詳細を見る (465文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 23歳
-

- 下見した
- 3.7
- 会場返信
新しくて明るくてきれいなところです!
絆という言葉を大切に考えている通り、両親との絆や、プランナーとの絆、参加者との絆、そんな想いが伝わる式ができそうでした。プランナーの人がぐいぐい押してくる感じが少し疲れました。親族紹介の部屋で映像を流す所が感動的です。泣けます。南フランスをイメージしているので、白を基調としていてきれいです。線路がすぐ横に通っているので、電車の音が気になります。会場は2種類あり、ピンクローズでかわいらしい所、クラブのようなスタイリッシュな雰囲気のところと悩みます。お料理はイタリアンでした。見た目はよくて味は、少ししょっぱかったです。晴れた日にはガーデンでデザートビュッフェなど楽しめそうです。詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/10
- 投稿 2010/11/03
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
高級感あり
チャペルは広く、聖歌隊が歌を歌ってくれた。披露宴会場にはオープンキッチンがあり、高級感がある。天井が高く、新郎新婦が二階から階段を降りて登場するなどの演出が楽しめた。全体的に広くて高級なイメージ。スタッフの対応も良い。詳細を見る (109文字)
- 訪問 2010/08
- 投稿 2011/11/05
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
とても綺麗でオシャレな雰囲気でした。
会場は綺麗でした。駅から近く、駐車場もたくさんあるので車の心配がいらなかったです。料理もおいしかったです。ただ、出てくるタイミングが少し早いかな?と思うところもありました。化粧室もとても綺麗でした。スタッフの対応もよかったと思います。詳細を見る (117文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/07/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.2
- 会場返信
バージンロードに二人の姿が映り、逆さ富士のような写真が...
【挙式会場】バージンロードに二人の姿が映り、逆さ富士のような写真がとれた。【披露宴会場】2階からの登場もでき、いろいろな入場の仕方ができる。キッチンがオープンキッチン。【料理】とてもおいしい。アレルギー対応で一人だけ違う料理にもしてくれた。【スタッフ】少し抜けているところもあるが、とても親切。【ロケーション】バスでの送迎もしてくれるし、大きな駅からもタクシーですぐ。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】挙式の後に、海外のような鐘を鳴らすことができる。料理が最高。【こんなカップルにオススメ!】やりたいことは、ほぼかなえることができる。引出物もいろいろ希望のものを探してくれる。詳細を見る (301文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
【挙式会場】基本のプランに聖歌隊が混みで、パイプオルガンの演
【挙式会場】基本のプランに聖歌隊が混みで、パイプオルガンの演奏もフラワーシャワーも付いていた。バージンロードに新郎新婦の姿が鏡のように映り、素敵な写真が撮れた。【披露宴会場】二階からの登場もできる階段がついている。キッチンが最初は閉まっていて、料理を運ぶ段階になると、一斉にオープンする。【スタッフ(サービス)】皆さん丁寧な応対で、いろいろ相談にのってもらえた。【料理】とってもおいしいフレンチで、アレルギーの対応で一人だけメニューを変えてくれたり、高齢のゲストの為に和食を用意してくれたりした。【フラワー】ある程度のイメージを伝え、後はおまかせにしたが、イメージ通りのものに仕上げてくれた。【コストパフォーマンス】提携の割引がきいたので、良かったが、全体的には少し高め。【ロケーション】大きな駅の一つ先の駅が最寄りだが、大きな駅からタクシーですぐ行ける距離なので、案内するのも楽だった。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)チャペルと結婚を知らせる鐘をならせるのが、海外のよう。料理がとてもおいしい。【こんなカップルにオススメ!】雰囲気重視の人、さまざまな演出ができるので演出を思いっきりしたい人に。詳細を見る (534文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/18
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
短大時代の友人として参列しました。【挙式会場】 日当たりの良
短大時代の友人として参列しました。【挙式会場】日当たりの良い場所にあり、なごやかかつ神聖な雰囲気でした。式後に新郎新婦がベルを鳴らしましたが、そちらも素敵でした。【披露宴会場】黒と白を基調としていたのかな?シンプルな部屋に花などの装飾が映えていました。【料理】シャッター?があがると、対面キッチンのようになっていてシェフたちが並んでいました。びっくりしました。もちろんとてもおいしかったです。ケーキは、3mぐらいあるロングロールケーキでした。これにもびっくり!【スタッフ】とても親切にしていただきました。【ロケーション】分かりやすい道なので迷いません。…が、線路の横なので若干電車の音が気になるかも…【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅が近いまるで外国に来たかのような外観。料理もおいしい。【こんなカップルにオススメ!】ケーキなどから見ても、サプライズ的なことは融通が利きそうだなと思いました。来賓の方に喜んでもらいたいカップルにいいのではないかと思います。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2011/02/20
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
見学してきました♪
現在結婚式場を下見していてヴィラデマリアージュに行ってきました。場所は松本駅からすこし離れていますが車ならすぐの距離だと思います。建物自体とてもきれいで入ってすぐに見えるドレスがとてもかわいかったです♪まずはいろいろとお話させていただきましたがまだ式場を探して間もない私たちにいろいろ教えてくれました。教会は白を基調としてとても落ち着いた雰囲気でした。バージンロードやベールダウンの意味を教えてもらい思わず涙ぐんでしまいました。会場は2つあり、私はレストランのような会場が気に入りました。とても天井が高く、2階からも入場できて良いですよ♪オープンキッチンもあってシェフの人たちが目の前で作った料理が運ばれてくるみたいです。ケーキもとても長いウェディングケーキが作れたりするようです。送迎バスもあるみたいでした。まだまだ結婚式場を探しはじめて間もないですがとてもよい印象を受けました。詳細を見る (391文字)
- 訪問 2010/07
- 投稿 2010/07/09
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
スタッフが訓練されている。宴会などにも気楽に使いたい。
【挙式会場について】南フランスの結婚式というキャッチコピーだけあって、開放的な雰囲気で明るく印象に残った。チャペルなどもくどくなくて良い。【披露宴会場について】すがすがしい雰囲気で花やインテリアの配置も良く、新郎新婦の席の高さが低く、近い距離感で良かった。【演出について】スクリーンが大きく、映像が見やすい。くどくない感じが良い。【スタッフ(サービス)について】常に笑顔を絶やさず、きびきび動いていて好感が持てた。【料理について】なかなか良質な食材を使っていて美味しかった。アイディアも豊富で飽きない。【ロケーションについて】最寄り駅から近いのが良い。ただ、近隣が普通の住宅街なので、ちょっと浮いているかも。【マタニティOR子連れサービスについて】スタッフが常に気にかけていて、微笑ましかった。【式場のオススメポイント】若いカップルが、あまり気取らず自然体で爽やかに披露宴をやりたいというのにぴったりの会場だと思う。料理もお酒も、さりげなく凝っている。【こんなカップルにオススメ!】若い世代ならいいでしょう。詳細を見る (454文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 3.0
- 会場返信
中年バカップル
非常に高級感を感じる雰囲気でありながら落ち着けました。仕事の関係で出席せざるを得なかった結婚式であありましたが、料理も良く楽しめました。それよりも、そこで久しぶりにお会いした異性の旧友との話が盛り上がってしまい、今では中年バカップルになりつつあります。私にとって思い出の場です。詳細を見る (139文字)
- 訪問 2010/06
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 43歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
友人として参加しました。中も素敵ですが、外の景色も素敵...
友人として参加しました。中も素敵ですが、外の景色も素敵でした!外でのブーケトスも盛り上がって、天気が良かったので、よりいっそうきれいな写真も撮れました☆会場もきれいで、お料理をだしてくださるスタッフの方も、飲み物がなくなると、「何かお持ちしましょうか?」と言ってくださったので、とてもゆったりと料理が食べれました。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
【挙式会場】南欧風の建物がとてもかわいらしく素敵でした...
【挙式会場】南欧風の建物がとてもかわいらしく素敵でした。【披露宴会場】大きなスクリーンが印象的でした。【料理】年代を問わず楽しめる様々なお料理がおいしかったです。【スタッフ】ことあるごとに声掛けを励行している様子が素晴らしかったです。【ロケーション】北松本駅から徒歩圏内ということで、どちらかというと住宅地的な場所ですが悪くなかったです。【ここがよかった】今どきのカップルが好みそうな演出が多かったこと。【こんなカップルにオススメ】手作り感を出したい方、また、お若い方には良いと思います。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
スピーチをする立場じゃなければ・・・。
「チャペル」白やレンガが多い建物で、まるで海外にいるみたいでした。内装も、おごそかな雰囲気でとてもよかったと思います。「披露宴会場」1階の披露宴会場でしたが、階段が付いていて非常口かと思っていましたが、お色直しの入場はその階段を新郎新婦が降りてくる。という演出ができるようです。私の友人はお色直しをもう1度したのですが、次は中庭から出てきました。びっくりです。「料理」比較的おいしかったと思います。デザートのケーキはビュッフェ式で、小さなケーキな沢山ありました。女の子には嬉しい演出です。「スタッフ」テーブルごとに担当が1人付いてくれます。披露宴が終わったあとは、アンケート葉書を配られて評価を書くようです。「最大の問題点」友人に頼まれてスピーチをしましたが、普通スピーチをする人にはスタッフの方が段取りを説明すると思います。「お色直しのあと」とか「場所はこのあたりです」とか。その時にいなかったら困るので・・・。しかし全くその説明はありませんでした。友人はお色直しを2回もしたので、本当にいつかわからなくて安心してお手洗いにも行けれませんでした。そして、スピーチをする順番がきたのですが、スタッフの方に「はい」とマイクを手渡されました。普通スピーチって、原稿を何枚か持ってしゃべるからスタンドマイクですよね?おかげでモタモタしたスピーチになってしまい、とても恥ずかしかったと同時に、せっかく一生懸命考えたのに・・・と、悲しい気持ちでいっぱいになりました。スピーチさえしなければ、楽しい結婚式だったと思います。詳細を見る (660文字)
- 訪問 2010/05
- 投稿 2010/10/13
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
会場の雰囲気が素敵でした
初めて3月に利用しました。待合室でのウェルカムドリンクですでにアルコールを頼むことができ、男性の参列者などは喜んでいました。披露宴の会場がクラブチックなブラックの壁で装飾されており、とても雰囲気がおしゃれで感激しました。ひとつ言えば、敷地の隣に線路があり、しょっちゅう電車が行き来してしまうところでしょうか。でも、そんなこと感じさせないきれいな建物です。詳細を見る (177文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2010/12/04
- 訪問時 23歳
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
中がシックで豪華な雰囲気が魅力的でした。挙式会場も広く...
中がシックで豪華な雰囲気が魅力的でした。挙式会場も広く、また披露宴会場もおしゃれです。料理はそれなりに豪華で良いと思われます。老若男女問わず、どんなカップルにもおすすめ出来そうな式場でした。スタッフの皆さんも親切で優しく、細かいことに気配りが出来そうな雰囲気です。ロケーションは、駅からは少し距離があり、不便かもしれませんが、総合的にみると、上々かと思われます。詳細を見る (181文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 42歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
即決
式場探して2つめに行ったのがここで話を聞いて、チャペルや披露宴会場を見て周りすぐにここ!!!!って思いましたまず最初の副支配人さんの対応がよくて希望日が空いてるかすぐに教えてくれて即仮予約!全体の雰囲気から即決しちゃいました詳細を見る (112文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/02/25
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
建物が素敵
親戚のお姉さんの結婚式で参列しました。外観はレンガで、夜はライトアップされたりしていますし、まだ新しい式場なので内装も綺麗でした。外から見えるところにドレスやタキシードが飾ってあるのもオシャレでした。掃除も大変行き届いてるし、何よりスタッフさんの参列者への対応も丁寧でした。北松本の駅から近いのも良いと思います。詳細を見る (156文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/26
- 参列した
- 4.6
- 会場返信
素敵な結婚式場
私が初めて参列した結婚式が、この式場だったんですが、すごく良かったです!!フラワーシャワーもあったり、式場自体は本当外国みたいだしセレブな気分になれました!!披露宴会場が2部屋あるのも魅力的だと思いました。料理もとてもおいしくて、シェフが料理してるところをそのまま見れるのがすごいと思いました。詳細を見る (147文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/06
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
楽園での結婚式
まさに外国にいるかのような雰囲気で、楽園のようでした。建物もすごくきれいで、私が結婚式挙げるならぜひここがいいです。料理もすごくおいしくて、披露宴会場は2種類のお部屋から選べます。結婚式を挙げるお2人のイメージ通りの結婚式を挙げられる、まさに最高の式場だと思います。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/05
- 訪問時 22歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
ヴィラ・デ・マリアージュ
友人の結婚式に参列しました。親族以外の結婚式に出席するのは5回目でしたが、とても良かったと思える式場でした。【チャペル】とても温かく落ち着いた雰囲気でした。式が終わった後、外の広い階段でブーケトスをしたんですが、絵になるというかとても好みの外観でした。【披露宴会場】スタイリッシュでかっこいい室内でした。男性的なデザインだったので女性は好みが分かれると思います。ただもう一つある披露宴会場は違うスタイルみたいなので好みの方を選べるのがいいと思いました。【スタッフ】披露宴ではテーブルごとに担当が決まっているようで最初に挨拶にきてくれます。バイトの子だったのかな?慣れていなくてちょっと不器用な感じでしたが、一生懸命で好感はもてました。全体的にはよかったと思います。フロントの方もとても親切でした。【料理】料理はもちろんですが特にパンがおいしかった。デザートも少しずつだけど種類がたくさんあって女性ゲストは喜びそうな感じでした。オープンキッチンが併設されていてシェフたちが料理を作っている姿を見られるのも新鮮でした。もちろん披露宴の邪魔にはなりませんよ☆ウエディングケーキも個性的でとってもかわいかったです。【ロケーション】敷地内は完璧なんですが、チャペルでの式を終えて外に出たときに周りの建物などが視界に入りますので、場外のロケーションまでこだわる方は見学に行ったときにしっかり見たほうがいいかもしれません。写真撮影などへの影響はありませんよ☆詳細を見る (622文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2010/06/09
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
外観と料理
【挙式会場について】外からの光が一切入らない分、間接照明などが工夫されていて厳かな雰囲気でした。これから2人で家庭を築いていく、という契約の場にふさわしいと思いました。【披露宴会場について】招待客の数に比べてやや手狭な感じがしました。新郎新婦との距離が近く、そこがいい、といえばいいのでしょうが、好みはあると思います。全体の雰囲気は時に印象に残るものはありませんでした。【演出について】チャペルを出た後、バルーンリリースをしましたが、当日は快晴で、青い空とビビットカラーの風船、白い鳩とチャペルをバックにした新郎新婦の姿が非常に美しく、絵になりました。お色直しで、色ドレスを着た新婦が新郎にエスコートされてテラスから降りてくるのはみんなによく見えてよかったです。【スタッフ(サービス)について】特に印象に残るものはありませんでした。可もなく不可もなく、という感じです。逆に目立たないからいいのかも。【料理について】最初から最後までおいしくいただきました。ボリュームもあり途中でおなかいっぱいだったのですが、おいしくて全部食べられてしまいました。デザートが多目なのがうれしかったです。【ロケーションについて】線路脇ですが音はそれほど気になりませんでした。ただ、渋滞しやすい立地にあり、車での出入りは不便だと思います。【式場のオススメポイント】建物全体がきれいなので、天気がよければ挙式から披露宴までに外ですること(記念撮影、フラワーシャワー、バルーンリリース等)は絵になります。料理はすごくいい!【こんなカップルにオススメ!】どんなカップルでもいけると思いますが、イメージとしてはアクティブな感じのカップルですかね。詳細を見る (707文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.3
- 会場返信
教会の雰囲気が素晴らしい
白ドレスは、セミオーダーのドレスが可能でしたが気に入ったデザインがなく、カラードレスは、種類が極端に少なく納得いくドレスが無かった為、他店のドレスを持ち込むことになりました。気に入ったドレスを持ち込めたのは良かったですが、1着に付き5万円の持ち込み料は高い!と、感じました。教会は、今まで実際に見てきたどの教会よりも雰囲気が素晴らしかったです。バージンロードを歩く際には、暗闇の中でスポットライトが当てられ、聖歌隊の歌声が響き渡る中での入場は今でも思い出に残っています。披露宴会場は、趣きの違う2会場のうちの、スタイリッシュな大人の雰囲気の空間の会場でした。会場装花もゴージャス感が出せて、ゲストにも好評でした。しかし、雛壇が無かったため、後ろのテーブルから新郎新婦がほとんど見えなかったり、スクリーンのすぐ脇の席はスクリーンから近すぎて、映像がとても見づらかった・・と、ゲストから言われてしまいました。100名程の人数では、実際は無理があった感じでした。高さ50㎝くらいの雛壇や小サイズでも、反対側にスクリーンがもう一つ必要だと思いました。当日は、全くお料理が食べられませんでしたが、ゲストから「今まで招待された式場の中で、1番美味しかった」「一流料理店に来たみたいだった」等、大変好評でした。その声を聞いて、私たちもとても嬉しかったです。南フランスの町並み・・素敵な外観で、お姫様気分を味わえました。満足しています。最寄り駅からも近く、マイカーでのゲストが少なかったので便利でした。教会に一目ぼれして、この会場に決めました。当日も厳かな雰囲気の中で、素晴らしい挙式になりました。ただ、披露宴会場は、正直、妥協したところがありました。スクリーン等、ハード面で改善していただける所があれば、もっといい式場になると思います。詳細を見る (761文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/09/05
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
職場の先輩の結婚式に参加させていただきました。【挙式会...
職場の先輩の結婚式に参加させていただきました。【挙式会場】とてもすてきなチャペルでした。【披露宴会場】広くてきれいでした。階段や調理場も開放でき、いろいろな演出が楽しめました。【料理】どれもおいしく、食べられない物も個別で対応していただけました。【スタッフ】すごく優しかったです。【ロケーション】駅からすごく近いので、二次会会場への移動も便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近い。料理がおいしい【こんなカップルにオススメ!】遠くからくる招待客が多い方や演出に凝りたい方にもオススメです。詳細を見る (267文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
高い天井と見やすい位置にスクリーンが設置。コース料理や...
【披露宴会場】高い天井と見やすい位置にスクリーンが設置。【料理】コース料理やデザートのビュッフェは選択肢が多い。【スタッフ】出迎え時からの対応が丁寧過ぎる程。【ロケーション】公共交通機関のアクセスには難がありますが、地元の方々は自家用車利用なので特に問題ないのかも知れません。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】式場もさることながら、3時間以上、飽きさせない演出に感謝。【こんなカップルにオススメ!】参列者が200名程度までで、スマートな雰囲気で挙行したい方々。詳細を見る (236文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
【挙式会場】新しくできた結婚式場であったため、とてもき...
【挙式会場】新しくできた結婚式場であったため、とてもきれいで清潔だった。【披露宴会場】同上【料理】味もよかったし、盛り付けに凝っていてよかった。【スタッフ】元気で明るくよかった。【ロケーション】駅にちかい。温泉も近くにある。【こんなカップルにオススメ!】自然が好きなカップル。のんびりした雰囲気を好むカップル。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2012/03/01
- 訪問時 18歳
ゲストの人数(4件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 75% |
| 41〜60名 | 0% |
| 61〜80名 | 0% |
| 81名以上 | 25% |
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(4件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 50% |
| 201〜300万円 | 25% |
| 301〜400万円 | 0% |
| 401〜500万円 | 25% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式の費用は、101〜200万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駐車場あり
- 送迎サービスあり
- フラワーシャワーができる
この会場のイメージ212人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 松本(ヴィラデマリアージュマツモト) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒390-0862長野県松本市宮渕1丁目1番地1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



