
11ジャンルのランキングでTOP10入り
クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.5
- 披露宴会場 4.4
- コスパ 3.4
- 料理 4.5
- ロケーション 3.9
- スタッフ 4.4
- 主な人数帯
- 21〜40人
- 費用相場
- 401〜500万円
この会場のイメージ212人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
ゲストの人数(8件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 0% |
21〜40名 | 38% |
41〜60名 | 25% |
61〜80名 | 25% |
81名以上 | 13% |
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式のゲスト人数は、21〜40名の規模が多いです。
結婚式の費用(8件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 25% |
201〜300万円 | 25% |
301〜400万円 | 13% |
401〜500万円 | 38% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ヴィラ・デ・マリアージュ 松本の結婚式の費用は、401〜500万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分たちらしい式が挙げれる
【挙式会場について】落ち着いた雰囲気の挙式会場です。バージンロードが長いのがいいなと思います会場も広く、90名近くのゲストが全員座って参加してもらえたので良かったです【披露宴会場について】2種類の会場がありどちらもオシャレで素敵な会場です。最近リニューアルがあり会場の椅子やロビーの設備などが新しくなり、見学時より雰囲気がガラッと変わりました!ただ、大人数だと少し圧迫感があり狭いかもです。新郎新婦の入場は並んで歩けなかったです(大人89名+子供5名の参加者)【スタッフ・プランナーについて】皆さんとっても丁寧親切に接して下さり、一生懸命私たちの式の為に動いてくれました!話しやすいので気になることなどは気軽に質問できました!ただ、当日の会場スタッフの若い男の子たちは緊張感が全くなく、どうかと思いました新郎新婦の入場スタンバイ中に私語、ドアオープンのタイミングもグダグダ…私たちにとってどきどきわくわくの瞬間だったのに、すごく残念でした【ロケーション(立地、交通アクセス)について】式場周りの景色や環境はあまりいいとは言えないです会場のすぐ横に線路があり、タイミングが悪いと電車の音が気になるかもです私は打ち合わせの時気になったので、心配してましたが、本番は全然気にならなかっです!【この式場のおすすめポイント】とにかく自由度の高い結婚式が挙げられます!私たち夫婦のように、こだわりがあったり、ありきたりの式は嫌だ!と思っている新郎新婦さんにはとってもおすすめです!【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】打ち合わせの回数に決まりはないので、心配なことがあればどんどん打ち合わせを入れてもらうといいかもです!式直前は本当に忙しいので、早め早めに準備していくといいと思います詳細を見る (642文字)
もっと見る費用明細4,271,488円(89名)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素敵な雰囲気、おいしい食事!
【挙式会場について】キャンドルの灯りで幻想的な雰囲気のチャペルです。聖歌隊の歌はとても素晴らしく、神父さんもとても素敵な方でした。【披露宴会場について】披露宴はシックな雰囲気の会場を選びました。少人数婚だったので、メインの披露宴会場だと場を持て余しそうだったのと、予算面もありロビー会場て披露宴を行いました。【スタッフ・プランナーについて】プランナーさんやスタッフさん共に皆さんとても丁寧で親切な印象でした。【料理について】フェアで試食させてもらったときから、どれを食べても本当においしく、ゲストにもぜひ食べてもらいたい!と思ったのが式場決定の大きな決め手になりました。アペリティフの生ハムは原木で、とってもおいしいのでぜひ付けることをおすすめします。場所柄車で来るゲストが多い中で、お酒が飲めなくても楽しめるソフトドリンクがとても充実してるところも素晴らしいです!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】最寄駅から徒歩7分とのことですが、電車の本数が少ないので車が便利です。駐車場は完備されていました。【最初の見積りから値上りしたところ】当初の見積もりからゲスト人数を増やしたので、その分の値上がりはありましたが、他はほとんど変わりませんでした。とても良心的だと思います。【この式場のおすすめポイント】アペリティフという、軽食をとりながらゲストと話せる時間があるのが良かったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】どんな式にしたいか、こだわりたいポイントを事前に決めておくと良いと思います。私たちはヘアメイクとカメラマンを持ち込みたかったので最初に伝えていたら、通常持ち込み料がかかるところ無料にしてくれました。詳細を見る (592文字)
もっと見る費用明細2,051,190円(28名)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
スタッフの対応が丁寧で、式場のこだわりが感じられる
【挙式会場について】式場のライトアップがよかった。会場が2パターンあり、イメージや希望、人数により選べ、それぞれがカジュアル、シックで全然違う雰囲気であることがわかった。【披露宴会場について】規模により会場のサイズも変更可能だった。オープンキッチンでできたてのものをすぐに提供してくれるようになっていたのはよかった。【スタッフ・プランナーについて】食事について、ドレスについて専門のスタッフがついて細かく式場のこだわりを説明してくれた。最初から最後まで話を聞いていろいろ案を考えながら対応してくれていてよかった。【料理について】パスタ、スペシャリテが美味しかったシャンパンや複数の飲み物の試飲もできてよかった【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅が近い。式場の敷地内も緑が多く、季節により違う雰囲気になりそうな感じがよかった。【この式場のおすすめポイント】説明が丁寧で式場のこだわりが感じられた。チャペルはパイプオルガンがあったり、大理石のバージンロードになっていてきれいだった。人前式、キリスト式での違いも説明してくれていろいろ想像できてよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】来た人へのおもてなし、自分たちのやりたいことを盛り込んで、など希望に応じてプランを考えてくれそうなところがよかった。詳細を見る (455文字)
もっと見る- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
美味しい食事と明るく楽しいスタッフさんたち!
【挙式会場について】大聖堂タイプのチャペルです。窓はありませんが正面のステンドグラスが自然光に照らされてとても素敵です。自然光が入ってこないので、照明を使った演出ができます。【披露宴会場について】明るく自然な雰囲気の茶系の会場と、大人っぽくパーティーのような雰囲気の黒系の会場があります。少人数にも対応した、おしゃれなロビーのお席もあります。【スタッフ・プランナーについて】皆さんとても笑顔で感じが良かったです!短い時間の中でチームワークの良さを感じました。【料理について】ウェルカムフードやフィンガーフードなど、メインの食事以外にもゲストを楽しませるメニューがたくさんありました。お料理はとくにパスタが美味しかったです。ドリンクとのペアリングも考えられており、随所にこだわりを感じました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】松本駅から車で5分くらいです。建物が高いので周辺の建物は気になりません。隣が線路ですが、音は気になりませんでした。【コストについて】予算内に収まるお見積もりをしてくださいました。贅沢なパターンのお見積もりも作ってくださり、オプションを増やしたらいくら増額するのかもイメージがしやすかったです。【この式場のおすすめポイント】スタッフの皆さんがとても感じが良く、結婚式まで楽しく準備ができそうだなと思いました。パーソナルカラーや骨格診断もできるようなので、ドレス選びも安心してできそうだと感じました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】暖色系の建物がとても美しいです。会場内も広々としているので、大人数の方でも安心です。お料理にこだわりたい方におすすめです。詳細を見る (585文字)
もっと見る- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
趣味全開の結婚式をサポートしてくれる!
【挙式会場について】挙式会場は、窓がないため天気に左右されずに挙式を執り行うことができます。照明も含めてよい雰囲気の写真を多くとってもらうことができました。【披露宴会場について】披露宴会場は、入場口が1階と2階にあったため、演出に応じて使い分けすることができます。私たちは、お色直し後の入場を2階から降りてくる形式にしたので盛り上がりました!【スタッフ・プランナーについて】打合せから丁寧に対応していただき、趣味全開の結婚式をサポートしていただきました。挙式当日は、あいにくメインプランナーさんが体調不良で不在でしたが、代替のスタッフさんが丁寧に対応してくださり、不安を感じることはありませんでした。カメラマンさん・メイク担当者さんは、前撮りから同じ方に対応していただいたので、安心して本番に臨むことができました。【料理について】見学時の試食の段階から、とてもおいしかったです。県外からのゲストが多かったので、地元の食材を使った料理は好評でした。ドリンクも種類が豊富で満足です。新郎新婦も終了後に温かいものを出していただき、おいしくいただきました!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新郎新婦は車で向かったので、アクセスに不便さは感じませんでした。ゲストは駅からくる方が多かったのですが、駅から歩いてくることは難しいと思います。送迎バスを出してくださったので、ゲストからも不満の声はありませんでした。【最初の見積りから値上りしたところ】和装前撮りプランを追加ドレスにこだわったため、見積もり以上の金額になりました。【最初の見積りから値下りしたところ】ペーパーアイテム・動画の持ち込み【この式場のおすすめポイント】プランナーさんとの相性◎最初の見学でお話をした上で、私たちに合うプランナーさんをマッチングしていただきました。趣味の話が合ったりと話しやすく、趣味全開の結婚式を全面サポートしていただきました。提案力も高く、期待以上の演出をすることができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】スタッフさんの丁寧な対応に魅了されたことが決め手です。準備にあたっては、自作できるもの・持ち込みできるものは自分で準備をするとよいです。費用を抑えることができるだけでなく、準備期間も楽しむことができます!詳細を見る (816文字)
- 訪問 2023/11
- 投稿 2023/12/04
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 21~30名
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分たちらしい式が挙げれる
落ち着いた雰囲気の挙式会場です。バージンロードが長いのがいいなと思います会場も広く、90名近くのゲストが全員座って参加してもらえたので良かったです詳細を見る (642文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素敵な雰囲気、おいしい食事!
キャンドルの灯りで幻想的な雰囲気のチャペルです。聖歌隊の歌はとても素晴らしく、神父さんもとても素敵な方でした。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
スタッフの対応が丁寧で、式場のこだわりが感じられる
式場のライトアップがよかった。会場が2パターンあり、イメージや希望、人数により選べ、それぞれがカジュアル、シックで全然違う雰囲気であることがわかった。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
自分たちらしい式が挙げれる
2種類の会場がありどちらもオシャレで素敵な会場です。最近リニューアルがあり会場の椅子やロビーの設備などが新しくなり、見学時より雰囲気がガラッと変わりました!ただ、大人数だと少し圧迫感があり狭いかもです。新郎新婦の入場は並んで歩けなかったです(大人89名+子供5名の参加者)詳細を見る (642文字)
- 訪問 2024/10
- 投稿 2024/10/25
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 91~100名
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素敵な雰囲気、おいしい食事!
披露宴はシックな雰囲気の会場を選びました。少人数婚だったので、メインの披露宴会場だと場を持て余しそうだったのと、予算面もありロビー会場て披露宴を行いました。詳細を見る (592文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
スタッフの対応が丁寧で、式場のこだわりが感じられる
規模により会場のサイズも変更可能だった。オープンキッチンでできたてのものをすぐに提供してくれるようになっていたのはよかった。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
素敵な雰囲気、おいしい食事!
フェアで試食させてもらったときから、どれを食べても本当においしく、ゲストにもぜひ食べてもらいたい!と思ったのが式場決定の大きな決め手になりました。アペリティフの生ハムは原木で、とってもおいしいのでぜひ付けることをおすすめします。場所柄車で来るゲストが多い中で、お酒が飲めなくても楽しめるソフトドリンクがとても充実してるところも素晴らしいです!詳細を見る (592文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/07/10
- 訪問時 34歳
- ゲスト人数 21~30名
- 下見した
- 4.7
スタッフの対応が丁寧で、式場のこだわりが感じられる
パスタ、スペシャリテが美味しかったシャンパンや複数の飲み物の試飲もできてよかった詳細を見る (455文字)
- 訪問 2024/05
- 投稿 2024/05/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 下見した
- 4.8
美味しい食事と明るく楽しいスタッフさんたち!
ウェルカムフードやフィンガーフードなど、メインの食事以外にもゲストを楽しませるメニューがたくさんありました。お料理はとくにパスタが美味しかったです。ドリンクとのペアリングも考えられており、随所にこだわりを感じました。詳細を見る (585文字)
- 訪問 2024/04
- 投稿 2024/05/11
- 訪問時 34歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | ヴィラ・デ・マリアージュ 松本(ヴィラデマリアージュマツモト) |
---|---|
会場住所 | 〒390-0862長野県松本市宮渕1丁目1番地1号結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |