アバコ ヴィラ・フェリーチェの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 3.2
本格的な教会とガーデンがステキ
【挙式会場】さすが伝統の教会!すばらしいです。パイプオルガンも備えており、当日聖歌隊は2階から歌ってくれるそう。挙式における「儀式性」を重視する方にはピッタリではないでしょうか。私にとっては理想の教会でした。気になったところ・挙式中はプロカメラマン以外の撮影は禁止・チャペルを出てすぐの階段でフラワーシャワーをしますが、屋根がほとんどないため、雨だと濡れるだろうと思われる・教会と披露宴会場までの導線がとても微妙・・・雰囲気も何もない通路みたいなところを通り抜けなければなりません。【披露宴会場】お庭から入ります。このお庭がとても素敵で、「緑を感じられるところで」と考えていた自分達には大変ぐっときました。でも季節を考えないと、木々の間から向こう側の家が見えてしまいそうです。披露宴会場は天井がやや低く、開放感はあまり感じられません。。また、壁には天使の絵が描かれており、メルヘンチックな感じです。好き嫌いが別れるところ。60人前後でちょうどいいのではと思うくらいの広さです。【スタッフ(サービス)】式直前の見学でお忙しいにも関わらず、披露宴会場のスタッフの方全員、和やかに迎えて下さいました。案内してくれた方も丁寧&親切で、非常に感じがよかったです。しかし、その日案内してくださった方が担当してくださる訳ではなく担当スタッフさんは申込み後に決まるそうです。それが気になって私たちは断念しましたが・・・【料理】試食はしませんでしたが、見学当日デザートを出して下さいました。普通のおいしさだったと思います。【コストパフォーマンス】65名くらいで220万だったかな?白基調でシンプルな会場なので、装花がそれなりに必要になるかなと感じました。【ロケーション】自分達は迷わず行けました。建物は坂を上がった奥にあり、ちょっとわかりにくいかもしれません。迷うほどではないですが。【その他】(控え室、化粧室、その他設備)親族控え室が2部屋女性用化粧室は4つだったと思います。特に問題ないです。【ここが良かった!】(式場のオススメポイント)なんといっても教会!そしてガーデンです。【こんなカップルにオススメ!】伝統あるしっかりした教会で挙式したい方5~10月にお式をお考えの方(緑がきれいです)早稲田にゆかりのある方演出や雰囲気、アイテムなど、やりたいことのイメージ等がある程度明確になっている方詳細を見る (992文字)
- 訪問 2010/04
- 投稿 2010/10/17
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.3
感動の教会です
【教会】いろいろな雑誌を見て下見に出かけました。即ここに決めました。教会の素晴らしさに感動です。一見、古めかしい教会なのですがステンドグラス、二階席からの聖歌隊の歌声。いろいろなオプションが楽しめるとのことでした。【式場】正直施設が古いです。トイレなどはそう感じました。しかし、披露宴会場は光が差し込み明るい印象を感じました。【衣装】若干高いと感じました。【スタッフ】1人で衣装合わせに行くことがありましたが、丁寧に対応して頂きました。細かい打ち合わせもできて、とても素晴らしかったです。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2010/03
- 投稿 2011/03/08
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.4
高校時代の新郎友人として参列させていただきました。教会...
高校時代の新郎友人として参列させていただきました。教会での結婚式は初めてだったので、全てが新鮮でした。【挙式会場】歴史を感じさせる、雰囲気のある教会でした。【披露宴会場】広すぎず、狭すぎず、アットホームな雰囲気な会場でした。時期が冬だったので、庭に出ると寒かったですが、時期が良ければ素敵かな。【料理】【スタッフ】まぁ、こんなもんでしょう。可も無く不可も無く。【ロケーション】わかりにくいんですよね。駅の中間だし奥まってるし。【こんなカップルにオススメ!】当然ながら、教会での結婚式にこだわる人!w教会で式を挙げたい!移動なしで披露宴もしたい!ってカップルにいいんじゃないですかねぇ詳細を見る (291文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2012/02/26
- 訪問時 44歳
- 参列した
- 4.4
本物の教会で素晴らしいお話
早稲田教会での挙式に二回 披露宴に一回参列しました。とにかく 教会が素敵です。そして ふたりへ対する牧師先生のお言葉が 本当にあたたかくて 涙が出ました。それまでは 神前式しか考えていなかった 私が初めてキリスト教式もいいかも… と思いました。披露宴は盛大というイメージはないけれど アットホームで 心地よかったです。お料理も美味しかったですし ケーキもかわいかったです。何より スタッフの方々がおだやかで ほっとします。慌てず 慌てさせず… いいなぁと思いました。シャンパンばっかりいただいてたら 「カシスを入れましょうか?」と 声をかけてくださり 大感激!!自分もここで 式をしたいと思うほどでした。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2010/01
- 投稿 2011/08/08
- 訪問時 30歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
本格的なチャペルの教会です
申し込みから2ヶ月弱でしたが、満足いく式と披露宴をあげることができました。私自身はクリスチャンではありませんが、歴史のある教会で行う式は格別なものがありました。牧師様もきわめて真摯に事前の説明や講習もしていただけたので、心して臨めました。披露宴もスタッフの方との意思疎通もうまくとれたので、余興盛りだくさんの式もこなすことができました。ただしこの日は次の式が間近に迫っていたので時間に余裕がなかったのが残念でした。しかし総合的には料理もおいしくとてもよかったと思います。詳細を見る (235文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/03/19
- 訪問時 46歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.4
思い出に残る挙式ができました
【挙式会場】レンガ造りの歴史を感じられる教会。落ち着いた雰囲気がよかった。【披露宴会場】そんなに広くないが、少人数の式だったのでちょうどよかった。会場のすぐ横にガーデンがあるので、実際の広さの割りに閉塞間はない。ガーデンでデザートビュッフェをして、外と中を行ったり来たり自由に過ごせてよかった。【サービス】当日、緊張のせいで体調が悪くなり時間が押してしまったがスタッフの皆さんが総出で対応してくださった。式場・披露宴会場への案内なども、行き届いていたと友人から聞きました【料理】コース料理は事前に試食でき、美味しかった。ウェディングケーキ・ビュッフェのデザートもそれぞれ美味しかった。【ロケーション】当日、道に迷ったという声もあった。ただ、周辺が静かな式場を選ぶとなると、駅から離れた場所になるのは多少仕方ないかなと。【スタッフ】対応があたたかい。優柔不断で色々悩んでいたが、根気よく相談に乗ってくださり、当日も柔軟に対応いただき、思ったとおりの式ができた。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2009/12
- 投稿 2011/08/11
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
【挙式会場】教会はレンガづくりで荘厳な感じを受けます。...
【挙式会場】教会はレンガづくりで荘厳な感じを受けます。隣には大きなもみの木があるのが印象的です。内部は長いバージンロードがあり、自然光がほどよく入ってきます。【披露宴会場】きれいな庭が見え、自然光がとてもよく入ってきます。天井は青空をイメージした模様で、まるで外にいるかのようです。【料理】デザートビュッフェがあるので、列席の方にも満足していただけると思います。また、ウエディングケーキは新郎新婦がデザインしたモチーフで作ってくれるので、一生の記念になります。【スタッフ】みんな明るい。女性が中心で、一生懸命かつ親身に相談にのってくれます。【ロケーション】地下鉄の駅から徒歩5分なので、便利です。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】1日に1組しか式が行われないため、時間を気にすることなくゆっくり楽しめます。また、教会が本格的なので、印象的な結婚式になると思います。【こんなカップルにオススメ!】本格的な教会でバージンロードを歩きたい方におすすめです。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2009/11
- 投稿 2012/07/20
- 参列した
- 3.2
娘の結婚式
娘の結婚式でお世話になりました。式場の教会は80年の歴史のあるレンガ造りの建物でした。パイプオルガンと生のゴスペルが厳かな雰囲気で感動しました。披露宴会場はとてもかわいらしいメルヘンチックな雰囲気でした。庭でのデザートビュッフェが評判がよかったです。お料理はフレンチでどれもまずまず。サービスは可も無し不可もなしといったところです。詳細を見る (166文字)
- 訪問 2009/10
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 50歳
- 参列した
- 3.0
結婚式場は、電車の駅から近かったので、大変便利でした。...
結婚式場は、電車の駅から近かったので、大変便利でした。また、教会の結婚式場は、ゆったりとしていて、とても都会の真ん中とは思えないような静かなところでした。また、披露宴会場は、結婚式場に隣接していたので、結婚式が終わってから、移動するのに、近くて大変便利でした。また、披露宴会場には、中庭もあったので、とてもゆったりしている感じでした。詳細を見る (167文字)
- 訪問 2009/09
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 59歳
- 結婚式した
- 4.7
ファンタジーウエディング
ガーデンウェディングが最高です。緑生い茂る中にたたずむチャペルが、これからの二人に祝福と活力を与えてくれます。そのまま披露宴会場へ入れるので、自然と同化したような雰囲気です。スタッフも皆さん優しく、かゆいところに手が届く気遣いが心地よく、安心して自分の意見を言えます。詳細を見る (134文字)
- 訪問 2009/08
- 投稿 2011/04/17
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分自身の結婚式会場として使わせていただきました。幸せ...
自分自身の結婚式会場として使わせていただきました。幸せな一日を過ごす事が出来ました。<会場>文化遺産にも指定されている荘厳な教会での挙式。バージンロードも長く、歴史を感じながら式を挙げる事が出来ました。厳かな雰囲気で溢れています。<披露宴会場>教会から徒歩で約1、2分。ガーデンからの入場はまるで別世界への扉のよう。ウェルカムドリンクもあり、退屈せずに待つ事が出来ます。内装も気が効いています。<料理>当日はあまり食べられなかった事が非常に悔やまれる。前菜からデザートに至るまで細かい気配り(冷たいオードブルのときは冷たい皿が下に引かれる。等)があり、料理の質も非常に高かった。サービスして下さる方も一流。<スタッフ>決められたマニュアル通りの対応ではなく、相談していきながら式を作り上げて下さった。その式場では初めての試みも快諾して下さり、柔軟性、人間性、信頼性どれをとっても非の打ち所がない。<ロケーション>駅から徒歩約10分やや遠いか<ココが良かった>スタッフの人柄、対応が完璧。料理が上手い。教会の雰囲気が素晴らしい<こんなカップルにお勧め>料理、スタッフの対応はピカイチです。料理重視、オリジナリティ重視、スタッフの温かさ重視ならオススメ。詳細を見る (525文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.3
本物の教会
まず、挙式場が本物の教会。なので、神父さんが本物です。式の前にお話をしてくださるとのことでした。2階があり、そこから聖歌隊が歌を歌ってくれます。天井も高く、無駄な照明もないので厳かな雰囲気での式が期待できます。披露宴会場は普通でした。庭があり、デザートビュッフェは庭で行うそうです。周りが住宅なので、庭に出ると洗濯物が見えてしまう感じで…そこが気になりこちらでの式は断念しました。挙式場が本当に素敵で、入っただけで心が落ち着く空気だったのでとても残念でしたが…。なんちゃって教会では物足りない方にはとても良いと思いました。詳細を見る (261文字)
- 訪問 2009/06
- 投稿 2012/01/11
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
幼馴染の友人の結婚式に参列させていただきました。とても...
幼馴染の友人の結婚式に参列させていただきました。とてもアットホームで、終始和やかで明るく、心温まる式でした。駅からは少し距離があって、分りにくかった。外見はいまいち華やかさに欠けますが、中は清潔感があり、明るく、とても好感が持てました。料理は平均レベルだと思います。スタッフの対応はしっかりしていて、好感」の持てるものでした。詳細を見る (163文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
教会が落ち着いた雰囲気でした。
落ち着いた教会で友人の雰囲気にピッタリでした。新婦が入場する時にキレイに陽がさし、独立型教会や厳かな雰囲気を好まれる方にはお勧めです。披露宴会場からガーデンにも出れ、写真撮影も出来ました。緑が多く素敵なお庭でした。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2009/05
- 投稿 2011/01/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
(挙式会場) 教会の建物は、重厚な感じで雰囲気はとて...
(挙式会場)教会の建物は、重厚な感じで雰囲気はとてもよかった。(披露宴会場)教会の式場のすぐそばにあったので、移動が大変スムーズであった。(料理)食べきれない位のボリュームと、味付けも申し分なかった。(スタッフ)対応は非常に良かった。(ロケーション)電車の駅から近くて便利であった。(ここが良かった)初めての教会の結婚式に出席したが、思い出に残る結婚式であった。詳細を見る (193文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/03/04
- 訪問時 59歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
ガーデンがいい
【挙式会場】雰囲気がいいばしょが分かりやすい【披露宴会場】雰囲気がいいガーデンとつながっていて晴れていればいい【スタッフ(サービス)】対応がいい若い人から年配の方まで対応がいい【料理】選べる金額におうじて種類が豊富苦手な料理は変更をしてくれる【フラワー】選べる雰囲気に合わせて提案をしてくれる【コストパフォーマンス】平均プランの選び方によって金額は安くも出来るし豪華にすれば金額は上がるが大体平均的である【ロケーション】ガーデンがいい【マタニティOR子連れサービスについて】対応がいい【ここが良かった!】スタッフがいい【こんなカップルにオススメ!】落ち着いた雰囲気詳細を見る (286文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 4.5
クラシカルな教会
まず素敵だと思ったのが独立型のチャペルでした。重厚感があり、とても雰囲気がよく、チャペルと言うよりは教会と言った方がしっくりくる感じです。煉瓦造りの外観もクラシカルで素敵でした。ガーデンウエディングが出来る庭園もあり、都会の喧騒を忘れられそうです。デザートブッフェが出来るという点もポイントが高いと思います。詳細を見る (154文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2012/01/15
- 参列した
- 4.6
貸切な雰囲気と趣ある厳かな教会
【挙式会場について】教会1つ、披露宴会場1つ、という会場なので、他の結婚式関係者と会うことがないところがとてもいいなと思いました。また、教会も本物の教会のため、雰囲気がとても厳かで良かったです。本物の教会のため、写真撮影は禁止でしたが、その分しっかりと2人の表情を目に焼き付けることができました。【披露宴会場について】教会一つ、披露宴会場も一つ、なので、館内は貸切でした。披露宴会場の外にはおしゃれなガーデンがあり、そこでデザートビュッフェをやってくれていました。また、その中で新郎新婦と写真撮影もでき、雰囲気はとても良かったです。また、室内の高砂の位置も、どこからも邪魔されることない位置にあるので、どのテーブルからもよく見え、距離も近かったので、満足でした。【演出について】演出はこれといって大げさなものはありませんでしたが(大人なカップルだったからでしょうか)、デザートビュッフェのために、披露宴の料理の終盤にはガーデンを開放し、気持ちよく晴れたところで個人的な写真撮影やデザートビュッフェができたのは楽しかったです。【スタッフ(サービス)について】余興後、みんなで写真撮ってたら、すかさずスタッフの人が写真を撮る係をしてくれるなど、さりげなくサポートをたくさんしてくれたように思います。余興担当で、当日までに何度かスタッフとのやり取りがありましたが、とても親切でした。【料理について】フレンチでした。とても美味しかったです。デザートビュッフェのデザートも一つ一つがしっかりしていて、とても満足でした。【ロケーションについて】最寄の早稲田駅からちょっと歩くのと、少し分かりにくいところにあるので、土地勘ない人や方向音痴な人には分かりにくい場所かもしれません。ただ、にぎやかなところから少し奥に入ったところにあるため、静かでとても良いです。【マタニティOR子連れサービスについて】身近にそういう人がいなかったので分かりません。【式場のオススメポイント】なんと言っても、全て貸切な雰囲気がいいなと思いました。教会が一つ、披露宴会場も一つ、なので、よっぽどタイミングがかぶらない限り(例えば、披露宴からの帰りに、他のグループが教会で式挙げてた、など)他のグループには会わないと思います。教会も本物なので、心温まります。とても良かったです!【こんなカップルにオススメ!】貸切な雰囲気と、厳かな教会、そして静かな場所にあるというところから、大人なカップルにお勧めかなと思いました。詳細を見る (1038文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.0
ロマンチックな教会での挙式と同じく素敵な披露宴会場☆
早稲田には学生会館に寄る用事でしか降りたことがなかったので、こんな所にほんとにあるの?!と思いながら降り立ちましたが、駅から近くにこんな素敵な場所があったとは!赤レンガ造りの重厚感ある建物で、式場は厳かな雰囲気漂う、それでいてコンパクトで木の匂いがするのが魅力的でした。披露宴会場はガラス張りのドアから中が見わたせてムードたっぷり^^二次会も同じ場所で行われましたが、4月ですが夜は外のイルミネーションがまたキレイでした!お料理もとてもよかった~。デザートビュッフェだったので燃えました!お酒飲んでなければもっと沢山いただけたのに…><クオリティもとても高いと思います。挙式~二次会までこの場所で出来るようだし、教会式希望の方にはとてもよいかも!です。詳細を見る (326文字)
- 訪問 2009/04
- 投稿 2011/02/28
- 訪問時 31歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 5.0
本格的なレンガ造りの教会と緑のプチガーデン
・教会早稲田教会は歴史ある教会。こんな街中にあるとは思えないぐらい素敵なレンガ造りの教会でした。教会内部も、長い年月を重ねてきたんだな~、と感じる厳かな雰囲気がただよっていました。なにより、牧師先生と事前に面接を行っているため、挙式のときに二人にあったお言葉でお説教をいただけました。私たちはクリスチャンではありませんでしたが、クリスチャンでなくても十分ためになるお言葉でした。・披露宴スタッフの方と入念に打ち合わせをさせていただけたので、満足の出来でした。手作り品を大量に持ち込んだり、パーティーの流れをあれこれ注文つけさせていただきましたが、すべて笑顔で了解していただけました。・披露宴会場の雰囲気会場には小さいながら緑あふれるガーデン付き。開場内は白を基調としていますが、開場の中もお庭のような感じで随所に緑やお花が飾られていました。・お食事なんといってもシェフと相談してオリジナルディナーを出していただけるのが良かったです。追加料金はかかるものの、おいしい料理をゲストに食べていただきたかった私たちにはうってつけでした。さらに自分たちだけのオリジナルウェディングケーキをパティシエの方と相談して作ってもらえました!なにか二人にゆかりのあるものの形にしてもらったりもできます。私たちは結婚誓約書の形にして、ケーキ入刀ならぬケーキにサインをしました。・コスト安からず、高からず。私たちは手作り品をかなりたくさん導入したため、50人くらいのゲストでも300万以内でおさまりましたが、、、・こんな人におすすめ歴史ある教会で厳かに式をあげたい。おいしいオリジナル料理でゲストをよろこばせたい。オリジナルウェディングケーキを作りたい。緑あふれるガーデンを利用したい。詳細を見る (749文字)
- 訪問 2009/03
- 投稿 2010/05/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 2.8
挙式だけなら・・
私たちは下見のみでしたが伺いました。【挙式会場】伝統あるレンガ造りの教会でクリスチャンではない人でも見たらきっと『おー!』となるような厳かな雰囲気。目の前の階段でブーケトスなどしたらいいかも!と思いました。【披露宴会場】ガーデンが見える会場と伺いいったのですが、ガーデンはとてもキレイでした!!ただ会場の内装が私たちの思っていた雰囲気と違い断念。ちょっと古い感じのロマンチックな雰囲気です。グラスが青というのも印象に残っています。【スタッフ】丁寧に説明してくださり、他のスタッフの方も雰囲気がよかったです。【食事】試食はしていませんが、前日がバレンタインということでケーキをいただきました。とても美味しかったです。【交通の便】遠方からの出席者が多かった為少し不便かな・・と感じました。実際私たちは車で伺いましたが、着くまでグルグル・・駅まで徒歩でも歩きましたが又迷いました。詳細を見る (387文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2010/07/29
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自然光が入る厳かな教会でした。結婚式のためのチャペルで...
【挙式会場】自然光が入る厳かな教会でした。結婚式のためのチャペルではなく、外観も内装も本格的な教会でした。【披露宴会場】1日1〜2組なので、アットホームな感じになること間違いなしです。披露宴会場はガーデンも併設されており、友人を交えながらのガーデンウエディングに最高です。【料理】おいしい!ケーキも特製のデザインのものを作ってもらえます。【スタッフ】笑顔が素敵なスタッフが多いです。【ロケーション】都内でアクセスもよいです。通りからちょっと離れた場所にあります。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても教会の雰囲気が良いです。【こんなカップルにオススメ!】教会での本格的な結婚式、また、アットホームな披露宴・パーティーにしたいカップルにオススメです。詳細を見る (335文字)
- 訪問 2009/02
- 投稿 2011/03/30
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 3.8
落ち着いた優しい雰囲気の外観と内装。
【挙式会場について】文化財にも指定されている、品のある歴史的な建物で、外観も内装も本物の良さにあふれていた。神父さんが日本人の本物の神父さんなのも良かった。外国人の、何を言っているのかわかりづらい、たどたどしい日本語の(なんちゃって)神父さんは苦手なので。【披露宴会場について】当時は新しくて重厚感には欠けるが、けばけばしくなく適度に華やかだった。大きくはないが、それが逆に好感を持った。庭もすてきだった。当時はまだ新しくて樹木があまり育っていなかったが、植物が生長するにつれて、どんどん雰囲気がよくなっていくと思う。ぜひきちんとしたメンテナンスを続けて欲しい。【演出について】新郎新婦の意向で、お色直しや出し物などがなかったので、参列した友人たちと楽しく会話しながら食事を楽しめたのが良かった。新郎新婦が中座しないので、写真を撮ったりする時間が十分取れたのも良かった。【スタッフ(サービス)について】特に何か特筆するようなことは記憶していないが、それだけきちんと対応していたのだと思います。披露宴でも、てきぱきと気持ちよくサービスしていたと思います。【料理について】グルメではないのでどれくらいのレベルかはわかりませんが、味付けも量もちょうどよく、食べやすいイタリアンだったと記憶しています。変に凝ったりしていないので、高齢の出席者にも問題ないのではと思う。【ロケーションについて】駅から少し離れた場所にある上に少しわかりづらい場所にあるので、たどり着くまでは道が合っているのか少し不安だった。暑さ・寒さの厳しい時期や雨が降るとつらいかもしれない。ただし、到着すると会場の雰囲気の良さで全てが帳消しになりました。【式場のオススメポイント】何よりも、普段から信者さんがいてきちんと活動している本物の教会であることが、私にとってはポイントが高かったです。オルガニストや聖歌隊も信者さんが勤めてくれていました。【こんなカップルにオススメ!】結婚式場のような華やかさには欠けるが、逆に品のよさやシックでプライベートな式を望むカップルにはとてもいいと思う。派手な演出を望まない、大人のカップルや、文化・芸術・建築などが好きな人にはとてもいい。詳細を見る (917文字)
- 訪問 2008/11
- 投稿 2011/12/26
- 申込した
- 4.2
駅から少し歩きます。...
駅から少し歩きます。早稲田に詳しくないと分かりにくい場所かもしれません。教会はとても素敵です。スタッフの方もとても感じがよくここを成約させていただきました。料理も試食させてもらい味もすごくおいしかったです。お庭でデザートブュッフェが出来るそうでそこも気に入りました。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2008/10
- 投稿 2008/10/25
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 3.5
なかなかよい教会です。
2009/4/20に式を挙げました。【挙式会場】教会内部の雰囲気がとてもよく、パイプオルガンの音色もとてもきれいでした。【披露宴会場】内部は少し狭い印象ですが、大人数を呼ばない披露宴だったので十分でした。隣接するガーデンも使用できます。【サービス】披露宴に関しては自分たちがしたいと思っていたやり方を出来るだけ取り入れていただき満足できる結婚式でした。【料理】コース料理は試食もしたので満足できました。【コストパフォーマンス】他の式場と比較しても満足のいく値段でした。自分たちの持込で費用をかなり抑えることも出来ます。【ロケーション】立地は細い道の奥にあり少し分かりづらいのですが、教会の前で取る写真はかなり満足できますよ。【オススメ】自分たちでいろいろ趣向を凝らして少人数で式を考えている二人にはオススメです。また、自分たちの工夫でお値段も抑えられますし立地も都心ですし、早稲田大学のすぐそばですので、地方から来ていただく方にもやさしいかもしれません。詳細を見る (427文字)
- 訪問 2008/04
- 投稿 2009/12/28
- 訪問時 32歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
初めて訪問したのは自身の挙式会場を決めるための下見で、...
初めて訪問したのは自身の挙式会場を決めるための下見で、「ここに決めよう」と夫婦そろって意見が一致したくらい、教会の雰囲気が最高でした。披露宴会場は実はあまり好みの雰囲気ではなかったけど、教会があまりにも気に行ったので決めました。【挙式会場】とても歴史のある古い教会で、自分が幼少の頃に通っていた幼稚園に隣接していた教会に雰囲気が似ていて、レンガの外観が素晴らしく、大きなドアを開けると古くて懐かしい、何とも言えないいい匂いがします!教会内も落ち着いた色合いで重みがあって、どこを見ても絵になります。【披露宴会場】全体的に薄いピンク色だったり、壁に描かれた絵だったりが、ちょっとかわいらしいイメージです。広すぎず狭すぎず、また緑やお花がいっぱいのガーデンも使用できるので天気のいい日のデザートビュッフェなどするにはいいと思います。【料理】季節のコースを選びました。正直あまり期待はしていませんでしたが、元ホテルのレストランで働いていた出席者の方からも「おいしかった」と感想をもらいました。普通花嫁はあまり口をつけないのかもしれませんが、おいしかったのでいっぱい食べました!【スタッフ】挙式までの準備を担当してくれた方が当日もいらっしゃるのかと思ったら、他の見学者のアテンドをしていたりして当日に顔を合わせることがなく…ちょっとビジネスライクな対応に見えてさみしかったですが、ヘアメイクの担当の方はとても親身に私の希望を一緒になって考えてくれたり、当日もニコニコと緊張をほぐしてくれました。ありがたかったです。そして、当日の披露宴の進行を担当してくれるキャプテンの男性は、いつでもニコニコとされていて、腰も低く、かゆいところに手が届く対応で、頼りになりっぱなしでした。後日写真を見ていても、気付かないところでニコニコとされている姿が写っていて、今でも夫婦の話題にのぼります。【ロケーション】駅からの道がはじめはちょっとわかりにくいので、土地勘のない人や、地方からの人は少し不安かも。地方からの親戚をアテンド予定の母には、念のため事前に下見に来てもらいました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】なんといっても古くて重厚な教会です。イマドキの式を考える人には向きませんが、とっても素敵な雰囲気の中で式を挙げられます。詳細を見る (960文字)
- 訪問 2008/03
- 投稿 2011/03/29
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.0
早稲田教会は、歴史の...
早稲田教会は、歴史のある古い建物なので、とても厳かな雰囲気があり、趣のある美しいレンガ造りになっています。1日2組限定のため、普通のホテルや結婚式場とは違い、ゆったりとした挙式ができるのはないかと思います。この会場は最終候補まで残りましたが、結局違う会場にしました。でも両方で挙げてみたいと思うくらい素敵な教会でしたので、ロケーションが気にならない方であれば、本当にオススメできます。詳細を見る (192文字)
- 訪問 2006/11
- 投稿 2006/12/22
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 3.7
レンガ造りの教会は厳...
レンガ造りの教会は厳かな雰囲気でした。挙式自体も、単なるセレモニー的なものではなく厳粛な感じでよかったです。待合室は、親族と同じだったように思います。4月という時期的なものだと思いますが、近くの大学が入学式だったようで最寄駅からはかなり騒がしい中を歩くことになり、それがちょっとマイナス印象でした。詳細を見る (149文字)
- 訪問 2006/04
- 投稿 2008/05/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.7
とても温かい雰囲気で...
とても温かい雰囲気で本格的な教会。スタッフも感じがよくで料理もおいしく、気に入っています。ただ問題はアクセスがちょっと不便。以前友人はここで式をしたのですが、迷う人が多くて遅刻が多発。それがちょっと気になるのですが他には問題ないぐらい良いです。詳細を見る (122文字)
- 訪問 2005/01
- 投稿 2005/01/11
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.6
雰囲気が最高!本格的...
雰囲気が最高!本格的な教会の厳かで神聖な雰囲気が、いい。詳細を見る (28文字)
- 訪問 2004/05
- 投稿 2005/01/24
- 訪問時 58歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- 独立型チャペル
- ガーデン
- チャペルの天井が高い
この会場のイメージ53人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | アバコ ヴィラ・フェリーチェ(アバコヴィラフェリーチェ) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒169-0051東京都新宿区西早稲田2-3-18結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |



