STONE FOREST(ストーンフォレスト)(営業終了)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
石造りの外観に味がありました
ゴツゴツ、でこぼことした石の外観の建物の教会は、建築的にその天然による表現の優しさと味わいがあって、すごくインパクトがありました。そして意外にも、内部はさらっとしたスタイリッシュな白やグレー系の石な感じでできていて、でこぼこは一切しておらずさらっとスマート。どちらかというとなめらかで光沢もあって、さらに三角屋根のスマートさも引き立っていて、内外の差が面白みとなってました。丁寧に情緒豊かに表現された庭園と、その良さを視覚的にめいっぱいに体感することができるようなパーティルームの窓の大きさは圧倒的で印象的。しかも天井もかなり高くて、窓からの庭園風景も、上に見える空もすごくスケールが大きくて開放的な心地がしたことを覚えています。水戸駅からはタクシーを使いまして10分少々くらいという立地でした。庭園も空も、とってもパーティルーム内の室内にいながらにして、だっぷりと体感することができたというところです。詳細を見る (402文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2018/06/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
シンプルでナチャラルな式場!
外国人牧師さんが印象的です綺麗でシンプルで落ち着いた雰囲気が良かったです石造りで自然な感じでした披露宴会場に入った瞬間スタッフさんが笑顔で迎えてくれました^_^清潔感があり床も綺麗で居心地が良かったですオードブルお魚、お肉、ケーキどれも美味しかったです梅酒のシャーベットがとても食べやすかったです送迎バスがあるのがいいです駅から遠いわけでもないのでよかったです飲み物がなくなったらすぐ気づいてくれたり、ナイフを落とした時ささっと来て拾って新しいものをすぐ用意してくれました、みなさん笑顔でとてもいい対応をしてもらいました子供も安心して連れて行ける場所でした妊婦さんや女性にブランケットを持ってきてくれました気がきくスタッフさんが多かったですカフェや中庭が綺麗でした^_^詳細を見る (335文字)
- 訪問 2016/11
- 投稿 2018/11/12
- 訪問時 45歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
素敵な料理でゲストをお出迎えする結婚式
式場は豪華で、新郎新婦の2人の様子は雰囲気に合っていたと思います。壁や天井の装飾や飾りの花が綺麗で華やかさが演出されていると思います。料理はボリュームも味も満足いくもので良かったと思います。特にデザートのバイキングが素晴らしく豪華でビックリしました。交通アクセスは水戸駅からのバスでの送迎があったが本数が少なく、電車からの乗り継ぎも待ち時間がありました。また、20分位バスに乗らないとつかなかったので街中からは離れているので交通の便は良くないです。スタッフの方は笑顔でキビキビと動いていて好感が持てると思いますよ。料理の質や量にこだわりたい人には良いと思います。ゲストも喜んでくれるプランで出迎えられて喜ばれると思います。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2016/11/22
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
アットホームでした
職場の友人の式に参列しました。小ぢんまりとしたチャペルでした。ストーンフォレストというように、全体的に石造りで、ホテルの披露宴と違って雰囲気がありました。ロビーからすぐのところにありました。参列者は、50~60人程度だと思いますが、コンパクトに行いたい人にはいいのではないかと思いました。味付けもよく、おいしかったです。量もちょうどよかったと思います。場所は、わかりやすいところですが、駅からは少し遠いので、車で行くのにはよいのではないかと思いました。スタッフの方は、普通に印象はよかったです。チャペルへ移動するときに、雨が降っていたので、傘を一人一人渡してくれました。石造りの雰囲気が良くて、少人数(60人以下くらい)で行うにはちょうどよい大きさでした。詳細を見る (328文字)
もっと見る- 訪問 2016/09
- 投稿 2018/07/02
- 訪問時 31歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
やれることの自由度が高そうな会場
披露宴会場は60~70名が程よいぐらいの広さで、100人以上は厳しいかなという感じでした。入口がたくさんあり、お色直し後の新郎新婦の再入場はどこからだろうとワクワクしました。暖かい料理は暖かく、冷たい料理は冷たくいただけて、とてもおいしかったです。駅を利用してくる場合は、別途タクシーを使用しないといけない立地にありますが、送迎バスを利用することができるので、問題なく会場まで行くことができます。料理や飲み物をタイミング良くうかがってくれたり、運んできてくれました。テーブルごとにきちんと担当者がいてくれるので、よかったです。新郎新婦がかき氷を参列者に作ってくれたりなど、他ではできない催しがこちらの式場では行ってくれてびっくりしました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2016/08
- 投稿 2016/10/20
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
石のデザインが芸術的
面白みのあるごつごつした石づくりの外観はすごくデザイン的に面白くて、ちょっとした石というレベルではなくて、完全に石を積み重ねて、積み上げて構成したような外観は情緒ある見栄えでした。その一方で、内部については、良い意味でのっぺりとして、白を基調として、グレー系のまだらのような模様が入った三角屋根などが美しさを主張していて、総じてスマートでした。パーティの部屋からは、まさに、チャペルの外観の石とおなじような美しい石の魅力あふれる壁が見えて、その斬新さにびっくりしました。またパーティルーム自体は、窓面積が広くて、たくさんの植木、植物、花などが視界に明るい賑やかさを表現していたと思います。水戸駅から、タクシーにて10分くらいという立地のところでしたので特に不便はなかったです。チャペルの外観表現が、石を積み上げたような外観となっていて、デザインというか建築に面白みがありました。詳細を見る (389文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/07/05
- 訪問時 22歳
-
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
【自分達だけの秘密のお庭感★★★】列席しました
天井が高く外光が入り明るく、シンプルなチャペルでした。落ち着いた雰囲気で良かったです✨こちらも天井が高く解放感があり素敵な会場でした。ワンバンケットだったので、結婚式場にありがちな迷子になることもなく、良かったですね✨受付スペース、挙式チャペル、披露宴会場がすべて見渡せ、かつ全て独立しているため本当に分かりやすかったです。お料理はとくに記憶がないのですが…ウェルカムスペースでのドリンクがセルフだったのが衝撃でした!コーヒー、ウーロン茶、オレンジが置いてありました。おしゃれにディスプレイしてあれば気にならなくテンションも上がると思います。セルフでも置き方ひとつと思うので改善されると良いと思います。駅からはすこし遠く、シャトルバスがあると便利です。余興を行ったため、担当のプランナーさん、司会さんとのやり取りがありました。担当のプランナーさんはお若い方でしたが電話でも当日のやり取りでもとても丁寧に対応してくださり印象がよかったです!ワンバンケットのため貸し切り空間になり、自分達だけの時間が過ごせる点がポイント高いです✨受付スペース、挙式チャペル、披露宴会場のすべてが独立しており、ガーデンで繋がっているのて本当に分かりやすく、ご年配の方でも過ごしやすいと思いました。とくに私が列席させていただいたのが春の晴れた日でしたので、席をたつ度に外の空気を感じられ気持ちよかったです✨詳細を見る (591文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/01/11
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ヨーロッパの古民家みたいな式場
たくさんの木々や草花が茂るガーデンに立つ、ヨーロッパの古民家みたいな味のある挙式の会場は、中は三角屋根の屋根の斜面が王道ですが綺麗な白い空間となっていて、キリスト教の形式でしっとりと行われる式は非常にしなやかで、穏やかさが気持ちよかったです。パーティルームの側面になる壁のところが、石を積み上げてデザインされていて、とってもおしゃれ。イタリアとか南欧の建築っぽい感じがしてすごくおしゃれで特別な場という印象でした。窓面も大きくて自然光をたっぷり取り入れて、明るい日差しが照らしていて安心できる心地でした。水戸駅から、タクシーを利用して会場までいきました。10分15分以内くらいでした。南欧の街並みみたいな雰囲気と、あとパーティルームの大胆な岩の壁のデザインによる、非日常感です。詳細を見る (339文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2018/02/21
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.4
- 会場返信
ナチュラルでアットホームな結婚式
石畳みが広がるお庭、こぢんまりとした白いシンプルなチャペルでとても素敵でした。新婦入場のシーンは、参列者からは緑の前に新婦が立つイメージで、お天気が良ければとても神聖な雰囲気になるだろうなと思いました。想像していたよりも、木は少なくこぢんまりとしていました。大きすぎず、ゲストの顔がしっかり見渡せる広さなので、アットホームな雰囲気も感じられました。石造りの壁も素敵でした。色やテーマを決めてコーディネートされる方が多いようで、見学させていただいた時も実際のお式の前に覗かせていただけたのですが、とてもセンスの良い飾り付けでした。また、小さなお子さんがいる方用に控え室があり、そこに披露宴会場を見られる窓が付いているので、披露宴の進行状況を見ることができます。招待客も少なく、なるべくシンプルに行いたかったので、演出も抑えめにして予算を出していただきました。実際はもっと高くなると思いますが、妥当な金額かなと思いました。駅からは遠いので車必須です。他の方のクチコミや写真を見て、自然に囲まれた場所をイメージしていましたが、大きな道路沿いのためか、ラブホテルが割と近い場所にあったので少し抵抗がありました。来場する時に必ず目に入る位置に建っているので、来場者から見ても良い印象はしないかなと思いました。ただ、式場敷地内に入ってしまうと、そういった建物も全く見えないので自然の中で式を挙げているという印象は受けました。ゴージャスな結婚式というよりも、緑の中でナチュラルに結婚式をしたいカップルにオススメです。石畳みが素敵です。見学させていただいた時に、新郎新婦がゲストへお菓子を投げる演出があって、お子さんから大人の方までとても盛り上がっていたので良いなと思いました。提携しているフォトスタジオが、とても素敵な写真を撮ってくださるところなので、写真はとても満足出来ると思います。前撮りプランもあるようです。ナチュラルでおしゃれ思考の強いカップルにオススメしたいです。姫系のゴージャスなドレスよりも、エンパイアドレスなどでナチュラルな雰囲気がぴったりの会場です。詳細を見る (877文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/05/18
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ゴツゴツした石の質感が美しい挙式会場です
外から見ると、少しごつごつとした丸い石をで構成した壁面のその質感がすごく特徴的な独立チャペルとなっていて印象的。中は、意外にもさっぱりスタイリッシュになっていて、真っ白なバージンロードと、横や天井の三角屋根も滑らかな質感の石の素材感があって、すごく美しい空間という印象でした。すっきりした正面の壁面には十字架もあって、品の良さが感じられました。披露宴の空間については、明るさが一番の印象。壁はかなりの部分が窓ガラス面となっており、自然光をふんだんに取り入れてました。下の床面は白い部分と薄い橙色の部分とが見事な縞々の層のような色彩となっていて、センスある明るさで表現。極めつけは、丸い石を積み重ねてできたような壁面がそびえていて、そういう天然系の素材の建物の美的な良さがたっぷり詰まったルームとなってました。水戸駅と会場との間は、タクシーを使いまして10分少々。2000円くらいはかかったと思います。外から見ると石のごつごつ、中はさっぱりしたスタイリッシュな石の滑らか空間、というチャペルは石の造形としての1つの完成した形を表現していて、聖なる場に相応しい質感でした。詳細を見る (484文字)
- 訪問 2016/04
- 投稿 2018/03/20
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 3.4
- 会場返信
石畳ガーデンでのフラワーシャワーが最高にロマンティックでした
三角の屋根のホワイトルームは、清楚さ、王道のチャペルという感じがしまして、身も心も引き締まるような感覚がしました。外の石畳テラスでは、穏やかな笑顔いっぱいの写真撮影に、フラワーシャワーもあって、いろいろと幸せを実感できるセレモニーが充実してました。披露宴ルームは、すごくない感が独特で特徴的。石によって構成された壁面がそびえて見えて、普通のルームとは一味違う特別な雰囲気があったので、結婚パーティという特別な場にはぴったりでした。水戸駅からは、タクシーを使いまして10分ちょっととかで到着できました。パーティルームから見える、そのそびえたつような石の壁面の、凄みと迫力には驚くばかり。石による神秘的な雰囲気がムードを高めていました。詳細を見る (316文字)
- 訪問 2016/02
- 投稿 2018/04/22
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
会場全体がひとつになれる素敵な式場
独立型のチャペルです。受付からチャペルへの移動も、短い距離ですが森の中を歩いているようでワクワクしました。シンプルな内装で、花嫁さんが映えていました。自然光が差し込む素敵なチャペルでした。石の壁に囲まれていて、窓からはお庭の緑が見えました。ナチュラルな雰囲気が好きな人にとっては理想的な会場だと思います。会場自体は小さめなので新郎新婦との距離も近く、自然と会場全体がひとつになっていました。とても暖かい雰囲気の披露宴ができると思います。太い道路沿いなので車でいく人も分かりやすいと思います。駅からは遠いですが、バスを出してくれました。・トイレの数が少なく、独立のパウダールームがないのでお化粧直しをする時少し気まずかったですが、洗口液が置いてあったのはよかったです。・貸切なのでリラックスして過ごすことができました。余興で荷物が多かったのですが、披露宴会場から近い打ち合わせスペースのような場所を控え室として使わせてくれて助かりました。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/09/27
- 訪問時 26歳
- 下見した
- 3.6
- 会場返信
石造りのアットホームな空間
石造りで素敵ですがとにかくシンプルシンプルが好きな方にはオススメですねチャペルが独立しているので雨が降ったら大変そうな気がします石造りの披露宴会場は他にないオリジナリティ溢れる空間会場内に水が流れ落ち着く雰囲気でしたナチャラルな雰囲気は好みは分かれますがとても素敵でしたそんなにお安くはなかったです他の式場さんとかわらないかな国道沿いにありますが一歩入ると別空間です二人にとっての一生に一度の日なのでワガママは全部言ってください!と言ってくれたのがとても心強く思いました披露宴会場は扉でつながった控室があり、お子さん連れの方はそこにも出入りできるみたいです。控室から披露宴会場が見えるのでお子さん連れに優しいなと思いました詳細を見る (311文字)
- 訪問 2015/09
- 投稿 2015/10/21
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
ジブリ☆
小さい頃からの夢で、バージンロードを敷いていただきました☆私が見たなかで一番シンプルなチャペルで、バージンロードがマッチして素敵でした☆ネットで披露宴会場の画像を見て一番ないなと思っていたが、見学する事になりいざ足を踏み入れると…「きっとここで挙げるな☆」と感じました☆画像で見た石造りが私には、どこを見ても岩だらけ。の様な感じがしていたが実際見学してみると、温もりを感じ、式当日はみんなで写真を撮ると素敵な雰囲気でした☆私達の式のモットーは「こだわりやこーしたい!という所にはお金をかける!特にこだわりがない・必要ない所にはお金をかけない!」でした。ケーキカットは特にやりたい気持ちがなかったので、省きました!それで少しは節約になったかと思ったら、私達のお料理コースのデザートはケーキカットのケーキらしく?結局デザートを付けて、金額でいうと節約にはなりませんでした(笑)式当日は食事する時間がなかったので、当日のお料理に関しては評価出来ませんが、事前の試食会の時は美味しかったです☆大通り沿いにあって反対車線から入れないのが少し不便に感じました。駅からは近くはないです。色々とやりたいイメージがあったのを全部叶えてくれました☆洋装と、お色直しで和装にしました☆やりたかったシルエット演出をやっていただきました☆こちらの式場ではシルエットが初だか、私達がやった場所が初?だったらしく今後腕を磨いてくれると思います☆・ジブリの様な感じ☆・私達は5月に挙げましたが、凄く気持ち良かったです☆・特にやりたいイメージが定まっていない方は、まず相談してみてください☆・やりたいイメージが沢山ある方も、こちらの方々なら叶えてくれるかも☆式終わって、行く事がなくなって寂しいです。その位、気持ち良い式場でした☆詳細を見る (748文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/15
- 訪問時 26歳
- ゲスト人数 71~80名
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
見たことない斬新な式ができます。
明るい教会でとても見やすかったです。フラワーシャワー後にお菓子を新郎新婦が上からばらまくのは新しいなと思いました!天井がとても高くて、オレンジのライトが温かみを感じさせました。プロジェクターもいくつかあって良かったです。量も丁度よく、とても美味しかったです。デザートビュッフェもあり、新郎新婦がお皿を配ってくれたので、コミュニケーションもとれてよかったです。水戸駅から送迎バスがありました。テーブルを担当して下さった方がこまめに来てくれたので、飲み物の注文がしやすくて良かったです。少しでも困ったそぶりを見せるとかけつけてくれました。化粧室が少なかったのがちょっと残念でした。でも風船を使ってゲストのテーブルを回ったり、見たことない乾杯だったり、目が離せない演出が沢山あったので式自体はとても楽しめました。特になし詳細を見る (357文字)
- 訪問 2015/05
- 投稿 2015/06/23
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
秋のストーンコートに行きました。
独立チャペルで…雨で心配でしたが、雨が上がって一安心。生演奏でフルート吹いてました。出席者が全員座りきれず、立ち見でした。雛壇に対して、会場が横長なので、大人数じゃない方がオススメです。お料理は美味しかったです。魚料理も肉料理も美味しかったです。ついつい、食べ過ぎてしまいました。女性には量が多かった感じです。駅からだいぶ離れているので、車で行きました。最寄り駅(水戸駅)から、シャトルバスでてます。お料理を運ぶタイミングがよかったです。子連れの方用にベビーベッドが会場内に用意されてました。化粧室は1ヶしかなくて、並んでました。自分が挙式するときも下見しました。そのときはドレス着せてくれました。人数が100人越えるのは会場の広さ的にやめた方がよいかもしれません。詳細を見る (333文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/02/07
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
まるで森の中にある教会
挙式会場は独立型の施設となっていて天井から差し込む自然光が白基調の会場をより明るく見せていたとおもいました。隣にある石造りの建物がそのまま壁となっていて会場内のアクセントになって、隣接する天井までのガラス窓からは庭の木々が見えるようになっているため、新郎新婦席から見た景色は外にいるかのような錯覚もありました。この造りは斬新だと思いました。最寄り駅のJR水戸駅からは離れていますが、国道6号線沿いのため立地としては分かりやすい場所だと思います。案内してもらっている中で、実際の式での演出を見せていただいたので参考になりました。大きな木がいくつもあるため、まるで森の中にいるかのようです。外の音や景色もシャットダウンされていて、別空間にいるかのようでした。詳細を見る (327文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/06/04
- 訪問時 35歳
- 参列した
- 2.0
- 会場返信
森の中の結婚式!
せまぜましい雰囲気。聖歌隊、スタッフなど、バージンロードをがしがし歩いてたのが1番びっくりした。白を基調にしてるので綺麗だなあとは思った石だからか、音声がこもって聞こえて何を言ってるかわからなかった。映像を写す際も、あまり曇って?見えなかった。新婦の手紙は最大の見せ場なのにライトアップも無しなのはびっくりした。他の場面では、暗い中でのライトアップのせいか、写真を撮ると全て反射していい写真が撮れなかった。美味しかった!!ビールも生ビールで良かった!ただ生ビールゆえかでてくるのが遅い水戸駅から遠い!しかし、わかりやすい場所にはある!スタッフの方にタクシーを手配してくれと言ったら、受付にいるスタッフに言ってくれと言われ、わざわざ、遠い受付まで言ってお願いした。それは、普通スタッフで連携とるんじゃないの?と思った。森の中の一軒家という感じなので、森の中の結婚式をやりたいとか、ナチュラルにしたいという方にはいいと思います!詳細を見る (412文字)
- 訪問 2014/11
- 投稿 2015/03/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
イメージ=森の中のセレブ挙式。スタッフのサービスが素晴らしい
ストーンフォレストの名前の通りの石造りと緑を貴重とした幻想的な挙式会場でした。個人的にチャペル会場は近代的だったり、明る過ぎたりというのが好きでは無かったので、温もりあるこちらの挙式会場がとても良かったです。親族のみの披露宴でしたので、ゲストお一人お一人との近い距離感で披露宴を行いたかったので、横に長いこちらの会場は比較的ゲストと近い距離感でとり行う事が出来ました。料理と引き出物にお金をかけました。その分、花はシンプルにしました。何を食べても美味しかったよとゲストの方々に褒められました。ちなみに¥16000のコースでした。駅からは少し遠いのでアクセスはしやすくはないと思います。式場は色々見ましたが、こちらのスタッフの方々は皆さん本当に親切でいつも明るく迎えて下さいました。本当に皆さん良い方です!スタッフの方々のサービスが最高です。結婚式は派手過ぎたり、かしこまりすぎていたりというのは嫌だと思っていました。だから、大人っぽく落ち着いていてすごくお洒落な雰囲気のこちらの式場に出会えて良かったと思います。例えるなら、森の中でのセレブ挙式。でも、何よりもスタッフの方々が魅力的でした。どれだけ素敵な式場でもプランニングを進めてくにあたって、プランナーさんに不満を抱いてしまえば嫌になってしまうと思います。私達は一切そんなことなかったです。本当に皆さん暖かく親切で、いつも笑顔で迎えて下さいました。詳細を見る (601文字)
- 訪問 2014/10
- 投稿 2014/11/25
- 訪問時 31歳
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
少人数ならいぃかな???
雰囲気は最高でした。道路沿いだけど一歩入ればリゾート地へきた感じがする!会場は披露宴が丁度行われていたので見れなかったけどこじんまりとかわいらしい感じです。内容的にそこまでお安いわけでもありませんでした。交通はバスなども出してもらえるので大丈夫なはずですこれはおすすめできません。役職が上の方だったと思うのですが、言葉もかみかみで電話予約した内容をみせてもらえなかったりといろいろ制限があとから・・・見学の方にプレゼントとか言いながら初めは最後にお渡ししますといっていたものすらもらえず頼りにもならない感じでした。写真だけはリゾートでとったかのような雰囲気になれるかも???パーティーみたいな感じならいいのかも?正直、ここであげてる人達はいたけど、スタッフさんが・・・これは相性とか好みってのがありますので何ともいえないですが私の個人の意見として、スタッフさんの対応が、おどおどした感じではなく、もっとそこの式場をアピールするくらいの勢いが欲しかったかなぁ~棒読みなセリフを聞いてる感じであまり見ていられない感じでした。写真のロケーションならばいぃと思います。ブライダルフェアの内容と違うことしたらそれはダメだと思います。もぅ少しこっちは真剣に見学にいってるので、しっかりしてほしい。詳細を見る (542文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/10/15
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 101名以上(予定)
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
緑が大好き、オリジナルの飾り付けをしたい方にオススメです。
そこまで大きくはないのですが、落ち着いた雰囲気で素敵でした。新郎新婦が外に向かって歩いて行く先に緑が見えて、日差しも入ってきていい感じです。ストーンフォレストという名の通り、壁一面が石です。窓がたくさんあるので自然光も入り、映像を流すときはカーテンなどでちゃんと暗くなって、距離的にも暗さ的にも見やすかったです。周りは色々な店が並んでいますが、国道6号沿いなのでわかりやすいし、敷地内に入ってしまえば緑に囲まれて大自然の中にいるようです。見積もりを出してもらったのですが、とても対応が丁寧で、スタッフの雰囲気もよく話しやすかったです。敷地内に緑がたくさんで、飾り付けも自由にできるそうなので、自分たちだけの素敵な雰囲気作りがしたい方にオススメです。チャペルが落ち着いた雰囲気で気に入りました。とにかく緑と自然光がたくさんなので、ギラギラな会場ではなく、シンプル、ナチュラルが好きな方にオススメです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2016/06/04
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
ガーデンなどがあるゲストハウス
神々しいほどの白さ際立つチャペル式場での挙式は、ゲストとしての参加なのですが、背筋がすっと伸びるような、ほどよい緊張感がありました。王道のホワイトというのは、良いものですね。内装素材としてはびっくりしたことに、石を壁にも三角屋根にも使っており、音が響きわたっていました。ふつうの空間にはない、石独特の、スタイリッシュさ、神秘の空気というのが感じられました。披露宴があったのは、一般的にゲストハウスと呼ばれるような空間で、ガーデンやその他の設備、空間までもを全体的に貸切っていました。1日を通じてのびのび過ごせるというメリットを実際に体感しました。隣接したキッチンから、できたての、風味抜群のフランス料理の品々が運ばれてきました。アクセントや、ポイントとして、フルーツを混ぜたようなセンスあるアレンジが、印象的で、素晴らしかったです。タクシーにて水戸駅までは7、8分だったと思います。遠からず、近からずといったところですね。広々した空間を貸切にしていた点です。詳細を見る (429文字)
- 訪問 2014/09
- 投稿 2014/12/14
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ナチュラルな雰囲気が素敵
壁が白で、天井は石で間から光が入るようになっており、素敵でした。シンプルなチャペルで装花の緑が映えていました。挙式後に外に出てフラワーシャワーやバルーンリリースをしましたが、緑に囲まれた中でとても良かったです。壁が岩でできていてさすがストーンフォレスト!と思いました。高砂の後ろも同様なので、写真を撮った時にいい雰囲気が出ていました。所々緑もあってナチュラルな雰囲気でした。天井の照明も演出に合っていて良かったと思います。量があり美味しかったです。野菜が多く使われていて良かったです。水戸駅からシャトルバスで行きました。駅からは車でないとちょっと厳しい距離だと思うので、シャトルバスがあり助かりました。特に不満はなかったです。みなさん笑顔でテキパキ動かれてました。同じ卓に妊婦さんが二人いたのですが、クッションが置いてあり良かったと思います。二人らしいアットホームな式が挙げられる会場だと思います。お手洗いがちょっと少なかったかな、と思います。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2014/08
- 投稿 2016/11/29
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 3.6
- 会場返信
緑がたくさん
白い壁に茶色の椅子があり、自然の光が差し込みます。正面の十字架が程よくシンプルで良いです。透明な部分が多く、自然の光がとてもたくさん入ります。石壁があったりとすごくオシャレです。外には緑が多いのでリラックスして参加できました。料理は美味しかったです。特にこれが美味しいなどはありませんでしたが、全般的に合格ラインは乗っていると思います。大きい国道のすぐそば、高速道路すぐそばなので車があるでしたら便利です。電車、新幹線だと送迎が必要かもしれませんね。駐車場は広い、誘導する人がいるので安心でした。スタッフさんはとても動きが早く良かったです。披露宴会場が透明で緑がたくさんみれたので子どももリラックスできました。詳細を見る (305文字)
- 訪問 2014/05
- 投稿 2016/01/31
- 訪問時 24歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
森の中の式場
ウエディングドレスがはえそうな、バージンロードで周りは、石で出来ていて暖かい感じのチャペルでした。壁が石で出来ていて他の会場には、ない感じの雰囲気でした。たぶん他の会場と比べて、値段が優しい感じだと思いました。だからといって、サービスとかちゃんとしてると思うのでいいと思います。文句なし!!すごーく美味しかったです。見た目もとてもきれいでした。駅から離れているので、遠方から来る人は、送迎バスないと大変そうだと思いました。でもたぶん送迎バスは、出してくれると思います。1つ1つ丁寧にしてくれました。控室から会場が見える。子供が泣いて会場をでても中の様子がみれるのでとてもそこがよかったです。隠れ家的な感じでこじゃれた感じなので他の人達と違った雰囲気が好きな方達は、好きなんじゃないかなぁ!?詳細を見る (345文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/04/30
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
緑に囲まれた素敵な式場
天井から自然光が入り、シンプルながらとても素敵な会場でした。ストーンフォレストというだけに、石壁に囲まれた披露宴会場。重厚感もありながら、とてもナチュラルで居心地のいい空間でした。新郎新婦の高砂もアンティーク風なソファ席で素敵でした。どれもとても美味しかった!特にフカヒレの洋風茶碗蒸しや、お肉が美味しかったです。デザートも盛りだくさんで大満足でした。水戸駅から車で15分ほど。少し不便ではありますが送迎バスを出してくれていたので助かりました。貸切感が一番の魅力だと思います。式場全体が新郎新婦によってコーディネートされていて、二人の人柄を思う存分楽しむことが出来ました。待合室が2フロアあり、とてもゆったりと出来ました。そこにも新郎新婦の思い出の品などが並んでいて、新郎新婦のおもてなしを感じることが出来ました。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2014/02
- 投稿 2014/03/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
木漏れ日と寛ぎの空間でアットホームなウェディングを。
挙式会場は独立型のチャペルで、白を基調としてキラキラと輝きとても綺麗でした。聖歌隊の優しい歌声に包まれる素敵な空間です。その日は小雨だったため、屋内の会場でした。挙式会場とは違い、照明を落とした落ち着いた雰囲気でした。前菜からデザートまでとても美味しかったです。彩りも味も良く、参列者でも充分に食事を楽しめました。創作料理もくせがなく素晴らしかったです!最寄り駅からは少々遠いものの、式によってはバスを出したりしてくれます。駐車場は無料で70台完備しているため余裕があります。一つひとつのことに気を配ってくださり、楽しく参列出来るようなスタッフさんの対応、サービスでした。挙式会場から披露宴会場の間にある中庭がとても綺麗で印象的でした。全体的に綺麗で落ち着いた雰囲気だったなと感じました。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/11/07
- 訪問時 22歳
- 下見した
- 4.2
- 会場返信
自然志向が強い方にオススメの会場です
【披露宴会場について】かなり珍しい石造りの披露宴会場です。あまり馴染みがなかったので、私は窓の位置なども含め少し気になりましたが彼はとても気に入っていました。革製品が好きというような自然志向の強い方とても気に入ると思います。【スタッフ・プランナーについて】気配りの行き届くスタッフさんが多いと思います。特に印象深かったのは、試食のナプキンに名前の刺繍がしてありプレゼントしていただきました。支配人の方が「特に指示ではなくスタッフ各々がお客様に喜んでいただけるように考えて接客をしてます。」という言わせてたのが素敵でした。【料理について】今まで食べた試食の中で一番おいしかったです。野菜が新鮮ですぐに違いに気づきます!!また、名産品を持ち込んでのリクエストも受け付けているようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場あります。分かりづらくはないと思います。【コストについて】こちらは全てがセットになっているようなので、持ち込み希望の方には向かないと思います。ただセットをそのまま使うことによってお値引きしていただけるようです。【この式場のおすすめポイント】年間で挙式できるカップル数が決まっているそうです。とってもこだわりの強い式場ですが、その分クオリティは保証できる感じがしました。詳細を見る (550文字)
- 訪問 2013/08
- 投稿 2014/02/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 下見した
- 2.0
- 会場返信
伝統ある式場です。
壁は石でシックな感じです。ステンドグラスはないですが、牧師の後ろ側の壁がキラキラして、そこだけ違った雰囲気になっています。扉が開くとガーデンの木々の緑がきれいなので、新郎新婦が入退場する際は、キレイだと思います。扉を開けると、右手の壁が石造りでできていて、圧倒されました。会場は狭く感じましたが、天井が高いので、外から光が差し込んで、明るさの点では問題ないと思います。プロジェクターを使用した映像上映では、3画面に映せるようなので、どこの席からも邪魔なく見ることができると思います。演出として、スモークを出せるようで、入場の時に利用してもいいなと思いました。また、待合所と披露宴会場がつながっているので、余興の方がそちらから入場したりもできて、便利だと思います。最初の見積もりは少し高いと思いましたが、値引きが大きかったです。試食なしのブライダルフェアに予約したにもかかわらず、なんと試食させていただきました。しかも前菜、スープ、メインの魚・肉、デザートまで。とてもおいしくいただきました。大通りに沿いなのでわかりやすいと思います。駅からは車やシャトルバスを利用すれば問題ないと思います。丁寧に説明していただきよかったです。説明が少し長いような気がしましたが、丁寧だったので、いろいろな話が聞けてよかったです。シャンパンの蓋を剣で開ける演出を体験させていただきました。演出を体験できるので、式へのイメージが湧くと思います。石造りでシックな会場なので、シックな式を挙げたいカップルにお勧めだと思います。今後、チャペルが改装するようなので、そのあとに見学に行った方がいいと思います。詳細を見る (689文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/10/08
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とても良い環境です
施設内に建物とガーデンが作られていました。木があちらこちらに植えられていて、結婚式施設の雰囲気としては上上です。教会は緑の中にぽつんと建っている白。教会の中は角、天井などがごつくて線で引いたようなきっちりしたラインで作られていてかっこいいです。教会とは別の建物で外観は、石を積んで作られたようになっていました。中から見ても外から見てもナチュラルな雰囲気がスバらしいと思います。何料理かは分からなかったのですが、とにかく美味しかったです。包丁が至る所に入っていて、食べやすさと職人芸が感じられました。おいしかったです。施設には車で行きましたが国道のそばにあって、不便はありませんでした。建物内はもちろんのこと施設内の環境も良かったです。詳細を見る (317文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2015/03/11
- 訪問時 31歳
- ユーザーのお気に入りポイント
- ガーデン
- 駐車場あり
- 一軒家
この会場のイメージ82人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | STONE FOREST(ストーンフォレスト)(営業終了)(ストーンフォレスト) |
---|---|
会場住所 | 〒310-0844茨城県水戸市住吉町345-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |