クチコミデータ
- 満足度平均
 - 挙式会場 4.0
 - 披露宴会場 4.1
 - コスパ 4.1
 - 料理 4.3
 - ロケーション 3.9
 - スタッフ 4.1
 
- 主な人数帯
 - -
 - 費用相場
 - -
 
この会場のイメージ201人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.2
 
アットホームでおしゃれな式場
【挙式会場について】挙式会場はナチュラルな雰囲気です。こじんまりとしていて、窓はないですが、緑があり、圧迫感はそれほど感じません。【披露宴会場について】各フロアごとにテーマがあり、私が選んだのはフォレスト。緑が多く、リラックスした雰囲気がお気に入りでした。円テーブル、横一列にテーブルを並べるのが選べました。会場後方にはソファーが置かれており、背面には緑が窓越しに見えます。写真映えするスポットです!【スタッフ・プランナーについて】スタッフさんは、毎回笑顔で出迎えてくれる素敵な方たちです。打ち合わせから迷うことが多かったですが、急かすことなく、考えがまとまるのを待ってくださいました。急遽のお願いにも迅速に対応してくださりました。【料理について】仙台にあるお店とコラボした料理で、呼んだ家族からも好評でした。デザートや寿司のビュッフェも選べます。私たちはお寿司ビュッフェにしました。料理のボリュームがありましたが、お寿司もおかわりして食べてくれていたので、美味しかったようです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から徒歩15分ほどです。駐車場は2台までは確保してくれますが、それ以上は近くのパーキングに停めてもらうようになります。私たちはお車代で対応しました。【最初の見積りから値上りしたところ】家族婚のため、料理はこだわりました。そのため、予定より8000円プラスになりました。写真が最初の見積もりでは手張りのものだったため、8万円ほど上がりました。【最初の見積りから値下りしたところ】・ペーパーアイテム、小物はミンネで購入し、節約しました。手作りで材料を集めるよりも安く買えるものが多かったです。・ドレス、タキシードが特典でそれぞれ20万、10万円引きでした。・持ち込みはプチギフト、ブーケ、ウェルカムスペース用の小物です。持ち込み料はかかりませんでした。【この式場のおすすめポイント】寿司のビュッフェは家族も喜んでくれました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】アットホームな雰囲気と料理の美味しさが決め手です。見積もりよりもやはりドレスや料理、写真で予算オーバーになりました。また私たちの場合、プラン内では音響で好きな音楽を選んで使うには別に料金が発生することも事前には分かりませんでした。式までの準備は大変でしたが、やってよかったと本当に思います。ただしっかりと段取りを決めてやっていかないと1ヶ月前などにバタバタするので気をつけた方がいいと思います。見学の際に予算内で、実際どれだけのドレスが選べるのか、アルバムはどういうものなのか等、実物や写真等をできる限り見せてもらってから決めると安心です。また見学の際、当日契約割引もありますが、よくよく考えたり、複数箇所見てから決めたほうが後悔ないと思います。予定より金額は上がると考え、20〜30万円、予算を下げて見積もりの話をするといいかもしれません。詳細を見る (1078文字)



もっと見る費用明細1,231,901円(17名)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/04
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
 - 3.2
 
アクセスが良い挙式会場
【挙式会場について】白が基調のシンプルな挙式会場で、置かれている緑が綺麗に見える挙式会場でした。フラワーシャワーもすることができました。また、雨の日でしたがブーケトスも室内できたため、天気に左右されなく良いと思いました。【披露宴会場について】披露宴会場はいくつかあり、好きなタイプの披露宴会場を選ぶことができるとのこと。グリーンがメインの披露宴会場で落ち着いた雰囲気でした。【スタッフ・プランナーについて】色々なハプニングがありましたが、スタッフさんがとても素早く対応されており素晴らしかったです。【料理について】新郎新婦が選んだ料理とのこと。料理にも意味があってとて良かったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】新幹線が止まる仙台駅からの立地も近く、遠方からのゲストが多かったですが皆さん不便なく来られていました。【この式場のおすすめポイント】立地がとても良く、遠方からのゲストが多い方におすすめしたいです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/04
 - 訪問時 23歳
 
- 下見した
 - 2.2
 
イマドキで食事も映える結婚式
【挙式会場について】建物自体は新しくありませんが、プチリフォームを行いインスタ映えするような雰囲気になっているなあと思いました。壁紙の色味が暖かくて雰囲気を良くしていました。【披露宴会場について】正直なところ、hp等の紹介写真に比べかなりチープな作りとなっていました。窓ではなくプロジェクターで外が見える風にしていたり、床がフローリングではなくラバー素材だったりとイマイチな点もありました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅からそこまで遠くないので十分徒歩で迎えると思います。タクシーでもワンメーターだと思います。【この式場のおすすめポイント】仙台市内のミシュラン星付きレストランとコラボしているため、食事面は非常にクオリティが高いです。彩りも豊かなので目で見ても楽しめます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】コストを抑えたいカップルには良いかと思います。詳細を見る (311文字)



もっと見る- 訪問 2021/07
 - 投稿 2021/09/24
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
- 下見した
 - 3.8
 
フォトスポット満載の結婚式場!
【挙式会場について】チャペルはこじんまりとしていて、窓はありません。その分、緑がありかわいらしい作りになっています。【披露宴会場について】会場ごとにコンセプトがあります。ソファが置かれていたり、カウンターがあったり。イメージに合った会場選びが出来ます。【スタッフ・プランナーについて】フェア担当の方は、私たちの思いから、様々な演出を提案してくださいました。演出にも色々とある事を教えていただき、より式をイメージしやすくなりました。【料理について】ナクレという仙台にあるお店とのコラボ料理です。お寿司バーやデザートビュッフェなどなど追加可能。コース料理は一つ一つを自分達で組み合わせられるとのことで、家族挙式を予定している私たちには一人一人に合わせて考えられるので、嬉しいポイントでした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅から徒歩10分圏内。少し歩きますが、近い方だと思います。駐車場、提携駐車場があるので、お車は便利です。【コストについて】ドレスの特典がついていました。少人数だとあまり特典が付かないのが残念。30名以上対象なものが多いようです。その他は、施設の利用料等のベースとなる費用が掛かるので大きく費用を抑えるのは難しそうです。【この式場のおすすめポイント】リラックスした雰囲気でゲストに過ごしてほしい思いがあり、それにはピッタリな場所でした。diyのワークショップを開催してくれるようです。また様々な演出ができるので、サプライズ好きな方におすすめしたいです。リングを運ぶ子供がバージンロードにラジコンの車で登場したり。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】演出を楽しみたい、フォトジェニックな挙式をしたい方にはおすすめします。至る所にフォトスポットがあります。チャペルは明るくて、バージンロードが長い所をご希望だと、物足りなく感じると思います。こちらは様々な演出があるので、希望を伝えて、組み込んでもらった方がいいと思います。後々、入れたい演出が増えそうなので、ご予算と相談しながら決めていくといいと思います。詳細を見る (758文字)



もっと見る- 訪問 2020/11
 - 投稿 2020/11/16
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
- 下見した
 - 3.3
 
ゲストが楽しめる式場
【挙式会場について】ナチュラルな雰囲気のチャペルでした。チャペル前にスペースがあり、装飾やお花を置いたりできるとのことでした。【披露宴会場について】いくつか披露宴会場があり、それぞれ違った雰囲気が楽しめました。高砂だけでなく、後半からソファーを出すことができたり、いろいろな演出を教えてもらいました。お寿司やデザートビュッフェもできるようです。ゲスト目線で楽しい披露宴ができると思います。【料理について】色合いもお味もとても満足しました。シェフが丁寧にお料理の説明をしてくれるのもよかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】仙台駅からは少し歩くのと駅前から少しズレるので地図を用意すると分かりやすいと思います。【この式場のおすすめポイント】会場ごとの雰囲気が異なる点自分好みに装飾できる点【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ナチュラルなチャペルが好みの方詳細を見る (300文字)
- 訪問 2020/09
 - 投稿 2021/10/06
 - 訪問時 25歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
ドレス・衣装
挙式会場
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.2
 
アットホームでおしゃれな式場
挙式会場はナチュラルな雰囲気です。こじんまりとしていて、窓はないですが、緑があり、圧迫感はそれほど感じません。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/04
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
 - 3.2
 
アクセスが良い挙式会場
白が基調のシンプルな挙式会場で、置かれている緑が綺麗に見える挙式会場でした。フラワーシャワーもすることができました。また、雨の日でしたがブーケトスも室内できたため、天気に左右されなく良いと思いました。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/04
 - 訪問時 23歳
 
- 下見した
 - 2.2
 
イマドキで食事も映える結婚式
建物自体は新しくありませんが、プチリフォームを行いインスタ映えするような雰囲気になっているなあと思いました。壁紙の色味が暖かくて雰囲気を良くしていました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/07
 - 投稿 2021/09/24
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
披露宴会場
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.2
 
アットホームでおしゃれな式場
各フロアごとにテーマがあり、私が選んだのはフォレスト。緑が多く、リラックスした雰囲気がお気に入りでした。円テーブル、横一列にテーブルを並べるのが選べました。会場後方にはソファーが置かれており、背面には緑が窓越しに見えます。写真映えするスポットです!詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/04
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
 - 3.2
 
アクセスが良い挙式会場
披露宴会場はいくつかあり、好きなタイプの披露宴会場を選ぶことができるとのこと。グリーンがメインの披露宴会場で落ち着いた雰囲気でした。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/04
 - 訪問時 23歳
 
- 下見した
 - 2.2
 
イマドキで食事も映える結婚式
正直なところ、hp等の紹介写真に比べかなりチープな作りとなっていました。窓ではなくプロジェクターで外が見える風にしていたり、床がフローリングではなくラバー素材だったりとイマイチな点もありました。詳細を見る (311文字)
- 訪問 2021/07
 - 投稿 2021/09/24
 - 訪問時 27歳
 - ゲスト人数 41~50名(予定)
 
料理
- 結婚式した挙式・披露宴
 - 4.2
 
アットホームでおしゃれな式場
仙台にあるお店とコラボした料理で、呼んだ家族からも好評でした。デザートや寿司のビュッフェも選べます。私たちはお寿司ビュッフェにしました。料理のボリュームがありましたが、お寿司もおかわりして食べてくれていたので、美味しかったようです。詳細を見る (1078文字)
- 訪問 2021/11
 - 投稿 2021/12/04
 - 訪問時 35歳
 - ゲスト人数 11~20名
 
- 参列した
 - 3.2
 
アクセスが良い挙式会場
新郎新婦が選んだ料理とのこと。料理にも意味があってとて良かったです。詳細を見る (329文字)
- 訪問 2021/10
 - 投稿 2021/11/04
 - 訪問時 23歳
 
- 下見した
 - 3.8
 
フォトスポット満載の結婚式場!
ナクレという仙台にあるお店とのコラボ料理です。お寿司バーやデザートビュッフェなどなど追加可能。コース料理は一つ一つを自分達で組み合わせられるとのことで、家族挙式を予定している私たちには一人一人に合わせて考えられるので、嬉しいポイントでした。詳細を見る (758文字)
- 訪問 2020/11
 - 投稿 2020/11/16
 - 訪問時 34歳
 - ゲスト人数 11~20名(予定)
 
ユーザー投稿フォト
基本情報
| 会場名 | ザ スイートクラシカ仙台(営業終了)(ザスイートクラシカセンダイ) | 
|---|---|
| 会場住所 | 〒980-0014宮城県仙台市青葉区本町2-10-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 | 



