
2ジャンルのランキングでTOP10入り
IN THE SUITE(インザスイート)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 3.0
小規模な結婚式には良いと思います。
100人弱でしたが、ちょっと狭かったです。料理は、付属レストランのインザスープで以前に食べて「まぁ、こんなもんか……」と思った程度でした。管内で現状一番新しい会場のはずですが、スタイリッシュに走り過ぎてちょっと設計面で色々配慮が足りない部分があると思いました。駐車場への入り口が狭く、参列者と接触する可能性があるとか、エントランスが狭くて開場までの待ちが大変であるとか。ただ、別口の情報収集ですが値段が安いらしいので、費用を安く上げたい&小規模でいいのであれば、会場はシンプルな長方形の箱ですし、狭いながらも生ケーキカット&新郎新婦からの手渡しサービスなんかも経験しましたので、検討の価値はあるかもしれません。設備は、最低限といった所でしょうか。とにかく狭い会場に照明・音響・カメラマンを詰め込んでいるのでお色直しも大変そうでした。新しい設備なのに司会者がおばあちゃんで、すごく古くさい言い回しをしているところが気になりました。あと、狭い会場なのに新郎の胴上げが始まってしまってスタッフの誰も止めに入らなかった事も気になりました。ロケーションは駅近くなのでいいです。しかし、駐車場が狭いのがマイナスです。場合によっては周辺の民間駐車場を使わなければならない場合もあるかもしれません。・新しい・安い・トイレが広い・二次会会場併設詳細を見る (563文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/01/03
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 3.5
おしゃれで交通アクセスも悪くないですよ
【披露宴会場について】全体的にスタイリッシュでおしゃれでした。【スタッフ・プランナーについて】披露宴会場のスタッフの方はとても親切で、赤ちゃん用のハイ&ローチェアを用意してくださいました。冷房がきつくて赤ちゃんが冷えないか心配していたんですが、すぐにスタッフの方が気づいてくださってできるかぎりの対処をしていただきました。【料理について】とてもおいしかったです。とくに、5歳の姪に出されたお子様用のお料理がとてもおいしそうで、子供も満足できる内容だったと思います。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駐車場はなかったんですが、近くに提携駐車場があり、そこまで不便を感じませんでした。駅も近くにあるので便利です。【この式場のおすすめポイント】授乳室があり、赤ちゃん連れだったんですが安心して式に出席できました。全体的におしゃれで、化粧室などの設備もとても清潔でよかったです。最後までスタッフの方が笑顔で応対されていたのが印象が良かったです。詳細を見る (424文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/03/16
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.8
接待に損なし!ここに決めて良かった
披露宴会場は200人収容できるところと、100人収容できるところの2つありますガーデンもとってもきれいで、春は桜が咲いてとても綺麗で、秋は紅葉がとてもきれいです設備も充実していて、希望通りの演出を叶えてくれます自分たちの持ち物(ウェルカム関連)も全部希望通りに設置してくれ、思い描いていた式場にしてくれますこだわったのは、演出で、外から中まで、色々な小物や、フォトプロップスや、ウェルカムスペース、チェキで写真を撮ったりいろんなことをしました節約したところは、金額があがるような演出はしないで、自分たちで色々と用意しました映像関係も知り合いに頼み破格の値段でできましたお料理は当日全く食べれませんでしたが、お客様からはとても好評でしたデザートビュッフェもしていたので、小さいお子さんも喜んでくれましたロケーションは、周りが木で囲まれてるので、別世界な感じです交通も駅から近いので遠くから来られる方にはとても便利です駐車場が狭いので、車で来られる方には少し不便かもしれないです駅にも駐車場がありますが、少し歩きますスタッフの方は、いつでも笑顔で迎えてくれて、とっても指導が行き届いていて、気遣いができ素晴らしいですプランナーの方は、金額交渉にも嫌な顔せず、一生懸命答えてくれ、オプションも色々つけてくれました私のわがままで、色んな事お願いしてしまい、当日はとても大変だったと思いますが全部完璧に答えてくれました。感謝しかありません装花や、ブーケなどは海外のを参考にし、ナチュラルでキュートな感じにしてもらいました日頃の感謝をこめて、サプライズ演出っをしましたドレスは何十着と試着し、花冠に合ったドレスにしましたおススメはプランナーさんですプランナーさんがこの日のために、私たちに一生懸命考えてくれ、そしていろんなわがままをきいてくれたおかげで、素晴らしい結婚式ができました結婚式場は相性だとおもいます決め手はやはり値段と、プランナーさんだと思います自分のしたいスタイルに合った結婚式場にされるのが一番ですこちらで結婚式を挙げて絶対に損しないと思いますとても素晴らしいものができました感謝でいっぱいです詳細を見る (899文字)
- 訪問 2013/10
- 投稿 2014/07/12
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 91~100名
- 参列した
- 3.4
スタッフ対応は最悪でした。
挙式会場は綺麗でシックな感じでとても格好良い感じがしました。披露宴会場は広くも無く、狭くもなくちょうど良い広さで綺麗な感じでした。料理は普通に美味しいし、お洒落でした。駅近で交通の便は最高です。私が今まで参列した結婚式で一番と言っても言いくらいスタッフの対応は最悪でした。ドリンクは頼んでも全く来ないし、平均3回声かけてやっと頼んだドリンクが来る状態でした。二つ目はスタッフに声をかけても「少々お待ちください。」と待たされ、一生待たされ続けました。3つ目は料理が終わり、再度同じ料理が自分の元に運ばれてくるという事態だし、隣の嫁の席にはその料理が来ないという始末・・・。呆れました。最後には冷たい烏龍茶をお願いしたら席にあった烏龍茶でカクテルを飲んだコップに注がれ・・・もうダメなことを言ったらキリがないくらいでした。明らかに料理やドリンクを運んできていたスタッフはアルバイトぽい感じで教育はされてるんだか、ないんだか不明な感じでした。正職員ぽい人たちも忙しさを出してましたね・・・忙しいのはわかるし大変だろうけど、プロなんだからプライドを持って対応して欲しいと思いました。スッタッフのキャパ超えしてるんだらスタッフを多く配置するなどの対応を必要とするのでは??せっかく遠方から参列したのに気分的には良くなかったです。ゲストをおもてなししたいと考えている方はここでは難しいと思います。スタッフ対応が悪く、あまり良い印象は残っていません。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2013/09/25
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
帯広でこだわりの結婚式するならココ!
会場のサイズはコンパクトですが、パイプオルガンもあり、厳かな雰囲気を感じられます。通常はレストランとしても営業しており、お洒落でカジュアルな雰囲気です。オープンキッチンで調理している様子も見られます。料理を楽しめるよう単価は高めにし、樽酒での鏡開きや誕生日ゲストへのサプライズなど、余興にもこだわりました。その分、持ち込みできるものは自前で用意して安価に抑えましたが、やりたいことを全部やっても満足できるリーズナブルな価格でした。どのメニューも美味しかったですが、かぼちゃスープが絶品です!デザートブッフェも好評でした。帯広駅から徒歩5分以内のため、遠方からのゲストにもわかりやすい立地です。また、敷地が緑に囲まれており、駅近でも静かな環境です。道外からの参加のため、現地打ち合わせは2回だけでしたが、担当のプランナーさん、スタイリストさんが非常に親切で、時間の許す限り様々な要望に対応して頂きました。フラワーショップが併設されており、季節に合わせてテーブルや会場内の装飾にこだわることが可能です。「ゲストも楽しめる結婚式」をテーマに、色々こだわって臨みましたが、苦労した分記憶に残る式を挙げることができました。プランナーさんにも楽しい式だったと言ってもらいましたが、スタッフ皆さん新郎新婦の希望を叶えるべく親身に対応頂けるので、自分なりの結婚式を作り上げたい方も遠慮なく相談してみるといいと思います。また、東京では500万以上かかるような内容でも、軽く半額以下で満足できる結婚式を挙げられるので、北海道外からの利用もオススメします!詳細を見る (667文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2016/08/22
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.8
北海道ならでは!カボチャも丸ごと!食事のソースも乳搾り!?
帯広という場所のため、設備や雰囲気は関東の式場よりも劣るかなと思っていましたが、むしろとても充実していました。髪の毛のセット代金もとてもお手頃で、県外から参加する方には料金をおさえられてお得です!とにかく料理がとてもおいしかったです。関東では、どの会場も似たような感じだけど、こちらの会場は、カボチャは丸ごとだし、料理につけるソースも遊び心満載でした。周囲に何もない。帯広駅からとても近いが、県外から来る方は空港からバスで、会場付近まで移動が必要。会場付近には、ホテルがたくさんあるので近くのホテルに泊まることがおススメ!スタッフ含めみんなで思い出の結婚式を作りあげる姿勢がとても感じました。キッチンスペースでシェフが、演出するところがとても思い出深いです!楽しかった~料理が本当においしい!ゲストで参列される方は、会場でセットしていただく方が料金が安い詳細を見る (377文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/06/24
- 訪問時 29歳
-

- 参列した
- 4.2
オシャレなデザインの会場
独立型のチャペルでスタイリッシュで大人っぽいデザインの会場です。木の温もりが感じられるベンチや祭壇が素敵でした。白色と茶色を基調としていてオシャレな会場でした。テーブルコーディネート、装飾も凝ったデザインが素晴らしかったです。隣りの中庭も非常に綺麗です。フランス料理メインでしたが、お箸で食べれるメニューも多く、非常に美味しかったです。JR帯広駅のすぐ近くにあるのでアクセスが快適です。広々としたガーデンもあるのでロケーションが素晴らしかったです。親切丁寧に対応してくれて非常に助かりました。披露宴会場、チャペルともにモダンでオシャレなデザインが良かったです。ガーデンでのウェルカムドリンク、デザートビュッフェが楽しかったです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2015/02/13
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.5
料理がとてもおいしく、スタッフの方が親切でしたの大満足です。
【披露宴会場について】日中の披露宴だったので、太陽が大きな窓から射しこみ庭の緑がきれいでとてもおしゃれな印象をうけました。アットホームな印象でしたので、式が始まっても特別な演出が始まったという感じは薄かったように思います。【スタッフ・プランナーについて】とても親切なスタッフさんが多くて大満足でした。授乳室が分からず、スタッフさんに聞こうと思ったら、「何か困っていることはありませんか?」と、スタッフさんから声をかけてくださいました。また、娘(1歳)と業務の合間をみて10分ほど遊び相手になってもらい助かりました。【料理について】全部完食するほどとてもおいしかったです。デザートビュッフェの種類がたくさんありどれもおいしかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から徒歩5分以内なのでわかりやすい場所でした。帰りに駐車料金分の券をもらうので駐車料金は全く掛かりませんでした。【この式場のおすすめポイント】授乳室がとても広く、ソファがたくさんありテレビやトイレも完備されてたことに驚きました。授乳だけでなく子どもがぐずったときにも利用させていただきました。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2013/07
- 投稿 2013/08/01
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
挙式の重厚感とガーデンや披露宴の明るさのギャップがステキ
重厚感があり、とても広くて天井も高くすごくステキな会場でした。車いすの方はエレベーターで上がれたようなのでその点も良かった。とても明るく華やかな印象です。広々していて、窓も大きいので新郎新婦が生き生きと見えとても幸せそうでした。北海道の結婚式にしては珍しく、それぞれに料理が運ばれてくるのでとても好印象でした。デザートブッフェがとても楽しくて美味しかったです。帯広駅から本当に近くてわかりやすいです。道外からの方も迷うことなく行けるので不安はないでしょう。ガーデンがあり、挙式後に新郎新婦と話したり写真撮ったりできてとてもよかったです。教会の重厚感とのギャップがとても素敵で、とても良い結婚式でした。詳細を見る (300文字)
- 訪問 2013/05
- 投稿 2015/02/18
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.2
他の会場も見ましたが、一番コストパフォーマンスがすごいです
友人の結婚式で何度か会場に足を運んだ事がありますが、悪い印象はありません料理も昔よりおいしくなって、完食するほどです会場は二つありますが、二つとも違った雰囲気で良さがあり、お気に入りです何より、プランナーの方のコストパフォーマンスが凄いので感心してしまいました他の会場にはあそこまでの特典はありませんでしたその熱意に負け、こちらで決めようと思っています決めるポイントは、私たちは予算があまりないので、そこをよくわかってくれ、ないなりによい式にしましょうとプランを提案していただけることです結婚式は他人からしたら、たった1日のお祭りみたいなものですが、本人や親族にとっては一生の思い出です料金は式場の利益を上げるためには必要不可欠ですが、私達みたく予算がいくらと決まっていながらも式はしたい方にとってはとても良心的だと思いますここに決めようと思っていますので、最後まであの熱意を忘れないでいてくれたらと思っています詳細を見る (406文字)
- 訪問 2013/04
- 投稿 2013/06/14
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.2
材木をモチーフにしたデザインがおしゃれなチャペル
材木の素材をたっぷりと使った設計デザインがすごくおしゃれで、素敵な空間を作れていました。モダンで光沢ある会場もかっこいいとは思いますが、こちらの木の会場はぬくもりがあって良いと思いました。本棚やシェルフのようなものが壁沿いにあって、おしゃれにいろいろなものが飾ってありました。映像の設備がとてもしっかりしていました。会場をしっかりと暗くして、大きなスクリーンに視線を集めることで、パーティにのめりこんでいけました。字幕も見えやすかったです。特に、メッセージを入れたエンディングは、見えやすさが必須だったと思いますので、その点でも良い会場だったと思います。高い食材のオンパレードでした。キャビアも少しですが、オードブルに使用され、トリュフも風味として少しですが使われていて、日常では味わえない高級な風味を堪能させていただきました。帯広駅のすぐ目の前にありまして、便利でした。本棚やラグジュアリーな棚に囲まれたシックな空間づくりが徹底されていたパーティ場の居心地によさです。詳細を見る (435文字)
- 訪問 2013/02
- 投稿 2014/05/10
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.5
おしゃれな雰囲気いっぱいの式場
何度か同じ場所で出席していますが、使用する部屋によってもそうですが、飾る花であったり、使っている色であったりで、がらっと雰囲気が変わり、とてもおしゃれな場所です。キッチンの見える会場であれば、キッチンからのお祝いということで、キッチンからシェフが祝福を込めた演出をして場を盛り上げてくれます。中庭が見えますので、昼間でも夜でもとても綺麗です。盛り付けも綺麗でひとつひとつおしゃれです駅が近いので交通アクセスはとてもいいです。街中に近いので、そのまま2次回会場へ~というのも歩いて行けるかと思います。スタッフ全員がサービスの統一をできていない印象があります対応がバラバラでした。とにかくおしゃれにしたい!という方にはおすすめです。プランナーさんによって、対応に大きく差があるそうです。お金をどんどんあげられる場合があるので注意が必要です。詳細を見る (368文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2014/09/24
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 4.6
スタイリッシュ
チャペルは木や大理石でできていてナチュラルでおしゃれな感じがしました。披露宴会場もスタイリッシュで高級感があって良かったです。お料理もアツアツ出来立てを食べることができたのが良かったです。ケーキもおいしかったです。詳細を見る (107文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2012/12/12
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.8
料理が美味しくてとても素敵な式場でした。
雰囲気はモダンな感じにリゾートを足した感じです。イメージとしては可愛いよりも綺麗な感じに思いました。全体的に統一感のある式場で、スタッフさんの雰囲気もとても明るく親切でしたとても美味しかったです。見た目も綺麗ですし、特に可愛く盛り付けられたデザートがとても記憶に残ってます駅から歩いてすぐのところにあります。ホテルやお店も近くにあり、とても便利ですとてもよく気遣ってくれました。スタッフさんのおかげでとても過ごしやすく、楽しかったです。親切なスタッフさんがいてくれたので迷ったりということはありませんでした。昼の明るい時間の式をおすすめします。十勝自体、スッキリするような青空が特徴ですし、式も更に明るく晴れやかな雰囲気になるのではないかと思います。詳細を見る (325文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2014/05/08
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.3
友人の結婚披露宴で行きました。 【挙式会場】挙式に参列...
友人の結婚披露宴で行きました。【挙式会場】挙式に参列していないため回答無し【披露宴会場】きれいなレストランでした。壁はほとんどなく、ガラス張りの空間です。厨房もガラス越しで全部客席から見えました。【料理】美味しかったです。大皿ではなく個人ごとのフルコース。お箸もありました。【スタッフ】良い悪い両方の意味で印象に残る人はいませんでした。またドリンクを注文するとき、スタッフにお願いするのですが、みんなせわしなく動いていて頼むタイミングがなく、またきょろきょろタイミングをはかっているのに、気付いてくれたスタッフはおそらく進行役(食事担当ではない)の人、しかもたった一人でした。というよりドリンクが空ならファミレスでさえスタッフは声をかけてくれると思います(水ですけど)【ロケーション】帯広駅からすぐなので行きやすいです。提携ホテルはビジネスですが、すぐ隣なので便利でした。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】とてもきれいな会場です。ドリンク注文の際の煩わしさが残りましたが、他は全て問題も不満も無く、むしろ満足のいく披露宴でした。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな式を挙げたい方におすすめです。詳細を見る (512文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 27歳
- 結婚式した披露宴
- 3.7
プライベートガーデンなど充実で、貸切気分で施設を利用できる。
【披露宴会場について】内装、外装ともにとても落ち着いた雰囲気です。マホガニー調のテーブルや壁などがとてもシックで、花やテーブルクロス、食器などで好みの雰囲気にできると思います。特に気に入ったのはガーデンが使えるところでした。時期にもよりますが、ライトアップの中で仲間とわいわいできるのがいいと思います。【スタッフ・プランナーについて】契約ご妊娠が分かり、あわてましたが、とても迅速に対応していただき安心して式を迎えられました。【料理について】2種類のコースから選ぶ形になっていますが、すこしくらいのわがままは聞いてくれました。来賓の年齢層が幅広かったため、もう少しお年寄り向けのものがあれば最高でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅、ホテルはすぐ近くで問題ないですが、駐車場が敷地内には少なく、他の駐車場は徒歩2、3分くらい離れたところでした。【コストについて】オプションですが、ゴスペルシンガーを依頼して、とても好評でした。プラン内の内装の花や、クロスだと物足りなく、結局いろいろ追加して予算オーバーしちゃいました。【結婚式の内容について】会場の装花は安く、豪華に・・と無理なお願いをしたら、色や雰囲気を伝え当日ある花を使ってもらいました。それでも十分なボリュームで満足でした。【この式場のおすすめポイント】控室が4部屋あり、そこから好きな部屋を選べます。高級ホテルの一室みたいでよかったです。後は、プライベートガーデンは施設の中庭になるので、使い方次第で、色々活躍してくれると思います。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテルとは違い、一般客の出入りがなく(私たちは平日に式を挙げたので)完全にプライベート状態でした。会場は80名までと120名(?)までの2か所ありますが、ガーデンを利用するなら大きいほうがおすすめです。内装もこっちの方がいい感じでした。普段はレストラン営業しているので、食事がてら見学に行くといいと思います。詳細を見る (833文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2013/08/29
- 訪問時 34歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
街の中心で、おしゃれなリゾート気分のウェディング
モダンな石造りの教会というイメージがあります。二階建てで、下は写真スタジオ、二階がチャペルです。中はこじんまりとしていますが、自然光がさし、素敵でした。チャペルにもともとあるクマさんのリングピローがとても可愛かったのでお借りしました。(無料)挙式後は晴れていれば外でフラワーシャワーができます。悪天候でも、一階でできます。前室がバーのラウンジの様で素敵でした。ウェルカムパーティも、ここで行えます。全体的に高級感漂うモダンな建物です。はやめに来てくれたゲストは、二階のロビーの様なスペースで待ちます。THELIVINGという披露宴会場は200名収容可能、レストランのTHESOUPでは100名、クルーズという二階の部屋でもちいさなパーティが出来る様です。私はTHELIVINGで180名程の披露宴を行いました。よくあるホテルの大宴会場は、テーブルの間隔が広すぎて寂しく感じますが、ここは適度に密度が高く、会場のゲストの一体感が感じられました。自分たちとゲストの距離もとても近く、あたたかい披露宴を行えました。一生に一度のことで後悔したくないので、一番高いジャルダンというプランにしました。自分たちのときは人数が多かったので、結果的にかなりお得でした。衣装も新婦3着、新郎二着で申し分ありませんし、キャンドルも、フォトアルバムも、DVDも、すべてついていました。節約したのは、プチギフトをネットで安くて良いものを探して自分たちでラッピングしたり、ブーケを一つ造花で手作りしたり、ムービーを作ったり、ティアラやカフスを手作りしたことで、お色直しのアイテム変えや前撮りのときに、ブーケ代金を浮かせたりできました。手元に残るので、記念にもなりました。とても美味しかったです。和とイタリアン、フレンチのミックスです。前菜は主に海鮮ですが、生ものが苦手な主人は、別の肉料理に変えてもらえました。ちいさなカボチャをまるごと使ったスープが好評でした。器がそのままカボチャで食べられました。私たちはフォアグラがとても美味しいと思いました。デザートも、見た目も味もとても良かったです。街の中心に建っていますが、喧騒を感じさせない作りになっています。ガーデンを中心に、ぐるっと取り囲むように式場、披露宴会場、レストラン、花屋などが建っています。駅にとても近く、新しいホテルもたくさんあります。会場の駐車場は狭いですが、駅の駐車場の無料券を、くださいます。(事前に確認が必要です)最高でした。とても細やかで、相談したことは親身に対応してくださいます。お花は、全体的にパウダーピンクを基調とした、クラシカルなイメージでお願いしました。ガーベラやバラなどすてきな花材で飾っていただけました。ヘアメイクは、前撮りのときに雑誌写真を見てもらいながら、イメージをつたえて何度もやり直してもらえました。メイクはドレスの色に合わせてシャドウやチークのカラーを決めていきました。衣装は施設内の衣装室で選びましたが、他にも提携しているドレスショップがあり、そちらも見ました。しかし結局インザスイート内のショップにしました。和装は赤が差し色で入った白無垢に綿帽子でかつらをつけました。なかなか着用する機会がないのと、つけてみたら意外に素敵で、主人がとても気に入ってくれたのでつけることにしました。白ドレスはスペインからの輸入品で、ビーズ刺繍の美しい、オフショルダー、Aラインのものでした。一目惚れでした。サイズが大きかったので、つめていただきました。カラードレスはワインレッドで、セットのアクセサリーが肩にかかる長いビーズのネックレスで、それに憧れていたので、こちらも一目惚れでした。すべての施設が美しくモダンでおしゃれです。市内の会場を他にもいくつか見ましたが、ここほどおしゃれなところは無いと思います。また、スタッフさんの対応が、素晴らしいです。プランナーさんの発想力がゆたかで、自分たちの思う以上のアイデアを出してくれます。プランナーさんには何でも質問して、自分たちのイメージをしっかり伝えることが大切だと思います。そのためには打ち合わせのときに、ある程度どのような披露宴、挙式にしたいか、雑誌などをみてイメージを膨らませておく必要があるとおもいます。プランナーさんは、こちらが少しイメージを伝えると何個もアイデアを出してくださいます。私たちのときは、和装での入場で、和傘をさして入場したり、綿帽子を新郎がとる演出をしたりと、珍しい演出に、ゲストはとても喜んでくれました。前室の装飾も、レトロな鳥かごや、額縁、サテンリボンなど何もお願いしていないのに飾ってくださり、とても素敵になりました。詳細を見る (1929文字)

- 訪問 2012/04
- 投稿 2015/03/01
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 5.0
帯広はあまりおしゃれな式場がないのですが、インザスイー...
帯広はあまりおしゃれな式場がないのですが、インザスイートはお料理もスタッフの対応もすばらしく、式場も会場もおしゃれな雰囲気で、これまで出たどの結婚式より印象的でした。新郎新婦のドレスとタキシードもよく似合っていましたし、司会の方もユーモアとウィットに富んでいて、ドレスを変えている間も退屈しませんでした。また、テーブルのフラワーアレジメントもとても素敵でした。新郎新婦のご友人が作られた手作りケーキが、ウェディングケーキとしてだされ、個性的でとても良かったです。とってもおいしかったです。詳細を見る (244文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 37歳
- 参列した
- 4.2
元同僚の結婚式に参加しました。会場はお洒落で清潔感があ...
元同僚の結婚式に参加しました。会場はお洒落で清潔感があり好感がもてました。全般的に、カジュアルでアットホームな、感じのいい結婚式でした。お料理がとてもよく、あわびなどの高級素材がとてもおいしく調理されており大変満足でした。残念ながら自分ではもう挙げられませんが、また機会があればまた是非出席したいと思いました。詳細を見る (155文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 訪問時 41歳
- 参列した
- 3.8
【挙式会場】挙式に初めて参列させてもらったので、何より...
【挙式会場】挙式に初めて参列させてもらったので、何よりも感激しました。友人と父親がバージンロードを歩いてきて新郎と交代する時、グッときました。讃美歌を歌ったり本当に素敵な挙式でした。【披露宴会場】雰囲気もとっても良かった。入場とお色直しの再入場の入り口が違って驚かされました。【料理】十勝の地のものをふんだんに使ってたので、本当に美味しかった!以前、同じ道内のホテルの披露宴で、同じ会費に参列させてもらったことがあるけれど、群を抜いて料理が美味しかった。【スタッフ】そつなく、よかった。【ロケーション】まだ、雪も残っていて風情があった。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】花嫁が習い事で通っているフラダンスの仲間と、フラダンスを一緒に披露したので素敵だった。詳細を見る (334文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 26歳
- 結婚式した挙式
- 4.2
ドレスで決めるならここでしょ♪
【挙式会場について】設備は充実していて雰囲気もいい。【スタッフ・プランナーについて】親切、丁寧だし、スタッフも歳近がい若い人が多いからとても話しやすい。【料理について】凄く美味しい!!盛り付けもおしゃれだし、言うことなし。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅近くで徒歩5分くらいで着くし、都心部にあるから分かりやすい。【コストについて】親族でチャペルのみ。簡単な食事会をして50万くらい。会費5000円でみんな満足度の高い料理が食べられました。【結婚式の内容について】花もコーディネーターつくし、出来るし(凄く小さなものでも)ドレスもいろんなブランドがそろっているから、選び放題だし、試着もたくさんしました。新作もいろいろあったなぁ。【この式場のおすすめポイント】新郎新婦の控え室は凄く開放的で広くてよかったです。親族も出入りかなりしてて、ペットも可だったのでよかったです。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】決めてはドレスの種類。あとは料理でした。実際にこちらであげてよかったです。親族だけだったけど、かなり満足のいく式が出来ました。詳細を見る (481文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2013/09/15
- 訪問時 22歳
- ゲスト人数 11~20名
- 参列した
- 3.6
結婚式場のこれまでの天井の高いイメージではなく 大勢の...
結婚式場のこれまでの天井の高いイメージではなく大勢の人数ではない広さでしたお料理もバイキング形式ではなく食べ終わると運ばれる温かい食事を頂いたことが嬉しかったです飲み物もフリードリンクでしたのでアルコールもノンアルコールも気軽に飲めてよかったと思います自然な雰囲気の会場で、スタッフの行き届いていたサービスで,楽しく幸せな時間を過ごさせてもらいました詳細を見る (183文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/03
- 訪問時 49歳
- 下見した
- 4.7
下見してみて、、、
友人の紹介で、下見をしてみました。ここで、バイトをしてお世話になったという友人もいたり、披露宴をした友人もいたりと、私の友人で結婚している人は、全員ここです!(笑)友人の結婚式に出席させていただいたとき、綺麗なところだなと素直に感じましたので、自分も披露宴をするならここがいいなと思い、下見をしてきました。初めてなのでどういう演出がいいかなどの不安もある中、スタッフさんは一緒に考えてくださったり、小さな事でも気を配ってくれて大変助かりました。ここで披露宴をしたいという気持ちも大きくなり、これから詳しく披露宴の内容など決めていきます。詳細を見る (268文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/03/28
- 訪問時 20歳
- 参列した
- 4.6
教会型式
(挙式会場)教会型式(披露宴会場)ドリンクカウンター、ケーキコーナー等有(料理)事前デナー同様おいしかった。(スタッフ)きめ細かい目配り、気配り(ロケーション)駅から3分、駐車場が少ない。(ここが良かった)直ぐに最後の見送り前に余興等みなさんとの様子を放映した。さすがに、高い金額を支払いしてるだけある。詳細を見る (171文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/05
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
社会人になって、高校の友達つながりでそれからの友人関係...
社会人になって、高校の友達つながりでそれからの友人関係です。友人の気配りが表れていた結婚式だったのでとても印象に残っています。【挙式会場】式場は帯広駅から近く、駅から歩いていけます。式場の駐車場自体は狭いので、台数がかなり限られてますが、式場と提携している駐車場があるので、料金チケットを式後に必要な人はもらえるので、助かります。【披露宴会場】生花が各テーブルにセンス良く飾られていて、テーブルクロスも清潔感あふれる優しい印象をうけました。披露宴会場は帯広では数少ないモダンな感じです。【料理】コース料理でした。フォアグラがでてビックリ。ぼっちゃんかぼちゃを器にしたポタージュがでたのですが、ぼっちゃんかぼちゃのうち側を皮すれすれまで削っちゃうほど美味しくて、すごく印象に残っています。また食べに行きたいほど美味でした。しかも、地場産のものを使用しているのも好印象でした。【スタッフ】式場のスタッフという感じ。特段、記憶に残ってはいませんが、フロントの女性スタッフさんがテキパキとコートを渡したりチケットを渡したりと。ちゃんとした所という感じでした。【ロケーション】新郎新婦入場の際、外の中庭を通ってから中央の入り口へと入ってくる形で、ガラス越しにゆっくり歩みを進める新婦とお父さんの姿にグッとくるものがありました。静かに見つめる時間もいいものだと感じました。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】駅から近く、信号は3個しか通りません。【こんなカップルにオススメ!】おしゃれな雰囲気でいまどきを感じます。自分たちの要望があればあるだけ、内容の濃い新郎新婦の望みをかなえることができるところだと思います。入場の際、新婦・父親は外から入ってくるので、北海道の11月は寒い。妊娠中の新婦さんは控えたほうがいいと思いました。詳細を見る (762文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/02/27
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
駅前で交通の便が良かった。建物もきれいで素敵な結婚式でした
【挙式会場について】キレイな建物で好印象でした【披露宴会場について】適度な広さで 家庭的な演出が出来て 良かったと思います【演出について】お祝いのファイヤーや、新郎のご家族様の演奏があったり、とても内容が盛りだくさんで、アットホームな雰囲気で素敵でした。【スタッフ(サービス)について】ウエルカムドリンクを勧めてくれたり、好印象でした【料理について】美味しかったです【ロケーションについて】街中ながら、緑がたくさんあり、景色は良かったと思います【マタニティOR子連れサービスについて】子連れでしたが、スタッフの配慮も感じられ、良かったです【式場のオススメポイント】いろんな演出があるようで、自分たちでいろいろ考えて自由にできるみたいです。記念に残る素敵な披露宴が出来そうですね【こんなカップルにオススメ!】型にはまらず、自分たちだけのオリジナルの結婚式が出来そうです!詳細を見る (384文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2011/12/27
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.8
自分好みに出来る
キレイ 会場から庭も見え、ガーデンからの入場も可 花火の使用もできる会場装飾にお金をかけた美味しかった駅に近い ホテルもそばにある親身で仲が良い 雰囲気が良い チーム全体の雰囲気も良い会場内の配色はピンク、ブルー、イエローに統一スタッフさんにも小物を付けてもらうことが可能スタッフさんの雰囲気 衣装、お花等が同じ建物内に揃っているので、打ち合わせもまとめてできる。プランナーさんがお花やドレス、装飾などについても一緒に情報共有をしてくれるので、話がすすみやすく、協力的。結婚式じゅんびについては、やってみたいことは99%こたえてくれるので、どんどんと案を出したりしてみたほうが良いと思う。披露宴会場はもちろん、化粧室なども貸切状態なので、そこも会場作りの1つとして楽しめる詳細を見る (336文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2013/12/11
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.6
帯広市内とは思えない式場
私は先日、友人の結婚式の参列で伺いました。帯広市内とは思えない、自然溢れる式場で非常に好感をもてました。また、料理はおいしく、非常にポイントアップでした。私は、昼間の参列でしたが、夜の挙式は非常に神秘的なものになるのではないかと思います。詳細を見る (119文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/07/05
- 参列した
- 5.0
会場は広くはなかったのですが、とても素敵な感じで堅苦し...
会場は広くはなかったのですが、とても素敵な感じで堅苦しいのはなく、スタッフもちゃんと教育されており不快な気分になることはありませんでした。料理がとてもおいしくて子供にも年寄りにも飽きない素敵な料理。料理長のファイヤーパフォーマンスも見所。目の前で披露されたので、客はテンション上がりましたね。最初の前菜も美味しかった。詳細を見る (161文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 3.4
若者向け。カジュアルな結婚式向き?
【挙式会場について】新しいからキレイでよいのですが、赤絨毯はオプションなのでしょうか?赤絨毯がありませんでした。【披露宴会場について】会場にはキャンドルがたくさんあってキレイ。まだ新しい式場なだけあって、設備、トイレはとてもキレイです。ただ、開場前に到着しても待つ場所が小さかったです。【演出について】スクリーンショーは素敵。待合室と式場の間に色々展示があるけど、スペースが小さくて混む。【スタッフ(サービス)について】対応が気になった。ドリンクがでるまでに時間がかかったり。挙式前に荷物を預かっていただきたかったです。【料理について】最近は美味しいです。【ロケーションについて】駅に近いので大変助かります。美容室も近くにあって良い。【式場のオススメポイント】苦手なメニューがある私に特別メニューを出してくれて嬉しかった!あと、トイレのアメニティは最高!【こんなカップルにオススメ!】帯広以外からも参列者が多い方には、駅近なのでよいのではないでしょうか?また、二次会会場も近くに沢山あるので良いと思います。詳細を見る (453文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/12/27
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- ガーデン
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ121人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
| 会場名 | IN THE SUITE(インザスイート)(インザスイート) |
|---|---|
| 会場住所 | 〒080-0013北海道帯広市西3条南11丁目1番地結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |




