岡山プラザホテルの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 下見した
- 4.5
スタッフの方が親切で、安心して結婚式が出来る会場です
ステンドグラスが印象的で、レトロな雰囲気のチャペルでした。天井も低すぎず、高すぎずで狭い感じはありませんでした。大人数でも少人数でも行える会場を案内していただきましたが、どちらも窓から岡山城が見える会場でした。最上階の披露宴会場は景色もよく、夜だとライトアップされた岡山城と夜景が綺麗に見えるので夜スタートの披露宴はとてもいい雰囲気で出来るかと思います。岡山後楽園の近くにあるため、式の前後で観光なども出来るかと思います。駅からは離れていますが、タクシーチケットで対応可能とのことです。当日の予約見学にも快く対応してくださいました。伺うとお花を用意してくれていて、帰り際にプレゼントしてくださったりとおもてなしも完璧で、後日お手紙もいただきました。式場のことも詳しく教えてくださり、金額面のことも包み隠さず説明してくれ、安心して見学できました。遠方からのゲストが多い場合、宿泊も一緒に予約できますし20%割引になるみたいなのでオススメです。持ち込みは引き出物もokだそうです。ホテル自体がクラシカルな印象でしたので、大人らしくシックな感じがお好きな方は気に入られるのではないかと思います。詳細を見る (494文字)
もっと見る- 訪問 2019/12
- 投稿 2020/12/10
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 4.2
木々とお城の光景が実に優雅で爽やか
赤い絨毯によるその足元の、はっきりした質感と情緒の魅力が、その神前式場をすごく昔ながらのレトロなものにしてました。日本的な儀式にこだわる人には、ホテルでもできるよ、ということですごくおすすめです!!大きな横長窓からは、森のような木々、そしてお城などが眺望できて、パーティのその長時間にわたるフォーマルなしっかりした時間さえ短く感じさせてくれるほどの心地よさがありました!!!!テーブルとか、椅子とか柱とか、木目ブラウンの部分がとっても多くて、場の雰囲気は落ち着きもあって絶妙でした。岡山インターでおりてあと15分ほどかかりました。森のように茂る木々と、お城が眺望できるパーティスペースは、雰囲気の規模感も1つ上で、とっても雄大な感じでした。詳細を見る (320文字)
- 訪問 2018/09
- 投稿 2019/02/02
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
披露宴会場からお城が見えた。
こちらでの挙式は独立型チャペルでの挙式だった。チャペル内は白を基調にしたクラシカルな雰囲気になっていて、落ち着きを感じることが出来た。こちらのチャペルで印象的だったのはステンドグラスで、何枚ものステンドグラスが設置されていて、そこから光が差し込んでくるので幻想的な雰囲気の挙式だった。披露宴会場はとても広かったのが印象的で、とても大勢の招待客の方がいても全然窮屈に感じることはなかった。こちらの会場は窓からの自然光があって全体的に明るい雰囲気だったし、窓からはお城の天守閣を見ることが出来たので、とても開放感のある会場だという風に感じた。料理も豪華だったし、とても美味しかった。友人に車に乗せてもらって行ったが駐車場もきちんとあって便利だったし、アクセスもしやすかった。不快に感じることは一切なかったし、問題のない対応だった。披露宴会場からの景色が良かった。詳細を見る (379文字)
- 訪問 2018/06
- 投稿 2019/11/12
- 訪問時 32歳
- 下見した
- 3.7
式場の雰囲気重視な人へ
オーダーメードの人力車や神主監修の神殿など設備に投資している印象。神殿・チャペルともに写真映えする美しさがある。式当日は1日中、式場施設を貸し切るので、式後に写真を撮ることも可能らしい。披露宴会場は広さごとにいくつかある。全ての部屋で岡山城が見えるとは限らない点に注意。下見した会場はちょっとレトロだった。あくまで試食の範囲だが、前菜とデザートが華やかで美味しかった。ただし、肉料理がイマイチ。あらかじめ焼いたものを温めなおしているのか、表面が乾燥している印象だった。岡山後楽園から徒歩5分ほど。岡山駅からはバスまたはタクシーでアクセス可。積極的にアイディアを提供してくれ、わからないことは任せたらいいという気にさせてくれる。後楽園挙式後に同ホテルでの披露宴を希望する場合、独自に枠を確保しているため、聞いてみる価値あり。神前式がいいけど、ホテルのは……と思う人に一見の価値あり。岡山城の見える宴会場が売りの一つで確かに見える、が小さい。案外それでも参加者の印象に残るかもしれないが、期待しているほどかどうかは確認した方がいい。詳細を見る (464文字)
もっと見る- 訪問 2018/03
- 投稿 2018/08/26
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 参列した
- 4.2
ステンドグラスの芸術性には驚きました
ステンドグラスの魅力が非常に充実している式場でしたよ。というのは、それ自体が、芸術性の高いカラフルな色彩と細かなタッチで構成されていて、またさらに、そのステンドグラスは、横にも前にも備わっていまして、見栄えが非常に華々しかったからです。頭上がとっても丸くなっていて、アーチによる柔らかな質感が素晴らしかったです。実に優美さを感じさせる絨毯と、空間自体の巨大さによるのびやかな感じとが特徴的。絨毯には、大きく絵柄があって、色使いも白、紺色、朱色、とすごく優美な美しさ。さらにさらに、巨大な、壁一面の緞帳を青白く光らせる照明演出があって、シーンによる雰囲気の変化が非常に面白かったですよ!岡山駅からタクシーでとっても近くて、5分から10分くらいだったと思います!!パーティスペースのその、絨毯系によるレトロな華やかさと、ブルーライトアップによるモダンな華やかさとのその見事な調和が良かったです。詳細を見る (395文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/11/21
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.8
大きなステンドグラスか圧巻の存在感
祈りをささげるお二人が立つその祭壇のその儀式の時の光景は、実に神秘的で、本格的。外国人牧師先生が立ち、後ろにはステンドグラスが大きく構えて、しかも横の壁面にもならんでいまして、キリスト教会式のムードをじっくりと味わい深く体感することができました。パーティスペースは、かなり広大にバンケットとして表現してあって、面積的にもかなりのもので100人以上のゲストが余裕で着席できるほど。しかも高い天井には、壁と合同でブルー系ライトアップがダイナミックにされていて、その場に、証明系の華やかさがしっかりとでていました。華麗なるパーティにぴったりな場でした。西河原駅から、徒歩にて10分とちょっとくらいでつけましたよ。バンケットの広大さと、ライトアップのそのブルーの妖艶な迫力ある美しさです。派手系の演出好きのカップルにはおすすめです!詳細を見る (362文字)
- 訪問 2017/10
- 投稿 2018/07/15
- 訪問時 29歳
-
- 下見した
- 3.5
後楽園近くのホテル
神殿・チャペルから選べます。神殿はホテルの一部とは思えないくらい本格的です。チャペルはステンドグラスが綺麗でした。何種類かあり人数に合わせて選択できるようです。岡山城が見える会場もありました。いかにもホテルといった感じです。落ち着いた雰囲気ですが、モダンでおしゃれといった雰囲気ではないです。岡山駅からはバスで15分くらいです。バス停はホテル前にあります。駐車場もあるので車の人でも行きやすいです。後楽園まで徒歩で行けるので、観光するならいいかなと思いました。控え室、化粧室はあります。普通のホテルの設備といった感じです。後楽園すぐなので観光したり岡山の雰囲気を楽しむのにいいかなと思いました。遠方からの参列者が多いカップルにはいいかも。詳細を見る (319文字)
もっと見る- 訪問 2017/03
- 投稿 2019/03/31
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.0
本格的なステンドグラスでした
しっかりと情緒たっぷりに、壮大にそして厳粛におこなわれた儀式をすごく洗練させていたのが、前方のステンドグラスの大きな大きな造形デザインの規模と、配色バランスの美しさにつきますね。あとそれは側面にも美しく綺麗に並んでいて、厳粛な感じで気が引き締まりました。窓が横に大きくて、とっても景色が良いパーティ会場のおかげで、緊張の挙式からは一転、終始穏やかに和やかに過ごせました。また私の円卓のところからはちょうど森のように木々も見えて、その癒しパワーを全身に浴びることができました!!!あとは、お城も見えて、それによって場がすごく引き締まって感じられました。西川原駅からは、歩いて10分くらいのところでした。窓からお城が見えて、とっても雄大な気持ちになれたというところが大きいですね。スケールの大きな情景って自然と心も和みますね。詳細を見る (361文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2018/04/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 3.8
素朴で素敵です
初めて行きました。古くからあるホテルなのでしょう、見た目や設備は正直今時ではありません。ですが、スタッフの雰囲気等は良かったです。チャペルでの挙式に参列しました。これといって特徴のあるところではなかったのですが、清潔感のある柔らかい雰囲気でよかったです。ステンドグラスがきれいでした。ほぼ家族挙式だったので、会場は小さめでした。高砂の後ろがガラス張りになっており、自然光がたっぷり入ります。友人席で、高砂の正面の席で新郎新婦が近くてよかったです。ちかいといっても、距離が狭すぎることもなくちょうどよく窮屈感もありませんでした。おいしかったです。量もちょうど良く、全て食べました。ビュッフェ等特別なものはなかったですが、運んで頂く間隔もちょうど良く落ち着いて食べることができました。自家用車で行きました。無料駐車場があり、便利です。駅からも近いと思います。一緒に参列した友人が体調を崩したのですが、スタッフの方が本当によく対応して下さいました。控え室を用意して頂き、気分が優れるまで横になっても大丈夫だったようです。心配するわたし達にも、状況を報告して下さったり、気遣って下さったり本当によくして頂きました。一階に、オムツ交換台のある多目的トイレがあります。分かりにくいところですが、スタッフの方に聞くと教えてすれました。詳細を見る (560文字)
- 訪問 2016/10
- 投稿 2017/02/06
- 訪問時 36歳
- 参列した
- 4.2
お城の見える風景って実に贅沢ですね
窓から雄大なる風景として目に飛び込んできたのが、お城の偉大なる情景と、その前にたくさん見える木々の自然美あふれる情景であり、列席していて心が穏やかに静まるような実感を覚えるほどの大きなる力を感じました。パーティのスペースからも、大きな窓越しにお城が見えて情緒ある風景として披露宴の格をぐっと高めていたように感じました。大きな窓に引けをとらないほどの豪華さを感じさせていたのが、豪華な家具のようなカーテンで、これまた艶やかで綺麗でした。西河原駅から歩いて10分ちょっと程度のところではありまして、ものすごく近いわけではないですが、不便でもなかったです。大きな窓技師に、お城が見える風景というのはとっても贅沢であり、居心地をとっても優雅なものへとしてくれてました。詳細を見る (330文字)
- 訪問 2016/07
- 投稿 2018/03/08
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.4
お城が見えてロマンティック
そこを通って入ってくる自然の光を神秘的なものする効果を感じるほどの、壮大な大きさと美しさのステンドグラスが正面の祭壇の後ろに広がっておりまして、新郎新婦を優しくあたたかみのある光で照らしていました。そしてそのステンドグラス設備は、列席者の横の壁面にも展開されて、圧巻の配列と美しさで場内を欧風ムードづくっていました。お城を眺望できる披露宴ルームは圧巻の窓の大きさで、景色の広がりが優雅なひと時をもたらしてくれていました。景色がもつ効果って大きいですね。窓の面積は大きくて、視界も開けていてお城をだけじゃなく、森のような木々もたくさん見えました。西川原から徒歩でいって、10分弱程度でついたと思います。お城やそれを囲む木々、森を見渡すことができたのでパーティールームにおける長めの良さです。詳細を見る (344文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2017/06/15
- 訪問時 29歳
- 下見した
- 4.6
チャペルのステンドグラス+プランナーさんの人柄!
大きな、とても立派なステンドグラスでした!白いチャペル内は見学をさせていただいたのが夕方だったのにも関わらず明るくステンドグラスもキレイでしたが、昼間だともっとステンドグラスからの光が入りキレイとのことでしたステンドグラスはもちろん椅子などにもこだわられてヨーロッパから取り寄せておられ、重厚感ありました!ホンモノという感じがします!岡山城と後楽園の緑が見える披露宴会場は和装にも合いそうですし、下の階のお城は見えない部屋も大きな窓から緑は見えるし和風の落ち着いた室内で、年配の方にも好まれるちゃんとした披露宴ができそうでした(^^)ドレスと和装を入れて、さらに料理もそこそこ良い価格で組んでくれているのにとても良心的な価格と思いました見積もりを出して頂いてから説明されるなかで低価格で組んでいるものは~○○円と、上がる可能性のある幅も書き込んで下さるので分かりやすかったです後楽園が近くに見える事は何よりも良い立地と思います岡山駅からも車ですとすぐですし、分かりやすい所にあるので申し分ないですプランナーの方がものすごく良い方で、母のような目線で話してくださるのでとても話しやすいですし、もちろん頼もしく、いろいろと相談できそう、絶対に良い式にしてくれそう!と、お人柄に惹かれました(*^^*)ホテルならではのちゃんとした感があり、プランナーさんも含め、全体的に安心感がありました詳細を見る (592文字)
- 訪問 2016/05
- 投稿 2016/05/30
- 訪問時 35歳
- ゲスト人数 11~20名(予定)
- 下見した
- 3.4
後楽園での挙式・前撮りが出来ます
神前式の式場は、檜の香りがし良かったと思います。披露宴会場は天井が高く、広々とした感じです。伝統あるホテルだけに、新しいという感じではありませんが、格式を感じました一応見積りを出してもらいましたが、パックプランもありコスト的には安かったのかもしれません。会場見学で、ランチを頂きました。美味しかったですよ。地元の食材も入れてあり工夫されていました。2会場見学させてもらいましたが、どちらも窓があり自然光が入り良かったです。会場見学に行ったのですが、しっかりとしたプランナーさんで安心感ありました。後楽園が近いので、挙式が後楽園であげられて、そのままホテルに帰って披露宴が出来るのがおすすめポイントです。・下見時にみておくべきポイント 会場の雰囲気は、自分の好みで決めるのがいいと思います。 料金の見積りを出してもらうのは、3社くらいまでが比べ安いと思います。あとパックプランには、何が含まれてい るか詳しく聞いたほうがいいです。 あと、お料理は試食したほうがいいと思います。詳細を見る (437文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2016/07/11
- 訪問時 49歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 参列した
- 3.2
シンプルな式場でした。
参列者の座る椅子の木の素朴なぬくもりとステンドグラスが正面にあるシンプルな挙式会場でした。自然光メイン?の部屋だったのか、少し部屋が薄暗かったような印象です。軽く逆光だったのかもしれませんが、前のテーブルに座ってる友人の顔が見にくかった印象です。ですがそれよりも賑やかで楽しい式の雰囲気だったので、良い会だったと思います。少しつめぎみでテーブル配置されてたので窮屈な感じはありました。岡山駅からは少し離れてるので、徒歩などではこれません。送迎バスをだしてたのか知りませんが、私たちは車で行きました。後楽園がわりと近いのでついでに観光もできるのではと思います。祖母が式中に急に気分が悪くなり体調をくずしたのですが、ホテルだったので急遽部屋を手配することができ、しばらく横になって休ませることができました。頑張って孫の式を見に来てたので疲れが出たようでした。部屋がすぐにとれるというのはホテルならではで、こういう事態のときには安心だなと感じました。詳細を見る (422文字)
- 訪問 2015/12
- 投稿 2018/06/26
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 3.8
後楽園・岡山城がみえる披露宴会場!
ステンドグラスの美しい小さめのすてきな会場でした。参列者と距離が近いのでアットホームな式が可能です。ホテルないにあるので独立してたらもっといいのに…ちょっと残念でした。窓があり、なんといっても景色が最高です。岡山場・後楽園がばっちり!!特に桜・紅葉の時期は本当にステキなんじゃないでしょうが?会場自体も茶色を基調としており暖かみがあり、ステキです。良かったです。見積書費用が他式場さんよりも低めでした。岡山駅から少し離れていますが、送迎サービスがあるというので安心です。また、観光地である後楽園、岡山城のそばなので遠方ゲストに観光を楽しんでもらえると思います。よかったです。とても元気があるかたで質問しやすかったです。やはり岡山の観光地である後楽園、岡山城が披露宴会場から一望できることです。春と秋は人気があると思いますがどうせここで式をあげるなら桜、新緑、紅葉の時期を狙うと良いかと思います!後楽園での式→人力車でホテルへというこのホテルならではの演出も可能だそうです。詳細を見る (436文字)
- 訪問 2015/11
- 投稿 2016/05/29
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 31~40名(予定)
- 参列した
- 3.2
窓から岡山城が見えます
ホテルの宴会場としてはこじんまりとしたアットホームな雰囲気でした。窓から岡山城も見えて、景色が良かったです。和洋折衷の料理でした。料理のボリュームはかなりあり、お腹いっぱいになりました。ベイクドアラスカというデザートは初めて食べたのですが、美味しかったです。私は車で行ったのですが、駐車場も広く駐車しやすかった。後楽園の近くなので、県外のかたは観光も出来て良いと思います。披露宴中のサービススタッフの数は結構多かったので、飲み物の注文など声をかけやすくて良かったです。窓から後楽園が見えますし、ホテルなので当たり前ですが宿泊施設も併設なので遠方からのゲストが多い方には良いと思います。披露宴が始まる前の待ち合い所が広いので、待ち時間も飲み物を飲みながらゆったりと過ごせました。詳細を見る (338文字)
- 訪問 2015/10
- 投稿 2015/11/28
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.6
また食べたいお肉料理笑
はじめて神前式を経験しました。とても厳かな空間で背筋がしゃんとします笑親族は着物で、統一感もありよかったです。白無垢、憧れます!!広々とした会場ではありませんでしたが、その分新郎新婦との距離が近くてアットホームに進みました。あいにくの雨でしたが、天気がいいと眺めも良さそうです。会場で焼いてくれるお肉と、デザートとても美味しかったです。また食べたい。。デザートが有名だそうですね、これはお勧めしたいです。岡山駅から車で10程だそうです。私は迎えに来てもらいましたが、タクシーに乗る場合でも後楽園のすぐ側なので運転手さんもすぐ分かってくれると思いました。ホテルなので駐車場もあって助かりました。さすかホテルといった感じです。なにも不便はありませんでした。振袖での参列でしたがトイレ個室がもう少し広いとなお良いと思いました。バリアフリーは整っていました。多少入り組んでいたので控え室や着付けの部屋など時々分からなくなってしまいました。私が方向音痴なのですが、曲がり角に方向を示すものを置いて頂きたいなと思いました。詳細を見る (455文字)
- 訪問 2015/07
- 投稿 2017/01/15
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
春がオススメ
一般的なホテルというイメージの建物ですが、披露宴会場はホテルウエディングというゴージャスな印象でした。披露宴会場から後楽園の桜が見える位置に大きな窓があり、春のウエディングにはとても印象に残り喜ばれると思います。和食が中心のお箸でいただくスタイルで小さい器のお料理が次から次に運ばれてくる豪華なものでした。ほとんどのお料理が冷めきっていたのが残念です。駅からはタクシーで5分ちょっとの場所でした。歩いて行くには遠いと思います。有名な庭園の後楽園が近く観光もできるので魅力的です。スタッフの方は若い方は少なく落ち着いた雰囲気でした。少し焦っておられるのが伝わってきました。更衣室がしっかりあり、そこにロッカーも設置してあったのでとても使いやすく便利でした。化粧室も清潔感がありました。詳細を見る (341文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/04/16
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
桜の時期の挙式・披露宴を考えてるならココ!
挙式はプラザホテルではなく、近くのセントパトリック教会という独立した結婚式場でした。レトロな造りなのに清潔感があり、写真をとりまくってしまいました(笑)ただ、足の悪い祖母が出席していましたが、エレベーターがなかったのでしんどかったようです。昔からあるホテルのようで、少し古めの建物でしたが清潔感があり、アットホームな雰囲気でとてもよいと思います。ちょうど桜の咲く時期で、高砂の後ろの大きな窓からは桜並木が見え、とても印象的でした。岡山駅からタクシーで10分くらいで、遠すぎる事はないと思います。すぐそばに後楽園という岡山城に併設する公園があり、小さな子供がいたら散歩などもできます。コンビニも近くにあるので、たばこがなくなってもすぐに買いに行けます。披露宴会場内にキッズスペースがあり、小さな子供がいても少しは遊ばせてあげられるとおもいます。詳細を見る (371文字)
- 訪問 2014/04
- 投稿 2014/06/06
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.6
岡山城が見える景色が素敵な式場でした♪
隣にある後楽園で神前式での挙式でした。厳かな雰囲気の中で、雅楽の演奏がすごく感動的でした。人力車に乗って新郎新婦が移動してくる演出も素敵でしたよ♪延養の間という会場でした。大きな窓ガラスがある高砂の背後には岡山城が見えます。12月で空気が澄んでいて天気も良かったので、とても綺麗に見えました。天井が高く、明るく開放的な雰囲気で過ごしやすかったです。椅子がちょっと固いのは気になりました。どのお料理もやさしい味付けでした。メニューを見ると、ひとつひとつこだわっていることがよくわかりました。柔らかいお肉のステーキが特に美味しかったです☆山陽新幹線の岡山駅からタクシーで5分程度でした。歩きだと、ちょっと疲れると思います。シャトルバスなどは無いみたいですね。後楽園と岡山城の近くにあるホテルでロケーションは抜群でした♪スタッフの方はどなたも親切で、常に笑顔で応対していたのが好印象でした。飲み物を聞きにくるタイミングや料理を出してくださるタイミングもよかったです。スタッフさんの対応が温かく親切で過ごしやすかったです。後楽園での神前式の挙式と人力車の演出、後楽園と岡山城のロケーションをバックに優雅で厳かな雰囲気が素晴らしかったです♪詳細を見る (515文字)
- 訪問 2013/12
- 投稿 2014/09/15
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 3.2
- 会場返信
年配のゲストが多いならオススメします。
【披露宴会場について】まず会場ですが、昔ながらの定番の式場です。お年寄りなんかは抵抗なく参加できそうな感じ。ロビー含め、お掃除が行き届いていないところがあったのでホテルとしてはマイナス。ただ、高層階にある会場から見える岡山城はとてもきれいでした。この式場の一番の魅力だと思われます。残念だったのは、防音がいまいちなところ。新郎がとても感じのいい挨拶をしているのに、隣の部屋から童謡や歌う声がだだ漏れ。とても残念でした。【スタッフ・プランナーについて】全体的に、年齢層高めのスタッフです。きびきび動くという感じではないけれど、間違った事は少ないかなと思います。男性スタッフはあまり配慮のない感じがしました。【料理について】普通です。お年寄り好みのお料理かと思います。グレードにもよると思いますが、物足りない方は物足りないかもしれません。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅からは離れていますが、バスもタクシーもあるので問題ないと思われます。周りにパーキングもあるので自家用車でも行けます。【この式場のおすすめポイント】景色が良い。観光地が近いので遠方のゲストには良いかと思います。ゲストに年配の方や会社関係の年齢層高めの方が多い場合はオススメします。詳細を見る (530文字)
- 訪問 2013/11
- 投稿 2014/02/01
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.3
後楽園挙式相談会に行きました。
後楽園挙式の相談会に行き、実際に後楽園での本物の式を見学させてもらうことができました。後楽園の雰囲気は最高で、式もすばらしかったです。披露宴会場はホテルの施設を見せてもらいました。通常の披露宴会場は、天井が高く、豪華な感じでした。私たちは少人数婚を希望していましたので、少人数用の会場も見せてもらいましたが、こちらは、普通の会食ができる個室という感じでした。少人数婚で、まぁこんなものかな…というレベルでした。もう少し安くしたい私たちには、ひっかかるポイントでした。ランチをいただきました。おおむねおいしかったですし、ボリュームも満点でした。特に魚料理がおいしかった!岡山駅から距離があるため、アクセスはあまり良いとは言えないと思います。プランナーの女性が話しやすい方で、細かいことも何でも答えてくれて好印象でした。後楽園挙式がしたい人には、候補のひとつになると思います。人力車に乗れるのはここだけなのではないでしょうか?詳細を見る (411文字)
- 訪問 2013/09
- 投稿 2014/10/07
- 訪問時 32歳
- ゲスト人数 10名以下(予定)
- 下見した
- 4.8
後楽園挙式とのセットで素敵
私自信の結婚式場を決めるため、下見させてただきました。挙式会場は、観光地でも有名な「後楽園」となります。実際に案内されましたが、壮大な緑に囲まれたなか、由緒あるわらぶき風の建物に案内され、ここで挙式という説明を受けました。空間はそんなに広くないですが、日本古来の結婚式を挙げることのできる空間です。また、レトロな馬車に新郎新婦が乗車し、周辺を練り歩くお顔見せのサービスもあるようです。三々九度の似合う挙式会場でした。披露宴は、場所を岡山プラザホテルにうつします。何階かちょっと忘れてしまいましたが、窓がどどーんと大きくとってある披露宴会場で、なんと後楽園や岡山城も見渡せます。景色がとてもよく、すごく開放的な気分で披露宴を執り行うことが出来ます。とても美味しいです。有名シェフなのかは存じ上げてないですが、お肉の美味しさにびっくりしました。岡山駅からは車で10分くらい、徒歩だとやや遠いです。後楽園からは徒歩圏内です。なんといっても後楽園での挙式は素敵だと思いました。観光地でもありますが、多くの方にその分お祝いされますし、和風挙式にはもってこいです。また、披露宴用の料理もおいしいですよ。詳細を見る (495文字)
- 訪問 2013/06
- 投稿 2015/04/03
- 訪問時 25歳
- ゲスト人数 41~50名(予定)
- 結婚式した
- -
本格チャペルと自然光に包まれた感動の結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.木のぬくもりとステンドガラスから光が溢れる独立型チャペル2.会場の窓からは岡山城と桜のロケーションが眺めれる3.担当プランナーさんが色々と提案してくれる4.後楽園で前撮りができる5.料理がとても美味しく、ゲストにも好評ブライダルフェアに参加した際に見学したチャペルが、私が昔から憧れていた教会のイメージにぴったりで一目惚れしました。当日、乾杯の発声と共にカーテンが開き、目の前には岡山城と満開の桜が。特に県外ゲストには喜んでもらいました。お料理も春らしい品と岡山の食材で大変美味しく、好評でした。特に赤飯の持帰りは喜ばれてました。ウェディングケーキなどアイテムにもこだわり、プランナーさんのアドバイスのお陰で愛犬がのった可愛いケーキになりました。プラザホテルで式をして大満足です!1周年に記念ディナーを楽しみです!詳細を見る (376文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2013/02/10
- 参列した
- 4.0
ロケーションが良い
【披露宴会場について】披露宴会場は高層階にあるので近くにある後楽園も眺めることができロケーションは抜群でした。また会場自体が広く大きく窓がついていたので自然光も入り余計に開放感がありました。【スタッフ・プランナーについて】みなさん優しく気が利いてらっしゃり気持ちよく式の最中も過ごすことが出来ました。【料理について】どれもおいしくいただきました。特にメイン料理のお肉が美味でした。ケーキも甘すぎず全てがちょうどいい量でした。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】後楽園にほど近く街中へも遠すぎなかったです。自家用車で行きましたが、駐車場もあったので非常に便利でした。【この式場のおすすめポイント】ホテルの中に結婚式場があるため、宿泊するゲストの方は便利だと思います。また化粧室も披露宴会場の近くにあり、また清潔感もあり利用しやすかったです。詳細を見る (374文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/01/11
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 3.5
安定感ある(*^_^*)
チャペルはステンドグラスがきれいでした。神前式もできる和の会場もありました。凛とした空気を感じました。後楽園で式をするプランもあるそうです。披露宴会場の窓から岡山城が見えました(´艸`)ステキだな~と思ったし、招待客にも喜ばれそうです。とてもおいしかったです。奇抜すぎず、地味すぎず、さすがだな~というカンジでした。少し駅から遠いので不便かな~と思います。岡山城、後楽園にも近く、式ついでに観光できます。分かりやすいのは分かりやすい場所だと思います。ウェディング担当者以外のスタッフさんも皆さん感じよかったです。さすが、大手ホテル☆岡山城が会場から見えること。岡山城、後楽園に近いこと。ほとんどの要求に応えられるだけの設備、会場があること。料理がおいしいこと。県外からの招待客が多いカップルにオススメです。きちんとした式をしたい方にもオススメです。詳細を見る (375文字)
- 訪問 2013/01
- 投稿 2014/09/16
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
レストランからみえる景色は最高でした!
後楽園近くで、緑が見える景色の良い場所に有ります。ホテルならではの落ち着いた雰囲気で安心感あります。最上階のレストランでしたので、窓から見える緑が素敵でした。岡山城もみえて景色は最高でした!提携しているドレスを選ぶと安かった。小物全て無料で借りたので、良かった。ブーケやインナーも無料で借りた。タクシーで駅から5分?くらいで近いです。素敵でてきぱきしたスタッフさんでした。安心感ありました。料理の最後のアイスクリームを焼くショーはちょとしたパフォーマンスで良かったです。アフターサービスもよく、一年記念日にディナー招待もあり、毎年、暑中見舞ハガキをくれます。緑があり、落ち着いた雰囲気で安心感もあり、ホテルに当日は宿泊できるので、そのまま次の日から新婚旅行に行けて、良かったです。駅から近いので二次会三次会も行きやすかったです。詳細を見る (364文字)
- 訪問 2012/12
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 29歳
- ゲスト人数 51~60名
- 結婚式した
- -
岡山ならではの結婚式
【この会場のおすすめポイント】1.後楽園での挙式2.会場が一面窓になっていて岡山城がみえる3.人力車と花嫁行列県外のゲストが多かったので、岡山ならではの結婚式ができることと、宿泊施設があること、お得な40周年記念プランがあり決めました。伝統ある後楽園での挙式や岡山城をバックに写真、ホテルまでは人力車に乗ってたくさんの方に祝福してもらえました。スタッフの方も明るく、とても親切にして下さったので安心して当日を迎えることが出来ました。ありがとうございました。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/02/10
- 下見した
- 3.8
良い印象でした
フェアに参加しました。会場雰囲気・スタッフの方のサービスが良く、気持ちの良い案内でした。良い印象だと思った事は、まず、受付近くで担当の方が待っていく下さり、スムーズに受付する事ができました。初めての場所はやはり緊張するので。また、案内も段取りが良く、聞きたい事など自分達から聞かなくても教えて下さった状態でしたので、充実した時間が過ごせました。他のスタッフの方とはあまりかかわる事がなかったので、ホテル全体のサービスの印象はわかりませんでした。詳細を見る (222文字)
- 訪問 2012/08
- 投稿 2013/02/28
- 訪問時 21歳
- 下見した
- 2.5
遠方からの列席者がいる場合はいいかも。
ホテルのため、宿泊施設には困らないし、挙式・披露宴を行うのであれば、宿泊費の割引もできるようです。ただ、老舗と言われるホテルですので、綺麗さは少し欠けます。街中ということもあり、景色を楽しむのも難しいです。和室での披露宴では、椅子より少し低めの座卓が使用できるので、足腰が不自由な方がいても大丈夫だと思います。後楽園からとても近いので、挙式後、観光がてら周囲を散策してもいいかもしれません。フォトプランでは、後楽園での前撮りも可能とのことでした。詳細を見る (223文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/08/23
- ユーザーのお気に入りポイント
- 宿泊施設あり
- 宴会場に窓がある
- 駐車場あり
この会場のイメージ43人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | 岡山プラザホテル(オカヤマプラザホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒703-8256岡山県岡山市中区浜2-3-12結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |