クチコミデータ
- 満足度平均
- 挙式会場 4.0
- 披露宴会場 4.2
- コスパ 3.9
- 料理 4.2
- ロケーション 3.5
- スタッフ 4.2
- 主な人数帯
- -
- 費用相場
- -
この会場のイメージ113人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミ満足度・費用明細
- 参列した
- 5.0
温かみのある挙式ができる結婚式場
【挙式会場について】・老舗のホテルなので、とても重厚感のある外観でした。・挙式の会場はとてもコンパクトでしたが、木の温もりを感じ、暖かみのあるデザインでアットホーム感もありとても素敵でした。【披露宴会場について】・披露宴会場は広く感じました。・色合いは落ち着いていて、昔ながらの結婚式のイメージでした。【スタッフ・プランナーについて】・披露宴会場の方も、ホテルのスタッフも皆さんとても丁寧で親切な対応でした。・【料理について】・料理の種類が多かった印象で、とてもお腹いっぱいになりました。・お魚の包み焼きの料理がとても美味しかったです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】・車で伺いましたが、駐車場もありとても便利でした。・長野駅や善光寺からも近い立地です。【この式場のおすすめポイント】・一般的な結婚式場は2時間くらいで終わるイメージでしたが、こちらの披露宴はとてもゆったりし、お料理も周りの方達とお話もゆっくり出来てとても満足度が高かったです。詳細を見る (346文字)
もっと見る- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一流のスタッフとお料理
【挙式会場について】挙式会場は40名ほどが着席できる、木材の暖かな茶色に包まれたこじんまりとしたチャペルです。アットホームな結婚式にしたかったため、バージンロードが短く横長なチャペルでとても良かったです。【披露宴会場について】披露宴会場は50名規模でちょうどいい広さの、白を基調とした部屋でした。どんな色味のドレスや装飾でも合うと思います。さらに小規模・大規模な披露宴であっても対応できる披露宴の部屋があります。【スタッフ・プランナーについて】伝統あるホテルということもあり、スタッフの方々の対応が一流です。式場見学の段階から、対応していただく全てのスタッフの方々に、温かいお声を掛けていただきました。ミスと感じないような小さなことでも、必ず細かに謝罪・説明をしていただきました。大変感謝しています。【料理について】何と言ってもお料理が絶品です。式場見学の際に試食をさせていただき、衝撃を受けました。当日、ゲストの方々に「お料理が美味しかった」とたくさん嬉しいお言葉をいただきました。遠方から足を運んでいただき、美味しいお料理で満足してもらえたことが嬉しかったです。今後もレストランへ伺いたいです。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野駅からはそこまで近くありませんが、生き返り無料のシャトルバスを用意してくださいます。周りは住宅や飲食店などが並んでいます。【最初の見積りから値上りしたところ】飲み放題を付けたこと、お色直しを入れたことで当初より値上がりをしましたが、想定外の出費はありませんでした。むしろ高く見積もってくださったくらいでした。【最初の見積りから値下りしたところ】ゼクシィ相談カウンターからの予約でした。様々な点で特典を付けていただきました。ウエディングドレス半額や、新郎新婦の宿泊無料など、嬉しい特典がたくさんでした。また、ペーパーアイテムは自分で持ち込んだため、安く済みました。【この式場のおすすめポイント】お料理が本当に美味しいです。少し奮発して、上のコースなどを選んでもよいかもしれません。品数は豊富ですので、デザートビュッフェは付けませんでしたが喜んでもらえました。また、スタッフの方々の対応に落ちがないです。穏やかな雰囲気で式当日まで進めることができました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】少しでも気になる点や心配な点があれば、すぐにプランナーさんに相談してください。誠心誠意対応していただけます。詳細を見る (884文字)
費用明細2,810,768円(52名)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
天皇陛下御用達ホテル
【挙式会場について】意外とシンプルでした。バージンロードが短いと感じましたが、扉を開けばアプローチは長く取れそうです。【披露宴会場について】イメージで言うと、一昔前の芸能人が行うような広い会場と雰囲気でした。笑暗い照明に光る水槽があり、贅沢な感じだったので私は好きでした。【スタッフ・プランナーについて】優しく丁寧な案内をしていただきました。【料理について】料理には本当にこだわりがあるようで、それを感じられました。しかし、こだわりが強すぎて、万人受けする味ではないかもしれません。もっとわかりやすいバカみたいな味でいいのに!と思ってしました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】駅から近くはないため、車移動必須です。【コストについて】格式あるホテルに来てはお安くしていただきました。【この式場のおすすめポイント】披露宴会場がいくつかありますが、どこも綺麗で素敵です。大階段もあり、ガーデンチャペルも楽しめます。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】料理はほんとに好みによるので、一度確認した方がいいとおもいます。美味しいのですが、皆さんが「おいしい!」と思うかはわかりません。天皇陛下も宿泊されたホテルです。詳細を見る (399文字)
もっと見る- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.2
上品な結婚式場
【挙式会場について】チャペルとガーデンがある。チャペルは小さめでよくいえば、親近感があるチャペル。悪くいえば、こじんまりとした感じ。【披露宴会場について】2つの披露宴会場を見学した。1つは白を基調とした披露宴会場だった。ワンフロア貸しきれるので、小さなお子さんがいるのであれば、他のお客様の目は気にしなくて済むかも。もう1つは黒を基調としていたが、装飾で華やかに見えた。天井も高いので竹などの普通なら使えない植物を使うことができる。【スタッフ・プランナーについて】他の式場の特典とできるだけ合わせて、見積もりを出てくれた。難しい演出なども曖昧にするところがあったのではっきりといってくれるといい。【料理について】ホテルでの調理なので上品な味だった。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】ホテルなのてロケーションは皆無。【コストについて】他の式場よりは休め。【この式場のおすすめポイント】ガーデンでの挙式ができるところ。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】ホテル婚を望んでいる人。遠くから親戚がくるのであれば、泊まることもできるので便利だと思う。詳細を見る (366文字)
もっと見る- 訪問 2021/02
- 投稿 2022/01/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.2
お花が映える、そんな空間です。
【挙式会場について】大きすぎない空間だからこその、一人一人の顔がしっかり見える距離にあります。空間も落ち着いた色彩なので、緊張も解かれそう。あたたかみのある挙式会場でした。【披露宴会場について】お庭が見える披露宴会場が魅力的でした。広いお部屋も見ましたが、人数に合わせて選べます。どのお部屋も、お花が映えそうでした。雰囲気はとても良かったです。【スタッフ・プランナーについて】みなさん真剣にお話を聞いてくださり、親切に対応して頂けました。【料理について】メニューも考えられていて美味しかったです。ゲストの皆さんにおもてなしするのにぴったりだと思いました。【ロケーション(立地、交通アクセス)について】長野市内なので利便が良さそうです。【コストについて】相応だと思います。相談次第で変わるかと思います。【この式場のおすすめポイント】長野といえば、といった会場だと思うので家族にとっても安心した式ができると思いました。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】落ち着いな雰囲気が好きなカップルさんにぴったり。詳細を見る (339文字)
もっと見る- 訪問 2020/09
- 投稿 2020/10/15
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 21~30名(予定)
挙式会場
- 参列した
- 5.0
温かみのある挙式ができる結婚式場
・老舗のホテルなので、とても重厚感のある外観でした。・挙式の会場はとてもコンパクトでしたが、木の温もりを感じ、暖かみのあるデザインでアットホーム感もありとても素敵でした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一流のスタッフとお料理
挙式会場は40名ほどが着席できる、木材の暖かな茶色に包まれたこじんまりとしたチャペルです。アットホームな結婚式にしたかったため、バージンロードが短く横長なチャペルでとても良かったです。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
天皇陛下御用達ホテル
意外とシンプルでした。バージンロードが短いと感じましたが、扉を開けばアプローチは長く取れそうです。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 28歳
披露宴会場
- 参列した
- 5.0
温かみのある挙式ができる結婚式場
・披露宴会場は広く感じました。・色合いは落ち着いていて、昔ながらの結婚式のイメージでした。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一流のスタッフとお料理
披露宴会場は50名規模でちょうどいい広さの、白を基調とした部屋でした。どんな色味のドレスや装飾でも合うと思います。さらに小規模・大規模な披露宴であっても対応できる披露宴の部屋があります。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
天皇陛下御用達ホテル
イメージで言うと、一昔前の芸能人が行うような広い会場と雰囲気でした。笑暗い照明に光る水槽があり、贅沢な感じだったので私は好きでした。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 28歳
料理
- 参列した
- 5.0
温かみのある挙式ができる結婚式場
・料理の種類が多かった印象で、とてもお腹いっぱいになりました。・お魚の包み焼きの料理がとても美味しかったです。詳細を見る (346文字)
- 訪問 2025/04
- 投稿 2025/05/18
- 訪問時 28歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
一流のスタッフとお料理
何と言ってもお料理が絶品です。式場見学の際に試食をさせていただき、衝撃を受けました。当日、ゲストの方々に「お料理が美味しかった」とたくさん嬉しいお言葉をいただきました。遠方から足を運んでいただき、美味しいお料理で満足してもらえたことが嬉しかったです。今後もレストランへ伺いたいです。詳細を見る (884文字)
- 訪問 2024/08
- 投稿 2024/09/10
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名
- 下見した
- 3.3
天皇陛下御用達ホテル
料理には本当にこだわりがあるようで、それを感じられました。しかし、こだわりが強すぎて、万人受けする味ではないかもしれません。もっとわかりやすいバカみたいな味でいいのに!と思ってしました。詳細を見る (399文字)
- 訪問 2021/08
- 投稿 2022/02/22
- 訪問時 28歳
ユーザー投稿フォト
基本情報
会場名 | THE SAIHOKUKAN HOTEL(犀北館)(サイホクカンホテル) |
---|---|
会場住所 | 〒380-0838長野県長野市県町528-1結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |