
24ジャンルのランキングでTOP10入り
- 長崎市・諫早・大村・島原 チャペルに自然光が入る1位
- 長崎県 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 窓がある宴会場1位
- 長崎市・諫早・大村・島原 海が見えるチャペル2位
- 長崎県 チャペルに自然光が入る3位
- 長崎県 ホテル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ホテル4位
- 長崎県 海が見えるチャペル4位
- 長崎市・諫早・大村・島原 挙式会場の雰囲気5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 料理評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 ロケーション評価5位
- 長崎市・諫早・大村・島原 総合ポイント6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 披露宴会場の雰囲気6位
- 長崎県 挙式会場の雰囲気6位
- 長崎県 料理評価6位
- 長崎県 ロケーション評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 スタッフ評価6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 お気に入り数6位
- 長崎市・諫早・大村・島原 クチコミ件数6位
- 長崎県 総合ポイント7位
- 長崎県 披露宴会場の雰囲気7位
- 長崎県 スタッフ評価7位
- 長崎県 お気に入り数7位
- 長崎県 クチコミ件数7位
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ナチュラルな感じ
ガラス張りのチャペルです。バージンロードもガラス張りで、お花が沢山敷き詰められていました。高台にあるホテルなので、天気がいいと遠くまで見晴らせます。夜なら夜景が綺麗でしょう。式の途中で噴水が上がります。白を貴重とした会場で、階段があり、そこから新郎新婦が入場してきます。窓が沢山あるので、自然光も入りますし、夜景も綺麗に見えました。和洋のお料理で若い方から年配の方まで好まれる料理だったと思います。美味しかったです。挙式前にロビーでのウェイティングの時間もケーキやコーヒーのサービスも有り、良かったと思います。駅からは遠いですが、送迎バスもありますし、問題無いと思います。ただ、初めて行くところだったので、場所がよくわからず、迷ってしまいました。入り口が急な坂になってるので、見つけにくかったです。良かったと思います。比較的新しいホテルなので綺麗で清潔感があります。詳細を見る (383文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/07/03
- 訪問時 33歳
- 参列した
- 4.2
オーシャン・ビューが素敵な会場です
【挙式会場】チャペルでの生演奏、タイミングの合った噴水での演出が素敵でした。カーテンが開くと、海を一望できる素晴らしい景色で、式場の雰囲気がとても良かったです。【披露宴会場】通常のスクリーンに加えて、四方の白い壁もスクリーンとして使われていました。白壁と木のぬくもりを重視した、とてもオシャレな会場でした。夕方からの式でしたが、明るい印象を受けました。【演出】通常のウェルカムボードだけでなく、入口に巨大フォトフレーム(?)がありました。夕食時の夜景も、とてもロマンティックな演出でした。【料理】こだわりの器に盛り付けられたお料理は、目で見て楽しむことができ、とても美味しかったです。お腹いっぱいで食べきれない位の量でした。【ロケーション】長崎駅から少し離れた山の上に位置するため、シャトルバスがないと、少し不便かと思います。【こんなカップルにオススメ!】景色や会場の雰囲気にこだわりたいカップルにはお薦めです!!!詳細を見る (408文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2013/04/23
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
- 会場返信
とにかく夜景と会場が格別にいい
長崎の街並みが一望に見渡せてとても景色が良かった。また、噴水がタイミングよく窓越しに出てきて、ビックリと感動でした。とても広い会場で、シンプルなのにモダンで今風な会場でした。新郎新婦が降りてくるときに階段がライトアップされるので、とても華やかで他の会場ではできない演出だと思います。お料理は量もボリューミーでとても美味しくいただきました。飲み物も豊富で、カウンターでお酒を作ってくれたり、冷たいビールが飲めるのもポイント高かったです。待ち合い室でも、デザートやスープ飲み物なども食べ放題なのも嬉しかったです。高台にあるので、交通の面ではちょっと不便かもしれませんが、シャトルバスが出てるのでさほど気になりませんでした。帰りはタクシーチケットもあり、とても配慮のある感じでした。授乳室などもあるので、子連れの方も安心できると思います。控え室も広々としていて、良かったです。とにかく、夜景が素晴らしくきれいで、それを会場で見ながら食事が出来てとても素敵でした。自分が結婚式を挙げる時も絶対ここがいいです!!詳細を見る (451文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2014/09/13
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 5.0
お世話になった先生の結婚式に出席しました。夜景がとても最高
お世話になった先生の結婚式に出席しました。会場はガラス張りで海が見えとても魅力的で、見渡せる夜景が最高です。白を基調としたお洒落なつくりで天井も高く窓も多く開放的で素敵でした。料理も美味しかったしスタッフの皆さんも明るく丁寧な対応で好印象でした。ミニケーキの食べ放題のサービスはとても嬉しく、友達と盛り上がりました!詳細を見る (158文字)
- 訪問 2012/11
- 投稿 2012/11/04
- 訪問時 18歳
- 参列した
- 4.2
夜景の素敵な会場
【披露宴会場】山の中腹にある新しい会場で、とてもきれいでスタイリッシュな雰囲気でした。待合室のロビーからも会場からも海が見えました。【スタッフ(サービス)】とくに問題はなかったと思います。【料理】料理は絶品。美味しかったと思います。全部食べきれないほどで、お腹いっぱいになりました。【ロケーション】海と夜景の見える素敵な場所でした。夕方からの披露宴だったので、ちょうどよい時間帯でした。ただ1つ残念だったのは、駅からの送迎バスが30分おきということで、人数の割には本数が少なく、結局タクシーで行くことになってしまったことです。【マタニティOR子連れサービス】新婦のお色直しの間に、新郎が子どもたちにお菓子を配って、子どもたちは喜んでいました。【こんなカップルにオススメ!】料理と景色重視の方にオススメだと思います。詳細を見る (357文字)
- 訪問 2012/10
- 投稿 2012/10/24
- 訪問時 39歳
- 申込した
- 4.5
- 会場返信
綺麗や会場です
挙式会場はガラス張りの部屋で、天気が良い日は長崎港の景色を楽しめます。天井に小窓がたくさんあり、天井から自然光も差し込みとても綺麗です。施設内はバリアフリー化されており、披露宴会場からトイレや控え室への移動も動線が確保されていました。披露宴会場横にはゲストの休憩スペースもあり、控え室や披露宴会場のみならず、そこでもドリンクのサービスが受けられます。演出や装備品そしてお料理のランクによって値段は大きくかわります。会場の花やブーケ、お料理をワンランク上に設定しましたが、500万以内に収めることが出来ました。ウェデイングフェアで食べられる料理は、実際の披露宴での料理とはことなるものでしたが、見た目や量はもちろん、味も満足いくものでした。山の中腹にあり最寄の長崎駅からは少し距離がありますが、長崎駅から無料のシャトルバスが出ていますし、自家用車であれば施設の駐車場に停めることが可能です。マタニティ、子連れ向け、余興の人用に控え室を準備することが可能です。また、披露宴会場から屋外へつながる通路もあるので、もし披露宴中に子供が泣いたりした場合は一旦抜け出ることも可能です。詳細を見る (486文字)
- 訪問 2012/09
- 投稿 2015/08/29
- 訪問時 26歳
-
- 下見した
- 3.2
- 会場返信
長崎の魅力満載の結婚式を希望する方必見!!
思ったより少し狭い印象を受けましたが、まだ出来たばかりということもありとても綺麗で洗練された印象をうけました。神聖なる感じも受ける一方で、同じ時間に別の式もあるホテル式なところもあったせいか、何かドタバタとしている印象があったのがせっかくの挙式なのになんか残念さもありました。席もたくさんあるため、かなり挙式にも招待できるのてはないかなと言う感じです。とても広くて、会場内に階段も用意されています。長崎の景色も新郎新婦のバックにうつるので、カーテンを閉めた時とあけた時で印象ががらりと変わるのがすごく魅力的でした。照明も変わっていて、これも色々使えそうだと思いました。立地は稲佐山のすぐ近くに立っていることもあり、かなり綺麗な景色を楽しめます。ただわたし達は雨の日がどうなのかなとそこが気になりました。景色がとてもいい分、場所は県外から来る方には少しわかりにくいです。シャトルバス逃したらかなり大変なんじゃないかと思いました。やはり最近人気なだけあり、業務的で少しバタバタしていて多々待たされてしまうこともあるのが残念な感じです。すごくモダンな作りになっている式場です。長崎独自のおもてなしができるんじゃないかと思えました。景色は昼間と夜ではまたがらりと変わってくるし、食事も長崎独自の料理を出してもらえて、焼酎バーなどもあります。詳細を見る (566文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/11/26
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
高台にあるため、景色がすごくいいです
会場全体が透明なガラスに囲まれているため、開放感を感じさせます。正面からは高台にあるため、長崎の街並みが一望できます。広々としていて、ウエディングドレスの入場では会場内に設置された階段からの入場で会場が湧きました。全体的においしく、飲み物の種類も豊富でした。高台にあるため、長崎の景色が一望でします。徒歩で来ることは難しいので、タクシーでいきました。タクシーを降りてからのスタッフの対応がすごくよかったです。友人スピーチのときに結構うるさくて、聞こえにくかったので注意してほしかったです。喫煙所スペースの部分からも長崎の街並みが一望できるので、友人との撮影にはいいロケーションです。挙式前の待合室が広々としており、ゆったりと過ごせました。詳細を見る (319文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2014/07/05
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.8
すばらしい
すごくきれいな場所でとてもよかった場所がわかりにくいがシャトルばすがでていて苦労せずにいけます。いなさやまにあるのでとても景色のよい場所でそこからみえる景色もすばらしいものでした。料理もとてもおいしかったです。詳細を見る (105文字)
- 訪問 2012/07
- 投稿 2012/10/10
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.0
明るく清潔、ゲストが過ごしやすい
ガラス張りの、景色が見えるようになっているチャペルで、晴れの日は本当に素敵な式になるだろうな、と思われるチャペルでしたが、残念ながら、大雨が降ってしまい、新郎新婦は気の毒でした。ガラス張りだとどうしても天気に左右されますが、チャペルに行く間、特に外を歩かなくてはいけないということもなく、会場の雰囲気が明るいので、雨でもゲストにとって憂鬱な式ではありませんでした。とても明るい会場でした。会場からちょっと出てトイレに行ってもどこもかしこも明るく、ほっとする感じがしました。地元のお料理が出る、というのは、遠方のゲストにはめずらしく、卓袱料理を楽しめてよかったです。お味は普通かな、と思いましたが、フランス料理と違って卓上にあれこれといろんなお料理が並んで、新鮮でした。景色のすばらしいところに立っているので、晴れていたらゲストも感動すると思います。私の行った日は雨でしたが、それでも長崎の澄んだ自然の空気を吸え、とても気分がよかったです。近くのバス停まで送迎バスが来て、迷うことなく乗れ、帰りもすんなりとバスに乗れ、少し遠いはずですが、なんの苦もなく行き来できました。ウェイターさんが頼んだビールを忘れてしまっていたり、対応が追いつけていない様子もあって、ちょっと慣れていないバイトさんなのかな、と思いました。式のお手伝いの方などはてテキパキしていてよかった思います。とにかく、場所がいいと思います。景色を一望でき、梅雨の大雨の日に行っても、素敵なところだと思いました。会場は建物がスタイリッシュで明るく、ゲストが待っている場所に困らずに済む、ゆったりしたソファがたくさんありました。詳細を見る (692文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2013/12/03
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 3.5
披露宴
式は神社で挙げておりましたので、披露宴だけこちらの会場でした。家族、親戚があつまる披露宴会場の控え室から、海が見え、こじんまりとリラックスできる空間でした。新郎新婦を写しだすスクリーンがあり、表情がよくみえました。館内も綺麗で落ち着いた雰囲気でしたので、披露宴会場としての選択もよろしいかと思います。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 21歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
定期的にウェディングのイベントがあります。絶対参加すべしです
チャペルではバージンロードと海が繋がっているように見える事、自然な光が降りそそぎウェディングドレスの装飾品に当たりキラキラして見える事から、友人達もチャペルよかったと絶賛していました。また、長崎を一望できるため、友人達もよろこんでいました。進行も一度練習があり、その時にエンディングロールの映像を撮ったり、また二人の写真を撮ることもでき、落ち着いてリハーサルを受ける事もできました。本番ではガラス張りの空間の外で噴水をあげていただいたり、持ち込みで準備していたフラワーシャワーも可愛い籠に入れていただいたり、全体で集合写真を撮影するときもやはりTHEプロという感じでした。お花も注文通りで飾っていただいており、またいろいろな提案もあって本当に自慢できる式だったと思っています。雰囲気にかんしてはとても緊張していたのですが、神父さんが爽やかな方で本当に温かみにあるスタッフさんばかりでしたので、安心して式に臨む事ができました。入場口を3か所利用しました。順位を付けると1番は大カーテンが一気に開き、たくさんの窓のどこかに新郎新婦がいて入場するタイプです。これは外からの入場で一番歓声がありました。2番目は階段の上からの入場です。新婦はなれないドレスでの入場を新郎が支えながら降りる感じで友人からはすごく良かったと絶賛でした。また階段の花が明かりでてらされてきれいでした。3番目は廊下からの入場で入る前にいろいろな人から写真を撮られ大変でしたがうれしかったです。会場は大カーテンを閉めた状態は大人な感じの雰囲気があり、カーテンを開くと外から明かりが降りそそぎ、元気な活発な感じになります。手作りでできるものに関して節約しました。たとえば、フラワーシャワーを折り紙で折ったものにしたり、お花の贈呈では私が大切にしていた人形を渡したり、一人ひとりにメッセージカードを書いたり、コースターをフェルトで作成したりがんばりました。お金をかけたのは、遠方からの人に対してバスをだしたり、写真撮影、エンディングロールにお金をかけました。私がつわりが激しく、食していませんが、友人曰く、ケーキバイキングは楽しかったし、すごく高かったんじゃないのと聞かれるぐらい満足していました。駅前から直通のバスが10分から30分おきぐらいに出ているので安心して向かう事ができます。とても親切、些細なことに気づいてくれたり、提案をたくさんしてくれました。妊婦だった私のドレス選びにも真剣に対応していただいたり、一番は予算の事も丁寧に相談にのってくださいました。私達は要望の多い客だったとおもいますが、臨機応変な対応に救われました。結婚式が終わったあとの対応も迅速で丁寧でしたし、一番驚いたのは、貸し切りバスの高速代で、運転手さんが下道でいったのでとお金が戻ってきました。髪飾り一つ選ぶときも予算を気にする私に、スタッフさんが私物のものをかしてくださったりで本当にご迷惑をかけたと思いますが、今でも他人に自慢できる結婚式をできたことをうれしく思っています。私がカピバラがだいすきなので、その人形を置いたり、コースターを作成したりしました。ドレスは新作で結構高かったですが、一生に一度なので、選びました。着物に関しては母の振袖をきました。カラードレスは普段の私が着なさそうなものにしました。チャペルも会場も光が入りとてもきれいな式を挙げる事ができます。また、夜もきれいだと聞いています。待合室の完備も徹底しているので、無駄なくおもてなしができます。実際料金的に高いと感じるかもしれませんが、細かなことに関してもアドバイスがあり安心して式に臨むことができます。この式場の決め手はこの会場をみて、こんなに明るく、幸せな気持ちになる絶景があるところで、みんなから祝福されると感じたからです。詳細を見る (1572文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2015/03/12
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 101名以上
- 参列した
- 4.2
久しぶりに結婚式に列席しました。挙式は出ていません。披...
久しぶりに結婚式に列席しました。挙式は出ていません。披露宴会場はロケーションが良かったです。長崎港を遠くに見る会場で素晴らしかったです。食事は至って普通でした。スタッフも特に不満はありませんでした。長崎で生まれ育った人には、落ち着くロケーションと思います。遠くからの参列者にも喜ばれると思います。駅からもバスですぐです。詳細を見る (160文字)
- 訪問 2012/06
- 投稿 2012/07/20
- 訪問時 39歳
- 参列した
- 4.2
子供の、結婚式に、出席しました。選んだ理由を聞くと、お...
子供の、結婚式に、出席しました。選んだ理由を聞くと、おばあちゃんの近くにあるという理由からでした。足が悪くてあまり歩けないからと。式場の広さもよく、料理も満足でした。スタッフの気配りもよく、満足でした。景色もガラス張り出で、とてもきれいでした。若いカップルには、おススメですね。特に屋外のイベントは、きっと思い出に残ると思います。詳細を見る (165文字)
- 訪問 2012/05
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 52歳
- 下見した
- 2.3
開放的!
チャペルから海が見えて、開放的な雰囲気でした。でも、雨が降ったら残念だなと思いました。料理は特に説明がなかったので、よく分かりません。全体的に建物が新しく綺麗でしたが、私のイメージとはちょっと違ったかなという感じでした。スタッフさんは色々良くしてくれましたが、私とは少し相性が合わなかったようで、今回は別の会場でお世話になることにしました。詳細を見る (170文字)
- 訪問 2012/04
- 投稿 2012/07/15
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 5.0
自然がいっぱいの結婚式
稲佐山の上のほうにホテルがありました。親戚の結婚式に参列したのですが、山のほうとあって長崎を一望することができ、本当に素敵な立地でした。建物も気をふんだんにつかっており、木のやさしさあふれる雰囲気で、親戚もみんな別世界にきたように楽しい時間を味わうことができました。詳細を見る (133文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/05/16
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
【挙式会場】ガラス張りの会場で坂の町長崎の風景を見なが...
【挙式会場】ガラス張りの会場で坂の町長崎の風景を見ながら挙式を挙げることができとても素敵です。また、式進行中は噴水も上がりとてもよいですし、聖歌隊と楽器の生演奏もついており神聖な雰囲気の中で挙げれます。【披露宴会場】ウェイティングルームは自分たち専用のウェイティングルームになるので部屋のアレンジもOKですし、ドリンク・小さなデザートも出してもらえるので招待客を飽きさせることはないと思います。披露宴会場もウェイティングルームから繋がっているので他のお客さんと会うことなく入場してもらえるので貸切感が出てすごく満足できます!!また、長崎市内の式場の中では一番新しい式場なのでまだまだ綺麗ですし開放感がすごくあるのでザ・ホテル結婚式がお嫌いな方にはおすすめします。【料理】高くもなく安くもない値段設定です。美味しくないという評判は聞いたことがないのでまずまずの味だと思います。【スタッフ】基本は自分たちで披露宴の流れや内容を決めていく感じでこちらからたずねればアドバイスをもらるようなスタンスでした。手作り品に関しての持ち込みはほぼOKです。【ロケーション】駅そばではないですが、駅からの無料シャトルバスを出してくれているので問題ないと思います。【ここが良かった!(式場のオススメポイント)】古臭いのが嫌!という方にはオススメです!詳細を見る (565文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 結婚式した挙式
- 4.0
2012年3月4日披露宴会場としてガーデンテラス長崎を...
2012年3月4日披露宴会場としてガーデンテラス長崎を使用させて頂きました。当日は生憎の曇り空でしたが正面に見える景色がすごくきれいで大変気に入りました。事前に試食した料理も大変おいしかったので自信を持ってみなさんを招待できました。費用に関しての相場は分かりませんが、スタッフの対応はまあまあでした。なぜまあまあかというと、打ち合わせでお願いしていたことが反映されていなかったり、入場曲を間違えられたりしたからです。それ以外に関しては大変満足しております。詳細を見る (228文字)
- 訪問 2012/03
- 投稿 2012/07/26
- 参列した
- 4.6
新郎の父として、おすすめします。景色は最高、料理もおい...
新郎の父として、おすすめします。景色は最高、料理もおいしかった結婚式がたいへんラフな感じで親戚関係もよかったと好評でした。披露宴の進行もよけいな余興もなくなかなかスマートでした、もちろんスタッフ専任のお世話の係りがよく動いてくれた。やはり結婚式の企画は必見です。長崎のおいしい料理、景色、のなかで、最高でした。詳細を見る (157文字)
- 訪問 2012/02
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 56歳
- 参列した
- 5.0
大学時代からの友人の結婚式に行ってきました。今回で7回...
大学時代からの友人の結婚式に行ってきました。今回で7回目くらいの結婚式です。この会場は自分も挙式・披露宴をしたのですが、ゲストとして列席するのは初めてなので楽しみでした。【挙式会場】丘の中腹にあり、総ガラス張りで眺めが良かったです。人前式でおごそかな雰囲気ではありませんでしたが、天気も良かったので明るく楽しい雰囲気で最高でした。【披露宴会場】天井が高く、広々とした印象でした。会場もテーブル、アイテムなども清潔感があって、居心地のいい空間でした。会場は2つあって、列席者が多い時は2つをつなげてできるそうです。【料理】和洋折衷で盛り付けもきれいでした。温かいものは温かく、冷たいものは冷たく食べられました。基本とは思いますが、大事です。【スタッフ】各テーブルごとに担当のスタッフがつきましたが、私のテーブルの担当の方はユーモアがあり、気さくに話せる雰囲気の人でした。【ここが良かった!】清潔感と眺めのいいロケーションが一番のおススメです。料理やサービスも今まで列席した披露宴会場の中では自信を持って1番と言っていいと思います。自分で選んだ会場だけのことはあります!【こんなカップルにオススメ!】挙式会場はチャペルで、キリスト教と人前式ができます。神前式は市内の諏訪神社でするそうです。ロケーションがよく、自分が挙式した時も気持ちのいい時間を過ごせました。難点はちょっと料金が高いかな...列席者1人あたり30000円を切るのは難しいです。しかし、それに見合った満足感はあると思います。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/03/09
- 訪問時 36歳
- 結婚式した披露宴
- 4.7
ガーデンテラス長崎
【披露宴会場について】出来たばかりで施設のクオリティはかなり高い!スタッフのレベルもかなり高い。【スタッフ・プランナーについて】親切かつ丁寧。【料理について】値段相応かそれ以上の感覚!【ロケーション(立地、交通アクセス)について】夜景がすばらしく綺麗!併設のコテージがとても雰囲気がよくとても気に入ったポイントのひとつ。アクセスについては山の途中なのであまりよくないがシャトルバスでカバーできる。駐車場台数もそこそこあるので問題なし。【コストについて】料理はケチらず、演出関係を節約。こだわればこだわるほど、とんでもない額になるので注意が必要。【結婚式の内容について】式場の提携先にお任せ。そこでも親切な説明と丁寧な対応で良好だった!【この式場のおすすめポイント】併設されている料亭での結納。そこでの食事がよかった。【この式場で素敵な結婚式を挙げるためのアドバイス】質の高いサービスと絶好のロケーションでの披露宴はここならでは。後日友人の披露宴で行く器械があったが、やっぱりここでよかったと思えた!詳細を見る (449文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2013/12/29
- 訪問時 30歳
- 参列した
- 4.6
挙式会場は、ガラス張りで長崎が見えて開放的でいて神聖な...
挙式会場は、ガラス張りで長崎が見えて開放的でいて神聖な感じがしました。披露宴会場は夕方からだったのですが長崎の街を一望できて開放的で素敵でした。夕方から夜になるにつれて夜の夜景が新郎新婦越しに見えて印象に残りました。料理もおしゃれで盛り付けも良く全ておいしかったです。見た目にも味にも満足できました。詳細を見る (150文字)
- 訪問 2012/01
- 投稿 2012/02/28
- 訪問時 34歳
- 参列した
- 4.0
挙式会場 壁が全面ガラス張りで長崎港が一望できる高台に...
挙式会場壁が全面ガラス張りで長崎港が一望できる高台にあり、大変素晴らしいチャペルだった。披露宴会場新郎新婦の席の後ろがガラス張りで、カーテンを開けると昼間は長崎港が、そして暗くなると夜景が素晴らしかった。料理洋食だったが、大変おいしかった。スタッフ教育が行き届いている感じだった。ロケーション高台にあるということもあり、駅からも離れているので、あまり便利な場所とはいえない。しかし、無料送迎バスがあったので不自由はしなかった。ここが良かった!チャペルからでも、披露宴会場からでも長崎港が見えるのは素晴らしい。こんなカップルにオススメ!明るい感じの会場を探している方にはぴったりだと思います。詳細を見る (304文字)
- 訪問 2011/11
- 投稿 2012/07/24
- 訪問時 29歳
- 申込した
- 5.0
とても素敵でガラス張りのチャペル
まだ、比較的新しい結婚式場なのできれいです。それに、ホテルと式場が同じ敷地内で離れていることも解放感があるポイントだとおもいます。チャペルは、ガラス張り!やや、山の上にあるので、見晴らしが最高です!後、ご飯もおいしいです。詳細を見る (111文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/11/02
- 訪問時 27歳
- 参列した
- 5.0
ロケーションが最高です
【挙式会場について】長崎市内から少し離れていますが、高台にあり景色最高です。とてもよかったです。【披露宴会場について】広く、きれい【演出について】可もなく不可もなく、どこもそんなに変わりはないかと思います。【スタッフ(サービス)について】飲み物常に持ってきてもらえたので大変満足です【料理について】どれもおいしくいただきました。料理最高【ロケーションについて】ローケーションとにかく最高です。今まで経験した中で一番です。【マタニティOR子連れサービスについて】とくにありません【式場のオススメポイント】ロケーション景色最高。チャペルからの眺め、チャペルの横景色最高です。【こんなカップルにオススメ!】若い人におすすめ、詳細を見る (309文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/27
- 参列した
- 4.8
会社の同僚の結婚式に参列いたしました。景観賞を取った施...
会社の同僚の結婚式に参列いたしました。景観賞を取った施設で、景色、建物ともに美しいところでした。山の中腹にあるので夜景も美しく、式場はガラス張りで噴水もあり、他の結婚式場とは格が違う印象を受けた。ウエルカムドリンクの他、ミニケーキも食べ放題ということで若い方にはうれしいサービスだと思う。スタッフも明るく、しかし礼儀正しく、洗練された印象を受けました。長崎らしく和洋中を取り入れたメニューでしかも季節のものを取り入れた新鮮かつおいしいお料理でした。大満足です。白で統一され清潔でエレガントなイメージで待つ間も映像が流れ、待つ人を飽きさせないサービスがありました。ぜひお勧めの式場です。詳細を見る (292文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2012/02/29
- 訪問時 47歳
- 参列した
- 3.6
会場ではサービス面が気になった。
【挙式会場について】ガーデンでの挙式であったので大変雰囲気が良かった。会場がひろすぎたかも。そういう部分以外は良かった。【披露宴会場について】会場の広さが人数と合致していないのですかすかな感覚を覚えた。照明関係が弱い。【演出について】照明関係は弱かったが、音響については万全の会場だった。また余興の演出も弱かった。【スタッフ(サービス)について】バイトが人数が多かったようでサービスでの知識が不足していたのでコスパ的には良いとは言えなかった。【料理について】地元中心の食材を使い、演出がうまく、量的には十分な量だあった。但しデザートの内容がいまいちだった、【ロケーションについて】たぶん長崎で一番ロケーションがいいのではないかと思う都心部では絶対ない環境で同レベルであればハワイまでいかないとないと思った。【マタニティOR子連れサービスについて】丁寧に対応していた。なかなか細かいところにも気が付いていたようだ。【式場のオススメポイント】とにかくロケーション優先であればここしかないと思った【こんなカップルにオススメ!】ある程度の人数の結婚式が好ましいと思った。少ない人数だと会場づかいが悪いのか広い場所を提供されたようだった。詳細を見る (514文字)
- 訪問 2011/10
- 投稿 2011/12/26
- 下見した
- 3.5
- 会場返信
洗練されたオシャレ度が高い式場
挙式会場はテラス風の敷地に全面ガラス張りの壁で覆われており、自然光がかなりはいる本当にキレイな会場でした。水を使った演出も神秘的でとても素敵だったのですが、当日が雨になったら濡れてしまう心配があったのと、ガラス張りなので登場シーンがすでに見えてしまうことが少し気になりました。シンプルイズベストとはまさにこのことだなと思った、悪くいうと簡素的な、よくいえば自由に自分の思い通りの飾り付けができるんだろうなという印象でした。長崎市内の高台にあるため、会場には窓がかなりの面積をしめており、夜景にしても日中にしても景色は抜群に楽しめる環境だと思います。山の中腹あたりにあることと、まわりになにも目印になるものがないため、土地勘のない人が自家用車で訪れようと思うと迷うと思います。実際自分たちも下見の際迷いました。参列者にはシャトルバスが用意されているため問題ないとは思いますが。結婚式場探しで最もこだわっていたのが収容人数。150名程度までなら入れたと思います。また、ここは宿泊設備がかなり充実しており、おしゃれで優雅で是非泊まってみたいなと思いました。東京からの参列者も予定していたので、洗練された雰囲気はかなりポイントが高かったです。詳細を見る (517文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2014/09/12
- 訪問時 29歳
- 参列した
- 4.0
新しい
最近改装(?)されたらしく、とても綺麗で明るい雰囲気でした。料理について、私は中華があまり好みじゃないのですが美味しかったと思います。早めに到着した招待客に小さなケーキと飲み物がたくさん用意されており、それも美味しかったです。詳細を見る (113文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2011/11/12
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
今まで一番素敵な結婚式
先輩の結婚式に呼んでいただきました。場所は、車で行ったんですがナビがないと絶対わかりません。招待状に入ってる地図だけを頼りに行ったんですがわかりにくく迷子になり道行く人に何回も聞きました。建物はすごく綺麗です。感動したのは披露宴会場からの景色です。最初はカーテンがしてあり、新郎新婦が入場し席に着くとカーテンが一斉にオープン!長崎を一望できる素敵な景色です。今回の披露宴は夕方から夜にかけてでしたので夜景も見れてよかったです。料理もとてもおいしかったです。残念なのは、カクテルバーが式場外にあること。わざわざ何回も外に出なきゃいけませんでした。ほかは全てよかったです。披露宴会場は禁煙というのもいいです。詳細を見る (302文字)
- 訪問 2011/09
- 投稿 2012/03/07
ゲストの人数(11件)
人数 | % |
---|---|
20名以下 | 9% |
21〜40名 | 0% |
41〜60名 | 0% |
61〜80名 | 18% |
81名以上 | 73% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式のゲスト人数は、81名以上の規模が多いです。
結婚式の費用(11件)
金額 | % |
---|---|
100万円以下 | 0% |
101〜200万円 | 18% |
201〜300万円 | 9% |
301〜400万円 | 64% |
401〜500万円 | 9% |
501〜600万円 | 0% |
601万円以上 | 0% |
ガーデンテラス長崎ホテル&リゾートの結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- チャペルに自然光が入る
- チャペルから海が見える
- 宴会場に窓がある
この会場のイメージ376人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見る基本情報
会場名 | ガーデンテラス長崎ホテル&リゾート(ガーデンテラスナガサキホテルアンドリゾート) |
---|---|
会場住所 | 〒850-0064長崎県長崎市秋月町2-3結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |