
10ジャンルのランキングでTOP10入り
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)の結婚式口コミ・評判
投稿者別の満足度平均
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.5
- 会場返信
おかげさまでふたりの人生で最高の日になりました。
チャペルも披露宴会場も受付控室も同じ建物の中なので移動も少なく天気にも左右されなかったので当日も安心して結婚式を任せることができました。チャペルの照明はブルー、レッド、グリーン、シャンパンゴールド、ホワイトと色が変わります。披露宴会場にプール付きのお庭があるので写真も楽しく撮れました。インスタ映えの写真がたくさん撮れました。大きな階段から入場できます。演出は特にせず歓談を多めにとっていたおかげで少し食べられました。やっぱりお肉美味しかった♪会社の上司にも喜ばれました。高岳駅から目と鼻の先で迷うこともなく駐車場もあるのでアクセスの面で不安に思うことは無かったです。当日まで色々とわがままを言いましてご迷惑おかけしました。衣裳の持込がokだったのは嬉しかったです。母が作ってくれたドレスが着られて最高の一日でした。見学をした時に金額が上がる不安がありましたがプランナーさんがそれを想定した見積もりを出していてくれたのでそこまで上がらず落ち着けました。詳細を見る (426文字)
- 訪問 2018/02
- 投稿 2019/03/03
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 3.8
- 会場返信
自由な結婚式
白が基調とされていてとてもセンスの良い雰囲気でした。バージンロードにクリスタルのバラが埋め込まれていてとても可愛かったです。ガーデンもあり、明るくて開放感のある雰囲気でした。階段もあり入場演出も素敵でした。披露宴前にウエルカムドリンクと色々なオードヴルがあり、とても良かったです。デザートも豊富で甘いもの好きには嬉しかったです。名古屋駅からタクシーを使用しましたが、立地の良さはそこまでだと感じました。やはり駅直結が楽な気がします。料理がどんどん運ばれてきて、アイスは溶けてしまいました。さらにデザートが食べ終わる頃にコーヒーが提供され、残念でした。時間の制限はあると思いますが、もう少しゲストのペースにも配慮をして料理を提供していただけたら良かったです。設備は全て綺麗で充実していました。詳細を見る (345文字)

- 訪問 2018/01
- 投稿 2018/05/16
- 訪問時 32歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
清潔感のある人気ゲストハウス
白を基調としたチャペルですが、照明が落ち着いた色合いなので、変に明るすぎずにリラックスできる空間だと思います。当日は神前式スタイルで挙式が行われました。100人近く入るような広い会場でした。当日もゲストが多く、余興でダンスも行われていましたが、手狭に感じるような面積ではありませんでした。大きな窓がいくつかあり、外の光がしっかり差し込んできますが、演出時にはカーテンや天井の間接照明で雰囲気をしっかり出せる会場です。ドリンクの種類が豊富で美味しかった(嬉しかった)です。名古屋駅からは距離がややあるため、遠方の方には少し不便かもしれませんが、地下鉄やバスやタクシーもあるので大した問題ではないかもしれません。私は当日タクシーを手配してもらいました。高齢者の方の支援もしっかりしており、ご年配のゲストを呼ぶ予定の方にはオススメできると思います。外階段が素敵です。詳細を見る (380文字)



もっと見る- 訪問 2017/12
- 投稿 2020/02/27
- 訪問時 25歳
- 参列した
- 4.0
- 会場返信
ガラスのロードが抜群に美しかった
黄色く、そしてガラスの下のお花が華々しく輝くバージンロードのその透明感と華やかさが協調した感じはすごく美しくて、しかも、ルーム内は青系の照明で神秘的な雰囲気にライトアップする場面もあって、すごく綺麗。天井の輪っかの形のシャンデリアはすごくキラキラしてデザインは今風で、すごくかっこよく場内をまとめてましたシャンデリアというか、大きなオブジェというか、とにかく存在感とスケールが特大の照明が天井から下がっていまして、直径としては3メートルくらいで、すごくラグジュアリーな照明が会場を豪華に演出してました。またトゲトゲした奇抜なデザインのオブジェみたいなものが天井からも、また壁にも装飾されていて、パーティルームを優雅な雰囲気にしてました。高岳駅からとっても近くて、徒歩圏内!便利でした。尖ったデザインのきらきらしたオブジェがダイナミックに飾られたパーティルームのかっこよさです!!詳細を見る (389文字)
- 訪問 2017/11
- 投稿 2018/05/14
- 訪問時 34歳
- 下見した
- 3.8
- 会場返信
都会の中のモダンな挙式会場
教会は白を基調した明るいイメージ。バージンロードがガラス張りで床からのライトアップがあり、モダンな感じがしました。教会前でバルーンリリースもできますが、周辺が高いビルに囲まれており、主要道路にも面しているため結構気にする人は気になると思いました。会場が2種類あり、異なったイメージで選べます。シックな感じの会場とカジュアルな感じの会場でした。どちらもガーデン付きですが、外にでると隣のマンションが見えるため、少し現実味になります。下見の際に見積もりを出してもらいましたが、350万円ぐらいで結構リーズナブルと思いました。下見なのに試食会が豪華で、前菜、メイン、お寿司、デザートが食べられて満足でした。お寿司を目の前で握ってくれる演出や、デザートのフランベ演出などがありました。地下鉄高丘駅すぐのため、名古屋駅からのアクセスも便利。駐車場も立体駐車場と提携しているため、かなりの台数を駐車できます。下見に行った際に実際の挙式を模擬した演出(バルーンリリース)や試食会もやってくれたのでよかったです。駅が近くでアクセスが便利。教会の前も屋根があるので雨天でも対応可能。白で床がガラス張りの教会でモダンな挙式がしたい方はおススメです。会場内から周辺のビルや道路が見えることが気になる方は実際に下見に行って見たほうが良いです。詳細を見る (561文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2018/03/26
- 訪問時 30歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
これからわがままたくさん言ってしまうかも?
チャペルは写真でみるよりも、もっと素敵でキャンドルライトがすごく幻想的でした。元々通りかかったことがあって、気になっていた会場でした。真っ白な外観がすごく素敵で、フェアではチャペル・会場も隅々まで見学させてもらえました。披露宴の会場もふたつあってどっちも素敵でしたが、ほかにない雰囲気のストーンヒルズという会場をわたしたちは選びました。料理は、フレンチだけではなくて和食がある点も決め手になったぐらい、かなりよかったです。フェアでは目の前でお寿司を握ってくださり、結婚式当日も行える料理の演出だそうで、ぜひ取り入れて、ゲストに楽しんでもらいたいなあと思いました。駐車場も真隣にあってすごく便利です!最寄の高岳駅からもほんとにすぐ側にあって、ゲストにも負担がかからなくてとても安心してます。案内してくださったプランナーさんがすごくはきはきとにこやかに接してくださって、その時々で質問はないかや、気に掛けてくださって、きっとどのスタッフさんもこうやって細やかに対応をしてくださるんだなあとすごく安心できました。披露宴会場のストーンヒルズは、会場のデザインがしっかりとしているので、シンプルめなコーディネートでもぜんぜん生かされそうなので、あまりお花とか装飾の値段がかからず抑え目に出来そうな感じがしてよかったです。あと、入場するときに白馬を呼んで、自分たちも乗ってゲストを驚かせることもできるそうで、今後演出の選ぶ幅もとてもありそうで、今後のお打合せが楽しみになりました。詳細を見る (634文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 3.7
- 会場返信
リゾート感漂う会場で結婚式を
ヴァージンロードが短い気はしましたが、白を基調とした良い雰囲気でした。led?キャンドルがたくさん壁にあり、シーンに合わせて明るさを調整できるのがとても魅力的でした。実際に明るさを変えてくださいましたが、感動するのが容易に想像できました。披露宴会場の雰囲気として、2会場共にガーデンがついているのが魅力的でした。また、窓がとても大きく、自然光が入りとても良かったです。披露宴会場内の階段の側面のオレンジの色等、好みと異なるところがあり検討対象から外れましたが、披露宴会場が気に入る方であればオススメします。お盆中のフェアに参加したこともあり、割引額がかなりありました。あとで色々盛り込まなくて良いように、色々盛り込んでいただいて見積もっていただきましたが、60名で約330万円でした。豪華な食材を用意していただきました。食材はとても豪華でしたが、特別美味しいということはありませんでした。演出としてフランベや目の前で寿司を握っていただき、それは非常に良かったですが、お寿司のシャリが大きいのも気になりました。大通りに面しており、会場を見つけやすくゲストに優しいと思います。また、高岳駅が目の前にあり、公共交通機関を使ってのアクセスもしやすいです。プランナーの方の接客はとても良かったです。ご丁寧にメールもくださいました。・リゾート感漂う結婚式・豊富な演出フェアでたくさんのスタッフの方がサプライズをしてくださり、嬉しい気分になりました。詳細を見る (618文字)
- 訪問 2017/08
- 投稿 2017/08/22
- 訪問時 27歳
- ゲスト人数 51~60名(予定)
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
派手な感じより大人のスタイリッシュの雰囲気で!
白をメインにしていて、清潔感がありました。全体的には落ち着いた雰囲気だったので、あんまり派手な感じが苦手な私達もここならいいかなと思いました。全館バリアフリーになっていて、車椅子のレンタルができるそうです。祖母も出席を考えているのでとても好印象でした。ホワイトヒルズがとっても気に入りました!子供っぽいのは嫌いな主人とで意見が分かれていました。ビアンカーラは、落ち着いた大人な雰囲気だったので、子供っぽくはならず、私も主人も思った通りの満足な会場でした。予算内で出来ました!日程とかあまり気にしてなかったので、一番特典が大きいところで決めました。少し、あがりそうです。心配なとこもあります。色んな特典があるので、上手に使った方がオススメです!牛フィレ肉の試食を頂きました。見た目も良く美味しかったです。鯛茶漬も出てきて少し驚き!人気があるとおっしゃってました。名古屋市内の駅チカで考えていたので、問題ないと思いました。高岳駅からでてすぐでした。建物も大きく、分かりやすかったのがとてもいいと思いました。プランナーだけではなく、キッチンのスタッフや配膳のスタッフも、歌を歌ってくれたりしました。夕方の結婚式だと花火をしたりできるとおっしゃってました。どれも、自分たちにはちょっと抵抗がありますが、色んな演出があるんだなと思いました。詳細を見る (565文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/07
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.7
- 会場返信
自分たちらしい、オリジナリティーあふれる結婚式になりました。
真っ白な外観と天井が高く綺麗なチャペルに一目惚れをして、ここに決めました!会場も天井が高くて、ガーデンもあって開放感抜群です。自分たちらしくコーディネートもできて、スタイリッシュでシンプルな式場でした。わりと良いお値段はしましたが、やりたいこともしっかりとできて、自分たちの思い描いていた結婚式ができたので、ビアンカーラを選んでよかったと思います!アクセスはとても良いです。貸切のゲストハウスとなると、遠かったり郊外にあるイメージでしたが、最寄り駅からも近くて、名古屋・栄からも近いので、2次会もスムーズでした。たくさんのスタッフの方にお世話になりましたが、どの方もとても親切でお話がしやすく、当日まで楽しくすすめることができました。本当に感謝です。珍しいことをやってみたくて、ガーデンから自転車で入場しました!デザートブッフェもありきたりだなーと思ったので、私たちはお茶漬けブッフェをやりました。ゲストにも楽しんでもらえたので、大満足です。料理が美味しかったのも決め手の1つでした。試食会もあって、しっかり食べてから当日のコースを検討することができたので、イメージもつくりやすく、打合せもとてもスムーズでした。詳細を見る (506文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/10/09
- 訪問時 25歳
-

- 結婚式した披露宴
- 4.4
- 会場返信
衣装は意外と、すぐに決まりました!
ホワイトヒルズがとっても気に入りました!私はピンクを沢山使いたいのに、子供っぽいのは嫌いな主人とで意見が分かれていました。ビアンカーラは、落ち着いた大人な雰囲気だったので、沢山ピンクを使っても子供っぽくはならず、私も主人も思った通りの大満足な会場でした。予算内で出来ました!日程とかあまり気にしてなかったので、一番特典が大きいところで決めました。少し、あがりましたが初めから聞いていたので何とも思いませんでした。色んな特典があったので、上手に使った方がオススメです!私たちのこだわりは、他の会場には無かったガーデンでの演出です!女性はデザートブッフェ、男性は寿司バーで当日大盛り上がりになりました。皆がガーデンに出てきてくれて、写真もたくさん撮れました。忘れられない時間になりました。駅から近いです!真横に提携の駐車場があります。私達は車を朝までそのままとめっぱなしにして次の日の昼ごろ取りに行きました。24時間営業の駐車場というのがとても便利でよかったです。ウェルカムカーをしました!大した車ではないですが、飾り付けをしたり、ペイントしたり、準備もとても楽しくできました。何でもわがままを言ってくださいねって言ってくださった時、とても嬉しかったです!その後、本当に遠慮せず、わがまま三昧で本当ごめんなさい。でも、そのおかげで最高の一日になりました。わがままは言った方が良いですね。詳細を見る (591文字)
- 訪問 2017/07
- 投稿 2017/08/13
- 訪問時 27歳
- 下見した
- 4.4
- 会場返信
スタッフの皆さんが入口で整列して迎えてくださった。
雑誌を見て一目惚れして見学に来ました。華美な感じではなく、洗練されていて落ち着いた印象が気に入りました。子連れのゲストにも対応できる設備となっていて安心感がありました。披露宴会場がふたつあって、人によって好みは分かれると思います。私は白を基調としている印象の会場のほうが好きです。更衣室が別館でなければもっと良かったかなと思います。試食で季節感のあるデザートを頂きました。フルーツの酸味が効いていて甘すぎず非常に上品な味でした。美味しかったです。料理やケーキの打ち合わせは料理長やパティシエと直接することが出来るそうです。今まで作られてきたケーキの写真資料を拝見させていただきましたが、キャラクターものからロイヤルな雰囲気のものまで幅広くあったので感心しました。車で行ったので分からなかったのですが、高岳駅から歩いてすぐのところにあるみたいです。栄や久屋大通などの都心からはほんの少し離れた場所にあります。会場見学の際は扉を開けてくださるスタッフさんがいらっしゃって、とても至れり尽くせりな感じでした。沢山の演出プランに驚かされました。結婚式にはこんなにもいろんな演出があることを知りませんでした。考えるだけでもワクワクしてきます。写真映えするテーマウェディングやソファウェディングに力を入れている印象でした。詳細を見る (555文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/24
- 訪問時 24歳
- ゲスト人数 61~70名(予定)
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
ガーデンでのイベントがたくさんあり楽しめれました。
教会から出ると踊場があり、その上部から扉が開き新郎新婦が登場、ブーケトスではなくブーケプルズというものがあり、小さい頃お祭りでやったクジ引きみたいでした。私はブーケと繋がったリボンではなかったのですが、とても楽しめました。吹き抜けの待合室がとても気持ちよいです。ソファもフカフカで快適でした。披露宴会場には小さなガーデンがあってプールもあり、まるで豪邸のようでした。シャンデリアが個性的な形をしていて印象に残りました。オープンしてから何年か経っているようですが、すごく綺麗です。待合室とか設備も充実していて、だいぶ安心してゆったり過ごすことができました。途中で席を立った友人にも、すぐに気づいて料理をだすタイミングも考えてくれていたので、良かったです。車で行きましたが、駐車場も立体だったので安心でした。最寄り駅からもすぐの立地なので、すごく良い場所にあるなと感じました。若いスタッフが多かったですが、よく教育が行き届いている感じがしました。ガーデンでのイベントがたくさんあって、緊張感も解けて、笑顔のあふれる素敵な結婚式でした。やっぱり、座ったままの結婚式!という堅苦しいものよりも、話をしたり写真を撮る時間が多い方がアットホームな感じがして、良いなと思いました。詳細を見る (533文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/25
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.4
- 会場返信
フレンチか和食か迷ってます。
チャペルが気になって見学に行きました。写真でも素敵でしたが、天井が高く、改装で大きなシャンデリアがつき本当に感動するチャペルでした。会場もガーデンがあって、入った瞬間の開放感は忘れられなかったです! お庭を使った演出もたくさんあって、これから楽しみです!階段もあり入場ができます。冬には教会と同様に改装される様。安いとは言えないですが、自分たちの予算内でできるように提案もしてもらえた。最終的な見積もりは未だ。車で行きましたが、駐車場がすぐ裏にあります近くてわかりやすいです。電車でも駅近なので安心ですし、バスとかタクシーも手配できるみたいです。案内してくれたプランナーの方は、話もしやすく提案力もあって、安心して任せられると思いました。式場スタッフ全体でみても、愛想が良く素敵方が多いイメージです。衣装は姉妹店で見られるそうで、見学時は写真でラインナップをみました。衣装合わせも楽しみです!詳細を見る (396文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 29歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.3
- 会場返信
私のオススメポイントは教会とスタッフです(笑)
挙式会場は天井が高くて気持ち良い空間です。挙式後はずっと憧れていたバルーンリリースをさせてもらいました。当日雲ひとつない晴天で、青空にカラフルなバルーンがとても映えて綺麗でした。バルーンリリース後はお菓子まきを取り入れてみました。思いのほか盛り上がって良いアフターセレモニーになりました。ビアンカーラには披露宴会場がふたつあり、ストーンヒルズという会場は個性的な感じで、私も一目で気に入ってこの会場に決めました。受付と待合のスペースも広々として都会的に洗練されたお洒落な雰囲気です。日柄によっても料金が変わってくるので、お値打ちな日程を提案してもらった。当初は価格が上がったため、前撮り、ビデオを中止しようと思ったが、記念にもなるので、最終的には行った。打合せの際にシェフの方と相談して和洋折衷に富んだコース料理にしました。友達にも家族にも喜んでもらえて大満足です。そして、折角のお洒落なガーデンを使わないのはもったいない!と思ってデザートビュッフェをガーデンに用意してもらいました。遅めの時間の披露宴だったのでライトアップされたガーデンでのデザートビュッフェはなんだかナイトパーティーみたいでかっこよかったです。高岳は桜通線沿いに住んでないとちょっと不便な場所かもしれませんが、とは言っても栄や名駅からすぐですし、高岳駅出てすぐの場所にあるので特に問題ないと思います。見学で来た時に案内してくださったスタッフさんが提案力がある方で、当日が想像できるような説明をもらいました。この会場の決め手にもなったほどです。自由度のあるバンケットだと思うので、オリジナリティを求めたい方やこだわりのある方にはオススメです。披露宴会場のテーブルクロスやお花はスタッフの方が私の選んだドレスの映える配色を考えてくださいます。詳細を見る (754文字)
- 訪問 2017/06
- 投稿 2017/07/17
- 訪問時 24歳
- 参列した
- 4.8
- 会場返信
都会にあるがリゾート感も感じられる素敵な会場です
白を基調とした素敵な雰囲気の挙式会場です。ブラウンとホワイトのカラーで、落ち着きと明るさを兼ね備えた素敵な披露宴会場です。会場内に階段があり、新郎新婦は披露宴開始時はそちらから、お色直し後の入場はお庭からと、工夫の凝らされている演出もあり楽しむことができました。見た目が美しく味もとても美味しかったです。料理が運ばれてくるタイミングも適切で良かったと思います。地下鉄桜通線、高岳駅から徒歩30秒のところにあり、名古屋駅からも1本で行けるため立地はとても良いと思います。待ち合いのロビーがシックな雰囲気で、ゴージャス感がとてもあり待っている時間も挙式、披露宴に期待が高まりました。全体を通して大変綺麗で素敵なところで、またゲストとして参列したい会場だと思いました。詳細を見る (331文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/12/14
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.4
- 会場返信
みんなで写真撮りまくりました(笑)
大通り沿いにひときわ目立つ外観で、すごくおしゃれな会場そうだなとわくわくする感じでした。実際に中に入ると受付・待合のスペースは吹き抜けでスタイリッシュな雰囲気で素敵でした。チャペルも会場も比較的移動がスムーズに行えるようなつくりでよかったです。チャペルがキラキラしててとっても幻想的な感じがしました!あのバージンロード歩ける友達がちょっと羨ましかったなぁ(笑)壁に本物の石が使われてる!すごい!と思ったら「ストーンヒルズ」って名前の会場でした(笑)シャンデリアも個性的で、鹿の角みたいでかっこよかった。フレンチと和食の折衷のコースで、フレンチと和食の2倍楽しめた感じがして個人的にはすごくよかったです。あと、パンが季節に合わせた4種がぜんぶ手作りだそうで、焼きたてがおかわり自由で、味もどれもすごく美味しかった。最寄りの駅をでてほんとにすぐで、数十秒でつける範囲で迷うこともなかったので、アクセスはすごく良いかと思います。友人は車で来てましたが、立体駐車場もすぐ隣にあったので交通機関でも車でもすごく便利ですね。お庭に突然現れた大きい風船からふたりが出てくる演出めっちゃビックリしました!凄過ぎて逆に面白かったです(笑)ゲストの全員がサプライズの登場に喜んでいました。なかなか都心ではガーデン付きの会場もない中で、このような演出があるのは見ているこちら側も楽しめるのでいいなとおもいます。詳細を見る (594文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/08/04
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
チャペルが良かったです。
ガラス張りのバージンロードにたくさんのキャンドル、幻想的な雰囲気の中で幸せそうな2人を見て感動しました。チャペルから出た後に、真っ白な広場でブーケトスをしたり、風船をみんなで空に飛ばしたりと、とても盛り上がりました。とにかく真っ白な外観が綺麗でした。待合スペースも広々としていて、天気も良かったので外の光も差し込みすごく温かなスペースでいいなと思いました。披露宴会場にガーデンがついていたので良かった!そこでデザートビュッフェをしたり、すごく楽しい披露宴でした。私が結婚式を挙げる時も、ガーデンの付いている会場であげたいと思いました。途中でシェフが出てきたのでなんだろうと思っていましたが、目の前でフランベというパフォーマンスをしてくれました。駅の出口から直進ですぐに白い建物が見えたので、分かり易かったです。ガーデンから新郎新婦が登場したときは、すごく驚きました。また、登場の際にスモークもたかれていて、すごく雰囲気があり素敵でした。見ている私たちまで、楽しくなる素敵な演出だなあと思いました。詳細を見る (448文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/07
- 訪問時 25歳
- 参列した
- -
- 会場返信
アート系の空間なパーティルームが素敵です
白くて、角ばったモダンなデザインの外観の式場でして、チャペル内はバージンロードに始まり、あらゆるものが輝いてました。ロードは黄色系の煌びやかさで、壁面も光のラインを形成して黄色く光っていて、室内にいると眩しいほどでした。壁の大きな面を大きく大きく活用して、アートのようなオブジェや装飾をデザインしていたり、天井からは尖った芸術アートみたいな照明があったりと、室内のアート感がすごかったです。芸術的なものが好きな人、美術館が好きな人などには、すごく素敵なんだろうなと感じました。高岳駅が非常に近くて、歩いても1分、2分もかかりませんでしたので良かったです。壁のアートみたいな飾り付けが迫力満点で、芸術的な感性が刺激されたことです。詳細を見る (314文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/11
- 訪問時 30歳
- 下見した
- 4.5
- 会場返信
さすが式場!というかんじでした!
チャペルは写真よりもずっと素敵で、白と光がすごく幻想的なチャペルでした。扉が開いた瞬間、すごく感動的でした。披露宴会場はホワイトとストーンという会場が2つでした。これ以上会場が多いと、貸切感もなくなってしまうと思うので、1つの会場ごとにゆったりとつくられてるので印象はとてもよかったです。真っ白ですごく綺麗な会場でした。外観は真っ白ですが、中を進むと、待合やロビーなどすごくシックな雰囲気で素敵でした。待合スペースもしっかり見せてもらえて、ゲストと親の待合スペースがそれぞれ専用であるところがよかったです。結構一般的に皆で同じ場所で待つ式場が多い気がしたので、そこはしっかりゲストの目線でつくられてる感じがしてよかったです。試食では、メインのお肉料理と、パンとデザートをいただきました。お肉料理はすごくやわらかくて、味付けも和風な感じで、お肉とすごくマッチしてました。パンは生地から手作りだそうで、季節ごとに4種類、毎年オリジナルでパンをつくっているそう。味も、野菜、フルーツを生かしたものなど様々あって、飽きずにずっと食べれそうなかんじでした。常に焼きたてをスタッフさんが持ってきてくれるそうで、ゲストも絶対喜んでくれそうだな、と思いました!名駅からもそんなに離れてなくて、遠方からのゲストも来やすいかなと思います。最寄りの駅からの近さにはすごくびっくりしました!ほんとに10秒ぐらいで来れちゃう距離でした。希望あればバスも手配ができるそうで、アクセスな良好だと思いますよ。試食のときには、シェフとパティシエさんが直接ご挨拶にきてくださったのも、すごく嬉しかったです。みんなで一緒に結婚式をつくっていける感じがして、今後がすごく楽しみになりました。会場の中だけではなく、ガーデンもついているので演出の幅もすごくありそうでした。写真でいろいろ見せてもらいましたが、大きな風船の中からふたりが登場したり、白馬に乗って入場ができたり、料理の演出もあるようで、定番のデザートブッフェはもちろんのこと、bbqやお茶漬けのブッフェや天ぷらのブッフェ、寿司を目の前に握るなど、シェフと直接相談ができるので、比較的演出に対しての自由度がありそうでした。ふたりの要望をかたちにしてくれる会場という感じがして良いと思いました。詳細を見る (955文字)
- 訪問 2017/05
- 投稿 2017/07/30
- 訪問時 28歳
- 下見した
- 4.0
- 会場返信
スタッフの方はみんな親切でした
とても綺麗で光が差し込むチャペルでした。プロジェクションマッピングが出来るので、華やかな、そして少し変わった演出ができて魅力的だと思いました。階段があり、お色直しの入場がロマンチックに出来そうで気に入りました。会場は1つしか見ていませんが、ガーデンがあり、緑も豊かでとても素敵でした。馬に乗って登場できるところもすごいなぁと思いました。かなり値引き交渉ができそうな雰囲気でした。それ次第では安くなるかもしれません。試食だけですが、美味しかったです。バルサミコ酢の味が個人的には好きではなかったですが、お寿司もとても美味しかったです。新幹線の駅近くではなかったですが、地下鉄の駅からすぐでした。駐車場も広いので車で来るかたも安心です。他の式場の見積もりを見せたら、比較して見積もりを作っていただけたので、わかりやすかったです。ただ、勧誘が必死でちょっと引いてしまいました。帰ろうとするとどんどん特典が増えて見積もりが下がり、当初の見積もりは何だったんだろう…と思いました。プランナーさんもシェフの方も、みなさんとても親切に対応してくださいました。駅から近いことと、会場全体を貸し切りできるところも良かったです。自分の譲れないポイントを決めてから会場を探すと良いと思います。詳細を見る (535文字)



もっと見る- 訪問 2017/05
- 投稿 2018/06/06
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 71~80名(予定)
- 参列した
- -
- 会場返信
高岳駅のすぐ近くにあります。
チャペルは白と光がテーマなのかあたたかみもあって、洗練された空間でした。光の演出にはとても綺麗です。導線もしっかりしていて演出などもチャペルの中と外どちらも使えます。友人の素敵な瞬間に立ち会えました。真っ白な外観がすごく特徴的で素敵な会場でした。会場はガーデンがあって日も差してきて、一日の流れを外も含めて楽しめるような感じでした。白が基調となった会場で、コーディネートもすごく映えていて、春先を感じられるかわいらしくて洗練された空間でした。ガーデンからのサプライズの入場は印象に残っています。ふたりの背景にガーデンがあるとさわやかで素敵でした。ウェディングケーキにはふたりを模したマジパンが乗っていてとても可愛かったです。フレンチとかは定番というかありきたりな感じがしますが、和洋折衷だと、2倍楽しめる感じがして印象がよかったです。式場というと、何かと裏手にあったり最寄から結構歩くイメージでいましたが、こちらの会場は最寄の駅でてすぐで分かりやすかったです。挙式の後のセレモニーでブーケトスとブロッコリートスというものがありました。私はブロッコリートスを初めて見たのですが、男性版のブーケトスみたいで、一緒にマヨネーズも投げているのが面白かったです。あと、馴れ初めの映像も凝っていてとても良かったです。詳細を見る (553文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/06/17
- 訪問時 25歳
- 結婚式した挙式・披露宴
- 4.0
- 会場返信
演出盛りだくさんで楽しい結婚式になりました。
チャペルは窓が無いのですがその分光の演出が映えるようになっています。壁のキャンドルの明かりが揺らめく中、みんなに祝福されながら淡く光るガラス張りのバージンロードを歩いたのは一生の思い出になりました。桜通りを通るたびに外観の独特な雰囲気がとても気になっていた会場でした。シンプルで真っ白な建物ですが、中はとても落ち着いたトーンでまとまっています。待合スペースや披露宴会場は大きな窓があってとても開放的なのに大通りの喧噪が全く気にならないので不思議です。価格は大事は重要なポイントですが、やりたいことができるように、納得のいくまで価格交渉もしました。見積もりは最初に決めていた値段よりも上がりました。自分たちのやりたいことができました。和洋折衷に富んだコース料理は料理長と話し合ってメニューを決めることができます。また、ケーキもパティシエと打合せをして世界に一つだけのオリジナルデザインのケーキを依頼できます。地下鉄桜通線の高岳駅からすぐのところにあります。なので当日ゲストも誰も迷わずに来れたみたいです。プランナーさんだけでなく写真や装花、料理や美容などあらゆるスタッフさんと打合せをしましたが、どなたの時も楽しくてとても会話が弾みました。みなさまのおかげでとても良い結婚式になりました。演出プランもたくさん用意されていて、よっぽどでない限り希望がかなえられると思います。建物自体の個性が強い分いろいろと制限があるのかと思ったら全くそんなことはなく、担当プランナーさんと話し合いながらオリジナリティのある披露宴にすることが出来ます。詳細を見る (665文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/07/19
- 訪問時 28歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
すごくお洒落なオブジェがあってお洒落
すごく宝石箱に似たようなキラキラした感じを実感した覚えが大きいです。それは天井に連なる円形の大きなシャンデリアが縦に3つくらい連なって迫力の造形ときらめきで存在していたことと、壁が白っぽく輝いていたことによります。天井高としては5、6メートルクラスはありまして非常にのびのびと開放的でした。床面がシック系な茶色と白による、ツートーンによって構成されていてその交互になったようなデザインはすごくかっこよかったです。室内の壁はのっぺりした面ではなくって、グレー色の、石本来の斑な質感がデザインとして出ている石面があったり、木造の茶色が広がっていたりと、すごくかっこさが際立ってました。天井には、木をモチーフにしたようなとげとげしたスタイリッシュオブジェもあって、インテリアが凝ってました。高岳駅からは、歩きにてすぐ近くという好立地の式場でした。天井に、木をモチーフにしたオブジェがあるなど、装飾がすごく洗練してオシャレだったということです。詳細を見る (418文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2019/06/01
- 訪問時 31歳
- 結婚式した披露宴
- 4.6
- 会場返信
値段以上の式を挙げることができるのは間違いないデス!
真っ白な外観がとても綺麗で気に入りました。もともとかわいらしい雰囲気の結婚式が挙げたかったので、それを叶えることが出来て嬉しかったです。大人の雰囲気の披露宴開場と可愛らしい雰囲気の披露宴開場があり、どちらもとても素敵でした。私は可愛らしい部屋を選びました。決めていた予算を少しオーバーしてしまったので、初めは少し高いかなという印象でしたが、一生に一度の結婚式なので思い切って決めました。お花や料理など色々な部分にこだわることが出来たので大満足しています。少し高くても値段以上の式を挙げることができるのは間違いないと思います。お料理もシェフの方と直接打合せができたのも良かったです。また、式の後にお料理を出してくださって私たちもゆっくりお料理を頂けたのが嬉しかったです。名駅からのアクセスも良かったので言うことなしだと思います。打合せに車で行くことができたのも嬉しかったです。毎回打合せに行くのが楽しみでした。当日もスタッフの方々のおかげで、こんなにも素敵な式を挙げることができたと思います。ありがとうございました。衣装サロンが別で用意されていたので、何度も足を運んでゆっくり決めることが出来たのでよかったです。衣装の品揃えも良かったと思います。かわいい雰囲気にこだわりたかったので、バルーンをテーマに行いました。バルーンリリースのバルーンから会場セット、装花までパステルカラーで統一され、とても可愛く大満足でした。詳細を見る (607文字)
- 訪問 2017/04
- 投稿 2017/05/29
- 訪問時 28歳
- ゲスト人数 61~70名
- 下見した
- 4.7
- 会場返信
衣装は時間をかけてゆっくり選びたいと思います。
素敵だなと思っていたので、見学しました。実際に見てみると、とても高級感があり落ち着いた雰囲気で気に入りました。チャペルのバージンロードがガラス張りになっておりとても素敵でした。チャペルを出たスペースで、ブーケトスなどを行うセレモニーが出来るそうなのですが、都心なのにも関わらずリゾート感がありました。彼もすごく気に入っていたので、多分他の会場を見学してからこの会場で決める予定。外の外観は真っ白ですが、中に入ると雰囲気が一変、とても落ちつた雰囲気でした。「友人たちの待合スペースです」と紹介された場所には、可愛らしい小物が飾られており、自分たちで用意したものを当日飾っていただけるとのこと。落ち着いた内装でしたが、小物などでたくさん飾れば、可愛らしい雰囲気も作れるだろうなと思い、楽しみになります。駐車場が分かるか心配でしたが、前日に電話を下さり、丁寧に場所を説明してくださったので、迷うことなく着くことが出来ました。駅からもとても近いので便利だと思います。当日スタッフの方々がたくさんのサプライズを用意してくれていました。チャペルではハンドベルの演奏をして下さり、とても嬉しかったです。こんなスタッフの方々にサポートしていただけるなんてとても心強いですし、今からワクワクします。ブーケトスだけでなく、お菓子まきができたり、全員で空に風船を飛ばすバルーンリリースなど、ゲストと一緒に楽しめる演出がたくさんあったので良かったです。挙式後のセレモニーがとても充実しているなと言う印象でした。詳細を見る (643文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/04/14
- 訪問時 27歳
- 申込した
- 4.3
- 会場返信
オリジナルな結婚式ができそうです。
なんといってもチャペルが素敵でした!ガラス張りのバージンロードに壁面を飾るキャンドルがとてもスタイリッシュでした。結婚式場といえば煌びやかで豪奢なヨーロッパ調のようなものばかり想像してしまっていたのですが、こういう今っぽくて落ち着いている所もあるんだなぁと思いました。ゲストは親族・友人合わせて80名くらい呼ぼうと考えていたのですが、ここは待合も広々としていたし、親族の控室はちゃんと別室になっていたので申し分なさそうです。試食でブリュレを頂いたのですが、席でその場で最後の仕上げをパティシエの方がやってくださって感動しました!味も本当に美味しかったです。料理は和洋折衷色々選べるとのことで、和食好きな祖母にも洋食派の父にも満足してもらえそうです。配膳のタイミングに合わせて調理をしているそうで、ゲストには温かい物は温かいうちに食べてもらえそうです。裏手に提携の駐車場があって、料金は立て替えて下さるので何度も打ち合わせに来ることになっても大丈夫そうです。地下鉄の駅からもすぐみたいです。会場案内して下さったスタッフさんがとても親身になって話を聞いてくれ気さくな方でした。もともと個性的な会場デザインだとは思いますが、テーブルクロスの色やお花、料理、ケーキまで何もかも自由に選んだりデザインしたりする事ができて、でも不調和になるようなこともなく、まさに私達だけのオリジナリティ溢れる結婚式に出来るみたいです。詳細を見る (604文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/26
- 訪問時 25歳
- 申込した
- -
- 会場返信
外見も中も白くて綺麗で高級感が漂う構造でした。
教会の正面にプロジェクションマッピングがあり、幻想的な画像で入場できます。その後大きな画面で表示で生い立ちビデオが上映できる仕様になってます。外を通るたびに、白くて大きな階段が特徴的でいつも気になっていました。外観と大きな階段の落ち着いた雰囲気がよく会場見学へ行きました。会場内はイメージしていた様な落ち着いた空間、非日常空間がとても私達にあっていると思いました。披露宴会場は優しい雰囲気のホワイトテラス、スタイリッシュのストーンヒルズと仕分けが出来ておりどちらも魅力的だと感じました。ストーンヒルズの会場ではとても落ち着いた空間で入場のシーンやガーデンでのサプライズ間満載の入場など自分たち色にできるのではと思いました。参列の方にも落ち着いて過ごして頂けるとも思いました。オードブルとパン・お肉を頂きました。味も大変おいしくて実際に出している物に近い形で出してくれたので、当日のイメージが湧きました。 デザートも目の前で仕上げをしてくれたので見ていても楽しめました。駅や駐車場が近く立地条件が良かったです。また、大通りに隣接しているためタクシーの手配もしやすくよかったと思います。大通りの分若干騒がしく感じた!会場を見学している際にスタッフの皆さんが色々な演出をしてくれた事も他とは違って大満足でした。設備の充実がよく参列の方にゆっくりして頂けるかなと思いました。 様々な入場の方法があり二階からオーソドックスに登場したり、ガーデンから馬で派手に登場するなど選択する幅が多くオリジナリティがあると感じることが出来ました。詳細を見る (661文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/31
- 訪問時 23歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
美しい建物と駅からすぐの利便性
挙式前にスライドショーが上映されたのは驚きました。白を基調としたチャペルはとても良かったです。美術館のような雰囲気で、お花の色合いなどともとてもよく合っていて素敵でした。ガーデンに出られるよう窓が全て開いたのですが、その時間は少し寒かったです。前菜からメインまでとても美味しかったです。スタッフの方がコーヒーをこぼしても交換してくださらなかったのが残念でした。駅からとても近く、便利でした。立地的にしかたないのですが、真隣がマンションや家で現実感があって、少し気になりました。フラワーシャワーの案内がわかりにくかったところがありましたが、他のところはとても丁寧でした。立地がとにかく良くて、駅から30秒とゲストにとても優しいです。披露宴会場の外にはガーデンがあり、天気が良い日は光が入るので良いです。詳細を見る (350文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 26歳
- 参列した
- 4.2
- 会場返信
オシャレで落ち着いた結婚式
学生時代の同級生(新婦)の挙式&披露宴に参列しました。挙式の前に新郎新婦の幼少期のプロジェクションマッピングがあり、自然に感動的なムード包まれとても良いと思いました。また、温かみのあるキャンドルに照らされたチャペルはバージンロードの長さもちょうどよく、ほんわかとした優しさと、かつ荘厳な雰囲気のバランスが取れていたように思います。ただし、チャペルを出てすぐの場所でフラワーシャワー等がありましたが少し狭かったので、中央にいた新郎新婦があまり見られませんでした。披露宴会場は天井も高くオシャレですが派手ではなく、大きなプロジェクターとデザートビュッフェもできるこじんまりとたテラスがあり、設備としては文句なしです。控室も非常に可愛かったです。一点のみ受付後のロビー?のようなスペースがあまり広くなく、また特に案内もなかったためどうしたらよいか分からず、多くの参列者が立ち往生していました。名古屋駅から一本で来れるのと、駅からとても近く、分かりやすかったのでよかったと思います。正直あまり良い印象はありません。会場の外にもスタッフいてくださるのは良かったのですが、その後のクローク等の案内がなかったのは困りました。こちらから聞いても、てきぱきした対応はなく…。特に披露宴会場のスタッフは頼んだ飲み物を忘れていたり、オーダーを全然覚えてくれなかったりと少し残念でした。挙式、披露宴会場ともに上品で、綺麗でオシャレで良かったと思います。派手過ぎず、落ち着いた雰囲気を求める方にはぴったりだと思います。詳細を見る (646文字)
- 訪問 2017/03
- 投稿 2017/03/08
- 訪問時 25歳
- 申込した
- 4.6
- 会場返信
私たちらしい披露宴ができそうです。
チャペルがとっても綺麗でガラスのバージンロードに感動しました。高い天井から羽を降らせたり、お菓子まきの演出をしたりと楽しそうな演出がたくさんあり、ここで式が待ち遠しい感じです。真っ白の外観や大きな階段と落ち着いた内装がお気に入りでした。披露宴会場は白を基調としたシンプルでかわいい会場と、石などのシックで落ち着いた会場の2種類あって、どちらも捨てがたかったです。白のお部屋を選びました。ブランド牛を使った料理を頂きました。目の前でシェフが焼いてくださるのがとても豪快でかっこよかったです!見た目もよく、味も◎でした。デザートビュッフェはゲストの皆様とお話をしながら配ったり出来るのでおもてなしの面に対しても◎。地下鉄の高岳駅というところからすぐの場所にあります。ゲストも心配なさそうです。お出迎えをスタッフ総出でしてくださって、いろんなパフォーマンスを披露してくださる方もいてとても楽しかったです!入場する際の演出がいろいろあるみたいで、白馬に乗って登場したり、大きなバルーンから登場したりと面白そうなことがいろいろでき、退場の際に花火もお庭でできます。詳細を見る (477文字)
- 訪問 2017/02
- 投稿 2017/04/07
- 訪問時 28歳
ゲストの人数(5件)
| 人数 | % |
|---|---|
| 20名以下 | 0% |
| 21〜40名 | 0% |
| 41〜60名 | 40% |
| 61〜80名 | 60% |
| 81名以上 | 0% |
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)の結婚式のゲスト人数は、61〜80名の規模が多いです。
結婚式の費用(5件)
| 金額 | % |
|---|---|
| 100万円以下 | 0% |
| 101〜200万円 | 20% |
| 201〜300万円 | 20% |
| 301〜400万円 | 40% |
| 401〜500万円 | 20% |
| 501〜600万円 | 0% |
| 601万円以上 | 0% |
BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)の結婚式の費用は、301〜400万円の価格帯が多いです。
※こちらのデータは投稿された費用明細の数字を集計しています
- ユーザーのお気に入りポイント
- 駅から徒歩5分以内
- 宴会場に窓がある
- 宴会場の天井が高い
この会場のイメージ873人が投票しました!
イメージ投票された割合をグラフ表示します
※非推奨環境では表示されない場合があります
クチコミは、実際に会場に足を運んだ方々の主観的なご意見・ご感想です。あくまでも参考情報のひとつとしてご活用ください。
また、クチコミに記載されているサービス内容・プラン・金額・スタッフ・運営会社等は、投稿された方が訪問された当時のものです。現在とは異なる場合がございますので、現在の状況は各式場にご確認ください。
結婚式のクチコミを投稿すると、選べるギフトがもらえる!!
ギフト券の詳細を見るまだ間に合う!おすすめのフェア・見学

おすすめ
1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催HP限定【5万円Amazon券】松阪牛コース試食&ガラスのチャペル体験
【HP限定★お料理重視のおふたり必見!】松阪牛×本格寿司など厳選食材を使用したフルコース2万円を五感で堪能!憧れガラスのバージンロード挙式体験付【来館特典】Amazonギフトカード1万円&カタログギフト2万円*

1122土
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1【3連休限定】Amazon6万&133万円特典 試食付チャペル見学
【3連休・初日限定】挙式料、ドレス、写真など「最大133万円特典付き」。さらに6万円Amazonギフト券プレゼント。フレンチ×寿司コースや会場案内、予算など内容充実フェア。7組限定なので早めのご予約を。

1123日
目安:3時間00分
- 第1部09:00 - 12:00
- 他時間あり
現地開催残1◆3連休限定!料理重視の方【フレンチ×寿司食比べ】Amazon6万
【11/23限定】挙式料、ドレス、写真など「最大133万円特典付き」。さらに6万円Amazonギフト券プレゼント。フレンチ×寿司コース料理試食や天然石×大階段のある会場案内、予算など内容充実フェア。7組限定なので早めのご予約を。
この会場についてもっと詳しく知りたい方は
ビアンカーラヒルサイドテラスブライダルサロン
平日:10:00~20:00 / 土日祝:9:00~21:00
052-979-5788
お電話の際はウエディングパークを見たというとスムーズです。
お気軽にお電話ください
- ビアンカーラヒルサイドテラスブライダルサロン愛知県名古屋市東区泉2丁目29番地8号
- 地図を見る
- 052-979-5788
#会場の魅力
おすすめ
◆11月限定SPフェア\豪華5万円☆福袋付/2万円コース試食■挙式&貸切邸宅体験|駐車場無料
口コミ満足度☆4.4☆と高評価獲得の豪華料理を無料試食! 松阪牛やオマール海老、本格寿司など高級食材を使用した婚礼フルコースを体験♪ 味付けはもちろん、見た目も華やかな料理をぜひご堪能下さい。
適用期間:2025/10/20 〜 2025/11/30
基本情報
| 会場名 | BIANCARA HILLSIDE TERRACE(ビアンカーラ ヒルサイドテラス)(ビアンカーラヒルサイドテラス) [公式サイト] |
|---|---|
| 会場住所 | 〒461-0001愛知県名古屋市東区泉3-31-14結婚式場と下見・相談会場は異なる場合がありますので来店前に必ずご確認ください。 |
| アクセス | ・地下鉄桜通線高岳駅2番出口より徒歩10秒 ・名古屋高速東新町ICより車で3分 |
|---|---|
| 最寄り駅 | 地下鉄 桜通線 高岳駅出口すぐ |
| 会場電話番号 | 052-979-5788 |
| 営業日時 | 平日:10:00~20:00/ 土日祝:9:00~21:00 |
| 駐車場 | 無料 100台4時間まで無料 |
| 送迎 | あり遠方地などからのバスチャーター、タクシーチケットの発行も行えます。 |
| 挙式スタイル |
|
|---|---|
| 可能な演出 |
|
| おすすめ ポイント | ガラスのバージンロードはその世界観で花嫁の美しさを引き出す |
| 会場数・収容人数 | 2会場
|
|---|---|
| ガーデン演出 | 有り幅広い年代のゲストが楽しめるウェルカムパーティやガーデンからのサプライズ入場が可能 |
| 二次会利用 | 利用可能ニーズに合わせた多彩な会場をご案内します。 |
| おすすめ ポイント | 大きな窓から差し込む自然光をより明るく照らし出す「White Hills」、天然石が美しいアートな上質空間「Stone Hills」。パーティー会場とは思えないほどのセンスが光る会場をご用意
|
| 料理の種類 |
|
|---|---|
| アレルギー対応 | 有り詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ。 |
| 事前試食 | 有りブライダルフェアにて試食をご案内しております |
| おすすめポイント | 詳細はお気軽にお問い合わせくださいませ
|
| 付帯設備 |
|
|---|---|
| ドレスショップ |
|
| バリアフリー対応 | 会場までの経路 段差(2cm以上)はあるが、傾斜路や簡易スロープ、段差昇降機などの用意がある※エレベーターの利用が必要な場合は、車いす対応のエレベーター(幅140cm×奥行135cm以上)がある屋外にも屋根付きのスロープの準備がございます。 挙式会場
多目的トイレ あり
個室
貸出備品
優先駐車場 会場専用の駐車場内に優先駐車場あり提携無料駐車場有(100台)※満車時は除く。資格取得スタッフ
|
| 持込可能なアイテム |
|
|---|---|
| 支払方法 |
|
| 支払い期日 |
|
| 宿泊情報 | 提携宿泊施設名古屋駅周辺、栄周辺にありますたくさんの提携ホテルを特別割引料金にてご紹介いたします | ||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 衣装レンタル | 提携施設
| ||||||||||||||||||
| 着付け・ヘアメイク | 自社施設
|



